2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part50

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 05:50:56.81 ID:/StcrIde.net
「英語上達完全マップ」のサイト
http://homepage3.nifty.com/mutuno/

もしくは書籍「英語上達完全マップ」
http://www.beret.co.jp/books/detail/?book_id=216
(出版元へのリンク)を熟読することをお勧めします。

質問がある人は書き込む前にマップの該当部分を再度熟読し、
もう一度よく考えて下さい。その後分かりやすく簡潔に質問をどうぞ。

「過去ログ」「おすすめ教材」「よくある質問」は、
http://www32.atwiki.jp/english_map/ を参照。
※777、桜井といった荒しは完全無視※

前スレ
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part49
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1454761496/

2 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 07:26:59.34 ID:ZGovompo.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

3 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 07:55:24.95 ID:3H8+i1st.net
前スレから引き続き、マップに難クセをつける「机上の秀才」くんとの議論。

こちらの主張を整理すると、

マップに提示された8種のトレーニングにより獲得できる成果は、

  教材のレベル × 実践者の現時点での能力 × 努力の質 = 獲得できる成果

という図式で表され、森沢氏の個人的な英語力は、「獲得できる成果」の質には、直接には関係ない

というもの。

ある人物がこれから一定時間の労力を英語学習にそそぐとして、獲得できる成果を規定するのにもっとも重要なのは、
 ・実践者がいまどの位のレベルか
 ・自分にあったレベルの教材を選べたか
 ・学習をどんな質と量で行うか
であると考える。

いっぽう、例の「机上の秀才」くんは、マップのトレーニングにより獲得できる成果には、
「森沢氏の個人的な英語力」が関係してくる!という主張である。

しかし、いまのところ、「机上の秀才」くんは、個々のトレーニング実践者のとりくみに、なぜ、どのように、「森沢氏の個人的な英語力」が関係してくるのか、まともな説明は、いちどたりとも行っていない。

4 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 07:58:03.41 ID:3H8+i1st.net
仮に、学習者が、マップの「音読パッケージ」のかわりに、「國弘・千田」式やK/H法などで音読トレーニングをおこなったとしよう。

私の立場では、「実践者のオツムと、使う教材、努力の質」がかわらぬ以上、トレーニング法の違いから生ずる「獲得成果」にもさしたる差は生じないと考える。

いっぽう、机上の秀才くんの主張によればは、森沢洋一氏と、國弘正雄・千田潤一両氏、あるいは国井 信一・橋本敬子両氏らとの間違にある英語能力の差が、どのようにしてか、我々の獲得できるトレーニング成果に反映してくることになる。

まことにオカルティックな主張である。

この掲示板を読んでいる諸氏は、どのように考えるであろうか。

*************
もうひとつ、わかりやすい例をあげよう。

いまから自分が、
 愛場吉子『英語のプレゼン 直前5日間の技術』(アルク,2014)
で英語のプレゼン力を高めようと取り組むものとする。

この教材は、表現集として覚えていくという教材であり、
これを「瞬間英作文の第3ステージだな〜」と思ってとりくもうが、思わなかろうが、
自分のアタマの出来と教材のレベルはかわらないのであるから、
これがどれだけ身につくかは、
  こ れ を ど れ だ け ま じ め に と り く む か 、
のみにかかってくると、私は考える。

いっぽう、机上の秀才くんの主張だと、これを「マップの瞬間英作文・第3ステージだ」と思ったとたん、
森沢氏の個人的な英語力が、
 な ぜ か 、 ど の よ う に し て か 、
この本をつかった成果のできぐあいを左右する要素になる!というのである。

まったくもって、オカルトとしかいいようがない。
マップ批判をしたいのなら、いくらでもやればいいが、せめてマップがなにかくらいは把握してからお願いしたいものである。

5 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 09:51:59.44 ID:MSQgV29H.net
はぁ・・・

>マップに提示された8種のトレーニングにより獲得できる成果は、
>  教材のレベル × 実践者の現時点での能力 × 努力の質 = 獲得できる成果
>という図式で表され、森沢氏の個人的な英語力は、「獲得できる成果」の質には、直接には関係ない
だ・か・ら!
その実証を示せ、その最低限のハードルが、森沢氏自身の英語力だと何度も言ってるんだが?
お前の話は、単なる「森沢理論ではこうなるはずだ」と
お前自身の外国人に何線に乗れと教えたという
中学校でまともに勉強していれば誰でもできる
つまり低レベルな上にマップの優位性を何ら示していない例しか挙げていない
実証がない限り、お前の主張こそが「机上の空論」でありオカルトなんだよ

6 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 12:01:21.16 ID:a82bbGDm.net
もうお前らいい加減うざいからメルアド交換でもして二人で勝手にやっててくれねぇかな

7 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 12:12:03.11 ID:idZBY24w.net
6が良いこと言った

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 12:34:43.04 ID:Hm6+tJBa.net
あーあ、まだやってるし
ワッチョイも次まで待つのか

9 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 12:55:20.95 ID:FYxxaKHs.net
この板ワッチョイ使えるのか?

10 :3,4:2016/04/14(木) 13:19:25.96 ID:3H8+i1st.net
>>5
>その実証を示せ、その最低限のハードルが、森沢氏自身の英語力だ

「その実証を示せ!」と問うているのはこっちだ。質問に質問で返すでない。

もういちど確認するぞ。

【質問の前提】
よく似た音読学習法として、マップの音パケ、國弘・千田式、K/H法の三種を例とする。(音読学習法はほかにも各種あるがここでは問わない)

レベルaの能力を持つ人物Aが、αレベルの教材を使用し、程度15hほどの激しさ(h=ハゲシサの量・質・投入時間をあらわす単位)で、その教材をもちいて学習するとする。

【質問】
こちらの主張は、

 人物Aが獲得できる学習成果 = a × α × 15h 

という図式で示され、音読学習3種の提唱者たち(森沢洋一, 國弘正雄・千田潤一, 国井信一・橋本敬子)が有する個人的な英語学能力は、「人物Aが獲得できる学習成果」には、直接的には反映されることなどない!というものである。

いっぽう君の主張では「反映される」そうだが、いったいどのように反映されるというのか。

説明を求める。
君は、いままでのレスのなかで、この部分をいちどたりともキチンとは説明していない。

11 :3,4:2016/04/14(木) 13:28:46.08 ID:3H8+i1st.net
>>10を補足しておくと、

 ・森沢氏の「音読パッケージ」
 ・「國弘・千田」式
 ・「K/H法」

は、>>10では「よく似た」と表しているが、リスニング・音読の内容・回数などのほかに、
「筆写」が入っている・いないなど、内容・構成にはそれぞれに差があるので、
厳密には、「15 h」の労力をかけたとして、出力される成果にはその分の差異が反映されるはずである。

しかし、「トレーニングの内容・構成の差」は、
 ・「英語学習トレーニングとしての優劣」
 ・提唱者たちのトレーニング構想力の差
などではあっても、「提唱者たちが現在有している個人的な英語能力」には該当しないので、>>10で提示した

 人物Aが獲得できる学習成果 = a × α × 15h 

の図式における変数としては示さないものとしている。









でるでそれぞれ

国井 信一・橋本敬子

12 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 15:08:37.24 ID:MSQgV29H.net
>>10
証拠は、「効果がある」と主張するものが挙げるべきものだ。
屁理屈はいいから、実例を示せ。

13 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 15:11:10.32 ID:MSQgV29H.net
>>10
>いっぽう君の主張では「反映される」そうだが、いったいどのように反映されるというのか。
こんなことから説明しなきゃいけないの??
こうすれば英語力が上がりますよって言ってるんだから
本当だったら森沢さん自身がペラペラ担ってなきゃおかしいでしょ?
という、ものすご〜く簡単な話だよ
そうでなければ、英語学習法を提唱する資格はない

14 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 15:43:14.14 ID:WGya7N0j.net
インポッシブルって知ってるか?
ttps://m.youtube.com/watch?v=fBiGsB7y-tc
お前らのやり取りはこれを思い出す。

15 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/14(木) 16:59:33.59 ID:Hm6+tJBa.net
>>9
あれ、ダメなの?w

16 :3,4:2016/04/15(金) 01:48:30.73 ID:8mXdA6nu.net
>>13
>こんなことから説明しなきゃいけないの??

なんだ、おまえさん。上から目線でナガナガといろいろかいているわりには、
こちらがたずねているいちばん肝心な「こんなこと」については、ちっとも説明できてないじゃんか。

>>10の内容を、もっとわかりやすく書き直してやるから、もういちど、きっちりとこたえるんだぞ。

@@@@@@@@@@@@@@@

a という程度の頭脳をもつ人物 A が、αレベルの英語教材をつかい、15hという厳しさで音読トレーニングを行うものとする。

音読トレーニングは
 (1)森沢洋一が提唱する「音読パッケージ」
 (2)國弘正雄・千田潤一が提示する「國弘・千田」式
 (3)国井信一・橋本敬子が提唱する「K/H法」
の3種類を比較・対照するものとする。


【こちらの主張】
Aが(1)~(3)のどの音読トレーニングをえらぼうと、Aが獲得できる学習成果には、(1)~(3)の提唱者の英語力は直接には反映しない。
(1)~(3)のどれかを選んだことによりAが獲得できる成果に差ができるとすれば、それは「トレーニングの構成要素の差」によって生じたものであり、
「提唱者の英語力」によるものではない。

【机上の秀才くんの主張】

Aが獲得できる成果には、「提唱者の英語力が反映される!」

@@@@@@@@@@@@@

いったい、どのように反映されるというのだね(寺田農の声で)

17 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 02:21:10.93 ID:YG1aLfpJ.net
森沢さん本人の自身のレベルについての表記 
ここまで出来れば勉強法の指南だけでなく単純な英語指導者としても十分と思うが

>仕事・プライベート共に英語でコミュニケーションを取ることにはほとんど問題はありませんでした。ペーパーバックなどの読書はもう楽しみとして生活の中に溶け込んでいます。
>タイム、ニューズウィークなどの雑誌も、数時間でカバー・トゥ・カバーで読み切ることができます。'97年に受験したTOEICでは985点とほぼ満点のスコアでした。

>英語で仕事、生活の会話全て流暢にこなせる。英語圏で暮らしても障害ほとんど無し。英語を話すことで疲れない。ネイティブ・スピーカーがスピードを落とさずに対等に話しかけてくるようになる。
>新聞・雑誌・ペーパーバックを寝転がって楽しんで読める。しかし、複数のネイティブ同士の非常にカジュアルな会話の中に投げ込まれたり、早口でぞんざいな発音で話される映画やテレビドラマを見たりすると半分程度しかわからない。
>英文を書くと構文的にはほぼ正確だが、冠詞、前置詞の間違いやネイティブからみると不自然な文体が混じる。

18 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 11:38:23.40 ID:37FRkr4a.net
ま、英語ネイティブが日本語を覚えるのが早いのは
入門レベルの本の英文に読み方としてアルファベットが振ってあって
かつ、日本語は1音1音はっきり言うから聞き取りやすいってのが理由だからね

洋書のハウツー解説本でも自然な音声を使いましょうって書いてあるし
向こうの本は必ず発音の項目が最初にある

リスニングの本なのに上にアルファベットで読み方が書いてない
発音も勉強しない、自然な音声を使わない
元々聴き取れないくせにkind ofをkinda って聴こえるまで音読し続けるとか
主張してんのアホな日本だけ

普通、外国語を学ぶときってのは最初に発音と文法を学習して
まともな国なら、実際にどう読んでるのか振ってある教材があるんだよ
それを見ながら聴いて、真似できるなあって頃にシャドーイングを開始するんだよw

19 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/15(金) 11:39:36.70 ID:37FRkr4a.net
2行目は英文じゃなくて日本文の間違いだった

20 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/17(日) 16:45:56.99 ID:sBeq/3iZ.net
お前らって長文書かないと家族が殺される脅しとかされてんの?

21 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 01:02:30.37 ID:VSYAvL9F.net
>>20
この程度が「長文」って、おまえ日頃どれだけ文章から無縁の生活してるんだよ
A4用紙1枚分にもなってないぞ

22 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 02:08:18.50 ID:YfAalVEl.net
2chでA4用紙分書いて普通だと思ってんの?
オナニー文章はチラ裏に書いてくれや

23 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 16:37:51.19 ID:FU/ML1S7.net
みなさん毎日何時間ぐらい勉強してますか?

24 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 17:08:53.86 ID:HSzc8xty.net
ドラマ視聴とか洋書含めて3時間くらいかな
1年8ヶ月でようやくTOEIC900レベルまで来た

25 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 19:59:55.46 ID:VSYAvL9F.net
>>22
お前さん的な「普通」かどうかはしらんが、「長文」呼ばわりは、失笑ものだよwww
日頃、おまえさんどんだけ文章と無縁の生活してるんだよwwwwwwww

26 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/18(月) 22:47:03.43 ID:5Ja94zy9.net
スラスラコンビネーションだけで3ヶ月くらいかかりそうな気がする
10ヶ月の人はたった10ヶ月であれだけの量の教材こなせたのが凄いわ

27 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/19(火) 02:00:03.12 ID:fak1UOHH.net
何かコンプレックスがあるのかな長文おじさん

28 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/19(火) 15:53:10.13 ID:QmhLKFgX.net
>>27
おまえさんは、英語に手をだすまえに、まず国語ガンバレな♪

29 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/19(火) 16:01:28.95 ID:P8Q+HDL3.net
無駄に読点つける奴が日本語語っててワロタ

30 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/19(火) 21:02:13.64 ID:QmhLKFgX.net
>>29
いいから、おまえさん、まず、国語を、ガンバレな♪

31 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 00:16:55.82 ID:BO3NQ+7L.net
そんなに日本語好きなら出てけ

32 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 08:26:36.21 ID:LycSdDl7.net
英語読めない馬鹿は情報も日本語でしか収集できないから哀れだよなw
語学を語学が苦手な日本人からハウツー学ぶってwww
世界的に日本人が語学苦手なのは常識なのにねw

33 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 08:53:29.58 ID:0CjneW0b.net
おまえらは日本から出てけ

34 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 09:34:27.53 ID:2xvKOfTT.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

35 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 09:40:39.38 ID:hZlDjUA6.net
語学の壁が世界中の文化を形成している側面もあるし、過去の侵略との関係も多分にあるわけでさ、あんまり知恵と実態の無いことで笑うと笑われるよ。国という括りなんて話できないでしょ?
語学が苦手な日本が一転して得意になったとしたら、攻めるのか攻められるのか。
まあ英語出来ないから吠えてるわけだけど。がんばろ。

36 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 11:24:23.03 ID:2xvKOfTT.net
>それは英語はディープ・アクティブラーニングで全てが解決する

英語の自然な表現を自然な音でディープ・ラーニングすれば全てが解決する。
ディープ・ラーニングとはフィードバックを得て特徴を少しずつ学習する事だ。
発音とはネイティブの発音を真似る事だ。
時間差のフィードバックを取れば日本人特有の発音も矯正できる。
ディープ・ラーニングで覚えることにより、スピーキングはまったく問題はない。
そして覚えている英語なら間違いなく聞き取る事ができる。
そして自然な表現であればその表現の中に正しい文法が含まれている。
脳はパターン学習だから、多くの表現を覚える事により、累積効果で覚えるのが加速度的に楽になる。
そしてディープ・ラーニングで発音やリスニングやスピーキングや文法が上達すれば
脳の報酬系が満たされ、学習意欲が促進される。
英語をディープ・アクティブラーニングで学ぶ事により、全ての問題が解決する。

37 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 13:13:46.65 ID:2xvKOfTT.net
>伸びないのは英語の勉強をするのは知識をえて賢くなるためじゃなくて
>英語に慣れることだから

英語に慣れることではない。
英語は反復練習のディープラーニングだ。

38 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 16:25:17.68 ID:/WpJQm60.net
英語上達完全マップ

人の土俵で相撲をとるな

39 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 17:31:50.78 ID:wLZeaBqX.net
先輩方、ご教授願います。
今現在英語の勉強をマップに基づいて行って1ヶ月半ほどたっています。
一日の勉強時間は平均2時間ほどです。

中学の文法からして怪しかったので、くもんの英文法とそのドリルを購入してそれらをやったあと、復習としてそれらを瞬間英作文的に音読しています。
また文法の勉強が終わったセクションを、どんどんを使って瞬間英作文しています。

でここからが本題なのですが、スラスラを使ってディクテーション→本をみてリピーティング→音読×20〜30→本を見ないでリピーティング→シャドーイングをやり始めたのですが、本を見ないでリピーティングができません。
短い句単位ならできるのですが、少し文章が長くなると途端に最後のほうを言えなかったり、途中で頭の中がパニックになります。

これはこのまま続けていけばできるようになるのでしょうか?
また何かのスキルが足りないからできないとは思うのですが何を特に行えばいいのでしょうか?

40 :39:2016/04/20(水) 17:34:25.55 ID:wLZeaBqX.net
リピーティングの音源は、付属のCDのスピードが少しゆっくりでポーズがあるものを使っています。

41 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 18:56:33.47 ID:XVr2RgZB.net
>>39
俺も最初はその程度だった
何冊か瞬間英作と音読をやってるうちに出来るようになるから頑張って

42 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 19:21:07.32 ID:0CjneW0b.net
3ヶ月くらいかかったかなぁ、俺の場合
もうちょっと気長に

43 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 19:58:35.62 ID:/WpJQm60.net
>>40
CD? いらないよ CDは最終仕上回し用とかだよ CD使わない方がいいよ

44 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 20:34:46.92 ID:Kf/BRhgb.net
瞬間英作文は今中3年のとこ6週目だけど同じ状態だわ
日本語文を一度読む→本から目を離し発音→どんな日本語文だっけ?→混乱(´・ω・`)

スポーツ選手やタレントの記者会見でマスコミが一度に質問3つも出すと
1つめの質問なんだっけ?となる状態でオレ頭悪いんだなと・・・

45 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 20:54:01.81 ID:E6uzM2Iy.net
音読パッケージのやり方について質問なんだけど

みるみるでいうとプログラム1の1を
テキストを見ないでリピーティング〜シャドーイングまでやったらプログラム1の2にいく

で、プログラム9の5までおわったら、ひとサイクル完了
プログラム1の1にもどって、ふたサイクル目
ってすすめかたでいいの?

46 :39:2016/04/20(水) 21:48:18.48 ID:j2SQAbQ+.net
>>41>>42
ありがとうございます。
その位かかっていいんですね!頑張ります(笑)

47 :39:2016/04/20(水) 21:49:36.92 ID:j2SQAbQ+.net
>>43
CDを使わないんですか?
じゃあどうやってリピーティングやシャドーイングをやるんですか?

48 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 22:21:29.74 ID:/Sy+YkjQ.net
流れぶったぎりで悪いが
トレーニングの進め方

目的・目標レベル別プラン

ケース2

学生時代英語が苦手だった人

1 勉強のやり直し

発音に問題がある人は、
って記述あった
発音の本を通読し発音記号も必ず覚えろだってさ
たまに発音の話題になるからとりあえず報告あげときます

49 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/20(水) 22:50:13.72 ID:I0nhfc+N.net
>>47
>>43が言ってるのはスラスラのことだよ
あなたが言ってるのはみるみるの話しでは?

50 :39:2016/04/20(水) 23:20:59.32 ID:j2SQAbQ+.net
>>49
私もスラスラの事を話しているのですが、スラスラのリピーティングやシャドーイングでCDは使わないのですか?

51 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/21(木) 00:32:14.45 ID:Nrmm8GCk.net
>>50
CDの使い方
数回文字テキストでサイクル回しをした後、CDを使ったサイクル回しに移っていくと、順調にトレーニングが進められるでしょう。

比較的力のある人は、序盤からCDを使ったトレーニング主体でサイクル回しを進めてもいいでしょう。

52 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/21(木) 00:51:36.69 ID:Nrmm8GCk.net
瞬間英作文って文字から日本語を英語に瞬間で英作するみたいなトレーニングと勘違いしがちだけど、
英語の文型に慣れる、英語脳にする言うのが目的よ。
最初は日本語の文を文型に合わせてゆっくり英単語当てはめるしかないけど、慣れてきたら日本語
の文を英語に当てはめるのでなく、日本語はお題なだけでその情景を考え本人になったつもりで言おうとしないと
きついだけだよ。

53 :39:2016/04/21(木) 01:17:20.31 ID:H7kc/Jhe.net
>>51
すみません。よくわからないのですが、CDを使わずテキストを見てチャンク単位とかで音読をして、通しで音読×20〜30回、もう一度音読(なるべく目をつぶってテキストを見ない)ってことであってますか?

54 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/21(木) 01:35:06.95 ID:Kpz6MCgu.net
>>53
今使ってる本はホントにスラスラなの?
もしそうならやり方間違ってるよ。
もう一度トレーニングの仕方を読んでみて。

あなたがやってるのは音読パッケージのやり方。
本でいうと「みるみる」など。

55 :39:2016/04/21(木) 07:27:00.82 ID:H7kc/Jhe.net

本のタイトルを間違えてましたorz
みるみるでした

56 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/21(木) 08:51:34.11 ID:Kpz6MCgu.net
(・∀・) w

57 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/21(木) 09:43:20.63 ID:1Aa5vwR/.net
>伸びないのは英語の勉強をするのは知識をえて賢くなるためじゃなくて
>英語に慣れることだから

英語に慣れることではない。
英語は反復練習のディープラーニングだ。

58 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 07:01:20.47 ID:aJ5KS0Lw.net
>桜井恵三は 典型的なしくじり先生だから

グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。

59 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 09:17:02.51 ID:dqADa5s7.net
大学受験レベルの文法問題集のオススメ教えてください
CDついてるしネクステージは候補に上がっているんですがこれだけじゃ足りなさそうです

60 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 09:51:05.31 ID:JgAZ8Z2t.net
>>59
ネクステージをしゃぶり尽くせば十分と思うが、足りないのなら、本屋で自分の目で見た方がいいよ。大学受験用の定番の本ならその辺の街の本屋で沢山置いてあるだろうし。

61 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 10:05:18.85 ID:eyi3qGlg.net
大学受験問題集の補完という意味では前にも出てた動画英文法2700というアプリはなかなか良いよ。
2700問と動画の解説付きなので、社会人とか教師のいない独学敢行中なら電車でも出来るし解説もしてくれる。やや受験テクニック的ではあるけど、書籍でもそれは同じかな。
ネイティブの読み上げも付いていて暗唱を推奨しているあたりも瞬間英作文の延長論のマップらしくて良いと思う。
内容もシンプルな作りなので基礎をサクサク学ぶには良いと思う。
買ったアプリでは一番有用と思ってるよ。

62 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 11:45:24.07 ID:odOfU1mh.net
英文法・語法のトレーニングはどう?
使った人いる?

63 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 11:53:22.25 ID:3Uxo0zBa.net
今何を使ってるの?

64 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 12:20:27.88 ID:dqADa5s7.net
>>60
>>61
オススメされているアプリがかなり良さそうなのでネクステージとこのアプリでいこうと思います
ありがとうございました!

65 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 13:10:01.16 ID:VW8BT25r.net
くもんの英文法以外問題集は使ってない

66 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 13:56:17.38 ID:3Uxo0zBa.net
リスニングに心配がなければそれで
いいよ
あればネクステとかCD付きの本を選ぶべき

67 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 18:50:57.62 ID:Q4s1yvrR.net
>>66
>CD付きの本を選ぶべき

大西泰斗、一億人の英語・CDBOOKがおすすめ

68 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/22(金) 22:56:49.21 ID:VW8BT25r.net
実際、問題集解くのにCDって必要?
音読でリスニング教材使えば十分では?

69 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 00:02:44.14 ID:nq5LjPMy.net
聞いて即文法解釈ができるようなら必要ないんじゃない?俺も使ってないよ

70 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 00:11:13.79 ID:wcFRckVK.net
俺は文法問題集の時は音源使わなかったけど、知らない単語に出会った時に発音調べるのが面倒だったから、音源あった方が良いとは思う
ホントは聞いてから暗唱した方が良いだろうし

71 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 12:00:07.92 ID:wYntzXQm.net
>10年前、たしか「来年から音のストリームの商用サイトを立ち上げる」から

音のストリームだけでは不十分だ。
グーグルがディープラーニングを使いチャンピオンを負かしたAlphaGoを成功させた。
そしてスマホやタブレットを使う教材もそろった。
だからいよいよ出番が来た。

もう去年の末には全国区のデビューは果たしている。

https://www.makuake.com/project/deeplearning/

72 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 16:01:08.63 ID:WWiYxyUW.net
NCC綜合英語学院に入学しました。
これがラストチャンス。
あの講師陣と完璧なカリキュラム、熱心な指導
これは上達しない筈が無いなと確信しました。
さすが、他の追随を許さない圧倒的合格実績を誇るNCC綜合英語学院だ。感涙。

73 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 16:09:01.54 ID:f1Ewcgim.net
>>72
六ツ野英語教室に入会しました。
これがラストチャンス。
あの講師と完璧なカリキュラム、熱心な指導
これは上達しない筈が無いなと確信しました。
さすが、他の追随を許さない圧倒的な上達実績を誇る六ツ野英語教室だ。感涙。

74 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 17:03:43.48 ID:GC+iYZIp.net
>さすが、他の追随を許さない圧倒的な上達実績を誇る六ツ野英語教室だ。感涙。

他が追従するのではない。
英語は反復学習のディープラーニングだ。

75 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 17:07:44.59 ID:u1zBh9IK.net
フラグの感じる名文

76 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/23(土) 22:23:09.95 ID:wYntzXQm.net
>あの講師と完璧なカリキュラム、熱心な指導

教えているのは疑似英語。

77 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/24(日) 08:11:58.49 ID:yPa8Odci.net
森沢の越えられない壁

しかし、越えられない壁が厳然として存在していた。すなわち、音=リスニングの壁である。
訓練された話者が話す明瞭、整然とした発話は聴き取れても、ネイティブスピーカーが数人集まり、
くだけた雰囲気の中で話すいわゆる「だべり」の英語が聴き取れない。あるいは映画、
TVドラマ等の英語が聴き取れないのである。
相当なレベルに達した他の学習者も異口同音にこの問題を訴える。

78 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/24(日) 08:25:27.21 ID:ycOxliGo.net
日本語でも無理だよ
電車で高校生の話なんか分からん

79 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/24(日) 12:59:11.58 ID:9RMD1tsj.net
すごい早口のおばちゃんがいて最初中国人だと思ってて、よく聞いたら日本語だった

80 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/24(日) 14:37:17.45 ID:KFL3KbtB.net
>>77
>桜井の越えられない壁 → 14人。プギャー

81 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/24(日) 19:09:17.70 ID:yPa8Odci.net
>桜井の越えられない壁 

グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。

82 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/24(日) 22:00:30.06 ID:KFL3KbtB.net
>>81
>桜井の越えられない壁 → 14人。プギャー

83 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/25(月) 07:09:37.37 ID:jPLVXFso.net
>桜井の越えられない壁 

グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。

84 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/25(月) 10:10:17.75 ID:+vSBeRTp.net
せめてワッチョイが欲しい

85 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/25(月) 19:00:14.87 ID:b2Av8Ql+.net
ワッチャイって何の関係ない普通の書き込みもぽんぽん消えるからね
どんなゴミプログラム組んだらあんな挙動するのか気になる

86 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/25(月) 19:26:31.53 ID:aCU39e15.net
>>85
消えませんよ
PCを特定する強制IDが表示されるだけ

自作自演でもやらかしてる人でなければ、いかなる不都合もない

87 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/25(月) 20:06:39.59 ID:b2Av8Ql+.net
>>86
他の板だけどワッチュイ導入したとこはどこも書き込み消えまくるバグ?のせいで
結局ワッチュイやめてた
1,2ヶ月前の話だから今はどうなのか知らないけどちゃんと動くなら導入していいんじゃないかな

88 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 01:10:41.84 ID:LQBvUdsY.net
それはワッチョイじゃなくて旭の方だと思う

89 :39:2016/04/26(火) 07:57:56.18 ID:5htJyG6P.net
こんにちは。
はじめに行うディクテーション(初心者なのでやってます)って、一回で書きとらなきゃいけないものですか?
何回も繰り返し聴きながら書き取ってよいものですか?

90 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 20:01:58.81 ID:WvoaYKa2.net
嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


桜井恵三


の日課

91 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 20:10:30.84 ID:H8VdyBOX.net
うん

92 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 09:40:42.18 ID:648sH0JW.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

93 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 09:47:20.26 ID:cgpQArpo.net


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


桜井恵三


の日課

94 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 10:41:06.61 ID:648sH0JW.net
つまり英語はディープラーニングということだ。

95 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 11:15:22.67 ID:zknzgZGS.net
↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

96 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 06:48:25.02 ID:/C8DfwwV.net
つまり英語はディープラーニングということだ。

97 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 08:48:49.55 ID:/xyq43Pf.net
もうIP付きのスレ建てようぜ
俺?俺は建て方分からん

98 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 09:06:58.36 ID:t0wMbL2r.net
>>96



嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


桜井恵三


の日課

99 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 23:41:44.58 ID:pciEh5yR.net
TOEIC800超えたけどぜんぜん話せないから瞬間英作文とかいうやつやってみるよ
やっぱりどんどん話すためのなんとかって本がいいのかな

100 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 02:53:03.51 ID:efPRzd1O.net
>>99
まずはマップをよめ
本をかってもいいし、Web版なら無料でよめる(→>>1

101 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 07:55:01.69 ID:OG0FhNI4.net
>>99
最初は量の少ないのがいいよ

102 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 08:55:47.22 ID:iaVu10Mk.net
本はあるけど、スマホアプリのほうが便利かな
使ってる人、どう?

103 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 09:02:14.56 ID:6RTRm2Ub.net
>「特徴を学べ」といっているのに
>「特徴は暗黙知だ」とは、矛盾してるだろう

自転車に乗る場合にバランスのとり方は試行錯誤で特徴を少しずつ学習している。
しかし、自転車に乗れてもその特徴を説明することはできない。
人間の脳は言葉でできないけど、自分でできることはたくさんある。
英語学習も文法のような形式知を覚えるのではなく、暗黙知を学習するのだ。
バカニートは学習意欲がないから、形式知も暗黙知も全部学習不能だ。「

104 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 09:29:29.19 ID:m5JbbiEO.net
スマホならポケット瞬間英作文を勧めるよ。こちらも森沢さん監修ですよ。

どんどんアプリは内容というよりアプリとしてやや残念。
使い込んだ感を気にしないのであればフレーズ単位で音声も聴けるし良いと思ってるよ。

とはいえ、瞬間英作文が十分と感じるほどアプリの種類は無いのでそのうち本になるかな

105 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 09:39:26.98 ID:iaVu10Mk.net
>>104
見てきた
Andoroidはないんだね、残念

どんどんをアプリで買い直すか
本を持ち歩くか悩むな
俺自身はまだステージ1レベル

106 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 09:41:24.16 ID:iaVu10Mk.net
Androidね・・すまん

107 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 11:47:58.48 ID:6RTRm2Ub.net
>英語は暗黙知(音のストリーム)のディープラーニングだ。

音声には音素がならんでいるという説明は必要ない。
英語の音のストリームを音のストリームのまま、真似て学習するのが
英語のディープラーニングだ。

108 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 11:53:29.80 ID:PJUduJt0.net
↑ 嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


71歳児 桜井恵三


の日課

109 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 12:20:14.07 ID:6RTRm2Ub.net
>Baidoの音声認識のDeep Speechはもちろんディープラーニングだが、
>音声を直接テキストに変換する。

>そのような音素列、音素辞書を使っていない。

英語ネイティブは日本人のLとRの混同した英語を問題なく聞き取る。
ネイティブも音素列、音素辞書を使っていないは明白だ。

110 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 12:44:26.08 ID:PJUduJt0.net
↑ 嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


71歳児 桜井恵三


の日課

111 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 12:45:03.65 ID:PJUduJt0.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・★桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

112 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 14:04:19.42 ID:6RTRm2Ub.net
>Baidoの音声認識のDeep Speechはもちろんディープラーニングだが、
>音声を直接テキストに変換する。

>そのような音素列、音素辞書を使っていない。

英語ネイティブは日本人のLとRの混同した英語を問題なく聞き取る。
ネイティブも音素列、音素辞書を使っていないは明白だ。

113 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 14:26:01.59 ID:PJUduJt0.net
↑ 嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


71歳児 桜井恵三


の日課

114 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 22:05:36.37 ID:ziUWZOrE.net
>>100-101
ありがとう、まずステージ1というところからやってみるよ
すまほは持ってないんで、本を買おうと思ってamazonとかでしらべました

・どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
・会話でできる英文法大特訓
・毎日の英文法
・瞬時に出てくる英会話フレーズ大特訓

とりあえず「どんどん話すための〜」を買ってみようかな?
使ったことある方は感想など書いていただけるとたすかります

115 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 22:07:10.58 ID:ziUWZOrE.net
書き込んでから>>1にまとめがあることに気付きました
ごめんなさい

116 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 07:14:48.16 ID:U+iDg0SU.net
>俺たちがRと呼ぶ音素を音素の定義や、それに類するものを一切つかわずに
>定義して、発音方法を記述せよ 

お前らのいうその音素はいくつあるのだ?
ウダは30音、松沢は43音、英語の44音学派は44音
音声学の牧野は45音、遠藤は51音だと言っている。

音素で教えているのは全部詐欺だ。

音素数さえも特定でないのに、バカニートは音素を信じるこの基地外。
何度言ってもわからん、アホニート。

117 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 09:06:48.15 ID:KaS8Yj8F.net
ID:6RTRm2Ub
ID:U+iDg0SU


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


71歳児 桜井恵三


の日課

118 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 10:16:33.03 ID:U+iDg0SU.net
>俺たちがRと呼ぶ音素を音素の定義や、それに類するものを一切つかわずに
>定義して、発音方法を記述せよ 

世界的な権威のある”Linguistics”には次に記述がある。

その音声を科学的に分析すれば連続的に変化する音のストリームに過ぎない。
世界的に有名な言語学の本”Linguistics”には次のように説明されている。
この本の中で音声を、continuous streams of soundと表現している。
日本語にすれば連続的な音のストリームとでも訳せる。

119 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 10:53:15.71 ID:Hf6IM/Z6.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

120 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 11:30:12.56 ID:U+iDg0SU.net
>暗黙知をその内容を暗黙知のまま学習するのがディープラーニングだ。

ディープラーニングとは:

武田:まずは人間がある程度の答えを出しておいて判断の特徴を学ばせる。
なんというか、人間の暗黙知のようなものを使う。
今までの人工知能ではそこを形式化したうえで組み込んだりする必要があった。
今後は暗黙知を暗黙知のまま使えるわけで、そういったところは今までとまったく違う。

121 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 12:11:01.07 ID:+VNO1bt2.net
隔離スレかな

122 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 12:14:00.83 ID:U+iDg0SU.net
>赤ん坊が母語を獲得するのと母語獲得後の外国語学習が同じだという学術的エビデンスを
>提示してから出直してこい

俺はジュニア、成人、シニアに同じディープラーニングで英語を教えている。
まったく同じ教材ですべてのジュニア、成人、シニアに良い効果がでている。
ジュニアの方が発音が良くなることは事実だ。

しかし、成人とシニアの方が学習速度は速いのも事実だ。

123 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 12:18:51.31 ID:juHgQSyC.net
昔睡眠学習が話題になったなぁ

124 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 12:32:27.99 ID:zMKNGk81.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

125 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 12:32:49.78 ID:zMKNGk81.net
ID:6RTRm2Ub
ID:U+iDg0SU


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


71歳児 桜井恵三


の日課

126 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 08:05:59.12 ID:bs3aATyS.net
>母語獲得後の言語野が外国語習得とどう関係しているが未解明だから

バカニートは教養も学歴も一般的な常識すらもない。

日本語も英語も話すのは言語野というよりは筋肉運動だから運動野の学習だ。
その運動野の学習が何を根拠に母語獲得後に変わるというのだ。
スポーツなら幼児も老人もプロの選手もすべてがずっと反復練習だ。
つまり運動野の学習は一生ディープラーニングでやっている。

AlphaGo が学習したメカニズムもディープラーニングだ。

運動野の学習が母語獲得後に変わるなら、
母語の獲得後は、母語の運用、新しい表現の学習はどうなるというのだ。
母語だって獲得後も継続的な学習が必要となる。

脳の学習メカニズムはディープラーニングであり、一生変わらないから、
母語の獲得、運用、メンテナンス、学習も一生何の問題もない。

127 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 13:52:58.80 ID:LjabfdwF.net
ID:bs3aATyS
ID:6RTRm2Ub
ID:U+iDg0SU


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師


71歳児 桜井恵三


の日課

128 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 16:23:00.34 ID:bs3aATyS.net
>表現集72冊、対話集72冊の合計144冊が準備されている。
>表現集も対話集もネイティブの音声、英語、和訳があり、
>スマホやタブレットでタップするだけで必要な部分のネイティブの音声が聞ける。

グループ学習のソーシャルラーニングの場として
英語学習者の広場も用意されている。

http://www.eigonohiroba.info/

129 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 20:38:53.51 ID:GR+mQNBk.net
英単語をイメージしながら、ボキャビルできるよ
http://wordchunk.azurewebsites.net/

130 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 08:12:17.50 ID:sARXcB44.net
>英検1級合格者数&TOEIC900over者数、日本一
>10人に一人はNCCの生徒

英語は文法のような形式知の習得ではない。
英語は暗黙知の習得であり、
詰め込みではなく、ディープラーニングが基本だ。

131 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 15:19:40.22 ID:sARXcB44.net
>桜井って結局、何事においても具体的な方法論を何一つ持ってないんだなw

英語を話すのは暗黙知を学習(ディープラーニング)することだ。
英語の音のストリームのパターンで学習、認識しているが、
脳はそれができるけど、暗黙知であり
文字で具体的に記述することはできない。

キマリキンタマ。
ハーイ!!!!!

132 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 17:27:19.52 ID:mLZPUc8f.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

133 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 06:27:41.00 ID:D56H4k/h.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

134 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 06:39:35.57 ID:6dL6/jZb.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

135 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 13:53:11.16 ID:D56H4k/h.net
>インチキ乙

454 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:29:27

************ 連絡事項 **********************
日頃 桜井に苦しめられている諸君 ちょいと聞いてくれ

奴が現れたら「業者乙」とレスすれば良いのだ

バカニート乙!!!!

136 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 14:55:32.18 ID:6dL6/jZb.net
↑↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

137 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 19:29:59.26 ID:9smn9qS2.net


138 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 14:23:04.02 ID:TKRrGemV.net
人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

139 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 16:28:02.73 ID:ZvqYWLCo.net
↑↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

140 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 12:10:26.63 ID:sZu5cP3j.net
中学2、3年の教科書とどんどんをやってる
ふたつやると時間的に発音の矯正ができない!
優先順位って、発音<単文暗唱や音読パッケージですか?

141 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 19:32:42.13 ID:yOXh5KEE.net
>>140
できるなら発音も重視したほうがいいですよ。
前スレでも誰かが言ってましたけど
マップで発音に関して載っているのは

目的・タイプ別ケース
突然英語が必要になった→まずはTOEIC600レベル
のケース2 学生時代英語が苦手だった人 

のところに載ってることだけだと思いますが。

10か月の人は最初英会話をするときに発音の矯正を兼ねて
外人さんの前で音読をしておかしいところを直してもらってたようです。

そこまでできないなら今はsiriとかあるから発音記号を覚えたら
それが含まれる単語をsiriに向かって発声し
正しく認識されるか試すなどしてもいいかもしれません。

142 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 07:23:17.86 ID:IlCtLcXF.net
基本的には瞬間も音パケも声に出して身体で覚える事が大切なので、発音に絞ってでもやる方がスムーズかな。
僕は英語耳にしたけど毎朝歩きながらやって40時間で終えたよ、長いようで全体の中では大した量じゃない。毎日やりやすいと感じるものをオススメする、勉強というよりトレーニングって感じなので。
ちなみに、全然流暢じゃないし、突然聴けるようにはならなかったけど無意識に舌の動きが日本語とは変わったよ。自分の過去と比較して成長実感するのは難しいけど。独学の限界はあると思うので、瞬間と音読で慣らしてどこかの段階でまとめて英語人にみてもらうつもり。

143 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 07:54:09.96 ID:dGmnlO6h.net
>音のストリーム理論を定義することすらできないバカが何言ってるんだw

脳は暗黙知を暗黙知のままディープラーニングするのだ。
その暗黙知を定義しろと要求する、バカニート。
お前は歩く方法の説明はできるのか?
お前は歩くことができても、その説明ができないだろう。
あるくことは暗黙知だからだ。

144 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 11:24:46.76 ID:YVH62/J7.net
>>143
インチキ乙

145 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 07:33:42.79 ID:SAX3WIO3.net
>ありきたりのなんの新しさも工夫も何もない。

英語をディープラーニングで教えているのは世界でまだ俺くらいなものだ。
グーグルと茂木がその効用を認めている。

http://deepenglish.com/

上記のサイトはディープラーニングではない。
ディープラーニングの方がより科学的で、効果的で、脳科学に準じている。

146 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 07:49:45.53 ID:v89hkRGa.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

147 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 09:46:39.22 ID:raJBtRg5.net
最近、瞬間英作文始めました
this/thatをやって、次の項目に行くタイミングはいつなんでしょう
10秒以内に言えればいいだけか、
題名どおり、一瞬で考えられるようになっとときか、
教えてください

どんな文でも考えるため、一瞬間が空きます…

148 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 12:36:52.54 ID:ioKhg/hv.net
>>147
3〜5項目を繰り返し繰り返し行えばいいんよ

149 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 13:03:42.49 ID:wfiX7AQ/.net
人によって感じ方は色々なので難しいけど、暗記なのか理解して出てきてるのかわからないぐらいで丁度良いんじゃ無いかな。考えずに出てくる状態は、始める前に考えたほど難しい事じゃなくて、多くても100回も声に出せば日本語見た瞬間に浮かぶと思うよ。
文法的な理解と、語感を同時に発動する訓練だと思うので、意味と使ってるシーンを意識しながら発声しまくる。一冊目だといきなり喋れるようにならないので不安かと思うけど確実に身に着くから頑張ってー

150 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 17:17:49.60 ID:wfiX7AQ/.net
時間かけても最初のこの段階を丁寧にやる方が良いと思うよ。他の勉強をしたことで、瞬間的に反応できるようになるという事では無いからね。
もちろん実際の会話の中でよく出るフレーズはよりスムーズに話せるようになるし、話してみないとレベルアップしない部分はあるけど、その根底にある構造を身に付けるという段階かな。
説明難しいけど、実際には単語で話すことは良くある。でも、お互いに略さないフルフレーズが共有出来ていて初めて成り立つというか。だから不自然に感じる英文はあるけど、訓練としては評価されるのではないかな。

151 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 17:26:26.49 ID:ZcUg/5pH.net
>>148-150
ありがとう、もうちょっとやることにする
(何回もやってみて、a anを忘れたりすることがあるので)

使ってるイメージを思い浮かべながらね
やってみる

152 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 19:57:47.04 ID:bUotQn/8.net
第二段階としてスラスラと楽しみながらの英作文をやってるが、一周終わらせるだけでも相当時間がかかりそうだ
10ヶ月の人は60時間でコンビネーション終わらせたらしいが、自分の場合100時間超えそうだ

153 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 06:54:54.68 ID:HsXSQjs+.net
>多くても100回も声に出せば日本語見た瞬間に浮かぶと思うよ。

英語を話すときは日本語を見ることはない。
英語はディープラーニングだ。

154 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 07:56:23.73 ID:sHv0FfA4.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

155 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 08:09:19.49 ID:6CjpKtg5.net
>>153
別に日本語を訳すんじゃねーよw
日本語はシチュエーションをイメージする切っ掛けに過ぎないんだよ。
だからやるときはシチュエーションをしっかりイメージしなきゃならん。

156 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 09:09:34.29 ID:HsXSQjs+.net
>日本語はシチュエーションをイメージする切っ掛けに過ぎないんだよ。

それなら練習の時はネイティブの音声を真似て、ディープラーニングすることだ。
日本語を見て100回も声に出せば、完全に瞬間英作になる。
ディープラーニングで覚えるのはネイティブの自然な音のストリームだ。

そして日本語をシチュエーションをイメージする切っ掛けにする。

157 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 09:10:54.22 ID:HsXSQjs+.net
>だからやるときはシチュエーションをしっかりイメージしなきゃならん。

それは日本語見て100回、音読してもできる話しではない。
音声を真似て、ディープラーニングする方がやりやすい。

158 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 09:21:20.00 ID:I20CUs5T.net
嘘つき人間



ID:HsXSQjs+


9時で55レスのキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

159 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 09:55:14.38 ID:HsXSQjs+.net
>来週72才になるよぼよぼジジイでもこんなすごいことができたのだから。

そして教材販売と英語の広場の2つのサイトを立ち上げる。

ドメインは取得済みで、暫定的なデータをおいてある。

http://oboeru.info/

http://eigonohiroba.info/

160 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 10:09:43.32 ID:I20CUs5T.net


嘘つき人間



ID:HsXSQjs+


9時で55レスのキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

161 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 11:52:12.21 ID:UGyUM1L+.net
>>157

>音声を真似て、ディープラーニングする方がやりやすい。

別にそれは音読パッケージでやるから。瞬間英作文の話ではないな。

162 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 17:19:46.63 ID:5D0MVO+3.net
>>161
そいつは悪徳業者だから相手にするな
ディープラーニングをNGに入れとけ

163 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 17:49:22.22 ID:HsXSQjs+.net
>ディープラーニングをNGに入れとけ

それをしたら時代に遅れるぞ!!!

164 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 17:52:47.82 ID:5IZq6f5P.net
嘘つき人間



ID:HsXSQjs+


9時で70レスのキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

165 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 07:06:41.51 ID:Re4WM4yE.net
専用スレあるんだから、ディープラーニングの話はそっちでやれや

166 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 08:07:55.18 ID:OavLEdiA.net
>専用スレあるんだから、ディープラーニングの話はそっちでやれや

もっとも効果的な完全上達マップはディープラーニングだ。

167 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 14:41:17.80 ID:9USKx3Tn.net
嘘つき人間


ID:OavLEdiA
ID:HsXSQjs+



9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

168 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 15:46:20.76 ID:NZsHNg6r.net
英語はディープラーニング その11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1462402819/

169 :39:2016/05/13(金) 19:12:02.58 ID:N1XTS4Jh.net
やっとどんどんのpart1が終わった。
これからサイクル回しだ

それにしても、文法やってどんどんやって音読パッケージやってると時間がいくらあっても足りない´д` ;

皆さんどれぐらい勉強してるの?

170 :39:2016/05/13(金) 19:13:37.45 ID:N1XTS4Jh.net
サイクル回しはパート全体のサイクル回しです

171 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 19:56:31.18 ID:jCMsXWeM.net
一日3時間ペースでどんどん4ヶ月、みるみる3ヶ月掛かったわ
とても10ヶ月とかで何冊も終えられる気がしないんだが

172 :39:2016/05/13(金) 21:37:14.61 ID:EXsJUcIm.net
>>171
1日3時間のうち瞬間英作文はどの位やってましたか?

173 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 07:03:30.19 ID:k8Z/0kLl.net
>一日3時間ペースでどんどん4ヶ月、みるみる3ヶ月掛かったわ
>とても10ヶ月とかで何冊も終えられる気がしないんだが

基本的な学習方法の間違いだ。
英語はディープラーニングだ。


人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。

174 :39:2016/05/14(土) 08:31:42.99 ID:bbiNiAjZ.net
>>173

>人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
>ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。


だからそれは音読パッケージでやるんだよ。君のいうメソッドは上達マップの極一部に過ぎないんだよ。

175 :39:2016/05/14(土) 08:33:11.42 ID:bbiNiAjZ.net
イラつくな。

瞬間英作文やってこよう。

176 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 09:36:40.16 ID:zMedyWUL.net
瞬間英作文、100回とかで次のステージに行く奴早いな
数えてないけど、たぶん倍はやらないと駄目だわ

50回くらいじゃ覚えられないわ

177 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 09:40:01.24 ID:k8Z/0kLl.net
>だからそれは音読パッケージでやるんだよ。

達人を真似るのは、達人の発音、達人の表現を真似る事だ。
音読は文字を音にするだけだ。
言語の基本は音声であり、文字はその補助媒体だ。

178 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 09:41:04.34 ID:k8Z/0kLl.net
>瞬間英作文、100回とかで次のステージに行く奴早いな

言葉は瞬間的に作りだすものではない。
達人を真似る、達人の発音、達人の表現を真似る事だ。

179 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 09:43:53.55 ID:k8Z/0kLl.net
>言葉は瞬間的に作りだすものではない。

英語は瞬間英作でなく、ディープラーニングだ。
無理に作るのではなく、達人を真似、少しずつ特徴を学習するのが
ディープラーニング(深層強化学習)だ。

180 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 09:44:52.04 ID:k8Z/0kLl.net
>瞬間英作文、100回とかで次のステージに行く奴早いな
>数えてないけど、たぶん倍はやらないと駄目だわ

無理に作りだすから効果がない。

無理に作るのではなく、達人を真似、少しずつ特徴を学習するのが
ディープラーニング(深層強化学習)だ。

181 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 09:50:25.85 ID:zsqFDe9t.net
>>177
音読パッケージは音源聴きながらオーバーラッピングやシャドーイングやリピーティングをするんですがw

182 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 10:13:59.47 ID:Z+L3N9k1.net
嘘つき人間

ID:k8Z/0kLl
ID:OavLEdiA
ID:HsXSQjs+


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

183 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 10:19:11.48 ID:k8Z/0kLl.net
>音読パッケージは音源聴きながらオーバーラッピングやシャドーイングやリピーティングをするんですがw

音読とは文字を音声にする事をいう。
音源を聞いてオーバーラッピングするのは、聞いた音を繰り返すだけだ。
シャドーイングやリピーティングも聞いた音を繰り返すだけだ。

ディープラーニングとは達人の発音、表現、使い方を真似る事だ。
繰り返せばよいのではなく、ディープラーニング(深層強化学習)をすることだ。
ディープラーニングでは、フィードバックを得て矯正と修正をする。

オーバーラッピングやシャドーイングやリピーティングではフィードバックを得る
学習はできない。

184 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 10:20:52.75 ID:k8Z/0kLl.net
>Z+L3N9k1

俺に付き合うバカニートもお前ひとりとなった。
お前もいつかは消える運命にあるだろう。
遊びのバカニートと、本気の71才なら、
圧倒的にジジイの方が勝つに決まっている。

185 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 10:27:53.71 ID:k8Z/0kLl.net
>音読パッケージは音源聴きながらオーバーラッピングやシャドーイングやリピーティングをするんですがw

つまり何をすれば良いかが分かっていない。
音読、オーバーラッピング、シャドーイング、リピーティングをしては
ばらばらな学習となり、効果を上げる事はできない。

英語はディープラーニング(深層強化学習)をすべきだ。
最初から最後までがディープラーニング(深層強化学習)だ。

186 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 10:50:43.72 ID:hsCeVGkd.net
嘘つき人間

ID:k8Z/0kLl
ID:OavLEdiA
ID:HsXSQjs+


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

187 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 11:17:22.90 ID:k8Z/0kLl.net
>hsCeVGkd

おい、バカニート、
もうひとり増えた。
だからどこまでもつきあうぞ。
まだ俺に付き合える余裕はあるだろう。

188 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 12:15:23.58 ID:W1NvrE4P.net
>>172
瞬間英作文だけを一日3時間4ヶ月をひたすらやった

189 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 12:17:27.95 ID:W1NvrE4P.net
リスニングが致命的に弱い
ぐんぐん音読パッケージと速単必修やろうと思うんだが、どの程度リスニング力伸びるんだろうね

190 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 12:26:32.84 ID:/uBHgFux.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

191 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 13:03:20.62 ID:2p7kPm8b.net
>>189
本来の用途ではないけどキムタツ「ユメサク」が地味に効くよ。
ページレイアウトはピー単式(右:和訳・裏面回答)だけど中学英文法の範囲で
日本語の慣用・口語表現→直訳→(裏面)模範例文2つ(370課題×2例文)とそれぞれの文法解説が載ってる
この英単語ヒントとは別に「うだるような暑さ」「文武両道」「大器晩成」を
シンプルな英語で表現するための日本語直訳と回答例文法解説が傑作で、
瞬間英作文しつつ文法確認もできる。

セクションは分封ごとではなく話題別(天気・喜怒哀楽・趣味)で構成されているため
特定の文法に集中して瞬間英作文するやり口には向いていない。
共著者(現役中学英語教師)が実際の授業に取り入れている瞬間英作文メソッドの
個性が光る内容ではあるが、キムタツシリーズが嫌いなひとには無理にすすめない。

192 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 14:05:46.96 ID:k8Z/0kLl.net
>リスニングが致命的に弱い
>ぐんぐん音読パッケージと速単必修やろうと思うんだが、どの程度リスニング力伸びるんだろうね

言語の音声認識は記憶にあると音とのパターンによる照合だ。
そのためにぐんぐん音読パッケージと速単必修やっても効果はほとんどない。
ディープラーニングで音を深層強化学習で覚える以外に方法はない。

193 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 15:09:31.63 ID:wr+1AHzc.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

194 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 19:35:39.85 ID:Q3DhQ85U.net
瞬間英作文だけやってGoogle翻訳に向けて喋ってみた
一個も認識しねぇwww
this例さえ駄目だったわ

195 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 22:59:30.59 ID:k8Z/0kLl.net
>リスニングが致命的に弱い
>ぐんぐん音読パッケージと速単必修やろうと思うんだが、どの程度リスニング力伸びるんだろうね

言語の音声認識は記憶にあると音とのパターンによる照合だ。
そのためにぐんぐん音読パッケージと速単必修やっても効果はほとんどない。
ディープラーニングで音を深層強化学習で覚える以外に方法はない。

196 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 23:19:39.34 ID:wr+1AHzc.net

嘘つき人間

ID:k8Z/0kLl
ID:OavLEdiA
ID:HsXSQjs+


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

197 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 23:20:02.01 ID:wr+1AHzc.net
360 名無しさん@英語勉強中 2016/05/14(土) 12:58:16.13 ID:115dZ5fH


日本語を理解できていない桜井恵三が英語に手を出すのは致命的なミス。

彼の日本語は助詞、接続詞の使い方が致命的におかしい。

こんな言葉も話せないような老人の教材を利用しても無意味極まりない。

198 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 07:03:08.35 ID:Co30u6dK.net
>誰がGoogle や 茂木氏との同一性を客観的に証明したんだ?

常識的にGoogle や 茂木氏と同一と断定できる。
どんな客観性に欠けるというのだ。
妬みや羨望や嫉妬でものをいうな、アホニート。

199 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 07:04:49.18 ID:7jWUq5Fz.net
360 名無しさん@英語勉強中 2016/05/14(土) 12:58:16.13 ID:115dZ5fH


日本語を理解できていない桜井恵三が英語に手を出すのは致命的なミス。

彼の日本語は助詞、接続詞の使い方が致命的におかしい。

こんな言葉も話せないような老人の教材を利用しても無意味極まりない。





.

200 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 07:05:37.24 ID:7jWUq5Fz.net
嘘つき人間

ID:Co30u6dK
ID:k8Z/0kLl
ID:OavLEdiA
ID:HsXSQjs+


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

201 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 07:30:18.33 ID:Co30u6dK.net
>つまり人間の脳の強化学習を人工知能が真似たものだ。

ディープラーニングとは:

武田:まずは人間がある程度の答えを出しておいて判断の特徴を学ばせる。
なんというか、人間の暗黙知のようなものを使う。
今までの人工知能ではそこを形式化したうえで組み込んだりする必要があった。
今後は暗黙知を暗黙知のまま使えるわけで、そういったところは今までとまったく違う。

202 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 07:30:52.83 ID:7jWUq5Fz.net
嘘つき人間

ID:Co30u6dK
ID:eICOxhY+
ID:k8Z/0kLl
ID:OavLEdiA
ID:HsXSQjs+


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

203 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 07:34:04.17 ID:Co30u6dK.net
>つまり人間の脳の強化学習を人工知能が真似たものだ。

ディープラーニングとは:

武田:まずは人間がある程度の答えを出しておいて判断の特徴を学ばせる。
なんというか、人間の暗黙知のようなものを使う。
今までの人工知能ではそこを形式化したうえで組み込んだりする必要があった。
今後は暗黙知を暗黙知のまま使えるわけで、そういったところは今までとまったく違う。

204 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 07:37:41.73 ID:7jWUq5Fz.net


嘘つき人間

ID:Co30u6dK
ID:eICOxhY+
ID:k8Z/0kLl
ID:OavLEdiA
ID:HsXSQjs+


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

205 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 11:51:39.35 ID:Co30u6dK.net
>誰も賛同してくれないから

AlphaGo の快挙の前の
テストマーケティングでは14名が有料で賛同している。

https://www.makuake.com/project/deeplearning/

206 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 12:55:32.37 ID:IcFJRCY6.net
>>205
ざっと読んだが、音読パッケージをしっかりやればいらんだろw
しっかりやればな。

207 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 13:25:15.59 ID:VHEl6ucW.net
音読パッケ・瞬間英作文の前に中学英文法レベルを復習する場合のおすすめ文法書・ドリルを2016年4月時点で絶版になっていない書物から選ぶなら何が良いでしょう。

「どんどん」2冊を始める前に学研の99文型パターンをさらいつつ、くもんの完全マスター中学英文法かチャート式ドリルで不得意文法の洗い出し、中学向け文法書(くもん中学英文法・Z会中学英語Fine)を使った復習サイクルを考えています。

208 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:23:54.05 ID:txiEbZBT.net
くもんか
evine

209 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 14:23:58.15 ID:JlBG5iDi.net
どんどん読んでさっぱりわからないなら、ざっと復習するのは良いと思う。だけど、薄いものが推奨だし俺もそうしたよ。こだわるほどじゃないと思うよ。
どんどんすぐに始めてみよう。

その後に定着の確認を兼ねて、中学問題集解いてみる。ここで丁寧に中学は拾う、その間も瞬間しながら身体に染み込ませる。そんな感じかな
Mr-Evine-の中学英文法を修了するドリル-シリーズ、俺はこれが良さそうでそれにしたよ。

210 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 16:53:41.70 ID:V+j+5GSA.net
嘘つき人間

ID:Co30u6dK
ID:k8Z/0kLl
ID:OavLEdiA
ID:HsXSQjs+


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

211 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 19:08:08.41 ID:57XTks1w.net
本当だ。桜井スレに同時間帯この2つのidが存在しないぞ。くそ工作員の桜井の猿真似自演して荒らしてるのがミエミエ。
まさに、桜井の威を借る工作員。
つまり、桜井>>>>>>>>>>>>>工作員。

さらに、その高卒工作員に教わるのが生徒である俺だ。
一番の負け組は、生徒である俺ということになる(華厳の滝涙)

212 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 20:38:14.62 ID:lyWxW72t.net
>>211



キチガイ桜井恵三いい加減にしろ

213 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 15:46:22.03 ID:1D5W04pa.net
ワッチョイ導入に関して意見をお聞かせください

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1463387002/

214 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 18:52:07.68 ID:036R2A9Q.net
>「言葉」である以上は「音」なわけで、「音」として捉えないと頭に

その音には音声学で言う音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する音のストリームだ。
その音のストリームを学習するのディープラーニングだ。
特徴を少しずつ学習する方法であり、最近の人工知能は
ほとんどがディープラーニングで学習している。

215 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 20:09:01.38 ID:+VJ7dwqd.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

216 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 07:34:13.51 ID:1+06LCQe.net
>「言葉」である以上は「音」なわけで、「音」として捉えないと頭に

その音には音声学で言う音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する音のストリームだ。
その音のストリームを学習するのディープラーニングだ。
特徴を少しずつ学習する方法であり、最近の人工知能は
ほとんどがディープラーニングで学習している。

217 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 09:15:28.13 ID:JBLWr55T.net
.



360 名無しさん@英語勉強中 2016/05/14(土) 12:58:16.13 ID:115dZ5fH


日本語を理解できていない桜井恵三が英語に手を出すのは致命的なミス。

彼の日本語は助詞、接続詞の使い方が致命的におかしい。

こんな言葉も話せないような老人の教材を利用しても無意味極まりない。





.

218 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 09:50:43.31 ID:1+06LCQe.net
>「言葉」である以上は「音」なわけで、「音」として捉えないと頭に

その音には音声学で言う音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する音のストリームだ。
その音のストリームを学習するのディープラーニングだ。
特徴を少しずつ学習する方法であり、最近の人工知能は
ほとんどがディープラーニングで学習している。

219 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 10:24:51.22 ID:JBLWr55T.net
.



360 名無しさん@英語勉強中 2016/05/14(土) 12:58:16.13 ID:115dZ5fH


日本語を理解できていない桜井恵三が英語に手を出すのは致命的なミス。

彼の日本語は助詞、接続詞の使い方が致命的におかしい。

こんな言葉も話せないような老人の教材を利用しても無意味極まりない。





.

220 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 08:06:20.41 ID:992dw0Gz.net
ご無沙汰しております。お誕生日おめでとうございます。
娘が生まれて以来、家の事やら何やらで英語学習まで手が回らずいましたが、
お忙しい中レッスンしていただいたご恩は決して忘れません。
娘も4歳になり将来英語で苦労させたくないので、日本の幼稚園ではなく
インターナショナルプレスクールに入れ、普段は英語漬けの生活を送らせています。
4歳にしてもはや発音は私よりも上手です。そんな娘の様子を見て、
桜井さんの教えは間違えてなかったことを確信しております。
ディープラーニングも進化されているみたいですね!ページも拝見させていただいてます。
自分もおろそかになっていた英語学習を復活させようと思います。

桜井さんのますますのご発展をお祈りいたします。

221 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 12:40:30.56 ID:vZQ0wjis.net
↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする71歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

222 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 13:21:10.89 ID:992dw0Gz.net
>桜井=永田説がまことしやかに囁かれてるよな

クソと味噌を一緒にするな。
非常に不愉快だ。

223 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 14:09:19.07 ID:vZQ0wjis.net
↑.



360 名無しさん@英語勉強中 2016/05/14(土) 12:58:16.13 ID:115dZ5fH


日本語を理解できていない桜井恵三が英語に手を出すのは致命的なミス。

彼の日本語は助詞、接続詞の使い方が致命的におかしい。

こんな言葉も話せないような老人の教材を利用しても無意味極まりない。





.

224 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 16:42:15.32 ID:992dw0Gz.net
>さっぱり売れなかった

クラウドファンディングはディープラーニングのテストマーケティングだ。
テストでは14名のサポーターと13万円を集めることができた。
しかも、それはグーグルのディープラーニングの快挙の前だ。
今なら何千人、何万人になるだろう。

225 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 22:01:15.50 ID:HdRS7iYz.net
>>224
なら今やってみなよw

226 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 07:54:43.78 ID:wABA4A9k.net
>なら今やってみなよw

バカニートが上から言うな、このクソニート。
とりあえず、独自のブログだけは現実化した。

http://sakuraikeizo.com/

これらのドメインも現実化している。

ジュニア英会話.club 2016/12/27 (残 220日) 更新する 未設定 申し込む 解除する 変更する
シニア英会話.club 2016/12/27 (残 220日) 更新する 未設定 申し込む 解除する 変更する
sakuraikeizo.com 2016/12/28 (残 221日) 更新する 未設定 申し込む 解除する 変更する
ディープラーニング.net 2017/04/05 (残 319日) 更新する 設定中 申し込む 解除する 変更する
幼児英会話.club 2017/05/08 (残 352日) 更新する 設定中 申し込む 申し込む 変更する
eigohanaso.mobi 2017/05/23 (残 367日) 更新する 設定中
oboeru.info 2017/08/01 (残 437日) 更新する 設定中 申し込む 解除する 変更する
eigonohiroba.info 2017/08/13 (残 449日) 更新する 未設定 申し込む 申し込む 変更する
究極英語学習.com 2018/01/14 (残 603日) 更新する 設定中 申し込む 解除する 変更する

6月には合同会社ディープラーニングも現実化する。

227 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 08:28:07.07 ID:g7GIB/jS.net
嘘つき人間

ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

228 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 08:28:24.17 ID:/z5KJQ7D.net
>>226
いやだから今またクラウドファインディングやってみなよw
何千人何万人から集まるんだろwww

229 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 08:34:51.85 ID:wABA4A9k.net
>いやだから今またクラウドファインディングやってみなよw

テスト・マーケティングはもう終わった。
本格的な活動を始める。

とりあえず、独自のブログだけは現実化した。

http://sakuraikeizo.com/

これらのドメインも現実化している。

ジュニア英会話.club 2016/12/27 (残 220日) 更新する 未設定 申し込む 解除する 変更する
シニア英会話.club 2016/12/27 (残 220日) 更新する 未設定 申し込む 解除する 変更する
sakuraikeizo.com 2016/12/28 (残 221日) 更新する 未設定 申し込む 解除する 変更する
ディープラーニング.net 2017/04/05 (残 319日) 更新する 設定中 申し込む 解除する 変更する
幼児英会話.club 2017/05/08 (残 352日) 更新する 設定中 申し込む 申し込む 変更する
eigohanaso.mobi 2017/05/23 (残 367日) 更新する 設定中
oboeru.info 2017/08/01 (残 437日) 更新する 設定中 申し込む 解除する 変更する
eigonohiroba.info 2017/08/13 (残 449日) 更新する 未設定 申し込む 申し込む 変更する
究極英語学習.com 2018/01/14 (残 603日) 更新する 設定中 申し込む 解除する 変更する

6月には合同会社ディープラーニングも現実化する。

230 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 08:36:14.02 ID:wABA4A9k.net
>テスト・マーケティングはもう終わった。
>本格的な活動を始める。

フェイスブックの友達数は 4932人だ。
この数は達成可能な数字だが、バカニートががんばっても1年では無理だ。
誕生日には数百のお祝いをもらった。
これも日々の努力の結果だ。

231 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 09:37:51.33 ID:MzSHemNH.net
嘘つき人間

ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

TOEIC280点が最高点の小卒在日

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

232 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 09:38:49.73 ID:KwCzclAI.net
>>230
モンスター老人に難癖つけられたくないからなんだけどな(笑)

233 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 10:44:31.35 ID:wABA4A9k.net
>モンスター老人に難癖つけられたくないからなんだけどな(笑)

フェイスブックの友達数は 4932人だ。
この数は達成可能な数字だが、バカニートががんばっても1年では無理だ。
誕生日には数百のお祝いをもらった。
これも日々の努力の結果だ。

234 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 10:45:34.79 ID:wABA4A9k.net
>モンスター老人に難癖つけられたくないからなんだけどな(笑)

フェイスブックの仕組みを考えるとモンスター老人なら友達は増えない。
相手がOKしないからだ。

235 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 10:58:01.82 ID:uapxt7qY.net
>>234

お前の本性を知らない人に狂ったように申請を送っているからだよ
はい論破

236 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 11:22:44.44 ID:wABA4A9k.net
>お前の本性を知らない人に狂ったように申請を送っているからだよ

俺は申請をもらった方だ。
友達の多い人にはどんどん申請がくる。
バカニートには何もこないだろう。

237 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 11:23:59.10 ID:wABA4A9k.net
>俺は申請をもらった方だ。
> 友達の多い人にはどんどん申請がくる。

フェイスブックの多くの友達を持てないバカニートには
この事実が理解できない。

238 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 12:47:29.69 ID:i+mNvOvn.net
俺は8405人だけどなんなのこの低レベル自慢(笑)

239 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 22:38:42.80 ID:hnUNIw8J.net
このスレで英語上達完全マップを利用して英語力伸びました!みたいな方っているの?

240 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 07:03:30.13 ID:W3Ak/tAQ.net
>俺は8405人だけどなんなのこの低レベル自慢(笑)

この野郎、嘘を言うな。
フェイスブックの友達数は5000人が上限だ。
8405と言うのはウソである証拠だ。
こいつはフェイスブックを知らないし、やっていない。

241 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 07:04:27.68 ID:W3Ak/tAQ.net
>俺は8405人だけどなんなのこの低レベル自慢(笑)

このバカはレベルが低いのではなく、
升添のようにウソを言っているだけだ。

242 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 08:55:21.73 ID:k3+4jCoe.net
嘘つき人間

ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

TOEIC280点が最高点の小卒在日

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

243 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 08:55:44.39 ID:k3+4jCoe.net
嘘つき人間

ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

TOEIC280点が最高点の小卒在日

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

244 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 08:56:14.99 ID:k3+4jCoe.net
嘘つき人間

ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

TOEIC280点が最高点の小卒在日

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

245 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 09:10:17.40 ID:LGMVprR9.net
>>239
ものすごく低レベルで申し訳ないが、始める前はイッテQの出川イングリッシュと同じレベルだったが、マップに沿って2ヶ月勉強して、出川イングリッシュは卒業出来た(笑)

246 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 09:23:50.83 ID:vgUKdC+H.net
>>245
あれほど動じず自分が言いたい事を言えるのは凄い
その積極性があればどこでも学習できそうですね!

247 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 10:19:01.12 ID:gtgwcNiY.net
出川イングリッシュには考えさせられるものがあるな

248 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 11:15:08.83 ID:08twlcSU.net
英語上達完全マップでTOEIC915点獲得までの超詳細
って記事を読んだ
完全マップは昔からあるから体験談も多くていいね
発音に関しても使った教材が書いてあるから要チェックだね
スレチスマソ

249 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 12:08:52.24 ID:9RQEE8DV.net
発音本借りてきた
aだけでこんな種類あるのか、めげそう

250 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 12:57:43.62 ID:iCg+hUpq.net
最近モチベーション落ちて一日1時間未満しか勉強してないわ
一日5時間音読してた時期もあったが、今じゃ1時間でもしんどい

251 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 13:52:28.51 ID:yV4u745W.net
>>250
わかる、すごーくわかる
1時間ぐらいしか続かなくなった

252 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 14:24:04.70 ID:fglj0odg.net
>>250
>>251
自分は、音パケ用に購入した大杉正明さんの「What’s New」1-3を、
日に1~2レッスン通勤の電車の中で黙読した読みするくらいになってる
実際に音読に着手するのはいつになるやら

253 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 15:30:57.08 ID:W3Ak/tAQ.net
>出川イングリッシュには考えさせられるものがあるな

言語習得はネイティブの真似るためにエラーを排除した学習方法だ。
まちがいながら英語を覚えるのは出川のようなアホがやる事だ。
単なる思いつきは、効率が悪く、脳の学習を効果的に生かすことができない。

254 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 15:31:21.36 ID:W3Ak/tAQ.net
>言語習得はネイティブの真似るためにエラーを排除した学習方法だ。

人工知能から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

255 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 16:05:01.08 ID:yrBYCGzG.net
嘘つき人間

ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

256 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 17:42:11.27 ID:yrBYCGzG.net
806 名無しさん@英語勉強中 sage 2016/05/22(日) 12:01:27.47 ID:0q7mKwjd

桜井よ、いい加減に金かえせ

257 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 21:53:55.28 ID:pJEvj59G.net
>>249
フォニックスでググってみ

258 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 23:32:10.38 ID:W3Ak/tAQ.net
>英語音韻を正しく学ばない限り、お前のようなカタカナ英語にしかならないよ

その音韻はいくつあるのだ。
30か、43か、44か、45か、51か。

数さえも分からない、正しい音さえわからない
その音韻をどう学習できるというのだ。

259 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 23:33:36.04 ID:W3Ak/tAQ.net
数さえも分からない、正しい音さえわからない
その音韻をどう学習できるというのだ。

それを矛盾と言うのだ。

260 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 23:38:53.46 ID:OekosbU/.net
>>259
矛盾?
バカ桜井が内包してることだろ

261 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 23:41:54.53 ID:M7OGo/Tm.net
>>259
>その音韻をどう学習できるというのだ。

その音韻を無視してどう学習させるんだろうね?w

262 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 01:13:01.34 ID:WyiBaKsn.net
嘘つき人間

ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

72歳児 桜井恵三


の日課

263 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 07:20:53.87 ID:GE1Zz2hP.net
お前は漢字を学ぶとき、同読みがいくつあるか数えてから覚えるのかと…
面倒なやつ

264 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 12:14:32.95 ID:RAZVfrEn.net
>>257
youtubeにいっぱいあるね
週末見てみる

今までもたいしてやってないのに、平日はモチベ続かない
いつも眠い

265 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 13:49:55.24 ID:t1MnuUWh.net
>その音韻を無視してどう学習させるんだろうね?w

音声は音のストリームだ。
その音のストリームをディープラーニングで学習する。
達人の真似を繰り返すのだ、そしてフィードバックを得た矯正をする。
ディープラーニングならパターン学習だから
アメリカ英語も、英国英語も、豪州英語も聞き取れる。
人間の音声認識は音韻に依存していない。

266 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 14:28:55.87 ID:4RSyL/bI.net
>>264
リズムに乗せてやってるやつなんかでやると、案外ノリよく練習できるで

267 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 14:55:22.28 ID:q26a2rRR.net
このスレの住人ってどのくらいのレベルからマップの学習をはじめてる?
自分は
レベル別プラン

学生時代英語が苦手だった人
にそって勉強初めて4ヶ月ぐらい

268 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 16:31:07.10 ID:WyiBaKsn.net
>>265
嘘つき人間

ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

269 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 18:34:29.78 ID:t1MnuUWh.net
>リズムに乗せてやってるやつなんかでやると、案外ノリよく練習できるで

英語はディープラーニングだ。

270 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 18:37:34.72 ID:89OVhqeI.net
>>269
違うね。
英語は大杉正明だ。
大杉正明で音パケやるのさ

271 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 19:51:14.20 ID:WyiBaKsn.net
嘘つき人間

ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

272 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 21:40:38.20 ID:zWGI09b0.net
>>266
とりあえずネット見てみた
分かりやすいとこあったので読んでるところ、面白いね

動画は週末見るわ

273 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 23:16:30.47 ID:t1MnuUWh.net
>その音韻を無視してどう学習させるんだろうね?w

音声は音のストリームだ。
その音のストリームをディープラーニングで学習する。
達人の真似を繰り返すのだ、そしてフィードバックを得た矯正をする。
ディープラーニングならパターン学習だから
アメリカ英語も、英国英語も、豪州英語も聞き取れる。
人間の音声認識は音韻に依存していない。

274 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 07:57:17.78 ID:9uk97rzv.net
英語はディープラーニングだ。

275 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 14:08:46.46 ID:k3lXvVAp.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

276 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 17:32:33.07 ID:9uk97rzv.net
>その音韻を無視してどう学習させるんだろうね?w

音声は音のストリームだ。
その音のストリームをディープラーニングで学習する。
達人の真似を繰り返すのだ、そしてフィードバックを得た矯正をする。
ディープラーニングならパターン学習だから
アメリカ英語も、英国英語も、豪州英語も聞き取れる。
人間の音声認識は音韻に依存していない。

277 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 18:10:46.60 ID:b+XCjjvU.net
どんどんのアプリ高いなぁ
本買うよりは安いけどさ
もっとデザインのしっかりしてるアルクのアプリはだいたい600円ぐらいなのに

278 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 19:30:41.67 ID:9uk97rzv.net
>その音韻を無視してどう学習させるんだろうね?w

音声は音のストリームだ。
その音のストリームをディープラーニングで学習する。
達人の真似を繰り返すのだ、そしてフィードバックを得た矯正をする。
ディープラーニングならパターン学習だから
アメリカ英語も、英国英語も、豪州英語も聞き取れる。
人間の音声認識は音韻に依存していない。

279 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 19:36:55.04 ID:2F5tk+/w.net
ジェットストリームを聞きながらディープクリーンする なるほど効果ありそう

280 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 20:36:12.61 ID:DC7/UJWI.net
>>277
Googleアンケートで稼いでタダで貰ったで

281 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:42:12.32 ID:b+XCjjvU.net
>>280
それはタダとは言いません!

282 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 22:35:45.60 ID:9uk97rzv.net
>発音に関する勉強法や書籍に関して情報交換しましょう。

言語音は連続的に変化する音のストリームです。
その音のストリームを脳はディープラーニングで学習します。
ネイティブの音を何度も真似、そしてフィードバックを得て、修正します。
英語は発音も含めてディープラーニング、つまり深層強化学習なのです。

283 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:27:01.29 ID:mKSZm87P.net
嘘つき人間

ID:9uk97rzv
ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

284 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 08:01:44.13 ID:1RLiJBed.net
>リアルバカニート、インチキ野郎 桜井恵三の戯言と低脳ぶりを心ゆくまで御堪能下さい。

本格的なディープラーニング社の宣伝の前に
それを察知して、遂にバカニートがギブアップ。

やっとバカニートの行為がディープラーニング社の宣伝になると
自覚できたようだ。

ディープラーニングの時代に音素を持ちだす、時代錯誤。
学習意欲ないから、学校で教えた間違いを直そうともしない。
そして10年、ずっと、訂正もせずに、考えもせずに、書き続ける、大馬鹿。
72才のディープラーニング社のジジイを叩くのは1000年早。

285 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 08:32:41.45 ID:cMWWWZCK.net
嘘つき人間

ID:1RLiJBed
ID:9uk97rzv
ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

286 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 10:07:39.79 ID:1RLiJBed.net
>リアルバカニート、インチキ野郎 桜井恵三の戯言と低脳ぶりを心ゆくまで御堪能下さい。

本格的なディープラーニング社の宣伝の前に
それを察知して、遂にバカニートがギブアップ。

やっとバカニートの行為がディープラーニング社の宣伝になると
自覚できたようだ。

ディープラーニングの時代に音素を持ちだす、時代錯誤。
学習意欲ないから、学校で教えた間違いを直そうともしない。
そして10年、ずっと、訂正もせずに、考えもせずに、書き続ける、大馬鹿。
72才のディープラーニング社のジジイを叩くのは1000年早。

287 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 10:16:29.58 ID:1RLiJBed.net
何百人のバカニートに告ぐ:

お前らが書き込みをしないことは誠に残念至極だ。
しかし、お前らがもう72才のジジイを相手にしない気持ちもわかる。
そして俺とすればもう本格的なディープラーニング社の宣伝を始めたい。
だからと言ってお前らをこれ以上唯で協力させるのは心苦しい。
ここまで付き合ってくれて本当にありがとう。

お前らが田舎のジジイを全国区のメジャープレーヤーにしてくれた。
本当にありがとう。
バカニートは俺の命の恩人だ。

288 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 11:40:59.84 ID:jSrWG96B.net
嘘つき人間

ID:1RLiJBed
ID:9uk97rzv
ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

289 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 13:43:22.40 ID:1RLiJBed.net
>リアルバカニート、インチキ野郎 桜井恵三の戯言と低脳ぶりを心ゆくまで御堪能下さい。

本格的なディープラーニング社の宣伝の前に
それを察知して、遂にバカニートがギブアップ。

やっとバカニートの行為がディープラーニング社の宣伝になると
自覚できたようだ。

ディープラーニングの時代に音素を持ちだす、時代錯誤。
学習意欲ないから、学校で教えた間違いを直そうともしない。
そして10年、ずっと、訂正もせずに、考えもせずに、書き続ける、大馬鹿。
72才のディープラーニング社のジジイを叩くのは1000年早。

290 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 19:48:09.84 ID:R4i7FOcA.net
嘘つき人間

ID:1RLiJBed
ID:9uk97rzv
ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

291 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 20:37:35.78 ID:+txP90G0.net
自信のある教材があるならアフィとかYouTubeとか利用して宣伝したほうが効率よいのでは

292 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 20:51:08.36 ID:rhs41XJM.net
>>290
桜井の追っかけも基地外
桜井並みにお前もウザいわ

293 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 21:01:18.81 ID:x7BOgpfz.net
1日30分ずつ音パケと瞬間英作文やるのと1日交代でどちらかやるのどっちがいいでしょう?

294 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 06:42:44.91 ID:n/3qnbeF.net
>桜井恵三による似非科学漫談
>「お笑い!オレのストリーム」
>「お笑い!オレの最適性理論」
>「お笑い!オレの自動化」
>「お笑い!オレのディープラーニング」
>は演目名こそ異なりますが看板を書換えただけですので
>内容は同一のコピペで構成されております。

英語(言語)の音声は音のストリーム、そして音のストリームを
最適化して自動化するのがディープラーニング(深層強化学習)だ。
2016年にグーグルがディープラーニングの効果をAlphaGo で証明した。
そしたらバカニートが叩く事をギブアップした。

295 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 06:58:47.94 ID:n/3qnbeF.net
>内容は同一のコピペで構成されております。

>2016年にグーグルがディープラーニングの効果をAlphaGo で証明した。
>そしたらバカニートが叩く事をギブアップした。

音のストリームは音声の科学的な特性、
最適性は脳の脳の処理方法
自動化は脳の学習結果
ディープラーニングは脳の学習結果だ。
10年前から正しいことを言っていた証しだ。

296 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 07:07:27.59 ID:n/3qnbeF.net
>今日も自己愛性人格障害者、桜井恵三による似非科学漫談が始まりました。
>漫談を存分にお楽しみ下さい。

ディープラーニング社をもう叩けないとやっと理解したバカニートの最後のうめき声です。
10年前もこう言っていました。

454 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:29:27

************ 連絡事項 **********************
日頃 桜井に苦しめられている諸君 ちょいと聞いてくれ

297 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 07:25:28.27 ID:eGA0OpOb.net
嘘つき人間

ID:n/3qnbeF

ID:1RLiJBed
ID:9uk97rzv
ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

298 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 10:41:55.06 ID:n/3qnbeF.net
>確かに桜井のお笑い度は進化しているな

英語の広場テスト中
ドメインは残的的なもの

http://threestep.mobi/

299 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 10:51:38.64 ID:Bo5TACSH.net
嘘つき人間

ID:n/3qnbeF

ID:1RLiJBed
ID:9uk97rzv
ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

300 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 11:09:20.72 ID:qg6RuamP.net
>>298
残的的ってなんだよw日本語か?
日本語が不自由なのに、ディープラーニングの解説・説明を理解出来るわけないわな(笑)

301 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 07:37:01.97 ID:1n5fRtGD.net
>残的的ってなんだよw日本語か?

そこまで読んでくれたのか。
うれしい指摘だ。
暫定的の間違いだ。

302 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 08:57:22.06 ID:zIzXEIEI.net
嘘つき人間

ID:1n5fRtGD

ID:n/3qnbeF
ID:1RLiJBed
ID:9uk97rzv
ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

303 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 22:32:16.30 ID:1n5fRtGD.net
>ほかのスレに書き込むな お前はバカすぎるから他人の邪魔にしかならないうざいんだよ

お前らはなんでもう他のスレにこないのだ?
ディープラーニングの宣伝をするのが嫌なのか?

俺が一人でディープラーニングの宣伝をする。

304 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 23:11:27.27 ID:Ge83q07u.net
嘘つき人間

ID:1n5fRtGD

ID:n/3qnbeF
ID:1RLiJBed
ID:9uk97rzv
ID:t1MnuUWh
ID:W3Ak/tAQ
ID:wABA4A9k


9時で 82レス のキチガイ桜井恵三
にちゃん中毒痴呆無職ジジイ


嘘と妄想の毎日


それが自己愛性人格障害者、詐欺師、
著作権法違反容疑者

完全論破され完全敗北の桜井恵三

逃げ回ることしかもはやできない

近所でも有名なモンスター老人

72歳児 桜井恵三


の日課

305 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 09:58:48.01 ID:jphECo1/.net
>ディープラーニングを人間の学習方法に置き換えれは当たり前と気づく

君はこう言っている。
”骨格となる英文の型(つまり英文法)の基礎をしっかりやって ”
これはディープラーニングではなく、ルールや形を学習する
従来の形式知の学習だ。

ディープラーニングとは暗黙知を暗黙知のまま習得することだ。
文法や文型を覚えるのではなく、多くの表現を覚えることにより、
特徴を少しずつ学習して、パターン認識や、パターン学習を促進することだ。

人間の学習方法さえ理解できていない。

306 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 10:01:22.66 ID:OFud7ePm.net
睡眠学習とは違うンダナァ

307 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/29(日) 06:50:02.72 ID:FfSqI2ma.net
>語れば語るほど底の浅さがバレる桜井恵三も哀れだな

次のディープラーニングのどこが浅いというのだ。
ディープと言うのは英語では深いという意味だぞ。

”人工知能(ディープラーニング)から学ぶ「英語学習法」 ”

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

308 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/29(日) 08:00:43.23 ID:FfSqI2ma.net
>世界で最も精度の高い音声認識はアメリカにあるBaiduの音声認識のDeep Speechだ。
>この音声認識は音素辞書やテーブルを使わずに精度の高い音声認識ができる。

人間の脳はルールや音の要素を処理する仕組みではない。
記憶に依存した仕組みだ。
音声認識は音素に区切り、その音素を照合するのではなく、
音声を聞いたら、その全体の特徴から自分の記憶にある音と照合する。

その結果「掘った芋を穿るな。」といえば”What time is it now”に聞こえる事は
十部にあるうる事だ。
音素ベースでは10%くらいしか類似性がないが、全体的な音のストリームでは
非常に似ているからだ。

以前にあったタモリの空耳も同じ現象だ。

309 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/29(日) 11:01:13.72 ID:DHJFjZ77.net
シリウスのかわりはフォレストでOK?

310 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/29(日) 13:09:27.22 ID:FX3U8fIb.net
>>309
じゅうぶんにOK

311 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/29(日) 18:46:13.87 ID:FfSqI2ma.net
>茂木健一郎のコピペを持ち出してくるあたり
>疑似科学商法的ないかがわしさはいなめない

茂木は自身の研究の結果ではなく、グーグルの人工知能の成果から発言している。
そうでなければ俺も引用しない、そのくらいの見識はある。

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープ・ラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。

312 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 07:05:26.93 ID:TlTXxEVI.net
>1.ネイティブの発音をモデル音として真似てはいけないと発言していた過去との矛盾
>2.「音の特徴」すら定義できないのに新たに「音のストリームの特徴」を持ち出してきた矛盾
>3.「真似る」と「コピーする」の違いを説明できない矛盾

微塵の矛盾もない。

音声には物理的に確認できる音素が並んでいない。
藤村靖氏は岩波書店出版の”音声科学原論”の143Pに英語ネイティブ23人が"pour"と発音してRの音を保持してMRIで撮影した横顔の画像があります。
驚く事に23人全部違う舌や喉の形状となっている。

その画像は舌の使い方は全部が違うもので、舌の形状がまちまちだ。
舌先が上に上がっている人も、舌先が下のままの人も、 舌が平べったい人、先の尖った人もいる。

ネイティブのR調音時の横から見た舌の形は全部違うにも関らず、 聞いた人は同じ音に聞こえる。
英語の発音では同じような音に聞こえるような音の特徴を真似るのがディープラーニングだ。

違う音響特性の音が同じような音素として知覚される言語音、つまり音のストリームを学習するには
ネイティブの音を聞いて、モデル音とするのではなく、流れの特徴を何度も何度も真似、
そしてフィードバックを得て矯正と修正をする以外に学習方法はない。

313 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 07:11:24.29 ID:TlTXxEVI.net
>TOEFL対策のため、ここ2年間英語勉強はリスニングだった。しかし喋ることに関してはまったくではないが流暢には話せないよ。
>反復は英語学習で最も大事な事だが、やはり話して使わん事には話せるようにはならん。
>最も効率的な学習は例文を覚え、実際に話す。これに尽きる。

英語はディープラーニングです。
ディープラーニング社では対話集と表現集を使い、ディープラーニングを促進します。

314 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 07:50:39.28 ID:fhSD//At.net
>>264
youtube見てみた

予めネットでフォニックス入門見てたから、
フォニックスってのは長短音、消音のルールごとの話だと思ってたら、
youtubeのは全部発音の話だったw

子供向けなの何個か見てる
発音難しいね

315 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 08:41:28.22 ID:gpNukVXK.net
>文法や単語を勉強しなくてもいいと思っちゃいます。

文法は単語を覚えるのは効果的な学習ではない。
ネイティブが使う自然な表現を、自然な発音で覚えることにより、
発音、文法、スピーキング、リスニングのすべてが同時に学習できる。
記憶が増えるに従い、累積効果が生まれ、

316 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 08:54:04.48 ID:7bGJ5/HM.net
>>314
それが出来ないと消音や連結もわからんからね
頑張ろう

317 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 15:28:02.93 ID:1cguvJMT.net
>フォニックスってのは長短音、消音のルールごとの話だと思ってたら、

フォニックスとは綴りと音の関係を学ぶものだ。
発音の本でも、音の変化をまなぶものでもない。

318 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 15:29:14.55 ID:1cguvJMT.net
>それが出来ないと消音や連結もわからんからね

言語の習得はルールや規則を学ぶものではない。
ディープラーニングで達人を真似、フィードバックを得て矯正することだ。

319 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 11:37:03.21 ID:yUPy8p0W.net
>>318

キチガイは黙ってろ
ここは桜井恵三=低能は呼んでいない

320 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 07:38:03.60 ID:lyHRoazW.net
>TOEFL対策のため、ここ2年間英語勉強はリスニングだった。しかし喋ることに関してはまったくではないが流暢には話せないよ。
>反復は英語学習で最も大事な事だが、やはり話して使わん事には話せるようにはならん。
>最も効率的な学習は例文を覚え、実際に話す。これに尽きる。

英語はディープラーニングです。
ディープラーニング社では対話集と表現集を使い、ディープラーニングを促進します。

321 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 08:29:14.30 ID:6uuJocy5.net
>>320


キチガイは黙ってろ
ここは桜井恵三=低能は呼んでいない

322 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 09:06:02.23 ID:AeOhJLsH.net
このキチガイが居座ってるのってここだけなの?
なんとかなんないの?

323 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 11:16:24.15 ID:lyHRoazW.net
>だからディープラーニングってどないしたらええねん!!

基本的には日本語を覚えたときと同じ学習方法だ。
周りのネイティブの表現や発音を真似て日本語を覚えた。
そして自分でフィードバックを得た、直す。

大人の場合は自然な英語表現、発音、そして英語とその訳がある
教材の方が学習し易い。

表現集よりは対話集の方が学習効果が上がる。

324 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 14:06:38.24 ID:DByA18KV.net
>>322
番号飛びまくってるだけで何も見えない
NG登録したら?

325 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 14:10:14.06 ID:8xDNhAJJ.net
>>323
子供が日本語を覚える際は、親が文法の誤りや正しい表現を教えるよね。英語の場合も同じ。
貴方の方法だと自分でフィードバックするらしいけど、それじゃあいつまで経っても正しい言語は習得できないんじゃない。

326 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 14:11:28.55 ID:8xDNhAJJ.net
ここじゃ迷惑かかるから、続きはディープラーニングすれで。

327 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 16:01:25.23 ID:lyHRoazW.net
>子供が日本語を覚える際は、親が文法の誤りや正しい表現を教えるよね。英語の場合も同じ。

俺の3才の孫には誰も文法や発音の誤りを教えない。
「ありがとう」は「まだ「あぎがとう」と言っている。
親も間違いを指摘しないし、祖父母もしない。
しかし、どんどん表現も発音も正しくなっている。

328 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 16:08:59.23 ID:lyHRoazW.net
>子供が日本語を覚える際は、親が文法の誤りや正しい表現を教えるよね。

日本語もわからない最初の段階で、どう周りの大人が指摘できるのだ。
指摘を理解できるほど自分で学習できるなら、後はもっと自分で学習できる。

329 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 22:07:54.48 ID:LeqAyKyP.net
このおっちゃんすげーな笑
語尾がバカボンみたいだし笑

これでいいのだ☆笑

英語を神聖化しすぎだろ、1500時間適当にやってりゃしゃべれるわ。道筋が無いとモチベーション持たないよってだけだと思うよ。
ネイティヴ並みの流暢な英語を身につける時間があるなら、他の事を吸収すべきだね。

そして子供はディープなんとかなんてやんねーよ笑

330 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 22:14:45.68 ID:WqlswL02.net
>>329
このおっちゃんは10年以上 このスレに常駐する荒らし

詳細は ここで
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html

331 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 22:19:21.31 ID:LeqAyKyP.net
>>330
おわ、筋金入りだな、、、

久々に荒らしに絡んでしまったが、、これはこれは。
ご迷惑おかけしました、消えときます。

332 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 22:43:20.47 ID:lsm+NtEK.net
荒らしがインチキのくせに法人化するとか言ってるから この先も荒らしの連投がよほうされます。
ディープラーニングをNGワード登録するのがお勧め

333 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 23:59:58.50 ID:X1bijHIO.net
基本ここは機能してないですよ

334 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 08:25:48.18 ID:XK53Sp9H.net
>英語を神聖化しすぎだろ、1500時間適当にやってりゃしゃべれるわ。道筋が無いとモチベーション持たないよってだけだと思うよ。
>ネイティヴ並みの流暢な英語を身につける時間があるなら、他の事を吸収すべきだね。

達人の真似をするのが英語のディープラーニングだろう?
ネイティヴ並みの流暢な英語を身につけないなら、何のための学習なのだ?
それができないのなら、英語をやる意味がないだろう。

335 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 08:27:27.61 ID:XK53Sp9H.net
>1500時間適当にやってりゃしゃべれるわ。道筋が無いとモチベーション持たないよってだけだと思うよ。

どうやって適当に1500時間もできるのだ?
かなりの自信と確信がなければ1500時間もできない。
適当に1500時間過ごしても何の意味もない。

336 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 08:28:28.97 ID:XK53Sp9H.net
>ご迷惑おかけしました、消えときます。

ぼこぼこにされる前に、逃げていく。

337 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 09:32:53.81 ID:XK53Sp9H.net
>一粒のスイカの種子はもし肥沃な大地に植えられたなら、ドンドン蔓を伸ばして
>あっという間に大きな実をつける。

脳の学習は種を植えて育てるようなものではない。
脳が知らない新しいこと学習するのだから、伸ばすのではなく、
すべて外部から取り入れる必要がある。
その取り入れ方は達人を真似、そしてフィードバックを得て矯正と修正をすることだ。
レベルが上がっても外部から新しい知恵を取り入れることに変わりはない。

しかし、脳はパターン学習をしているから累積効果で精度も学習速度もどんどん向上する。

338 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 09:35:56.72 ID:3kBnhpx6.net
>>337
バカボンへの反論忘れてますよ笑

339 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 12:26:08.12 ID:vVXRQm1X.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

340 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 22:03:13.12 ID:XK53Sp9H.net
スピードラーニングが終わり、ディープラーニングの時代が始まりました。

341 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 02:05:46.70 ID:daeuNhML.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

342 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 19:31:19.62 ID:G3wyN6OM.net
「スピードラーニングを実際に1年聞き流してみた本気の口コミ」
というのがあって面白かった。
1.英語を英語として瞬時に理解できる瞬発力が向上する?
2.音読しなくても綺麗な発音が手に入るの?
3.書き取ったり、音読しなくてもフレーズ(語彙)は覚えられる?
4.分からない英単語の意味や文法を調べずに、日本語訳を聞くだけで英語力は上がる?
5.ホントに英語初心者向き?
6.最終的にスピードラーニングは買いなの?

についてすべてNOとなっているが、ここから何も学んでいないのが悲しい。

343 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 19:31:48.04 ID:G3wyN6OM.net
スピードラーニングが終わり、ディープラーニングの時代の始まりだ。

344 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 20:05:32.97 ID:daeuNhML.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

345 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:07:07.68 ID:G3wyN6OM.net
>このあたりは思考でやるより例文を覚えてしまうのがいいのかもしれない。

人間の言語習得は達人を真似、そしてフィードバックで修正と矯正をする。
三単現とかも間違えるし受動態も難しいというのは出力の段階でルールを適用するからだ。
言語の運用は三単現とか受動態を含む表現をそのままディープラーニングをしている。
つまりいろいろな多くの表現を覚えており、その結果が三単現と言うだけの事だ。

日本語の5段活用の動詞だっていろいろの使い方を覚えているから使える。
未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形を出力時に応用しているではない。

346 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:07:54.56 ID:VosHM3CB.net
>>344
勉強し始めて3ヶ月の初心者だけど、一番上をちょっと聞いてみた。
メチャクチャ聞き取り辛かったw
普通にネイティヴの人の方が聞き取れてワロタ

フィードバック?してもらってあれなん?

347 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:11:56.10 ID:XcGV9Cst.net
>>346
自分が主張するプロセスで自分の発音が矯正されない矛盾

明らかにインチキじゃんw

348 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:15:28.36 ID:G3wyN6OM.net
>ディープラーニングはコンピュータ向きだから
>人間がやるとほかの方法より習得が遅くなる。

ディープラーニングとは人間の脳の深層強化学習の意味だ。
ディープラーニングとは人間の学習メカニズムを真似たものだ。
人工知能もニューラルネットワークで作り、これも脳のネットワークを真似ている。

349 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:15:52.45 ID:5YaJF7UQ.net
「ディープラーニングは、ありまーす」

350 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:17:14.81 ID:G3wyN6OM.net
スピードラーニングが終わり、ディープラーニングの時代の始まりだ。

351 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:18:11.95 ID:6CEhCE7N.net
「ディープラーニングは、ありまぁす」

352 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:30:33.61 ID:a8XQ0op7.net
「STAP細胞とディープラーニングは、ありまぁす」

353 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:35:38.59 ID:G3wyN6OM.net
「ディープラーニングは、科学的で効果ありまーす」

354 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 22:36:08.96 ID:qePaWw2g.net
「STAP細胞とディープラーニングは、ありまぁす」

355 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 01:32:01.19 ID:ondHbi3l.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

356 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 07:46:51.91 ID:pgI72Uoh.net
>日本の英語勉強はリーディング重視っていうけども、リーディング、リスニングすらできてない。W

英語学習方法の問題だ。
ディープラーニングで完全に解決できる。
9月からは本格的な普及が始まる。

357 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 08:31:05.45 ID:ondHbi3l.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

358 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 08:44:13.05 ID:pgI72Uoh.net
>ディープラーニング:加速前にすでに失速

合同会社ディープラーニングの登記が完了したばかりだ。
9月からの本格普及を目指している。
会費制により、
教材の配布と、英語学習者のSNSで英語学習の環境を提供する。

359 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 08:46:54.79 ID:ondHbi3l.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

360 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 15:56:12.86 ID:0GLXvFSt.net
「英語上達完全マップ」のサイト
http://homepage3.nifty.com/mutuno/

もしくは書籍「英語上達完全マップ」
http://www.beret.co.jp/books/detail/?book_id=216
(出版元へのリンク)を熟読することをお勧めします。

質問がある人は書き込む前にマップの該当部分を再度熟読し、
もう一度よく考えて下さい。その後分かりやすく簡潔に質問をどうぞ。

「過去ログ」「おすすめ教材」「よくある質問」は、
http://www32.atwiki.jp/english_map/ を参照。
※777、桜井といった荒しは完全無視※

361 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 22:26:08.91 ID:RUNQqoYV.net
>ディープラーニング:加速前にすでに失速

合同会社ディープラーニングの登記が完了したばかりだ。
9月からの本格普及を目指している。
会費制により、
教材の配布と、英語学習者のSNSで英語学習の環境を提供する。

362 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 22:53:05.48 ID:KRV/g1MN.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

363 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 17:05:34.47 ID:RLw5oCar.net
現在以下のスレッドにおいてワッチョイ導入の是非を問う投票をしています。
導入に関して賛成または反対の方は是非投票願います。
今夜22時30分までです。

投票の結果賛成が過半数を越えればこれを根拠としてワッチョイの導入を申請します。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464953461/

364 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 21:10:12.00 ID:DQVhlcmF.net
楽しみながらの英作文とスラスラ同時進行でもう2ヶ月以上経ってる
最近サボってるのもあるがスラスラ読めるようになるにはまだ1ヶ月以上掛かりそうだ
みんなどれくらいの期間と勉強量でスラスラ完了した?

365 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 21:42:18.53 ID:tVMs9QTx.net
>「本当の英語力は5文型で劇的に伸びる」本の
>【嘘】は本物だろうナァ copy and past

英語が話せるようになるのは
英語脳、英語耳、英語口、英語喉、英語尻、英語、英語舌の獲得ではない。

英語は脳によるディープ・ラーニングの結果だ。
英語もAlphaGoと同じようにフィードバックを得る反復練習で覚える。
発音も聞き取りも通訳もディープ・ラーニングだ。

音声はには音素は並んでいない。
音声は連続的に変化する音のストリームだ。
その音のストリームを覚えるときには脳がディープ・ラーニングをしている。
反復練習をして特徴を抽出する、そしてフィードバック得て矯正する。
そして特徴からパターンを学習するのが英語の発音習得だ。

英語のリスニングはその音の特徴のパターン認識だ。
グーグルの音声認識も膨大なデータを使った
統計的な音声パターン認識を採用している。

グーグルの翻訳システムは文法解析ではない。
膨大なデータをもつ例文ベースであり、コーパスペースともよばれている。
この翻訳システムもディープ・ラーニングでどんどん精度を高める事が可能だ。

366 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 00:44:30.02 ID:t5n3fRk2.net
↑↑↑↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

367 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 07:50:32.84 ID:elWW5pDy.net
>「災害英語」で英語力の真価が問われる

合同会社ディープラーニングの表現集は災害と言うより、
社会の現場でよく使われそうな表現を紹介している。

しかし、大事な表現は普通の会話でよく使われる表現だ。
対話集に初級、中級、上級の各24冊、合計72冊が用意してある。

368 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 09:11:08.30 ID:elWW5pDy.net
>この桜井という人は孤独老人

6月1日付で合同会社ディープラーニングの登記完了した。
フェイスブックでは友達が5000人いるから孤独ではない。
72才の誕生日には数百のメッセージが来た。
3つのブログには毎日数千の訪問者がいる。

バカニートと違い
学歴、教養があり、会社や友達5000人を持つ俺は、孤独ではない。

369 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 09:59:15.54 ID:elWW5pDy.net
>それは会社の宣伝のためで、仕事でやっている。

本当にバカニートのように孤独なら絶対にネットなんかやらない。
単に時間の無駄だ。
他人の宣伝を手伝うようなものだ。
宣伝や広報になるからやっているだけの事だ。

370 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 11:43:20.65 ID:elWW5pDy.net
それなら、お前はなんで2chに書いているのだ。
孤独ですることがないからか?

俺は仕事で書いている。
会社も設立した。

6月1日付で合同会社ディープラーニングの登記完了したも事実だ。

http://sakuraikeizo.com/?p=159

371 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 11:46:00.02 ID:CXlbOGoA.net
書き込む前に読んでね
http://info.2ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%80%E5%89%8D%E3%81%AB

372 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 12:25:20.24 ID:elWW5pDy.net
それなら、お前はなんで2chに書いているのだ。
孤独ですることがないからか?

こたえてみろ。
ここの読者全員が興味を持っている。

373 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 12:54:17.44 ID:UVSw4yzr.net
解いトレが難しい。何周すればいいかな?

374 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 13:07:44.75 ID:elWW5pDy.net
454 :名無しさん@英語勉強中:2006/12/04(月) 12:29:27

************ 連絡事項 **********************
日頃 桜井に苦しめられている諸君 ちょいと聞いてくれ

先日の12/2-12/3の二日に渡って勇士が桜井を下のスレでコテンパンにやっつけた
その中で奴は近い将来に基地外理論の有料サイトを立ち上げると言った
また奴は英語板でその顧客となりそうな者を漁るために各スレに出入りしているとも言った
つまりだ 奴は業者なのだ

諸君 この意味が分かるか?
今後の奴のレスは奴の事業の「広告」「勧誘活動」と見なせるということだ!!

奴が現れたら「業者乙」とレスすれば良いのだ
それでも奴がしつこくレスを続けるのならば 管理人に通報すれば良いのだwww
そうなれば奴が2チャンネルにレスできなくなる
それを恐れて奴のレスはおとなしくなると思う

375 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 16:53:50.83 ID:KS8xiXBj.net
さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

376 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 17:18:25.45 ID:elWW5pDy.net
2chでディープラーニングの全面的な広報活動のチャンスだなww

バカニートのぼこぼこが楽しかったが、
これならディープラーニングの本当の宣伝になるかもしれん。
これからはもっと本格的に2chに取り組むようにする。

377 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 17:24:59.71 ID:elWW5pDy.net
2chでディープラーニングの全面的な広報活動のチャンスだなww

バカニートのぼこぼこが楽しかったが、
これならディープラーニングの本当の宣伝になるかもしれん。
これからはもっと本格的に2chに取り組むようにする。

378 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 18:21:22.43 ID:KS8xiXBj.net
↑↑↑↑↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

379 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 18:23:44.79 ID:zSTv5w8Z.net
まだ脳障害者の ID:elWW5pDy いるのか
まぁもうすぐ死ぬだろうw

380 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 01:33:37.08 ID:e0eBkK5d.net
しかし、冷静になってみるとさ、不快に思われている事も、宣伝広告にならならない事も、求められてない学習方法という事すら本人は気付いていて、荒らしてると思うのね。
まあ、普通の荒らしだよね。
永遠と同じ事に突っ掛かりたいわけだから、まあ新しい人が舞い込んでくる板は都合が良いわな。

これって、つまり精神障害だと思うけど、障害者をよってたかって面白がっていじってみるのは良く考えると良くないよな。
なかなか自覚するのは難しいけども、精神障害も病だから行くべきは医者なんだよ。まあ伝わらないと思うので、ただひたすら可哀想だわ。

381 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 01:41:49.18 ID:t3+DEQDJ.net
というか宣伝スレ建てていいからこのスレから出ていって欲しい
あと発音スレでもキチガイ発言してるみたいなんでそこからも

382 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 07:19:11.22 ID:uX+LG1IQ.net
>読めないものは聞き取れないのではない。

聞き取れない理由は音声(音のストリーム)が記憶にないからだ。
そのためにはその音と意味を忘れないように学習する必要がある。
ディープラーニングでは反復練習をするから、手続き記憶となり長期記憶に保存される。
長期記憶に保存された記憶は長期間保存される。
反復練習によりパターンを学習するから米国英語も、英国英語も、インド英語も聞きとれる。

反復練習によりスピーキングの学習にもなる。
達人を真似るからその中に含まれる、文法も学習することになる。

ディープラーニングはスピーキングもリスニングも文法も使い方も
すべてを同時に学習する効果的な学習方法だ。

しかも、記憶が増えることにより累積効果により
パターン学習やパターン認識の精度と学習速度が向上する。

383 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 08:45:19.09 ID:KXQdXADl.net
↑↑↑↑↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

384 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 09:23:43.84 ID:uX+LG1IQ.net
>>「最適性理論を提唱したアラン・プリンスは工学部の出身なのです。」

>明らかにウソだろ?
>嘘つき野郎、桜井恵三はアウトだよ

アラン・プリンスは言語学の学位を持っているが、
マギル大学、MITの工学部の言語学の出身なのです。

間違いなく、文学部の言語学でなく工学部の言語学です。
工学部の言語学での学位は東京工業大学でもとる事ができます。

385 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 10:23:58.26 ID:KXQdXADl.net
↑↑↑↑↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

386 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 09:35:20.86 ID:JTk++HML.net
377 名無しさん@英語勉強中 2016/06/13(月) 17:24:59.71 ID:elWW5pDy
2chでディープラーニングの全面的な広報活動のチャンスだなww

バカニートのぼこぼこが楽しかったが、
これならディープラーニングの本当の宣伝になるかもしれん。
これからはもっと本格的に2chに取り組むようにする。




キチガイ勢いが止まっているぞ!
口だけ能無しくそじじい

387 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/16(木) 10:04:42.86 ID:eKiXdM250.net
>マーク・ピーターセンの新刊「なぜその英語では通じないのか」を読了
>やっぱ自己流の英作文はダメだなと痛感
>黄ロイヤルの全例文(たぶん2000か3000はあると思う)の完全暗記を目指す

覚えるのを目的にすると、単なる反復となる。
ディープラーニングは反復が目的ではなく、達人に近づくことが目的だ。
達人に近づく過程、つまりスキル向上の目的で
繰り返しがあり、結果として覚えてしまう。

繰り返しや覚えるの目的ではない。

388 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 586c-qS7w):2016/06/16(木) 10:17:03.63 ID:6PTOAQBK0.net
↑↑↑↑↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

389 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 382c-4fuR):2016/06/16(木) 10:23:02.64 ID:c9UwvCzN0.net
発音とリスニングやって、頻出のフレーズや単語などをたくさん覚える 英語なんてそれしかないぞなもし

390 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/16(木) 16:12:51.20 ID:eKiXdM250.net
>マーク・ピーターセンの新刊「なぜその英語では通じないのか」を読了
>やっぱ自己流の英作文はダメだなと痛感

瞬間英作はダメな事が証明された。

391 :777 ◆BdND.JiwII3s (ワッチョイW 22d3-MYuK):2016/06/16(木) 16:24:49.73 ID:PVGkrz4h0.net
>>389
分かってないな
多読しないと読解力が得られない。
リスニングは当然必要だが教材をいくら
聴いても駄目。ネイティヴがネイティヴ向け
に話してるものを大量に聴く必要がある。
語彙は多読してれば自然に増えるから
単語帳はやる必要はない。

392 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/16(木) 21:29:02.73 ID:o01QzV8dp.net
>>391
横入り〜
多読の効果は同意する。
特に英語環境のない日本で英語を学ぶ時には英語に触れる量が他の学習に比べて高いと思う。

とはいえ、基本と言われる文法、単語など諸々まではマップで言われるような方法を取る方が近道と思う。
ネイティヴはそうじゃないと思うけど、ラフに崩れる口語や文体に入る前に知っておくと応用がきくと思う。
マップの音パケはその段階において適切な[読み]と思うけどどうだろう?

393 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/16(木) 23:14:11.17 ID:eKiXdM250.net
>その方法は俺と同じ。つまり多読多聴

ウソつき、お前は英語を理解できないだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=Ea7W3hzM-n8

上のビデオでは多くの時間をフラッシュカードを使うのが良い方法だと
言っている。

少なくとも多読に関してはほとんど何も言ってない。
日本語の漢字学習にはカードが良いと言っている。
多読でも多聴でもないと言っている。

394 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/16(木) 23:14:27.07 ID:eKiXdM250.net
>その方法は俺と同じ。つまり多読多聴

ウソつき、お前は英語を理解できないだろう。

ビデオの1でもテレビや映画をたくさんたくさん見ろと言っている。
これだけの英語を話すの多読多聴が主体学習ではないことはあたり前の事だ。
それによって発音や表現を覚えられるからと言ってる。
少なくとも多読多聴を勧めているビデオではない。
お前が自然な英語を聞き取れないという証明だ。
お前が俺と英語で話そうとしない理由も明快になった。

395 :名無しさん@英語勉強中 (スプー Sde4-qS7w):2016/06/17(金) 00:03:15.39 ID:u54lBf3Zd.net
↑↑↑↑↑ さっぱり売れなかったインチキ英語教材を無理矢理売りつけようとする72歳の気持ち悪い顔のバカニート詐欺師・桜井恵三が大量投稿するので気をつけてください。
バカニート詐欺師・桜井恵三は2ちゃんやISPから何度もアクセス禁止を食らっている悪質荒らしでもあります。
詳しくは★「桜井恵三 荒らし」で検索してみてください。

最近は、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」を自分のインチキ英語教材に無理やりこじつけて宣伝しています。
賢明な方はおわかりでしょうが、コンピュータ用の技術である「ディープ・ラーニング」と英語学習は関係ありません。

★バカニート詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が出鱈目であることは、詐欺師・桜井恵三本人の発音を聞けば明らかです。
[※参考 詐欺師・桜井恵三の英語力:TOEIC 280点。 eavesdropをEveと聴き間違える。]

ネイティブスピーカーに
"he sounds as if he's chewing food while talking." 
(話している間、まるで食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるように 聞こえる発音)
と酷評された
バカニート詐欺師・桜井恵三、渾身の発音です!★TOEIC280点

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/makuake.mp3
https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/sakuraikeizo.mp3
https://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk

「らぶりぃーれいでぃいーずぅ」
「れっちゅるかぷだうおーどいんだでくしょのり」
www

特に一番最初の音声は爆笑ものです。
始まる前に、どんだけ息吸って溜めているの?w
「スッー(息吸う音) らぶりぃーれいでぃいーずぅ ……(中略)… せる(ふ)っ!」
www

自然な音声を聞いて身に付けた、‘不自然な’英語です。これだけでも詐欺師・桜井恵三のインチキ英語教材が無意味だとわかります。

英語力も殆ど無い気持ち悪い顔のバカニート詐欺師の桜井恵三の英語は間違いだらけです。

396 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 382c-4fuR):2016/06/17(金) 11:11:29.72 ID:W0gM9Xx30.net
>>391
ハァ? オレ多読否定してないよ? 多読でもフレーズや単語は覚えられるしね

397 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/17(金) 12:22:59.78 ID:SZM9Io2+0.net
>フィードバックはどうやって得るんだ?

そんな事を知らないで英語を語るな。
フィードバックとは出力を入力に戻す事だ。
英語なら自分の発音を聞くのがフィードバックだ。
リアルタイムが無理なら録音した時間差のフィードバックもある。

398 :777 ◆BdND.JiwII3s (ワッチョイW 22d3-MYuK):2016/06/17(金) 12:36:00.99 ID:j7Q8e4je0.net
>>392
文法は中学高校でやってるだろ。
それで充分。
忘れてるなら一週間で復習とかいう本を
ざっとやればいい。
それで多読に入れる。
ネイティヴの小学生が読むようなものから
始めればいい。

あんたが多分分かってないのは多読すれば
文法の細い規則は知らなくても自然に身につくということ。

399 :777 ◆BdND.JiwII3s (ワッチョイW 22d3-MYuK):2016/06/17(金) 12:42:55.86 ID:j7Q8e4je0.net
>>396
多読のことなんか一言も書いてないじゃん。
それから自然に覚えるのと意識的に覚えるのは
全く違うだろ。
その違いを書いてないんだから後出しジャンケン乙

400 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 12:44:30.68 ID:DDD3oQ+5p.net
>>396
たぶん推奨している学習がマップじゃないんだろ
ttps://www.seg.co.jp/sss/
こっちは初期から多読のを積み上げる方針を持ってるからさ。話の流れで単語の使われ方から意味が定着していくので単語帳は不要としているのかと。

マップは基礎を固めて、多読に入るのでduoとかは推奨の内だよね。

両方やった人ってのは存在できないから良し悪しわからんけどもね。

401 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 382c-4fuR):2016/06/17(金) 12:49:31.82 ID:W0gM9Xx30.net
>>399
ハァ? おれは別に多読に限定しないから多読と書いてないだけだ。
おまえまさか多読しか認めないバカか? べつにいろんな方法があっていい。

402 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 382c-4fuR):2016/06/17(金) 12:52:14.09 ID:W0gM9Xx30.net
>>400
単語集をどれほど、多読をどれほどっていうのはそれぞれのさじ加減で決めりゃいいことで
おれはあんまり興味ないなー

403 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/17(金) 13:01:18.61 ID:DDD3oQ+5p.net
>>402
なるほどそうだね。
そのさじ加減が独習の良いところであり、不安なところってところでしょうか。

話を変えてしまうけど、我が子が言葉を覚える過程をみていると、親真似をして、テレビの真似をして、何回も使ってみて周りの反応をみて、それをすごい量こなしている印象だな。
研究的にはネイティヴとの違いって色々あるんだろうけど、覚えてないだけですごい努力して日本語覚えてるみたい。
文法とすれば、他言語との比較なのでそうやって学んでないと言えるけど、日本語文法が少しづつ整っていく過程は簡単ではないなぁと感じております。
言葉が早い子を天才とするならば、努力すれば話せるようになるという事ではないでしょうか。

404 :777 ◆BdND.JiwII3s (ワッチョイW 22d3-MYuK):2016/06/17(金) 13:07:01.01 ID:j7Q8e4je0.net
>>402
多読しなきゃ読解力が得られない。
つまり多読は必須。
必須なんだから単語帳やってる暇に多読した
ほうがいいに決まってる。
第一単語帳は詰まらんだろ。
それより自分の興味があるものを読んだほうが
よっぽどいい。
なんなら漫画でもいい。

405 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 382c-4fuR):2016/06/17(金) 14:04:36.87 ID:W0gM9Xx30.net
人それぞれ。レベルも違うし

406 :777 ◆BdND.JiwII3s (ササクッテロ Sp55-MYuK):2016/06/17(金) 16:42:49.29 ID:3VRnTtjPp.net
>>405
どっちが効率的かと言う一般論を話してる。
人それぞれなら英語上達マップなんて意味無いだろ。
勝手にやればいい。

407 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bcd6-o3Bz):2016/06/17(金) 17:22:42.73 ID:lQmIgHuT0.net
>>406
>勝手にやればいい。

勝手に「英語上達完全マップで勉強しよう」と思った人々が集まるのが、このスレの元来の、本来の趣旨

408 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/17(金) 18:00:38.46 ID:SZM9Io2+0.net
>多読しなきゃ読解力が得られない。

読む量の問題ではない。
読解力は覚えている量、記憶にある量に依存する。
文字英語も音声英語も記憶に依存して理解している。
読む量や聞く量で理解しているのではない。

409 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/17(金) 18:02:44.15 ID:SZM9Io2+0.net
>話を変えてしまうけど、我が子が言葉を覚える過程をみていると、親真似をして、テレビの真似をして、何回も使ってみて周りの反応をみて、それをすごい量こなしている印象だな。

その通りだ。
つまり脳は達人を真似るディープラーニング(深層強化学習)で学習している。
臨界期を超えてもその学習メカニズムは同じだ。

410 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/17(金) 19:15:33.87 ID:SZM9Io2+0.net
>読解力は覚えている量、記憶にある量に依存する。

記憶を増やすなら多読は効率が悪い。
反復練習をして忘れないように学習する方が効果的だ。

411 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 252c-ntlg):2016/06/17(金) 19:31:00.85 ID:RXZ33t3x0.net
適当なことばかり言ってんじゃねえよ インチキ桜井

412 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 382c-4fuR):2016/06/17(金) 22:25:10.32 ID:W0gM9Xx30.net
なんか2ちゃんねらーの「俺が一番正しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
異論は認めない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
みたいなのも飽きて来たな

413 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/17(金) 22:51:03.33 ID:SZM9Io2+0.net
ボロクソ言われてる桜井じいさんだけど、
少なくともその理論に関してはかなり傾聴に値するのでは?
つまり「教養あるネイティヴの英語を真似る」こういう事でしょ
ネイティヴの赤ん坊がたどるルート、つまり親が話しかけて、単語を真似て繰り返し口に出す。それを親が何度も修正させる

あと音のストリームとやらについても、俺も似たような境地にたどり着きつつある
英語って流れる流線形をしている
日本語は固体としての形がある
日本語だと「なまむぎ、なまごめ、なまたまご」英語だと「うあぁうぃいいうぇえああぁおぅ」英語は水の流れみたいで物の形をしていない

オウムの言語学習を真似るといいのかも
あいつらは、なかなかうまい日本語を話せる
あとイヌのしつけからも、得られるものがあるかも
「オテ!(ote)」という音がしたら、手を出せばいい。うまく行けばドッグフードが貰える

414 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/17(金) 22:52:44.24 ID:SZM9Io2+0.net
>異論は認めない!

ウソでも基地がいのよにコピペする人間が何を言っているだ。
異論があるなら、言え、何度でもいえ。
異論は認めないのではなく、異論がないだけだ、このクソニーと。

415 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/18(土) 22:04:48.66 ID:mll7pBwV0.net
>偽物は消えるのみ。

セレンはもう完了だ。
次はディープラーニングの番だ。
おれならとことん付き合うぞ。

416 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bcd6-o3Bz):2016/06/18(土) 22:23:31.98 ID:SuaSLZb60.net
>>413
このスレの住人なら、桜井の教材を使って、
 音パケ・瞬間英作ほか7種のトレーニング
をやるのこそ、王道。

2年くらいのスレでは、桜井が森沢師をあなどる文言を投稿するたびに、
「桜井の生徒さん」のブログ(桜井教材の活用の仕方が、音パケそのものだったw)を引用して、
「ほぅら、アナタの生徒さんも、森沢メソッドを実践してますよw」
ってやり返す人がいたな。

417 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bcd6-o3Bz):2016/06/18(土) 22:24:34.42 ID:SuaSLZb60.net
>>416
× >2年くらいのスレ
  ↓
◯ >2年くらい前のスレ

418 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/19(日) 08:13:18.33 ID:GBO7x+JM0.net
>2年くらいのスレでは、桜井が森沢師をあなどる文言を投稿するたびに、
>「桜井の生徒さん」のブログ(桜井教材の活用の仕方が、音パケそのものだったw)を引用して、
>「ほぅら、アナタの生徒さんも、森沢メソッドを実践してますよw」

ディープラーニングが出てからも森沢も瞬間英作も完全に終わった。
英語習得はインチキ英語を作るではなく、
達人を真似る事が脳の学習だと分かったからだ。

419 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/19(日) 10:02:29.61 ID:GBO7x+JM0.net
>お前自身が言語学理論だって自分のサイトで言ってるだろ

Optimality theory also has roots in neural network research

最適性理論と言うの言語学の理論ではなく、
ニューラルネットワークからきたもので
純粋の科学的考えを言語学に応用したものだ。

つまり最適性理論はディープラーニングに非常に関係が深い。

420 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/19(日) 10:29:17.99 ID:GBO7x+JM0.net
>「最適性理論とは近代言語学の理論の一つです。」
>自サイトの言説と真逆なことを言い放ち、天に唾を吐くインチキ野郎、桜井恵三

その起源はニューラルネットワークからきている。

純粋の科学的考えを言語学に応用したものだ。

つまり最適性理論はディープラーニングに非常に関係が深い

421 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/19(日) 13:41:54.25 ID:GBO7x+JM0.net
>1.リスニングができなさすぎて、スピーキングルートと並行もしくはそれ以前に
>「追っかけ音読」中心にリスニングの強化をすべきか否か

英語はディープラーニングだ。
自然な英語表現を自然な音を真似して覚え、フィードバックを得て修正と矯正をする。
ディープラーニングで覚えることにより、話す、聞く、覚えるが同時に完了する。

422 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e2c-ntlg):2016/06/19(日) 13:52:34.48 ID:c+BQRcQp0.net
ディープラーニング=睡眠学習

423 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp55-ntlg):2016/06/19(日) 14:04:18.43 ID:MvQ0MShap.net
桜井の言うディープラーニング=インチキ

424 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/19(日) 14:18:09.70 ID:GBO7x+JM0.net
>ディープラーニングなんて当たり前だから。

人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。

425 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/19(日) 19:45:54.21 ID:GBO7x+JM0.net
>桜井の言うディープラーニング=インチキ

人工知能(ディープラーニング)から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

426 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e2c-ntlg):2016/06/19(日) 19:52:26.46 ID:Fq3DV/IP0.net
いやいや、せっかくワッチョイしたんだから活かそうよ。
もはやあぼーんだらけで存在しないのに、あぼーんが多すぎてうざい。

427 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/19(日) 22:17:29.44 ID:GBO7x+JM0.net
>そもそも「強化学習」は機械学習論だから

(強化学習)とは,Machine Learning(機械学習)の中の
一分野であるが,本来,動物心理学あるいは動物行動学の分野で用いられた用語である.

本来,動物心理学あるいは動物行動学の分野で用いられた用語である.

428 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bcd6-o3Bz):2016/06/20(月) 02:12:13.11 ID:Sj1bkni80.net
なんか桜井じじいが必死だが、
森沢メソッドは、音源付きのあらゆる英語教材が、メソッドのための教材として活用できるので、
桜井がどんなに必死になってもムダw

そのへんの本屋で売ってるような安価な教材でやれるんだものw

429 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/20(月) 11:16:21.62 ID:pnevtMgT0.net
>森沢メソッドは、音源付きのあらゆる英語教材が、メソッドのための教材として活用できるので、
> 桜井がどんなに必死になってもムダw

しかし、音読は多くの問題を抱える。
森沢に何回の音読をすべきかと聞いた。
森沢は国広のように500回音読をした。
しかし、生徒は100回で音あげた、だから今は30回にしていると言った。
音読ではアウトプット重視から、とにかく回数が必要になる。
しかし、音読は500回でも、100回でも、30回でも理想な数ではない。
インプットやアウトプットで考えると理想的な学習はできない。

430 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/20(月) 11:17:26.49 ID:pnevtMgT0.net
>音読や瞬間英作は最悪の教え方と言えます。

音読や瞬間英作の最悪な部分は回数を求める事にあります。
英語の学習は回数に比例するのではありません。
森沢は音読を500回やったと言いますが、生徒には100回も要求できないそうです。
森沢は今では25回でも良いと言っています。
つまり森沢が音読で言う回数は非常に意味のない数字です。
500回でも100回でも25回でも良いと言う、いい加減な数字です。
私は英語のスキルを向上させ、ネイティブに近づくの目的です。
反復練習をして、フィードバックを得て、どんどんスキルを向上させます。
何回やるか、どこまでネイティブに近づくかは学ぶ人次第です。
スキルが向上すれば学ぶ人も、教える人も嬉しいものです。
回数をこなすのは修験者のような苦行で、理想の学習とはほど遠いものです。

431 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/20(月) 11:18:12.27 ID:pnevtMgT0.net
>森沢メソッドは、音源付きのあらゆる英語教材が、メソッドのための教材として活用できるので、
> 桜井がどんなに必死になってもムダw

TOEIC985の森沢はなぜTOEIC900以上は教える事ができないのだ?
大学中退したからでも、頭が禿げているからでもない。
それはTOEIC900以上ともなると自然な英語を話、自然な音を聞き取る要求がでる。
しかし、音読を500回やっても、瞬間英作をやっても、30音をやっても
自然な英語を話し、聞き取る壁を乗り越える事ができないからだ。
森沢は生徒に100回の音読でも根を上げたと言って現在は25回でも良いといっている。
500回やった森沢が自然な英語を聞き取れないで、どうやって25回でそれが可能となるのだ。
TOEIC900以上は教える事ができないのは
森沢の教える方法、学習する方法に根本的な欠陥があるからだ。
だから森沢は擬似英語を教えていると言い逃れをしているだけだ。
実は瞬間英作や音読や30音だけでなく、43音の英語耳で、英語喉でも、結局は何の解決もしていない。
それを解決できるのが音のストリーム・ベースのディープラーニングだ。

432 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7510-6iFS):2016/06/20(月) 11:18:35.76 ID:pnevtMgT0.net
>何をどう解決したのか具体的に言ってみろ

それを解決できるのが音のストリーム・ベースのディープラーニングだ。

森沢は構文を覚えるために瞬間英作をやっている、そして英文字を音にしている。
だから自然な英語への対応ができない。
覚えるべきものは自然な音のストリームのパターンだ。
日本語だって英語だって、ネイティブだっていろいろな発音をしている。
音素ベースのような機械的な発音でも、森沢の言う機械的な構文でもない。
何度も何度もフィードバック得て繰り返し、ディープラーニングでパターンを学習する以外にない。
英語も日本語も母語はそうやって覚える。
人間の脳は臨界期の前も後もディープラーニングで学習している。

433 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f136-4fuR):2016/06/20(月) 12:08:36.80 ID:yyDAtPIE0.net
「英語上達完全マップ」のサイト
http://homepage3.nifty.com/mutuno/

もしくは書籍「英語上達完全マップ」
http://www.beret.co.jp/books/detail/?book_id=216
(出版元へのリンク)を熟読することをお勧めします。

質問がある人は書き込む前にマップの該当部分を再度熟読し、
もう一度よく考えて下さい。その後分かりやすく簡潔に質問をどうぞ。

「過去ログ」「おすすめ教材」「よくある質問」は、
http://www32.atwiki.jp/english_map/ を参照。
※777、桜井といった荒しは完全無視※

434 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ac5-ntlg):2016/06/20(月) 12:48:19.42 ID:I6EKkGYq0.net
回数じゃなく、スラスラ言えるまで何周でもするんじゃなかったか?

435 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/25(土) 11:39:32.79 ID:xC1jT+ge0.net
それを解決できるのが音のストリーム・ベースのディープラーニングだ。

森沢は構文を覚えるために瞬間英作をやっている、そして英文字を音にしている。
だから自然な英語への対応ができない。
覚えるべきものは自然な音のストリームのパターンだ。
日本語だって英語だって、ネイティブだっていろいろな発音をしている。
音素ベースのような機械的な発音でも、森沢の言う機械的な構文でもない。
何度も何度もフィードバック得て繰り返し、ディープラーニングでパターンを学習する以外にない。
英語も日本語も母語はそうやって覚える。
人間の脳は臨界期の前も後もディープラーニングで学習している。

436 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/25(土) 18:30:32.55 ID:xC1jT+ge0.net
>うるせえよ ディープラーニングは

そういう悲鳴は大好きだ。
不都合な真実だろう。
お前らが知りたくない事実だろう。

437 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fba-jO4j):2016/06/25(土) 19:04:50.96 ID:3+8ZuBvk0.net
「英語上達完全マップ」のサイト
http://homepage3.nifty.com/mutuno/

もしくは書籍「英語上達完全マップ」
http://www.beret.co.jp/books/detail/?book_id=216
(出版元へのリンク)を熟読することをお勧めします。

質問がある人は書き込む前にマップの該当部分を再度熟読し、
もう一度よく考えて下さい。その後分かりやすく簡潔に質問をどうぞ。

「過去ログ」「おすすめ教材」「よくある質問」は、
http://www32.atwiki.jp/english_map/ を参照。
※777、桜井(ワッチョイ 2b38-wRvM)といった荒しは完全無視※

438 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/25(土) 21:53:29.38 ID:xC1jT+ge0.net
>何をどう解決したのか具体的に言ってみろ

それを解決できるのが音のストリーム・ベースのディープラーニングだ。

森沢は構文を覚えるために瞬間英作をやっている、そして英文字を音にしている。
だから自然な英語への対応ができない。
覚えるべきものは自然な音のストリームのパターンだ。
日本語だって英語だって、ネイティブだっていろいろな発音をしている。
音素ベースのような機械的な発音でも、森沢の言う機械的な構文でもない。
何度も何度もフィードバック得て繰り返し、ディープラーニングでパターンを学習する以外にない。
英語も日本語も母語はそうやって覚える。
人間の脳は臨界期の前も後もディープラーニングで学習している。

439 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/26(日) 05:48:12.42 ID:4ebdmxzL0.net
>桜井さんは、学習理論というか日本の英語学習史については、このスレでも卓越してると思うんだけどなあ

そのような評価を受けて非常にうれしい。
誰かはきっと見てくれていると思い書き続けてきた甲斐があった。
良いこと、正しい事をそのまま理解してもらい、感動している。

440 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b49-Z7EN):2016/06/26(日) 09:52:10.29 ID:VaDLm1LB0.net
マップに基づいてどんスラみる完了した
並行してネイティヴのレッスンも受けてるんだが、まだ全く聴き取れない
これやってネイティヴの日常会話が聴き取れるようになるのってどれくらいの段階なの?

441 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/26(日) 13:05:14.65 ID:TeehPXFap.net
>>440
ボキャビルが必要なんじゃね?

442 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef3a-Z7EN):2016/06/26(日) 18:24:40.97 ID:YCQylth80.net
>>440
ペラペラじゃない僕ですが、やっぱり会話は会話のトレーニングする必要はあると思います。
でも、文法、語彙があっても瞬間英作文出来ないと会話できない。逆も然り、総合力が必要なだけよ。
会話が通じ始めると、学習のモチベーションと英語力がプラススパイラルに入るのを感じるはず〜
勉強の道は長いけど、スタートラインは目前〜

443 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b5d-jO4j):2016/06/26(日) 19:58:13.60 ID:XQOUmLCX0.net
>>440
英語の文型慣れ(文法含む)とボキャブル

444 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/26(日) 23:05:07.19 ID:4ebdmxzL0.net
>並行してネイティヴのレッスンも受けてるんだが、まだ全く聴き取れない

完全に学習方法を間違ている。
ディープラーニングなら学習した英語はネイティブが発音しても聞き取れる。

445 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/27(月) 00:38:25.22 ID:Z8mayoHfp.net
>>444
その証拠は?

446 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/27(月) 07:34:42.66 ID:bOTO9YzM0.net
>その証拠は?

ネイティブのような発音を真似れば、発音は良くなる。
そしてその発音を覚えることにより、完全に聞き取りはできる。
日本人の日本語は全部その方法で学習している。
英米人の英語もまったく同じだ。

447 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f03-Z7EN):2016/06/27(月) 10:14:02.74 ID:kaaTGSUn0.net
>>441-443
確かにボキャビルは中学英語の範囲しか知らない
マップにしたがって速単必修か速読英単語、それに高校文法やることにするよ

448 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/27(月) 11:28:40.88 ID:bOTO9YzM0.net
>英板が異様に過疎ってしまったのは

それは英語学習はディープラーニングですべてを解決できるからだ。
全てが解決したなら、2chの存在価値も減るに決まっている。

449 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef3a-gJJb):2016/06/27(月) 13:09:00.38 ID:vQFbEIp+0.net
>>448
おまえが住み着いているからだろ

450 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3a-Z7EN):2016/06/27(月) 14:52:43.27 ID:SNufkI5c0.net
>>446
じゃあ音パケでいいじゃんwww

451 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/27(月) 15:18:21.12 ID:bOTO9YzM0.net
瞬間英作文やってるけど、
なんか心が折れそうだわ…
知らない語彙を調べてると頭がくらくらする
確かに英文構成速度は上がってきた
しかし語彙調べで時間とエネルギーを奪われる
やはり能動語彙の数こそが決定差か
通訳者の異次元とも言えるレベルの高さを痛感

452 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/27(月) 15:26:16.66 ID:bOTO9YzM0.net
>やはり能動語彙の数こそが決定差か

そこが根本的な問題だ。
なんか心が折れそうだわ… の理由を考えろ。
嫌になるのはお前の頭の問題でなく、効果が上がらないからだ。
間違った勉強しているからだ。
英語はディープラーニングだ。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。

453 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fba-jO4j):2016/06/27(月) 16:28:13.66 ID:7qmj9/sb0.net
桜井さんの英語メソッドはとても素晴らしいのに専用のスレがなくて残念
この板で専用のスレを作ってみてはどうですか?
きっと人気のスレになると思いますよ

454 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/27(月) 17:17:32.09 ID:bOTO9YzM0.net
>この板で専用のスレを作ってみてはどうですか?
>きっと人気のスレになると思いますよ

どうもありがとう。
今まで何回も作ってみたけど、すぐに多くのコメントで埋まってしまいます。
こうやって、ゲリラにようにやるのが唯一の書き込み方法なのです。

455 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3a-Z7EN):2016/06/27(月) 19:52:55.26 ID:qgPfO5zW0.net
>>454
誰も読んでないから

456 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b38-wRvM):2016/06/28(火) 10:38:04.29 ID:Vlx7sZ6K0.net
>Dr.コーパス投野先生

脳がコーパス(例文ベース)を使っているのは間違いない事実だ。
しかし、コーパスを持つ事により脳は文法的な分析をして
句動詞で使われる最重要動詞24と頻出重要句動詞をベースに言語を運用しているのではない。

コーパスを持つ理由はそのまま使うこともできる、そして多くの例文を覚える事により
パターン学習やパターン認識、そしてパターンによる新しい表現の創出ができるからだ。

だから最重要動詞24と頻出重要句動詞を学習しても英語を話せるようにはならない。

457 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 2b38-wRvM):2016/06/29(水) 16:23:46.59 ID:brjDYMdI0NIKU.net
10年前から科学的に正しい事を言っているだけだ。
音のストリーム、
最適性理論、
そして英語はディープラーニングだ。

セレンには大勢であれだけぼこぼこにして、
なぜ72才の桜井恵三には苦しめられるだけで、
何もできないのだ?

458 :!slip:non (ニククエ 4b24-5x9k):2016/06/29(水) 16:27:48.83 ID:9XFZMEo60NIKU.net
>>457
お前数年後生きてないじゃん かなりの確立でw

459 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 2b38-wRvM):2016/06/29(水) 22:03:24.00 ID:brjDYMdI0NIKU.net
10年前から科学的に正しい事を言っているだけだ。
音のストリーム、
最適性理論、
そして英語はディープラーニングだ。

セレンには大勢であれだけぼこぼこにして、
なぜ72才の桜井恵三には苦しめられるだけで、
何もできないのだ?

460 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f138-mp9h):2016/06/30(木) 18:02:15.68 ID:cYPa4cXs0.net
>脳の翻訳は文法解析ではなく、文例ベースだという事だ。

現在使われている翻訳システムの多くは全部が文例ベースだ。
膨大なデータが使われ、ディープラーニングで学習をしている。
でも現状の音声認識や翻訳はまだやっと無理して使っている状態だ。
グーグルだってアップルだって、
少なくともデータだけではどうにもならない事はわかっているだろう。

461 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a03-oxCW):2016/07/02(土) 01:58:42.56 ID:Hoeo7lrY0.net
ぐんぐんってスロースピード音声しか付いてないんだな
始めたばかりだがAmazonのレビューどおり、みるみるの方が簡単そうだな

462 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a03-oxCW):2016/07/02(土) 01:59:10.72 ID:Hoeo7lrY0.net
間違い
みるみるの方が難しそうだな

463 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdb0-mp9h):2016/07/03(日) 07:06:28.08 ID:W75ib3GT0.net
>やはり能動語彙の数こそが決定差か

瞬間英作は短文暗唱で能動化した語彙の範囲でやるようにすれは良いんでない?
ネイティブもそうやって覚えると思うし、
短文暗唱はベーシックな語彙のボキャビル且つ能動化的意味合いもあると重う

たとえば短文暗唱をセンターレベルの語彙を網羅したものに拡張してみるとか
自分でアレンジしても良いと思う

464 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 80ad-R7o+):2016/07/03(日) 14:52:24.54 ID:uUgW0AEF0.net
みるみるを買って説明書読んでるのですが
読解力が10あるとしたら扱う例文は5〜7くらいのレベルのものと書いてある・・・

これだと今ある実力(10)以上の英文を読めるようにはならないよね?
みるみるって何を期待してる本なの?読める文を聞き取れるor話せるようになるためだけなの?
読めない英文を読めるようにするには他の本で勉強しなきゃダメなの?

どう使ったらいいのあいまいちわからん誰か教えて

465 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cdb0-joZW):2016/07/03(日) 15:07:29.22 ID:kJdXTGIh0.net
>>464
読めない英文を読めるようになるためには、
構文解析が自分で出来る様になる必要がある。
伊藤和夫の英文解釈教室
でも
ビジュアル英文解釈
でもやるんだな。

466 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/03(日) 15:57:32.74 ID:X4XFfMuOp.net
>>464
読み方がわかることと、読める事は少し違うという事かな。
日本語で考えてみれば難しい本をいきなり読み出すと読み返して進まなくてモチベーション続かないのに結局中身わからなかった事があるんじゃ無いかな。これはただ文法力や語彙の問題だけじゃ無い。
実際には複合的な理由だよね。頻出表現も量をこなすと見えてくる。部分じゃなくて全体の流れの中の一文に意味が見えてくる。
背伸びせずに読める本を読んでるうちに長い時間かけて小難しい小説も楽しめるようなる。英語もそうすると良いよというのが、レベルの話。

同時に音読することで、英語の運用の仕方が口に馴染んでくる。他の学習と一緒に進めることで相乗的に定着するよという事ですかね。

467 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ab8-4ceA):2016/07/03(日) 17:55:56.86 ID:9O099XXr0.net
>背伸びせずに読める本を読んでるうちに長い時間かけて小難しい小説も楽しめるようなる。

どうかな?知らない表現はいくら本を読んでも知らない表現のままにとどまるからな

468 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2ba-R7o+):2016/07/03(日) 18:00:20.83 ID:Mkb1Ufxd0.net
知らない単語や表現が多すぎると発音の時点で躓いて話にならん
単語も英文解釈もちゃんと出来ているならみるみる飛ばしてもいいんじゃない?

469 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 326d-R1LG):2016/07/03(日) 19:08:04.48 ID:NZYFvfWO0.net
>>464
筆者は「英文法の勉強はちゃんとやるべき」って言ってるから、音読系トレーニングは
「解析しながら意味が取れる」を「返り読みしないで前からするする意味が取れる」に
持ってくるトレーニングなんだと思うよ。

470 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7d7-en3M):2016/07/03(日) 20:24:23.27 ID:Dhwfu/OM0.net
>>464
優しいやつらばっかりでよかったな。
とりあえず、マップのHP熟読して出直せ。

471 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e3a-oxCW):2016/07/03(日) 20:32:16.00 ID:Of4X7cK20.net
言葉を足らすのは難しいもんだね

多読を勧めるsss?にも、多読だけでなく文法もリスニングもその他複合的な勉強を勧めてるよね。

軸をどこに置くのかは、マップと違うけど、まあ方針の問題だね。
俺はマップに従って進めていて、多読をしてる。多読の効果は感じてるけど実際には複合的な勉強の効果なのかな?もはやよく分からん。

472 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cdb0-joZW):2016/07/04(月) 00:07:56.65 ID:MjYqOnNn0.net
マップにも、森沢さんヒマに感けて
英文標準問題精講
を辞書首ったけで訳し捲くったら
構文解析出来る様になった
ってあるから、構文解析の修業
をする
時期
が無かったのなら、何処かで
ヤっておく必要があるのだろうな。

473 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cdb0-joZW):2016/07/04(月) 02:11:10.15 ID:MjYqOnNn0.net
俺は受験生のとき
英文標準問題精講半分くらい

英文解釈教室
英文読解講座
を辞書首ったけでやりました。

474 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2956-oxCW):2016/07/04(月) 10:11:53.12 ID:45d9/BDS0.net
文法問題集についてなんだが、シリアス親子は高いから除外するとして、10ヶ月の人が勧めてる英文法語法のトレーニングがいいか、ネクステージやフォレスト問題集がいいとか、語法問題1000もいいと聞くんだが、結局どれがいいんだろうな

475 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2ba-R7o+):2016/07/04(月) 10:37:38.34 ID:OsBqC7gR0.net
>>474
圧倒的な解説量でいえば動画英文法2700ってアプリがステマ抜きでオススメ
というか>>61の人がオススメしてたのみて買ったクチ
購入してチラ見しただけでまだ自分は真剣に取り組んでないけどwww
+
豊富な問題量
問題ごとの動画解説
安い(特にセールなら)
-
学生向けの講義の仕方で社会人はちょっとイラッとくるかも
解説動画と合わせると量が半端ないので消化不良起こすかも

普通の文法問題集ならCD付きであればどれ買ってもそんなに変わらないと思ってる

476 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a03-oxCW):2016/07/04(月) 11:44:20.12 ID:WwqTIj240.net
>>475
マップによると瞬間英作文の要領で問題解きながらセンテンスをそらで読む練習をするそうだが、そのアプリは日本語訳から英文にする練習に適してるのかな?

477 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2ba-R7o+):2016/07/04(月) 13:13:07.96 ID:OsBqC7gR0.net
>>476
マップでは和文→英文をやるとは言ってなくて文法理解しながら英文暗唱することが大事って認識なんだけどどうだろう?

ただ日本語訳を表示したままに出来るから
問題の英文を物理的に隠せば瞬間英作文のアプリに近いことは出来ると思う、不便だけどw
せっかく音声付きなんだから瞬間英作文もできるようにしてくれたらいいのになぁ

478 :61 (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/04(月) 15:06:15.92 ID:QPXcT8qBp.net
>>476
共感者がいて嬉しい61です。
とりあえず基礎編900問やった感想ですが、わからないところは動画で解説してくれるのでそれだけあれば進められるのがおすすめ。音声も全部ついてるので、暗唱もやってます。アプリもそれを推奨してる。相変わらず超オススメ。

暗唱の効果は自分がやっているので、やらないとどうかはわからない、というジレンマはあるのだけど、復習に二周目したら8割ぐらいは定着してたよ。

日本語→英語は出来ないけども、高校英文法なので、メインは文法で良いんじゃ無いかな?120パーセント理解してる英文で瞬間するのが効率よさそうと思って、2冊目の会話できる英文法大特訓を並行してるよ。

この辺りは諸先輩にむしろ聞きたいです。

479 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f138-mp9h):2016/07/04(月) 18:29:42.00 ID:XmwvKd6g0.net
>暗唱の効果は自分がやっているので、やらないとどうかはわからない

英語はディープラーニングだ。

480 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0H3c-oxCW):2016/07/05(火) 11:54:47.46 ID:AnGh4dOOH.net
マップには大学入試問題集2冊でいいって書いてあるけど、ネクステージ1冊じゃ足りないかな?

481 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e3a-s3GQ):2016/07/05(火) 12:38:59.90 ID:4E+fyjBR0.net
>>480
ネクステはMARCHくらい
あとは過去問とけば

482 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a03-oxCW):2016/07/06(水) 12:41:09.73 ID:m3NFsnwg0.net
シリアス親子持ってる人いる?
あれって実際語法1000や英文法語法のトレーニングと比べてどう?

483 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e3a-s3GQ):2016/07/06(水) 13:30:11.82 ID:Fwd7yM4h0.net
そんなに変わらない

484 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7d7-en3M):2016/07/06(水) 22:24:39.91 ID:5mXzCw0v0.net
もう10ヶ月の人を知らない人が多いのかな?
>>480
もう第3ステージの教材どんどんやっていいと思うよ
以下参照
http://kanzenmap.nomaki.jp

更に興味がわいた人用
http://kanzenmap.nomaki.jp/kako/index.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:50874ef5d23bf3c314d13d7122b6b00e)


485 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d50e-SEfK):2016/07/06(水) 23:20:38.51 ID:ckoageGd0.net
マップって
文法のとこ見てると思うんだけど
矛盾してない?

まあ基底力を伸ばしたと考えればいいのかな。でもなあ。

高校の時に短期間で成績が伸びたエピソード載ってて
中学英語さえ本当に身についていれば英語力は短期間にいくらでも伸びると
書いてあるけど

その割には実際は大学入った後でも最初は簡単な会話すらできなかったわけでしょう?
中学英語身についてなかったじゃんとか思わないでもない。

486 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbd7-wcNm):2016/07/07(木) 01:05:43.50 ID:kXFXc4hu0.net
>>485
それはただ単にアウトプットの練習をちゃんとしてなかったからでは?
どんどんの最初のほうですら、すぐには反射的に言えなかったでしょ?
英文読めばバカらしいほど簡単なのに。
もしあなたが最初からスラスラと喋れてたらゴメンナサイ。

ここにオレがだらだら書くよりも、どんどんとか他の森沢本を読めば
たいがいのことは書いてあるからそっち読んだ方がいいよ。
ある程度のレベルにいったら、あとは各自が判断できるし自由にやったら
いいと思う。

英語力が短期間で伸びたのはインプットのほう。

487 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saff-cFDw):2016/07/07(木) 01:49:38.78 ID:imlSrcR6a.net
みるみるの次の音読は速読英単語がいいらしいけど、上達マップには精読用の教材をそのまま使うのが理想的と書いてあるからCDもついてる英文解釈の技術100を使うべきじゃないのかな?
なぜ速単が推されてるのか

488 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ fbd7-wcNm):2016/07/07(木) 07:59:08.44 ID:kXFXc4hu00707.net
ロジャー・フェデラー強ええ!

>>487
もしかして、10ヶ月さんのHPを読んで「速単」を挙げてるのかな?
この人がマップで勉強してた時は、みるみる、ぐんぐんなどまだ
出版されてなかった時だから、試行錯誤しながら教材選んでたんでしょ。

別に速単じゃなければダメではないので、高校レベルの音パ用の
教材でいいよ。あなたが「技術100」がいいと思うならそれを
やればいいだけの話。おれはその本見た事ないのでどんな本か
わからない。

でも今は、みるみる、ぐんぐん、もっともっと、があって
ポーズ付きで便利だからそっちやったほうがよさそうだけどね。

489 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 7f03-cFDw):2016/07/07(木) 11:04:35.53 ID:meiWu4AJ00707.net
文法は中学英語が理解できる程度でみるみる、ぐんぐんをやったあとの音読教材は何がいい?
速単を買う予定だが、もっともっとや速読coreはハードル高すぎ?

490 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 230e-840a):2016/07/07(木) 11:33:12.87 ID:i1cN2TeK00707.net
>>486
>英語力が短期間で伸びたのはインプットのほう。

それが基底力と表現されているものだよね。
そう考えるしかないね。
著者自身は結局マップの順番にはやってないってところで
そういう部分が出てきてしまう。
嘘を書くわけにもいかないから仕方ないわけだね。

粗さがししたみたいになってしまったが
著者の指導経験に基づく傾向を踏まえて今の形になってるんでしょう。
それを信じるしかない。

>>488
487が何を持って速単が推されてると感じたのかは不明だけど
10か月さん出現後、マップの書籍版に変化が出たのは事実。
書籍版のお勧め教材には速単が追加されてる。

専用教材の方が便利というのには全面的に同意。
もっともっとの後で似たようなことがやりたければ
CNNニュースリスニングというのがお勧め。
1000円で音源付き。しかもポーズ入りでリピーティングやりやすい。

491 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 230e-840a):2016/07/07(木) 12:18:47.65 ID:i1cN2TeK00707.net
ワッチョイが変わってるけど
485=490だよ。
>>489
もっともっとにそのまま進めることができれば楽だね。
coreは英検の教材の文単で言えば準1級相当だし
速単は必修なら後半から最後の方はもっともっとを超えてくる。

ぐんぐんの後ということでは英検の教材、文単の2級が
難易度的にはいいんだろうけど。
ぐんぐん終わる辺りでの他の進行の度合いにもよるのかなと思う。


音パケの章でどんな教材を使う?という項目で
教材選びに際して

>音読パッケージに適したレベルは、自分の読みのレベルを100とすると、
>60〜80くらいのものが標準的です。
>読んだ時にスムーズに理解できるものということです

という部分がある。
読みのレベルが低いままだと効果が出にくいからそれを踏まえて
ぐんぐん終える頃、終えた辺りまでで一度腰据えて勉強して
できるだけ短期間で読みのレベルを底上げしておきたいところ。

492 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ f338-9SBW):2016/07/07(木) 21:46:11.10 ID:T8nFn76v00707.net
英語はディープラーニングだ。

493 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 230e-840a):2016/07/07(木) 22:12:13.23 ID:i1cN2TeK0.net
>>489
文単の2級を勧めた感じになってしまってるけど
そのまま受け取らずに自分でも十分吟味してね。

正直もっともっとと比べてそんなにレベルは変わらないかも。
もっともっとの方がたまに長いフレーズが出てくる印象あるだけで。
専用音源の恩恵を考慮すればもっともっとに食らいついていく方が
いい場合もあるかもしれない。

じいさん出てきたんで退散します。
またいつか。

494 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/08(金) 07:00:54.36 ID:r1OTL+N90.net
>暗記や復唱はまったく意味がない

英語は暗記や復唱はまったく意味がない。
英語はディープラーニングだ。
つまりネイティブの表現、発音、使い方をどんどん真似ことだ。
フィードバックを得て矯正と修正をすることだ。
そうすることにより、スピーキングも、リスニングも、発音も、文法も
全てを同時に学習できる。

495 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/08(金) 07:01:34.37 ID:r1OTL+N90.net
>そうすることにより、スピーキングも、リスニングも、発音も、文法も
>全てを同時に学習できる。

ディープラーニングの利点はそれだけではない。
ディープラーニングを勧める事により英語のレベルが上達する。
そして累積効果で学習が加速され、精度も向上する。
すると脳の報酬系が満たされ、学習意欲も向上する。

496 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/09(土) 06:57:37.96 ID:4nuFt9KD0.net
>「同一性を担保するもの」は、

グーグルのAlphaGo のディープラーニングはハサビスが人間の脳の学習を真似たと言っている。
それなら俺の英語学習のディープラーニングとまったく同じだ。
俺の場合は人間の脳のディープラーニングだからグーグルの真似ではなく、
本家のディープラーニングだ。

497 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-6Pwr):2016/07/09(土) 08:15:26.47 ID:+Bwoxj3t0.net
まぁ、人間の脳はコンピューターではないのだから
コンピューターが人間の脳を真似たと言っても、、、

人間にはぼんやりする時間と睡眠が必要なんだあぁぁぁ
https://www.youtube.com/watch?v=6PNmNP1Xx0E
https://www.youtube.com/watch?v=R2aswoQtMDI

498 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/10(日) 06:37:07.08 ID:ee3IGx/Q0.net
>桜井さんは、学習理論というか日本の英語学習史については、このスレでも卓越してると思うんだけどなあ

そのような評価を受けて非常にうれしい。
誰かはきっと見てくれていると思い書き続けてきた甲斐があった。
良いこと、正しい事をそのまま理解してもらい、感動している。

499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f338-9SBW):2016/07/10(日) 12:01:11.01 ID:ee3IGx/Q0VOTE.net
>ディープラーニングは当たり前すぎて無意味。誰でも無意識にできてる。

グーグルや脳科学者の主張も聞き入れない、英語のできないバカ。
英語ができないというより、学習ができない障害者。

500 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0Hdf-cFDw):2016/07/11(月) 07:25:52.03 ID:PR6lB0SrH.net
10ヶ月の人は絶対音読標準編と速単必修やったらしいけど、みるみるぐんぐんもっともっとの3シリーズやるのとどっちがいいかな?

501 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/11(月) 09:07:07.92 ID:GBPOsHQU0.net
>桜井が偉そうなこと言うんじゃないよ

ディープラーニングは当たり前すぎて無意味。誰でも無意識にできてる。

桜井さんは、学習理論というか日本の英語学習史については、このスレでも卓越してると思うんだけどなあ。

502 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fba-Bfmi):2016/07/11(月) 09:16:38.49 ID:P5wy5Xjw0.net
自演クソワロタ

503 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f308-TJhy):2016/07/11(月) 17:12:11.11 ID:03IU9gDv0.net
もう死ぬのに何いってんだこの爺

504 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa1f-qtxg):2016/07/11(月) 17:18:23.73 ID:ioQK6lxwa.net
>>496
グーグルはディープラーニングの他に
強化学習
もアルゴリズムに入れてる。
快感情報系だ。
マゾでは無い。修業でもない。
楽しみを入れている。
人間で言えば、ドーパミン系だな。

505 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/12(火) 11:12:20.85 ID:gtkENhpG0.net
>グーグルはディープラーニングの他に強化学習もアルゴリズムに入れてる。
>快感情報系だ。

グーグルのディープラーニングは深層強化学習だ。
報酬系のドーパミンが働くのは人間の脳だけの事が。
だから英語のディープラーニングは人工知能より効果的だ。

人工知能はディープラーニングをするだけの事だ。

506 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/12(火) 11:13:29.84 ID:gtkENhpG0.net
>もう死ぬのに何いってんだこの爺

6月1日に合同会社ディープラーニングを設立して
始まったばかりだ。

507 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbd7-TJhy):2016/07/12(火) 11:21:40.28 ID:7lTI5lNY0.net
ワッチョイ f338-9SBW こと 桜井恵三は とっくに終わってるよ(笑)

508 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/12(火) 11:30:51.36 ID:gtkENhpG0.net
>桜井恵三は とっくに終わってるよ(笑)

6月1日に合同会社ディープラーニングを設立して
始まったばかりだ。

英語学習者のSNSをテストしている。
日本の英語学習改革の始まりだ。

509 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/12(火) 11:32:07.41 ID:gtkENhpG0.net
6月1日に合同会社ディープラーニングを設立して
始まったばかりだ。

10年前から、音のストリーム理論を提唱してきた。
そしていよいよ日本の英語改革が始まる。

510 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/12(火) 11:32:47.19 ID:gtkENhpG0.net
>ほんと「あうあうあー」になるからw

外人から見れば、日本人が本当のバカに見えるだろう。
日本人の英語学習の盲点だ。

だから英語はディープラーニングをしろ。

511 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbd7-TJhy):2016/07/12(火) 11:40:26.44 ID:7lTI5lNY0.net
とっくに終わってるワッチョイ f338-9SBW こと 桜井恵三が何を言ったところで(笑)

512 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbd7-wcNm):2016/07/13(水) 06:33:16.39 ID:Ws750noN0.net
>>500
>501が飛んでるから嫌な予感はするが、やりやすい教材がでてるんだから、
素直にそっちやったら?比べるまでもないでしょ

513 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9356-cFDw):2016/07/13(水) 08:07:15.27 ID:iJpuPMUM0.net
実際速単必修・上級シリーズと速読速聴シリーズやった人いる?
あのシリーズの効果と勉強のし易さ、難易度が知りたい
音読パッケージのもっともっとが終わった後の音読教材は速単上級あたりがいい?

514 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/13(水) 10:52:38.99 ID:HrDN32KH0.net
>日本人相手に英語書いても意味ないじゃん

俺はお前と英語で話そうと言っている。
録音してアップすれば俺とお前の英語力を誇示できるだろう。
大いに意味のある事だ。

515 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/13(水) 10:53:03.28 ID:HrDN32KH0.net
6月1日に合同会社ディープラーニングを設立して
始まったばかりだ。

10年前から、音のストリーム理論を提唱してきた。
そしていよいよ日本の英語改革が始まる。

516 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dbd7-Bfmi):2016/07/13(水) 11:20:40.62 ID:k8rSWzLY0.net
いつもの「始まる詐欺」wwwwwwwww

517 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-9SBW):2016/07/13(水) 17:04:06.85 ID:HrDN32KH0.net
6月1日に合同会社ディープラーニングを設立して
始まったばかりだ。

10年前から、音のストリーム理論を提唱してきた。
そしていよいよ日本の英語改革が始まる。

518 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 835d-Bfmi):2016/07/13(水) 17:19:01.81 ID:qTYGrfAj0.net
自分のスレ立てろよ 人の土俵で糞こくな

519 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-6Pwr):2016/07/13(水) 20:33:05.62 ID:G+sF/L020.net
ディープラーニングを英語学習に応用しようと考えてみると、このパーセプトロン図を見る限り
http://www.gifu-nct.ac.jp/elec/deguchi/sotsuron/oguri/node8.html
いかに多くの参照点を持つかがポイントになるわけで、一冊の単語帳で英単語を習得するのはもちろん無理
インプット段階での多読や多聴は必須ということになるんでない?

520 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/14(木) 07:22:32.41 ID:N3wGg9vR0.net
>いかに多くの参照点を持つかがポイントになるわけで、一冊の単語帳で英単語を習得するのはもちろん無理
>インプット段階での多読や多聴は必須ということになるんでない?

どうも基本を理解していないようだ。
ここで言う入力と言うのは聞いた音声だ。
そして出力は調音の結果だ。
出力を繰り返す、つまり音声の反復練習が必要になる事を意味している。

そのインプットの段階で多読や多聴は必須とは何をどう理解しているのだ?
ディープラーニングは特徴を少しずつ学習するのだから、
むしろ、多読や多聴ではほとんど学習できない事を意味している。

521 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/14(木) 07:24:09.57 ID:N3wGg9vR0.net
>いつもの「始まる詐欺」wwwwwwwww

6月1日に合同会社ディープラーニングを設立して
始まったばかりだ。

その事実はネットで検索すればわかる事だ。

522 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/14(木) 07:32:17.35 ID:N3wGg9vR0.net
>このパーセプトロン図を見る限り

パーセプトロンの構造を図 3.1に示す。パーセプトロンは3層からなるネットワークである。
その層は $S$ 層(Sensory unit)、$A$ 層(Associative unit)、および $R$ 層(Response unit)と呼ばれる。
ネットワークの入力から出力にいたるまで、信号の流れは単一方向である。また各層のニューロン数は制限されない。

英語の場合に、ここでの入力も出力も音声を意味する。
この音声の出力や入力に関して多読や多聴ほぼ無関係だ。
学習する目的なら同じ入力と出力を繰り返さないと
ディープラーニングで学習は不可能だ。

523 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/14(木) 12:43:35.34 ID:N3wGg9vR0.net
>このパーセプトロン図を見る限り

英語の場合に、ここでの入力も出力も音声を意味する。
この音声の出力や入力に関して多読や多聴ほぼ無関係だ。
学習する目的なら同じ入力と出力を繰り返さないと
ディープラーニングで学習は不可能だ。

524 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4d56-VzEl):2016/07/16(土) 07:19:52.85 ID:ddXt2vtC0.net
10ヶ月の人に倣って一日5時間平均で勉強しようと意気込んだものの、モチベーションが続かず結局1、2時間やるかやらないかになってしまう
どうやってモチベーション維持したらいいんだろうな

525 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c11d-4wno):2016/07/16(土) 10:21:29.73 ID:zTcQuPy50.net
1、2時間でも凄いよ
気がつくとやってない日の方が多いw

526 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/16(土) 11:16:01.75 ID:PWBKOm5C0.net
>どうやってモチベーション維持したらいいんだろうな

英語学習ではスキルの向上を目指す事だ。
つまりスキルの向上であれば自分で判断でき、練習次第では
短期間でスキルの向上を実感できる。
学ぶ楽しさを知ることがモチベーションを維持するための基本だ。

527 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/16(土) 11:18:11.14 ID:PWBKOm5C0.net
>10ヶ月の人に倣って一日5時間平均で勉強しようと意気込んだものの、モチベーションが続かず結局1、2時間やるかやらないかになってしまう

5時間を目指したらなんでもいやになる。
目的は何時間勉強する事ではなく、英語のスキルの向上にある。
その練習が楽しくて結果として5時間になることはある。
しかし、どんな事でも最初から5時間もできるはずはない。

528 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/16(土) 11:20:00.10 ID:PWBKOm5C0.net
>英語学習ではスキルの向上を目指す事だ。

自然な会話の対話を覚える事を勧める。
スキルとは英語の発音、スピーキングのスキルだ。
録音してフィードバックを得ることにより、自分の発音やスピーキングの評価ができる。

529 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/16(土) 11:21:26.05 ID:PWBKOm5C0.net
>英語学習ではスキルの向上を目指す事だ。

そのためには他の英語学習の仲間と勉強することが。
俺は現在英語学習者のスマホやタブレットで使えるSNSを試している。
興味あるなら、そのグループに招待する。

530 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-9No7):2016/07/17(日) 06:59:33.40 ID:EqiWS3Ri0.net
> 音のストリーム聞き取りは連続的な音のストリームのフォルマントの
> 時間変化から動的にいろいろな音を認識します。

2014] l  Baidu Researchのグループが発表 l 
⾳音声データから⾳音素列列を経ずに直接テキストを⽣生成 - 
Connectionist Temporal Classification関数 l 
Switchboard の Word Error Rate 12.6%を達成 21

現在最高認識率の音声認識の”Deep Speech”は音声から
音素列を使わずに音声認識をしている。

ディープラーニングで学習できるので学習が効果的にでき
認識率を上げる事ができる。

このシステムは脳を模したニューラルネットワーク上で達成されており、
脳の音声認識に最も近い方式を採用している。

531 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f0ad-8xJT):2016/07/19(火) 16:09:26.37 ID:d3F29eC80.net
難易度的には
どんどん→スラスラおかわり→ポンポン→スラスラ

になるの?どんどん終わったから次やりたいけどどれ接続するのがベストかわからない
どなたか教えてください

532 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/19(火) 21:17:07.12 ID:oY6lwtMlp.net
その中ではすらすらのコンビネーションが異常に辛いね。
特にpart2の終盤は10文やるのに50分とかかかったのもある。まあそれでもだんだん早くなってくけど。
三週目くらいまでは軽めにして、慣れてきたら音声みたいに言えるように持っていった。音読パッケージかよ、という感じだった。今後は第三ステージまでに高校入試の読解問題なんかをおかわりするつもり。

やった中では、ポケット瞬間英作文、どんどんと来て、スラスラのシャッフル(ポンポンはどんどんの三年生かな)スラスラおかわり、スラスラのコンビネーションの順に難しい。コンビネーションのpart1に相当する教材をpart2の前に2、300文挟めば良かったかも。

533 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8203-VzEl):2016/07/20(水) 11:09:58.58 ID:8lpXEf5Y0.net
どんどん→楽しみながらの英作文→スラスラとやってるんだが、ポンポンは飛ばして第三ステージの基礎構文100と最重要構文540に進んでも問題ないかな?

534 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f0ad-8xJT):2016/07/20(水) 15:55:34.62 ID:PaIDMUbr0.net
どんどんの比較級ー副詞のところで

My brother can swim faster than me .



My brother came home later than I did .

↑それぞれ上が than me 下が I did と違ってるけど
これってなぜですかね?
例えば下の文も me でも良いのかな?

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93d7-E9Wz):2016/07/20(水) 18:10:29.73 ID:hP6zKRkP0.net
>>534
オケ

口語では目的格を使う事が多い
分からない時は文法書、辞書を常に引くようにしよう

536 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/21(木) 21:06:17.36 ID:Nvo1fCCcp.net
I have never read a novel (which is) scarier than this one.
これも口語故の省略だと思ってるんですが、アプリのヒントに加えてほしかったな。

537 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7ad-iqWO):2016/07/22(金) 06:59:25.15 ID:iDJhNVr20.net
>>532
>>535

どうもありがとう

538 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/22(金) 07:07:34.48 ID:KKdXsTyB0.net
>世界中だれひとりとしてマトモな英語教育ができる人間がひとりもない

英語をディープラーニングで教える俺がいる。
合同会社ディープラーニングで本格的な活動を始める。

539 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/22(金) 08:34:22.27 ID:KKdXsTyB0.net
>メソッドを出せてると勘違いしてる自称英語教育者は死ぬほどいる ○
>喉英語だの英語耳だの 英語口だのwwwww

ディープラーニングとは脳が持っている学習の仕組みだ。
メソッドなんか存在するはずはない。
ディープラーニングはグーグルやフェイスブックの人工知能も真似ているほど
強力な学習の仕組みだ。

540 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fba-iqWO):2016/07/22(金) 09:57:06.38 ID:phUSmyjD0.net
荒らしはそもそもまともな人間じゃない

541 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/22(金) 13:46:34.16 ID:KKdXsTyB0.net
>何でもかんでも機械的に詰め込み(バカ)--->選択的にやる。(賢い)

英語のディープラーニングは達人を真似る方法だ。
そしてフィードバックを得て矯正と修正をする効果的な学習だ。

542 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/22(金) 18:00:32.78 ID:KKdXsTyB0.net
>10年以上宣伝とやらを繰り返しても、賛同者が十数人レベルなのでお察しwwww

グーグルがディープラーニングの効果を証明したのは今年だ。
俺が合同会社ディープラーニング作ったのは先月の事だ。

543 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/23(土) 07:34:18.43 ID:pyusVa120.net
>グーグル、フェイスブック、、、事大主義(バカ)--->自分にマッチした方法(賢い)

グーグル、フェイスブックも人工知能にはディープラーニングで学習させている。

544 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/23(土) 16:45:35.00 ID:pyusVa120.net
>目標に達しなかったテストが大成功?www

テストは人数のテストではなく、いるかいないかのテストだ。
マーケットが存在すれば、売り方次第でいくらでも人数を増やす事ができる。
現在は英語の広場を英語のSNSとしてテストしている。もう数十人が参加している。

545 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/24(日) 08:15:06.63 ID:x2d1BWLW0.net
>目標に達しなかった結果からすると、「いない」ということ

あんな方法でも13人見つかっている。

546 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3a-LCC3):2016/07/24(日) 14:03:50.57 ID:SVr2D2AL0.net
His brother,who opened the box where he concealed something was surprised to see what was inside.

この文で、concealがopen ど同じ自制なのは正しいんでしょうか?隠す方が箱を開けるより先だと考えるのは間違いでしょうか?

547 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/25(月) 07:38:23.81 ID:oeyyZ1nZ0.net
>いないから、たかだか10数人なんだよ

賛同者いないなら、どうやってもディープラーニング希望者はゼロだろう。
あれで13人集まるなら、何万人でも居る証明だ。

548 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd5f-Ay8J):2016/07/25(月) 18:17:32.85 ID:N5+rQXZgd.net
>>547
あの時も、目標はすぐ達成するって言ってたのにできなかったじゃないか。
後になって目標をすり替えるなら、何とでも言える。
でも、それは失敗なんだよ。

549 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/25(月) 18:31:30.67 ID:oeyyZ1nZ0.net
>いないから、たかだか10数人なんだよ

賛同者いないなら、どうやってもディープラーニング希望者はゼロだろう。
あれで13人集まるなら、何万人でも居る証明だ。

550 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/25(月) 18:32:41.88 ID:oeyyZ1nZ0.net
>後になって目標をすり替えるなら、何とでも言える。

あれはテストマーケティングだ。
ためしにやっただけの事だ。

551 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd5f-Ay8J):2016/07/25(月) 18:59:22.41 ID:N5+rQXZgd.net
>>550
すぐに目標を達成するって言ってたじゃないか
この嘘つき!

552 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/25(月) 19:15:20.47 ID:oeyyZ1nZ0.net
>すぐに目標を達成するって言ってたじゃないか

テストが目的だ。
テストに目標なんかあるか?
ディープラーニングの賛同者がいるかどうかのテストだ。
13人いたら、50人も大きな変わりはない。

553 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/25(月) 21:52:58.61 ID:oeyyZ1nZ0.net
>いないから、たかだか10数人なんだよ

賛同者いないなら、どうやってもディープラーニング希望者はゼロだろう。
あれで13人集まるなら、何万人でも居る証明だ。

554 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f72-Ay8J):2016/07/25(月) 22:02:02.81 ID:nP9/qkxJ0.net
>>552
すぐに20人集まるって言ってたのに集まらなかったじゃないか。
だから、あとからテストが目的って言いだしたんだろ。
都合の良いようにごまかすんじゃねーよ、この嘘つき!

555 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! a338-ujGw):2016/07/26(火) 06:42:37.89 ID:w16yWK4K0FOX.net
>あの時も、目標はすぐ達成するって言ってたのにできなかったじゃないか

20人集めるのが目的のテストではない。
ディープラーニングの賛同者がいるかないかのテストするのが目的だ。
20人くらいいると思ったが13人だった。
それが分からないからテストをした。

13人もいたのだから、集め方次第では何十万人も集められる。

556 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! a338-ujGw):2016/07/26(火) 06:44:32.26 ID:w16yWK4K0FOX.net
>己を知れ バカ桜井

ディープラーニングの可能を発見した。
誇りに思っている。
現在英語学習者のSNSをテストしている。

557 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! a338-ujGw):2016/07/26(火) 07:15:45.01 ID:w16yWK4K0FOX.net
>日常会話くらいなら基本的な文法抑えて、語彙を増やしつつ音読して例文暗記するのが一番だろ

文法は必要がない。
ディープラーニングつまり達人を真似る事だ。
つまりネイティブの真似をする事だ。

558 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!W 6f37-LCC3):2016/07/26(火) 07:53:27.00 ID:fs6+yALe0FOX.net
>>557
ネイティヴは文法無視してんのか?

559 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/26(火) 12:35:13.35 ID:w16yWK4K0.net
>ネイティヴは文法無視してんのか?

お前は日本語を最初に話した時文法を習ったか?
文法を無視していたのか?

560 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf03-LCC3):2016/07/26(火) 13:05:01.00 ID:Q9hDGlyr0.net
文法問題集は、1問解く度に解説読んで英文音読するの?
それとも1ページごとに答え合わせしてまとめて音読?

561 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-LCC3):2016/07/26(火) 14:33:47.65 ID:OpTgOYOZ0.net
>>559
英語のネイティヴが日本語を勉強するときは、文法を無視するのか?

赤子が初めて言葉を"覚える"ときと、大人になってから外国語を"学ぶ"ときが同じなのか?

562 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f72-Ay8J):2016/07/26(火) 16:17:24.90 ID:srTm29jM0.net
>>555
なら何ですぐに20人集まるって言ったんだよ。
言ってることがコロコロ変わってるから指摘されてるんだろ。
この嘘つき!

563 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-ujGw):2016/07/27(水) 10:55:52.11 ID:rALYJHlA0.net
>なら何ですぐに20人集まるって言ったんだよ。

集まると思ったからだ。
しかし、実際にいるかどうかをテストしてみた。
あのプロジェクトで13人が見つかった。
されならやり方次第では
何十万人のディープラーニングの賛同者はいると言う事だ。

564 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f37-LCC3):2016/07/27(水) 17:36:37.80 ID:/QJZBgEK0.net
>>563

都合が悪いから>>561はスルーか?

565 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f72-Ay8J):2016/07/27(水) 21:56:47.84 ID:VYkTfUSr0.net
>>563
20人集まると思ってたが集まらなかったって事だな。

566 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/07/28(木) 08:39:46.92 ID:LxLY8ztV0.net
>20人集まると思ってたが集まらなかったって事だな。

何人集まるかわからないからテストした。
集まる数字が分かるならテスト・マーケティングの必要性はない。
担当者がそれなら20人くらいにしますかと言って数字を入れた。

567 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7272-taDC):2016/07/28(木) 09:07:54.76 ID:5JQbWG020.net
>>566
始めた時はテストって言ってなかったじゃないか、この大嘘つき!

568 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-xRNj):2016/07/28(木) 10:09:59.53 ID:eJvnMXlR0.net
>>566

都合が悪いから>>561はスルーか?

569 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/07/28(木) 13:28:30.87 ID:LxLY8ztV0.net
>赤子が初めて言葉を"覚える"ときと、大人になってから外国語を"学ぶ"ときが同じなのか?

キマリキンタマ、ディープラーニングだ。
野球や楽器を習う時に、子供と大人の学習方法の違いはあるか。
脳は生まれてから死ぬまでディープラーニングだ。

570 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-xRNj):2016/07/28(木) 16:45:47.02 ID:Y+HhhmVz0.net
>>569
野球や楽器の事は聞いてない。

571 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-taDC):2016/07/28(木) 17:32:30.36 ID:X/zLSqFId.net
>>566
makuake 前後で言ってる事が違うじゃないか、この嘘つき!

572 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/07/28(木) 18:20:13.73 ID:LxLY8ztV0.net
>なんで毎月数百円を集めるとかいう決済方法のことだと思うんだ

その金は月々の会費だ。

会社の目的は会員募集で、英語学習の環境を提供する。
ディープラーニングは自分で学ぶものだ。

そのためには優秀な営業が数千万人必要ではないだろう?
バカニートはどこまでもバカ。

573 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/07/29(金) 07:37:13.43 ID:zvOG9itU0.net
>Wordpressでサイト作るのにもうすぐ2年wwwww

ワードプレスでもうブログはずっと前に始まっている。

http://sakuraikeizo.com/

574 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/07/29(金) 08:24:31.99 ID:zvOG9itU0.net
>赤子が初めて言葉を"覚える"ときと、大人になってから外国語を"学ぶ"ときが同じなのか?

キマリキンタマ、ディープラーニングだ。
野球や楽器を習う時に、子供と大人の学習方法の違いはあるか。
脳は生まれてから死ぬまでディープラーニングだ。

575 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 18:20:09.47 ID:gp1gurx4pNIKU.net
>>574

野球や楽器の事は聞いてない。

赤子と大人では学習機能は明確に違う。

576 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/07/30(土) 08:02:21.32 ID:jUwdh9hT0.net
会社の目的は会員募集で、英語学習の環境を提供する。
ディープラーニングは自分で学ぶものだ。

ディープラーニングで英語学び放題(月額 480円)

577 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7272-taDC):2016/07/30(土) 09:52:55.36 ID:bAn9yZS/0.net
>>576
すれ違いだ
出て行け

578 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/07/31(日) 16:50:20.05 ID:Yc5dBpvJ0.net
会社の目的は会員募集で、英語学習の環境を提供する。
ディープラーニングは自分で学ぶものだ。

ディープラーニングで英語学び放題(月額 480円)

579 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/07/31(日) 17:38:24.77 ID:Yc5dBpvJ0.net
>バカニートなる仮想下層集団をでっち上げないと

バカニートは宣伝用の無料スタッフだ、
バカニートは学習意欲ゼロだから、ディープラーニングは無用だ。

580 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7d7-DMQW):2016/08/01(月) 14:20:55.53 ID:x6/XWufB0.net
おまえら変なもんに触るな

581 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/08/01(月) 14:42:24.73 ID:zsAUmjiR0.net
>お前はペイパルの口座開設も知っているだろう?
>お前は税務や会計の準備も知っているだろう?

このバカニートは会社で一番大事な事は全く触れない。

進んでいなのなら、税務や会計はまったく必要がないだろう?
会社も社会を知らない、バカニート。

582 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a03-xRNj):2016/08/01(月) 20:37:45.49 ID:uBlQfvkV0.net
シリウス親子はネクステや英文法語法のトレーニングと比べてどれくらいの難易度なの?

583 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-Sije):2016/08/03(水) 08:58:12.72 ID:b/1OnGEU0.net
>セレンはバカニートに叩かれて、サイトを閉鎖に追い込まれた。

バカニートに叩かれるのは最悪だ。
おれなら、叩かれる前に姿を消す。
バカニートを挑発しているのは、俺に絶対的100%の自信があるからだ。
なにしろ、あのグーグルのお墨付だから。

584 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-VbPV):2016/08/04(木) 05:55:13.29 ID:xc424ND/0.net
>究極の後出しジャンケンで自己正当性を装飾しようとしている必死さなんだよwww

俺が音のストリームでディープラーニングを提唱したのは10年前だ。
音声には音素が並んでいない、その音のストリームの学習はディープラーニングだと言った。
後だしジャンケンはグーグルであり、茂木の方だ。

585 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b56-4iqd):2016/08/04(木) 06:27:39.01 ID:SH5ZEHqK0.net
スラスラコンビネーション1ページ終えるのに30分近く掛かってる
これ完全にスラスラ言えるようになるまでやった人いる?
何周すればスラスラ言えるようになるんだろうな

586 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebad-+Lqe):2016/08/04(木) 12:15:14.88 ID:SYbiZRux0.net
瞬間英作文はあくまで自分にとって簡単な英文で練習するものであって
自分のレベルが低いのに難しいのやったら大変な思いするだけだよ

587 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f03-4iqd):2016/08/04(木) 13:50:02.37 ID://h1EvVg0.net
どんどんと楽しみながらの英作文をすでに終えてるし、スラスラの英文法自体は理解できてるから、レベルが合わないとは思わないよ

588 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 22:10:33.98 ID:I1OVEm2hp.net
コンビネーションラスト50文は、はじめは10文で50分くらいかかったのもあるけど、今5サイクル目で30分とかになってたよ。
発音も早いから口に落ち着けるのに時間がかかる。文も長いし大変だけど発音を除けば7〜8割は完答してる感じ。接続詞を用いた複雑な文の骨組みをすぐに出せるようにしてる感じ。

589 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f33a-4iqd):2016/08/04(木) 22:19:20.77 ID:Aaec4RE+0.net
30分はラスト10項のあたりでの10文での話ね。30項あるなかで、はじめの10項くらいは1項あたりまだ10分くらいかかるかな。
とにかくしんどいから1日にやる時間自体が落ちてるけど割り切ってる。
やってみたのひとですらシャッフルの数倍時間かかってるし、とにかくやるだけ。

590 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-VbPV):2016/08/05(金) 17:41:16.58 ID:K8bYI/SO0.net
>瞬間英作文はあくまで自分にとって簡単な英文で練習するものであって

英語つまり言語はディープラーニングだ。
真似る事が基本だ。
勝手に作る事ではない。

591 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-VbPV):2016/08/07(日) 06:56:30.44 ID:57yhHvje0.net
>2013年ころの「音のストリーム」がディープラーニングに名前を変えたのですか?

言語音は音素が並んだものではなく、連続的に変化する音のストリームだ。
今年になってその音のストリームの学習するのはディープラーニングである事を証明した。
そしてそのディープラーニングは自分で学べる非常に効果的であると証明したからだ。
グーグルやフェイスブックやIBMの人工知能は人間のディープラーニングを真似て学習している。
音のストリームとは音声の正体、そしてディープラーニングはその学習方法だ。

592 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0H95-xYo4):2016/08/12(金) 07:18:52.07 ID:3QJPjvBtH.net
文法問題集は穴埋め→答え合わせ→分構造を納得→英文を見ながら数回音読→見ないで数回音読の順で一文ずつ解いていくという解釈で正しい?

593 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0H48-xYo4):2016/08/14(日) 07:04:07.48 ID:Mn33mtN8H.net
英文解釈教室やってる人いる?
進め方としては英文を日本語に訳して書き出す→解説を見ながら答え合わせ→英文音読の流れで合ってる?

594 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0H48-xYo4):2016/08/14(日) 07:04:45.48 ID:Mn33mtN8H.net
-

595 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 463a-3Vwo):2016/08/14(日) 09:57:54.61 ID:cAfD30dm0.net
>>593
英語リーディング教本のように勉強する

596 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b58-MTuc):2016/08/14(日) 16:11:34.38 ID:U+B8mQtH0.net
「どんどん話せる」のCDなんですけど
改訂とか修正があったのか、時期によって色が変わるようですが
うちにあるのは、緑とかオレンジの盤面です。
新しいのは何色になっていますか??

597 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a203-xYo4):2016/08/16(火) 13:59:49.29 ID:SxfW5Jhe0.net
マップには参考書はあくまで参考書として使って問題集は音読しながら進めるように書いてあるが、フォレスト参考書をただ黙読するだけだとすぐに頭から抜けてしまう
参考書も例文は音読しながら進めた方がいいのかな?

598 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 390e-ioAj):2016/08/16(火) 15:11:00.52 ID:axvd9XWf0.net
>>592
正しいよ。
文構造を十分に理解することと「見ないで数回音読」の部分は省かないことが
一つのポイントになると思う。色々自分流にアレンジすることがあるかもしれないけど
そこだけは省かない方がいいと思うよ。1周目2周目苦しいけど定着度が違ってくる。


>>593
なんのために英文解釈教室をやっているのかによって多少違ってくる。
けど純粋に文構造を見抜く一つの訓練として見るなら
英文音読は特に必要ないと思う。

マップの
英語力を解剖する の項目
英語力の構造 最も効率のいい英語力のつけ方 のところを読んでみてほしい。

英文解釈の能力を磨くのは1の領域に近い。

1で知識の枠をどんどん広げつつ2のステップで速やかに回路化していく、
そのために音読を、ということになるけど英文解釈教室の英文はちょっと複雑すぎて
今の段階で中々身につくというところまで持っていくのに苦労すると思う。
できればすでに文法問題集数冊を終えているくらいの進捗が望ましい。

音読自体はムダというところまでは言わないんだけど
今の段階では1のためにやってることと割り切って
本に書いてある英文を読むときのアタマの働かせ方
の理解に努めるのが吉かと。

この先音パケや瞬間英作、ボキャブラ、多読が進んでいったとき、
ふとした時にまた英文解釈教室に戻ってきて読んでみたらいい。
その時には英文をサラッと音読するのは悪くないです。

599 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 390e-ioAj):2016/08/16(火) 15:14:37.32 ID:axvd9XWf0.net
>>597
そもそもマップではフォレストのような分厚い文法書を
使うことを勧めてないと思う。
(トレーニングの進め方、標準ケース
1中学英語で英語の初期回路をつくるの最後の方を参照)

理解系の問題はメソッドの問題ではなく個人個人で解決して
乗り越えるしかないのでなんとも言い難い。
それでも方法論としては色々あるんだけど
どれが貴方に合うかというところで言い淀んでしまう。
すまん。

600 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 831a-MTuc):2016/08/16(火) 15:50:03.15 ID:6ZDPzdnI0.net
>>597
例文を瞬間英作したほうがいいね

601 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 753a-ntxd):2016/08/16(火) 19:02:19.84 ID:xKBNG0lG0.net
文法は文法書読んだ後、問題集解けばいいんじゃね

602 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b4c-MTuc):2016/08/17(水) 11:37:36.10 ID:WHRz6s9/0.net
第10刷の頃と、現在のの第40刷の頃では、内容は少し変わっていたりしますか?

603 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a203-xYo4):2016/08/17(水) 13:17:58.98 ID:VPw5xXDv0.net
文法問題集を音読しながら進めるのは勿論なんだが、10ヶ月の人が言うには先に参考書通読した方が効率いいらしいよね
だけど実際、膨大な参考書を通読しただけだとすぐに頭から抜けてしまう
そこでやはり瞬間英作文までいかなくても、ある程度は例文音読もした方がいいと思うんだがどうだろう

604 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d6dc-xYo4):2016/08/17(水) 17:44:41.22 ID:V7vQQEIx0.net
>>603
Forestの音声が瞬間英作文に使いやすくてお勧め。
無料だし。

605 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 831a-MTuc):2016/08/17(水) 17:47:10.01 ID:/+BjZMag0.net
瞬間英作文ができないのに音読やってもスカスカなだけ。よっぽど地頭良くて音読で英語の組み立てが出来る奴なら話は別だが

606 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a203-xYo4):2016/08/17(水) 20:32:47.23 ID:VPw5xXDv0.net
瞬間英作文は基礎構文100と最重要構文でやるから、文法問題集と参考書通読の段階ではやらないつもり

607 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa19-6AiK):2016/08/17(水) 21:20:25.63 ID:gqiZudY1a.net
瞬間英作文のスラスラをやってる者ですが、トレーニング2のコンビネーションの後半になると英文が3行くらいになって、なかなかスッと口頭英作できまてん。。
結構練習してるのですが、先輩方は何周目くらいしたら、スラスラの後半も余裕になりましたか?

608 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f03-wLiW):2016/08/18(木) 10:35:37.42 ID:2mI4o+bd0.net
コンビネーション1周目で相当時間掛かったが、楽しみながらの英作文を挟んで2周目やったら若干時間縮まった
10周もやればスラスラ出来るようになるのでは?

609 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb3a-NRoR):2016/08/19(金) 00:15:17.83 ID:3zKD2K5M0.net
コンビネーション余裕なら瞬間英作はあんま必要ない気がする
難易度高いし他のいろいろやって慣れてからやったほうがいいと思う

610 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-FhaN):2016/08/19(金) 08:59:36.61 ID:eJdQQsnYp.net
レスあざす。著者もあとがきでコンビネーションに複雑さを感じたら、第一ステージの練習に戻ってと書いているので、一旦どんどんの方に戻ってみようと思いやす!

611 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/19(金) 10:19:33.08 ID:ZB2jBHkq0.net
英語は瞬間的に作るものではない。
英語は間違いなく、ディープラーニングだ。
つまり達人を真似る事だ。
人工知能は全部がディープラーニングであり、脳の学習を真似ている。

612 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/19(金) 10:20:15.72 ID:ZB2jBHkq0.net
>2013年ころの「音のストリーム」がディープラーニングに名前を変えたのですか?

言語音は音素が並んだものではなく、連続的に変化する音のストリームだ。
今年になってその音のストリームの学習するのはディープラーニングである事を証明した。
そしてそのディープラーニングは自分で学べる非常に効果的であると証明したからだ。
グーグルやフェイスブックやIBMの人工知能は人間のディープラーニングを真似て学習している。
音のストリームとは音声の正体、そしてディープラーニングはその学習方法だ。

613 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f03-wLiW):2016/08/19(金) 13:19:25.81 ID:9JMaWHRC0.net
瞬間英作文3冊やったがまだ全然正しい文法で会話できない
「昨日はクラスは俺以外全員女だったよ〜」みたいな日本語だと簡単な言葉すら組み立てられない
実際どれだけの量こなせばスムーズに会話できるレベルになるんだろうな
スラスラコンビネーションに続いて基礎構文100や最重要構文500をやっても足りないのかね

614 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa47-wLiW):2016/08/19(金) 14:03:49.55 ID:V/PwueLna.net
文法以外に、例えるなら和英辞典みたいな
日本語のある単語や表現が、英語ではこれに当たるという回路が必要だよ

615 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/19(金) 14:17:37.08 ID:xA/UwF3zd.net
スムーズな会話となるとオリンピックのように4年単位の計画が必要
それでも足りないか

気を長く持とう

616 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7d7-xrP+):2016/08/19(金) 18:17:59.72 ID:S8qymPPh0.net
>613
 言語レベルではなくて、イメージレベルでの変換ができるかどうかじゃないだろうか?

言語を聞くーー>イメージに変換(理解)ーーー>英語でOUT

だろ。中間の落とし込み無しに、英語に変換するのはむつかしいよ。
all members were girls 全部女だったよ
except me 俺いがいはよ。
yesterday's class 昨日のクラスは

イメージ展開できれば、英語変換は簡単でしょ。
これだけ揃えば、まあ組み立てはできるでしょ。イメージ変換は要素分解と
ほぼ同じだね。要素分解できればどってことないレベルでは?

これは逆でも同じでしょ。つまり
英語を読むーーー>イメージに変換する(理解)−−−>日本語に変換する。
こっちを先にやるほうが楽だと思うけど、、、、

ちょっと読めるようになると日本語変換はいらない。というか文章への
組み立てはいらないよね。
英語を読むーーー>イメージに変換する(理解)

でもう少し理解できるようになると
英語を読むーーー>イメージに変換する(理解)
     <−−−
可逆的にできるようになる。
可逆というのは、完全に同じ文章じゃなくて、要素が頭にイメージとして残る
だから、最初は複雑な構文は、簡単な要素を接続詞でつなぐ文章になる。

617 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7d7-xrP+):2016/08/19(金) 19:03:22.46 ID:S8qymPPh0.net
「銀メダルを取ったのに、泣いてるなんてどうかしてるよ。」

こういう文章は組み立てとは関係ないよね。
語彙だけあれば表現できる。
会話にとっては何としても重要なのは語彙だよね。だから語彙だけ覚えれば
あとはなんとでもなる。
でもメダルを取るはget silver medalだけでは不十分でtakeやwonを知っていない
と会話としては貧弱になる。こういうバリエーションが必要だよね。それも
やはり語彙力。それから一番むつかしいのは「どうかしてるよ」の
ニューアンスをどう出すかだね。これで会話能力のレベルがきまる。それも
語彙力といえば語彙力なんだけど、かなり英語に触れていないと思い通りの
語感は出せない。 だからshe is crazyとかI can't believe it とかで誤魔化す
ことになる。

正確な文章を話したり書いたりするには文法は重要だから、意識的に理解する
上では英作文は重要だと思う。
しかし会話の能力を鍛えるにはリーディングやヒアリングを主体にしたほうが効率が
いいと思う。語彙を増やす、語感を養う。この観点も重要だ。
だからイメージ展開ができて、語感を養うことができて、語彙も増やせる訓練と
するとリーディングを充実することだよね。

618 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7d7-xrP+):2016/08/19(金) 19:03:53.78 ID:S8qymPPh0.net
>文法は文法書読んだ後、問題集解けばいいんじゃね

まずは本を読んで解らないところの文法を文法書で理解する。
これをひたすら繰り返すのがいいような気がするけど。

619 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/19(金) 19:04:24.41 ID:ZB2jBHkq0.net
>スラスラコンビネーションに続いて基礎構文100や最重要構文500をやっても足りないのかね

英語(言語)は構文を覚えるものではない。
英語はディープラーニングだ。
日本語だって実際に使われている表現を覚えたにすぎない。
英語も実際に使われている表現をそのままディープラーニングで覚える事だ。
大事な事は忘れないように覚える事だ。

620 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/19(金) 19:06:55.89 ID:ZB2jBHkq0.net
>しかし会話の能力を鍛えるにはリーディングやヒアリングを主体にしたほうが効率が
> いいと思う。語彙を増やす、語感を養う。この観点も重要だ。

英語はディープラーニングで自動化して忘れないように覚える、つまり学習する。
覚えた英語は話すことができる。
語感というのは多くの表現を覚えた結果として感じる事ができる。
読んだり、聞いたりした事は記憶に残らないから、時間の無駄ともいえる。

621 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/19(金) 19:08:50.71 ID:ZB2jBHkq0.net
>ニューアンスをどう出すかだね。これで会話能力のレベルがきまる。

その表現を知っていれば、即座につかえる。
だから忘れないようの覚えることにより、使える表現が増える。
記憶が増えると、累積効果でもっと覚えるのが楽になる。

622 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0Hc7-wLiW):2016/08/20(土) 05:37:37.78 ID:QD7PKYRuH.net
結局音読も一定期間継続しないとスムーズに会話できるようにならないってことか
音読パッケージのみるみるぐんぐんもっともっとやった人いる?
3冊でどれくらいスピーキングとリスニング力が強化されるか知りたい

623 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 07:42:24.32 ID:XORmcKVq0.net
>結局音読も一定期間継続しないとスムーズに会話できるようにならないってことか

人間の言語を含む多くの事は記憶に依存している。
ディープラーニングで自動化していないと、スムーズに会話なんかできない。
脳は瞬間的に英作などはできるはずもない。
スポーツだって、芸能だった、すべて練習以上の事はできない。
英語だって瞬間的に英語を作るなんかできるはずはない。

624 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 07:44:20.71 ID:XORmcKVq0.net
>3冊でどれくらいスピーキングとリスニング力が強化されるか知りたい

何冊やったかではない。
どれだけ覚えたかの問題だ。
覚えていない事を話せと言うのは無理な事だ。

625 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saa7-FhaN):2016/08/20(土) 07:56:45.75 ID:SVYlWlV1a.net
私はこんな感じで学習を進めているのですが、皆さんはどんな感じで進めてますか?

瞬間英作文:どんどん→スラスラ→一旦どんどんへ戻る
音読パッケージ:みるみる→ぐんぐん
文法:Mr. Evine の中学英文法を修了するドリル
精読:英語長文PREMIUM問題集 Standard
ボキャビル:Duo3.0

626 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 08:13:22.89 ID:XORmcKVq0.net
>私はこんな感じで学習を進めているのですが、皆さんはどんな感じで進めてますか?

英語はディープラーニングで学んでいます。
自然な英語表現を、自然な音でどんどん覚えています。
文法とか、語彙とか、精読とかせずにどんどんディープラーニングしています。
するとどんどん学習が加速されてきました。

627 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saa7-FhaN):2016/08/20(土) 08:25:16.30 ID:SVYlWlV1a.net
ここは英語上達完全マップで勉強している人のスレッドなので、文法、語彙、精読をしないディープラーニングでの勉強であればスレ違いですね。

628 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 09:35:14.88 ID:XORmcKVq0.net
>ここは英語上達完全マップで勉強している人のスレッドなので、文法、語彙、精読をしないディープラーニングでの勉強であればスレ違いですね。

そうではありません。
English@2ch掲示板

English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

不都合な他の情報を遮断するのは大変危険な思想です。
北朝鮮や中国のようになります。

629 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 09:36:23.33 ID:XORmcKVq0.net
>ここは英語上達完全マップで勉強している人のスレッドなので

それなら森沢言う疑義英語の習得がどうして英語学習になるか説明してくだい。
森沢は英語の試験には有効だと言っています。

630 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 09:37:58.70 ID:XORmcKVq0.net
>ここは英語上達完全マップで勉強している人のスレッドなので

それならなぜ森沢の方法では壁を乗り越える事ができないのですか?

”森沢の越えられない壁 ”

しかし、越えられない壁が厳然として存在していた。すなわち、音=リスニングの壁である。
訓練された話者が話す明瞭、整然とした発話は聴き取れても、ネイティブスピーカーが数人集まり、
くだけた雰囲気の中で話すいわゆる「だべり」の英語が聴き取れない。あるいは映画、
TVドラマ等の英語が聴き取れないのである。
相当なレベルに達した他の学習者も異口同音にこの問題を訴える。

631 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abb0-lzcL):2016/08/20(土) 10:53:14.83 ID:4FymGwYJ0.net
宣伝じゃないけどいわゆるネイティブ同士の「省エネ発音」に慣れていないだけなんじゃないの?
http://ryugaku.ablogg.jp/644/

国内で売ってる英語教材のほとんどの音声はよそ行き英語の発音なので、ということらしいけど
でも探せばネイティブ発音の感じを訓練できる本もあるんじゃね?
とりあえず、入口としては
・市橋本の音声の一部
・魔法のリスニング
・知ってる英語なのになぜ聞き取れない?
あたりで

あるいはgonnaやwannaのような短縮形自体を知らないとかもあるけど
ただしオレはそれが必要になるレベルに達していないので

632 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f03-wLiW):2016/08/20(土) 11:14:42.70 ID:dKlBu82Z0.net
どんどんとみるみるが終わって今はスラスラとぐんぐん並行して進めてる
やっぱり一つの教材だけやるより複数の教材交互に進めた方が継続しやすいな
10ヶ月の人も音読と瞬間英作文と文法同時進行で進めてたみたいだし

633 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 11:17:03.69 ID:XORmcKVq0.net
>10ヶ月の人も音読と瞬間英作文と文法同時進行で進めてたみたいだし

問題は森沢の壁を超える事ができないことだ。

”森沢の越えられない壁 ”

しかし、越えられない壁が厳然として存在していた。すなわち、音=リスニングの壁である。
訓練された話者が話す明瞭、整然とした発話は聴き取れても、ネイティブスピーカーが数人集まり、
くだけた雰囲気の中で話すいわゆる「だべり」の英語が聴き取れない。あるいは映画、
TVドラマ等の英語が聴き取れないのである。
相当なレベルに達した他の学習者も異口同音にこの問題を訴える。

634 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 11:18:18.26 ID:XORmcKVq0.net
>国内で売ってる英語教材のほとんどの音声はよそ行き英語の発音なので、ということらしいけど

よそ行き英語の発音なんか存在はしない。
自然な発音こそ、それが標準的な発音だ。

635 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 11:30:50.75 ID:XORmcKVq0.net
>あるいはgonnaやwannaのような短縮形自体を知らないとかもあるけど
> ただしオレはそれが必要になるレベルに達していないので

必要や不必要の話ではない。
そのような使われる表現さえ聞き取れない、使えないで、
英語は何のためにあるのだ?

636 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 11:46:14.24 ID:XORmcKVq0.net
”森沢の越えられない壁 ”

それは音読とか瞬間英作の学習方法が間違っているからだ。
英語はディープラーニングだ。
達人を真似る、そしてフィードバックで矯正と修正をする。

637 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abb0-lzcL):2016/08/20(土) 13:16:44.40 ID:4FymGwYJ0.net
>>632
10ヶ月の人は、プレ多読も80万語ぐらいは終えていたみたいだしね
10ヶ月でトータル約1500時間ってのは凄い学習量だと思う
オレは今は1日3時間弱だから、同じ量をこなすのに1年半はかかる計算だ

638 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 13:34:46.37 ID:XORmcKVq0.net
>10ヶ月の人は、プレ多読も80万語ぐらいは終えていたみたいだしね
>10ヶ月でトータル約1500時間ってのは凄い学習量だと思う

英語は量ではない。
聞き流しを一生やっても英語は話せない。
英語はどれほど覚えているかの、記憶量が大事だ。
それならやっぱりディープラーニングだ。

639 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saa7-FhaN):2016/08/20(土) 14:55:09.81 ID:wCYId571a.net
>>637
10ヶ月で勉強時間1500って半端じゃないですね!驚
私も平日はできて3時間です。

640 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd6f-ykZI):2016/08/20(土) 17:40:23.23 ID:V9wAPoCAd.net
>>628
スレッド毎に話題を分けています。
このスレでディープラーニングの話はスレ違いです。

641 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f75a-HNW7):2016/08/20(土) 18:06:28.35 ID:zKsJjN/e0.net
スラスラとか文法書の英作を一通り終わらせたので、表現の幅を広げるために、瞬間英作文用の単語帳が欲しいんだけど、
例文と日本語訳が左右に並んでて、例文を隠しながら英作文練習出来そうなものオススメの単語帳はありますか?

高校レベル、日常会話系、ビジネス系それぞれ知ってるのが有れば教えてください。

642 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 18:11:36.12 ID:XORmcKVq0.net
>スレッド毎に話題を分けています。
>このスレでディープラーニングの話はスレ違いです。

それは便宜上の事です。
English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
どこに何を書いてはいけないと言うルールは存在しません。
不都合な情報を嫌うのは、間違ったやり方だと感じいるからです。

643 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 18:12:08.37 ID:XORmcKVq0.net
>ここは英語上達完全マップで勉強している人のスレッドなので

それならなぜ森沢の方法では壁を乗り越える事ができないのですか?

”森沢の越えられない壁 ”

しかし、越えられない壁が厳然として存在していた。すなわち、音=リスニングの壁である。
訓練された話者が話す明瞭、整然とした発話は聴き取れても、ネイティブスピーカーが数人集まり、
くだけた雰囲気の中で話すいわゆる「だべり」の英語が聴き取れない。あるいは映画、
TVドラマ等の英語が聴き取れないのである。
相当なレベルに達した他の学習者も異口同音にこの問題を訴える。

644 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/20(土) 18:14:57.84 ID:XORmcKVq0.net
>チンケな法人を作ろうが、何年たっても実践者は10数人程度の詐欺師www

6月に法人を作ったばかりだ。
現在英語学習者のSNSを試しているところだ。
サイボウズのLiveとTIMELINEで試している。
英語耳の松澤喜好氏も参加している。

645 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd6f-ykZI):2016/08/20(土) 20:15:58.90 ID:V9wAPoCAd.net
>>643
ジジイ、お前自身はTOEIC280を超えられてないじゃないか。!

646 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb0e-pisy):2016/08/20(土) 23:31:08.78 ID:Say8oydq0.net
>>641
単語帳でなくともいいですか?
そういうのは表現集で探してみると
用途別に色々出てますよ。

語彙力養成込みでやっていきたいと考えているのですかね。

そういえばフォレストの後継本の書名がevergreenに決まったそうだけど
発刊されれば今のフォレストはなくなるのかな?
フォレストの出版社とエバーグリーンの出版社が違うから
どうなるのかわからんのよね。

http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201605090412/

647 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb0e-pisy):2016/08/20(土) 23:38:19.71 ID:Say8oydq0.net
著者の意向で違う出版社で発行されるみたいだから
フォレストの方は廃刊ですかね。桐原書店は何かと色々ありますね。
ちょっとスレ違いな話題でしたね。すみません。

648 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abb0-lzcL):2016/08/20(土) 23:58:59.65 ID:4FymGwYJ0.net
マップではリスニングトレーニングのレベル1で
>聴き解けない個所残る
要因のひとつとして「単語の連結音」のことを挙げているが、
具体的解決策としては
・レベル2:トランスクリプションをざっと読んで聴く
・レベル3:トランスクリプションを精読して聴く
になっていて、結局は使っているリスニング教材に
ネイティブ同士の「だべり的音声」が入っていないと
いつまでたっても「だべり」は聞き取れないということになるね

つまり、ネイティブ同士の「だべり」や映画やTVドラマの台詞が聴き取れるようになるには
リスニングの教材に何を使うべきかということの説明が不足しているとは思う

TOEICのリスニング音声やABCニュースでキャスターの云ってることが100%聞き取れても
ネイティブ同志の「だべり」や一般人へのインタヴューが聞き取れるようになるとは限らない
ってのは散々言われてることだが、例えば「ちーす」とか国語辞典に載っていないから
辞書で意味を調べようとしてもわからないみたいなもんだと思うがな

649 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0Hc7-wLiW):2016/08/21(日) 01:04:15.78 ID:oLnJgWOBH.net
ネイティブとの会話や映画、もしくはスラング本でも買って覚えるしかないのでは?
だが正直ネイティブだけが使う言葉が聞き取れなくても困る場面は少ないと思う
ビジネスの場面ではフォーマルな用語を使うだろうし、本を読むのにも困らない

650 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-HNW7):2016/08/21(日) 02:44:11.59 ID:LPfNuL5ud.net
日常会話が最難関なわけでそこはひたすら覚えていくしかない

651 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7d7-xrP+):2016/08/21(日) 05:29:51.02 ID:5jzG+x0w0.net
日常会話って独特の言い回しがあるから聞き取れないだけで
読んでも同じだよ。例えばメグキャボットのプリンセスダイアリ
なんかを読むと最初は全然わからない。
 そんな状態では聞いても当然わからない。でも会話スピード
で読めるようになると、完全に聞きとれるようになる。

 だから日常会話のヒアリングの練習なんてあまり意味が
ない。言い回しがわかっていないのにいくら聞いて聞き取れ
るわけがない。
 「単語が簡単だから、分かっている、だから聞き取れる筈だ」
という勘違いがある。
 分かってない。だから聞き取れないだけ。

652 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f75a-HNW7):2016/08/21(日) 07:09:31.64 ID:6k3AZnwe0.net
>>646
表現集だとどうも網羅性が低いので、単語帳で知ってる単語を使えるようにしたいのです。
どんどん、スラスラ、構文集などは基礎固めには良いが、言いたい事が浮かんでも、依然適切な単語が出て来づらいので、
分野別に簡単な単語から中級位のレベルで英作文トレーニングが出来そうな左右対称の単語帳を探してます。

653 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/21(日) 09:31:51.27 ID:iP3yE/YP0.net
>つまり、ネイティブ同士の「だべり」や映画やTVドラマの台詞が聴き取れるようになるには
> リスニングの教材に何を使うべきかということの説明が不足しているとは思う

だべりの発音が普通であり、自然な発音だ。
日本語だってアナウンサーだって話す時はニュース読みのような発音ではない。
発音記号の発音こそが異常で意味のない発音だ。

654 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/21(日) 09:33:21.61 ID:iP3yE/YP0.net
>ビジネスの場面ではフォーマルな用語を使うだろうし、本を読むのにも困らない

日本人だって通常会話もビジネスも同じ発音だ。
ビジネスでは表現が多少丁寧になる程度だ。

655 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/21(日) 09:34:55.57 ID:iP3yE/YP0.net
>だが正直ネイティブだけが使う言葉が聞き取れなくても困る場面は少ないと思う

ではそれはどうやって判断できるのだ?
ネイティブの使う表現が理解できない、英語勉強は何のためにやっているのだ?

656 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb0e-pisy):2016/08/21(日) 11:45:56.56 ID:cJcDhfak0.net
>>652
力になれそうもない。申し訳ない。
知っている物は大体構文系の本とか表現集になってしまう。

657 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abb0-lzcL):2016/08/21(日) 13:07:10.01 ID:cKxPeovY0.net
最近面白いと思ったのはマンガでわかるシリーズ
「動詞」に載ってるのは基本的な単語ばかりだが
使い分けについてわかりやすく解説してあった

Let's eat lunch!
日本語訳は、「さあお昼ごはんにしよう」だが
これは、食べる行為に重点がおかれているので
お昼休みになったのでカバンからお弁当を出して自分の席で一人で食べる
あるいは、席を立って食事に一人で行くようなときに使うイメージらしい

Let's have lunch!
これも日本語訳は、「さあお昼ごはんにしよう」だが
食事の時間をとるというイメージなので、家族や同僚、友人など誰かと一緒に食事する場面で使うんだそうだ

多読でこういうニュアンスをカバーするのは無理があるので
こういう解説本は役に立つと思う

658 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/21(日) 14:21:32.22 ID:iP3yE/YP0.net
>こういう解説本は役に立つと思う

Let's eat lunch!

Let's have lunch!

この二つにどれだけの違いがあると言うのだ?

659 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/21(日) 14:24:15.89 ID:iP3yE/YP0.net
>「さあお昼ごはんにしよう」
>「さあお昼ごはを食べよう」


この二つの日本語にどれだけの違いがあると言うのだ?

660 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbe2-HNW7):2016/08/21(日) 18:21:36.43 ID:Z8vWVqqL0.net
>>659
お前は馬鹿なのかね。
少しは彼の書いた文章を読んでみたのかね。
彼はニュアンスが違うと言っているではないか。
そんなことだから、森沢との間に超えられない壁ができてしまうのだよ。
お前はディープラーニングなどというつまらないことを馬鹿みたいに何度も繰り返す前に、日本語能力検定試験でも受験してみてはどうかね。

661 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab37-D2ET):2016/08/21(日) 22:23:26.88 ID:qXMEsP6z0.net
>>652
速読速聴のBASICとDAILY辺りで、本分の見出し語部分だけを瞬間英作文するというのはどうですか?

もしくは、頻度順に1〜6000位くらいをリストにして、使えるのは消し込んで使えなさそうなものをWeblioなどで作成していく。
単語の選定は、例えばSVLでもいいですし、OALDの語義リストを使うとかANCを上から引っ張るとかでもいいですしね。
この辺は自作になるので、ある程度PCスキルがないと難しいかも知れませんが。

662 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abb0-lzcL):2016/08/21(日) 22:32:59.18 ID:cKxPeovY0.net
キクタン entryは、瞬間英作に使えるかもしれない
キクタンシリーズはentryとそれ以外とは作りが全く違っていて
単語を使ったフレースとセンテンスがCDに音声が入ってるのはentryだけで
単語とフレースで2ページ、単語のセンテンスで2ページの4ページで1セット
単語のセンテンスの見開き2ページは瞬間英作にも使えると思う
ただし単語はentryなので2000語レベル

663 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f75a-HNW7):2016/08/21(日) 22:51:18.13 ID:6k3AZnwe0.net
>>661,662
本屋に行ってみてデータベース4500なんて良さそうだと思ったのですがどう思いますか?
ただもう少し実用っぽい日常会話、ビジネス系がほしかったので、同じような体裁で網羅性の高いのが有れば即買いなのですが‥

664 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saa7-FhaN):2016/08/21(日) 23:06:14.78 ID:nQ5hvvgta.net
精読のために伊藤先生の英文解釈教室はじめたけど、むずーっ(汗)1時間やって進んだのたったの9ページや。

665 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abb0-lzcL):2016/08/21(日) 23:18:16.76 ID:cKxPeovY0.net
>>663
>ただもう少し実用っぽい日常会話、ビジネス系がほしかった
こういうのは基本単語(ひとつの基本単語)に対して多くの例文が載っている例文集を探すしかないと思う
基本英単語に関しては一つの単語に対して一つの例文しかないのは使い物にならないと思う

666 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab37-D2ET):2016/08/22(月) 00:29:21.96 ID:X0rFrgj90.net
>>663
要望がそこまで具体的になり細分化されてくると市販単語帳じゃ厳しいと思います。
それこそなんでも網羅している辞書くらいかと。
近いのがあったとしても、一冊じゃ足りない以上それぞれで編集方針が違うのですから網羅性はどうしたって犠牲になりますよ。

667 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 06:28:25.46 ID:TzqMMhPA0.net
>彼はニュアンスが違うと言っているではないか。

Let's eat lunch!
Let's have lunch!

「さあお昼ごはんにしよう」
「さあお昼ごはを食べよう」

ニュアンスなんか何も違わないだろう。
言語はそんなニュアンスまで、込める事はできない。
聞き手の感じ方次第だ。
それはどうすることもできない。
それで喜ぶのが、森沢の言う、疑似英語だ。

668 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 06:30:31.36 ID:TzqMMhPA0.net
>こういうのは基本単語(ひとつの基本単語)に対して多くの例文が載っている例文集を探すしかないと思う

例文集は一人で繰り返すしかない。
それより、いろいろな人とできる対話集の方が効果的だ。
ディープラーニングには対話集がベストだ。

669 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 06:34:34.36 ID:TzqMMhPA0.net
>お前はディープラーニングなどというつまらないことを馬鹿みたいに何度も繰り返す前に、日本語能力検定試験でも受験してみてはどうかね。

言語はディープラーニングで忘れないように覚える事が最も大事だ。
つまり記憶に依存しているのが脳の学習、言語の習得だ。
瞬時に英語を作るのは最悪の学習方法だ。
それが森沢の言う疑似英語だ。
先生が知っていて、生徒は知らない、不都合な事実。

670 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 06:38:10.09 ID:TzqMMhPA0.net
>お前はディープラーニングなどというつまらないことを馬鹿みたいに何度も繰り返す前に

例文集をやると言うのはディープラーニングで真似る事の効果を認めている。
それは構文を刷り込む、瞬間英作の否定と同義だ。
ウソを教える森沢を信じる、アホ生徒。

671 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 08:08:08.12 ID:TzqMMhPA0.net
>言語はそんなニュアンスまで、込める事はできない。

「ヤバい」と言った時、誉めているのか、けなしているかは受けて次第だ。
調音方法で完全に誉める意味の「ヤバい」を話者が決める事はできない。

672 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f03-wLiW):2016/08/22(月) 09:36:56.02 ID:U7ynltq30.net
>>664
どういうふうに進めてる?
日本語訳書き出したり例文音読してる?

673 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd6f-ykZI):2016/08/22(月) 12:52:00.61 ID:nVVsu39vd.net
TOEIC280のクソジジイ桜井恵三、お前は英語を教えるどころか教わるレベルだ!

674 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb3a-wLiW):2016/08/22(月) 13:48:08.16 ID:ZTVpdd9r0.net
>>671
発音は上達したのか?
ディープなんたらに効果があるっていうなら、今のお前の発音をようつべにアップしてみろよ。

前の聞くに堪えない発音から上達出来てるならな(笑)

675 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 13:50:08.35 ID:TzqMMhPA0.net
>発音は上達したのか?

俺はディープラーニングで英語を学習する方法を提唱している。

676 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd6f-ykZI):2016/08/22(月) 14:42:59.99 ID:nVVsu39vd.net
>>675
その勉強法が有効なら何でお前はTOEIC280なんだ
人のこととやかく言う前に先ずは英語を教わってこい

677 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb3a-wLiW):2016/08/22(月) 16:58:13.10 ID:g9U+MIKE0.net
>>675
じゃあディープなんたらじゃ英会話は習得できないって事を自分で認めたって事だね。

俺が言っている意味がわからないようなら、英会話どころか日本語も怪しいって事だ(笑)

678 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 17:38:16.90 ID:TzqMMhPA0.net
>じゃあディープラーニングじゃ英会話は習得できないって事を自分で認めたって事だね。

音のストリームやディープラーニングには何の異論も反論ない。

679 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6725-D2ET):2016/08/22(月) 17:47:10.84 ID:5f+K3dw+0.net
>>678
完全マップスレを荒らさないで下さい。
専用スレを立ててそこでやって下さい。

680 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd6f-ykZI):2016/08/22(月) 18:49:18.30 ID:nVVsu39vd.net
>>678
TOEIC280のジジイは黙ってろ

681 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 19:03:33.78 ID:TzqMMhPA0.net
>お前はディープラーニングなどというつまらないことを馬鹿みたいに何度も繰り返す前に

例文集をやると言うのはディープラーニングで真似る事の効果を認めている。
それは構文を刷り込む、瞬間英作の否定と同義だ。
ウソを教える森沢を信じる、アホ生徒。

682 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abb0-lzcL):2016/08/22(月) 21:57:16.72 ID:NbuOc9Vw0.net
>>657 の本「ネイティブはこう使う マンガでわかる動詞」のネタバレ

今日こそ彼女をランチに誘うんだって男の子がある女性に向って
「Let's eat lunch!」と思い切って言ったのだが

彼女からの返事は
「そうね、やっぱり一人ランチの方が落ち着くわよね」「私もごはん行ってくるわ」

顛末を見ていた同僚からは
「もうちょい英語勉強しておかなきゃな」と笑われてしまいましたとさ

683 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 22:05:45.77 ID:TzqMMhPA0.net
>今日こそ彼女をランチに誘うんだって男の子がある女性に向って
>「Let's eat lunch!」と思い切って言ったのだが

ニュアンスを解釈するのは受け手であることが良くわかる。

684 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f8d-wLiW):2016/08/22(月) 22:21:58.64 ID:pZXkRKAc0.net
バカか 桜井
ニュアンスを発するのは話し手だよ
話者からの情報発信なしで聞き手が勝手に解釈するなら、
そいつはお前並みの基地外だよ(笑)

685 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f37-wLiW):2016/08/22(月) 22:24:27.50 ID:tumuFoSK0.net
>>681
例文集で瞬間英作文をやる。
何の問題が?


お前のディープなんたらがパクリだっていう証拠じゃねーか(笑)
あ、日本語も怪しいから何を言われているかもわからんか?

686 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 22:38:46.70 ID:TzqMMhPA0.net
>例文集で瞬間英作文をやる。
>何の問題が?

瞬間英作は瞬間的に自分で作るのだ。
例文集はそっくりまねる事だ。
例文集で瞬間英作できる訳がないだろう、このバカニート。
瞬間英作も知らないで、書く、大馬鹿野郎。

687 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 22:42:33.05 ID:TzqMMhPA0.net
>ニュアンスを発するのは話し手だよ

"今日こそ彼女をランチに誘うんだって男の子がある女性に向って
「Let's eat lunch!」と思い切って言ったのだが "

これは男が女を昼飯に誘ったのだろう。

”彼女からの返事は
「そうね、やっぱり一人ランチの方が落ち着くわよね」「私もごはん行ってくるわ」 ”
しかし、結果を見ればそれはまったく伝わってない。

送り手は受け手の本心が分からないのだから、
どう解釈するかなんかわかるはずではない。

688 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/22(月) 22:43:37.34 ID:TzqMMhPA0.net
>話者からの情報発信なしで聞き手が勝手に解釈するなら、

このバカなんで情報発信なしと言うのだ。
俺はニュアンスの話をしているのだ。

689 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f8d-wLiW):2016/08/22(月) 22:51:01.80 ID:pZXkRKAc0.net
>>686
>瞬間英作は瞬間的に自分で作るのだ。

バカか 桜井
基底能力の技術化のためのトレーニングが瞬間英作文だ

お前は文字の表層的意味でしか文脈を捉えられない真性低脳だよ

690 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f8d-wLiW):2016/08/22(月) 22:53:47.20 ID:pZXkRKAc0.net
>>687
>送り手は受け手の本心が分からないのだから、

本心なんざ関係ない
送り手のニュアンスが受け手に再現できるかどうかだけの話

桜井のような独善的なバカは受け手からどう見られるかという視点が欠落してる

だから2chで無為な10年以上の時間を浪費する(笑)

691 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf72-ykZI):2016/08/22(月) 23:17:43.68 ID:rpCPgy0Q0.net
TOEIC280の桜井恵三は英語を教わるレベル
英語のことをとやかく言える立場ではない

692 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f8d-sWCP):2016/08/22(月) 23:36:02.18 ID:pZXkRKAc0.net
>>688
>このバカなんで情報発信なしと言うのだ。
>俺はニュアンスの話をしているのだ。

桜井 お前は本当にバカだな

話者が会話を通じてニュアンスという情報発信をしているという文意を理解できないのか?
脳や英語を語る前に日本語を勉強し直してこいよ 究極痴呆老人 桜井恵三

693 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f37-wLiW):2016/08/22(月) 23:39:30.43 ID:tumuFoSK0.net
>>686
本当に日本語がわからないんだね(笑)

694 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f75a-HNW7):2016/08/23(火) 07:48:30.50 ID:1QD9com20.net
>>666
別に1冊で済ませようとは思ってません。
基本単語集、日常会話・単語、ビジネスでそれぞれ1冊ずつそれぞれカバー範囲の広い物が欲しいなと。
取り敢えずデータベース4500買ってやってるうちに次のを探そうと思ってるけど、実際ビジネス系が一番出番が多そうだけど、TOEICのしかなくて、あのレベルでは仕事では役に立たない。

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebd7-D2ET):2016/08/23(火) 14:32:38.75 ID:eAEyW2rB0.net
今日からこれで勉強する。よろしくお願いします。

696 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3d7-1I77):2016/08/23(火) 14:57:41.52 ID:UKueeGPP0.net
瞬間英作をたった3冊やっただけで
「全然会話できない」とか言ってるヤツがいるが
量が全然足りてないからそんなの当たり前
10ヶ月のHP読むことをすすめる
>>641,694
一通り終わらせたというのは
高校入試の長文をちゃんとスラスラと淀みなく瞬間英作できるってことかな?
じゃあ次は高校レベルの瞬間英作が淀みなくできるまででしょ
表現の幅を広げるとか仕事のレベル云々は時期尚早
音パとかちゃんとやってるのかな
語彙と瞬間英作は別の柱だからあなたが求める都合のいい
単語集があればみんな買ってると思う

697 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3e3-wLiW):2016/08/23(火) 15:54:35.27 ID:l60a7Qhx0.net
まあ実際第3ステージの最重要構文500や速単上級・速読速聴OA、DUOや他の単語帳も終了する頃には飛躍的かつ総合的に英語力は上がってるだろう

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/23(火) 20:17:23.42 ID:tlkt7DVu0.net
>話者が会話を通じてニュアンスという情報発信をしているという文意を理解できないのか?

大事な事は受け手がどう理解するかだろ?
後で確認する以外は、その理解をコントロールすべはない。

699 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/23(火) 20:19:11.36 ID:tlkt7DVu0.net
>「全然会話できない」とか言ってるヤツがいるが

英語はインチキ英語を瞬間的に作る事ではない。
それは時間の無駄だ。
英語はディープラーニングだ。
つまり達人を真似るのだ。
日本語だって、英語だって本国では全員がディープラーニング。

700 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/23(火) 20:21:25.80 ID:tlkt7DVu0.net
>それは音のストリームの教材のモルモットのモニターだ。

俺は音のストリームからディープラーニングへ。
PDFからEPUB3に。
PCからスマホやタブレットへ。
そしてスカイプグループから、サイボウズのSNSと全部進化させている。

701 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf72-ykZI):2016/08/23(火) 20:27:20.00 ID:cbwjkKRN0.net
>>700
でも当人はTOEIC280のまま進化無し

702 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/23(火) 21:00:12.19 ID:tlkt7DVu0.net
>チンケな法人を作ろうが、何年たっても実践者は10数人程度の詐欺師www

ディープラーニングの提唱は3月からだ。
6月に法人を作ったばかりだ。
現在英語学習者のSNSを試しているところだ。
サイボウズのLiveとTIMELINEで試している。
英語耳の松澤喜好氏も参加している。

703 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/24(水) 06:50:04.73 ID:/v9o3Z1y0.net
>自称ではこの10年間 進化しているはずなのに

俺は音のストリームからディープラーニングへ。
PDFからEPUB3に。
PCからスマホやタブレットへ。
今年の始めにはMakuakeでテストマーケティングを完了。
6月には合同会社ディープラーニングを設立。
そしてスカイプグループから、現在サイボウズのSNSをテストしている。
英語耳の松澤氏も参加している。

704 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/24(水) 07:23:45.60 ID:/v9o3Z1y0.net
>桜井さんは、学習理論というか日本の英語学習史については、このスレでも卓越してると思うんだけどなあ

そのような評価を受けて非常にうれしい。
誰かはきっと見てくれていると思い書き続けてきた甲斐があった。
良いこと、正しい事をそのまま理解してもらい、感動している。

705 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b38-mlYS):2016/08/24(水) 16:59:13.02 ID:/v9o3Z1y0.net
>ネイティブは文法を意識しないけれど、こうしないと不自然と感じる
>感覚的文法が備わっている。

生まれた時から備わっているのではない。
言語は事例基盤のモデルだ。
ネイティブは多くの表現や事例が記憶にあるから統計的な判断ができる。
日本人もディープラーニングで多くの表現を覚えることにより、
自分で不自然かどうかの判断ができる。

706 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/26(金) 11:21:28.96 ID:cyzN+QwH0.net
>ディープラーニングとか名付けて売ろうとしている痴ほう老人w

音のストリームやディープラーニングにはあの口汚いバカニートも何も言えない。

707 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/27(土) 16:54:23.87 ID:ZKQT4nxS0.net
>「剽窃」だとしっかり書いてあるだろ?

俺が音のストリームでディープラーニングを提唱したのが10年前だ。
グーグルがAlphaGo のディープラーニング報道したのが2016年だ。
「剽窃」と言うなら、グーグルが桜井恵三を「剽窃」したとでもいうのか?

708 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/27(土) 16:56:12.45 ID:ZKQT4nxS0.net
>「剽窃」と言うなら、グーグルが桜井恵三を「剽窃」いたとでもいうのか?

それなら問題は桜井恵三ではなく、グーグルの方の問題だ。

709 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df4c-gQqU):2016/08/27(土) 18:11:14.20 ID:WqNrL5Rj0.net
どんスラをやってる人のスレッドは、ここでいいの?

710 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7de6-10Dj):2016/08/27(土) 19:16:02.78 ID:FDRcxmx30.net
はい。

711 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/28(日) 05:49:12.43 ID:Jvhfg6NJ0.net
>「剽窃」だとしっかり書いてあるだろ?

俺が音のストリームでディープラーニングを提唱したのが10年前だ。
グーグルがAlphaGo のディープラーニング報道したのが2016年だ。
「剽窃」と言うなら、グーグルが桜井恵三を「剽窃」したとでもいうのか?

712 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/28(日) 10:43:50.27 ID:Jvhfg6NJ0.net
>後出しで「10年前からgoogleと同じ事を言っていたね 」なんて誰でも出来る詐欺行為

俺が2007年に音声は音のストリーム、音声には音素ないと言っている証拠を見せる。

https://dl.dropboxusercontent.com/u/31594488/%E9%9F%B3%E7%B4%A0%E6%9C%89%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%81%97%E3%83%BC%EF%BC%91.doc

713 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9e2-t1qj):2016/08/28(日) 16:22:05.93 ID:fvNcu7+G0.net
瞬間英作文や音読パッケージで検索したら森沢の本が最初に表示されるのに、ディープラーニングで検索してもおじいちゃんの名前は全然出てこないのは何でなん?
瞬間英作文やディープラーニングの具体的な学習法はネットですぐにわかるのに、ディープラーニングの具体的な学習法を検索しても全然出てこないのは何でなん?
なあなあ、おじいちゃん、何でなん?

714 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c25-gQqU):2016/08/28(日) 17:26:04.07 ID:i8cAM+cH0.net
人間の知性は人工知能(機械)じゃないんだから。
機械を開発するモデルを、生命にそのまま適応できるわけなかろうもん。

715 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9e2-t1qj):2016/08/28(日) 18:38:49.25 ID:fvNcu7+G0.net
>>713を訂正

瞬間英作文や音読パッケージで検索したら森沢の本が最初に表示されるのに、ディープラーニングで検索してもおじいちゃんの名前は全然出てこないのは何でなん?
瞬間英作文や音読パッケージの具体的な学習法はネットですぐにわかるのに、ディープラーニングの具体的な学習法を検索しても全然出てこないのは何でなん?
なあなあ、おじいちゃん、何でなん?

716 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp69-qQHP):2016/08/28(日) 20:58:11.85 ID:Tk8Nix1gp.net
爺さんがインチキだからだよ

717 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/28(日) 21:54:09.08 ID:Jvhfg6NJ0.net
>瞬間英作文や音読パッケージで検索したら森沢の本が最初に表示されるのに、ディープラーニングで検索してもおじいちゃんの名前は全然出てこないのは何でなん?
> 瞬間英作文やディープラーニングの具体的な学習法はネットですぐにわかるのに、ディープラーニングの具体的な学習法を検索しても全然出てこないのは何でなん?

ディープラーニングは英語より人工知能関連で検索する人が多い。
”英語 ディープラーニング”で検索してみろ。

718 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/28(日) 21:55:00.96 ID:Jvhfg6NJ0.net
>人間の知性は人工知能(機械)じゃないんだから。

ディープラーニングは人間の脳のディープラーニングを真似たものだ。
人工知能のニューラルネットワークも脳を真似たものだ。

719 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c25-gQqU):2016/08/28(日) 22:13:54.50 ID:i8cAM+cH0.net
現代科学の多くは、人間の意識は脳から発生しているという前提に立っているが
本当は人間の意識が脳を機能させているんだと思うよ。

脳から意識が発生しているのではなくて、
意識が脳に知的な活動をやらせている。

禅の修行を通して分かってきたこと。

720 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c25-gQqU):2016/08/28(日) 22:16:51.21 ID:i8cAM+cH0.net
人間の常識的な知覚をもとに考えると、身体から心が生じているように見える。
単純に言い換えると、現代科学は物質から精神が生まれている、と言っている。
主に脳だが、身体という物質から感情や思考などの精神が発生しているという考え方が
すべての前提にある。

でも、本当は精神が物質を生命として機能させている。
現代科学は、精神に関する理解の前提が間違ってる。

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c25-gQqU):2016/08/28(日) 22:57:27.93 ID:i8cAM+cH0.net
精神は物質じゃない。

脳は物質。
脳内物質は物質。
脳神経は物質。

どの物質も、感情ではない。思考ではない。感覚ではない。
物質は精神じゃない。

物質は物理的に存在しているが
精神は物理的には存在していない。
精神は精神的に、精神現象として存在している。

現代科学が乗り越えなければならない迷信の壁がここにある。
瞑想を通して精神の真実を知った人々は、2500年以上前から
このことを知っている。

ただ、スレ違いなのが玉にきず。

722 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/29(月) 06:23:18.49 ID:x9KNb6tX0.net
”ずっとずっと英語やってます。 でも… ホンモノの英語は聴けないし使えないんです… という状態が続く中、
時々は英語なんてもうやめちゃえ!と希望を見いだせなくなることもたびたびでした。 そして時々やっぱり
頑張って別の方法でやってみようと気持ちが持ち直しますが、ずっと『生の英語への疑問』が消えることは
ありませんでした。
そしていつも結局振り出しに戻るのです。 ”

”以前は自分の英語はニセモノだと思っていた。
もしくはニセモノなんじゃないかと内心ビビッていた。
でも今はまさに
ニセモノですがそれが何か? ”

更年期ババアのお笑い劇場

http://ameblo.jp/akochans-english/

723 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/29(月) 06:30:44.51 ID:x9KNb6tX0.net
>ここにアコちゃんなんかいないぞ

ここでアコちゃんて呼ぶのは
更年期障害のウソつきばばあしかいないわ?
”今日はまもなく中国語の修業に出ますので”とか言って、
アリバイ工作までする、更年期ババア。

724 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/29(月) 06:57:51.49 ID:x9KNb6tX0.net
>ウソつき更年期障害ババア。

これが更年期障害のババアの新発見だそうだ。

”以前は自分の英語はニセモノだと思っていた。
もしくはニセモノなんじゃないかと内心ビビッていた。
でも今はまさに
ニセモノですがそれが何か? ”

725 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/29(月) 06:59:28.45 ID:x9KNb6tX0.net
イエローハットのお兄さんがこう言っています。

”英語圏に住むと考えた場合に実際は英語の会話の機会を増やしやすくするだけなので頑張れば日本でもできると思います。
英語圏に住んでいる長さと英語能力は基本的に比例しません。実際には10年以上英語圏に住んでいても全く話せないと言う人もいます。”

あの更年期障害のババアはこう言っています。

自分で試行錯誤して英文を作るという作業、そしてそれをスラスラと言えるまで練習するという作業が、
英語ペラペラになるためには必須なんです!

嘘つき更年期ババア

英語圏に住んでいる長さと英語能力は基本的に比例しなのであれば、
自分で試行錯誤して英文を作るという作業はほとんど意味がない事になる。
外国で何年生活して試行錯誤してもほとんど効果がない事になる。

726 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/29(月) 08:20:37.95 ID:x9KNb6tX0.net
佐藤厚子様

イエローハットのお兄さんがこう言っています。

”英語圏に住んでいる長さと英語能力は基本的に比例しません。
実際には10年以上英語圏に住んでいても全く話せないと言う人もいます。”

すると次の佐藤厚子さんの説明はウソと言うことになります。

”自分で試行錯誤して英文を作るという作業、そしてそれをスラスラと言えるまで
練習するという作業が、英語ペラペラになるためには必須なんです! ”

外国生活でかなりの自分で試行錯誤が繰り返されます。
英語ペラペラになるためには必須でないだけでなく、ほとんど効果がない事の証明です。

英語はディープラーニングです。つまり自分で試行錯誤して英文を作るのではなく
達人を真似る、そしてフィードバックを得て修正と矯正をするのです。
反復練習をすると手続き記憶で長期記憶に保存されます。
これが脳の学習なのです。

自分で試行錯誤した英文は不自然であり、覚えにくい音になります。
同時に相手が使う事はほとんどありません。
自分でもまったく同じ表現を使わない事が多くなり、
結局は長期記憶に保存されないのです。

727 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sa01-qQHP):2016/08/29(月) 14:13:53.42 ID:zcV2i8b6aNIKU.net
上達完全マップでTOEIC280点から730まで
8か月でいける?
まじ頑張るよ

728 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 1138-abF+):2016/08/29(月) 14:28:01.44 ID:x9KNb6tX0NIKU.net
2012/03/01 19:23
このたびアコチャンズ。店長、20年来の英語学習にリベンジを挑むことになりました。
以下に詳細を記載します。英語を学ぶ方にはとても興味のある内容であると思います。

しかし実際の英語力は
映画の英語が速すぎて聞き取れない部分がある。
英語を話すにも稚拙な表現を使いまわすだけ。
聞き取りの力が足りないので生の英語が飛び交うところには出られない。
などが原因で自称全く使えない英語だと認識しています。

しかしながら実際多くの日本人の英語力はここ止まりな場合が多いのではないのでしょうか?
英語学習は28歳のとき独学で始めました。以降20年近く英語学習難民として彷徨ってきました。
始めた頃よりは英語がわかるようになっているもののニセモノとホンモノについての疑問の答えを
見つけたい願望がずっと消えずにいます。

探すことに意味があると思っています。これはもうチャレンジなのです!!!そこである日予告もなく
出会った桜井恵三氏の学習メソッド。

HPの桜井氏と生徒さんの音声を聴いた瞬間、直感的にこれはホンモノだ!と思いました。
目指している方向が素晴らしい。

729 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-qQHP):2016/08/29(月) 14:30:00.57 ID:Btv+RIpOpNIKU.net
桜井って4年もアコちゃんに粘着してるのかよ
本当に気持ち悪いジジイだな

730 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 3dd7-gQqU):2016/08/29(月) 14:32:21.43 ID:b4bpvkfQ0NIKU.net
勉強始めてからここのスレよくみてるけど読む気にもならない長文ばっかりなんだが、何の議論をしているんだい?

731 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 1138-abF+):2016/08/29(月) 16:23:16.65 ID:x9KNb6tX0NIKU.net
>何の議論をしているんだい?

英語はディープラーニングだ。
出鱈目の英語を作り出すのではなく、達人を真似る事を繰り返すのだ。


”英語圏に住んでいる長さと英語能力は基本的に比例しません。
実際には10年以上英語圏に住んでいても全く話せないと言う人もいます。”

732 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 6db0-t1qj):2016/08/29(月) 22:49:33.97 ID:EaySXYKs0NIKU.net
NGにして快適だわ

733 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 3dd7-gQqU):2016/08/29(月) 23:32:06.42 ID:b4bpvkfQ0NIKU.net
>>732

>>731をNGにすればいいの?

734 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c25-gQqU):2016/08/30(火) 00:11:32.77 ID:tSelAWaM0.net
>>733
書いたら回避されるから書かないが、ちょっと考えれば分かるはず。

735 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/30(火) 09:06:36.24 ID:FjWibvG50.net
>俺には明確な大義がある。

ホンモノ英語を啓蒙している。

”自分で試行錯誤して英文を作るという作業、そしてそれをスラスラと言えるまで
練習するという作業が、英語ペラペラになるためには必須なんです! ”


”英語圏に住んでいる長さと英語能力は基本的に比例しません。
実際には10年以上英語圏に住んでいても全く話せないと言う人もいます。”

つまり試行錯誤は意味がないし、ほとんど効果がないと否定されてしまった。
間接的には、能動的なディープラーニングが正しいと言っているようなものだ。

736 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/30(火) 11:03:55.46 ID:FjWibvG50.net
>自分で試行錯誤して英文を作るという作業を続けると
>いつまでも同じ表現を使いまわしていると(私が実際そうなのですが)
> 飽きてくるというか、自分の無能さにいや気がさしてくる。

英語の学習とは瞬間的に試行錯誤で英語を作ろうとすることではない。
英語学習するのはディープラーニングであり、
達人の発音や表現や使い方を真似る事だ。

ディープラーニングでそうすることにより果てしなく、ホンモノに迫る事は可能だ。

737 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/30(火) 11:55:09.66 ID:FjWibvG50.net
>自分で試行錯誤して英文を作るという作業を続ける事は
>一番モチベーションを下げる学習方法と言える。

脳はどんどん上達する、達人を真似るディープラーニングを
基本的な学習としているからだ。
この仕組みは臨界期を過ぎた大人も仕組みはまったく同じだ。

738 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/30(火) 15:56:30.45 ID:FjWibvG50.net
>DQNが自己学習でゲームの高得点を取れるようになったのは
>試行錯誤の賜物なのをもう忘れたのか?

ゲームのような簡単な事は試行錯誤だ。
しかし、グーグルのAlphaGo は試行錯誤ではなく、ディープラーニングだ。
深層強化学習と呼ぶ、達人を真似、フィードバックで矯正するものだ。
言語は試行錯誤で学習できるような簡単なものではない。

周りに達人がいないと、一人で放っておいても学習できるものではない。

739 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1138-abF+):2016/08/30(火) 16:28:47.67 ID:FjWibvG50.net
>しかし、グーグルのAlphaGo は試行錯誤ではなく、ディープラーニングだ。
>深層強化学習と呼ぶ、達人を真似、フィードバックで矯正するものだ。

囲碁や言語は単なる試行錯誤では学習できない。
そこで達人の真似て特徴を少しずつ学ぶ、そしてフィードバックで矯正する。
誤り排除学習と言う効果的な学習方法だ。

単なる試行錯誤だとこうなる。

”英語圏に住んでいる長さと英語能力は基本的に比例しません。
実際には10年以上英語圏に住んでいても全く話せないと言う人もいます。”

740 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9e2-t1qj):2016/08/30(火) 19:06:52.74 ID:696y7Z+m0.net
だけどおじいちゃんはいつまでたっても全然フィードバックで矯正されないよね。
もしかしておじいちゃんってAI以下の知能しかないんじゃないのかな?

741 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK0e-3Lj+):2016/08/31(水) 13:50:14.00 ID:fLhawaGDK.net
英語上達完全マップを利用した結果どうなった
みたいな報告って今までなされたことある?

742 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3dd7-gQqU):2016/08/31(水) 23:27:36.13 ID:zjpQtUd40.net
学問に王道なし。
やり方にいちいち文句つけている時間があったら集中して取り組めばいい話。

743 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-T2zX):2016/09/02(金) 08:55:00.18 ID:u6UmUI3u0.net
>やり方にいちいち文句つけている時間があったら集中して取り組めばいい話。

”英語圏に住んでいる長さと英語能力は基本的に比例しません。
実際には10年以上英語圏に住んでいても全く話せないと言う人もいます。”

その理由は英語瞬間的に作ろうとするから。

英語はディープラーニング。

744 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0H0f-10NS):2016/09/03(土) 06:07:49.13 ID:6SUkwRHgH.net
スラスラコンビネーションで
A man whom I have known for over ten years is going to quit the company.
っていう文があるんだが、whomは省略してもいいの?

745 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-T2zX):2016/09/04(日) 06:23:09.22 ID:I8ee/CtE0.net
あれ、更年期障害ババアもディープラーニングを提唱し始めた。

これは多くの文を分析、それを暗誦することで、文法が少しずつ体に入って来ているということでしょう。
確実に進歩しているという手ごたえを感じます!
しかし今日スラスラ言えることも、少しやらずにおくと忘れてしまったりしますので、ここで満足して終わらず、
あと少なくとも何十回か瞬時に言うことを繰り返す必要があります。

そうすることで、覚えたフレーズは機会があれば自分の中からすぐに出せるところまで持って行けます。

そして最終的に必要なのは、どんな状況でもさっと口から出るほどに無意識レベルにまで落とし込むことです!

746 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b8c-FA7T):2016/09/04(日) 06:51:23.28 ID:8/TNTHfa0.net
80回ずつ音読してたら暗記しちゃうんだが、間違ってるよな俺?
回数減らして暗記しないうちに1周してきたほうがいいよな??
色々みてたら100回音読してる人もいるみたいで
最近浸透してきた音読が、一人歩きしてるように見える

747 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-T2zX):2016/09/04(日) 09:43:33.57 ID:I8ee/CtE0.net
>80回ずつ音読してたら暗記しちゃうんだが、

下手な発音で音読するのは意味がない。
ネイティブを真似るディープラーニングがベストだ。

748 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-10NS):2016/09/04(日) 14:51:14.59 ID:XGdOKAWC0.net
>>747
音源聴きながらリピーティングすりゃいいだけだろ

749 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-T2zX):2016/09/05(月) 09:20:28.96 ID:I7dydWUw0.net
>音源聴きながらリピーティングすりゃいいだけだろ

聴きながらならだれでも言える。
聞き終わったから、その音を繰り返すのだ。
そして次は和文を見てその英語を言うのだ。

750 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd5f-4L7I):2016/09/05(月) 11:09:41.16 ID:D50NoYLzd.net
>>749
それ、音読パッケージと瞬間英作文じゃん。

751 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0H5f-10NS):2016/09/05(月) 11:17:12.74 ID:RqVQ7mbBH.net
10ヶ月の人に習って山口英文法実況中継買ったんだが、これの巻末の演習問題も一文一文声に出して読みながら進めた方がいいと思う?
これとは別にマップに従って文法問題集2冊買ったんだが

752 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-T2zX):2016/09/05(月) 16:16:16.66 ID:I7dydWUw0.net
>音読パッケージと瞬間英作文じゃん。

瞬間英作のように勝手に作り出す事ではない。
自然な英語をそのまま真似て、覚える事だ。
そして発音も、スピーキングも、使い方も同時に学ぶのがディープラーニングだ。

753 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b8c-FA7T):2016/09/05(月) 16:53:40.21 ID:Mnmrux2r0.net
>>746
どうせ暗記しちゃうよ
細かいことは気にしなくていい
好きにしろ

754 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b72-4L7I):2016/09/05(月) 17:36:06.48 ID:qcg1jqKS0.net
>>752
方法は全く同じじゃん
マップの焼き直し
新規性全くなしw

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7725-wh/5):2016/09/05(月) 19:17:56.21 ID:RGiWJ9b00.net
カオナシみたいのが粘着しちゃったな、このスレ

756 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3d7-wh/5):2016/09/05(月) 22:42:44.37 ID:QiCyVDAE0.net
音読パッケージの反復の意味を履き違えてやってしまったw
1サイクル目は30回って、

見ないでリピーティング1回
見てリピーティング1回
音読1回
見ないでリピーティング1回
シャドーイング1回

を30回繰り返すことじゃないんだなwww
本に書いてあるよりも随分スラスラ言えるようになったなと思ったらただのやり過ぎだったw

757 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-wh/5):2016/09/05(月) 22:47:16.71 ID:LLW9zl2n0.net
>>752
>
> 瞬間英作のように勝手に作り出す事ではない。

お前、たまにはお前が批判する相手の本、意見をまともに読めよw
なーんも理解してないくせに批判するな 人類で一番アホな男、桜井恵三さんw

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b8c-FA7T):2016/09/05(月) 23:07:22.77 ID:Mnmrux2r0.net
読み解き
 テキストを見ながらリピーティング 5回
 音読 15回
 テキストを見ずにリピーティング 5回
 シャドーイング 5回

このスタイルが最新というか最後というか・・まぁそうだったはず

759 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3d7-wh/5):2016/09/05(月) 23:46:49.70 ID:QiCyVDAE0.net
極端に暗記することを毛嫌いする人いるよな。
日本語でだって特殊なフレーズとかは暗記してるじゃん。

760 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-T2zX):2016/09/06(火) 06:49:11.48 ID:4ftVeppN0.net
>なーんも理解してないくせに批判するな 人類で一番アホな男、桜井恵三さんw

瞬間英作は次のようなものだ。
外国語の駆使能力を身につけようとする場合、意識的なゴリゴリ暗記は禁物です。
なぜなら、外国語を駆使するための基盤としての文法、構文、語彙は永久に忘れず、
瞬時にアクセスできる長期記憶としてストックされなければならないからです。
この長期記憶はごりごりした暗記ではなく、自分の名前、家族や友人の顔、
学校や仕事場への道順の記憶などと同じように、繰り返しによる刷り込みの結果起こるのです。
覚えるのは日本語をベースにした英語の文型だ。

ディープラーニングは自然な言語をそのまま自動化して覚える。
ネイティブが使う普通の会話でつかう英語を教材にして、発音もそのまま真似る。
何度も真似て自動化して、完全に覚えきる。
日本語を見てロールプレイをする。英語を自動化していなければ、対話練習にならない。
覚えていなければ誰も相手にしてくれない。
言葉を話す事は瞬間的に英語を作文するのではなく、自動化して覚えた英語を想起する。
ディープラーニングは自動化された英語を増やす事が目的だ。

森沢洋介の考え:
言語にはパターンとなる文型があるからその文型を使う方法を覚える。
だから森沢にはリスニングでも越えられない壁がある。
しかし、越えられない壁が厳然として存在していた。すなわち、音=リスニングの壁である。
話者が話す明瞭、整然とした発話は聴き取れても、ネイティブスピーカーが数人集まり、
くだけた雰囲気の中で話すいわゆる「だべり」の英語が聴き取れない。あるいは映画、
TVドラマ等の英語が聴き取れないのである。

桜井恵三の考え:
人間の言語は自然言語をディープラーニングでたくさん覚える事で運用が可能となる。
だから自然な英語を真似て練習して、自動化して覚える。
英語の自然な音を覚えるから、自然な英語で話す事も、
リスニングも記憶に頼るから、だべり英語もまったく問題がない。

761 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-T2zX):2016/09/06(火) 07:03:01.99 ID:4ftVeppN0.net
>なぜなら、外国語を駆使するための基盤としての文法、構文、語彙は永久に忘れず、
>瞬時にアクセスできる長期記憶としてストックされなければならないからです。

脳が長期記憶に保存しているのは多くの事例であり、文法、構文、語彙ではない。
書く事例を自動化して長期記憶に保存しているから、話し、聞くことができる。
事例が記憶にあるからだべりでも聞き取ることができる。

762 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a338-T2zX):2016/09/06(火) 07:30:11.92 ID:4ftVeppN0.net
>脳が長期記憶に保存しているのは多くの事例であり、文法、構文、語彙ではない。

脳の学習はシナップス間の情報の流れにより長期記憶が形成される。
その長期記憶として学習されるのは文法、構文ではなく、
全体の音の流れの記憶を、事例として保存してある。
多くの事例を覚えた結果、パターンとして文法や構文が見えるのであって、
文法や文型が基本ではない。
日本語は文法や文型を学習しなくても自然に話せるのはそのためだ。

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3d7-wh/5):2016/09/06(火) 09:30:28.26 ID:oTnYL8tV0.net
>>760-762
お前のメソッドは知らんから、スレ荒らすのやめて下さい。

764 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM8f-g4hu):2016/09/06(火) 21:47:06.66 ID:+wvrbEwLM.net
統合失調っぽいな、ちゃんと病院いってるならいいけど。

765 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3d7-wh/5):2016/09/07(水) 12:12:22.74 ID:hsGoz4Gc0.net
シナプスをなんでシナップスってかくの?
世間的に通用する言葉を少しいじって書く奴は意味がわからない

766 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 16:01:25.36 ID:2GMdZgWxd.net
>>765
おじいちゃんだからじゃね。
フィリピンをフィリッピンって言ったりするじゃん。
あれと同じだよ。

767 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-wh/5):2016/09/07(水) 18:28:04.08 ID:5uTDq5r30.net
>>765
あの糞じじいは発音が超ドヘタだから
そういう風に発音するんだろ
ちなみに、サイエンスは奴にかかると、「サイエンシス」になるw

768 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b72-4L7I):2016/09/07(水) 22:22:18.45 ID:86sTAn0X0.net
ネイディブの発音をまねるって言ってて自分が出来てないじゃんw

769 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/10(土) 19:56:39.91 ID:PRIAhxx00.net
桜井は英語の発音が本当に下手w

770 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db72-xzKj):2016/09/10(土) 22:17:20.32 ID:P+1JB1ck0.net
桜井の方法ではネイティブのマネ出来ないってこと

771 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0Hb8-Te6E):2016/09/11(日) 04:33:01.47 ID:XLHt2+npH.net
毎日10時間マップの方法で半年やったら、TOEIC900点取れるかな?
現在の英語力は450点レベル

772 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1145-j70e):2016/09/11(日) 07:40:01.80 ID:+94vMRl+0.net
その人次第としか答えようがない

目的が早くTOEICの点数を上げることなら
TOEICの勉強だけしてたほうがいいと思う

773 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f00e-++st):2016/09/11(日) 12:09:13.93 ID:fe9/QZ4g0.net
考えてみればなりしかさん以上の短期間でめざましい成果を上げた人って
みたことないね。皆早くても大体1年くらいはかかっているんじゃないかな。

ひょっとしたら元々けっこうすごかった人だといたのかもしれないけど
そんな人は最初からマップの通りやったわけではなく
部分部分つまみ食いしているからと他の人の参考にはならないだろうと
報告してくれなかったりする。だからわからないね。

774 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db8c-BWVR):2016/09/11(日) 13:09:56.34 ID:zHu+IcWX0.net
毎日10時間できる人はそのことがすごい
社会人ならなおさら時間確保難しいし
仕事やめて雇用保険でももらいながあら、1年没頭できる環境つくってみたい誘惑にかられる

775 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1b0-Ex9u):2016/09/12(月) 00:11:48.44 ID:ijOL3alT0.net
書籍「海外経験ゼロ。それでもTOEIC900点」の人もTOEIC900点突破までは約1200時間
(540点→900点まで約2年半でその間に勉強した時間が約1200時間 540点までの勉強時間に関してはデータなし)だったみたい
英語上達完全マップを10ヶ月で890点の人と累計の勉強時間数的には、(この人は10か月で約1500時間)
総合的に考えると、約900点までに要した時間は、ほぼほぼ一致?するみたいなんですね

しかしそこからそこそこ自在に英語を使いこなせるようになるまでにはトータル約3000時間ってのは
一般的に言われているようですが、そういう事例報告もやっぱ多い

776 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-xrUw):2016/09/12(月) 08:09:12.22 ID:bqTcB1Ia0.net
>しかしそこからそこそこ自在に英語を使いこなせるようになるまでにはトータル約3000時間ってのは
>一般的に言われているようですが、そういう事例報告もやっぱ多い

ディープラーニングは最初から自然な英語表現を覚えるから、
2000時間間もやれば、数千の英語忘れないで覚えて、英語が話せるようになる。

777 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd28-xzKj):2016/09/12(月) 09:03:56.15 ID:p/ZdQyu0d.net
>>776
お前はTOEIC380しか取れないんだから黙ってろ!

778 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/12(月) 11:21:03.30 ID:1XEY9pC90.net
>>777
いや、汚物桜井のTOEICスコアは280だよ
昔、本人が書いてたw

779 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/12(月) 11:23:23.32 ID:1XEY9pC90.net
>>776
おい、汚物さん このスレは一定水準の知能を持つ人達がおしゃべりしたり
議論したりするスレなんです。 
痴呆老人を遥かに凌ぐ基地外の汚物恵三さんが来ていいスレではありません。
ご自分のアホアホ隔離スレへお戻りください

780 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd28-xzKj):2016/09/12(月) 12:48:44.16 ID:p/ZdQyu0d.net
>>778
失礼しました。
そんなに低い点数だったんですね。
これだと中学英語も出来てないってことですね。

781 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/12(月) 12:53:05.03 ID:1XEY9pC90.net
汚物はTOEICのスコアはTOEFLのスコア体系と同じようなものだと思っていた節があるw
奴が書き込んだレスを一字一句正確に保存はしていないけど(たぶん、過去スレ総当たりすれば見つかる)
内容は


「前回は280だったが、今回のTOEICでは300超えという高得点が見込まれる
 さすがだな わしは」

という感じ。文字数と内容は大体、合ってるはずwww

782 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/12(月) 12:54:26.84 ID:1XEY9pC90.net
このレスに突っ込まれて、必死で「弟子のひとりのスコアだ」と誰が見ても
嘘バレバレの言い訳していたw

783 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/12(月) 12:55:44.19 ID:1XEY9pC90.net
TOEIC280ってことは、平均的な現役の中学一年生と同じか
それ以下だよねw

784 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f00e-++st):2016/09/12(月) 20:31:28.62 ID:6Bek61uk0.net
でもそれって実は受けてすらないってことなんじゃ・・。
TOEFLのCBTのことをうろ覚えか何かで知っていて
同じ機関が作成しているテストで似たようなもんだから
得点の体系も同じだろうと当て込んで
適当にホラを吹こうとしてそれすら失敗したってことなのでは。

受けてて本当にそのスコアだったなら
そしてそれを公表してなお(もはや教える側の人間のスコアじゃないのに)
英語を教えようとする姿勢をみせるのなら
ひょっとしてスコアの意味がわかってないとかか?

よくわからないね。この次元の人のやることは。
2chでの執拗な書き込みも本人は本気で宣伝のつもりらしいし。

悪評で有名なっても意味ないと思うんだが
マイナスな悪感情持たれるのも自分の教材が誰にも認知されないより
ましと考えているのだろうか?

まだ儲ける気満々なところが怖いよ。

785 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f00e-++st):2016/09/12(月) 20:36:49.01 ID:6Bek61uk0.net
あ よく見たら
>300超えという高得点が見込まれる

か。300点満点という認識はないか
じゃあCBTのうろ覚え説は成り立たないか

786 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/12(月) 20:46:37.76 ID:1XEY9pC90.net
>>785
桜井が若いころの時代のTOEFLのスコアを基準にしているだろうから
今とは全然違うと思う。たしか、昔のTOEFLで300越えは高得点じゃなかったかな?
TOEICも同じだと考えてた節は確かに大いにある

787 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f00e-++st):2016/09/12(月) 21:11:09.50 ID:6Bek61uk0.net
>>786
TOEFLは1964年にテストが開始されたみたいですが
TOEFLの昔のPBTは677点が満点だったようです。
あの人はけっこうなお歳でしたよね。
彼の若い頃となるとどうだったんでしょうね。
今とは多少状況は違うかもしれないですね。

ちなみにPBTで280となるとかなりの低いスコアのようです。
入れる大学はないレベル。
大昔で最低点200 
2006年のPBT終了直前で310が最低点

788 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/12(月) 21:21:08.09 ID:1XEY9pC90.net
じゃ、無能桜井は何と勘違いしたんだろうか? 謎だw

789 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db72-xzKj):2016/09/12(月) 23:24:44.05 ID:jevpERSv0.net
どっちにしても、大嘘つきか大馬鹿者ってことじゃん。

790 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/12(月) 23:26:33.16 ID:1XEY9pC90.net
当然、両方だなw

791 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-xrUw):2016/09/13(火) 07:49:44.06 ID:mlqMbZJu0.net
>テストと言う名の試行錯誤を10年以上繰り返してきた

そして最終段階のテストが始まった。

http://sakuraikeizo.com/
http://ディープラーニング.net/
http://eigonohiroba.info/

2chでの宣伝はもう始まっている。

792 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/13(火) 08:01:01.08 ID:cau065zi0.net
>>791
いつまでテストしてるんですか〜?w
テストしているうちに寿命が終わっちゃいますよwww

793 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-xrUw):2016/09/13(火) 09:38:06.42 ID:mlqMbZJu0.net
>いつまでテストしてるんですか〜?w

サイトが完成するまでテストだ。
今年の1月には、Makuakeでテストマーケティングをした。
2chではディープラーニングの反応をテストした。
現在多くの学習者に教材と英語学習者の広場をテストしてもらっている。

794 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-xrUw):2016/09/13(火) 09:39:42.63 ID:mlqMbZJu0.net
>現在多くの学習者に教材と英語学習者の広場をテストしてもらっている。

SNSの掲示板では英語耳の松澤さんとも対話練習をして音声をアップした。
ディープラーニングの教材は非常におもしろくて、効果的だと絶賛してくれた。

795 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-tq+X):2016/09/13(火) 18:03:39.03 ID:SVZU9+2q0.net
他人の英文をそのまま盗んで教材を作っている超絶無能
お前みたいな無能に何ができる?w

796 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b538-xrUw):2016/09/14(水) 16:07:57.15 ID:Rqg3oozz0.net
>SpeakBuddyはうそばかり言っている。

”「英語を話せるようになりたいけど練習相手がいない」、日本人の大きな課題である英語学習において、
最も大きなハードルとなるのがスピーキング力の強化です。”

英語が話せないのは練習相手がいないからではない。
相手がネイティブでも英語が話せるようにならない。
それは学習者がディープラーニングをする必要があるからだ。
3才の孫でも自分でディープラーニングをしている。

797 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3dd7-j70e):2016/09/14(水) 17:34:17.65 ID:SezQFgNL0.net
>>796
桜井ってNCCのメソッドはどう思ってんの?
あの学校も瞬間英作文やってるはず
ここよりNCCの方が書き込み多いから
そっち行ってこい

NCC綜合英会話学校15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1465424369/

798 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 580e-Te6E):2016/09/14(水) 20:16:55.91 ID:uo4pI+CA0.net
みんなどこで勉強してる?
山口英文法通読と文法問題集始めたんだが、自宅だと集中できない
声出して問題解いていくのも家族と同居だから気が散ってしまう

799 :名無しさん@英語勉強中 (スププT Sdbf-eXu6):2016/09/15(木) 00:11:14.41 ID:fwRRWUudd.net
家。家族いても気にしたら負け

800 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/15(木) 07:48:27.16 ID:07ypgDc20.net
>桜井ってNCCのメソッドはどう思ってんの?

英作文をしてそれを覚えるのは最悪だ。
言語の習得、脳の学習はディープラーニングだ。
達人を真似る事がすべての言語習得の原点だ。
いい加減な英語を作り、覚える事ではない。

801 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/15(木) 07:50:26.28 ID:07ypgDc20.net
>そっち行ってこい

俺はディープラーニングが必要な場所に書いているだけだ。

802 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db8c-D0fg):2016/09/15(木) 07:52:51.07 ID:VfoQSa4C0.net
音読あきるわー
サクサクやりてええええええ

803 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fd3-NmdU):2016/09/15(木) 18:32:04.73 ID:snF5Djm+0.net
音読パッケージとかで話せるようにはならんけどリスニング鍛えるにはいい方法だよな

804 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb1a-chWY):2016/09/15(木) 18:36:45.27 ID:CoFezn0C0.net
瞬間英作やっての音読パッケージ 瞬間英作怠ると意味無い

805 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fd3-NmdU):2016/09/15(木) 18:47:52.73 ID:snF5Djm+0.net
そうだな瞬間英作文でパターンに慣れて英語脳鍛えないと話すとき出てこないもんな

806 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db8c-D0fg):2016/09/15(木) 23:44:19.68 ID:VfoQSa4C0.net
えっ?
音読あんまり意味ないの?
たしかに話すには瞬間英作のが重要そうだし
リスニングのためなら、ずっとシャドーとリピーティングしてればいいしな
音読はなんの役にたってるんだ??

807 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b0e-eXu6):2016/09/16(金) 01:57:21.88 ID:gQslL/Q70.net
リピーティングができるようになるには音読が必要じゃないか?
森沢氏の著書の後書きにもあるように、瞬間英作文が鉄砲なら音読は弾丸
両方必要だよ

808 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb1a-chWY):2016/09/16(金) 06:11:01.53 ID:JmACQ+hp0.net
>>806
瞬間英作 英語の文型や文法になれ 英語脳にする
音読 英語で理解するように慣れる

809 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/16(金) 06:49:20.15 ID:z5mknCk70.net
>瞬間英作 英語の文型や文法になれ 英語脳にする

人間の脳の学習はディープラーニング(深層強化学習)だ。
つまり文法や文型のようなルールを学ぶのではない。
ディープラーニングつまり特徴を少しずつ学び、フィードバックで矯正する。
音のストリームの全体の特徴を少しずつ学習するのが脳の学習だ。

810 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/16(金) 21:22:50.04 ID:z5mknCk70.net
>音読あんまり意味ないの?
>たしかに話すには瞬間英作のが重要そうだし

英語はディープラーニングだ。
ネイティブを真似る事が最も重要だ。

811 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/16(金) 21:29:31.41 ID:GtPnRwGH0.net
ディープラーニング?なんだそれ
英語は音のストリートだよ

812 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf38-chWY):2016/09/16(金) 21:52:47.75 ID:Plq6aime0.net
10ヶ月5時間やってみたの人を信じてやってるんだが出来るようになるか不安だ
たぶんあの人元々賢いから自分の場合は12ヶ月毎日5時間でTOEIC760が目的なんだが大丈夫かな

813 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/16(金) 22:11:11.24 ID:z5mknCk70.net
>英語は音のストリートだよ

その音のストリームも学習する方法がディープラーニングだ。
教師の要らない英語学習方法だ。

814 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-1gsh):2016/09/17(土) 00:49:11.00 ID:mplMjepTd.net
>>812
彼は賢いのもあるだろうけど、決めたことを毎日きっちりやり通す鉄の意志を持っていることが最大の才能だと思う。

815 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7d8-eXu6):2016/09/17(土) 03:51:33.76 ID:OIZTvP+p0.net
俺は今無職だから来週から一日10時間やることにしたよ
賢くなくても10時間やればTOEIC900点取るのに10ヶ月掛からないだろう

816 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-R5I0):2016/09/17(土) 06:59:56.34 ID:GQKNfkTn0.net
ただし、記憶が一時記憶野の海馬から永久記憶野の大脳皮質に転送されるのには
それなりに時間が必要で睡眠も重要な要素になるみたいだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=j5eWi9iHNuE
睡眠中に色々なことが整理されて少しずつ大脳に転送されるような感じなので
一気に転送されるわけでは無さそう

817 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-R5I0):2016/09/17(土) 07:10:36.28 ID:GQKNfkTn0.net
そこで英語の素振りという基礎トレーニングの重要性が注目されるようになってきた
https://www.amazon.co.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%AE%E7%B4%A0%E6%8C%AF%E3%82%8A-%E6%96%B0%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E5%99%A8/dp/4901221787

818 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db8c-D0fg):2016/09/17(土) 09:00:59.62 ID:nJnZKXdi0.net
>>816
ってか、
普通のマウスで28日かかった長期記憶(大脳皮質での記憶)への定着が
運動させたマウスだと7日で長期記憶に定着してるってのに驚いた

運動大事だな
英語の素振りじゃなくて、バットもって素振りする方がいいんじゃないのかw

819 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/17(土) 09:37:09.01 ID:LE59DQ/50.net
サッカー部はみんな頭良かった
頭の回転早くないと試合出れない
ガリ勉は効率悪い

820 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK9f-7mD9):2016/09/17(土) 10:30:10.44 ID:T/s9ig9MK.net
英語の学習で唯一運動っぽいのは音読系トレーニングかな
本気でやると腹筋つかうしハラ減る
でもジョギングや散歩しながらリスニングやリピーティングしたりの方が良いかな

821 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/17(土) 11:22:12.71 ID:QLw2V8K00.net
>ただし、記憶が一時記憶野の海馬から永久記憶野の大脳皮質に転送されるのには
> それなりに時間が必要で睡眠も重要な要素になるみたいだよ。

時間ではない。
ディープラーニング(深層強化学習)が必要だ。
そしてフィードバックを得た矯正も大事だ。

822 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/17(土) 11:23:39.90 ID:QLw2V8K00.net
>英語の学習で唯一運動っぽいのは音読系トレーニングかな

聞いた音を真似るディープラーニングがもっとも近い。
何よりもどんどん上達することができる。

823 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/17(土) 11:32:13.83 ID:LE59DQ/50.net
ディープラーニングはまがい物だ

英語は音のストリーム

824 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/17(土) 11:51:23.27 ID:QLw2V8K00.net
>英語は音のストリートだよ

その音のストリームも学習する方法がディープラーニングだ。
教師の要らない英語学習方法だ。

825 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/17(土) 12:29:57.83 ID:LE59DQ/50.net
音のストリームはディープラーニングでは学べない

音のストリームは自然な英語を大量に無意識にインプットすると学習される

826 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0Hbf-eXu6):2016/09/17(土) 15:15:57.57 ID:VYEScObDH.net
瞬間英作文や文法問題集を声に出しながら解くのは運動に入るの?

827 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/17(土) 18:01:39.59 ID:JjVhkS8ka.net
>>259
アスペルガーが障害とされる理由の一つに、病的な完璧主義で論理的矛盾に至ってフリーズするからなんだよね。

828 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db8c-D0fg):2016/09/17(土) 22:55:48.22 ID:nJnZKXdi0.net
ウォーキングしながらやってきたけど、頭冴えたままできるな
寝転んで音読してると、なんか面倒くさくてダラダラなってる気がするけど
スッキリというか、ちょっとテンション高い状態でできるw

ただ、周りに人いるとやりづらい。
良いコース探さねば。

音声はスマホで、テキスト写メで取ってやったけどリピーティングの時、画面切り替えるのがめんどくさい

829 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-R5I0):2016/09/17(土) 23:37:13.67 ID:GQKNfkTn0.net
>>828
近くに一級河川があるなら土手が良いかもよ
サイクリングやウォーキングやジョギングしている人はいるけどそれほど多くはない

830 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-R5I0):2016/09/18(日) 00:00:24.82 ID:9mDHDuc80.net
てか土日は土手でウォーキング(メタボ対策w)しながらやってる
しかもショルダーバックに本入れて
途中で立ち止まって本を出しても全然平気

831 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/18(日) 06:48:58.33 ID:fvSMFWlL0.net
音のストリームはディープラーニングでは学べない

音のストリームは自然な英語を大量に無意識にインプットすると学習される

832 :名無しさん@英語勉強中 (CAW 0Hbf-eXu6):2016/09/18(日) 09:07:19.17 ID:Qh0VUY+XH.net
公園で音読してるとたまに目の前を人が通るから、その時だけ読むの止めてる
たまに音読に集中して後ろから人が通り過ぎて行くのに気がつかず、思いっきり聞かれることがあって恥ずい
みんな外でも気にせず音読してるの?

833 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 12:00:21.67 ID:UgzDBg6Tp.net
始めた頃は気にしてたけど、まあ努力して英語の練習していることはそんなに恥ずかしくないかと思ってきて、今はどこでもブツブツ言ってるわ。
むしろ、ブツブツ声に出している事が迷惑かどうかを意識しているかな。
32歳営業マンっす。

834 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/18(日) 14:06:18.86 ID:lqiKtK1Ia.net
>>817
高額のソフトを買わせる為の宣伝本を買わせようとするアフィリンクとか要らないから。

835 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/18(日) 14:10:16.65 ID:lqiKtK1Ia.net
>>832
そういう心理的抑圧って、学習効果を著しく低下させるよね。
たぶん、その恥の感情が「英語を勉強するのが恥ずかしい」へと無意識を変容させて、勉強を投げ出す事になるやろな。

836 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/18(日) 15:56:23.27 ID:fvSMFWlL0.net
>たぶん、その恥の感情が「英語を勉強するのが恥ずかしい」へと無意識を変容させて、勉強を投げ出す事になるやろな。

だから英語のディープラーニングなら、その心配がない。

837 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/18(日) 16:22:20.90 ID:REK3P55E0.net
ディープラーニングより多読だ
意識的な学習は苦痛だ
苦痛な学習は長く続かない

838 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/18(日) 16:54:36.23 ID:fvSMFWlL0.net
>ディープラーニングより多読だ

多読して英語が話せるようになるか?
水泳の動画を見るだけで泳げるようにならんだろう。
ディープラーニングならどんどん上達する。

839 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/18(日) 16:58:32.41 ID:REK3P55E0.net
>>838
多読と多聴だ
多読によって正しい英語が書けるようになる
話す練習だけしていてもライティング能力は上がらない

840 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf38-chWY):2016/09/18(日) 17:20:53.89 ID:yTNIBcq10.net
速読英単語(入門編)を使って音読してるんだけど38からテキストなしのリピーティングが急に難しくなってきた…

It seems that many animals and babies do not understand or recognize that the reflection they see in a mirror is of themselves.

このレベルの文章がリピーティングで重く感じた時はどれくらいまでレベルを下げたらいいですか?

みるみる音読パッケージだと簡単すぎて成長を感じられない気もするし…
ちょっと重たく感じても一応理解のできてる英文なら気合で乗り切ったほうが良いんですかね?

841 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/18(日) 17:51:13.70 ID:fvSMFWlL0.net
>話す練習だけしていてもライティング能力は上がらない

書く練習をしても逆立ちしても、話せないだろう。
話すことができれば、スペルを覚えれば簡単に書くこともできる。

842 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 19:39:03.65 ID:dueHlj4lp.net
基地外じいさん 桜井は黙ってろ

843 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-chWY):2016/09/18(日) 20:01:45.98 ID:Q9PpbfON0.net
>>840
ちゃんとリピートするときに頭の中で映像をはっきりと描いてる?

844 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/18(日) 20:48:50.13 ID:REK3P55E0.net
>>841
だから多聴だ
自然な英語を多聴ができるためには1分間で250wordレベルの理解スピードが必要だ
そのために多読で大量の英文に接し理解スピードを上げるのだ
一文一文暗記する方法ではいつまでたっても英語をネイティヴの速さで理解することはできるようにならない
だから多読多聴だ

845 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-chWY):2016/09/18(日) 20:55:08.74 ID:Q9PpbfON0.net
汚物の相手するから、言葉遣いが汚物そっくりじゃないかw

846 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-R5I0):2016/09/18(日) 21:13:41.20 ID:9mDHDuc80.net
>>840
それ、単語はそれほど難しくないけど名詞節を副詞節で修飾するような感じの例文は
ALL IN ONE で言うと本家(MARCH合格レベル)の方

重いと感じるならALL IN ONE Basic(センター試験6割〜7割レベル)の例文で
Itの構文、名詞節、形容詞節、副詞節を使ってる例文を繰り返しやって
AIO本家レベルの例文をやってそれからって感じになるが、、、

英語は語順的には後ろの方で詳しく説明されてる感じが感覚的に分かっていれば
そこまでやらなくても良い気もする

847 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/18(日) 21:31:20.33 ID:REK3P55E0.net
>>845
あえて真似してるんやで〜ニッコリ

848 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-R5I0):2016/09/18(日) 22:05:06.74 ID:9mDHDuc80.net
あと、俺の場合は例文集は
1周目はとりあえず意味が取れれば音を刷り込むだけでもいいって感じで進めるが結構時間がかかる
2周目は文法的な疑問も解決しながら音と例文を刷り込む感じで進めるがこれも意外に時間がかかる
3周目以降で覚えにくい単語に注意しながら例文そのものを刷り込む感じで進められ、意外に短期間で1周できるようになってる
ってな感じ

849 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/18(日) 22:52:22.38 ID:fvSMFWlL0.net
>あと、俺の場合は例文集は

ディープラーニングは対話集の方が効果的だ。

850 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/18(日) 22:53:28.59 ID:fvSMFWlL0.net
>あえて真似してるんやで〜ニッコリ

このクソガキ、俺にすりよるな。

851 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 175e-Ehnh):2016/09/18(日) 23:02:27.31 ID:S6EHqnbV0.net
基地外桜井は黙ってろ
ここで語っても賛同は得られないのはわかってるだろ
自己満足のために書き込むんじゃねぇよ 基地外

852 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-R5I0):2016/09/18(日) 23:22:49.13 ID:9mDHDuc80.net
んん、ちょっちスレチかもしれんが、でも
>対話集の方が効果的だ
これはなぜか意外に賛同できてしまった

ALL IN ONE Basic の前身の ALL IN ONE Re-Start と例文を比べると
Basic の例文は対話形式が増えていて会話のシチュエーションが手掛かりになって
例文を覚えやすくなってると感じていたんで 

853 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3e2-chWY):2016/09/19(月) 00:27:52.79 ID:Bpu4g4Wj0.net
あぁ

854 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fd3-NmdU):2016/09/19(月) 01:13:06.05 ID:mQDNE/eJ0.net
相手が話すこと理解できるよう多聴と多読が必要

855 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/19(月) 05:34:37.88 ID:XaUSFXdK0.net
例文暗唱も必要だが、これを学習の中心にしていることが間違いだ。
あくまで多読、多聴を基本に、プラスアルファとして例文暗唱をするのがよい。
ディープラーニングは間違いだ。
例文暗唱をひたすらするのは人によっては苦痛だ。

856 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 06:41:34.43 ID:VQFewBgn0.net
>ディープラーニングは間違いだ。
> 例文暗唱をひたすらするのは人によっては苦痛だ。

だから例文はディープラーニングでは後からやる。
最初は対話集で忘れないように深層強化学習をする。
対話集なら多くの学習者と苦痛なく、楽しい学習ができるからだ。

857 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 06:42:20.97 ID:VQFewBgn0.net
>だから例文はディープラーニングでは後からやる。
> 最初は対話集で忘れないように深層強化学習をする。
> 対話集なら多くの学習者と苦痛なく、楽しい学習ができるからだ。

そのために、ディープラーニングではソーシャルラーニングの場も提供する。

858 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 06:44:09.91 ID:VQFewBgn0.net
>多聴と多読が必要

英語はディープラーニングだ。
つまり深層強化学習であり、ネイティブを真似る事が基本だ。
大事な事はインプットの量でなく、記憶にある英語量が最も大事だ。
忘れないことが最も重要だ。
その意味では、多聴と多読は最悪の学習方法だ。

859 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 06:45:56.18 ID:VQFewBgn0.net
>>対話集の方が効果的だ

>これはなぜか意外に賛同できてしまった

脳の学習はディープラーニングだから当然の事だ。
日本語でも会話、つまり対話の表現をどんどん覚える事から始まる。

860 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/19(月) 07:08:17.13 ID:XaUSFXdK0.net
多読と多聴は記憶に残る
会話をいくらこなしてもライティングはできるようにはならない
ライティングのためには多読が必要だ
しっかりとした文章が書けるようになってはじめて、まともな会話ができるようになる

会話は音をインプットしなければいけないので多聴をする必要がある
しかしネイティヴの自然な英語を聞き取るには1分間に250wordの理解スピードが必須だ
いくら対話集を覚えても圧倒的にインプットの量が少ないのでこの理解スピードにはならない
だからディープラーニングでは英語ができるようにはならないのだ

861 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 07:14:46.14 ID:VQFewBgn0.net
>多読と多聴は記憶に残る

多読と多聴は理解するだけだから、記憶に残る事はない。
脳はディープラーニングであり、特徴を少しずつ学習するからだ。
多読と多聴ではほとんど記憶に残らない。
書けると話せると言う根拠も皆無だ。
日本人の英語堪能者のほとんどが、書けても話せない実情がある。

862 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 07:15:51.57 ID:VQFewBgn0.net
>会話は音をインプットしなければいけないので多聴をする必要がある

会話の場合は自動化する必要がある。
すると反復練習は自動化に不可欠の学習プロセスだ。

863 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 07:16:48.02 ID:VQFewBgn0.net
>だからディープラーニングでは英語ができるようにはならないのだ

グーグルやフェイスブックやIBMの人工知能もディープラーニングで学習をする。
それは脳の学習方法が非常に効果的な学習ができるからだ。

864 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 07:20:00.78 ID:VQFewBgn0.net
>いくら対話集を覚えても圧倒的にインプットの量が少ないのでこの理解スピードにはならない

対話集で自動化された英語が記憶となって増えると
累積効果でどんどん学習が加速され、精度も向上する。

多読と多聴では知識が増えるだけで、スキルが向上する訳ではない。
多読と多聴とは知識を増やす手段であり、言語習得の手段ではない。
すべての母語は多読と多聴など抜きで習得ができている。

865 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 07:22:15.76 ID:VQFewBgn0.net
>いくら対話集を覚えても圧倒的にインプットの量が少ないのでこの理解スピードにはならない

人間の記憶はインプットの量ではなく、
掛け算九九のように反復練習によって長期記憶に保存される。
記憶はアウトプットの量によって決まる。
それは手続き記憶が長期記憶となって学習されるからだ。

866 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 07:23:31.77 ID:VQFewBgn0.net
>しっかりとした文章が書けるようになってはじめて、まともな会話ができるようになる

全ての言語において、子供は文字が書けなくも、しっかりした言語を話す。

867 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/19(月) 07:27:00.97 ID:XaUSFXdK0.net
よし、777、あとは任せた
俺では多読多聴への愛が足りない

868 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 07:47:36.52 ID:VQFewBgn0.net
>俺では多読多聴への愛が足りない

そうではない。
777の推進する多読多聴は科学的に見て効果はない。
言語を習得する方法でもない。
日本人は全員が多読多聴なしで日本語を話している。

869 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 07:49:23.76 ID:VQFewBgn0.net
>俺では多読多聴への愛が足りない

そうではない、多読多聴が効果がほとんどないだけだ。
777だって任されてもどうにもならない。
777自身が英語もまともに話せないなのだから、
いかに多読多聴の効果ないのを証明しているようなものだ。

870 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 08:10:51.80 ID:LKjtO1Qxp.net
「基地外は黙ってろ」の意味が理解できんのか? 桜井

ここは基地外以外の人が集う場所だ

871 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-wJFc):2016/09/19(月) 08:22:57.59 ID:OdgkGW5hd.net
おい、気ちがい桜井、このスレから失せろ
誰一人としてお前のレスは見たくもない

872 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 08:40:31.95 ID:VQFewBgn0.net
>誰一人としてお前のレスは見たくもない

そりゃそうだろう。
完全否定されたら、不都合な事実は見たくない。
中国や北朝鮮と同じ考えだ。

873 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 08:41:32.11 ID:RorPSuf3p.net
>>868
あんたもディープラーニングだけで英語話せるようになったわけじゃないだろう

874 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 08:42:16.10 ID:VQFewBgn0.net
>ここは基地外以外の人が集う場所だ

バカニートだけが集う場所か。
ヒットラーのように自分と違う人間を
自分より能力ある者を排除する人間は危険なアホが多い。

875 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 08:43:03.18 ID:VQFewBgn0.net
>あんたもディープラーニングだけで英語話せるようになったわけじゃないだろう

俺がディープラーニングでやっていれば10分の1の時間で今の英語力がついている。

876 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 08:43:45.83 ID:VQFewBgn0.net
>あんたもディープラーニングだけで英語話せるようになったわけじゃないだろう

現在、小学6年生にディープラーニングだけで教えている。
順調に進んでいる。

877 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 08:45:21.42 ID:VQFewBgn0.net
>おい、気ちがい桜井

お前から見れば俺が基地外に見える。
俺から見ればお前がかなり基地外に見える。
無学で、無教養で、学習意欲のない、お前の方がおかしいいだろう?

878 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 08:54:09.77 ID:RorPSuf3p.net
>>876
それくらいの根拠でいいなら 多読多聴を軸とした英語学習で成果を上げている学習者は山ほどいる
第一ディープラーニング?は特に新しい学習法でもなんでもない
会話集で学び、その後文例を暗唱するなんてことは誰でもやっている
問題は原理主義のようにその他の学習法を排除する点だ
あんたのやってる荒らし行為は非暴力のテロのようなもんだ

879 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 09:49:27.90 ID:VQFewBgn0.net
>問題は原理主義のようにその他の学習法を排除する点だ

脳が学習する方法はただ一つだ。
それがディープラーニングだ。
どんな方法でも、最悪の多読多聴でもあるていどのディープラーニングが促進される。
だから多読多聴が良い方法とは言えない。
脳が覚えるのはディープラーニングであり、特徴を覚える事だ。
そしてフィードバックを得た矯正と修正をすることだ。

880 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 09:50:42.21 ID:VQFewBgn0.net
>それくらいの根拠でいいなら

俺は根拠を上げているのではない。
脳が英語をどう学習するかと言う事だ。
英語も日本語も、臨界期の前も後もディープラーニングで学習している。

脳が覚えるのはディープラーニングであり、特徴を覚える事だ。
そしてフィードバックを得た矯正と修正をすることだ。

881 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 09:53:37.17 ID:VQFewBgn0.net
>脳が英語をどう学習するかと言う事だ。

多読多聴がなぜ英語学習に効果的かの説明は皆無だ。
水泳のコーチが多泳しろと言うようなバカはいない。
マラソンのコーチが多走しろとは言わない。
その理由は多泳も多走も正しい教え方ではないからだ。

882 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 09:54:33.22 ID:VQFewBgn0.net
>あんたのやってる荒らし行為は非暴力のテロのようなもんだ

俺は日本の英語学習の改革を目指しているのだ。
だれでも納得できる英語学習を目指している。

883 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 09:55:40.26 ID:VQFewBgn0.net
>会話集で学び、その後文例を暗唱するなんてことは誰でもやっている

だれでもやる、やらないの問題ではない。
脳が言語をどう学習するかと言うことだ。

脳が覚えるのはディープラーニングであり、特徴を少しずつ覚える事だ。
そしてフィードバックを得た矯正と修正をすることだ。

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 09:56:53.02 ID:VQFewBgn0.net
>脳が覚えるのはディープラーニングであり、特徴を少しずつ覚える事だ。
>そしてフィードバックを得た矯正と修正をすることだ。

英語学習がディープラーニングなら、そのディープラーニングを意識した
英語学習教材や英語学習環境がベストの英語学習方法と言える。

885 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 09:57:40.95 ID:VQFewBgn0.net
>だれでも納得できる英語学習を目指している。

もちろんディープラーニングを促進するための教材や
ソーシャルラーニングの場も提供する予定だ。

886 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 10:06:41.58 ID:RorPSuf3p.net
会話集も例文暗唱も退屈だからダメだ
人間が最も情報を吸収するのは自分が強い興味を持つ対象をインプットする時だ
多読多聴は自分が興味を持つ対象を選び、楽しみながら実際に英語を使うというまさに実用と学習が一体化している点がメリットだ
例文暗唱や対話集が肌に合わない、知的好奇心が向かない場合もある
だから多読多聴なのだ
膨大なインプットはアウトプットの礎となる
多読多聴をしていると、自然な会話、ライティングができるようになる
もちろん多読多聴だけではダメだ
会話、ライティングを実際にやってみないことには上達しない
しかし膨大なインプットがなければアウトプットは不可
例文や対話集で意識下の暗記だけでは膨大なインプットはカバーできない
組み合わせることが重要だ
一つの方法論に固執し、他の方法論を排外するような原理主義は、日本の英語学習の発展どころか、百害あって一利なしだ
現に荒らし行為でスレの機能をストップさせ、コミュニティの和を乱している
あんたの原理主義的思想が、他の英語学習者の邪魔をしているのだ!
恥を知れ

887 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:11:00.36 ID:VQFewBgn0.net
>人間が最も情報を吸収するのは自分が強い興味を持つ対象をインプットする時だ

言語の習得は知識や情報を得る事ではない。
言語の習得はスキルの向上であり、発音やスピーキングやリスニングのスキルの向上だ。
そのスキルの向上を実感したときに自己成功感を味わい、報酬系が満たされ
英語学習意欲の源泉となる。

888 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:12:14.00 ID:VQFewBgn0.net
>多読多聴をしていると、自然な会話、ライティングができるようになる

文字言語と音声言語は別の体系だ。
しかし、どの言語も母語の場合は音声言語を先に習得する。
その方が効果的な学習ができるからだ。

889 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:13:48.93 ID:VQFewBgn0.net
>多読多聴は自分が興味を持つ対象を選び、楽しみながら実際に英語を使うというまさに実用と学習が一体化している点がメリットだ

言っていることはインチキくさい、メリットばかりだ。
なぜ多読や多聴で効果的な学習ができるかの説明がない。
どう脳が学習するかの説明もない。

890 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:14:41.61 ID:VQFewBgn0.net
>しかし膨大なインプットがなければアウトプットは不可

脳のシナップスの学習は出力依存だ。
脳はインプットで学習しているのではない。

891 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:17:10.79 ID:VQFewBgn0.net
>脳のシナップスの学習は出力依存だ。

脳にはいろいろな情報が入ってきます。しかし、そのすべてを覚えておくことはできません。
当然、取捨選択しなくてはいけないわけですが、このとき、入力の回数だけでなく出力の回数
(使用頻度)でも判断しています。むしろ、脳は出力のほうにより依存している。
ですから、教科書や参考書よりも問題集を何度も解く復習のほうが効率的だ、といえます。

892 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:17:57.06 ID:VQFewBgn0.net
>しかし膨大なインプットがなければアウトプットは不可

それは科学的に間違いだ。


。むしろ、脳は出力のほうにより依存している。
ですから、教科書や参考書よりも問題集を何度も解く復習のほうが効率的だ、といえます。

つまり英語はディープラーニングと言う事だ。

893 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:19:29.73 ID:VQFewBgn0.net
>あんたの原理主義的思想が、他の英語学習者の邪魔をしているのだ!

お前の科学的な間違いを指摘しているに過ぎない。
お前は正しい事さえも言えないくせに、
バカの一つ覚えの多読、多聴を提唱している、本当の基地外だ。

894 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:20:38.05 ID:VQFewBgn0.net
>組み合わせることが重要だ

組み合わせる事でもない。
むしろ、脳は出力のほうにより依存している。
ですから、教科書や参考書よりも問題集を何度も解く復習のほうが効率的だ、といえます。

895 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:22:11.52 ID:VQFewBgn0.net
>日本の英語学習の発展どころか、百害あって一利なしだ

グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。

896 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:22:42.90 ID:VQFewBgn0.net
>日本の英語学習の発展どころか、百害あって一利なしだ

人工知能(ディープラーニング)から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

897 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 10:25:38.48 ID:RorPSuf3p.net
いや、だからアウトプットも必要だと言ってるじゃないか
キミは読書やリスニングが全くいらないと言っているのかね
日本人でも本を読まない奴は文章も下手クソだし、会話も面白くないぞ
読書は精神そのものを養うからだ
単なる会話を練習するだけでは表面的な会話能力で頭打ちだろう
多読、多聴を軸に、その10分の1くらいの時間でアウトプットの練習をするほうが効果的だ
会話集や例文暗唱だけでは表面的な会話能力しかつかない
会話やライティングなど多読多聴をやっている人間なら難しいことでもなんでもないのだ
膨大なインプットがあるからだ
アウトプットはそのほんの一部、氷山の一角を表現しているにすぎない
対話集、例文暗唱だけでは、全体のインプット量が少なすぎる
だから対話集、例文暗唱だけではダメなのだ

898 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:32:54.21 ID:VQFewBgn0.net
>日本人でも本を読まない奴は文章も下手クソだし、会話も面白くないぞ

話す内容と、英語を話せる事はまったく別の話だ。
米人でも、日本人でも、言葉が話せてもほとんどは面白い訳ではない。
そのためにプロがいる。

英語を学ぶのは普通の事を話すためであり、おもしろ事を言うためではない。

899 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:34:31.82 ID:VQFewBgn0.net
>単なる会話を練習するだけでは表面的な会話能力で頭打ちだろう

会話もできないバカが、英語の本を読んでどうなるのだ?
まず、会話をすることが先決だ。
音声言語と文字言語はまったく別の体系だ。
しかし、多くの言語知識は音で覚えている。

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:35:38.07 ID:VQFewBgn0.net
>多読、多聴を軸に、その10分の1くらいの時間でアウトプットの練習をするほうが効果的だ

それは大きな間違いだ。
脳は出力のほうにより依存している。
ですから、教科書や参考書よりも問題集を何度も解く復習のほうが効率的だ、といえます。

901 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:37:22.72 ID:VQFewBgn0.net
>膨大なインプットがあるからだ

何の根拠のない事を言うな!!!
膨大なインプットで言葉を覚えるはずはない。

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:38:35.18 ID:VQFewBgn0.net
>会話集や例文暗唱だけでは表面的な会話能力しかつかない

言葉は英語も日本語も会話することが最初だ。
会話もできないバカが、英語の本を読んでどうなるのだ?

まず、会話をすることが先決だ。
音声言語と文字言語はまったく別の体系だ。
しかし、多くの言語知識は音で覚えている。

903 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 10:39:59.33 ID:VQFewBgn0.net
>全体のインプット量が少なすぎる

言語の習得はインプットの量ではない。
英語力は記憶量に比例する。
つまり英語はディープラーニングと言う事だ。

904 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 10:48:38.32 ID:LKjtO1Qxp.net
基地外桜井は脳みそが少な過ぎる

905 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 10:54:33.85 ID:A0YdMsjPp.net
多聴のために多読をするんだよ
聴いて理解できなければ会話なんてできるはずがない
会話とは自分の言いたいことを喚き散らすことじゃないんですよ
250word/minのスピードの理解力は多読や多聴で訓練しないとつかない
これはひとりで訓練できる
読まない、聴かない ではいくら例文暗唱しても理解力は上がらない
理解力が上がらなければコミュニケーションなど不可能
対話集、例文暗唱も否定しないし、同じ教材を繰り返し学ぶことも全く否定はしない
得られる学習効果が異なるからだ
また、学習初期段階では一冊に絞ることも必要だろう
しかしそれらの学習法はいずれも万能ではない
メリットデメリットがあるのだ
だからこそ組み合わせが重要
学習が進み、基礎を終えたら多読、多聴に入るほうが効果的だ
学習の初期段階とでは吸収力が違ってくるからだ
何度も繰り返さなくても、言語の感覚を自然と身に付けることができるし、取捨選択して必要な情報、知識を記憶に残せるようになる
学習には段階ごとにふさわしい学習法がある
だから対話集、例文暗唱が全てだ!というような原理主義的、排外主義的な言説は、百害あって一利なしだ

906 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 11:05:21.08 ID:VQFewBgn0.net
>多聴のために多読をするんだよ

それは大きな間違いだ。

脳にはいろいろな情報が入ってきます。しかし、そのすべてを覚えておくことはできません。
当然、取捨選択しなくてはいけないわけですが、このとき、入力の回数だけでなく出力の回数
(使用頻度)でも判断しています。むしろ、脳は出力のほうにより依存している。
ですから、教科書や参考書よりも問題集を何度も解く復習のほうが効率的だ、といえます。

907 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 11:06:42.50 ID:VQFewBgn0.net
>何度も繰り返さなくても、言語の感覚を自然と身に付けることができるし、取捨選択して必要な情報、知識を記憶に残せるようになる

それはまったくのウソ。
電話番号でも繰り返さないと覚えない。
掛け算九九もかなりの反復練習をしないと覚えない。

908 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 11:08:10.92 ID:VQFewBgn0.net
>学習が進み、基礎を終えたら多読、多聴に入るほうが効果的だ

多読多聴がなぜ英語学習に効果的かの説明は皆無だ。
水泳のコーチが多泳しろと言うようなバカはいない。
マラソンのコーチが多走しろとは言わない。
その理由は多泳も多走も正しい教え方ではないからだ。

909 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 11:08:34.56 ID:A0YdMsjPp.net
>>906
なにが間違いなんだ?w

多聴をしたくても、250word/minのナチュラルスピードで理解する能力がなければ聴き取れる言葉が少ないから効果は薄いだろ

その理解速度を上げるために多読で練習するんだよ
読んで理解できないものが聴いて理解できるわけがない

もちろん多読は様々な効果があり、多聴のためだけにやるわけてはないが、
多聴の練習としての働きも大いにあるということだ

910 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 11:09:42.88 ID:A0YdMsjPp.net
>>908
基礎を固めたら多泳だぞ
毎日何千メートルと泳ぐんだ

911 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 11:18:58.80 ID:LKjtO1Qxp.net
基地外じいさん 必死の連投
幼児性の表れ

912 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 11:24:13.53 ID:VQFewBgn0.net
>基礎を固めたら多泳だぞ
>毎日何千メートルと泳ぐんだ

コーチの平井も多泳しろとは絶対に言わない。
その練習方法が大事であって、結果として多泳になっているだけだ。
多泳しろと言うのは、私はバカですと言う事だ。

多学と言う先生もいないのも、それはアホが言う事だからだ。

913 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 11:25:11.18 ID:VQFewBgn0.net
>多学と言う先生もいないのも、それはアホが言う事だからだ。

健康にために多食とも言わない。
もちろ食べる事は重要だが、多食は不健康だ。

914 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 11:27:18.38 ID:VQFewBgn0.net
>もちろん多読は様々な効果があり、多聴のためだけにやるわけてはないが、
>多聴の練習としての働きも大いにあるということだ

文字を読むのは視覚情報だ。
それがどうやって聞き取りの聴覚情報に関係あるのだ。

視覚野も聴覚野も別の機能を持ってる。

915 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 11:30:22.48 ID:VQFewBgn0.net
>もちろん多読は様々な効果があり、多聴のためだけにやるわけてはないが、
>多聴の練習としての働きも大いにあるということだ

水泳の選手が動画を多視してもまったく効果はないだろう。
自分の動画ならフィードバックとして多少は効果ある。
それは矯正の目的で効果があるのであって、直接的な学習ではない。

916 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 11:42:29.26 ID:LKjtO1Qxp.net
ど う し て 桜 井 は こ ん な に バ カ な んだ

917 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 11:47:06.63 ID:VQFewBgn0.net
コーチの平井も多泳しろとは絶対に言わない。
その練習方法が大事であって、結果として多泳になっているだけだ。
多泳しろと言うのは、私はバカですと言う事だ。

多学と言う先生もいないのも、それはアホが言う事だからだ。

英語はディープラーニングだ。
脳の学習はディープラーニングだ。

918 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 333a-eXu6):2016/09/19(月) 12:10:26.08 ID:OdCO0qa40.net
質も大事だが量も大事だ
多泳しろと言わなくとも泳ぐ距離が少なければ結果を出せない
色々なことを意識して考えなから量をこなすことが大切だ
多読も同じでただなんとなく読むのではなく理解し考えながら読むことが重要だ

919 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 12:56:37.16 ID:VQFewBgn0.net
>色々なことを意識して考えなから量をこなすことが大切だ

大事な事は量だけをこなす事ではない。
目的にある練習をすると結果として量が多くなる。

量だけ増やせと言うなら、だれでもできるし、アドバイスはいらない。
病人は食べるのが大事だが、多食しろと言う医師はいない。

920 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 12:57:24.51 ID:VQFewBgn0.net
>多読も同じでただなんとなく読むのではなく理解し考えながら読むことが重要だ

英語を話すのに多読はまったく必要はない。
意味のない練習だ。

921 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 470e-No/3):2016/09/19(月) 12:57:47.77 ID:Ev1gzex90.net
>>840
音パケは今まで何冊やってる?
まだ一冊目なんじゃないでしょうか?

対策としてはリピートする区切りを短めにすればよいのでは。
その一文まるごとをいきなりリピーティングするのはかなり難しい。

音パケ本の上級本もっともっと〜でもリピーティングする区切りとして
そこまで長い部分はそんな出てこない。

それ以外の対処としては音パケ以外の部分を進めてみることを心がけるとか。
読解力の向上、瞬間英作の能力の高度化などで英文の処理能力が上がれば
リピーティングの能力も並行して上がる傾向はあるから。

922 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 13:32:04.83 ID:VQFewBgn0.net
>瞬間英作の能力の高度化などで英文の処理能力が上がれば

英語は瞬間的に作るものではなく、ディープラーニングするものだ。
つまりネイティブの表現や発音を真似ることが最も大事だ。

923 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 14:04:32.86 ID:LKjtO1Qxp.net
桜井の発音はネイディブから程遠いので、説得力ゼロ

924 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 14:07:46.16 ID:VQFewBgn0.net
>桜井の発音はネイディブから程遠いので、説得力ゼロ

バカニートは権威には弱いからグーグルが言えば説得力100%だろう。


グーグルの発表により桜井の理論が正しいことが証明された

2016年1月に米グーグルはNature誌で人工知能のAlphaGoが
囲碁のプロの棋士に勝ったと報道しました。
自ら囲碁をプレーをする事により人間以上の能力をだせるディープラーニングの人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが 学習したわけではないのです。
AlphaGoはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このAlphaGoに囲碁の達人の指し手でトレーニングする、ニューラルネットワークにより
どの手を打つべきかを判断します。
囲碁の事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し プレーすることで
勝つ方法を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本は文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はAlphaGoがゼロから学んだようにAlphaGoのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。

925 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 14:10:25.66 ID:VQFewBgn0.net
>桜井の発音はネイディブから程遠いので、説得力ゼロ

バカニートは権威には弱いから脳科学者が言えば説得力100%だろう。

人工知能(ディープラーニング)から学ぶ「英語学習法」

茂木 健一郎がPRESIDENTでこう言っています。
今回は、英語の学習の仕方を、少し変わった視点から検討してみたいと思う。すなわち、
「人工知能から学ぶ英語学習法」である。
すでに、コンピュータが人間に追いつきつつあると見なされていたチェスや将棋に比べて、
囲碁は可能な打ち手の数が格段に多く、計算量が爆発的に多い。人工知能が人間に
追いつくのは、早くて10年先くらいのことではないかと予想されていた。
しかし、脳が実行する学習則を、地道に繰り返すことによって、人工知能は成功している。
そこには、何のマジックもない。
一方、人間は、学習法がわかっていても、それを徹底しないことが多い。画期的に新しい
学習法を考案する必要などない。ただ、基本を繰り返し、やればいいだけの話なのであるが。
たとえば、最近の人工知能は「達人」に学ぶ。囲碁の打ち方でも、自動車の運転の仕方でも、
達人と呼ばれる人たちが実際にどのような選択をし、行動をとるかを、ビッグデータで取り込み、解析する。

人間が英語を学ぶ際にも、同じ姿勢が必要である。ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。

人工知能の「学習の基本」の誠実な繰り返しに学ぶべきだろう。英語習得に、マジックなどない。
敢えて言えば、繰り返しが魔法となるのだ。

926 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 14:36:38.53 ID:LKjtO1Qxp.net
こんな長い文章を読むヤツはいない

お疲れ バカ老人 桜井

927 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 14:54:29.86 ID:VQFewBgn0.net
>こんな長い文章を読むヤツはいない

不都合な事実は隠す、読まない。
東京都と同じ体質だ。

928 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 15:33:04.10 ID:VQFewBgn0.net
>こんな長い文章を読むヤツはいない

お前のような社会のクズは相手にしていない。
分かる人を相手にしている。

929 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 15:57:45.02 ID:LKjtO1Qxp.net
ここの住人も桜井なと相手にしていない
実践者数が増えないことからも明らか

どうして桜井はこんなにバカなんだ

930 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 16:01:31.56 ID:LKjtO1Qxp.net
森沢批判をすることで新たな信者が獲得出来るかのように思い込んでいるのは桜井だけ

獲得できていないのが事実なので常駐粘着せざるを得ないという貧乏サイクル

どうして桜井はこんなにバカなんだ

931 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 16:27:09.33 ID:VQFewBgn0.net
>ここの住人も桜井なと相手にしていない

相手にして欲しいのではない。
選挙にように
英語はディープラーニングだと連呼しているだけだ。

932 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 16:28:16.66 ID:VQFewBgn0.net
>森沢批判をすることで

森沢は疑似英語を教えているから、批判の対象でもない。

933 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 16:41:10.49 ID:VQFewBgn0.net
>獲得できていないのが事実

まだ準備段階だ。
反応を調べているだけだ。

英語の広場もまだこのレベルだ。

http://eigonohiroba.info/

934 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 16:46:28.01 ID:VQFewBgn0.net
>実践者数が増えないことからも明らか

英語の広場もまだこのレベルだ。

http://eigonohiroba.info/

935 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 17:45:58.50 ID:LKjtO1Qxp.net
発言すればするほどバカがバレるだけ

どうして桜井はこんなにバカなんだ

936 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 19:01:48.87 ID:VQFewBgn0.net
>どうして桜井はこんなにバカなんだ

無料で宣伝に利用しているジジイと、
タダで利用されているバカニートの
どっちがバカだ。

937 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 19:16:09.73 ID:LKjtO1Qxp.net
宣伝は効果があってこそ宣伝
桜井のは単なる喧伝だよ

どうして桜井はこんなにバカなんだ

938 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/19(月) 20:22:49.74 ID:A0YdMsjPp.net
宣伝w
労力に見合ってなさすぎるだろ
もっと頭使えよ

939 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3b0-R5I0):2016/09/19(月) 20:37:44.62 ID:f7q2B3840.net
ちょっちスレチかもしれんけど
http://basic.linkage-club.com/
これの例文91-2
そのTシャツは我々の組織にとっての歩く広告塔です

940 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 21:29:45.92 ID:VQFewBgn0.net
>どうして桜井はこんなにバカなんだ

無料で宣伝に利用しているジジイと、
タダで利用されているバカニートの
どっちがバカだ。

941 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/19(月) 21:31:47.12 ID:VQFewBgn0.net
>労力に見合ってなさすぎるだろ

バカニートの反応が面白いからやっているだけだ。
孫を相手にするよりは10倍くらい面白い。
180%くら労力に見合っている。

942 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d365-chWY):2016/09/19(月) 21:37:08.80 ID:mZ/7qJ920.net
セルフネガキャン

943 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/20(火) 07:30:35.90 ID:X3t3iqlX0.net
>セルフネガキャン
バカニートの反応が面白いからやっているだけだ。
孫を相手にするよりは10倍くらい面白い。
180%くら労力に見合っている。

毎日が敬老の日だ。

944 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/20(火) 08:19:47.79 ID:X3t3iqlX0.net
>森沢批判をすることで

森沢は疑似英語を教えているから、批判の対象でもない。

945 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/20(火) 09:22:16.21 ID:X3t3iqlX0.net
>実践者数が増えないことからも明らか

英語の広場もまだこのレベルだ。

http://eigonohiroba.info/

946 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/20(火) 09:22:37.46 ID:X3t3iqlX0.net
バカニートは何をやらせてもダメだ。

947 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/20(火) 11:23:40.18 ID:X3t3iqlX0.net
>バカニートは何をやらせてもダメだ。

学習意欲もない、学もない、
そして根気もない。
あるのは無駄な時間だけだ。

948 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db8c-D0fg):2016/09/20(火) 12:18:58.12 ID:QUnh3mxF0.net
基地外2人いたら、もうそのスレッド潰せるんだな

949 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/20(火) 13:27:09.92 ID:X3t3iqlX0.net
>基地外2人いたら、もうそのスレッド潰せるんだな

正しい科学的な事が言えるなら俺のように一人でつぶせる。
インチキ野郎が100人いてもそれは無理だ。

950 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/20(火) 15:51:44.57 ID:QZTg+z1dp.net
おじちゃんも無職なのにニートをバカにする理由がわからないw

951 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db3a-chWY):2016/09/20(火) 20:21:14.32 ID:KyaVB3o30.net
桜井っていつみても人類一のバカだな

952 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3ad-UmMt):2016/09/20(火) 22:39:23.47 ID:oQCNESUS0.net
つい最近これやり始めることにして、とりあえず中学レベルからやり直したいから
Evineの中学文法やってるんだけど、これも何回かサイクル回しした方がいいよね?

953 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 07:03:25.78 ID:bXlcAw7Z0.net
>おじちゃんも無職なのにニートをバカにする理由がわからないw

俺は合同会社ディープラーニングの代表社員だ。
そして英語はディープラーニングの提唱者だ。
更に英語学習者の広場の管理人だ。

http://eigonohiroba.info/

954 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 07:05:50.36 ID:bXlcAw7Z0.net
>おじちゃんも無職なのにニートをバカにする理由がわからないw

”ディープラーニング 英語”で検索すれば最初の2ページには
俺の関連サイトばかりがリストされる。
”桜井恵三”で検索すれば無数の情報にヒットする。
バカニートは名前さえもない、見えない、でも屁のように臭わないから大問題だ。

955 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 07:07:03.85 ID:bXlcAw7Z0.net
>桜井っていつみても人類一のバカだな

無料でディープラーニングの宣伝に協力するバカと
バカニートを無料で利用する桜井恵三氏はどちらが利口かは明白だ。

956 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 07:27:56.20 ID:XsbHE7X1p.net
爺さんが、ニートだと思ってる相手がニートとは限らないだろ?

957 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 07:43:42.13 ID:bXlcAw7Z0.net
>爺さんが、ニートだと思ってる相手がニートとは限らないだろ?

えっ、ニート以外のやつが無料でディープラーニングの宣伝をしていると言うのか?
それはないだろう。
学も職も学習意欲もない、それで高畑裕太みたいに性欲だけのニートが無理をするな。

958 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 07:44:10.64 ID:bXlcAw7Z0.net
”ディープラーニング 英語”で検索すれば最初の2ページには
俺の関連サイトばかりがリストされる。
”桜井恵三”で検索すれば無数の情報にヒットする。
バカニートは名前さえもない、見えない、でも屁のように臭わないから大問題だ。

959 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 07:56:31.92 ID:iTDQTHv9p.net
”桜井恵三”で検索すれば、悪評しか見当たらないが(笑)

960 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 08:22:39.84 ID:bXlcAw7Z0.net
>”桜井恵三”で検索すれば、悪評しか見当たらないが(笑)

なんで”英語 ディープラーニング”で検索しないのだ?
不都合な事実は見たくないか?
お前らの宣伝に協力した成果だ。

961 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 09:24:24.81 ID:iTDQTHv9p.net
それを含んでの悪評なんだが

不都合な事実を知りたくないのはどちらだろうな(笑)

962 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/21(水) 09:54:16.01 ID:l2qf/AyR0.net
>>957
根拠は? ただの想像じゃないか
人を想像で決め付けて非難するような人のところへなにかを学びに行く気にはなれないなぁ

963 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 10:34:16.87 ID:bXlcAw7Z0.net
>それを含んでの悪評なんだが

ディープラーニングの悪評は何だ?
グーグルの悪評か?
茂木 健一郎の悪評か?

964 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 10:36:49.07 ID:bXlcAw7Z0.net
>人を想像で決め付けて非難するような人のところへなにかを学びに行く気にはなれないなぁ

想像ではない。
ディープラーニングの宣伝を無料で、しかも無名で手伝うのは本当のバカだ。
数十人のオーダーで存在する。
ここを見ればその事実はディープラーニングの効用より明白だ。

965 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/21(水) 10:38:19.14 ID:l2qf/AyR0.net
>>964
だからそいつらがニートである根拠はなにかと聞いているんだよ
こんな簡単な質問にも答えられないのか
それでもあんた人にものを教える立場の人間なのかよ
恥を知れ恥を

966 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 10:55:14.14 ID:bXlcAw7Z0.net
>だからそいつらがニートである根拠はなにかと聞いているんだよ

えっ、ニート以外のやつが無料でディープラーニングの宣伝をしていると言うのか?
それは絶対にないだろう。
学も職も学習意欲もない、それで高畑裕太みたいに性欲だけのニートが無理をするな。

おれだって仕事でなければ、こんなアホらしいとこには絶対に来ない。

967 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 10:57:52.30 ID:bXlcAw7Z0.net
>だからそいつらがニートである根拠はなにかと聞いているんだよ

ただで、ディープラーニングを手伝うのはバカニートだけだ。
時間があまるから、できる事だ。
普通の健常者なら絶対にしない。
72才のおれだって絶対にしない。

968 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/21(水) 11:07:45.22 ID:l2qf/AyR0.net
>>967
全く根拠になってないぞw
本当に大学卒業したのか?
時間がある=ニート はハチャメチャな論理

969 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 11:18:33.54 ID:bXlcAw7Z0.net
>時間がある=ニート はハチャメチャな論理

バカ、時間がある=ニートとは言ってない。
時間があって、2chで無料でディープラーニングの宣伝に協力するアホだ。
それは1000%はニートだ。

970 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 11:48:08.42 ID:iTDQTHv9p.net
桜井恵三に人格を求めちゃいけない
その汚さ故に「汚物」と称される生き物だから

971 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 11:52:18.16 ID:iTDQTHv9p.net
宣伝が効果的なら、今頃は実践者数が数万人規模で左うちわ
10年以上も無意味な喧伝を続ける必要もないはずなんだが(笑)

972 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/21(水) 12:02:37.70 ID:l2qf/AyR0.net
>>969

>時間があって、2chで無料でディープラーニングの宣伝に協力するアホだ。
>それは1000%はニートだ。

だからその根拠は?
ただの妄想じゃん

973 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 12:04:54.00 ID:bXlcAw7Z0.net
>宣伝が効果的なら、

バカニートが協力する宣伝で効果が上がる訳はないだろう?
バカニート、良く考えろ!
学もない、学習意欲もない、性欲だけのバカニートが何を言っても
何の助けにもならない。
単に注目を集めるだけだ。

974 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 12:05:34.69 ID:bXlcAw7Z0.net
>宣伝が効果的なら、

すると”ディープラーニング 英語”で検索する。

975 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 12:32:28.07 ID:iTDQTHv9p.net
注目が集まっているなら、実践者数はうなぎのぼりのはずだろう

宣伝効果もなく注目も集まっていないのが実態

だから、毎日マヌケな駄文をコピペ連投
現実逃避とヒマ潰しのために登場する桜井恵三こそが真のニートである

976 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 13:27:49.06 ID:bXlcAw7Z0.net
>宣伝効果もなく注目も集まっていないのが実態

それはAnalyticとSearch Consoleで良く見ている部分だ。
お前らが知る必要も、知らせる必要もない。

バカニートレベルでも”英語 ディープラーニング”で検索すれば
俺の関連のサイトが圧倒しているのはわかるだろう。

977 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 13:32:40.03 ID:bXlcAw7Z0.net
>現実逃避とヒマ潰しのために登場する桜井恵三こそが真のニートである

俺の音のストリームをベースとするディープラーニングは2016年にはグーグルも認めてた
効果的な学習方法だ。
それを俺は10年前から提唱している。

978 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 13:34:49.85 ID:bXlcAw7Z0.net
>俺の音のストリームをベースとするディープラーニングは2016年にはグーグルも認めてた
>効果的な学習方法だ。
>それを俺は10年前から提唱している。

その影響の大きさに恐怖を感じ
ニフティにバカニートが大挙し
懇願して俺の口を塞いだ経緯も記録が残っている。

979 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 13:36:06.79 ID:bXlcAw7Z0.net
>その影響の大きさに恐怖を感じ
>ニフティにバカニートが大挙し
>懇願して俺の口を塞いだ経緯も記録が残っている。

2016年にはグーグルだけでなく、脳科学者までが
ディープラーニングの効用を説いている。

それを俺は10年前から提唱している。

980 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 13:44:42.15 ID:iTDQTHv9p.net
よう リアルニート桜井
また現実逃避とヒマつぶしかよ(笑)

981 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eXu6):2016/09/21(水) 13:48:35.94 ID:l2qf/AyR0.net
どうやら論破してしまったようだ
論理力のかけらもないな
ちーぷらーにんぐだっけ?
せいぜいがんばれよw

982 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c31d-wJFc):2016/09/21(水) 13:56:30.31 ID:SHtFRWsJ0.net
>>952
いいと思うよ
結構同じところ間違えたりするw

983 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 14:06:34.00 ID:bXlcAw7Z0.net
>どうやら論破してしまったようだ

何をどう論破したのだ?
音のストリームさえ論破できなかった。

論破できないから、ニフティにバカニートが大挙し
懇願して俺の口を塞いだ経緯も記録が残っている。

984 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 14:07:47.31 ID:bXlcAw7Z0.net
>せいぜいがんばれよw

ディープラーニングは安泰だ。
お前のこれから先を心配しろ。

985 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 14:48:47.35 ID:iTDQTHv9p.net
この鈍感力が桜井クオリティ(笑)

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 14:54:21.50 ID:bXlcAw7Z0.net
>どうやら論破してしまったようだ

何をどう論破したのだ?
音のストリームさえ論破できなかった。

論破できないから、ニフティにバカニートが大挙し
懇願して俺の口を塞いだ経緯も記録が残っている。

うそつき野郎、クソ野郎。

987 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 14:55:22.06 ID:bXlcAw7Z0.net
>結構同じところ間違えたりするw

それは無駄な学習だ。
ディープラーニングは達人を真似るから、誤り排除学習だ。

988 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 14:55:38.01 ID:bXlcAw7Z0.net
>宣伝が効果的なら、

バカニートが協力する宣伝で効果が上がる訳はないだろう?
バカニート、良く考えろ!
学もない、学習意欲もない、性欲だけのバカニートが何を言っても
何の助けにもならない。
単に注目を集めるだけだ。

989 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 14:56:01.01 ID:bXlcAw7Z0.net
”ディープラーニング 英語”で検索すれば最初の2ページには
俺の関連サイトばかりがリストされる。
”桜井恵三”で検索すれば無数の情報にヒットする。
バカニートは名前さえもない、見えない、でも屁のように臭わないから大問題だ。

990 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 14:56:24.23 ID:bXlcAw7Z0.net
>おじちゃんも無職なのにニートをバカにする理由がわからないw

俺は合同会社ディープラーニングの代表社員だ。
そして英語はディープラーニングの提唱者だ。
更に英語学習者の広場の管理人だ。

http://eigonohiroba.info/

991 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 15:46:21.88 ID:bXlcAw7Z0.net
>おじちゃんも無職なのにニートをバカにする理由がわからないw

俺は合同会社ディープラーニングの代表社員だ。
そして英語はディープラーニングの提唱者だ。
更に英語学習者の広場の管理人だ。

http://eigonohiroba.info/

992 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 15:48:12.97 ID:bXlcAw7Z0.net
>宣伝が効果的なら、

バカニートが協力する宣伝で効果が上がる訳はないだろう?
バカニート、良く考えろ!
学もない、学習意欲もない、性欲だけのバカニートが何を言っても
何の助けにもならない。
単に注目を集めるだけだ。

993 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 15:48:55.04 ID:bXlcAw7Z0.net
>「音の特徴」を桜井自身が定義できなかったので、桜井の言い分は科学ではない

自慢じゃないが、俺は米国の大学で科学を修めている。
おれのSDSUの学士号は( Bachelor of Science)だ。
SDSUでは経営学をScienceとみているからだ。

俺の学士号( Bachelor of Science)には
元米国大統領のレーガンの署名入りだ。
レーガンが州知事の時の卒業だからだ。

994 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 15:49:14.82 ID:bXlcAw7Z0.net
ディープラーニングはグーグルもその効果を認めました。

995 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 16:00:43.62 ID:bXlcAw7Z0.net
>おじちゃんも無職なのにニートをバカにする理由がわからないw

俺は合同会社ディープラーニングの代表社員だ。
そして英語はディープラーニングの提唱者だ。
更に英語学習者の広場の管理人だ。

http://eigonohiroba.info/

996 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 16:01:08.89 ID:bXlcAw7Z0.net
>基地外2人いたら、もうそのスレッド潰せるんだな

正しい科学的な事が言えるなら俺のように一人でつぶせる。
インチキ野郎が100人いてもそれは無理だ。

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 16:01:37.15 ID:bXlcAw7Z0.net
>どうやら論破してしまったようだ

何をどう論破したのだ?
音のストリームさえ論破できなかった。

論破できないから、ニフティにバカニートが大挙し
懇願して俺の口を塞いだ経緯も記録が残っている。

998 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 16:02:05.64 ID:bXlcAw7Z0.net
何をどう論破したのだ?
音のストリームさえ論破できなかった。

でて来い、バカニート。

999 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 16:02:42.31 ID:bXlcAw7Z0.net
ジジイの圧勝。

1000 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f338-mecg):2016/09/21(水) 16:02:59.14 ID:bXlcAw7Z0.net
バカニート、まともぼろ負け。

総レス数 1000
411 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200