2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検一級 Part132

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/03/29(火) 10:38:48.49 ID:R0TwQIfQ.net
前スレ131
http://yomogi.2ch.net/english/kako/1457/14571/1457137453.html

412 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 10:45:48.12 ID:u8Yj1xpc.net
>>410
日常的に使うのも結構あるよね
小学生向けの児童書で「お腹がごろごろする」って意味でrumbleが使われてた

413 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 10:46:50.64 ID:0ScyoYEo.net
普段から175%の速さでmp3を聴いてると、楽に聞き取れるようになった

414 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 10:57:26.87 ID:GMTJTmXe.net
IELTSやTOEFLについて書いたって、EIKEN以上にボロカス書けるわけで
EIKENだけをこき下ろす対日工作エスピオナージ新聞の存在については
「まだ日本にいたのかよ?」としか思わない

415 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/10(金) 11:06:59.16 ID:0mNQMhIu.net
その Japan Times の記事に全面的に賛成と
言うわけじゃないが、英検は語彙テストに
重きを置き過ぎ。リーディングで重要なのは読解力だろ。
単語帳を丸暗記しても読解力には直接結びつかない。
リスニングは確かに不自然にゆっくりハッキリしてるし、内容が簡単すぎ。
日常会話だけがリスニングじゃないだろ。
例えば TED や大統領候補のディベートを
聴くのもリスニング。
ドキュメンタリーを聴くのもリスニング

416 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 12:16:06.57 ID:ietLf8IO.net
エッセイ書く際に従来のように要点を3つ入れる必要はなく1つで200時書いてしまうことも可能ですか?

417 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 12:44:41.72 ID:znfqj5LB.net
>>415
翻訳機を使って読んだ気になって何言ってんだか。
そもそもお前は英語が全くできない。
1級受験のレベルにも達していない。
このスレにはいらない奴。消えな。

418 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 12:44:52.53 ID:hJxBMRyo.net
>>416
問題文に「Give THREE reasons to support your answer.」という指示があります。
試験前に一度、英検ホームページでエッセイの問題見本・満点解答例を見ることをオススメします。

419 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 14:04:28.07 ID:nWHVTb5u.net
>>内容が簡単すぎ。 日常会話だけがリスニングじゃないだろ。

お願いだから過去問リスニングのPART2を解いてみてよ

大学の講義とかCNNニュースレベルの内容だよ

420 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 14:15:33.32 ID:GzjXOvs9.net
Part2てタイトルに知らん単語出てきたら焦るよな
Budgers and bovine tuberculosisとかギョッとする

421 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/10(金) 14:16:24.43 ID:0mNQMhIu.net
>>419
それも不自然にゆっくりハッキリしてるし、内容も簡単。
レベル低すぎ
YouTube でこれを検索して聴いてみな。
Full Republican debate in Detroit March 3, 2016

422 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/10(金) 14:22:06.10 ID:0mNQMhIu.net
>>419
YouTube で Ellen show を聴いてみな
ドラマより簡単だろ。
これ位聴き取れなきゃ話にならない。

423 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 14:24:04.19 ID:mRl5hs/q.net
単語練習しててもリスニング中の固有名詞までは網羅できん。

424 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 14:39:02.33 ID:BQCF2YJk.net
>>368
あのさー今気付いたんだけど
旺文社のパス単もJTと同じ赤字だよ
文字の大きさも構成もそっくりだし
好みは自由だけどちゃんと両方みてる?

425 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 14:49:07.87 ID:GMTJTmXe.net
>>424
それ違うよ
旧パス単は赤字だったけど、紙質も厚くて文字も大きかった
その後は殿様商売で改良改善をしないまま不満だけが世間に充満し、
その間隙を突かれてJTに「出る順」を出されて売上がガクンと来た(ようだ)
慌てた殿様がパス単の改訂版を出したが、その際に紙質を落とし、文字サイズも小さくして
劣化させながらコストを抑えながらJTの「出る順」のレイアウトや文字サイズ、紙質に
寄せてきたのが現実
今誰もが目にしているのは、誠実に改善を続けてきていたらあり得ない物体(残骸)

426 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 15:17:04.75 ID:tjwuD2D6.net
1級の長文やリスのPART2って準1と語彙以外に何が違うと思う?
特別、内容自体が難しくなっているような気もしないんだけどな。。

427 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 15:23:53.84 ID:f/y3lbPR.net
>>416
Budgersはよく知らんが
あとの二つはTOEFL用とかで覚えたな
結核は綴りが印象的でおぼえやすい

428 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 15:32:59.23 ID:EuzUk3dr.net
旺文社のリスニングの本昨日終えたが、二つ目の模擬問題、88%だった。これ、簡単すぎないか?

429 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 15:34:58.24 ID:KA76pz51.net
>>427
スペルミス
Badger アナグマ
だった

>>426
内容がより学問よりというか、固有名詞が出てくる回数が多い

430 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 15:37:22.19 ID:V+/8G9dd.net
全部基本単語だった

431 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 16:34:20.86 ID:vNvtp1S8.net
>>426
準1のPart2はディクテーションで9割書けるようになったけど1級のは7割位。
>>429 の言う差だろうか?

 

432 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 16:50:10.54 ID:u8Yj1xpc.net
準一級のリスニングは7割以上とれるし一級のも難易度ほぼ同じだから他の分野だけやってりゃいいや、と思ってたが一級の過去問やると5,6割なんだよなあ
インタビュー以外全部一緒だと思ってたのに何が違うんだろ

433 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 16:57:57.79 ID:EuzUk3dr.net
準一級とかあったっけ?

434 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/10(金) 17:20:02.49 ID:0mNQMhIu.net
お前らレベル低すぎ
教材ばかりやってるからそうなる。
お前らハリポタを150wpmで読めないだろ。
だから当然そのaudiobookは聴きとれない。
YouTube にaudiobookが転がってるから聴いてみな。
Harry Potter and the philosopher's stone audiobook

435 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 17:21:01.19 ID:znfqj5LB.net
>>434
お前のレベルが低いんだろ。
お前の書いた糞英語のコピペがそれを証明している。

436 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/10(金) 17:31:52.44 ID:0mNQMhIu.net
>>435
俺が書いた正しい英文を間違いだと主張して
不自然な英文に書き換えたのはお前だろw


I had a girlfriend at that time. I didn't want to leave her.

お前
I had a girlfriend at that time, whom I didn't want to leave.

437 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 17:36:59.92 ID:+B65QmP7.net
オバマのスピーチくらいは100%近くで分からないと

438 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 17:40:19.19 ID:Nzpy+9Pa.net
ここにいる奴らって英語一辺倒ばっか?他の外国語はできるの?

439 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 17:40:38.05 ID:BQCF2YJk.net
>>425
だからそのあり得ない物体が今売ってるパス単でしょ。
過去の話なんかされても意味無い。
どんな過程があろうと堂々と売ってるんだし。
何年も前がどうだったかなんて関係無い。
今手元のある本の話をしてるだけ。

440 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 17:40:49.19 ID:znfqj5LB.net
>>436
違うよ。
お前がネイティブに「俺の英語、ネイティブがベタ褒めだ!」って
コピペした英語、読んでみるとネイティブがお前の英語コテンパンに
酷評していた件。

441 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 18:02:34.42 ID:GMTJTmXe.net
>>439
だから、今手元にある奴はダメだって言ってんじゃんかw
それをJTと同じだとか、言い出すからややこしくなる
どっちもウンチだよ

442 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/10(金) 18:03:15.64 ID:0mNQMhIu.net
>>440
コテンパンに酷評なんてしてねえよ
しかもそのネイティヴは俺がネイティヴが書いた
似たような文やCGEL を引用して問い正したらダンマリ。

俺ので問題ないと言うネイティヴもいるしな。
それも複数

443 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 18:25:58.08 ID:BQCF2YJk.net
>>441
どっちも同じだ
って書いたら違うって書いたの誰ですか?
しっかり読んで下さいね

444 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 18:28:36.11 ID:KN5R1/vL.net
>>436
そもそもwhomの前にカンマを打つ用法なんてないよなw
あいつバカのくせに自分より遥かにン能力の高い人間をバカにする
どうしようもないクズだったよなw

445 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 18:36:12.49 ID:4b9dWolM.net
ある

446 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 18:43:41.70 ID:BQCF2YJk.net
>>441
もしかして
JTの単語本の話を先に持ち出したのが
自分だって事も忘れてる?
だったらもういいや。

447 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 18:57:34.19 ID:u8Yj1xpc.net
>>438
二外でドイツ語やってたけど必修の分だけこなして以後ノータッチだ
やっぱりある程度読めないとやってて面白くない  基礎が出来るようさえになれば英語と同じように楽しめるんだろうけどその域に行くまで何年かかるやら

448 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 19:49:46.76 ID:gFPapqqO.net
>>408
最後に出てくるのはマトリックスのフレーズか。

449 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 20:28:51.39 ID:yY8zjU6R.net
英検は一度も受けたことないんだけど
今度1級を受けてみようと思う

若い頃はマラソン大会とか申し込むと燃えたんだけど
もう速く走れなくなってきたし
でもなんか力試しするものがないと物足りない

450 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/10(金) 20:41:45.47 ID:DgDj5tvz.net
>>449
もの好きだなw
別に英検じゃなくてもいいだろ。
漢検でもいいし、簿記でもいい。
歴史検定なんてのもあるw
鉄道検定なんてのもあるんじゃないか?
よく知らんが
ボイラー検定なんてのもあるw

451 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/10(金) 20:43:22.19 ID:DgDj5tvz.net
>>450
資格厨乙ってやつw

452 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 20:52:11.57 ID:7+C+Hy1C.net
>>451
自分は到底英検一級なんて受からないくせに
偉そうなことばっかり言ってるキチガイ知ってるわ

453 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 21:07:42.21 ID:PyyWALX4.net
>>452
桝添と一緒で、自分ではすごいと思ってるんだろうなw

454 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 21:14:59.86 ID:eMda05vO.net
腐っても桝添は東大卒のエリート、ろくに高等教育を受けてない子と比較するのはふさわしくない

455 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 21:54:01.47 ID:qIkGuZBj.net
舛添は若い頃の栄光にすがりすぎちゃった
ゾロ目はなんの栄光もない中卒wwwwwwww

456 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 22:13:09.46 ID:JgXGDB3H.net
>>1->>1000
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1000は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1000の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

457 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 22:13:43.09 ID:JgXGDB3H.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

458 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 23:02:48.37 ID:yY8zjU6R.net
>>450
English板久々に来たんだけど、やはり君がレスをくれたか!

>漢検でもいいし、簿記でもいい。
>歴史検定なんてのもあるw
>鉄道検定なんてのもあるんじゃないか?
>よく知らんが
>ボイラー検定なんてのもあるw

これらは全て経験がないし、そもそも難関なんではないか?
歴史は最近好きで勉強しているけど、新聞に載ってた世界史やったら全然ダメだったよ
ちなみに大学受験のときは地理だった
そしてまだ解けるつもりでいた数学が計算でつまずいて我ながら閉口した…
英語は何故か忘れないな、と言うか外国語である分内容が易しいんだろう、基本ケアレスミスしかない

語学は専門的な内容が問われない分楽だ
物理や生物の本読んでても、ドラマ見てもYoutubeでスポーツ番組見てても
なんでもついでに勉強になってしまう

459 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 23:09:39.07 ID:yY8zjU6R.net
あーちなみに英検1級は強烈な刺激求めてるから受けるだけで
絶対に受からないと思ってる、一次も恐らくパスしないだろう
準1級でも今なら二次で落ちると思う
作文なんて受験以来やってない、喋るのは旅行のときだけ
TOEICは二回受けて二回とも900以上ではあった
TOEFLやIELTSは値段が高過ぎるね

460 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 23:21:15.30 ID:u8Yj1xpc.net
>>408
この記事gistとか1級レベルの語彙が適度に含まれてて文章の難易度も読解問題みたいで本番前のウォーミングアップにぴったりでいいね
「1級の語彙はほとんど使わないから非実用的」って主張と照らし合わせると強烈な皮肉になっちゃうけど

461 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 23:40:22.28 ID:f/y3lbPR.net
447 名前:777 ◆BdND.JiwII3s [] 投稿日:2016/06/10(金) 20:43:22.19 ID:DgDj5tvz [2/2]
>>450
資格厨乙ってやつw

スレッドの番号に対するレスがずっとこんな感じなんだけれど
これは番号が何らかの原因で私の表示がずれているのかな

462 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 00:27:52.75 ID:MFuVyKkE.net
>>460
一級のchapter1の問題をオンライン英会話の講師に解いてもらうと、結構な踏み絵になるんで重宝してる。
単なるネイティブより、東欧の英語学のマスター以上の学位の人の方が概して成績いい

463 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 06:48:09.85 ID:+YQwc5RV.net
>>462
そういや友達がやってるオンライン英会話の講師がポーランド人だったって言ってた。

464 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/11(土) 08:47:39.67 ID:29NMgAyt.net
>>462
chapter 1 って語彙問題か?
英検一級の語彙問題は大学出のネイティヴなら楽勝も楽勝。
これに手こずるネイティヴって高校落ちこぼれ
のドキュンくらいだろ

465 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/11(土) 08:52:57.67 ID:29NMgAyt.net
俺の語彙はweblio換算で17000から18000くらいだが、
教養あるネイティヴは少なくとも俺の5割増し
くらいある。

466 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/11(土) 08:54:17.15 ID:29NMgAyt.net
因みに俺は英検一級の語彙問題は楽勝

467 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 09:30:45.18 ID:Mr6LANTW.net
高等教育もろくに受けていない子が高校落ちこぼれなどと言い出すなど
なんとも滑稽なことだ

468 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 10:07:31.80 ID:OUHECbGQ.net
>>466
リスニングは?

469 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 10:21:37.45 ID:bXrS43z0.net
>高等教育もろくに受けていない子が高校落ちこぼれなどと言い出すなど

これって、彼の有名な

「嘘も万遍言えば、、、」

みたいなやつ? どこかの民族の十八番になってる

同じ内容を繰り返し発信することで
もう結論が出てるかのように既成事実化してしまおうという
下衆の手口っていう

470 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/11(土) 10:22:06.17 ID:29NMgAyt.net
>>468
楽勝に決まってるだろ
>>415からの俺のカキコを読め

471 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 10:34:34.41 ID:yE+5z8lk.net
でも受かってないんでしょ

472 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 10:42:49.17 ID:Pw3B82Qy.net
ろくな英文も書けない奴が受かるわけがない

過去スレ見ればわかる 相手にするな w

473 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 10:44:44.57 ID:dAlVt2Zp.net
受験料がもったいないのは分かるが受かる実力があるなら1回くらい実際に受けて合格証明書持っとけばいいのに
IDと一緒に写真取って上げればどうせ受かんねーんだろってレッテル貼る奴もいなくなる

474 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/11(土) 10:49:30.19 ID:29NMgAyt.net
>>472
英語が出来ないやつは正しい英文も間違いと思い込む。
>>436を読め

475 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/11(土) 10:54:21.66 ID:29NMgAyt.net
小学生が大人が書いた文章の良否を判断する
ようなもんw

476 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 10:54:57.41 ID:QyH5JP2R.net
二次試験でコミュ障炸裂するからな

477 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 10:59:58.79 ID:p6+TTTgU.net
ここまで英検一級に関心があって、書き込みだけでも英検一級スレに何百回もしていて、本番一回も受けないというのは明らかに異常

478 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/06/11(土) 11:03:31.36 ID:29NMgAyt.net
俺が They love their fucking family と書いたら
速攻で They love their fucking families じゃない
とおかしいと言ってきたアホがいたなw

ここで they は小説家のある集まりを指している。

479 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 11:06:46.22 ID:X8moQMXu.net
このコテハン、実力あるならこんな1級スレであーだこーだ言ってんじゃねーよ
金タマも器もちーせー奴やな。
ろくな親に育てられとらんやろ

480 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 11:40:53.96 ID:7tfxM23C.net
やばい明日だ
今日は1日大学の図書館にこもって語彙とエッセイやるわ

481 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 12:04:51.64 ID:Pw3B82Qy.net
中卒の爺には無縁の試験なのに 試験前になると相手にして
もらいたくてレスするね www

482 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 12:23:19.46 ID:FgsmKmbo.net
999 777 ◆BdND.JiwII3s 2016/06/10(金) 15:29:05.36 ID:DgDj5tvz
>>998
だからあんた金髪を意識し過ぎ。
俺は片手で収まらないほど付き合った
最近は食傷気味で日本女に回帰

483 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 12:25:33.71 ID:XFieJ2dZ.net
この中卒は受験料出すお金ないらしいよ()

484 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 13:06:34.43 ID:XvPp86vr.net
Google play booksの500円分無料クーポンが来たんで検索したら、
パス単の電子書籍が1635円で売ってるけど、いつの間に製品化してたんだ?
Kindleでは売ってないよねたしか
chapter4って筆記体で書いてもいいの?

485 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 16:09:08.55 ID:kfSb84VS.net
明日か。緊張してきたなあ。前日だと何やっていいかわからんわ。

486 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 16:50:36.00 ID:h9aRWfgv.net
ようやくパス単語2000まで覚えた。
これでなんとかなるやろな

487 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 16:51:41.61 ID:1A+qhJmH.net
>>485
昨日から腸炎で涙目の俺から言わせると、体調崩さないようにしっかり休んでくれ。お互い頑張ろうぜ。

488 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 18:14:18.18 ID:Wpb/c0iZ.net
>>487
1週間前の書き込みで、何が出来るか?って聞かれて
「体調を崩さない様に注意する事」と書いたのに...大丈夫か?

489 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 19:07:16.21 ID:+YQwc5RV.net
で、今みんな何やってる?
もうここまでくると新しい事はやる気ないんだが・・・

490 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 19:34:57.02 ID:Iwk+8jFy.net
エロビデオを鑑賞しています。

491 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 19:56:25.49 ID:DV03FiJT.net
ゾロ目は合格証あげろよ

492 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 20:35:43.83 ID:mzZsSWLe.net
ググッても分からなかったけど、今回から英作文は総得点の1/3を占めるようになり、今まで2点配点だった長文は1点になる?

493 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 20:54:03.11 ID:iOJr5HVS.net
とりあえず単語帳をおさらいしていた。
あとはリスニングを20分ぐらいきいて、
明日に臨むわ。

494 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:04:19.84 ID:UNmworL2.net
>>487
エッセイライティングの説明書きには、書体の指定はない。よって、どちらでも構わない。
しかし、ブロック体だと、Iとlが識別できない等で減点されることがある。
また概して筆記体の方が、書くスピードが速くなる。

495 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:14:22.16 ID:T1X1nA6q.net
スペルミスってどの程度の減点になるんだろ。

496 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:31:39.32 ID:79r0/IwV.net
>>492
何点とかの配点すらわからなくなるよ。
不透明な配点になった。
ただ、3つの技能に合格点がそれぞれ決められて、それ3つとも超えれたら合格ということだけしかわからない

497 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:35:44.49 ID:mElGi4R7.net
>>496
一次試験はLRWの"合計点"で合否判定だよ。

498 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:40:31.38 ID:79r0/IwV.net
>>497
でも確か最低点が各あるんだよね?
前はWがカス点でもRLが満点であれば合格できたけど、今回からはダメなんだよね?

499 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:41:52.51 ID:7NKA1d5p.net
>>1->>1000
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1000は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1000の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

500 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:41:54.27 ID:UNmworL2.net
>>498
ない。

501 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:44:32.20 ID:7NKA1d5p.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

502 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 21:45:57.56 ID:mElGi4R7.net
>>498
ねーよ。
英語しか取り柄のないFランの馬鹿は、英検協会のプレスリリースの内容も理解できないほど、国語の読解力が低いのかw

503 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 22:01:46.13 ID:nyrw2Isv.net
http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/2016admission.html
各セクションで合格点はないって書いてあったね、すみません。
でも2015年度までとの相違点の3を見ると、Wが0でも今までは受かってたけど、今後は受からないって書いてあるんだけど

504 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 22:05:53.67 ID:nyrw2Isv.net
初受験でしかも直前で仕様変わったんで、自分がよくわかってないのかな。
普通に各何点って配点してもらった方がわかりやすいよー

505 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 22:29:38.82 ID:LVG0EuiU.net
>>503
(準一級の場合)英作文が白紙でも14/99点失うだけだからRとL次第ではまだ合格の可能性があるけど、これからは配点が750/2250になるから白紙だとRとLが満点でも挽回不可能になるってだけだよ
結局は総合点が合格点越えてればいいわけだから R750/750,L750/750,W300/750なんて偏りっぷりでも合格

506 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 22:42:43.53 ID:4r0G6apA.net
簿記一級みたいに各パート6割以上出来ないと足切り的なので良いや。

507 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 23:16:30.38 ID:YtMNDcRG.net
筆記体の方が詰め込んで書けるな

508 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 00:14:44.50 ID:UZIRmKVT.net
長文で鼻息立てて書き込んでるザコ、合格証明書添付しろよ笑

509 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 00:16:24.64 ID:+rputiXb.net
じゃ、みなさんおやすみなさい。

510 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 06:37:16.99 ID:wKyqUJwv.net
>>1->>1000
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1000は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1000の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

511 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 07:12:06.55 ID:9Jzh+rv8.net
ドキドキしてきた!

512 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 07:16:03.78 ID:TKWZbXY3.net
今日受験の人、頑張ってください。

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200