2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上から ★Lang-8★4 目線

547 :名無しさん@英語勉強中:2016/02/23(火) 18:21:40.80 ID:qQoIUQKE.net
>>544
毎日コツコツ飽きずにやっている人かそうじゃない人か。何事でもそうだろうけど結局この差に尽きると思うよ
昔、言語マスターオタクの某おじさんが教えてくれた事をまとめてみる
そのおじさんも毎日やることが大前提として以下の事を言ってた


1.楽しいかどうか
勉強だと思った瞬間に楽しくなくなり集中力も落ちるから、勉強だと思うならその学び方はすぐにやめて徹底的に自分が楽しいと感じることだけをやる。
lang-8を楽しみじゃなくて勉強と感じるならその言語を嫌いにならないためにすぐにやめるべきだそう。

2. 復習してるか
訂正されたものをきちんとよく見て頭に入れているかどうか。
書ききった満足感だけで終わる人は自分の間違いに気付かないからたとえ毎日かいた所で一向にうまくはならない。自分が間違えやすいポイントを自分でわかるようになれば飛躍的に上達する

3.熟語
語彙は絶対に必要だけど、熟語を知らないと活かせない。うまい下手の差が出るのは熟語や決まった言い回しを知っているかどうか。
日本人ならだいたい中学英語くらいまでの語彙を習得したらあとはその語彙にまつわる熟語や言い回しを頭に入れればそんなに不自由しない。

そして
上級者向けへのおすすめは自分で辞書を作ること。
英語なら英英辞典、中国語なら中中辞典などを自分で作る。自分が知っている語彙や表現で作れば良い。
この「マイ・辞書作り」は上級言語学習者はよくやるらしいんだけど日本人はやる人が少ないと言ってた。
日本人は単語帳を作るけど単語じゃなくて「自分の文章」にすることで愛着もわくし格段に頭に入りやすくなるらしい。
日本に行った事もないし日本人の友達もいないのに日本語ペラペラ系の人はこれを自分で作ってる人が多いらしい。

さらなる上級者向けとして、
例えば英中辞典や中英辞典を自分で作れば一気にふたつの言語が習得できてお得ダゾッ☆とのことでした。

私はこれらを全部やるつもりはありませんがなるほどと思いました。長文ごめんなさい

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200