2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEIC公開試験各回統一スレ223

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 12:14:50.32 ID:lm2GbPHX.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※受験時に問題用紙のフォーム番号(JIC**)を確認しましょう。
※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる(努力目標)

前スレ
TOEIC公開試験各回統一スレ222
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1458843112/

2 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 14:53:32.99 ID:6hHksoWf.net
\(^o^)/

3 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:15:31.65 ID:ekWepLiW.net
10 p1 2問目の女がPCとモニタの前で座ってる奴
正解の動詞何?聞き取れんかった

4 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:18:03.10 ID:qxbRWn10.net
facing

5 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:20:42.02 ID:ekWepLiW.net
>>4
それか placingにしか聞こえなかったわ

6 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:20:42.84 ID:d3PIUssg.net
全然分からんかった。もう勉強辞める決心がついた。俺には英語は無理だ。

7 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:25:33.59 ID:zLKw+BJv.net
>>3
なんちゃらスクリーンを選んだ

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:26:00.95 ID:bx7fDcPq.net
リスニング中にラジカセ壊れて音が出ず試験中断
絶対に許さない

9 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:26:41.77 ID:I4RI7EnZ.net
俺の敵はオージー野郎

10 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:26:59.03 ID:i3vXTZE2.net
マイナーの5の1問めと7の1問目で迷った

11 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:27:07.70 ID:+IBIT/4v.net
茶色ってマイナー?

12 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:27:43.48 ID:1RiNxxSH.net
part1、3 やや難
part2、4 易
part5、6、7 易

こんな感じだった
模試の方がくどい引っ掛けとか多くて時間かかってたけど本試はそうでもなかった

13 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:27:43.88 ID:N1aIoVR3.net
長文全くわからんかった。
死亡。

14 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:28:11.83 ID:8CMfIMCD.net
ちょっとリーディングでアンダーライン引いてただけでババアに注意されてリズム狂ったわ

でも今回リーディングは割りと簡単やったね
5で変なのいくつかあって迷ったわ

あとリスニングは2をいくつか落としたな

15 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:28:13.34 ID:0ZfAphV9.net
>>11
メジャー

16 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:28:21.64 ID:FNTAAiIj.net
4mic10
p1
並んで座ってる
女性がスクリーンに向かってる
ギター展示してる
女性が膝ついてる

あとなんだっけ?

17 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:28:48.75 ID:bx7fDcPq.net
ってかラジカセの時点で終わってるのに壊れて試験7分中断とか返金レベルのミスだろ

18 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:28:48.90 ID:FNTAAiIj.net
4mic10はメジャー?

19 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:28:49.63 ID:A4Ek9MU0.net
>>前スレ992
advance copyで本の出版前の見本のことだからそのままadvanceでいいと思うけど

20 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:29:09.29 ID:fnpPfRie.net
>>15
え? グリーン系がマイナーじょなかった?

21 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:29:28.23 ID:FNTAAiIj.net
>>3
is facing?

22 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:29:48.63 ID:8BmgER+D.net
4MIC11
part2 オージーの登場がやたら多かった気がしますが気のせいでしょうか?
あとwhereとwhenのひっかけ問題がかなり増えてる気がしました

23 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:30:00.55 ID:i3vXTZE2.net
>>19
うわああing選んだわ。。ありがとう

24 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:30:04.72 ID:zLrLz4Mx.net
簡単とかむずいとかいってるやつはメジャーマイナー情報も提示しろカス

25 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:30:47.46 ID:FNTAAiIj.net
今回900行ってない気がする。メジャー

26 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:30:54.95 ID:WGtGXB7d.net
>>8
会場どこ?返金?無効?やり直し措置とかないの?

27 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:31:03.01 ID:IfXGXZaW.net
>>9
同じく
オージーで完全に心が折れた

28 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:31:23.87 ID:jO29tlIQ.net
>>3
最初から分からなくて焦った
スクリーンって単語が出てるのにした

今回リスニング難しすぎ

29 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:32:07.52 ID:8CMfIMCD.net
反日だしコアラぶさいしオーストラリアとか絶対に行かんからあいつ排除して欲しい

30 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:32:12.21 ID:bx7fDcPq.net
>>26
高田馬場早稲田ゼミナール
なんの補償もなしでクソすぎ

31 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:32:39.25 ID:0uGNxzow.net
メジャーとマイナーってどっちが有利不利あるの?
難易度に応じるから関係ないとはいうけど、なんか解せなくて。

32 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:32:48.78 ID:UpJOAzfH.net
Lのラスト2設問の答え分かる人いる?
書評会は店のオーナーが開くもの?

33 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:32:50.87 ID:eL4alVGv.net
パート1がヤバかった

34 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:33:15.55 ID:fnpPfRie.net
>>30
ちゃんと抗議しろよ
バウチャー発行してくれるだろ

35 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:33:20.77 ID:CUz5opgI.net
>>17
返金するから今回無しな、帰れ^^
だったらまた騒ぐんだろ?

36 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:33:20.78 ID:bx7fDcPq.net
メジャーリスニングは確実に難化してた

37 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:33:32.42 ID:wQqrxUdh.net
リスニングが少し難しくてリーディングが異常に簡単だった

38 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:33:37.40 ID:UpJOAzfH.net
>>33
鬼簡単じゃなかった?

39 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:33:45.78 ID:Y1V10mXh.net
>>32
オーナーでええんやで

40 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:33:49.91 ID:I4RI7EnZ.net
Part2でaとbを自信満々でスルーしてcが全然違った時のズッコケ具合がクセになりました。

41 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:33:55.48 ID:i3vXTZE2.net
>>19
複合名詞でいつも間違えるんだが
そういうの何で勉強してる?

42 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:34:03.58 ID:WGtGXB7d.net
>>30
あり得なくない!?ひどすぎる。可哀想すぎる。まじで返金もないの?開始から何分くらいでバグったの?解いた問題の点だけが反映されるってこと?

43 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:34:04.10 ID:qSOuNRY1.net
10 酷い問題あった
p5でcultuerの品詞問題で
cultural 名詞 があったんだけど
p7の本文に同型があるっていうw

44 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:34:13.14 ID:Vvyd/6fQ.net
パート1の3番唐澤貴洋で笑う

45 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:34:26.57 ID:FNTAAiIj.net
>>36
メジャー、L怪しいのが結構あった

46 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:34:36.75 ID:YsBCoRfM.net
>>33
今回のパート1は聞き取りづらかったな
3問ぐらい自信ないわ

47 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:34:42.94 ID:gnb4Mefa.net
シングルの最後から2番目の文章、「ミスター何々は何をするべきと思っているか?」みたいな問題がわからなかった
選択肢にfishが含まれてるやつ

48 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:44:22.65 ID:XgRMrJhJ5
今回は前回と比べて難易度どう??
俺は同じくらいかと思ったけど
メジャーね

49 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:35:02.27 ID:FNTAAiIj.net
>>43
culturalであってる?

50 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:35:11.97 ID:0uGNxzow.net
>>43
ああいうのってわざとだと思う

51 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:35:13.41 ID:qSOuNRY1.net
>>30
それ事実ならあとから抗議でもバウチャーいけるよ

52 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:35:20.59 ID:bB1pg3Ej.net
>>31
平均点調整しても分布までは無理だから
有利不利あるかもしれないが、どちらが有利かというのは回によって変わる

53 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:35:31.31 ID:I1KqQhuj.net
去年4月って、簡単だった?メジャー
900まぐれだったか

54 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:36:24.58 ID:i3vXTZE2.net
>>47
Protect なんちゃらにした

55 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:36:32.90 ID:+IBIT/4v.net
>>40
すげーわかる。笑
よし、cだな、確認程度に聞こう→これ明らかに違うやつじゃねぇか。。。ってなった。笑

56 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:36:49.50 ID:bx7fDcPq.net
>>42
リスニングpart2(開始20分ぐらい)でラジカセが止まった
申し訳ございませんとか言ってラジカセバタバタ取り替えて7分後に再開して終了時間7分伸ばしただけ

57 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:36:54.30 ID:I4RI7EnZ.net
王将でこのスレ見ながらビールでも飲むわ

58 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:37:01.00 ID:yk3/wrmS.net
パート3難しかった..

59 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:37:21.65 ID:0uGNxzow.net
>>56
そのせいで集中力切れたりしたってこと?

60 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:38:12.35 ID:bx7fDcPq.net
>>59
問題閉じてお待ちくださいとか言われて集中は確実に途切れた
もう終わったから仕方ないかもしれんが

61 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:38:23.67 ID:g+XwaSE8.net
メジャーP7で、公式は何を計算してるんだ

62 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:38:32.70 ID:tbSlUFs9.net
リーディングのpromiseの言い換えってなに?

63 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:38:49.69 ID:YsBCoRfM.net
>>56
その7分間に問題用紙は見ててよかったの?

64 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:39:00.55 ID:i3vXTZE2.net
今回マイナー
前回マイナーは950で塗り絵なしだったが今回は塗り絵5問だったわ。やっぱ前回のマイナーは簡単だったんやな

65 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:39:02.21 ID:BSYcPjU2.net
4MIC10 メジャー
4MIC11 マイナー
であってる⁉︎

66 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:39:27.96 ID:lWuTihMW.net
>>56
その7分でreadingセクションに差がつくんじゃねーの?

67 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:39:28.11 ID:WGtGXB7d.net
前回3月13日、人生初受験で楽々900越えたので安心して1ヶ月全く勉強せずに挑んだら、part7で時間切れで18問塗り絵になったwww
今回何点いくかなぁ。
15問以上塗り絵だと800も厳しいのかな?
リーディング塗り絵するひとで高得点取得者っていますか?w
ちなみにリスニングは大丈夫だった。

68 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:39:37.08 ID:bx7fDcPq.net
>>63
閉じるよう指示があったから見れなかった

69 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:39:57.27 ID:rCL9RmZF.net
マイナーはパート3だけ凄く難しかった

70 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:40:23.97 ID:FNTAAiIj.net
>>61
座席数だっけ?

71 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:40:36.25 ID:qSOuNRY1.net
>>56
どこからリスタートした?

72 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:40:59.91 ID:bx7fDcPq.net
>>66
リーディングは75分だから何も変わらないよ

73 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:04.97 ID:rCL9RmZF.net
>>65
あってる

74 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:05.32 ID:+mtmwlh8.net
>>62
expectation?

75 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:06.53 ID:jO29tlIQ.net
>>62
普通にcontractにした

76 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:23.69 ID:gnb4Mefa.net
>>54
俺もそれにしたわ、ラッキー

あと言い換えでattracting peopleみたいなの選んだ?もとの単語覚えてない

77 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:25.18 ID:hWyX4GjO.net
800〜900の人も塗り絵するんですね
隣のおっちゃんが数分前に解答終わっててうらやましかった

78 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:29.40 ID:bx7fDcPq.net
>>71
途切れた問題の最初からリスタートした

79 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:36.14 ID:FNTAAiIj.net
>>74
組織か何かにしたけど?

80 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:47.30 ID:l6Dc9Zk2.net
メジャーのpart2の一問目ってwhereだよね?

81 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:41:53.85 ID:qSOuNRY1.net
>>65
その区分に意味がない
今回は10,11ってだけ

82 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:42:09.49 ID:g+XwaSE8.net
>>65
あってる

83 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:42:11.12 ID:bx7fDcPq.net
>>62
expectation

84 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:42:12.01 ID:Vvyd/6fQ.net
マイナーの意味なんだっけ
おヴぉえてないや

85 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:42:33.61 ID:FNTAAiIj.net
>>77
メジャー、今回ギリギリ、900いったり、きたり

86 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:42:34.09 ID:vy7Lh4rs.net
全然ダメだった
もうハゲるしかない

87 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:42:47.02 ID:+mtmwlh8.net
DPのある人についての言及で

Caiと知り合い
新しい商品について案がある
とかの選択肢の問題があったけど正解何ですか?

88 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:43:00.21 ID:qSOuNRY1.net
>>78
まあそれなら仕方ない
p2全体リスタートってのも虫がいいし

89 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:43:00.75 ID:FNTAAiIj.net
>>86
既にテックス状態ですが、何か?

90 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:43:13.83 ID:en+Z36wQ.net
最後のmarkの近い意味ってなに?record? call attention?

91 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:43:28.91 ID:i3vXTZE2.net
>>69
しょっぱなからむずかった気がする!
museumって最初聞こえたから、museum選んだら最後はショーのチケットが売り切れてるとか言ってて、concert hallか?!と混乱した
あれ答えなんですか(;_;)

92 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:43:43.03 ID:Vvyd/6fQ.net
>>90
それにした

93 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:43:48.29 ID:qSOuNRY1.net
>>87
プレゼンの準備よろ

94 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:43:49.59 ID:tbSlUFs9.net
>>87
Caiと知り合いにした

95 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:43:51.99 ID:Myqu3jff.net
10のリーディング難しかった…。
最後の5つが塗り絵になったよ。

96 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:44:07.47 ID:YsBCoRfM.net
>>68
そうなるとリズム狂わされただけで損だな

常々思ってるけど、いい加減ラジカセはやめてほしいわ
スピーカー装備の会場オンリーにすればいいのに

97 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:44:11.12 ID:g+XwaSE8.net
>>70
え、そんなのあったつけ?
highest priceなんたらと
fewestなんたらしか覚えてない
死んだか

98 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:44:25.90 ID:FNTAAiIj.net
メジャー、p5の最後の難しい単語は何?
消去法でそれにした

99 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:44:42.56 ID:A4Ek9MU0.net
>>41
地道に問題数あたるしかないと思うなぁ…自分も苦手だし

>>47
Limit〜はdistributionを制限するとは言ってないから×でProtect survival〜みたいなのが正解だと思う

100 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:44:48.72 ID:i3vXTZE2.net
>>76
Markの言い換えかな??
あれはcall attentionにしてしまった...

101 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:45:06.16 ID:JGmWNsya.net
青テープはマイナー?

102 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:45:07.07 ID:qSOuNRY1.net
>>91
そらmuseumよ
最後にどんでん返しなんてあり得んからw

103 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:45:11.21 ID:GlUSHreK.net
>>91
入り口での会話っぽかったからmuseumにした

104 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:45:15.05 ID:wJ0Wqbc2.net
リスニングは比較的簡単だったけど、リーディングは時間が足りなかった。
腕時計を忘れたのも非常に痛かった。

105 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:45:20.82 ID:FNTAAiIj.net
>>97
シート、関係代名詞でその後を説明してたやつを選んだ

106 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:45:34.07 ID:gmG3WAyO.net
>>60
パート2ならまだなんとかなりそう?俺はパート3開始まではリラックスしてるから気にならなそう…

107 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:46:07.31 ID:6hy0YHjn.net
前回と比べると大分楽

108 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:46:15.42 ID:FNTAAiIj.net
メジャー、
dp
タイル売ってるのは、リフォーム業者?

109 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:46:26.66 ID:48VdV00u.net
パート1ヤバすぎだろ。全然わからなかったぞ!

110 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:46:31.64 ID:bx7fDcPq.net
ラジカセ故障でリズム崩れたせいかわからんけどメジャーはリスニング前回より難しかった気がする

111 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:46:32.48 ID:WGtGXB7d.net
>>98
ambivalent?

112 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:47:07.42 ID:6hy0YHjn.net
>>108
レストランにした

113 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:47:10.97 ID:CNhKyDk8.net
>>108
デザインかアートストアやらにした

114 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:47:45.29 ID:3VQVJwfI.net
>>86
もうハゲてるだろ

115 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:48:03.38 ID:zLcX5qNa.net
ガラのタイルなんて捨てちまえよ!
とかいっつも試験受けながらそんなことばかり考えてる
TOEICは文章がくだらないから飽きちゃうね

116 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:48:05.39 ID:FNTAAiIj.net
>>111
そんなやつ
これは正答なの?

117 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:48:20.60 ID:i3vXTZE2.net
>>108
リモデラー?にした

118 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:48:43.31 ID:rCL9RmZF.net
>>91
museumにしたけど自信ないわ
リスニング満点取ったこたあるけどダメだった

119 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:48:54.42 ID:YsBCoRfM.net
>>108
意味不明だったけどレストランにした
今回パート6と7で詰まりまくった

120 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:49:05.96 ID:FNTAAiIj.net
>>113
タイル売りの根拠は、私がremoveしたとか言ってたから

121 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:49:22.58 ID:FNTAAiIj.net
>>117
そう

122 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:49:40.37 ID:bx7fDcPq.net
タイル売りはリモデル的なやつかな

123 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:49:41.57 ID:i3vXTZE2.net
>>116
implementationにした

124 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:49:44.86 ID:900q3DcQ.net
>>99
あーやっぱlimit distributionはひっかけか。
やっちまったわ

125 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:50:57.54 ID:GlUSHreK.net
>>123
これ

126 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:50:58.07 ID:qIXz9FEJ.net
メジャーのpart7難しくなかった?
わいスコア840あるけど、今までで一番難しかったで

127 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:51:22.96 ID:GlUSHreK.net
>>117
これにした

128 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:51:24.29 ID:FNTAAiIj.net
>>97
シートじゃなくて、チケットだ

129 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:51:47.78 ID:OOpbqumE.net
ダブルパッセージが難しくて止まっていたら、残り5問が塗り絵。
シングルもなかなか1発で決まらなかったのもちらほら。
文法はスムーズに解けた。

130 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:52:09.38 ID:GlUSHreK.net
>>100
迷ってattracted
自信なし

131 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:52:51.33 ID:900q3DcQ.net
AdvanceとDescendの問題もよーわからんかったわ

132 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:52:52.22 ID:tpRjJLss.net
最後10問塗り絵を楽しむために受けに行ってるようなもんだわ

133 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:53:08.47 ID:cQire6XJ.net
メジャー。今回の問題は最近になく簡単に感じました。700点弱の実力です。
特にRは素直な問題が多かったですね。
結果は期待しないで待ちます。
次はしばらく英検頑張ります。

134 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:54:07.83 ID:FNTAAiIj.net
>>126
900越えてるけど、全文読みしてるから、問題文自体は変わんない気がする。しかし、本文と設問の言い換えがすぐにピント来ないのが増えた

135 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:54:20.34 ID:zLrLz4Mx.net
>>119
レストランがタイル売らないだろ

136 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:54:54.97 ID:GlUSHreK.net
>>19
ingにした。advance copyだなー。こんなのきいたことないわ。
今回見たこと無い表現多すぎ。

137 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:54:56.85 ID:0ZqdWsTO.net
respectの後の前置詞はbyを選んだ。
次回から文法問題は半減するわけだか。

138 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:55:48.27 ID:i3vXTZE2.net
>>118
しょっぱなから混乱させられるの久々でびびった汗
museumとチケット売り切れと後日また来るの3つを選んだわ..

139 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:56:16.70 ID:g+XwaSE8.net
>>128
確かhighest priceing ticket〜だった気がする
俺の希望だけど

140 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:56:22.46 ID:GlUSHreK.net
>>131
Descending orderが正解
降順がdescendなのは知ってるが細かく分からんわ

141 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:57:09.85 ID:hWyX4GjO.net
何か最近のpart7の二問問題で選択肢にかなり迷うな方のを最初にぶつけてきてますね

142 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:57:20.73 ID:900q3DcQ.net
Advance copyで一つのフレーズなんやなぁ。知らんわぁ

143 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:57:26.85 ID:SizSz4/e.net
パッとみて全体的に文章短いなと
思いながら解いて
5問塗り絵だった。怪

144 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:57:34.46 ID:FNTAAiIj.net
>>139
それと迷ったんだよね

145 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:57:47.88 ID:oi5FAinR.net
メジャーPart1, 2ヤバかったけどあとはそれなりだった気がする

146 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:57:56.23 ID:I4RI7EnZ.net
SQL思い出しながらdescendingにした

147 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:58:07.88 ID:i3vXTZE2.net
Descending orderの表現はモリ鉄かだれかのpart2特急であったからよかった

148 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:58:16.72 ID:t99c+dmg.net
パート1は難しかった
A聞いて、んなわけないじゃんw
B聞いて、んなわけないじゃんw
C聞いて、んなわけないじゃんw
じゃあ答えDだなと塗ろうとした矢先に
D聞いて、明らかに違うとわかって真っ青
こういう問題がいくつかあった
P2,3,4は比較的できたと思うけど、P1で落としたのが痛すぎる

149 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:58:59.28 ID:GlUSHreK.net
>>141
あるある
Rラス問の3つめで詰まって4,5塗り絵になったわ

150 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 15:59:16.79 ID:x+XPvWqS.net
みんな凄いな
初めて受験して撃沈、、、(涙)

151 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:00:16.08 ID:GlUSHreK.net
>>138
最後admissionチケットだけ買う選んだ

152 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:00:47.35 ID:zLrLz4Mx.net
A→ん?保留
B→違う
C→違う
D→ん?

ん???ってのも多かった
運ゲやないか

153 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:00:50.97 ID:i3vXTZE2.net
初歩的で申し訳ないけどマイナーpart5の1問めはchoice?option?

154 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:00:51.67 ID:FNTAAiIj.net
>>151
それ選んだ

155 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:00:55.90 ID:MaO4jpjx.net
メジャームズかったわ、455の更新は無理だな
リスニングは苦手な俺にしてはかなり聞き取れたから簡単だったのかも知れん

156 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:01:19.76 ID:g+XwaSE8.net
>>144
マジか、終わった

157 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:01:19.92 ID:900q3DcQ.net
>>153
チョイスにしたで

158 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:01:37.94 ID:i3vXTZE2.net
>>151
うわーそっちかよーーー

159 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:01:41.33 ID:wJ0Wqbc2.net
>>148
パート1は簡単だからそんなことはなくなったけど、そういうことが他のパートでは
いまだにあるなあ。

160 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:01:47.06 ID:FNTAAiIj.net
>>155
そういうもんだよ。なかなか両方揃わないんだよ

161 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:01:59.69 ID:0uGNxzow.net
マイナーしか受けたことない。なんか寂しいんやが。
答え合わせしにくいしどうにかならんのか

162 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:02:03.64 ID:uYYIBBj8.net
前々回830、今回マイナー
p1 易(1、2問聞きづらい問題あり)
p2 標準
p3 やや難
p4 易

p5 標準
p6 易
p7 標準
p8 標準(最後の問題除く。←時間が足りなくて塗り絵。)
てな感じだった。全体的には「標準」か?

163 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:02:03.77 ID:RzBKKiXg.net
>>153
チョイス
カスタマーレビューが多々あって決めかねるってこと

164 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:03:02.66 ID:udSBbE3l.net
メジャーかマイナーってどこで分かるの?

165 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:03:08.77 ID:OOpbqumE.net
>>148
同じ人がいて嬉しい。
俺もパート1やっちまった。
それ以降は立て直したかな。

166 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:03:15.48 ID:YsBCoRfM.net
>>135
全部読んでる時間がなくて1行目にあったキッチン云々でレストランがいらなくなったタイル売ってんのかと予測したw
いつも800前後だけど、今回本当に終わったわ・・・

167 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:03:38.23 ID:5bQ3SfIm.net
ナンパしてカフェまで連れてきたわ
チョロいw
こっからどうすっかな

168 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:03:49.19 ID:900q3DcQ.net
このスレは結構勉強になるな。こうやってアウトプットしていくことが、自分の勉強にもつながる。

169 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:04:02.10 ID:XW40gcsV.net
学力ピークの5年前初めて受けたときの980からどのくらい落ちてるかな〜

170 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:04:18.09 ID:FNTAAiIj.net
>>167
禿げるしかないだろ

171 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:04:29.21 ID:MaO4jpjx.net
そうだよなー

今回甲高いイギリス女が居なかったのも良かった
代わりに知らないアメリカ女がいたがレギャラーになるのかなあいつ

172 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:04:38.42 ID:i3vXTZE2.net
>>163
よかったそっち選んでたありがとうm(__)m
favorの品詞の問題も答えわかる?favoredにしちゃったわあ

173 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:04:41.27 ID:WGtGXB7d.net
メジャーのpart7の読書愛好会に参加!みたいなやつの1問目って、最新の本をお知らせしてくれる?グループなんちゃら?どっち?

174 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:05:00.92 ID:h/10uPNJ.net
>>151
自分もそうした

175 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:05:11.36 ID:900q3DcQ.net
たぶんfavoredじゃないかなぁ?

176 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:05:40.42 ID:c6pE6cRM.net
時間足りない...
自信なくとも塗絵じゃなく時間内に解き終わる人ってスコア何点くらいなの?

177 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:06:49.58 ID:900q3DcQ.net
時間足りない人は実力もそうだが解き方がまずい人が多いやろな。

178 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:07:00.00 ID:GlUSHreK.net
>>47
Protect survival〜

選択肢にfish populationってあったがなんか不思議な表現だ

179 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:07:00.94 ID:5bQ3SfIm.net
>>170
意味わからん

女の子トイレ長いけど逃げられたかな

180 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:07:20.86 ID:tKI4O0VG.net
先月700塗り絵無し
今回塗り絵15くらい、、、R死んだ

Lはかなり楽だった
グリーンてどっちだっけ

181 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:07:34.33 ID:/7wV8+m1.net
読書の団体に参加するやつで毎月新しい本が読めるみたいな解答になるのあった?

182 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:08:10.23 ID:udSBbE3l.net
>>181
あったよ

183 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:08:51.64 ID:/7wV8+m1.net
>>182
良かった

184 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:09:05.37 ID:gnb4Mefa.net
>>181
述べられてないことは何ですかみたいなやつだっけ?
それは間違いな気がする

185 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:09:25.59 ID:GlUSHreK.net
>>181
学生のくせに寄付してるヤツかw

186 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:09:30.51 ID:MaO4jpjx.net
いつもギリ塗り絵してないけど、Rは440〜

surfaceがあった語彙問題絞れなかったわ
今回はcovitとか結構難単語を見た

187 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:09:33.78 ID:d0O0uh3p.net
>>167
妄想悲しいなw 俺もすぐ左隣にかわいい子いたけど、おっさんの俺からしたら若すぎるのと
心なしかこっち警戒して怖がってたような気がしたから普通にスルーしたわ

188 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:09:41.61 ID:r4o4Unln.net
マイナー受けた
part1 少しムズイ
part2 簡単
part3 激ムズ
part4 ムズイ
part5 簡単
part6 簡単
part7 ムズイ

189 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:09:54.83 ID:hWyX4GjO.net
4CMI10って緑帯?
自分には薄い青に見えるのですが(´・ω・`)

190 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:10:44.39 ID:XP10XSxr.net
>>173
毎月違う本を読む

191 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:10:53.59 ID:aotCbI7x.net
公式4と究極の模試で勉強してて、今回初の公開テスト受験だったけど、R難しすぎる…
だけどこのスレでは簡単と言われてて、俺はどんな試験を受けてたんだという気持ちだ

192 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:11:25.00 ID:/7wV8+m1.net
>>184
NOT問題だったけ?
全体的に時間足らなかったからもしかしたらちゃんと問題文読めてなかったかも

193 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:11:39.65 ID:XP10XSxr.net
ペンキの問題よくわからなかった、1問目はオフィスなどをペイントする?

194 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:11:41.97 ID:MaO4jpjx.net
typoした covetな
涎を垂らして欲しがるようなイメージの単語

195 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:11:53.72 ID:gnb4Mefa.net
>>182
俺がミスったぽいな
残念

196 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:12:10.21 ID:KAQVvkdk.net
>>190
ガーン!!!!

197 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:12:12.19 ID:idG8+EVt.net
読書のNotのやつは作者に会えるにしたんだが

198 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:12:45.09 ID:t99c+dmg.net
いちおう全部終わるけど最後のほうはかなり斜め読み
見切り発車が多いから間違ってる可能性も高い
塗り絵よりは正答率高いとは思うがw

199 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:12:46.15 ID:r4o4Unln.net
>>193
俺も意味分かんなかった

200 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:13:02.60 ID:i3vXTZE2.net
>>191
読みやすかったけど7は選択肢がところどころ迷ったわ

201 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:13:27.83 ID:GlUSHreK.net
subscriberが増えたみたいなのもあったな
あれは間違いだったような。思い出せない。

202 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:13:33.74 ID:udSBbE3l.net
>>173
これはグループで本の内容をディスカスできるみたいなやつにしたと思う

203 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:13:45.22 ID:FNTAAiIj.net
>>197
それにした

204 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:14:09.87 ID:oUhHRodL.net
リスニング中 隣のやつがずっとデカい音の鼻すすりして奴がいたんだけどあんなデリカシーのないやつっているんだな マジで死ね

205 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:14:14.43 ID:/7wV8+m1.net
定期購読者が増えたみたいなヤツ違うのか

206 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:14:17.05 ID:GlUSHreK.net
>>193
解らなかった
散々迷ってpaint選んだような選んでないような

207 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:14:22.58 ID:h/10uPNJ.net
>>197
自分も
NOT問題だった

208 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:14:36.24 ID:aotCbI7x.net
>>200
part7の選択肢が難しくて、分量も多い気がした。
時間が特に足りなかった。

209 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:14:43.09 ID:900q3DcQ.net
一ヶ月またトレーニングしなくちゃな

210 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:14:54.11 ID:MaO4jpjx.net
basicなんちゃらマガジンは月一発刊が2週間ごとになったのだからsubscriberが増えたで合ってるっしょ

211 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:15:18.79 ID:oNVZoM/B.net
パート1の最後のすっからかんのレジ誰かわかる方?
ここだけ不明だった。。

212 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:15:33.39 ID:FNTAAiIj.net
>>193
ペンキは、どんな設問?

213 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:15:37.55 ID:aaM5j/7A.net
読書の「〜は誰?」みたいな奴、エコノミストかクラブのメンバーかがわからなかった。
本文中の「本のタイトル by 〜」の、byが著者なのかレビューをした人なのかで変わりそうな気がするが、どっちか読み取れなかった。

214 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:16:00.00 ID:p9kMmrHu.net
リスニングもリーディングも撃沈したわ

215 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:16:12.80 ID:MaO4jpjx.net
エコノミストだったと思う

216 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:16:16.16 ID:i3vXTZE2.net
>>211
unattendみたいなのとfile cabinet is openみたいなので迷ったw
unattend的なのにした

217 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:16:18.76 ID:+mtmwlh8.net
>>193
これ謎だった
mixするにしといたけど

218 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:16:20.61 ID:udSBbE3l.net
>>213
エコノミストだと思う

219 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:16:22.51 ID:900q3DcQ.net
>>211
unattendingみたいなのが聞こえたからcにしたけどよくわからんかった。

220 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:16:43.02 ID:aaM5j/7A.net
>>210
発行が増えるとは書いてあるけど、その理由がsubscriberが増えたためとは書いてなかった。

221 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:17:01.71 ID:d1V97eXQ.net
>>213
その上の問題が作者を答えさせてたはず。

222 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:17:07.98 ID:FNTAAiIj.net
>>210
答えは同じだけど、

季節ごとから、二ヶ月ごとに代わったんじゃなかったっけ?

223 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:17:28.01 ID:/7wV8+m1.net
パート1のボートの写真やつ、ライフジャケット(?)が草の上にあるみたいなやつしか聴き取れなくて絶望したんだけど正答どんなだった

224 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:17:28.06 ID:udSBbE3l.net
>>193
これ読んでも読んでも書いてある箇所特定できなくて時間食った挙句分からなかったわ、最悪

225 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:17:39.58 ID:I4RI7EnZ.net
ところで今回発表って5/2でいいの?
GWで延びるなんて言わないだろうな

226 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:17:47.57 ID:FNTAAiIj.net
>>218
エコノミストにした

227 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:02.96 ID:0KHskgB4.net
終わっても答え合わせ出来ないからつまんねぇな。もう受けるのやめた

228 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:02.99 ID:aotCbI7x.net
車のレッカー移動って、誰のためのサービス?
こんなのなかった?

229 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:03.67 ID:Xh1xUXqR.net
リスニングでカンニングされたらむかつくから、
違う選択肢で鉛筆と腕を大きく動かしたったわ

230 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:04.24 ID:xBjX4tzm.net
>>184
述べられていないのは著者と会える

231 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:12.28 ID:3T4MN5rv.net
鼻すすってる奴まじ殺意おぼえるんだけど

232 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:15.94 ID:d1V97eXQ.net
>>217
色をmixして調合するサービス、が正解のはず

233 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:22.39 ID:MaO4jpjx.net
あー、bimonthlyしか覚えてなかったからそこは適当に書いたw

234 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:24.27 ID:gnb4Mefa.net
>>210
それと迷って、aの2か月売ってるみたいなのにした
この文章の1問目はパブリッシャーとかだったよね?念のため

235 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:45.39 ID:BSYcPjU2.net
4MIC10のメジャーで受験。
Part.7が難しく感じた。本文自体は読みやすいけど、設問の選択肢見ても、すぐにピンとくる答えが見つからないことが多かった。

236 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:18:50.36 ID:FNTAAiIj.net
>>223
ボートは、オールがボートにもたれ掛かってるにした

237 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:19:04.65 ID:t99c+dmg.net
>>220
発行が増えるのはsubscriberが増えたからでしょう
読む人が増えてないのにあえて増やすわけがない
そういう推測系の問題だと判断したが

238 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:19:13.05 ID:GlUSHreK.net
>>220
これ
sabscriberを必死で探したが無かったので別の選択肢選んだ。
なんだったか・・・

239 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:19:19.84 ID:hWyX4GjO.net
>>223
消去法でオールがボードにある的なやつにした
今回のMIC10のpart1ムズすぎる

240 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:19:26.94 ID:i3vXTZE2.net
マイナーのpart7の初めドアノブにかけるカードの奴の1問目わかる人いる?
12日にチェックアウト予定にしたけど、連泊の可能性もあるよね...

241 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:19:41.39 ID:MaO4jpjx.net
ボートのはオールが立てかけてあるみたいな奴にした
propped againstだったかな

242 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:19:44.42 ID:FNTAAiIj.net
>>235
同じ感想。本文と設問が素直じゃなくて、言い換えがメンドイ

243 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:19:48.24 ID:oNVZoM/B.net
>>216
>>219

unattendって一個目かな?そこ油断して聞こえなかった
file cavinet open は微妙だったので、ひとつめ消去法にしましたよ

244 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:20:01.09 ID:iW/BAk0i.net
リーディングで問題をウイスパーボイスで読む人って本当に居るんですね。
一発退場して欲しいです。

245 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:20:04.87 ID:aaM5j/7A.net
>>221
確かにそうだw
最終的にエコノミストにしたけど、無駄に時間使ってしまった。
問題から読み取るとかもありだな。

246 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:20:27.47 ID:en+Z36wQ.net
>>204
まあ何千円もかかってるからむざむざ捨てたくなかったんだろ。

247 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:20:40.82 ID:bUo32sDd.net
パート1とパート7が難しかった

248 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:20:44.64 ID:udSBbE3l.net
定期購読で読み手が増えたとは限らないと思って別のにしたわ

249 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:20:54.16 ID:aotCbI7x.net
読書クラブに加入するメリットって何にした?

250 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:21:11.87 ID:900q3DcQ.net
>>248
深読みしすぎじゃね?国語じゃあるまいし

251 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:21:16.73 ID:+mtmwlh8.net
part5の一番最後の答えって何?
わからなくて消去法am…にした

252 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:21:27.13 ID:GlUSHreK.net
>>217
ああ、(a)だな。それ選んだ。
premixedっていう単語は本文にあったがそれなのかな
よくわからんわこの問題。時間食うだけ

253 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:21:28.73 ID:kNAaCNeA.net
>>223
入念にライフジャケット探したが、ボートの上にしかなかったぞw

254 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:21:30.32 ID:h/10uPNJ.net
>>239
同じく7.9.10問目が自信ない
10はpaddleなんちゃらって答えのこと?

255 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:21:32.48 ID:FNTAAiIj.net
>>240
メジャーにも似たのあった。
コーヒーの注文したやつ?
ここのホテルの会員

256 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:21:47.17 ID:x+wpkqiW.net
part2が先月のは一体なんだったんだってレベルで遅くて途中集中力が切れて何問か聞き逃したわ
何なの、先月は運営が間違えて2倍速にでもしてたの?
タイルがどうとか魚のサバイバルを守るとかあった方

257 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:21:48.28 ID:1u5cXcbb.net
>>249
not問題でしょ?著者に会える

258 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:22:00.81 ID:tpRjJLss.net
>>240
何かの特典だよってやつにした

259 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:22:01.25 ID:900q3DcQ.net
センター試験の現代文なら書いてあることだけになるだろうけど、多少は推測があってもいいだろうよ

260 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:22:05.14 ID:MaO4jpjx.net
最後のはアンビバレンツだよね?俺それは消去したわw

261 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:22:11.12 ID:saep23H4.net
>>193
ペンキをスペシャルリクエストによりミックスする

262 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:22:23.28 ID:FNTAAiIj.net
>>254
そうだ。オールじゃなくて、パドルだ

263 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:22:42.25 ID:hWyX4GjO.net
>>240
あれは運営側の時間稼ぎ問題と割り切って消去法で書いてない事は×にして
最終的にDになった、Dが何だったかは忘れた(笑

264 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:22:43.57 ID:bUo32sDd.net
>>256
同じ感想
今回リスニングは皆上がると思う

265 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:22:51.03 ID:I4RI7EnZ.net
>>248
俺もそう思ってcか何かにしたけどそれが何だったか思い出せないw

266 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:23:04.74 ID:FNTAAiIj.net
>>261
そこよくわからんが、
ミックスするとか言ってた?

267 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:23:11.12 ID:aotCbI7x.net
>>257
いや、確かその文の最初の質問なんだ
ダミーの選択肢として本が安くなるとかがあった

268 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:23:22.36 ID:2ixVu7LS.net
>>210
subscriberが増えたという記述がなく、
読者のますます強い要求で、という記述があったので、
それじゃないのにした。

増えたのは要求で、subscribersの数ではないと思う。

269 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:23:31.91 ID:GlUSHreK.net
>>216
on attendって聞こえたのを無理やりunattendに解釈してそれ選んだ

270 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:23:33.55 ID:en+Z36wQ.net
パート1はAが多かったような・・・

271 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:24:17.88 ID:FNTAAiIj.net
>>260
結局、p5最後は、あの難しい単語でオケ?

272 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:24:21.13 ID:Is8PUcJn.net
>>237
こういう嫌らしい問題が多いね。

発行が増えるのはsubscriberが増えたから○、と推測して正解を導きだすか、
発行が増えたけど、それはsubscriberが増えたからだとは誰も言っていないから×、と厳密に正解を導くか。

哲学的、数学的思考なら、あくまで後者なんだが、文学的思考なら前者。
結局、問題の作り手の思考に左右される。こういう問題が客観的かどうかは疑問が残る。

>>237みたいな推測脳のはシネ。

273 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:24:29.59 ID:5qGRaQL3.net
10問リーディング塗り絵で900いくかな?

274 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:24:38.35 ID:bx7fDcPq.net
読者増えたんじゃないの普通に
他の選択肢忘れたけど

275 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:24:52.93 ID:GlUSHreK.net
>>268
俺も

なんとかpressureだっけか。これは別の問題だったかな。

276 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:25:13.49 ID:tKI4O0VG.net
on attendだと思った
cを選んだ気がする

277 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:25:28.31 ID:aaM5j/7A.net
>>237
いくらなんでも、発行が増えた⇒購読者数が増えてるから
ってのは推測がすぎるでしょ。
本文中に出てきたようによい評価をされたから発行回数を増やすとかもあるし。

レビューリストは毎月更新される、みたいな文があったから、それに付随する回答を選んだ記憶。
ただこちらもドンピシャの内容ではなかったな、確か。

278 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:25:34.96 ID:bUo32sDd.net
もってまわったいい方というか、ひねた回答が多かった
こういう話し方って普通の会話相手としてはどうかと思う

279 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:25:42.44 ID:FNTAAiIj.net
>>275
プレッシャー選んだ気がする。

280 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:25:50.31 ID:+mtmwlh8.net
>>275
pressureはpart4の健康メニューの追加の理由じゃなかったっけ?

281 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:26:23.76 ID:saep23H4.net
>>240
ホテルの朝食リクエスト
書いたのが12日じゃなかったっけ?
特典により朝食無料、コーヒーには砂糖ミルク付ける。あとは忘れた

282 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:26:29.73 ID:/7wV8+m1.net
>>253
そこだけ聞き取れて選択肢が3択になって絶望したって話だ。
BかCにしたけどもう覚えてないわ...

283 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:26:47.35 ID:GlUSHreK.net
>>280
ああ、それだわ

284 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:26:49.23 ID:MaO4jpjx.net
subscriber問題のは確かinferかsuggest問題だから普通に答えて良いのでは?

285 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:26:57.02 ID:A4Ek9MU0.net
マイナーpart1一問だけ自信ない
ハンマーと木材のやつ

286 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:26:57.85 ID:xBjX4tzm.net
>>236
あったな 定番の propped up againstね
使い古されすぎ

287 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:27:04.61 ID:3sSOnBZh.net
リスニング初っ端から難しくなかった?
頭働いてなかったからかもしれないけど

288 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:27:10.23 ID:p9kMmrHu.net
part1の6問目くらいのカメラの後ろに座ってる男が吐き気を催してそうなポーズが面白くて集中できなかった
何であんな具合悪そうな写真使ったの

289 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:27:19.22 ID:WpskwgUd.net
海外ドラマや映画字幕なしで見れる俺でもリスニングは1からつまづいた

290 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:27:25.41 ID:i3vXTZE2.net
あれプレッシャーかよ
プレッシャーけしてstudyにしたわくそお

291 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:27:42.90 ID:saep23H4.net
>>240
ホテルの朝食リクエスト
書いたのが12日じゃなかったっけ?
特典により朝食無料、コーヒーには砂糖ミルク付ける。あとは忘れた

292 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:27:47.25 ID:FNTAAiIj.net
>>280
プレッシャーは、そうかも。うるせえ奴いるから、栄養情報のっける。
web見ろだっけ?

293 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:27:57.54 ID:GlUSHreK.net
>>279
俺も
なんかしっくりこない表現でこれも散々迷った挙句の解答

294 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:28:02.81 ID:I1ylvDwo.net
試験前にちょっと鼻かんでたら別室に移動させられたわ。俺自身鼻すする人は嫌いなので、試験中に迷惑かけるつもりはなかったんだけどな。

そしたらそこの試験官が異常な勢いで
ずっと鼻すすってて気になったので、他の試験官に助けを求めたが相手にされなかった。

バイ菌扱いされた揚げ句にこの仕打ちってなんか腑に落ちないわ。

295 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:28:13.52 ID:x+wpkqiW.net
今回R解く順番を765にしたら上手く行ったわ。なんとか時間切れは避けれた
今回Part1でholdingとfoldingの引っ掛けあった?

296 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:28:15.34 ID:FNTAAiIj.net
>>281
それと、この人は会員か何か?

297 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:42:48.13 ID:XgRMrJhJ5
900以上狙うなら英語よりも即断力が必要じゃね。俺、優柔不断だからあきらめたほうが良いかも。

298 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:28:37.66 ID:I4RI7EnZ.net
思うに出発前にシコっちゃったのがいけないんと思うんだ

299 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:28:41.83 ID:udSBbE3l.net
community pressureのやつって具体的にどんな施策したかって問題もあったよね?あれ聴き取れなくてsmaller sizeにしたんだけど間違ってる?

300 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:29:05.50 ID:zLrLz4Mx.net
>>263
その問題はDだよ
AM7:30にコーヒー持って来い→コーヒー持ってきたことを知らせる→(直接)モーニング(時間にオーダーを持ってきたことを)コールするサービスを頼むことになる
他の選択肢が書いて無さすぎる

12日の朝にコーヒー持って来るサービスだけど、宿泊客がその日にチェックアウトするとは書いてないからなぁ
本文中にチェックアウト当日のサービスとして、とか書いてたらチェックアウトが正解だけど書いてなかった気がする

301 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:29:55.73 ID:aotCbI7x.net
>>300
ここまで読まなきゃならないのか…
もっと勉強して出直すわ

302 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:10.82 ID:zLrLz4Mx.net
>>299
栄養素の表示

303 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:11.32 ID:bx7fDcPq.net
チェックアウトではないと思った

304 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:16.28 ID:d0O0uh3p.net
>>240
その問題メジャーにもあった
1問目はディスカウントを使用した、だよ
実際明細表でにディスカウント使って割引になってたから

305 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:26.68 ID:3sSOnBZh.net
マイナーのパート1の1問目と2問目何選んだ?
最初から頭働かなくて消去法になってしまった

306 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:33.44 ID:FNTAAiIj.net
>>294
なんだよ。
咳が酷すぎて、夜中咳しっぱなしで、ここ何日もまともに寝れてない、
リスニング中も咳しないように神経を耳以外にも使ってた

307 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:38.21 ID:t99c+dmg.net
>>289
ドラマや映画はわかりやすいというか半分聞き取れなくてもおおよそ推測できる
TOEICのパート1はわざと似たような紛らわしい単語とか使って誤認を誘う問題が多いから
ある意味しょうがない

308 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:44.92 ID:x+wpkqiW.net
>>301
前問正解する必要はないんやで
分からない問題はパパッと飛ばして次に取り掛かればよろし

309 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:46.94 ID:t8XKsnzS.net
定期購読が増えたんじゃなくて、要求だか需要がふえたんだろ

310 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:30:54.31 ID:gnb4Mefa.net
>>299
迷って違うのにしたなあ
確か(b)

311 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:31:04.46 ID:I4RI7EnZ.net
>>300
俺はcだな。
cが何だったかは忘れた

312 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:31:17.78 ID:bUo32sDd.net
>>300
客側は、コールしないで部屋前に置いておく、にチェックマークをしてた気がする

313 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:31:28.16 ID:zLrLz4Mx.net
>>306
お前が悪い
鼻水垂れてくるのは鼻血リスペクトしてティッシュ詰め込みで完封出来る

314 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:31:47.04 ID:udSBbE3l.net
>>302
ぐあー、まじか
ありがと

315 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:32:02.75 ID:GlUSHreK.net
>>240
>>281
特典 砂糖とミルク あと一個わからん

316 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:32:09.63 ID:FNTAAiIj.net
>>304
ディスカウントは、コーヒーの問題ではなく、違う問題じゃなくて?

317 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:32:15.91 ID:900q3DcQ.net
あるぇ?砂糖とミルクは?

318 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:32:23.17 ID:saep23H4.net
>>285
Cにした。ハンマーは工具としてセットされている、みたいなやち

319 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:32:25.31 ID:zLrLz4Mx.net
>>312
そんな項目あったっけ?
ならチェックアウトが正解だね

320 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:32:47.69 ID:xBjX4tzm.net
>>299
調査の結果じゃなくて?

321 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:32:54.82 ID:p9kMmrHu.net
コーヒーは部屋の中に持ってくるか外に置くみたいなオプションで外のほうにチェックしてなかった?
だからモーニングコールはいらないのかと思って12日にチェックアウト選んじゃった

322 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:33:23.33 ID:aotCbI7x.net
>>308
その見極めができるほどの実力もない
特に153〜174は175〜より簡単な気がするから、落としたらやばいって焦る

323 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:33:38.39 ID:zLrLz4Mx.net
>>318
set downって言ってたやつだね
down… set upじゃないのかなぁとか思ったけど他選べなかったからそれにした

324 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:33:56.18 ID:FNTAAiIj.net
>>318
ハンマー置いてあるにした

325 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:34:13.06 ID:MaO4jpjx.net
チェックアウトのはleaveする記述がちゃんとどこかにあったはず

326 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:34:32.86 ID:mdt2yIkB.net
リスニング中にかばん落とした奴かえれや。

327 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:34:45.30 ID:RzBKKiXg.net
>>238
featuring food みたいなのにした

328 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:35:16.82 ID:udSBbE3l.net
191-200の記憶が全くない、油断してたら時間足りなくなって結構な適当な出来になっちゃったんだけど、問題覚えてる人おる?

329 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:35:19.63 ID:t99c+dmg.net
>>316
ディスカウントはレシートの問題だよね

330 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:35:31.93 ID:bUo32sDd.net
>>325
迷ってチェックアウトもDも外してしまった
しくったー

331 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:35:35.39 ID:Yl05Dbmc.net
今回はなんか難しかった。点数落ちてる気が凄いする

332 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:35:48.07 ID:hWyX4GjO.net
>>304
ディスカウントはレシートで-10%があって
何をprovideされましたか?の問題じゃなかったでしたっけ?

333 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:35:52.62 ID:GlUSHreK.net
>>304
discountあったな
discount=特典だっけか。思い出せない。

334 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:35:57.40 ID:O8SLDW8I.net
本文に書いていないことを推測するのはあかん。

ちなみに、23日までに申込しろと書いてあるからといっても、23日以降は閉店する、と推測するというのもあかん。

335 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:35:58.12 ID:udSBbE3l.net
>>327
ああ、それだ
俺もそれにした

336 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:36:24.76 ID:R9WDkH5n.net
part3と4解き方どうしたらいいんだ
問題先読みするやり方だと途中で追いつかなくなってリスニングも耳に入ってこない
聞く方に集中したら何となく内容は分かるけど問題文の内容まで聞き取れないか瞬間的に忘れる

基礎力不足ならどうしようもないね

337 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:36:48.20 ID:I1ylvDwo.net
定期講読者が増えたとは一言も書いてなかったから別の選んだな。有力候補だったから全力で根拠を探したけどなかった。

338 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:37:15.45 ID:udSBbE3l.net
honoreeが去年の受賞者ってのしか覚えてない…

339 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:37:54.37 ID:bUo32sDd.net
前回 リスニング難 文法・語法難 リーディング易
今回 リスニング易 文法・語法易 リーディング難

体感

340 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:38:08.64 ID:CVuEMXsn.net
今回の問題は、本当の実力者のみが正当な点数を取れるような作りだったな。
今後はテクニックでは太刀打ちできないという意思表示だったんだろう。

Part1 とても難しい
Part2 とても簡単
Part3 難しい
Part4 普通
Part5  普通
Part6 とても簡単
Part7 難しい

Part1と3でパニックに陥った人は負けというテストだった。

341 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:38:26.17 ID:zLrLz4Mx.net
あえて正解にするならチェックアウトだけど、別紙でモーニングコール頼んでるかもしれないんだよなぁ
飲み物頼まずにコンコンサービスだけって選択は出来るんだっけ?
出来るなら間違いなくチェックアウトでいい

342 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:38:54.47 ID:I4RI7EnZ.net
ダブルパッセージってフォントが違うのが地味に目をビックリさせる

343 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:38:54.51 ID:4HwOGIog.net
何の問題か忘れたけど、選択肢にnotice upcoming closure みたいな奴があった問題が分からなかった

344 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:39:02.55 ID:GlUSHreK.net
>>285
>>323
>>328
ハンマーがセットされてるようには見えなかったので、
aのボックスがどうたら選んだ。消去法、自信無し
初っ端から最悪

345 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:39:49.84 ID:GlUSHreK.net
>>328
Choのアイデアが良かったみたいな
マイナー

346 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:40:31.91 ID:udSBbE3l.net
リスニングでグループでワークさせるみたいなのが答えの問題ありました?

347 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:40:46.10 ID:d0O0uh3p.net
>>339
だからメジャーマイナーどっちだよボケ

348 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:40:54.75 ID:tpRjJLss.net
>>343
ビルでwifi使えるぜとか載ってた案内のやつか

349 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:40:55.85 ID:x+wpkqiW.net
>>322
完全に捨てるのがアレなら、解答用紙の番号の所に印つけといて
とりあえず保留して次の文書に進んで、WP終わった後に時間があったら解いたりとか
違う文書で頭をリセット出来るから意外と後からならサックリ解けたりもする

350 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:41:22.98 ID:/Nu8hrfu.net
>>232
俺もそうした

351 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:41:30.85 ID:bUo32sDd.net
>>347
水色

352 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:41:43.64 ID:qxbRWn10.net
>>337
広告が増えたってのにした気がするんだが、その選択肢なかったかな?

353 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:41:44.88 ID:GlUSHreK.net
>>343
テーマパークかなにかの改装系だったような

354 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:41:50.24 ID:hWyX4GjO.net
>>336
起承転結を意識して状況をイメージすると把握しやすいと思います
言い換えはあっても、推測させる問題はpart3,4はほとんどないので
・〜があります、〜の目的で連絡しました
・問題があるのです、〜の予定になってます
・じゃ〜するわ、〜してよ

355 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:53:01.00 ID:XgRMrJhJ5
5月は難しくなるのだろうか?
形式だけ変わって簡単になるとかあるかーな?

356 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:42:25.81 ID:udSBbE3l.net
買ってはいけないペンキってなんだったけ

357 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:42:35.23 ID:mB9Fr4Fl.net
>>179
荷物や上着は置いていってないの?

358 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:42:43.36 ID:d0O0uh3p.net
>>344
韓国模試の問題で is setting downが使われてる問題があってそのときは誤りだったんだけど
今回もし has been set downとかなら下に置かれてる状況を表せてるから正解になると思う

359 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:42:43.59 ID:GlUSHreK.net
>>348
wifi、tenantとclientで散々迷ってclientを選択

360 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:42:54.79 ID:O8SLDW8I.net
>>356
4位

361 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:42:54.97 ID:2ixVu7LS.net
>>336
おいらはおっさんなので、
・聞く前に選択肢全部は読めない(前のマークに時間かかってる)
・聞きながらマークはできない(単に不器用)
という特徴がある。

なので、questionだけ必死に先読みして、印象に残してる。

1個目「これはどこっぽい?」
2個目「なんで〜できないと・・・は言ってる?」
3個目「…はこれからどうするつもり?」

的なパターンが多いので、そのあたりを必死に聞いてる。

362 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:43:12.81 ID:qxbRWn10.net
>>346
あった

363 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:43:19.02 ID:5bQ3SfIm.net
>>187
ライン交換して今日のところはバイバイしたで

後日お楽しみやな

364 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:43:39.52 ID:GlUSHreK.net
>>358
set "down"かー。聞き取れてなかったっぽい。

365 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:43:46.32 ID:4HwOGIog.net
>>348
それだ
迷ったけど分からなくて結局Dのupcoming closureにしてしまったが、今思えば別に閉店するわけじゃなかったな…

366 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:43:58.90 ID:udSBbE3l.net
>>360
じゃあYellow sunとかそんな感じのだっけか
ありがと

367 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:44:13.31 ID:2ixVu7LS.net
>>346
ありました。
私はそれにマークしました。

368 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:44:14.82 ID:zLrLz4Mx.net
>>362
30名前後でグループワークはねぇわってことで選ばなかったわ

369 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:44:15.23 ID:9AfDVDTu.net
>>349
WPって何?

370 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:44:57.73 ID:zLrLz4Mx.net
>>369
Wダブリューってことだろ
初めて見た方言だが

371 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:45:03.14 ID:MaO4jpjx.net
買ってはいけないのは4位のYellow Sun
グロスタイプのやつ

372 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:45:04.61 ID:d0O0uh3p.net
>>356
一番評価が低い奴
ベスト3だけ使うとか言ってなかったけ

373 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:45:41.21 ID:5bQ3SfIm.net
>>357
カーディガン置いてあったかな
さすがに貴重品は持っていくやろ

まあ戻ってきたけど

374 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:45:46.11 ID:tKI4O0VG.net
ハンマーと釘のおっさん首なし写真が怖かったお(>_<)

375 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:45:49.17 ID:hWyX4GjO.net
>>356
grossのやつは注文するなのやつ
4番目かな?

376 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:45:56.70 ID:/Nu8hrfu.net
>>244
同じ奴が隣にいました

377 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:45:57.78 ID:I4RI7EnZ.net
>>357
そのレスで思い出したけどチョコレート工場の見学で私物をロッカーに入れるのとセキュリティ用の服を着るのとどっちが正解なんだろう

378 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:46:14.08 ID:GlUSHreK.net
>>346
そこ捨てたかも
聞き落とした

379 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:46:20.75 ID:9AfDVDTu.net
>>370
ダブルパッセージのことか
トン!

380 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:46:38.13 ID:d0O0uh3p.net
>>363
それ一番ダメw 次第に既読がだんだん遅くされるか気毒するー状態になるの目に見えてるw

381 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:46:41.88 ID:x+wpkqiW.net
>>369
ダブルパッセージ、Part7最後の文書が2つある問題群

382 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:46:55.89 ID:2ixVu7LS.net
>>244
速攻で監督に苦情を言って(冷静に)、
次回以降に使えるバウチャーをゲットすべし

383 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:47:11.99 ID:zLrLz4Mx.net
SEやってるから楽な問題があったな
図書館にある検索用パソコンが動かないんだけど!
再起動しる!
したけど動かんっつってんだよボケが!
あ、あの…他の部屋のやつ使って下さい…
ってやつ
再起動してから問い合わせてくるって良い人だなって思ってた

384 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:47:25.63 ID:MaO4jpjx.net
フリーでもらえるのは電灯関連て問題もあったな

特急か何かで、TOEICではlightbulbで出るてあったけど、今回は単にbulbだった

385 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:47:45.76 ID:GlUSHreK.net
>>356
マットタイプとなんかのやつかな

その次の問題はno longer availableにした

386 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:47:49.49 ID:tm8tUNz7.net
今回インターネットで結果見られるようになるのはいつになるんだろう。
いつも通りなら5月2日だが、ゴールデンウィーク中だから5月9日か?

387 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:48:20.39 ID:d0O0uh3p.net
>>179
変な奴に絡まれた場合の無難な逃げ方交わし方を友達と相談してたと思われ

388 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:48:36.00 ID:9AfDVDTu.net
>>381
ダブルパッセージはしっているが、WPと表すのは初めてみた。

389 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:49:01.64 ID:GlUSHreK.net
>>377
私物ロッカー選んだ

他の問題でも携帯預けろかなんかあったな

390 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:49:04.53 ID:zLrLz4Mx.net
>>386
海外に採点依頼してんだから日本国内の都合は関係ないでしょ、って勝手に圧力かけてる

391 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:49:10.45 ID:d1V97eXQ.net
>>217
色をmixして調合するサービス、が正解のはず

392 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:49:22.93 ID:5bQ3SfIm.net
>>380
それならそれで別にええよw
ダメもとやし

しかし普通に勉強友達になれそうな気がしてワロタ

393 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:49:30.54 ID:I4RI7EnZ.net
>>388
ウイニングポストしか思い浮かばない

394 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:49:36.06 ID:FNTAAiIj.net
>>384
バルブは、設問の絡みあったっけ?

395 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:49:51.72 ID:udSBbE3l.net
>>385
その一個前のやつ
その問題はjungle green云々だっけ?
俺もno longer ~にした

396 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:50:12.30 ID:5bQ3SfIm.net
>>387
ホイホイついてきた時点でその線は薄いな
まあワイイケメンやし

397 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:50:22.01 ID:RTaB113F.net
斜め後ろの親父がリスニングのときからずっとガタガタ貧乏ゆすりしてて全く集中できなかった
試験管は注意しないのかあれ

黄色いステッドラーのマークシートペンシル使ってるお前だよお前
二度と試験会場に来るな

398 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:50:26.55 ID:7VB4uu00.net
マイナーpart3激ムズだった、途中で戦意喪失

399 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:50:51.96 ID:5bQ3SfIm.net
まあそもそもこのスレ見られたら終わりなわけだがw

400 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:50:58.92 ID:FNTAAiIj.net
>>390
祝日には、点数発表しないよ

401 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:51:03.16 ID:udSBbE3l.net
>>394
持って帰りたいと言ってるのは何かって最後の問題にあったな
lightなんとかのやつ選んだ

402 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:51:04.47 ID:Vvyd/6fQ.net
>>396
お前毎月なんぱしてんな

403 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:51:12.98 ID:d0O0uh3p.net
>>383
おおこいつちゃんと再起動試してるわwと思いながら聞いてた
他のパソコンを使うって答え探してたら、他の部屋に入るって使う前の段階の答えがあってさすが裏かいてくるなと感心しながら解答してたw

404 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:51:19.28 ID:bx7fDcPq.net
試験中断してもバウチャーくれないんだが何なのなめてんの

405 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:51:33.03 ID:tKI4O0VG.net
チョコレート工場のそれの所、気が抜けてたから勘で服にしたけど正解知りたい

406 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:51:41.45 ID:Gun7LAl9.net
>>401
フリーのものなので、light

407 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:51:51.89 ID:9apcrAfh.net
得点源のリスニングで躓きまくってリーディングも崩壊

408 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:03.32 ID:t99c+dmg.net
採点なんかマークシートはコンピュータで処理するから一日で終わるんじゃないの?
ネット上の模試とか何度か受けたがその場で点数も出てここが弱いとかアドバイスまで
くれるっていうのに

409 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:06.17 ID:WpskwgUd.net
リスニングの1と3は最初から最後まで難しかったな

410 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:12.61 ID:MaO4jpjx.net
バルブは回答した記憶あるよ
lightなんちゃらでパラフレーズしてあった

411 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:14.90 ID:5bQ3SfIm.net
>>402
毎月はしとらん

TOEICはナンパしやすいで
終わった後の解放感なんかな

412 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:27.04 ID:GlUSHreK.net
>>398
part3 難
part4 普通ってかんじ

413 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:28.32 ID:dKBrvhxx.net
言い換え問題のpromiseってexpectation?それともcontract?
promise自体の意味は後者に近いけど、文脈意識してexpectationにしてまった。不安

414 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:31.41 ID:bRSUY6na.net
MIC10
p7の最初
take a surveyか
write a review?か

客が調査するわけではないから
take a surveyは間違い?

415 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:41.59 ID:xBjX4tzm.net
>>397
黄色いステッドラーのマークシートペンシル使っていたものだが・・・
集中力が足りないのでは?

416 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:44.10 ID:/Nu8hrfu.net
>>304
おなじく

417 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:52:50.63 ID:udSBbE3l.net
>>413
expectationでいいと思う

418 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:53:08.18 ID:FNTAAiIj.net
>>397
俺の会場内にもいた。
ギジギシうるさい。不思議とリスニング中だけ、机ギジギシさせてた

419 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:53:40.86 ID:I4RI7EnZ.net
5/2て祝日ちゃうんちゃうん?
ちゃうちゃうちゃうんちゃうん?

420 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:53:49.34 ID:d0O0uh3p.net
>>392
TOEICオタ丸出しのネタばかりするなよw
バランスよくな。ただのTOEICオタだと思われたら終わりだからな

421 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:54:06.97 ID:/Nu8hrfu.net
>>316
クーポンつかってたからディスカウントだよ

422 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:54:13.55 ID:dKBrvhxx.net
>>417
ちょっと安心した。ありがとう。

423 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:54:19.09 ID:PDXrt7Ei.net
>>336
まったく同じ状況。いや、聞き取れてない分自分はもっと悪いが。。。。
出来なさ過ぎて首吊りたくなってきた。

424 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:54:32.66 ID:FNTAAiIj.net
>>401
ごめん。思い出した。無料の品物もらう古事記の話ね?
写真は隣人に見せるため

425 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:55:07.52 ID:MaO4jpjx.net
expectationにした

426 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:56:22.75 ID:FNTAAiIj.net
>>421
クーポンは、レシートの問題?

427 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:56:47.20 ID:GlUSHreK.net
>>414
surveyってそのまま本文にあってsurvey選んだかも
1200文字くらいの記事作るみたいな問題で、write選んだけどそれとは別かな

428 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:56:52.64 ID:mB9Fr4Fl.net
>>211
unattendedが誰もいないって意味だからコレだな

429 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:57:08.70 ID:d0O0uh3p.net
今回メジャー簡単Rさすがにみんな塗り絵なし?

430 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:57:59.59 ID:dKBrvhxx.net
>>427
write選ぶ奴はpart6じゃない?

431 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:58:37.47 ID:hWyX4GjO.net
>>411
どう声かけるん?

432 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:59:04.91 ID:TXhZnEzR.net
マイナーの言い換え問題の答え何?
選択肢にattendとかgraspとかあった気がする

433 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:59:39.38 ID:+IBIT/4v.net
メジャーめっちゃ簡単だった!初めて最後までやりきった!

434 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 16:59:57.77 ID:FNTAAiIj.net
>>430
p6、wrireあった。

435 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:00:25.73 ID:2ixVu7LS.net
>>413
その前までのパラグラフ:
緻密な計算とデータ集めで、利益が最大化できるよう、チケットの値段を臨機応変に変えた。

当該パラグラフ:
その○○どおりに、売上(or利益)が増え、この映画館は潰れずに済んだ。

よって、その「○○」は、expectation(予想、期待)なので、expectationにした。

436 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:01:29.48 ID:GlUSHreK.net
>>397
色々いたよ

Part2の合間に鼻すすったり椅子揺らしてるアホ
しかも次の問題始まってもやってる時有り
斜め後ろの女が鼻すすってfacedかなんかの単語に被って多分1問ロスト



このゴミども死なねえかな

437 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:01:33.74 ID:FNTAAiIj.net
>>435
なるほど、やっちまったよ

438 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:01:56.85 ID:2ixVu7LS.net
>>397
そのステッドラー使ってるくせに、音たてて貧乏ゆすりとは…
「おい、うるさいぞ」って言ってまうわな。

周りをジャマしてんのかね。ホントのTOEIICゴロだな。

439 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:02:36.27 ID:5bQ3SfIm.net
>>431
なんか難しかったやんけ
どやワイと復習せえへん?

もっと爽やかやけど

まあ最終的にはイケメンかどうかやろ

440 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:03:09.13 ID:GlUSHreK.net
>>430
>>434
write パート6だわ
普通すぎるのと、読んでいかないと確定しないので時間くった

441 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:03:41.63 ID:SMsELAB9.net
P4、イスの納入?納品書にサインしてね・・
納品が遅れた理由(予算不足??)と、イスの特徴(リクライニング??)とかが全然聞き取れなかった

442 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:03:49.16 ID:d0O0uh3p.net
そういや3ヶ月くらい出張するから誰か私の部屋使わない?みたいなのもあったね

443 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:03:51.95 ID:dKBrvhxx.net
>>435
よかった!解説ありがとう!

444 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:05:12.19 ID:bx7fDcPq.net
メジャー
リスニング難化
リーディング易化
で間違いなさそうだね

445 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:06:08.11 ID:1LmUPlfo.net
>>435
improvementにしたワイ、死亡

446 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:06:17.01 ID:xBjX4tzm.net
>>435
これの中の設問に有った formulate calculation だっけか
なんて訳せばいいの?調べてもよーわからん

447 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:07:29.87 ID:mB9Fr4Fl.net
>>240
会員に飲み物プレゼントだよ。日付はチェックアウトとは無関係。

448 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:07:53.24 ID:bRSUY6na.net
>>427
俺もsurvey選んだけど動詞がtakeだったような気がして引っかかってる
writeはp6か

449 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:07:55.31 ID:cQire6XJ.net
>>433
同意。簡単だった。みんな簡単だったと思うので、高得点かは?

450 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:07:58.92 ID:d0O0uh3p.net
>>427>>414
客が答える場合にもtake a surveyって言うってどっかで見たな

451 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:08:17.82 ID:GlUSHreK.net
>>442
あったね
備品の問題みたいなので多分つまずいた

452 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:08:27.92 ID:p9kMmrHu.net
>>442
あったあった
この街には何がありますかみたいな問題で食事できるところみたいなの選んだわ

453 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:08:28.58 ID:dKBrvhxx.net
>>442
bus lines とbus lineでひっかけがあったような気がするけど
あれってひっかけなのか?

454 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:08:41.05 ID:so7LjC2Y.net
ペンキの問題が全く分からなかったんだけど、あれどんな話だったんだ...?

455 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:08:44.16 ID:xBjX4tzm.net
>>436
合間ならよくね?精神が弱い。

456 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:09:02.89 ID:mB9Fr4Fl.net
>>285
ハンマーが置いてあるが正解だろ。なんかを運んでいるとか言ってたのは簡単に無視できた。

457 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:10:23.88 ID:GlUSHreK.net
>>448
動詞言い換えてあったね
やや詰まりながら他と比較して根拠薄めでsurvey

458 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:10:42.86 ID:d0O0uh3p.net
>>452>>453
うおーバスが通ってるみたいなの選んじまった…_| ̄|○

459 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:10:57.30 ID:0CIOSGMR.net
part6にあった退社のアナウンスみたいな問題の1問目覚えてる人いる?
it is何だったか思い出せない

460 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:11:00.62 ID:dKBrvhxx.net
>>450
take part in a survey ではなくて?
初めて聞いたなあ

461 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:11:08.22 ID:cQire6XJ.net
メジャーLもRも簡単過ぎてビビった。
あんまり易しいのも良くないですね。
昨年が難し過ぎた?

462 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:11:14.87 ID:FNTAAiIj.net
>>455
俺のときは、問題文の音声のとき、オヤジ机動かしまくってた。特にp2で

463 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:11:24.08 ID:l5097GkB.net
>>456
ハンマーって言ってるやつで良かったか それにして良かった
最後にwalk floorみたいなの聞こえたからえ?床?ってちょっと迷った

464 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:11:32.80 ID:bRSUY6na.net
メジャーのPART3か4で、オフィスの備品を購入したぜよかったね!みたいな話で、なぜすぐに購入できなかったか?って質問は
どっちが正解ですか?(うろ覚えすぎてすみません)

・managerがout of townだった
・fundingが必要だった

465 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:12:04.74 ID:FNTAAiIj.net
>>458
あれ、バス何本もあるが正解じゃないの?

466 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:12:08.15 ID:cQire6XJ.net
>>458
わたしもバス

467 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:12:25.41 ID:GlUSHreK.net
>>453
これクソ迷った。複数形になってないんだっけか
どっちかは会社名?だった? Blue Bus linesだったか?

468 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:12:34.59 ID:2ixVu7LS.net
>>446
あれは、よく見ると「SV」の形になっていて、

「formulaがcaluculateする」と読むと、普通に解ける。
formulaが複数形のformulaeかformulasになっていたので、
動詞には三単現のsがついてない。そう判断した。

「(計算)公式が何を計算するんですか?」と読むと、
「(可能な)最高のチケットの値段」という選択肢がビンゴとわかり、それにした。

469 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:12:43.22 ID:FNTAAiIj.net
>>464
金なかったにした

470 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:12:45.39 ID:dKBrvhxx.net
>>452
eating establishments って初めて見たけど消去法でそれにした!

471 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:12:48.06 ID:bx7fDcPq.net
バスラインは単数だからあれってなったが

472 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:13:09.58 ID:GlUSHreK.net
>>455
死んどけ雑魚

473 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:13:20.94 ID:bRSUY6na.net
前の大学生らしき女がリスニングのp1の前に必死にp5やってた
確か禁止されたんじゃなかったっけ
今日は禁止要項の読み上げとかなかった気がするな
試験官手順ミスったか

474 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:13:36.47 ID:t99c+dmg.net
バスで正解だね
消去法でいっても他の3つは間違いだったはず
(いちいち選択肢は覚えていないが)

475 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:13:38.52 ID:MaO4jpjx.net
バスはseveralが付いてて矛盾するからアウト

476 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:14:15.33 ID:cQire6XJ.net
>>447
同意。

477 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:14:23.75 ID:baswrd5F.net
まあどうせ貧乏ゆすり無かったとしても点は取れなかっただろう(笑)

478 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:14:30.62 ID:mB9Fr4Fl.net
>>294
試験中じゃなければ試験官代えるよう要求するんだけどな

479 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:14:30.97 ID:bx7fDcPq.net
バスラインは一本しかないから、選択肢は複数だからダメな気がした

480 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:14:34.55 ID:l5097GkB.net
バスは沢山路線あるって選択肢だったけど一本だけしか書いてなかったから不正解のはず・・

481 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:14:55.84 ID:GlUSHreK.net
>>470
うわーよく覚えてるな。それ選んだ。
establishmentsってなんだよと思いながら。

482 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:15:03.05 ID:TXhZnEzR.net
>>474
馬鹿すぎw

483 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:15:31.14 ID:MaO4jpjx.net
一方、カフェとレストランがあったのでeating なんちゃらで正解

484 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:15:49.16 ID:GlUSHreK.net
>>458
俺もバス

485 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:15:57.61 ID:bRSUY6na.net
>>464は俺じゃないけど書き込みのIDが同じだ
こんなことって起こるのか!?

486 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:16:03.08 ID:cQire6XJ.net
>>442
あった。

487 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:16:12.29 ID:5Lx2DDX9.net
バスはBlueなんちゃらってのしかなかったからlinesって複数形になってた選択肢は誤りかと。

488 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:16:15.15 ID:xBjX4tzm.net
>>464
これはFunding
同じ問題の3つ目 椅子の特性について聞き逃した
軽い、頑丈とajustできるとかのやつ 何?

489 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:16:20.86 ID:MaO4jpjx.net
establishmentは、設立された建物とかにも使えるよ

490 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:16:41.37 ID:z9A6JmUO.net
promiseじゃなくてpremiseだった記憶があるな

491 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:16:47.93 ID:saep23H4.net
>>459
it is my duty to inform you

492 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:16:48.82 ID:f3KbWhwY.net
>>201
え、それ間違いなの?

493 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:17:11.17 ID:iebYbgfB.net
バスが頻繁に来るってイメージだったけど間違ったか

494 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:17:24.92 ID:CjImWTHu.net
ばすの複数レーン、悩んだけどバスにした。。

495 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:17:48.38 ID:D001Fw0b.net
>>464
budgetって言ってたから金の問題だと思うな
イスの種類聞き逃したけどわかる人いる?

496 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:18:05.91 ID:f3KbWhwY.net
>>463
ハンマーがset downしてるってやつだよね?

497 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:18:23.80 ID:TXhZnEzR.net
食べるとこがたくさんあるが正解

498 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:18:30.12 ID:baswrd5F.net
みんなよく問題覚えてるよな俺なんて今バスの問題なんかあったっけ?って思ってるわ

499 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:18:32.02 ID:IZdQU9Rg.net
>>453
え?busが正解じゃないの?

500 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:18:32.30 ID:5Lx2DDX9.net
>>491
同じく。

501 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:18:48.44 ID:dKBrvhxx.net
>>467
大文字だったかな・・・覚えてないや。
社名だったとしても、それはバスラインが複数あることを示していると捉えていいのかな?

502 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:18:52.19 ID:0CIOSGMR.net
>>491
あーそうだった。ありがとう

503 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:19:03.28 ID:GlUSHreK.net
本文にはBlue Bus Line だったかな
会社かエリアかなんかと超解釈して選択肢のseveralの根拠とした
ダメかな

504 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:19:06.37 ID:f3KbWhwY.net
>>465
バスが正解だろ

505 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:19:08.15 ID:hWyX4GjO.net
さて、帰って新方式の公式問題集に手を着けるかな
なんとか夏までに800いきたい(´・ω・`)

506 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:19:19.44 ID:lxynqW4l.net
フォーム11

a course of action

中村澄子の本に載っていた。

507 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:19:57.91 ID:t99c+dmg.net
そうか
ちょっと急いでやってたからそこまで細かいことまで頭がまわらんかったわ
俺が900取れないのはその辺の詰めが甘いのかもしれん

508 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:20:14.25 ID:xBjX4tzm.net
>>506
10にもあった 確か新1000本ノックかな
見事的中! っていうかこれが公開テストのパクリ本だから
リサイクルに当たっただけw

509 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:20:44.24 ID:cQire6XJ.net
>>483
間違った。でも、今回はほとんどの問題記憶にあるから、簡単だったと思います。いつもは問題すらあまり記憶にない。700点未満なので。

510 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:21:05.03 ID:FNTAAiIj.net
>>491
他の選択肢が動名詞とかの品詞問題だっけ?

511 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:21:18.84 ID:d0O0uh3p.net
>>461
3月受けてないの?前代未聞の難しさで受けた奴全員スコアダウンて酷い有様だったよ
正直3月メジャーRだけは金を飛ぶに捨てたと思っていい
だから今回もメジャーだったらおそらくその反動で易しくなってるだろうからメジャーであることを祈ってた

512 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:21:37.62 ID:dKBrvhxx.net
>>495
椅子はadjustableってやつが選択肢になかった?それにした覚えがある。

513 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:21:44.64 ID:FNTAAiIj.net
>>506
メジャーにもあった。

514 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:22:11.72 ID:IZdQU9Rg.net
Part7で、何か会社の業績を祝う会みたいのあったけど、開催地は会社の外でOk?文中にはin front of the courtyardって書いてあった気がする

515 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:09.87 ID:xBjX4tzm.net
>>514
正解 そこ以外に場所表記なし

516 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:20.82 ID:cURy7Ft5.net
>>514
それにしたわ

517 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:25.63 ID:t99c+dmg.net
>>514
それ以外に当てはまりそうなものなかったから俺もそれにした

518 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:29.64 ID:FNTAAiIj.net
>>514
本分は、中庭で開催する。
解答は、会社の敷地内

519 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:35.68 ID:bRSUY6na.net
>>469,485,492
ああ金だったか・・・
何か予算の承認が下りなくて遅れたみたいな話だったと思うけど、
fundingってチャリティーイベントとかの用語かなーと思って、わざわざ消して、別のを選んでしまった。失敗した

520 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:39.52 ID:GlUSHreK.net
>>492
>>277あたり参照

521 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:57.04 ID:dKBrvhxx.net
>>514
courtyardは中庭だからそれでいいかと!

522 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:57.91 ID:mB9Fr4Fl.net
>>336
基礎力あれば、
問題先読み→本文リスニング中か遅くとも1問目読み上げ直後までに3問マーク→問題先読み
のループが出来るようになる。頑張れ。

523 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:23:59.32 ID:npjCAy/F.net
電子機器ダメチョ

524 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:24:05.79 ID:qIXz9FEJ.net
既に目標にしてた800は超えてる
社会人としてなら、これだけあればあとはspeakingとwriting能力を求められるからそっちに移行する

現行式が今回で最後だったから記念に気合い入れて900超える予定だったけど、readingで撃沈したからたぶん850前後だ

525 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:24:29.59 ID:bRSUY6na.net
>>485
ID重なること、めったにないけど、たまにあるねw

526 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:25:53.31 ID:cQire6XJ.net
傾向が変わる前の最終回はボーナス回と信じたい。他の資格試験もボーナス回で合格したので。

527 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:26:14.23 ID:/Nu8hrfu.net
>>426
そうそう

528 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:26:31.66 ID:5Lx2DDX9.net
4月ってスコア伸びやすいのかな?

529 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:26:46.27 ID:GlUSHreK.net
マイナー 前置詞の問題あったね
迷ってinにしたがあれはなんだったんだろ

530 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:26:59.57 ID:4fKrHD/5.net
Munbaiの働きやすい会社、みたいなやつは?
最後のやつが分からんかったような

531 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:27:14.27 ID:t99c+dmg.net
>>526
平均点があがればスコアは下がるんじゃなかった?
偏差値みたいなもんでさ

532 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:27:17.23 ID:dKBrvhxx.net
IPでは930取れたけど公開テストは今回が初受験だった。
やっぱIPの方が簡単に感じる
860は欲しいなあ

533 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:27:17.39 ID:+mtmwlh8.net
part6の…power was stopped/disconnectedどっちが正解ですか?

534 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:27:31.79 ID:KAQVvkdk.net
>>453
選択肢がセブラルラインで文章はブルーラインだったやつ?あれ正解なに?

535 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:27:47.08 ID:cQire6XJ.net
>>514
同じ。

536 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:28:06.36 ID:2eShNP/j.net
ヤーップ!

537 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:28:08.15 ID:P/477NjJ.net
塗り絵するときって、特定の番号だけを塗ってる?
それとも、バラバラ?

前者の方が確率的には的中率高いと思うけど・・・、
皆はどうしてるの?

538 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:28:13.47 ID:xBjX4tzm.net
>>534
飲食店がめっちゃある

539 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:28:59.28 ID:GlUSHreK.net
>>530
違う会社がもう1個でてくるやつか。hired選んだが会社をhiredでいいのか?
と思ったがいいみたい。合ってるかな。

540 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:29:22.32 ID:t99c+dmg.net
>>537
確率的には同じだよ
1/4だ
中学の確率で習っただろ

541 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:29:23.12 ID:mB9Fr4Fl.net
>>356
ツヤありの色

542 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:29:31.49 ID:bRSUY6na.net
>>533
installedじゃなかったっけ?

543 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:31:25.62 ID:d0O0uh3p.net
>>460
とりあえずこんなの見つけた
http://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/3603/
とりあえずネイティブがこう答えてるんだから間違いない
ただ俺はもっと別のとこかで見たんだよな。ハマーの新形式か新形式公式のどっちかだと思う

544 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:31:41.80 ID:dKBrvhxx.net
>>542
俺もそれにした!
電気がトラぶったのが昨日で、それのせいで店のオープンが延期になったんだよね?
それでlast nightにやっとinstalledしたから予定より遅れちゃうよごめんね
みたいな話だった記憶が。

545 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:31:42.32 ID:bRSUY6na.net
>>538
レストランは近所にあるから、物件がeating establishmentをもってるって何か変な気もした。
バス選んだけど、でもどうなんだろう

546 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:31:55.52 ID:eL4alVGv.net
気を取り直して、明日から英検と新形式、スピーキングの勉強やるわ

547 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:31:57.09 ID:H6byzMpZ.net
電力のやつはRestoredが正解だろ

548 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:32:53.05 ID:2ixVu7LS.net
>>514
10(メジャー?)の方だと、

outside (of) the office

という選択肢があり、officeは通常敷地(premises)全体を含まないと判断し、
それにした。
他のが本文の記述から明確に×にできたので。

549 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:33:00.16 ID:tKI4O0VG.net
ムンバイわけわかめだった
さっさとスルーすべきだ

550 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:33:15.80 ID:/Nu8hrfu.net
>>452
同じく

551 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:33:20.99 ID:v7Cw12l2.net
TOEIC10回以上受けてる奴ってもはや本来の目的から外れてるよな

552 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:33:26.31 ID:baswrd5F.net
電力はレストアにしたな・・やっと回復したんだぜ〜!みたいなニュアンスで

553 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:33:27.47 ID:/Nu8hrfu.net
>>453
だとおもう

554 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:34:00.94 ID:FNTAAiIj.net
>>547
店のオープン遅れた。
昨晩電気が復旧した
遅れた分、ディスカウントするとかだっけ?

555 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:34:14.58 ID:eL4alVGv.net
>>545
バスルートは選択肢が複数形だったからダメ

556 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:34:28.45 ID:dKBrvhxx.net
>>545
あの設問は物件自体のことではなくて、物件がある地域のことを問うているからたぶんeating establishmentsかと!

557 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:34:39.57 ID:hWyX4GjO.net
>>542
installだと、その後のsoが不自然なような
電気がdisconnectも変と思いstopにした
というよりも、時間をここで取られすぎてpart7に響いたのが痛かった、、

558 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:35:12.94 ID:d0O0uh3p.net
>>552>>547
だよな普通restoreだよな・・
installってなんじゃいww ITにかなり疎い人ですか?

559 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:35:21.54 ID:GlUSHreK.net
バスとeating establishmentsは同じ問題だったか。
severalに悩んで最終的にeating establishments選んだな確か。

560 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:35:52.57 ID:CjImWTHu.net
restoreにした

561 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:35:55.48 ID:PU6mrV2m.net
>>527
Areaって書いてあったよ

562 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:36:22.28 ID:n1Qkz1PI.net
disconnectedにしたわ
人を主語に電気が止められるとかは表現できるのは知ってたから
ただ、この文書電気が主語だったからstopと悩んだ

563 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:36:37.33 ID:bRSUY6na.net
>>533
予定通り開店できなかったbut power was ____
なのでbutから判断してrestored

564 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:36:41.65 ID:cQire6XJ.net
>>522
分かります。今回はじめてそんな感じでした。前回L355でした。

565 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:36:51.11 ID:H6byzMpZ.net
家貸すよのやつはeating establishmentが正解。キッチンとか冷蔵庫あるよって意味だ。バスは間違い。

566 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:36:51.80 ID:mB9Fr4Fl.net
>>411
それなら俺試験地かえないと駄目だ。
前スレで2回連続女子ゼロって嘆いた者だが、トイレ自体が全て男子用になってたから最初から女子が来ない会場に設定されてたわ。ふざけんな王子の専門学校…
今思えば、帰りに男子トイレになっていたその女子トイレで妄想膨らませて来れば良かったw

567 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:37:01.76 ID:2ixVu7LS.net
>>533
「電気供給がストップしたあと、昨晩に電気が○○した」
という書き方で、なおかつ受身で過去形だったので、
restored(回復された)にした。

〜 was restored で、「電気が回復された」の意味になる。
installは、設備やソフトなどを設置する・インストールする、の意味なので、
restoreよりはダメだと思う。

568 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:37:23.89 ID:eL4alVGv.net
しかし、新形式になったらパート6と7がかなりきつくなるよな
時間内に終わる人ほとんどいなくなりそう
英語を沢山読む練習しないとダメだなあ

569 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:37:37.06 ID:dKBrvhxx.net
しまったrestored選択肢にあったの完全に見落としてた。。。

570 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:38:43.31 ID:bRSUY6na.net
>>551
SEXの本来の目的は小作りなのに
快楽を求めて月10回以上やるのは目的から外れてると思うけど、
まぁそれはそれでいいんじゃないかな

571 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:38:52.78 ID:bRSUY6na.net
>>537
明らかに時間が足りないときはあらかじめだーっとCをマークしていってまた続きから解いていく
時間切れでマーク無しにするよりは効率がいいからね
今回は時間あまったから塗り絵はしなかったけど

572 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:39:31.01 ID:t99c+dmg.net
electricityといえばdisconnectedと言えるほど相性のいいセットだから
本文読まずに何も考えずに適当に選んだわ

573 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:39:35.34 ID:mB9Fr4Fl.net
>>377
荷物置いてけって言ってたような気がしたからロッカーかと

574 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:39:36.60 ID:2eShNP/j.net
>>570
中3日はほしいです

575 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:39:53.26 ID:bRSUY6na.net
>>569
右に同じです

576 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:39:59.87 ID:xBjX4tzm.net
>>565
結果的には正解だがその解釈はおかしいぞw

577 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:40:02.73 ID:2ixVu7LS.net
>>556
うん。設問の主語にquarterがあって、quarrterは、headquarters(本社)からの類推で
「地域、場所」の意味があるので、そこから「eating establishemntsがある」を選んだ。

578 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:40:10.36 ID:d0O0uh3p.net
>>566
女子いても一緒だぞw 用事あるんで・・って普通に交わされて終わり

579 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:40:10.81 ID:H6byzMpZ.net
ホテルのコーヒー頼む奴が地味に1番混乱した。チェックアウトとかモーニングコールとか。答えはparticipate reward ~~だったな。

580 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:41:09.02 ID:iboaVNWN.net
1501までのはずなのに1500で終了した気がするわ
危うく塗り絵失敗するところだった

581 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:41:17.87 ID:2eShNP/j.net
>>579
ああ、それそれ
思い出したわ

582 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:42:02.22 ID:n1Qkz1PI.net
一律にみたいな意味で前置詞にacross選んだのあったけど、どう?

583 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:42:32.69 ID:dKBrvhxx.net
>>543
代表の方が言っているのなら大丈夫だわ笑
informalな表現ってのがちとひっかかるけど

584 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:42:34.65 ID:d0O0uh3p.net
>>579
そうだ!それ選んだ!!GJ!!
そうそう、これ答えねーだろとか悩んでたら、なんか冒頭にこいつがなんかrewardだのwinしたとか書いてあったんだよな

585 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:42:44.43 ID:/Nu8hrfu.net
>>504
ちゃうよ

586 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:42:54.85 ID:H6byzMpZ.net
>>576
はあ?と思ってググったらおっしゃる通りでした。首吊ってきますスミマセン。。

587 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:43:04.64 ID:t99c+dmg.net
>>579
それが正解だと思う

588 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:43:46.16 ID:eL4alVGv.net
>>582
あってる

589 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:43:53.32 ID:n1Qkz1PI.net
reward memberて書いてあったなそれ

590 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:45:21.11 ID:d0O0uh3p.net
>>582
えらんだ。P5でしょ確か?

591 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:45:44.74 ID:n1Qkz1PI.net
>>585
サンクス!
答え合わせしてると何やらほとんど合ってるわw

592 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:45:48.46 ID:lxynqW4l.net
>>590
trackのやつか

593 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:46:11.08 ID:KAQVvkdk.net
>>544
えっ stoppedじゃないんだ、、、ガーン!

594 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:47:03.22 ID:n1Qkz1PI.net
うん、part5
いつもより悩んだ問題多かったわ

595 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:47:07.27 ID:LFZX0lkY.net
Part4でrevised contract選ぶ問題あった?
花屋が発送遅れか何かをクレームしてる問題だったはず

596 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:47:40.35 ID:t99c+dmg.net
>>595
俺もそれを選んだ

597 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:48:18.53 ID:I1ylvDwo.net
>>352
他の問題でそんな選択肢選んだ記憶ある

598 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:48:24.67 ID:dlHZjPYx.net
すり鉢状の大教室の真ん中最前列で大きなラジカセとお見合い!
”爆音”すぎて、かえって集中力が大幅低下ww

599 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:48:40.99 ID:n1Qkz1PI.net
オージーのやつだなそれ
最初に間違ってfresh food選んだw

600 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:48:44.71 ID:dKBrvhxx.net
>>595
その発話の三つ目の設問だよね?
contract入っているやつを選んだ覚えがある。

601 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:48:46.93 ID:jNadTLfh.net
>>565>>577
eating establishが答えの問題は、アパートの地区の特徴は何かという問いで、
そこにはカフェやレストランがあるという記述があったからだよ

602 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:49:51.01 ID:JvbPD2Jk.net
>>540
解答が均一と仮定すると、
>>537の前者の場合は確実に1/4とれる。
後者の場合は1/4確実ではないと思う。
勿論たくさん採れる確率もある。

>>571
それだね。

603 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:50:15.68 ID:jNadTLfh.net
亀レスすまん

604 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:50:38.19 ID:O4kAASs/.net
今回初めて受けたけど新方式は難化すると思う?

605 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:50:42.77 ID:zmomA3SC.net
>>532
やっぱIPのほうが簡単なんか?
俺はIPじゃ600後半だったけど今回は550あるかも怪しい

606 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:50:53.17 ID:/Nu8hrfu.net
>>579
おなじく

607 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:51:23.99 ID:I1KqQhuj.net
仙台だけど、腕時計の時報なったやついたぞ。だめじゃねえの?

608 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:51:49.66 ID:t99c+dmg.net
長文1つにつき3〜4分しか配分時間ないのに
みんな結構考えながらやってるんだな
時間間に合う?

609 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:52:04.84 ID:lxynqW4l.net
>>607
だめだよ
けど試験て注意事項よりたいていは甘いしガバガバだから

610 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:52:12.55 ID:KAQVvkdk.net
>>565
そうなの?eating establishmentって飲食店のことじゃないの?キッチンとかの設備もestablishmentなの?

611 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:52:28.65 ID:dcyZxp1Z.net
>”爆音”すぎて、かえって集中力が大幅低下ww

音テストのときに大きすぎると言えば良かったのに。聞こえないという人が
いても「聞こえない奴は前に座れ」と言えば済む。

612 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:52:47.56 ID:d0O0uh3p.net
>>604
初回は確実に手加減してくるが、そうなると2回続けて易しい回が続くことになるので、6月の難化は間違いない

613 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:54:13.65 ID:n1Qkz1PI.net
花屋のは対策を講じるてやつ選んだよ
take measuresみたいなの

614 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:54:36.28 ID:I1KqQhuj.net
>>609
だよねえ。50分頃に鳴ってたから、三回も聞いたわ。 まぁ試験官も学生ぽかったし、
仕方ないだろうなぁ。

615 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:54:38.44 ID:lxynqW4l.net
>>613
行動やなかった?
impl〜

616 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:54:53.27 ID:H6byzMpZ.net
>>610
>>586

617 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:55:01.80 ID:t99c+dmg.net
>>602
回答が均一であるかはわからないう時点でその仮定はあまり意味がない
ようするに気分的な問題だけでしょうに

618 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:55:05.22 ID:dKBrvhxx.net
>>605
IPは数ある過去問の中から選ばれた問題だから、ほんとうは難易度変わらないはずなんだけどね。
環境の問題かな?

619 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:55:05.41 ID:O4kAASs/.net
就活のために受けて点数良かったら面接のネタにしようと思ってたけど10個くらい塗り絵してしまった
普通に時間足りないな

620 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:55:32.30 ID:yr8+UupS.net
自分のいた部屋、何度も何度もラジカセの音量調整にクレームが来てやり直してたわ
神経質すぎだろ

621 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:56:15.06 ID:lxynqW4l.net
>>614
さすがに30分以降の到着をみとめてるのはやめたほうがいいな
時間厳守に例外認めたらあかん

622 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:56:27.64 ID:I1KqQhuj.net
>>620
人生かかってる人もいるだろうしなあ

623 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:57:14.72 ID:H6byzMpZ.net
人生w

624 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:57:21.94 ID:SMsELAB9.net
「レンガお分けします」のDPで頭の中混乱して、時間かかって爆死
「こいつ会社のもの横流ししているのか?」とか、疑心暗鬼になったw

625 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:57:25.90 ID:bx7fDcPq.net
試験合計時間は変わらないとはいえ中断したのはやっぱりムカつくわ

626 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:57:49.97 ID:xBjX4tzm.net
>>582
(across) all departments だっけか 間違い選択肢がtowerd

627 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:58:16.26 ID:lxynqW4l.net
>>626
afterもあった

628 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:58:33.07 ID:I1KqQhuj.net
>>621 ?いやその人遅れてはいないと思う。
詳しく書くと、12時50分 13時50分 14時50分ぐらいに鳴ってたってこと。
クレームする人もいるのかね?

629 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:59:19.23 ID:dlHZjPYx.net
>>611
そうだよね。でも、自分、気が弱いのと、結構な大教室だったから、逆に後ろの奴が文句言ってきそうで・・・w

630 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:59:21.62 ID:hZw6kMNZ.net
結局インド人のやつって、aでおけー?

631 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:59:23.47 ID:n1Qkz1PI.net
ああそれそれ!
across the boardてのを知ってたから選べた

632 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 17:59:49.60 ID:lxynqW4l.net
>>628
すまん
一般論のはなしや
12時30分以降に到着したやついれててあれはあかんなと思ったの俺の話
わかりにくくてすまん

633 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:00:02.16 ID:d0O0uh3p.net
花田講評きてたね。今回マイナーかなり難しかったんだな・・
完全に前回と難易度逆転してるわメジャーとw 今回また難しいほうじゃなかったのが救い

ttp://ameblo.jp/hanadatoeic/
僕はフォーム11(マイナーフォーム=解答用紙A面が緑色)を受験したのですが、直近1年で行われた他の回と比べてどう感じたかを軽く書いてみます。
<講評>
 Part1: やや難しめ
 Part2: やや難しめ
 Part3: 難しめ
 Part4: 通常レベル
 Part5: 難しめ
 Part6: やや難しめ
 Part7: やや難しめ

634 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:00:05.88 ID:bRSUY6na.net
>>628
試験中鳴ったら退場になるらしいよ、普通は。まだ遭遇したとないけど。

635 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:00:46.89 ID:t99c+dmg.net
>>630
一番最初の問題?

636 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:01:03.96 ID:lxynqW4l.net
>>635
aやろ

637 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:01:56.96 ID:n1Qkz1PI.net
completeとcompletingでcomplete選んだのも悩んだ

638 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:02:00.09 ID:jNadTLfh.net
レンガお分けしますの人の職業は?

639 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:02:06.77 ID:ir3q+Kau.net
バスのやつは本文が単数形だったのに対し選択肢は複数形だったから間違いだと思う

640 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:02:57.39 ID:n1Qkz1PI.net
remodelerにした

641 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:03:40.27 ID:p9kMmrHu.net
>>638
レストランで働いてる人みたいなのにしたけど絶対間違ってるわ

642 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:03:43.42 ID:OLezZiCo.net
>>340

Part1 普通
Part2 やや難
Part3 やや難
Part4 普通
Part5  普通
Part6 簡単
Part7 難

マイナーとメジャーで全然違うね。おいらはPart1の最後がボートだったほう。
Part1はPart1特有の単語をガリガリ暗記しとけば楽勝だった。
Part7、15問塗り絵wwww
どうすれば早く読めるんだ(涙

隣の女の子がナマ足で、眉毛を観察しながら、陰毛の濃さを想像し、
太ももをしゃぶり尽くす妄想に耽ってたら駄目なのかしらん。

643 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:03:54.53 ID:nLtn3XBj.net
>>634
今日鳴ったやつがいたな
おっさんがうるせーなと小声で言っていた気がするけれど退場とかなかった

644 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:04:23.96 ID:t99c+dmg.net
>>636
俺もAにした
あんま自信なかったけど消去法でいった

645 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:05:29.39 ID:n1Qkz1PI.net
脳内音声化を簡単なのだけでもカットすると早く読めるよ

646 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:06:15.62 ID:dcyZxp1Z.net
>本文にはBlue Bus Line だったかな
会社かエリアかなんかと超解釈して選択肢のseveralの根拠とした

ダメ。severalと言うからには複数路線でないといけない。

647 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:07:35.53 ID:d0O0uh3p.net
>>637
complete listでしょ?あれ最近韓国模試かなんかで解いたばかりだったから即答だったw

648 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:07:52.12 ID:lccBx/F3.net
初めて受けたけどこんな難しいもんなの?

649 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:09:02.32 ID:9SA9Frvz.net
By と from 、どっち?

650 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:09:12.06 ID:d0O0uh3p.net
>>648
だからどっちかかけよ マイナーなんだろどうせ?

651 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:09:32.09 ID:t99c+dmg.net
>>565
eating establishment にキッチンの意味あるん?
レストランとかカフェならそう言うけど。

652 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:09:38.00 ID:d0O0uh3p.net
>>649
さすがにそれは情報が・・w

653 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:10:07.87 ID:n1Qkz1PI.net
>>647
そうそう!後続が a list だったら即答なんだけど、複合名詞だと結構考えるw

654 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:10:20.05 ID:hZw6kMNZ.net
>>647
complete形容詞だったわ

655 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:10:20.19 ID:lxynqW4l.net
>>652
評価を受けたのやつ

656 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:10:57.72 ID:t99c+dmg.net
>>648
英文のレベルみてもそんなに難しくはないと思う
有名私大なんかの大学受験問題のほうがずっと難しい
ただTOEICは量が膨大だから考えてる暇がないから
直感的に答えていかなくてはいけない
速読に慣れてない人には敷居が高いかもしれない

657 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:11:13.88 ID:DnElQ8f9.net
P6はwriteってみんな書いてるけど、contributeってなかった?
雑誌に少し書いてくれみたいな話だったから寄稿がしっくりくると思ったんだけど

658 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:12:18.66 ID:IZdQU9Rg.net
writeの問題なんてあったっけ
他の選択肢教えて下さい

659 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:12:24.43 ID:erkKHZFD.net
>>641
俺もレストランの職員にしたよー

660 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:12:27.13 ID:q2nd8Nmo.net
>>470
これか!
http://i.imgur.com/fA9ceWY.jpg

661 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:12:42.22 ID:nLtn3XBj.net
>>657
多分品詞問題であった

662 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:12:42.60 ID:hZw6kMNZ.net
>>651
バスで良いんじゃないの?

663 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:12:54.53 ID:n1Qkz1PI.net
byはどこかで回答した記憶ある
評論家激賞のみたいた文脈だったような

664 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:13:15.68 ID:bx7fDcPq.net
バスは確実に違う

665 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:13:19.54 ID:dcyZxp1Z.net
>237 発行が増えるのはsubscriberが増えたからでしょう
読む人が増えてないのにあえて増やすわけがない
そういう推測系の問題だと判断したが

推測系の問題ではない。
読者数が増えたとの記述はないばかりか、発行間隔が短くなった旨の記述がある。

666 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:13:45.89 ID:bRSUY6na.net
>>657
問題よく覚えてないけど、
contributeならtoがいると思う

667 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:13:48.02 ID:dKBrvhxx.net
>>657
空所のあとがan article だったからwriteにしたよ〜
contribute an article だと投書って意味になるのかな・・・?

668 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:13:59.29 ID:lxynqW4l.net
>>663
誰々と誰々の双方により賞賛されたみたいなやつか

669 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:14:44.37 ID:I1KqQhuj.net
900いっててほしいけど、厳しいだろうなぁ。

670 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:15:04.29 ID:bRSUY6na.net
>>210
読者が増えるって明記されてなかったので、
広告が増えます を選んだ気がする

671 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:15:39.67 ID:q2nd8Nmo.net
メジャーのPart.6で、
sooner と shortly
で迷ったところある。

672 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:15:49.73 ID:dcyZxp1Z.net
>By と from 、どっち?

仲間から尊敬を集めるという文脈のrespect 前置詞 人 の問題?

673 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:15:54.29 ID:IZdQU9Rg.net
>>671
soonerにした

674 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:15:56.90 ID:erkKHZFD.net
>>595
ask for revised contactはおかしくね?
改定された契約を要求するだよ
契約の改定を要求するならわかるけど

675 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:16:32.98 ID:lxynqW4l.net
>>671
そのどちらでもない
ミスったな俺

676 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:16:56.78 ID:n1Qkz1PI.net
shortlyでしょ 取捨選択の時にsoonなら正答て思考をした

677 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:16:57.64 ID:hZw6kMNZ.net
>>673
soonなら分かるけどsoonerで大丈夫なん?

678 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:17:01.45 ID:t99c+dmg.net
>>671
shorttlyのほうが語呂的にしっくりきたからそっちにした

679 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:17:02.08 ID:dKBrvhxx.net
>>659
tyle売る人のやつだよな?おれもレストランにした気がする。
最初の一文目か二文目かにヒントがあったような!

680 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:17:36.16 ID:xBjX4tzm.net
>>655
悩んだな 評価を受けた根拠がbyだから違うと思ってfrom選んじゃった

681 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:17:39.74 ID:tcEhzPu8.net
花屋の問題は、これ以上やったら許さねーぞ?みたいな感じだったからrevised contractにした

682 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:17:41.35 ID:erkKHZFD.net
>>671
soonerはより早急に、積極的なって意味でニュアンス違うなと思ったからshortlyにしたよ

683 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:17:47.51 ID:dcyZxp1Z.net
>sooner と shortly で迷ったところある

shortlyが正解。これがsoonなら正解に成り得る。

684 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:18:30.68 ID:n1Qkz1PI.net
花屋は対策をしないと今後は契約しないという話だったはず

685 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:18:42.92 ID:I1ylvDwo.net
>>670
雑誌の内容が評価された結果、企業からのマルマルが増えたみたいな記述があって、マルマルの意味がわからなかったけど文脈的に広告だから広告選んだ。
年四回が二ヶ月に一回になったのは、定期講読者が増えたからではなく、既存講読者からの強い要望だと書いてあった。

686 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:18:50.52 ID:d0O0uh3p.net
>>655
byで速答

687 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:18:55.28 ID:xBjX4tzm.net
>>672
あー間違えた byだ

これと同じ用法

He wanted to be respected by the students

688 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:19:07.45 ID:uCLzqf+z.net
ピンクがメジャーなのか今頃知ったw
リスニングはPart1.2がやや難しく、3.4はだいぶ簡単だった。ここは今までで1番出来てる自信ある
リーディングはPart5.7はやや難、Part6はやや易ってところか

689 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:19:11.24 ID:hZw6kMNZ.net
>>683
俺もそう思った

690 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:19:19.95 ID:erkKHZFD.net
花屋の問題は確かtake measuresが入ったやつが正解だよ

691 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:19:32.25 ID:t99c+dmg.net
>>674
確か言い換えの問題だった気がする
金額についての交渉についての内容だからそれが一番しっくりきた
消去法で選ぶとそれしか残らなかった

692 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:20:38.98 ID:yJtA54hc.net
12:40ごろに入室してきたやつがいてむかついたわ

693 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:20:51.61 ID:dlHZjPYx.net
先月(3/13)の第208回の受験者数: 163,525人
さて、今回(第209回)はもっと増えたかな? 現行形式の最終回だし、「新形式は手強い」という前評判だからね。

694 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:21:28.24 ID:n1Qkz1PI.net
900期待できそうでだんだんウキウキしてきたw

695 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:21:34.68 ID:d0O0uh3p.net
>>671
soonerはヒッカケ
soonの意味は「もうすぐ、間もなく、程なく」と「早く」に大別できるんだけど
soonerは後者の比較級「より早く」しか表さないんだよね

696 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:21:58.43 ID:iebYbgfB.net
contributeで寄稿するとか意味もあったような
writeにしたが

697 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:22:57.09 ID:jkY7MO3g.net
パート1
よく聞き取れんかったんだけど
ライフジャケットが立てかけてある的なイメージなのと
オールが渡ってある的なの
どっちが、正解なの?

698 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:24:05.44 ID:q2nd8Nmo.net
>>671
shortlyで正解っぽいね。
http://i.imgur.com/S15zzY1.jpg

699 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:24:07.11 ID:x+wpkqiW.net
SoonerとShortlyで迷った結果
日和って他の選択肢にした俺

700 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:25:15.60 ID:dcyZxp1Z.net
>687
あー間違えた byだ

俺もbyにしたが、英辞郎ではearn respect from、receive respect from
という例文が載っている。どちらか分からない。

701 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:25:25.63 ID:q2nd8Nmo.net
メジャーのPart.2は、最初AとBばっかりで、途中立て続けにCになった記憶がある。

702 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:26:15.43 ID:IfXGXZaW.net
>>386
去年はGW明けだった希ガス

703 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:26:30.58 ID:hZw6kMNZ.net
>>701
これ不安になるよねw

704 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:26:38.94 ID:jNadTLfh.net
>>693
3月は期末でいつも人数増える。今回が3月を上回ることはないと思う。

705 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:27:19.93 ID:zLKw+BJv.net
>>62
live up to とあったので
expectation

706 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:27:52.36 ID:CjImWTHu.net
>>697
オールにした

707 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:29:37.79 ID:saep23H4.net
マイナー最後の方のリーディングで、魚を取りすぎて減ってきているのと、誰かが新しい地位についたというお知らせの最初の設問、「この文の一つの目的は?what is one purpose ~」が分からなかった

708 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:30:12.65 ID:hZw6kMNZ.net
>>705
これは知ってるかどうかだね

709 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:30:39.37 ID:dlHZjPYx.net
>>704
なるほど、3月は年度末でいつも多いんだね。知らんかった。

710 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:30:46.25 ID:t99c+dmg.net
写真描写問題はなんか最近素直で簡単なの減ってきたから次回から少なくなるのは
かえってありがたいわ

711 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:33:39.03 ID:IfXGXZaW.net
>>499
違う
食べるところがある、が正解

712 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:33:48.03 ID:hWyX4GjO.net
shortlyすぐにって何か変だと思ってsoonerにしてしまった
間もなくって意味もあったか、、

713 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:34:27.63 ID:hWyX4GjO.net
>>499
バスは1路線しかなかったからseverakが合わなくて×ですかね

714 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:34:31.56 ID:bRSUY6na.net
live up to (期待などに)沿う
かメモメモだな

715 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:35:01.77 ID:DnElQ8f9.net
>>667
確かにtoまで見てなかった
ありがとう
これで次は間違えんわ

716 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:36:22.79 ID:f3KbWhwY.net
ここにいる人たちの点数て大体どれくらいなの?

717 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:36:24.90 ID:bx7fDcPq.net
メジャーリスニング前半むずかったなあ

718 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:36:41.06 ID:1u5cXcbb.net
比較級じゃ意味が通らんからな

719 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:37:03.92 ID:n1Qkz1PI.net
measure up toも一緒にどうぞ

720 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:37:31.59 ID:X+pJsWX8.net
>>696
「ケータイ大喜利」が英字新聞とかだとcontribution varietyだったような

721 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:38:05.11 ID:uaJgB48R.net
たまたま会場で知り合いにあって、食事して帰宅したら、どんな問題だったかすっかり抜けているorz

722 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:38:10.28 ID:O/4BM7X8.net
なんちゃらeconomicsのサマリーを書いた人はなんなの?
よくわからずEconomistにしちゃった

723 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:38:11.54 ID:1u5cXcbb.net
>>701
確かに最後Cばっかだったなw

724 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:38:30.52 ID:jkY7MO3g.net
P1
ライフジャケットと
オールと
ボートが漂ってる(浮いてる)
3つで悩んでた 笑

725 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:38:53.98 ID:lxynqW4l.net
>>722
うん

726 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:38:55.20 ID:pTU9MSww.net
>>716 800点半ば。中途半端な中級者。

727 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:39:30.48 ID:n1Qkz1PI.net
L400 R455だわ

728 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:39:30.69 ID:q2nd8Nmo.net
>>712
shortly after 〜 (〜してすぐに)
は、よく見たことあるけど、shortly単品は初めて見たから、比較級が変だとは思ったけど、soonerを選んでしまった…

729 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:39:32.61 ID:mB9Fr4Fl.net
>>480
同意

730 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:40:02.46 ID:O/4BM7X8.net
>>713
これ
blue lineの1路線しかないよね

731 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:40:03.62 ID:bx7fDcPq.net
いつも825-850ぐらいだ

732 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:40:33.78 ID:t99c+dmg.net
>>722
それしかないんじゃね?
あまりにも簡単すぎて罠でもあるんじゃないかと一瞬疑ったが
時間優先でぱっぱと答えていくしかない

733 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:40:54.39 ID:YtFttcgo.net
どうしてもおしっこしたくて途中退出のワイ、涙の帰宅

734 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:41:14.36 ID:xBjX4tzm.net
>>728
まったくこれと同じ思考過程で外してもたorz

735 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:41:46.01 ID:t99c+dmg.net
俺もいつも800前半くらいだ
900は今回も無理そうだな

736 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:42:23.04 ID:O/4BM7X8.net
>>724
浮いてはなかったからなあ

737 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:42:28.12 ID:mB9Fr4Fl.net
>>473
それは通報してよいでしょ

738 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:43:05.75 ID:hZw6kMNZ.net
>>736
これってオールでおけー?

739 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:43:09.65 ID:n1Qkz1PI.net
S will begin shortly.で金フレに例文あったはず

740 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:44:05.65 ID:O/4BM7X8.net
>>738
そうしたよ
そもそもライフジャケットってあった?

741 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:44:18.75 ID:IfXGXZaW.net
>>707
レギュレーションを変える、じゃないかな?

742 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:44:20.69 ID:dcyZxp1Z.net
>>736
これってオールでおけー?

paddle で OK

743 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:44:37.17 ID:I1KqQhuj.net
>>716
最高は900だけど、一月は860だった。

744 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:44:37.21 ID:d0O0uh3p.net
>>722
というよりそれしかないw authorとか探してたけどなかったし

745 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:45:02.28 ID:bx7fDcPq.net
エコノミストでいい

746 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:45:26.89 ID:I1KqQhuj.net
>>733
オムツはいてけよ。

747 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:45:47.86 ID:O/4BM7X8.net
>>744
そっかー
あとの選択肢は変なのしかなかったよね、webの管理者?とか
でもeconomistとかどこにも書いてなかったから無駄に悩んじゃった

748 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:46:18.59 ID:d0O0uh3p.net
>>724
ボートは湖の上に浮いてるとかだったから違う。海辺?に置かれてるだけ

749 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:46:54.13 ID:c/4qkRPW.net
企業の調査と表彰をするなんとかWorkplaceの問題解けた人います?
その会社の特徴についての問題で、選択肢に40人以下だの本社が外にあるだの書いてあったやつです

750 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:46:55.94 ID:2eShNP/j.net
カーリングのアメリカ人の会話が全くわからない

751 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:47:55.60 ID:d0O0uh3p.net
>>747
いや本の題名がeconomicとかだったから
economicの本書いてるからといってeconomistとは限らない!とかいわれたらもう何も言えんw

752 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:48:34.53 ID:O/4BM7X8.net
展示会に技術者を派遣するやつの状況がなかなかわからず悩んだな
CEOのセッションだよね、行かせないの
あとメール書いた人がCEOと同じ会社に勤めてるとかなんとか

753 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:48:54.90 ID:GXSkVxZj.net
>>749
全部できたよー!質問教えてもらえれば答え思い出せるはず

754 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:49:00.61 ID:I1KqQhuj.net
英検一級の勉強に切り替えるかぁ。まだ自信ないけど。

755 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:49:22.75 ID:cQire6XJ.net
>>522
分かります。今回はじめてそんな感じでした。前回L355でした。

756 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:49:54.26 ID:C+FACNOa.net
マイナー受けたけど、パート3の第47問からやたらに文が長くなって難しかったのが強烈だった

今まで900点を越えたことが一度しかなかったから、もう一度越えたくて
必死に勉強して、終わった後にそれなりに手ごたえあったけど、
このスレでの解答を見て、錯覚だったことがわかりました
本当は900点を越えてからにしたかったけど、結果にかかわらず今回でTOEICは卒業します
12年間お世話になりました(受験頻度は数年に一度だったけど)
明日からはTOEFLの勉強開始

757 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:50:01.48 ID:q2nd8Nmo.net
>>747
確か、本のタイトルと著者のリストが5組ぐらいあって、著者名から本文をたどるとeconomicsと書いてあったと思う。

758 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:50:28.75 ID:GlUSHreK.net
>>749
ムンバイのやつかな?
調査会社がhiredされたみたいな

759 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:50:57.97 ID:O/4BM7X8.net
>>757
そうなんだ!探したんだけどなあ

760 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:51:09.58 ID:dcyZxp1Z.net
みんな。ひっかけ問題はうんざりと言うなら英検1級を受けろ。
文部省後援だけあって、ひっかけ問題ゼロだ。
ただTOEICERはひっかけじゃないかと深読みしすぎで間違えるかも。

761 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:52:08.13 ID:2eShNP/j.net
問題そのものは英検のほうが面白いね

762 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:52:18.50 ID:eL4alVGv.net
>>757
あれ、probablyやsuggestじゃなくて経済学者と断定してたのが気になった
他の選択肢が全然ダメだったから選んだけど

763 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:52:58.09 ID:bx7fDcPq.net
確かに経済の本を書くのが経済学者とは限らないからなww

764 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:53:35.48 ID:eL4alVGv.net
>>761
TOEICは架空の話だから萎える
今日のシアターが潰れそうなのを経済学者と学生が頑張ったおかけで潰れずにすんだ!とか

765 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:54:18.96 ID:eL4alVGv.net
>>763
most likelyならまだしもな

766 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:54:33.71 ID:f3KbWhwY.net
Eating establishments とか、その言葉みただけでなぜか違和感覚えて全力スルーしちゃうわ。
Establish →設立する establishment→設立。→Eating establishment 食べるための設立?は?てなる

767 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:54:44.84 ID:1LmUPlfo.net
パート3.4たまに聞き逃す理由がわかったわ。
最後にまとめて3つマークしないとなんやな.
一個一個マークしてたわw

768 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:55:09.38 ID:d0O0uh3p.net
>>759
あれは見つけにくい。タイトル部分だけイタリック風のフォントになっててかなり読みづらかったから

769 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:55:22.38 ID:hZw6kMNZ.net
titleとsupplyで迷ったんだが、ここはsupplyでおけー?part6だったよな

770 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:55:27.99 ID:O/4BM7X8.net
>>764
そんな問題あったねえ
データを出してくれて感謝、みたいな設問

771 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:55:53.12 ID:eL4alVGv.net
>>752
あったな

772 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:56:06.30 ID:bHheZwYw.net
fraud みたいのが選択肢なかったっけ 誰か覚えてる人います?

773 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:56:44.21 ID:zmomA3SC.net
TOEICて問題のレベル難化し続けてるの?

774 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:56:44.30 ID:xBjX4tzm.net
>>767
ついに真髄に気がついたか その通り

775 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:56:46.40 ID:O/4BM7X8.net
>>767
マーク中はどうしても耳が追いつかないよねw

776 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:57:16.00 ID:xBjX4tzm.net
>>773
んなわけないだろw 対策本を売りたTOEICゴロ周辺にいる著者のデマ

777 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:57:22.10 ID:n1Qkz1PI.net
titleで即答した記憶があるわ

778 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:57:35.61 ID:t99c+dmg.net
>>766
たぶん俺もそれでそこは消去して普通にバス選んだ
問題作る奴がほんと嫌らしいね

779 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:57:44.99 ID:q2nd8Nmo.net
今回第209回は、結果の
Web速報日が、5月2日(月)の12:00〜
郵送日が、5月10日(火)から順次、
で合って?

780 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:57:52.83 ID:eL4alVGv.net
>>773
その問題の難化の手法が変なひっかけとかだからな

781 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:57:53.40 ID:d0O0uh3p.net
>>769
確か本が在庫にない out of stockとかだったっけ
titleだろ

782 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:57:55.11 ID:l5097GkB.net
>>772
なんかお前の口座のパスコードリセットされてるけど大丈夫?みたいなやつでしょ
fraud入ってるやつ選んだ気がする

783 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:57:56.86 ID:O/4BM7X8.net
緑のペンキは製造中止なので・・・

784 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:58:06.66 ID:owOpbFFh.net
>>772
銀行からの自動送信メールだね
電話しないといけない理由は、パスワード変更してないのにこのメール受け取った場合、potential fraudを防ぐから

785 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:58:27.33 ID:RKztoutV.net
みんなのベストスコアと塗り絵の数を教えてくれさい。
@フォーム:メジャーorマイナー
Aベストスコア(L○○、R○○)
B塗り絵の数

オレは、
@マイナー
A870(L420、R450)
B8個

786 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:58:28.68 ID:h4Jer7B1.net
part1で、carrying some woods?みたいな解答間違ってますか?
「持っている」と解釈して選んでしまった、、

787 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:58:34.98 ID:sW6LTqkw.net
>>769
titleでは?

788 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:58:37.25 ID:owOpbFFh.net
>>784
ごめん銀行かどうかうろ覚えです

789 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:58:39.63 ID:hZw6kMNZ.net
>>777
なんでそうなった?

790 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:58:51.23 ID:O/4BM7X8.net
>>781
そうそう、在庫がないってやつだった
titleにしたな

791 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:59:04.57 ID:f3KbWhwY.net
やはりTOEICと英検は形式が全然ちがうから、仮にTOEICの点数が悪くても英検だと適正レベル以上の級受かったりするのかな。いま700前後うろうろしてるけど、準一級必死こいて勉強すればあわよくばうかるかな

792 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:59:20.86 ID:eL4alVGv.net
>>789
本だからな

793 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:59:29.80 ID:c/4qkRPW.net
>>753
問題文が思い出せないです…
答えの選択肢に
be hired とか
cofidentialityとかがあった気がします

794 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 18:59:40.98 ID:Blrq9uED.net
試験後にここ覗いて、メジャーとマイナーを知ったのだが

p1カメラの後ろで座ってる人・誰もいない受付・レジでお金渡してるところ
p7領収書・休み中に部屋貸します・ムンバイ・魚が減った・タイルあげます・mark言い換え・展示を先行公開します

があったのはマイナーで合ってる?

795 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:00:08.51 ID:O/4BM7X8.net
>>794
まいなあ

796 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:00:16.84 ID:eL4alVGv.net
>>791
受かる可能性あると思う
俺が準1級受かったとき720とかだったし

797 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:00:22.17 ID:zmomA3SC.net
>>780
昔はもっと作りがストレートだったの?

798 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:00:32.21 ID:hZw6kMNZ.net
>>792
本の補充の意味でsupplyじゃないっけ?

799 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:00:33.58 ID:Blrq9uED.net
>>795
ありがとう

800 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:00:52.52 ID:q7uC/1ln.net
普通にestablishmentって店って意味あるじゃん

801 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:01:07.78 ID:O/4BM7X8.net
きらきらのペンキは売れないから仕入れるな
マットなやつにしろ

802 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:01:18.56 ID:I+bffQHf.net
塗り絵なし。試験終了の合図約1秒前にエコノミストマークしたわ。

803 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:01:29.86 ID:bx7fDcPq.net
テスト直後のここでの答え合わせ中が一番楽しいな
祭りに参加したあとみたいな感じ

804 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:01:38.53 ID:GlUSHreK.net
>>784
これもやや難だよな
fraud知らない人も多いだろうし
銀行のDMとか普段みてないと流れ的に予想つきにくい

805 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:01:40.83 ID:dcyZxp1Z.net
>TOEICて問題のレベル難化し続けてるの?

スパンによる。この1年〜2年のスパンでは難化していない。

しかし20年も前はTOEICは書き込み自由だったからリスニングの時は
問題集にチェックだけして100問まとめてマークすることもできた。
当時は英語は全てアメリカ発音だけ。またTOEIC800点以上の人は
リーディングは10分程度余るのが普通だった。

806 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:01:47.95 ID:Yl05Dbmc.net
というか、皆問題を覚えててすごい。
私はテスト終わったら全部問題がすっとんだ。

807 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:01:50.03 ID:t99c+dmg.net
本だからtitleで間違いないでしょう

808 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:01:59.38 ID:O/4BM7X8.net
>>803
うん

809 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:02:09.67 ID:bHheZwYw.net
>>788
いや銀行であってるかな?もやもやが消えたよありがとう!

810 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:02:29.12 ID:GXSkVxZj.net
>>793
たしか出版社が調査会社に、ムンバイの会社のbenefitなどの情報の調査を依頼して、会社員たちはそれにオンラインで応募してちょーみたいなやつだよね?

一個目はhiredで合ってる。
ほかにどんな問題か忘れた

811 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:02:32.51 ID:O/4BM7X8.net
>>806
ここに来て聞いたり書いてるとなんか思い出してくるw

812 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:03:09.63 ID:OLezZiCo.net
TOEICをひとまず卒業したいんだが、次のステップにお勧めありますか?
当方社会人。最高スコア875。

TOEICのスピーキングライティングやるのがいいか、
TOEFLやったほうがいいか(向こうの大学に留学する気はゼロ)、
あるいはIELTS(アカデミックじゃない方?)やGMATとかがいいのか、

映画やニュースを聞けという人もいるだろうけど、
何か試験を目標にしたほうが勉強のペースがつかみやすいんだよね。I

813 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:03:26.51 ID:n1Qkz1PI.net
可算名詞で設立物て意味がある
manufacturingとかとも共起する表現

An establishment is a store, business, or organization occupying a particular building or place.[FORMAL]

814 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:04:04.05 ID:owOpbFFh.net
>>810
回答者は匿名で処理されます。てのもあった。
最後のほうにreward? 何かもらえる?てのがよく飲み込めない

815 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:04:23.69 ID:bUo32sDd.net
hiredとfired間違えてて解釈してたのを思い出した
どうりで意味不明だと思った

816 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:04:30.80 ID:2eShNP/j.net
>>809
クレジットカードかもしれん
買い物履歴も、決済も、請求確認もできるけど予算管理はできねー、みたいな

817 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:04:47.84 ID:IfXGXZaW.net
今日は髪ラジオあるの?

818 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:05:17.80 ID:pZNhKxUL.net
俺がTOEICと関係なしでたまたま作ってた暗記カードにあった<estableish

establishment: a place of business
The establishment does not allow customers to bring in food bought outside.

819 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:05:32.45 ID:f3KbWhwY.net
>>803
例え秀逸すぎだろwwww

820 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:05:36.47 ID:d0O0uh3p.net
>>812
今みんなそれどころじゃねーんだよバカ

821 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:06:40.43 ID:hZw6kMNZ.net
>>820
きびしすぎワロタw

822 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:06:43.65 ID:2ndqAWw3.net
マイナー part5
選択肢に transparent が入ってたやつがよく分んなかった

823 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:07:09.64 ID:eL4alVGv.net
>>812
875じゃ卒業しなくてもいいのでは?
たまに受けるくらいで

824 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:07:23.18 ID:dcyZxp1Z.net
>TOEICをひとまず卒業したいんだが、次のステップにお勧めありますか?

英検1級。全国で一番で合格すると文部科学大臣奨励賞がもらえる。

825 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:07:27.34 ID:n1Qkz1PI.net
メジャーでもあった
ガラス並に透明てことで、それで合ってる

826 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:07:41.10 ID:I+bffQHf.net
本のクラブの問題、最後から2つめは何にした?

827 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:07:56.40 ID:pZNhKxUL.net
>>822
まどかなんかに使うプラスチックがガラス並に透明って話じゃなかったっけ?

828 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:08:10.40 ID:eL4alVGv.net
>>822
ガラスと同じくらい透明な厚いプラスチックつくった

829 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:08:12.98 ID:f3KbWhwY.net
>>822
glassのやつだっけ。as as で組んでるやつ

830 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:08:33.24 ID:O/4BM7X8.net
>>820
そうなんだw
祭りの最中だしねw

831 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:08:35.30 ID:Blrq9uED.net
>>822
自分はtranceparent選んだな
asasだったか

832 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:09:06.46 ID:vnhPRUmS.net
マイナーだったけど、正解は本当にひねくれた選択肢が多かった。
Lの発音もかなり微妙なのがあったし、テストを受けている間の
プレッシャーはんぱじゃなかった。

833 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:09:07.22 ID:O/4BM7X8.net
>>826
どんな問題だっけ

834 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:09:09.62 ID:d0O0uh3p.net
>>822
ガラスと同じくらい透明ってことでしょ
確かtransparentって2年前も出た気がする

835 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:09:27.11 ID:owOpbFFh.net
マイナーpart1の最後の問題、男がboxesをcarrying in his armsにしたけど、その次の選択肢もそれっぽかったので迷った

836 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:09:55.87 ID:O/4BM7X8.net
>>831
自分もそれ
透明で効率的だとかなんとか

837 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:10:11.45 ID:FNTAAiIj.net
>>825
トランスペアレント選んだ

838 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:10:23.33 ID:t99c+dmg.net
TOEICで900はおそらく頑張れば実現可能という感じがするが
英検1級ってなんか不可能というイメージしかしない
長文読んでも英検1級のほうは何書いてるかさっぱりわからんw

839 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:10:24.04 ID:C+FACNOa.net
>>812
目的による
日本で認められるならTOEIC
英語圏で認められたいならIELTSかGMAT
全世界(正確には国際社会)で通用する肩書がほしいならTOEFL

840 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:10:36.63 ID:2ixVu7LS.net
>>766
establishmentに、「設立されたもの」→「組織、ホテルなど」を表す名詞があることを
覚えておこうねという話にすぎない

841 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:10:58.69 ID:bHheZwYw.net
>>814
匿名で処理をconfidentialで選択肢は言い換えかな

842 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:11:10.11 ID:O/4BM7X8.net
>>812
> 隣の女の子がナマ足で、眉毛を観察しながら、陰毛の濃さを想像し、
> 太ももをしゃぶり尽くす妄想に耽ってたら

もうちょっとTOEICやったらw

843 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:11:28.32 ID:I+bffQHf.net
ガラスじゃなくてgrass 草じゃなかったけ?

844 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:11:34.55 ID:nLtn3XBj.net
>>812
TOEFLもIETLSもライティングとスピーキングがある上値段がTOEICの四倍かかるから受ける時はちゃんと考えて受けた方がいいよ

845 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:12:07.04 ID:O/4BM7X8.net
>>843


846 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:12:31.48 ID:d0O0uh3p.net
>>820
基本的に進路身の上相談みたいなのが個人的に大嫌い
こういう奴は死ぬまでの全ての進路を2chで相談する典型的な丸投げやろう
そもそもTOEICに関係ありそうで全然関係ない話題振ってきてやがったしね

847 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:13:00.87 ID:FNTAAiIj.net
>>838
900超えてるけど、他に何人かいれば、再現できると思うよ
英語部のボンクラたちは、それやって点数水増ししてんだろ

俺的には、新作問題すきだから、やる気ないけど

848 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:13:04.59 ID:ZVYIoAYp.net
集中力のない人が多いね

849 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:13:18.32 ID:dRNuwL3W.net
マイナー。
リーディング激ムズ&
会場トラブルで10分中断で撃沈。
最後の10問塗り絵になったけど、選択肢何が多かった?

850 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:13:29.06 ID:FNTAAiIj.net
>>843
glass

851 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:14:17.72 ID:SMsELAB9.net
>>748
やっぱり、湖畔(陸地)に引き上げられたボートか?
汚い水面に浮いているようにも見えたw

852 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:14:25.99 ID:d0O0uh3p.net
>>843
glassがガラスじゃなくて眼鏡ってオチもあるぞw

853 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:14:36.17 ID:mB7lu9sP.net
R5回連続450超えてたけど今回無理かもしれんなorz

854 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:16:00.91 ID:/Nu8hrfu.net
>>825
おなじく

855 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:17:15.54 ID:2eShNP/j.net
1年前と比べてこの答え合わせで合ってるらしい問題が多くなって嬉しい

856 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:17:18.56 ID:I1KqQhuj.net
>>803
ライブのあとにも似てる。あの曲歌ったねぇ。みたいな

857 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:17:30.83 ID:bHheZwYw.net
193問目くらいの
まだ決まってないことはなんですか?(What is decided yetなんとか)の答えって〜programで合ってますか?

858 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:18:07.87 ID:fNCtwNkq.net
みんな塗り絵って例えば全部b一列マークしてるの?
それともランダムに頭に浮かんだのをパッとマーク?
どっちのが正解する確率高いんだろう

859 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:18:21.11 ID:owOpbFFh.net
>>852
眼鏡はglasses複数形ね

860 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:18:46.71 ID:OLezZiCo.net
>>823
そうだね、900も届かずに卒業と言うのも身の程わきまえない傲慢だな。むしろ中退かw
実力が上がったらまた受けるよ。
>>824
英検1級か、それはそれで険しいなw
>>839
ありがとう。
アカデミーと直接関係ない世界でも、TOEFLやIELTSで高スコアあると重宝されるみたいだね。
>>842
気付いたかw

861 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:19:25.23 ID:EDdXVDTA.net
>>857
terms of なんとかprogram にしました

862 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:19:55.46 ID:bx7fDcPq.net
DPで、セッションが4つぐらいあって後で打ち合わせしましょうみたいなメールしてる問題ってなんのための打ち合わせだったの?

863 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:20:20.90 ID:Z7kCWkIE.net
メジャーフォーム
全部Bに塗り絵した。
どれだけ合っているのだろう?
レスお願いします!

864 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:20:40.13 ID:hZw6kMNZ.net
かなり疑問解決したわ!どうもありがとな

865 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:20:40.66 ID:f3KbWhwY.net
>>843
リスニングでだすならまだしもリーディングでその引っかけはないでしょ

866 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:20:55.70 ID:I1KqQhuj.net
>>858
上からみて正当少ないのを選ぶなぁ。
>>860
うちの地方とか英検一級この前
自分と小学生のJSと2人だったぞ。

867 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:21:09.96 ID:xBjX4tzm.net
>>863
ズバリ25%だ

868 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:21:44.91 ID:Z7kCWkIE.net
ごめんなさい、195〜200までメジャーでbにしました。レスお願いします。

869 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:21:58.91 ID:2eShNP/j.net
>>867
Part2も考慮して再計算をお願いします!

870 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:21:59.60 ID:FNTAAiIj.net
>>862
スピーチ追加
会社の同僚
セッションがないのは、ショップがあるところ?

871 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:22:20.59 ID:IZdQU9Rg.net
>>866
それ二次試験の話?

872 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:22:53.65 ID:/Nu8hrfu.net
170〜180てB結構あった?

873 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:23:04.04 ID:bHheZwYw.net
>>861
197問目だね 良かったありがとう

874 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:24:16.15 ID:mB7lu9sP.net
マイナーpart6の誰かが退職する話の問題はtransitionでいいのだろうか・・・?

875 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:24:21.90 ID:f3KbWhwY.net
Known とか、decided とかの選択肢あった問題の答え知ってるひといる?and it is ( ) if S V みたいなの

876 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:24:30.31 ID:h/10uPNJ.net
>>597
他の問題だったか
この会社はどこって設問でpublishing companyてのもあった問題でいいのかな?

877 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:25:06.91 ID:c/4qkRPW.net
>>810
あざす!
自分もあと1問は何だったか思い出せないです

878 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:25:16.69 ID:bRSUY6na.net
>>812
今なら5月のTOEIC SWを1000円割引で受験できます!ってチラシを今日の会場でもらったな

879 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:25:27.18 ID:I1KqQhuj.net
>>871
一次 一月 東北だからだろうけど。
トーイックはあんなにいるのに

880 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:25:36.18 ID:bHheZwYw.net
>>874
smooth transitionだよね?多分合ってるかと

881 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:25:37.67 ID:f3KbWhwY.net
>>874
わあ、それめちゃなやんだやつー

882 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:25:40.46 ID:xBjX4tzm.net
>>869
っていういか 本当にL全部塗り絵したの?

883 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:25:51.94 ID:FNTAAiIj.net
>>863
メジャーにもあった
一問目がit is my dutyのくだり

884 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:26:10.44 ID:I1KqQhuj.net
>>878
うーん。 受けておくかな。茨城の教員採用試験であるといいんだよねえ。

885 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:26:24.27 ID:bx7fDcPq.net
>>870
スピーチの追加かあ
問題全然思い出せないけどセッション選ぶやつ一番上のCEOの参加する奴にしちゃったな

886 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:26:28.60 ID:O/4BM7X8.net
>>869
25%以上33%未満でw

887 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:26:36.74 ID:EDdXVDTA.net
>>874
smooth transition スムーズな引き継ぎ、移行で合ってます

888 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:26:49.73 ID:I1KqQhuj.net
>>874
あれ、メジャーにもあったような

889 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:27:02.25 ID:bRSUY6na.net
TOEICの2時間でさえ途中でトイレに行くのに3時間とか4時間とかかかる試験は無理だわ

890 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:27:39.67 ID:2eShNP/j.net
>>882
俺は横

891 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:28:22.45 ID:O/4BM7X8.net
>>870
ショップのところは普段は営業が行ってるけど技術者も行かせる、みたいな話だったはず

892 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:29:09.89 ID:XowMNMCG.net
メジャーpart5
Although the ( ) of 社名は小さくて田舎だけど、工場は世界中にある。

みたいな問題って何が答えだったの?
perceptionとかrelationとかそんな感じのが4つ並んでたやつ。

893 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:30:23.67 ID:n1Qkz1PI.net
transitionとknownはメジャーにもあった

894 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:30:26.74 ID:+f1JNAXp.net
マイナーなんだけどさ
パート3より4のほうがムズかった俺ってやっぱ
理解できて無いんだろうな
あとパート7の最後から2番目の問題なに言ってるかわからなかったので塗り絵
あれ難しくね?

895 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:31:09.92 ID:GXSkVxZj.net
>>877
たしかNOT問題も一つあったわ。
調査対象じゃないのはなんでしょうか?っての。

ほかの全てが言い換えで、bかなんかが不正解だった気がする。

896 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:31:27.55 ID:+f1JNAXp.net
>>892
situationだったかな
 状況という意味の単語にしたけど

897 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:31:28.67 ID:hZw6kMNZ.net
>>892
これperceptionじゃない?

898 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:31:54.93 ID:d0O0uh3p.net
>>874
あなたにとってこの後任へのtransition推移がスムーズに行くことを願ってるとかそんなだっけ
これも韓国模試で見たことあるから間違いない

899 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:32:21.30 ID:O/4BM7X8.net
>>892
迷ってperception
だれか解説おねがいすます

900 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:32:22.10 ID:2ixVu7LS.net
>>892
社名の「認識・認知」と考え、perceptionにした。

901 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:32:50.72 ID:GXSkVxZj.net
>>894
同じくマイナー。最後から二番目ってどんなやつだったけ?
choyさんのやつ?

902 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:33:01.20 ID:dcyZxp1Z.net
>Although the ( ) of 社名は小さくて田舎だけど、工場は世界中にある。

あれは難しかった。perceptionを選んだが自信がない。

903 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:33:08.89 ID:n1Qkz1PI.net
デザートがnot問題にあった気がする
客でいっぱいでシェフ嬉しいとかもあったな

904 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:33:18.00 ID:FNTAAiIj.net
>>900
他にどんな選択肢あったっけ?

905 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:33:35.02 ID:xBjX4tzm.net
>>892
これはsituation

906 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:33:44.86 ID:d0O0uh3p.net
>>896
同じくsituation
小さくて田舎という状況だけど、工場は世界中にあるんだぞ、みたいなイメージ

907 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:34:01.04 ID:n1Qkz1PI.net
社名のは、無名だけど至るところにあるて文脈のにした

908 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:34:06.43 ID:K0fHthx1.net
受験してないんだけど今日の試験は難しかった?

909 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:34:25.37 ID:O/4BM7X8.net
>>903
あったね
デザートが言及されてなかったよね
客がいっぱいでシェフうれしいもあったね

910 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:34:32.95 ID:+f1JNAXp.net
>>901
たぶんそれ

911 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:34:47.16 ID:f3KbWhwY.net
>>905
Situationにしたけど、perceptionの解説聞いたら間違えてる気がしてきた

912 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:35:46.35 ID:d0O0uh3p.net
>>900
いやperceptionの認知って人間の脳の感覚の話でしょ
会社の認知度って意味ならもっとふさわしい単語が一杯ある

913 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:35:56.17 ID:8tsmY/iV.net
>>908
メジャーは易
マイナーは難
って意見が多いね

914 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:36:45.32 ID:f3KbWhwY.net
Editorとかシェフ とかジャーナリストの選択肢どれにした?

915 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:37:27.08 ID:2ixVu7LS.net
>>904
みんなが言ってるsituationくらいしか覚えていない。

althoughは接続詞で、in spite of のように前置詞ではないのだから、
「状況にもかかわらず」と考えて、situationを選ぶのはまちがいだと思うよ。

「認知」は低い/少ない「のだが」、世界中に工場がある。

で、意味が通る。

916 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:37:39.61 ID:hZw6kMNZ.net
>>912
perceptionかー

917 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:38:54.09 ID:hZw6kMNZ.net
>>915
なるほど

918 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:39:03.97 ID:f3KbWhwY.net
In spite of 答えの問題あったよね?

919 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:40:11.07 ID:n1Qkz1PI.net
in spite ofは外した記憶があるわ

920 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:40:13.69 ID:2ixVu7LS.net
>>912
そりゃもっといい単語が他にもあるのだろうけど、
あの4つの中ではperceptionで「認知」、
althoughは接続詞だから、「認知は低いが」でいける。

perception
(formal) an idea, a belief or an image you have as a result
of how you see or understand something

Oxford現代英英辞典から

921 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:40:18.58 ID:O/4BM7X8.net
ブッククラブ
著者には会えません!

922 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:40:38.26 ID:XowMNMCG.net
situationかperceptionかどっちなの…?

まぁ、少なくとも結構みんなこの問題で悩んだみたいでちょっと安心したw
最終的に何にマークしたか覚えてないけど。

923 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:00:57.87 ID:sbKD/0UGi
fitnessってなんかあったな
リスニングだっけ

924 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:41:39.97 ID:n1Qkz1PI.net
他の選択肢何だっけ?

925 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:42:24.32 ID:8tsmY/iV.net
>>921
既レスだろうけど、economistが選択肢にあるシングルパッセージの問題だよね
後ネット上のメンバーは毎月読む本が変わるとかも選択肢に合った気がする

926 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:42:29.95 ID:xBjX4tzm.net
>>920
そもそも低いなんて表現になってたっけ?

927 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:43:24.28 ID:hZw6kMNZ.net
>>926
あったと思うよ

928 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:43:25.24 ID:+f1JNAXp.net
perceptionは知覚だからなあ
五感による、思考を排した直観的感覚がperception
それだったらrecognitionじゃない?

929 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:43:43.67 ID:dcyZxp1Z.net
>既レスだろうけど、economistが選択肢にあるシングルパッセージの問題だよね

違う。それは読書クラブの問題。

930 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:44:00.05 ID:2ixVu7LS.net
>>926
うん。述語動詞か、be + 形容詞の部分が「低い、少ない、弱い」的な表現だった。
situation「状況」が低い、少ない、弱い では、意味が通らないから外した。

931 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:44:44.35 ID:dKBrvhxx.net
http://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=perception&pg=3
アルクにperception of an industryで産業に対する認識ってのがあったよ。
会社に対する認識(認知度?)って考えでperceptionにしたけど、後ろにどんな語があったっけ?
small?

932 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:44:56.51 ID:dcyZxp1Z.net
英検1級なら問題持ち帰り可の上に模範解答(解答例)も公開するのに。

933 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:44:56.53 ID:mB9Fr4Fl.net
>>511
そうだったのか。久々だったけど勉強してから受けたのにアンマリ点数あがらなかったのはそれかな?

934 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:45:03.59 ID:8tsmY/iV.net
perceptionなんて金フレに載ってなかったから全然知らなかったよ…
もしかして他のtoeic問題集だと出てきたりする?

935 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:45:38.14 ID:XowMNMCG.net
あともう一個。
メジャーpart5
convention?やるから全社員参加してね、( ) whether その日スケジュールあっても

in spite of、rather thanとかが並んでた問題の答えは何?

936 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:46:26.17 ID:Blrq9uED.net
>>935
マイナーにもあった。リガードレスオブ選んだ記憶

937 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:46:49.61 ID:npjCAy/F.net
>>935
whether

938 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:46:51.60 ID:XowMNMCG.net
>>926
small と ruralだったかな

939 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:46:55.74 ID:f3KbWhwY.net
>>935
In spite ofにしたよ

940 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:47:15.81 ID:+f1JNAXp.net
>>937
俺もwherter選んだ気がするw

941 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:47:16.20 ID:bHheZwYw.net
>>935
unlessにした

942 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:47:17.43 ID:2eShNP/j.net
>>935
俺はregardless ofにしたような
なになにかどうかに関わらず出ろよ、みたいn

943 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:47:24.92 ID:UIImG4Aa.net
メジャーのDPは、順に
・リモデリング業者がタイルとか売りたい、追加注文メール
・イベント(CEOの挨拶とか4つの場所でやるやつ)概要とメール
・ストアマネージャへのペイント指示メールとリスト
とあと最後1セットは何だっけ?「中庭の前」とか出てきた会社のイベントだっけ?

944 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:47:37.65 ID:2ixVu7LS.net
>>934
perceive(認知する、認識する)の名詞形として広げて覚えておくべきだと思う。
recognizeも「認識する」なので、perceptionとrecognitionはとても似ている。

ただ、recognizeには、「手柄を認める」→「賞賛する、表彰する」という、perceiveにはない
意味があることに注意。

945 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:47:39.05 ID:O/4BM7X8.net
みんなバラバラw

946 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:47:41.53 ID:f3KbWhwY.net
>>936
それだ(笑)

947 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:48:30.82 ID:+f1JNAXp.net
マイナーの
パート7の1問めでいきなりつまづいた
なんか難しかった

948 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:48:31.16 ID:bHheZwYw.net
>>941
すまんrepardless ofにしたわ

949 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:48:38.99 ID:n1Qkz1PI.net
俺もregardless of選んだ

950 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:48:42.94 ID:fTHSd8MP.net
スピーチのは一番上。ネットワーキングとスピーチと、一番したのは文章にありました。

951 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:48:59.09 ID:rMwCcl4m.net
メジャーで
Predict, prediction, predictabilityなどから選ぶものが分からなかった。。

952 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:49:49.69 ID:bx7fDcPq.net
パート5、6はいつも15分ぐらいで解いててほぼ記憶にないなww

953 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:49:53.47 ID:f3KbWhwY.net
>>943
そこて、難化したとこだよね?

954 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:50:01.60 ID:mB9Fr4Fl.net
>>537
塗り絵はしないけど、確率同じだからといって、一定数同じところばかりマークしてると、適当にマークしたとみなされあっているものまで✕になるって聞いたから注意な。

955 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:50:13.11 ID:XowMNMCG.net
>>396
イベントやった(二つ目がluncheon)
二つ目のメインゲストと話をした。社内報告するからチェックよろ

956 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:50:23.98 ID:fTHSd8MP.net
>>935
リガードレスです。出勤予定に関係なくの意味で。

957 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:50:36.48 ID:xBjX4tzm.net
>>942
regardless of 正解

regardless of whether でセット

958 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:52:13.43 ID:XowMNMCG.net
951はレス番ミスったw
>>943
イベントやった(二つ目がluncheon)
二つ目のメインゲストと話をした。社内報告するからチェックよろ

959 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:52:32.32 ID:FNTAAiIj.net
>>942
仕事あるなしに関わらずでリガードレスオブ?

960 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:53:34.68 ID:FNTAAiIj.net
>>958
ランチヨン選んだ

961 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:55:29.03 ID:erkKHZFD.net
メジャーでTOEICでは難しめと感じた単語はambivalenceかなあ

962 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:55:59.50 ID:uCLzqf+z.net
>>942
自分もregardless ofにした
この選択なら意味が通じるし

963 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:56:11.78 ID:XowMNMCG.net
889はperception、931はregardless ofか。
疑問が解けたわ、ありがとう。

964 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:56:22.27 ID:2ixVu7LS.net
>>913
メジャーも難しかったよ・・・おれにとっては。
後半がね…一つ塗り絵にしたかも。

965 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:56:59.76 ID:+f1JNAXp.net
>>961
マイナーにもあった しかも選んでしまったw

966 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:57:27.77 ID:8tsmY/iV.net
>>960
俺もランチョン選んだなw
ランチョンのとき、プレゼンする人の名前がメール文内にも書いてあったので

967 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:57:36.29 ID:fTHSd8MP.net
TOEICも時代と共に変わりますね。メール問題多し。

968 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:57:55.57 ID:dcyZxp1Z.net
>961
Part1はambivalentな問題ばかりだから次回から半減して嬉しい。

969 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:58:13.55 ID:d0O0uh3p.net
>>934
むしろ金フレ以外の単語本ならみんな載ってたわw
載ってないの金フレくらいだろwあれ初心者用の単語本で収録数少なすぎて使えねーし

970 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:58:54.97 ID:Blrq9uED.net
>>961
化物語見てた人はわかるはず

971 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:58:57.36 ID:XowMNMCG.net
メジャーpart7
表彰されたレストランが提供してないものは?(NOT問題)
setting/デザート/メインコース/サービス

settingが良く分からなかったんだけど、これはなんだったの?

972 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:58:59.89 ID:n1Qkz1PI.net
アンビバレンツ、二律背反は日本語になってるから大丈夫だろw

973 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:59:22.53 ID:fTHSd8MP.net
リスニングで柱のやつ、柱にしたんですが、間違いですかね?

974 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:59:28.35 ID:dcyZxp1Z.net
キクタンTOEIC TEST990を使えばよい。

975 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 19:59:56.69 ID:fTHSd8MP.net
>>971
立地ですよ。

976 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:00:23.39 ID:hZw6kMNZ.net
>>975
よかった。当たってた

977 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:00:45.84 ID:dcyZxp1Z.net
>973

建物がcolumn(円柱)で支えられているで正解。

978 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:01:06.48 ID:dKBrvhxx.net
Whereas とin spite of が選択肢になってるやつなかった?
空欄 the cost it may add...みたいな文
In spite ofが答え?

979 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:01:26.13 ID:bx7fDcPq.net
デザートが答え

980 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:01:41.88 ID:fTHSd8MP.net
>>976
なので、デザートが正解かと。立地、メインのコースの食材の新鮮さ、サービスがよいのは記載があり。

981 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:01:47.86 ID:m3b4Ynlb.net
マイナーだったけど、何か微妙だった

982 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:01:57.21 ID:hZw6kMNZ.net
>>979
確かにデザートなかったよね。迷ったんだよね

983 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:02:17.55 ID:FNTAAiIj.net
>>971
デザートにした

984 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:02:35.84 ID:XowMNMCG.net
>>975
setting立地を提供しているってのは、景色がいいよの言い換えってこと?

985 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:02:46.97 ID:fTHSd8MP.net
>>977
もやもやとれました。

986 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:02:52.08 ID:/XQ0cq+M.net
相変わらず次スレのこと考えない奴らだな
少しくらい減速して次スレ待てよ

俺はさっき試みて立てられなかった

987 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:04:19.36 ID:+f1JNAXp.net
>>971
状況

988 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:04:44.97 ID:bx7fDcPq.net
セッティングってサービスがいいってことの言い換えかと思ったが

989 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:05:52.86 ID:+f1JNAXp.net
マイナーのパート3
最後の3つぐらいが死んだわ

990 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:06:49.65 ID:XowMNMCG.net
ok、次スレ建てられるかやってみる
減速よろ。

991 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:06:58.73 ID:8tsmY/iV.net
TOEIC公開試験各回統一スレ224 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1460286385/
めどいので立てちゃったよ

992 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:07:18.94 ID:bx7fDcPq.net
>>991
乙です

993 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:08:29.65 ID:npjCAy/F.net
ume

994 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:08:41.66 ID:npjCAy/F.net
ume2

995 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:09:19.74 ID:2eShNP/j.net
ume3

996 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:09:25.35 ID:Vvyd/6fQ.net
重複とは無能化

997 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:10:08.07 ID:npjCAy/F.net
ume3ume4

998 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:10:09.32 ID:XowMNMCG.net
あ・・・ほぼ同時に建てちゃった。
とりあえず次スレは>>991でよろしく。

999 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:10:44.77 ID:XowMNMCG.net
>>996
ごめん

1000 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:11:09.94 ID:bx7fDcPq.net
まあどんまい

1001 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:11:32.90 ID:bx7fDcPq.net
うめうめ

1002 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:11:42.92 ID:bx7fDcPq.net
埋立地

1003 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:11:52.70 ID:npjCAy/F.net
うめ^3

1004 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/10(日) 20:12:04.01 ID:bx7fDcPq.net
うめ1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200