2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part42

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 15:25:26.67 ID:NwT05AMa.net
小学生からお年寄りまで、みんなで聴こう、基礎英語!

放送日・時間 (2016年度) NHKラジオ第2 = 月〜金
1 : 午前6:00〜午前6:15 (再放送 午後6:45〜午後7:00 / 午後9:00〜午後9:15)
2 : 午前6:15〜午前6:30 (再放送 午後7:00〜午後7:15 / 午後9:15〜午後9:30)
3 : 午前6:30〜午前6:45 (再放送 午後7:15〜午後7:30 / 午後9:30〜午後9:45)

【らじる】ラジオの代わりにインターネットでリアルタイムで聴く人用
http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html

【ストリーミング】1週遅れで好きな時間にインターネットで聴く人用
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html

【ゴガクル】基礎英語の内容を問題演習できます
http://gogakuru.com/

【テキスト】毎月14日頃に翌月号が発売されます
http://sp.nhk-book.co.jp/text/

前スレ
【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part41
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1458487032/

2 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 18:40:58.02 ID:P5EKNYPv.net
すれたて乙です

3 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 19:39:05.20 ID:UxPZhaFI.net
>>1チャーン つ大福

イチゴくらいでそこまで怒らなくてもいいじゃないか

4 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 19:57:37.69 ID:1narO0Fr.net
おまえら勉強そっちのけで楽しんでるだろ?w

5 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 20:20:13.65 ID:RdjPXqny.net
>>1
oh! two, three...

なんかケンの今日の追加部分がもったりしていて別人かとおもった
にしても尋問みたくギスギスしているw

ことしは基礎2だけど
基礎3がなんかやたら盛り上がっていて楽しそうだから話だけ聴いてみる

6 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 20:36:45.88 ID:3AmanNcu.net
>>1乙〜!
18:45の基礎1からからずっとラジオつけてるが、高校講座よか基礎2、3のほうが難しい!

7 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 20:49:28.85 ID:eejfvUmp.net
部員が10人しかいないサッカー部w
劇弱なんだろうな

8 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 20:56:55.92 ID:RdjPXqny.net
>>5×ケン○建

9 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 21:08:55.03 ID:Ab3tZSPA.net
アスカチャンまだ怒ってるのかw

10 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 21:46:56.34 ID:RdjPXqny.net
I'm so sorry.
>>8×建 ○健(タケル)

まねちゅ〜 と すぱげてぃ〜と聞こえるところが分からないかった

11 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 22:54:52.82 ID:gwwHlXxL.net
ブラジャーみたいなとこもあった

12 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/26(火) 23:32:34.72 ID:1narO0Fr.net
たぶん基礎英語のレベル自体を少し上げてると思う。つまりそれ以前の本当の基礎は小学校でやってますよね、と言う前提で来るべき国際化wに向けて上げてると思われる。来年度、再来年度とスタート時の敷居はドンドン上がってくと思われ。

13 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 00:33:51.83 ID:NMMddaNo.net
基礎英語はCEFRのA1、A2のレベルて決まってるみたいだから、
レベルは今後固定されて変わらんと思う。

14 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 01:41:22.86 ID:oowDpLt8.net
ダグが出来杉くんでロボコーパスがドラえもんかな
もうアスカチャーンはダグとしあわせになればいいお

15 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 03:17:04.12 ID:fsx2rCw1.net
ちなみにドラえもんの声と言えば誰?

16 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 06:05:36.69 ID:Sv0/kWmp.net
すごいな、4月でもうcan出てくるのか

17 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 08:48:33.12 ID:cR0Cmwlh.net
来月からはテキスト使おうと買ってきた。
ユキチの家が上流家庭でびびった。

18 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 09:19:15.21 ID:wrxYYCEN.net
オヤジがロボコーパス作れるくらいの天才科学者なのに、
息子はドジでマヌケ。

19 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 12:21:15.95 ID:ptKrQZev.net
ロボコーパスとかいうギミックって番組上必要か?
別にいらんだろ

20 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 12:25:41.20 ID:hlacA1cK.net
アスカチャンいないところだと肩にムダな力が入らないせいかわりとまともに見えるなユキチ

21 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 15:23:37.95 ID:NsPV3wI5.net
>>13大人の基礎英語のレベルは変わらないと思うが、
中学生が主対象のラジオ基礎英語のレベルは変わるのでは?

22 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 17:02:01.56 ID:233vJztb.net
諭吉は教科書忘れた言い訳で、
何でロボコーパスが手伝ってくれてさ〜って言ったんだろう。

普通に宿題やってて忘れた、でいいじゃん。

23 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 17:28:02.85 ID:hlacA1cK.net
アニメ声

24 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 17:34:31.69 ID:1XPkXWKu.net
基礎英語0できるかな?

25 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 18:42:08.91 ID:im8N+UO0.net
セファールに準拠してれば難易度固定出来るとは限らんよ。早口にしてみたり(ネイティヴにしてみればそれが普通だが)文を多めにしてみたりで色々盛れるはず。その辺で難易度の上げ下げは可能。

26 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 19:09:57.57 ID:xtJ6qJKR.net
Leave me aloneがレミオローンに聞こえる

27 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 19:23:10.09 ID:piC1PyHP.net
うん

28 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 19:32:05.61 ID:R2RtjjVQ.net
aloneがきこえてあーleave me aloneか、とかろうじてわかるw
ハルカ難しいね

the answerじゃなくてan answerって答えちゃったわ…あほう

29 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 19:37:53.45 ID:4QnU39kC.net
基礎3 今日のコーパス情報良かった。
このコーナーだけで、そうそうと思う情報満載。

30 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 19:54:20.41 ID:s30fLD3y.net
ロボコーパスがピカピカじゃない日はあるんだろうか

31 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 20:08:38.82 ID:CYR5UWhD.net
徐々にくすんでくるかも

32 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 21:19:09.77 ID:xtJ6qJKR.net
すたでぃいーんぐ↑

33 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 22:05:08.50 ID:d5qpd+VR.net
フッフー気付いた
なんやねん

34 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/27(水) 22:27:51.40 ID:FAaPXblx.net
オンライン英会話 習慣化

で調べてみましたが、よくわかりませんでした。
もう少し勉強します。

35 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 06:24:24.05 ID:IOwBS3tV.net
ティーポットの中にティーバッグがw

36 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 08:17:36.11 ID:vVF97w4d.net
基礎3
お母さんのイラストがユキチの話を聞いて
プッって吹き出してるように見えるんだが。

37 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 11:32:46.06 ID:yjf4DeYd.net
この基礎シリーズ、テキストなしでやると
結構いいな。

38 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 11:57:47.76 ID:vvlgDqoK.net
>>37
「テキストなくてもいける」じゃなくて
テキスト無い方がいいと思うということ?

TVのおときそ、しごとの基礎英語よりいいと思う
生徒役がいないから無駄な時間が少ない

39 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 12:11:50.59 ID:UDkfLDPi.net
テキストなしでも繰り返し聞いて必死に聞き取ろうとすればなんとかなるね。
曖昧な部分があったら当てずっぽうでもタイピングしてGoogle検索調べると、
そのこと自体が印象に残って覚えやすくなる気もする。

40 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 12:59:55.60 ID:Ce+k4MGe.net
基礎2、あの先生達だったらあの後幽霊出たーキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか
あれ、一人多いキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って展開になったんだろうなー、まあいいけど

ユキチのお母さん、スキット聞いてたらかわいい息子に同情的に聞こえるのに
先生の日本語訳聞いてたら「お前は全く大福ごときで女の子を買収しようとしたのかい、
頭が悪いにもほどがある」って感じに聞こえる

41 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 18:12:11.34 ID:UDkfLDPi.net
基礎英語の英文、全部丸暗記してそらで言えるようになったら上達するかな?

42 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 18:17:52.37 ID:Jx64gAzE.net
次の1文暗記した
Harukaー Mom is calling youー♪

43 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 18:34:37.12 ID:GNAOeq8m.net
スペルの難しい単語でも、意外と口で覚えてるもんだね

44 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 19:02:26.77 ID:n+bK5qwh.net
基礎2、70ぐらいのババアの声に聴こえる!!うちのラジオのせいか

45 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 19:16:05.78 ID:3dvUFU97.net
どう聴いてもJKだろいい加減にしろ

46 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 19:30:39.93 ID:ibcCka01.net
基礎2聞き取りやすい声の人一人もいない恐ろしさ
ハルカ難しい
ハルカの弟&母難しい
ハルカの女友達も難しい
みんなめっちゃ単語と単語がくっついて川の流れのようになっているんだが
どういうことだ

47 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 19:43:22.47 ID:rIf3qurr.net
それが自然だから。

48 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 19:44:13.73 ID:T3gS1TZJ.net
ユキチのアスカチャーンだってしわがれたオッサンの声に聴こえるぞ

49 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 19:49:11.36 ID:EaTufleU.net
ときどき美声のマックスさんが懐かしくなる

50 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 20:22:16.98 ID:kEURQsj3.net
実践の今度来た女性の方が若々しくて可愛い声だよ

51 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 20:25:30.92 ID:pq7rvLv8.net
基礎1のノリアキm9(^Д^)

52 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 21:04:12.15 ID:TOz0lJZx.net
基礎1,今日はウォームアップで「Good!」の類が出なかった・・・

53 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 21:31:23.91 ID:TONkEC15.net
2が一番に聞きづらい。って言うかこれで普通なんだろね。逆にこの程度でどうこう言ってるってスエーデン人にも、オランダ人にもインド人にも笑われそう

54 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 21:37:13.22 ID:VmnK9c0l.net
ユキチヤバいwこのタイプは結婚できないw

55 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 21:42:30.06 ID:Ce+k4MGe.net
好きなセリフ…Go ahead, make my day

>>46
そんなに難しい文法とか単語とかないと思うしそのうち音と文が結びつくんじゃないかなー

56 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 23:12:45.82 ID:5bCK12D8.net
>>55
ダーティハリーやんw
歳がバレる

57 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 23:17:13.42 ID:3Mog7nkv.net
おれも基礎2が一番聞きにくいと思う
そのうち慣れるかな?

58 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/28(木) 23:41:35.54 ID:TONkEC15.net
て言うかさ基礎2って内容薄いよね。二日目はたった2行増えるだけだもん。基礎1がこれなら理解するけど。
そこ行くと3の中身は濃い。真剣に取り組むなら3がいいかと。

59 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 00:44:52.57 ID:1gm7GJnK.net
けれど基礎2をガッツリやったらかなり上達しそうな気もする
徹底してヒヤリングとシャドーイング重視だから

60 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 00:58:21.06 ID:zQxStZWh.net
リスニングには基礎2がいいかんじだな。

61 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 01:59:47.93 ID:km3cNHo3.net
>>46
川の流れのようにってすごい的確。そこが難しいんだよね。

62 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 04:52:36.01 ID:jou81OXS.net
>>50
実践のヘザー姐さんは無慈悲な早口英語なんじゃ…
入門のリンジーさん?まだ4月だからか元々先生だからか
ゆっくり聞きとりやすいように話してくれてる感あるね、ちょっと物足りないくらいだ

63 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 06:16:15.86 ID:7oatyt6W.net
ping-pong じゃあかんのか?テーボゥテニス

64 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 07:02:42.20 ID:4nMYcciV.net
クリスさんの日本語が中々のイケボ

65 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 07:14:57.97 ID:TgwyZ8Dq.net
基礎2の先生週末だから早退したか?w

66 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 10:59:05.91 ID:BgkfvnUZ.net
今日基礎2録音失敗したら後半のトークだから関係なくてほっとした
基礎2内容薄いか?むしろ濃くてゲッソリするくらいだ

67 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 11:27:30.61 ID:ZYRJwK0x.net
基礎2は2日目の内容が薄い感じするけど
2日目になるとスキットがほぼ完璧に聞き取れるようになるから凄く達成感ある

68 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 12:54:42.04 ID:Vk8YrLaA.net
ラジオグラバーっていうソフトを使ったことのある人いますか
広告だと自分向きでヨサゲだけど
音質はどうなのか心配になりました
基礎2,3の録音に使いたいと思っています よろしく

69 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 13:36:38.53 ID:W/ngOF6u.net
>>68
有料のソフト必要ないよ
Radikoolっていうフリーウェアで録音している。
https://www.radikool.com/
番組表、予約録画はかなり使いやすい

Radikoolの基礎英語の録音ファイルを調べてみたが、
mp3録音の場合、128kbps, streoだった。
15分で14MBくらいのファイルが作成される。
音質ふつうにきれいだよ
ファイルは、mp3, m4a, aac, wav, mp4なども選べる

70 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 13:41:42.99 ID:2+5+zs5K.net
基礎英語2の表紙絵がすごい好きなんだけど、
イラストレーター誰だろう

71 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 13:47:05.85 ID:7VXP3eJN.net
坊さん達者だなw

72 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 15:02:25.56 ID:zQxStZWh.net
>>70
「一束」ってひとみたい。

73 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 15:13:23.51 ID:WJOKMmYd.net
>>53
LAに4年住んでたけど、基礎2程度なら全然余裕

74 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 15:58:02.88 ID:Vk8YrLaA.net
>>69
ありがとうございます 
早速、Radikool を試してみます

75 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 17:22:58.96 ID:2+5+zs5K.net
>>72
ありがとう!

76 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 21:58:45.48 ID:0XDAtFqu.net
>>64
とししらんけど二十ぐらい若返って感じるな
サマンサの日本語も聴いてみたい

77 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/29(金) 23:59:09.24 ID:7VXP3eJN.net
軽く話してただろ。
クリスの日本語はイントネーション的な物から推察するに日本語はまだまだ「改善」の余地ありだね。

78 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 06:52:59.64 ID:2657fSr+.net
オショウサンハー,ヒトニハァ,ドウイウハナシヲスルノデスカァ?

79 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 09:49:14.46 ID:ZQbPabOv.net
>>70
基礎英語の表紙ってイラスト業界ではけっこうでかい仕事なんだろうな。
一年間担当できて、書店では常に平積みで目にする機会が多い。
そしてイラストを見ながら考えるという講義の進め方だから、
受講生の頭に刷り込まれる。

80 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 12:15:29.75 ID:AkPZ4rS1.net
NHKの仕事だけでは食っていけないって言ってたよ。

81 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 14:51:40.04 ID:mNPAur7s.net
基礎2ってちょっと男女関係がドロドロしすぎじゃないか? ハラハラする

82 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 15:23:50.92 ID:8EcMg/pH.net
ハルカvsキョウコvsタケル→ヨウイチ先輩
デブ→熟女カナタ

(´-`)…

83 :名無しさん@英語勉強中:2016/04/30(土) 15:56:42.78 ID:mglbrLv5.net
>>78
あの和尚さんはなかなかおもしろい経歴だそうで、次の話が楽しみだ

84 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 00:03:43.57 ID:+/6njodx.net
田中先生て独身かな。

85 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 00:10:18.41 ID:rCsh1afq.net
いい男の7割は結婚している、とは林真理子だか山田詠美の言葉

86 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 00:27:25.85 ID:spRmIq8+.net
>>81
基礎3は今のところダグはアスカに特に関心無いみたいだな。
ライバルがいないのにユキチがひたすら自滅している展開。

87 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 09:15:59.42 ID:xmJ985+9.net
ダグもアスカチャーン好きになるだろうことは先生の感想の内容からしてほぼ確定だけどな

88 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 10:38:35.65 ID:zQjl8C9G.net
ロボコーパスが「100億語のwebコーパスより」って言うから
ググってみたところ、頭が痛くなった

第1位が全体の何パーセントを占めてるのかを
知りたかっただけなんだけどね

89 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/01(日) 12:26:12.76 ID:dm8DAqHy.net
アスカちゃーんを巡って剣道vsバスケ対決

90 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 00:33:57.48 ID:PVgSUoeV.net
そして二人に芽生える愛

91 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 01:39:30.29 ID:wADjFrL6.net
田中先生はいい男なので、そういうことなんだろうけど、
そうであろうとなかろうと、相手はブロンド美女だと思う
何年かして、その相手は言うだろう
「ワタシと英語とどっちが大切なの?」ってね
田中先生、何て答えるかな!

92 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 04:59:46.12 ID:86yLDLkE.net
やっぱイクときも爽やかボイスなのかな…

93 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 08:28:21.69 ID:8KULrex7.net
子供もこのスレを見てるかもしれないだろ。

94 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 10:03:12.50 ID:d9LllF2K.net
アスカチャ〜〜〜〜ン

95 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 12:21:00.83 ID:jaB1mwId.net
教師は生徒を普通ファミリーネームで呼ぶんじゃないのか?
何でアスカなんだよ

96 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 13:47:40.65 ID:FZxOL0wR.net
ラングレー?

97 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 16:06:20.82 ID:c3iGFrUY.net
アスカ・チャンだから

98 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 18:53:39.42 ID:byjP0jbv.net
ユキチはフクシマ、ダグにも名字があるのにアスカチャンにはないな……

99 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 19:26:56.55 ID:WnpoM1Rz.net
今週は先週のリピートか

100 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 19:31:42.02 ID:8KULrex7.net
4月分を総復習する。
1・2・3で結構な分量になるな。

101 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 20:04:16.73 ID:vEDI2n6r.net
アスカが名字の可能性も微レ存

102 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 20:24:40.77 ID:zAtLncr2.net
テキストの巻末に単語帳用のがあるけどおまいらどうする?
付き合ってみるのも一興?

103 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 20:42:40.57 ID:tRuEtwsD.net
流石に単語レベルは大丈夫やわ

104 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 21:19:36.95 ID:k+CBUNP9.net
あれ
今週はみんな再放送?

105 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 21:26:40.16 ID:IHwW/mf8.net
今週は全部再放送だよ

>>102
Can-doリストカードのこと?それだったら切り離さずに使ってる。

106 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 21:38:46.21 ID:K6tllzM4.net
>>97 陳飛鳥(Chen Feiniao)

アスカ「私の厚意に感謝しろ!諭吉!」

107 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 21:42:07.60 ID:uCXBPYBj.net
Mr.Tanaka love me supar.

108 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 21:46:27.09 ID:k+CBUNP9.net
>>105
d
昔は再放送って言ったら夏休みだけだったのに
変わったのね

109 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/02(月) 23:31:36.15 ID:K6tllzM4.net
Soup or Job!

110 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 00:29:51.19 ID:FLXTrd6f.net
確かに「父は政府関係の仕事しています」とは言ったがどこの国の政府かは言ってなかったなアスカチャン

111 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 05:12:20.65 ID:IzAf8bkD.net
舞台が日本でイベントやノリも全て日本仕様、なのに話す言葉は英語。近未来感たっぷりですねw

112 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 06:33:56.98 ID:FLXTrd6f.net
アメリカ合衆国の51番目の州になった後のお話

113 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 07:06:08.01 ID:euGDUa69.net
柔道で受け身が好きって、一体............。

114 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 11:23:23.40 ID:bJb4avIG.net
フランス語講座では日本人もみんなフランス語を話すんだろ?

115 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 11:38:05.62 ID:NuIJyjgk.net
>>110 「中つ国」か....
>>113 ドM

116 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 21:27:58.83 ID:Sf2pfaZ0.net
田中先生は既婚者でした…(つД`)ノ

117 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/03(火) 21:38:11.22 ID:FLXTrd6f.net
日本に留学してるパリジェンヌと日本に留学してる中国人が
お互いフランス語でコミュニケーションとってて恋に落ちるって謎の講座があったな>フランス語

休み時間に抜け出して大福ゲットする手間考えたらあのとき普通に教科書取りに戻れば良かったのに

118 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 02:20:44.10 ID:TcDa+wtB.net
あすかちゃんの声だけでヌく
奥義が修得できない

ニューシチュエーションをgivemegiveme

119 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 02:44:25.52 ID:qmpX2xup.net
悪用あきまへん

120 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 03:11:38.08 ID:rT9eXgwk.net
私の苺大福が食べたいの?
Do you wanna my stroberry daifuku?
と誘われたいのか
近寄らないでこのごみ虫!
Get away from me fu※kin' sh※t!
と罵られたいのか性癖で分かれるよね

121 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 07:40:13.56 ID:QmrcmVwh.net
「映画館でカワイイ女の子と話してるのを見たわよ」というちょっとゲスい探りに対して

She was selling me a popcorn.
とさわやかに返すか

なおも「本当かなぁ〜」とか言ってるBBAたちに
Shut your mouth!!!と踵落としを食らわすかで性癖別れるよね

122 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 08:33:24.73 ID:HqsrfgLe.net
ごめん、ちょっと分からない

123 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:39:03.79 ID:Poj/vmVE.net
田中先生既婚者。。ゲイっ気が垣間見れたから独身ならと思ってたのに残念だわ〜

124 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:39:04.23 ID:rSxR1MNk.net
あすかちゃんの絵って、微妙に胸が膨らんでるね。

125 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 10:40:10.25 ID:lRuw7ONV.net
>>123
狙ってたの?w

126 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 15:38:40.71 ID:dTKlBsVy.net
狙ってなくても妄想しながら勉学に勤しむのもモチベにならない?

127 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 17:10:44.13 ID:rT9eXgwk.net
田中先生逃げて! このスレにホモがいます!
Run for it Mr. Tanaka ! There is gay in this thread!

128 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 17:47:25.45 ID:/Iu3n1cS.net
>>127
gayはa guyでは?

129 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 17:51:56.02 ID:/Iu3n1cS.net
ごめん勘違いでした。

130 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 17:58:52.63 ID:jdn3LWG3.net
How about this?

Man like woman.

131 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 18:09:47.33 ID:CZ8gH4I+.net
Some do, some don't.

132 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 19:42:58.91 ID:rT9eXgwk.net
>>128
There is the guy who is writing this thread homosexual!

133 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 21:34:05.02 ID:jN07ucqZx
サムって男じゃないのか?

134 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 21:58:52.12 ID:ainflBc5.net
https://www.facebook.com/atsuhide.tanaka
みんなー、田中先生に元気玉をわけてやれよなー!(野沢雅子さんの声で脳内再生してください)

135 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 22:02:06.18 ID:ainflBc5.net
戦隊ものがお好きらしい

136 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/04(水) 22:04:06.72 ID:ainflBc5.net
>>123
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3774/C/atsu_1998.jpg
閉店ガラガラ〜

137 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 11:38:39.28 ID:DU5gjPTv.net
>>111
何のために英語勉強してるの?
近い将来、海外(特に英語圏)で生活することに困らないためでしょ
だったら言葉だけじゃなく、その国の文化や習慣も学ばないと
こんな日本の生活をそのまま英語に直訳したものなんて意味ないよ

138 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 11:58:49.58 ID:N6j9NzSz.net
>>137
他人の学習目的を勝手に決めないでw

139 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 12:17:51.68 ID:LONRNlAO.net
程度の差はもちろんあるが英語学習者で海外生活したいやつなんて100人中10人もいるかなぁ
単に海外旅行で通訳に頼る事なくコミュニケーションしたいとか
ビジネスに役立たせたいとか映画やドラマを字幕なしで見たいとかじゃないの?

140 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 13:42:09.61 ID:j+/RHdps.net
英語のオーディオブックを聴き取れるようになりたい。
映画も字幕なしで見られたら、日本に入ってこない作品も楽しめるし。

141 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 13:43:56.48 ID:JYgml9cH.net
>>138
正解は?

142 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 13:52:46.43 ID:ikXQpCGg.net
>>139
ヨーロッパに海外移住したい
流ちょうに話せるようになったら、給料安い日本で働く理由はない。

子どもの教育もヨーロッパのがいい
日本で育てると子どもも語学で苦労する
語学が原因で移住できないだけで、
定年後に海外移住したい人もたくさんいるとおもうよ

143 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 15:14:49.54 ID:hfyeeF6v.net
日本は給料そんなに安くないんじゃない? あなたの能力に依るだろうけど
ただ休みは少ないよな

144 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 15:23:11.61 ID:s1/XzFYP.net
日本の企業というか社会そのものが閉塞感半端ない

145 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 15:33:51.02 ID:jluVSPcw.net
>>142
ヨーロッパ移住ならフランス語かドイツ語の方がいいぞ。

146 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 16:17:27.86 ID:hfyeeF6v.net
exodusだす、腐ったこの社会から抜け出すんだす
てことですな

中二くさいけど頑張って勉強するだすよ

147 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 16:57:57.26 ID:ikXQpCGg.net
>>143
そう、労働環境の違いが大きい

職種にもよるね
IT系の開発者はアメリカだと1000万円以上は珍しくない
日本だと残業だらけで良くて600万程度だし
下請け構造でIT業界の労働環境が最悪。
ヨーロッパはアメリカよりは少ないけど、労働時間が短いから楽

>>144
これからも税金増えるし、人口減るし、日本は泥船だよね

148 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 16:59:29.01 ID:j+/RHdps.net
まあ何にしろ英語を勉強することで世界が広がるから頑張ろうぜ

149 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 17:03:42.18 ID:Vxlrgxlu.net
言葉でなくお国事情なんだけど、
フランスやドイツって、米のような自由に銃が流通する社会なの?

150 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 17:23:23.59 ID:ikXQpCGg.net
>>149
アメリカは異常、アフリカと南米もひどい
フランスもドイツも銃規制あるよ
今年のフランスの同時テロの後、トランプは「銃の所持を
認めていないから反撃できず被害が広がった」と主張した。
いかにもアメリカ的発想

フィンランドも銃たくさんあるけどほとんど猟銃で
北欧はクマから身を守るためにも必要らしい。
イギリスは日本並みに銃規制厳しいらしい。

wikipediaで「銃規制」でサーチするとわかりやすくのってるよ

151 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 17:44:42.31 ID:sNBLr2a+.net
watch out! tanaka-sensei
there are some guy in the kisoeigo listener

152 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 17:45:41.98 ID:sNBLr2a+.net
theいらないのか? 冠詞が全く分からん

153 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 18:03:00.17 ID:hfyeeF6v.net
gayは形容詞なんだって

154 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 18:03:41.68 ID:hfyeeF6v.net
あguyかごめん勘違いでした

155 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 18:54:32.30 ID:0ZXB2W2a.net
アダムさんもイイ身体してるよね〜
しっかり鍛えられた二の腕と可愛らしい声のギャップ!!

156 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 19:42:17.54 ID:2iEd5Q6+.net
I was careless. I borrowed Asukachan's textbook.
But then I forgot it at school.
この辺からのユキチのセリフが空で一気に言えない
つかえつかえになってかっこわるいなー
10回チャレンジして駄目だから20回とは思うけど前途多難w

157 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 19:57:56.23 ID:gGMtxDD8.net
移住について暇だから調べたけど、厳しいね。。IT技術者なら可能性はあるのかな。

158 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 21:42:41.54 ID:jluVSPcw.net
日本よりずっと厳しいと思う。
コネとか実績とかね。

159 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 22:03:15.22 ID:ikXQpCGg.net
>>157
VISAも永住権も就職も国や職種によって難易度全然違う。
IT系は好きじゃないとつらいよ、ずっと勉強が必要になる

移民なら就職よりも起業のが手っ取り早いよ

定番は外食関係
ふつうの日本料理が作れるだけで海外ではビジネスになる。
最近みた未来世紀ジパング、日本人経営の外食店、イタリアで行列
できてたけど、メニューはテイクアウトのおにぎりだったよw

160 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/05(木) 23:31:07.28 ID:GCkOWL9v.net
俺が英語をやる理由?
大した事ないなー。
しいて
言えば人生に彩り?潤い?そんなかな。
だって日本に友達もろくに居ないのに仮に英語がそこそこ出来るようになったとしても外国人の友達が出来るとは思えないしね。
でも結構外国人の方がノリがあったりしてねw
そんな事を黄金週間の終わり?に思いました。あ、世間的にはまだまだなんだっけ?

161 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 00:23:15.36 ID:JBG2SGT5.net
さてタイマー録音出来るラジオ買ってきたし来週からが楽しみ
どんなに忙しくても最低聞く事は出来る
勉強云々よかユキチ周りの動向が気になる(笑)

162 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 01:25:23.01 ID:4LkE0lHb.net
久しぶりに聴いてみたら123全部ガラッとメンバー変わってるな
基礎3は冷たそうな人だな

163 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 01:31:07.89 ID:CKb5oHzl.net
今基礎3が一番盛り上がってるんだからな!

164 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 02:04:15.77 ID:Vfvo6W5H.net
投野先生ってくだけた感じの人っていう印象があったけど、ラジオだけ聞いてると違うのかな
「コーパス100で英会話」のときのカラフルな衣装でテレビ出演してたイメージが今でも残ってる

165 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 02:24:12.66 ID:xyXrSVAT.net
基礎3の先生はものすごく厭味ったらしくて上から目線でやる気なしだよ
それでもなぜかこのスレでは3が大人気
自分は3の先生は好きじゃない
基礎1の田中先生が好き

166 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 03:09:13.48 ID:OJ2MESxg.net
ゲイも女も惹きつける、それが田中先生。

167 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 04:45:49.66 ID:fXFEGGm+.net
塔野はこれは基礎1レベルとか下に見る言い方が鼻につく

168 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 05:10:55.42 ID:1iqcKbT6.net
There is the person who doesn't know the method to turn off the switch of the radio in this thread.

169 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 06:04:49.80 ID:yuS2j3I3.net
>>168
If you don't want to listen to Kiso-eigo, you don't.
って事?

170 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 06:13:51.05 ID:JBG2SGT5.net
ゲイの嗅覚ってすごいね

171 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 06:32:35.25 ID:1iqcKbT6.net
I only complained to the person who wanted to only complain.
って事
とーのちゃんの鼻に付くとこがいいのに
イラッてなって、でも内容は結構面白いとかいうギャップ

172 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 06:46:23.15 ID:JBG2SGT5.net
殿先生は誤解され易いタチ、なんだと思うよ。自分をうまく表現出来ないからあらぬ誤解を受ける。変な輩に絡まれ易い損な性格。
自分もそうだから良く分かる。
ここでネチネチ絡む奴は生粋の島国脳。
願わくば、こんな場末の便所の落書きが先生に届かない様願います。

173 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 07:54:09.09 ID:NXpGvZOW.net
投げ野に馴染めない

174 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 10:43:06.16 ID:roNrEMHi.net
挫折組はすぐ講師のせいにする。

175 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 10:57:36.13 ID:A8aNQ2KD.net
中学英語でこけた人なんでしょ

176 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 11:02:51.70 ID:Iajn3cdU.net
投野先生のクールな感じ好き
クズのユキチやマイペースロボとの対比がいい
田中先生も好きだけど基礎1の話がつまらなすぎて挫折しそう
基礎2は講座的には好きだがまだあの女先生の喋り方に慣れないw

177 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 11:24:01.51 ID:FxUsbbVS.net
去年の基礎3より今年の方が身に付きそうな感じでやる気出る
基礎2はあの内容で阿野先生なら…甲高い声にまだ慣れないw

178 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 11:49:35.34 ID:yuS2j3I3.net
基礎3のアスカちゃんってダニエルさんがやってるのかなぁ

179 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 11:51:25.47 ID:xQ6ccHi6.net
>>165,166

それが普通の感覚だと思うよ
このスレの一部の信者には何故か人気
叩くと間髪入れず擁護レスが付く

投げ野の最大の問題は話術の無さ、上から目線の尊大な物言い

彼は、レベルアップ中国語の加藤先生やまいにちスペイン語応用編の福島先生の講座を聴いて
人を引き込む会話のテクニックとは何かを学び直すべきだ

180 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 12:11:10.46 ID:CxAi9G4G.net
>>179
基礎3ファンを敵に回したな〜w
合う合わないはどうしようもない所があるからしょうがないけど
講師の悪口ばかりだと嫌な気分になる

181 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 12:16:47.07 ID:2X6/tcwQ.net
投げ野、どういう層に人気ないのかちょっと興味でてきた

1.パソコン研修で年下講師にダメだしされたことのある団塊
2.上から目線にやたら神経質なゆとり
3.くみ子先生ロス、長年のリスナー
4.釣り師、レス乞食
……

182 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 12:26:49.28 ID:yuS2j3I3.net
自分も>>179と同意見
ここに好きだの嫌いだのと書かないだけ

>>181 自分に当てはまらない層をあげただけじゃないの?w

183 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 12:41:30.33 ID:FxUsbbVS.net
>>174
去年までの2年間、自分がそうだったわー
まるでやる気出ないのにとにかく聞くだけは頑張って聞いてた@基礎3
やっぱ相性あるんじゃない?

184 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 12:57:25.25 ID:mjrpdKSn.net
上手い話を聞きたくて聞いてるわけでなく
英語勉強したくて聞いてるだけだから
やる気あるならやったらいいし
ないならやらなければいい話なんじゃね

185 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 13:00:25.07 ID:PO5MJAH3.net
講師に文句をつけてるやつのほうが上から目線だよ

基礎英語の講師をやれる人っていうのは
英語教師の中でもトップクラスの人だ
文句言ってる人はそれがわかってない

投野先生なんて日本でCERFに基づいた教育を
始めた第一人者みたいな人だろう

186 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 13:08:40.69 ID:roNrEMHi.net
堪え性が欠落してるんだろうな。
絶えず周囲からヨイショされて
いい気分にしてもらっていないと
途端に愚図りだす。

187 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 13:41:01.07 ID:b9rWrdyq.net
私は基礎3楽しくやってるよー。まあ好みとか人それぞれだから色んな意見があるよね
Reviewの虫食いsummaryがお気に入り
2年くらい空いてるんだけど以前もGWお休みでしたっけ?
でもお陰でしっかり復習できた。OLYMPUSPJ20をお供に一年しっかり頑張りたい

188 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 14:40:00.07 ID:aeS79rws.net
コーパス君の声が変
ただのオッサンじゃん…

189 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 15:39:37.30 ID:2HGlvXNF.net
基礎3良いと思うが。。。
1.2.3、たいむとらいある

190 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 15:40:07.89 ID:ESfTMjr9.net
>>79
アンケート答えたら限定イラスト貰えるんだよね。

191 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 19:12:25.02 ID:+/Q2Wwql.net
どのあたりが上から目線なのか自分はうまく感じ取れない。
特に命令口調でも無いし、取り立てて見下してる風でも無いと思うけど。
ちょっとしたニュアンスをことさらあげつらって実体のないバッシングをするのは大人としてどうかと思いますよ。
と言うか子供なのかな?こういう事にこだわるのは。

192 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 20:54:23.72 ID:Iajn3cdU.net
基礎3は投野先生だからこそ楽しいと思うんだけどなー
去年の講師陣や今年の他の講師陣とは確かに毛色が違うけどさ
でも田中先生にハツラツと「ユキチはどうなってしまうんでしょうか?」と言われるのはなんか違うというかw

193 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 21:32:01.41 ID:1iqcKbT6.net
ここを愚痴を聞いてもらう場所だと考えている人が一定数いるだけのことでしょ
それより坊主は中坊でアラスカだってお金持ってていいなあ

194 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 21:52:43.32 ID:WPXFPozi.net
一定数ただ趣味で聞いてる感じの人がいるってだけかもね
基礎2たまに市原悦子に聞こえる

195 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 22:00:01.40 ID:WPXFPozi.net
録音も 度が過ぎたなら ただの趣味

196 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 22:04:46.44 ID:wJf6C6IZ.net
>>193
寺の息子なのにカトリックの洛星に入るってファンキーだよね

197 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/06(金) 22:15:38.18 ID:1iqcKbT6.net
禅宗は宗教というか哲学というexcuseかな

198 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 00:37:43.58 ID:uvLnW7Aa.net
>>194 たまに市原悦子
超ウケターーー! 酔ってるけどね

199 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 06:51:46.92 ID:ZHJtvtyD.net
巻末切って単語帳作りました!

200 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 14:24:27.80 ID:4zwju37g.net
レッツ侍

201 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 18:35:53.87 ID:Fjaa9DnR.net
投野先生は性格的には好きじゃないけど的確なことを言ってる

202 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 19:27:40.67 ID:TqUpwx94.net
That is obvious thing everyone is different.
I don't give a shit.

203 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 21:00:48.19 ID:3xNdhqc5.net
>>181
くみこロスだ
あとティノ、アニー達のリア充パーティーピーポーライフからユキチ、アスカチャーン!の中学生設定が合わなくなった
一応時間通りにラジオを点けるけど馴染めない

204 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 21:45:33.54 ID:sbjnPKx4.net
馴染めないやつは人知れず静かに消えろよ。
うぜえんだよ。

205 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 22:09:25.45 ID:kcJQ9hxq.net
なんか最近変な奴がいるなぁ
トウノが好きでも嫌いでもいいしどっちの意見も楽しいけど
片方に対してうぜえんだよと文句つける奴が一番めんどくさい
仕事や移住の話を突然言い出してこのくらいできないとどうたらこうたら
ここのところとっ散らかった話を書く人がいて
書かれてることの半分くらいしか理解できない

>投野先生は性格的には好きじゃないけど的確なことを言ってる
自分もこの意見だ

206 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 22:54:23.36 ID:xhMNBYF3.net
ネット時代だから本気でやる気があれば何でも勉強出来るし、合わないなら去年のストーリーをYouTubeで掘って再度聞いてもいいと思う。
好き嫌いなんて感情論、勉強の本筋から乖離してるよね、ナンセンス。

207 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/07(土) 23:17:22.83 ID:k/OFKr+S.net
あっ君て心の中で呼んでるよ

208 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 10:04:07.88 ID:8u7FqIh6.net
みんな講師の性格なんてわかるのか?
今年の基礎3いいわ〜簡潔でよく入ってくるわ〜
自分の生徒にも聞かせたい

209 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 10:18:40.44 ID:+tFdQfqf.net
>>182, 202
180ですがレスdです

くみこロスはさておき、
投野先生、的確な情報をくれるという点ではおおむね評判いいようですね

性格というか話し方の相性という点では
自分は、逆に丁寧すぎると、まどろっこしく感じることもあるので
ひそかに投げ野流を応援でもいいな〜な感じです

(さてとGW中やらなかったぶん埋め合わせとかないと。明日、基礎2のリスニングがやばいかもw)

210 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 13:38:06.51 ID:Y8jE5tim.net
イラストと写真の違いが大きい

211 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 17:18:51.95 ID:LFIE15h5.net
コーパス情報が、
どの程度自分のまわりで本当か・妥当なのか・活きているのか、
手応えが欲しいんだけど、それにはどうしていいものやら
時間もお金も相当かかりそうだな〜
時間とお金の節約に西先生ゴメンまず2を卒業しよう

212 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 18:10:04.43 ID:K09v++7T.net
ユキチ、ラーラみたいに最後は出世できるんかなぁ
今週も楽しみなのでミステイクの山を築いてください

213 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 20:47:34.89 ID:K9WY7fBZ.net
そして来春、諭吉ロスとーのロスで苦しむお前ら

214 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 20:47:57.12 ID:O1awIvit.net
あー、一週間のブランク長かったなー

215 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/08(日) 23:49:38.31 ID:yZnysMV2.net
>>212 オオゲジの遺伝子を組み込まれて火星で害虫退治する諭吉

216 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 06:28:00.85 ID:Y87mXKjK.net
基礎2の女二人声がキモい。先生はオープニング耳痛くなる声だしネイティブ女は変声で滑舌も最悪だし。

217 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 06:39:30.33 ID:8wVvqFF5.net
Our houseで吹いたwwwwww

218 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 07:06:01.65 ID:m/sZndur.net
do you「know」what you want? と I'm not「that」hungryのニュアンスがよーわからん

219 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 07:21:39.54 ID:7SczZzs/.net
ロボコーパスはディナーつれてってもらえないの…

220 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 09:03:40.15 ID:VfL8nkb9.net
学園生活が舞台の英会話講座が3つ並走するのはマンネリな気もする。
学校英語ではないのだから、文法重視の講座があってもいいと思うんだが。

221 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 10:07:48.30 ID:W025hs1e.net
>>220
レベルが違うんだから3つ同時に聴く人のほうが少数派

文法の学習は参考書で独学でできるでしょ

222 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 10:24:05.64 ID:sGGwZIE5.net
いや、時間帯が同じ位だから、3つ聞いている人は
多いぞ。

223 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 10:31:30.74 ID:731XnDD8.net
同時に聴く人に合わせて作られてないからしょうがない。
3つ同時に聴けるレベルなら独学できそうだが・・・

224 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 10:40:25.94 ID:7SczZzs/.net
南の島と宇宙とロンドンの3つと比べたらしゃーない。w

225 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 10:49:45.30 ID:wjg/A3sP.net
基礎英語の数字は中学の学年だと思ってた

226 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 11:03:55.30 ID:W025hs1e.net
>>222
ほとんどの人は録音して好きな時間に聴いてるだろう。
ネットでも視聴できて予約録音もできるというのに
放送時間に合わせて生活するなんて不便すぎる。

あと基礎3理解できるなら基礎1やるよりラジオ英会話を
やったほうがいいと思う。基礎1は簡単すぎる

俺は基礎3、ラジオ英会話、ロシア語

>>225
あるある。CEFRをNHKが使いだしたのはいつごろなんだろう。
投野先生の影響だと思うけど

227 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 11:19:59.13 ID:azMTnY0k.net
>>226
やさしくたくさんっていうのにしたがって基礎1も聴いてみてるんですけどね。。。ムダかな?

228 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 11:29:04.59 ID:OafOMJQJ.net
基礎1でしゃべる練習すればいいと思うけどなぁ

229 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 11:35:28.23 ID:qHaKAIyk.net
>>227
基礎1は「やさしくすくない」じゃね。
音読CD付きの児童向け絵本とかの方がいいんじゃないか。

230 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 11:41:16.62 ID:S9Gh93kN.net
>219 やがて投野に反乱をするロボコーパス
放送禁止のしか出さなくなる

231 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 11:43:01.53 ID:731XnDD8.net
英語上級者でも基礎英語を日課にしている人がいるくらいだから、
簡単でも負担にならなければ聞き続ければいいんじゃない?

232 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 11:45:56.46 ID:W025hs1e.net
>>227
学習できる時間は限られてるんだから
レベルにあったものやったほうがいいでしょってこと
基礎3理解できるならラジオ英会話もやってレベルアップするほうが
基礎1やるより伸びると思う

233 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 12:01:45.04 ID:qHaKAIyk.net
基礎3理解できる、ってどの程度のことを言うんだろう
例えば一回聞くだけじゃ全部は聞き取れなくて、
数回巻き戻してやっと何言ってるか分かるレベルはどっち?

234 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 12:08:51.05 ID:731XnDD8.net
それが人によって捉え方が違うよね。
自分の場合は基礎3の文法で分からないところはないんだけど、
リスニングと会話が苦手だから何年も聴いてる。

235 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 12:21:04.53 ID:azMTnY0k.net
なるほど。。。

236 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 12:21:57.14 ID:wSeUn+xN.net
チカコ先生を信じてみるよ
http://i.imgur.com/liBcZE2.jpg

237 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 12:35:47.03 ID:W025hs1e.net
>>233
下のような状態なら簡単すぎるとわかるんじゃないの
Listening:一発でほとんど正確に聞き取れる、
単語:知っているものがほとんど
文法解説:知ってることばかり

8割くらい理解できてるならいつまでも同じところいるより
上のコースにチャレンジした方がいいと思うけどな
適切なコースを選べば新しい単語をどんどん覚えられるしね

238 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 16:21:55.59 ID:6V8Ih3py.net
録音して朝聞かなくなっていたら一週間休みのこともあって全然スピードに
追い付けなくなっていた
いつも以上に聞き取れない

基礎1全然母恋しい漢字が全くしないアイミスマムだった

239 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 16:32:30.40 ID:4dz0syWM.net
>>230
夜のコーパス情報(意味深)

240 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 16:34:55.40 ID:DIhsM6Sg.net
ダニエルのコーヒーに対してロボコーパスがオイルを注文しただけで笑える投野は実は感情豊かなのかもしれない( ´_ゝ`)

241 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 16:38:44.57 ID:qHaKAIyk.net
>>237
単語や文法は問題ないんだけど、
リスニングが壊滅的に駄目なんだよね・・・。

本当最初からずっと基礎英語やってればよかった。
そしたらその三要素がバランスよく習得できたろうに。

242 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 17:03:08.06 ID:m7Iu3Bwb.net
ロボコーパスの中の人は日本人か?

243 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 18:25:51.37 ID:+t33IeIB.net
今日から5月のテキスト、待機中に初めて基礎2テキスト見ているが登場人物増えるのか!
女性の声の使い分けが上手く出来ていないと思う。
同じ人と感じたり、先生がしゃべっているのか生徒がしゃべっているのか聞き取れないことあり。
その為に理解するのが、混乱する。
でも聞き取るぞ。今の形式嫌いでは無いので。

244 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 18:48:11.59 ID:wSeUn+xN.net
>>238
去年の基礎1メックみたいに、一週間丸々
ホームシック状態よりかはマシだろ。

245 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 19:05:51.29 ID:hgaIZKqZ.net
2の先生の甲高い声なんとかならんか

246 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 19:31:37.61 ID:qVDVY2Wo.net
以前話題になった「leave me alone」を見かけたので貼っとく
http://www.edge24.com/3320.html

247 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 19:42:53.86 ID:HWMjLNBd.net
>>245
しかも感情が入ってない(ように聞こえる)とこが怖い

ロボコーパス頼んだ油、整備に使うのかと思いきや飲んでなかったか?w

248 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 19:50:32.34 ID:yJo4LpmO.net
(以下、ガッキー叩きのレス↓(&安堵する投げ野))

249 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 19:56:44.70 ID:qVDVY2Wo.net
今日の投野のはなんか優しくて投げ野じゃなかった
なんかつまんない

onion soupが杏仁スープに空耳

250 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 20:23:28.45 ID:I85ojZ7R.net
>>249
so manyがそうめんに空耳…

aとtheが分かってきたつもりでいたのに今日わかんなくなっちゃった
クソ

251 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 21:26:15.13 ID:QFpJhc+X.net
サマンサ野球が好きなんか
ぜひお近づきになりたいな
キャッチボールしたいわ

252 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 21:31:05.39 ID:wSeUn+xN.net
奏多先生美乳っぽいな。

クリス サイコォー

253 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 22:01:14.22 ID:AlTsf5TO.net
基礎3テキストのGET IT RIGHTコーナーのイラストが先月と違うね。
タラジロウさんという方か。このイラストも可愛くていいな。

254 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/09(月) 22:30:48.73 ID:Ylks0jKd.net
2年目だけど今期は基礎3だけにした
面白ければ聞くんだけどなあ

255 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 02:15:30.78 ID:rqeQU2Kv.net
>>248
安堵する投野ワロタ

256 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 02:37:29.53 ID:/W/ab6s3.net
>>250
わかってきたつもりのところまででいいからaとtheを教えてくれ
最上級の時はtheしかわからん

257 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 06:06:49.61 ID:Z6pdX/cE.net
相手にわかんないのがaでわかったらthe

258 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 06:07:38.77 ID:Z6pdX/cE.net
わかるやろってのもtheだったわ

259 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 06:18:46.46 ID:teTGfAQ+.net
なるほど

260 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 07:17:19.83 ID:0SQ51olF.net
これまでラジオ英会話の前に聞き流してたけど諭吉のあまりのだらしなさに
ストーリーが気になって5月からテキスト買って基礎3始めました
今更だけどアスカが宿題できずに怒られた時に諭吉は自分のせいだと
教師やクラスメイトに説明すべきだったと思う

261 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 07:52:08.37 ID:TUvjQ9Ux.net
あのuh-oh
アッアーって舐めてるとしか思えない言い方

262 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 11:25:07.69 ID:KorOhOKS.net
>>260
教科書忘れたのもロボコーパスのせいにしてたし、
返し忘れたんなら普通に取りに帰るし、
もはや性格がアレが気がする

263 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 11:48:01.70 ID:jyjjlACg.net
>>262
そのクズっぷりこそがユキチなのです

264 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 12:26:22.46 ID:LH/2UUpB.net
諭吉は確変するのでしょうか…

265 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 12:47:52.43 ID:p7/a1+Yk.net
入門ビジネス英語にローザさんとハルカの人が出てる

266 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 13:51:58.76 ID:CKucnRvr.net
諭吉のウジウジした性格はかなりイラつく
逃げてアスカチャン

267 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 16:22:21.65 ID:brrhvohJ.net
アスカチャ〜〜〜〜〜〜ン

268 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 18:53:45.49 ID:jUpI9SLq.net
ユキチのアスカチャンに対する仕打ちは
故意だと考えればおおかた説明が付く。

269 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 19:11:48.42 ID:fw8j6Bj4.net
theaterだけが聴き取れなかった・・・

サマンサが虚言癖くさい・・・

270 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 19:15:02.97 ID:fnL6hMha.net
私は基礎1はテキスト持っていなかった。
「cozy」の単語が出てきて理解できなかった。
ちょっと基礎英語の範疇でない単語ですね。無しだと単語が分からず、不安になってしまいました。
本屋で文章を確認して5月後半が面白そうなので、やはり購入してしまいました。

271 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 19:30:52.87 ID:oARbgKl0.net
cozy corner

272 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 19:36:55.23 ID:4pjYgDJg.net
>>270
自分もわからんかった。昔買った山下達郎のCDのタイトルが確かそうだったなぁと
あとから(もしくは並行して)単語は単語でまとめて勉強する機会を設ければ特に問題ないんじゃないんでしょうかね

were you a member of the の後が聞き取れなかった、基礎3は徐々に難しくなってきた!

273 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 20:26:55.83 ID:/OhT+aA8.net
cozyって何だ?コージーパウエルしか思い浮かばんかったw

>>269
シアターじゃないもんね
フィみたいな音

274 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 20:38:14.69 ID:z+woJAJA.net
>>273
すぐ辞書を引く癖をつけないと
https://kotobank.jp/ejword/cozy

275 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 21:06:09.35 ID:/OhT+aA8.net
>>274
あぁごめん
放送中に引いたから今は理解してるんだけど最初聞いた時に上のように思ったって話
手間かけてすまん

276 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 21:34:42.59 ID:GSfNVSt6.net
コージーと言えばコージー富田一択

277 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 21:40:16.27 ID:49hGu2OE.net
コージー・シュワルツ

278 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 21:56:08.51 ID:bqNYiuk2.net
cozy cozy

279 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 23:19:17.13 ID:RpsDz151.net
>>273
おっさんかw

280 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/10(火) 23:22:32.67 ID:LH/2UUpB.net
「100億語の諭吉コーパス」
1位アスカチャン
2位アスカチャーン
3位アスカチャーーーン!!

281 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 00:09:36.10 ID:dtZsTFdv.net
大井町線飛び込んだのハルカとキョーコじゃないよな

282 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 00:21:10.59 ID:Ed5LorpF.net
投げ先生、いいぞいいぞ
今日みたいな回が 
じゃんじゃん登場すること希望

283 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 01:07:15.94 ID:7rUfCFWz.net
今田cozy

284 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 01:13:11.36 ID:nSv34CN4.net
「(ロボコーパス)こんな諭吉は嫌だ、Top3」
1位 借りたものはちゃんと返す
2位 It's my fault とちゃんと言える
3位 苺の入った大福をちゃんと買える

285 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 01:37:52.96 ID:nSv34CN4.net
でもせいぜい冒険してもすっとこどっこいの諭吉、くらいだもんな。
しっかり者のアスカと米人のダグを絡めた恋の鞘当て、とか展開見えるんだよな。
もっとこう同性愛とか十代の妊娠出産とか親からの暴力とか家出とか果ては売春とかドラッグとか「海外ドラマ並み」のストーリーにしてもらった方が興味持てるし笑えるんだけどなー

286 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 02:35:14.54 ID:7qPSYcIJ.net
タケルの We should learn these skills.
のskillsが鼻にかかっててオカマっぽく聞こえたw

287 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 04:34:33.52 ID:BkcUToGa.net
>>279
いや、じいさんだろ

288 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 06:21:06.54 ID:M5VYWufs.net
遥は普通に健と付き合えば良いんじゃね?

289 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 11:00:37.43 ID:XI/Dp8K4.net
What do you play foy lady?

290 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 11:19:03.66 ID:iDdrpX+B.net
>>285
余計な語彙力付きそう

291 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 11:30:35.43 ID:5T/NfW+X.net
アスカチャンアスカチャンしつけーよ投げ野
しわがれ声おっちゃんの中学生キャラが受けてると思ってんのか?

そしてロボコーパスの語彙収集ってあんま有用には思えん
こんな子供騙しの下らんギミック入れるなら本文長くして先に進めって思う

「これが基礎3レベルの力ですね!」←他の講座バカにしてんのか、あ?

292 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 11:51:14.30 ID:cDmj9IfN.net
基礎3楽しいほんとに楽しい3年目にしてやっと楽しくなったw
来年の今頃は現在完了形も関係代名詞も屁のカッパ!でいられたらなー

293 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 12:06:02.80 ID:28IMdc0U.net
久美子はかえってこない

294 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 12:26:00.17 ID:iDdrpX+B.net
アスカだけなんで名字ないの?

295 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 13:54:55.50 ID:Vp72RWrH.net
キャーンドゥー
キャーンドゥー
キャーンドゥー

296 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 14:04:50.02 ID:cDmj9IfN.net
Because Asuka is thereって
登山家のBecause it's there.を連想する
そびえたつアスカ&登頂失敗するユキチ

297 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 17:59:47.40 ID:ImHh/W+U.net
なに!?そそり立つユキチに盗聴とおっぱいなアスカとな!?

298 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 18:33:59.26 ID:iDdrpX+B.net
?

299 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 19:18:59.32 ID:YsunZBsX.net
基礎2ハルカ滑舌酷いし講師の声は耳痛くなるし最悪

300 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 19:31:13.76 ID:6hCOaFed.net
>>299
つサウンドエフェクト、イコライザー

301 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 19:50:01.81 ID:U44ixstt.net
アスカチャーンマジ天使
基礎2はだんだんあのおばちゃんがクセになってきたwww

302 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 20:03:22.58 ID:Gdq95ynG.net
水曜夜は 基礎2,3、高校英語コミュニケ3 と続けて聴いてる

現役高校生アシスタント・ユナちゃんは返答がおもしろいね
コミュニケ2のマリちゃんは英語がどうこうより芸能活動あるのみって感じで
コミュニケ1のリサちゃんはもうー素直で素直で、
教えてるロバートさんなんか、毎回、心が洗われてるんじゃないかな

比べてみると、
基礎英語のアシスタントはグッとお兄さん・お姉さんで
(あたりまえか)
いろいろ無理があったり、なかったりの中、頑張ってくれてて嬉しい

303 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 21:21:00.95 ID:C2euKGQU.net
俺もハルカの声は苦手だ。

304 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 21:24:43.28 ID:dJgxC72L.net
1から ローザさんが肉じゃがに入れる「くず」ってくず切りのことだよな?まさかくず粉を水で溶いてあんかけにするってことはないか

2から ライオンで鬣があるのは雄だけというのは英語圏でも有名なはずだけど、「Its mane is〜」と代名詞はItで受けるんだな
His mane is〜じゃないんだな

305 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 21:26:04.36 ID:ImHh/W+U.net
まあ、アシスタントとは言え日本のモデルエージェンシーに所属する無名のタレントですからね

306 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 21:26:18.81 ID:dJgxC72L.net
>>294 本名:張飛鳥

307 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/11(水) 23:05:08.05 ID:WTXIh7kL.net
ストーリーは基礎3が面白い
アスカチャーン

308 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 00:06:57.46 ID:qcvtPxlz.net
リスニング、基礎3よりも基礎2の方が聞き取れない;

309 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 06:26:20.07 ID:LrHk9TjE.net
Toshiaki Imae is like a really gorilla

310 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 06:32:22.29 ID:LrHk9TjE.net
really ×
real ○

311 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 06:48:58.40 ID:CEr8dvhj.net
「基礎1レベルですから復習になりますね」
このくだり要らないだろ
1でも2でも習ってないから復習でもないし
>295のアレも違和感ある、3回言わなくても

312 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 07:28:04.91 ID:NPnV9vpV.net
一番はたいむとらいあるだな

313 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 08:59:55.12 ID:ZvgpxlD6.net
基礎英語3何でかんでもthatでつなげすぎて最早ただの英作文になってる。これ日本の教え方の悪い例だよな

314 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 10:11:03.99 ID:/kGBSYVj.net
>>313
そういう批判は具体的な例文をあげてからだろう

315 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 10:57:54.05 ID:WTCYr6R2.net
基礎3、今日は何で三単現のsが付くの?

316 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 11:00:23.36 ID:WTCYr6R2.net
あ、昨日は主語がIだったんだ、と読み返して納得した///

317 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 13:00:17.35 ID:AP0Qvcvn.net
テス

318 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 13:02:05.27 ID:AP0Qvcvn.net
>>311>>313
つ坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

319 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 13:07:49.59 ID:DGdu0xlp.net
進研ゼミの先生もイラストとはかけ離れてるんだろな。

320 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 13:25:10.73 ID:VrzHwFHe.net
今日の基礎2の動物の鳴きまねのところ
西垣先生の「まあかわいい!」が台本読んでる感丸出しで笑ってしまった。

321 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 15:12:03.05 ID:+4dbhDra.net
>>314
馬鹿だから分からないんですねそうですね

322 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 15:12:20.78 ID:+4dbhDra.net
>>314
馬鹿だから分からないんですねそうですね

323 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 15:18:44.45 ID:NfR4v92O.net
>>311
そういう情報が重要なんだよw

324 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 21:30:03.27 ID:dZNXwZHF.net
どうしてだが「real gorilla」をゴリラゴリラと言ってしまう

>>320
まぁ〜すてき!

325 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 21:40:10.07 ID:rgCABhqa.net
I'm sorry that your father is sick.

こんなこと言われてもなんか治る病気も治らなくなりそう

326 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 21:43:25.56 ID:rgCABhqa.net
ロボコーパス
Happy ○○
第15143位
Happy turn 亀田製菓が製造販売する楕円形の洋風せんべい。中毒性がある。

327 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 22:05:01.82 ID:ewhiGuQ/6
しかし、ダニエルは外人なのに胸無いな。

328 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 21:58:44.54 ID:NmpBIC2+.net
自分も起訴3の「これは基礎1レベルですからー」に
このくらい知っとけよ
できて当然だからなみたいに言われてる気がしてムカついてたけど
毎回毎回基礎1レベル基礎2レベルとか言って
お前はいつ基礎3レベルをやるんだよ?という気になってきた

基礎1や2レベルをずっとやるのなら基礎3の意味あるんだろうか
3の講師必要かな?
あえてそれを基礎3でやる意味もわからない
なにがしたいんだろう投野という気持ちで聞いている
腹は立たなくなったけど何考えてあれやってるのかよくわからないや

329 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 22:23:51.40 ID:skZ2GvHj.net
基本中の基本の表現は何度も出てくるのが当然。
基礎1レベルと言ってくれたほうが学習の優先順位が分かって良い。
コーパスと似たような趣旨でしょ。

330 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 22:24:28.44 ID:zWs/ApmK.net
ロボコーパスとの最初の小芝居いらんやろ

331 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 22:30:14.84 ID:dZNXwZHF.net
Which phrase do you like?
「まあかわいい!」「あすかちゃ〜ん」「これは基礎1レベルです」

332 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 22:37:15.72 ID:pNpermw0.net
>>328
時々「これが基礎3レベルの力です!」とドヤるから、その時を待ってる。

333 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 22:42:56.98 ID:p3wshjsZ.net
アスカチャーン〜

334 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 22:57:44.26 ID:HSeI8QTQ.net
H
これは大学レベルです

335 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 22:58:36.53 ID:Adff+gZt.net
>>328
ガキのいいかがりwww

336 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 23:03:38.18 ID:GMP+wiuQ.net
基礎1レベルだと単純な文で簡単なことしか言えないけど
同じ意味内容の文でも基礎3レベルはより複雑なことが言えるようになっている
その比較をして説明してくれるので分かりやすい

337 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 23:12:11.46 ID:/kGBSYVj.net
>>328
アホだな、特に何も言わないときは基礎3だろ

基礎1と言われても「忘れていた、復習しなければ」と、
普通の人は考える
アホはいちいち腹を立てる。
「これは中1レベルですから」と言われるよりいいだろ

基礎英語3までに出てくる単語、例文は全部基礎。
話せるようになりたかったら全部覚えるくらいの気持ちがないとだめ

338 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 23:15:01.78 ID:zWs/ApmK.net
外人にAsukachan寝取られてユキチが剣士として覚醒する展開はよ

339 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 23:19:45.56 ID:HSeI8QTQ.net
スーパー諭吉になるんだな


これは30代レベルです

340 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 23:29:14.65 ID:neoB0Aka.net
投げ先生、いいな はまってきた
おおせのとおり、明日の予習しちまった!

341 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 23:36:07.91 ID:Adff+gZt.net
諭吉がニュータイプに目覚めます

これが40代レベルの力です

342 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/12(木) 23:59:05.74 ID:DfaPRN/K.net
ユキチはアスカちゃんの事しか考えてないんだな

343 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 00:07:02.84 ID:DMIf6CMv.net
水曜日の関係代名詞の説明がものすごくわかりやすくて感動というか
爽快感を覚えた!

ところでユキチは家にあった大福をアスカチャンにあげたの?
ちゃんと買ったものかと思ってたんだけどスキット聞いて疑問が

344 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 00:26:47.72 ID:+3xDzsJl.net
関係代名詞いいよね。英語っぽい。サラッと使ってみたいもの。

345 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 04:51:18.96 ID:WsgQGn2V.net
実際の会話の時は2文に分けてしまう…

346 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 06:14:37.04 ID:yVxf1huE.net
明治まで日本は四つ足食べる習慣がなくて肉じゃが自体が海外でビーフシチューを食った東郷元帥の説明から
料理人が工夫して作った輸入料理の日本アレンジなんだが

347 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 07:03:29.54 ID:yvbyMwLj.net
スポーツ選手のインタビューを字幕なしで聞き取れる人いますか?
コツがあったら教えてほしい

348 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 07:32:41.63 ID:Ja9jUXyB.net
ハルカは高音で怒鳴り調子が多いので耳に痛いが
シャドーイングはスピードが早いとこ以外は意外に楽。

反対にキョウコは耳には優しいが、うねるようなイントネーションでシャドーイングがむずいことが多い気がする
Were you listening to our conversation.
とかまぐれでしか成功できない

タケルはのっけ
in front of an audiencee でやられたが
あとはいまのところわりと平和。
learn these skillsが「らんでぃ〜スキル‥」に聞こえたりとかはあるが

カナタせんせいは
安定のムズさ

349 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 08:09:47.33 ID:BNouJsRL.net
>>347
ストイコビッチ氏の名古屋グランパス監督時代のインタビューは
リスニングの勉強になったな。つべにまだ残ってるかな?

350 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 11:18:12.90 ID:+3xDzsJl.net
カルロスゴーンの英語聞くと無意味にイラつく。
しかし健の「ガォー」には少しひいたw

351 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 14:33:53.50 ID:EmpsEzOs.net
基礎2、6月号表紙の遥の太ももがエロくて勉強どころではない。

352 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 15:07:37.65 ID:2sx9A7Pg.net
お父さんの誕生日なのに妹とイチゴを争うユキチ

353 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 16:14:49.71 ID:ODNGaXic.net
去年のスケべ枠はハンナだったけど今年のスケべ枠は

354 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 19:12:31.74 ID:AqQ6PRhM.net
>>353
奏多先生

355 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 23:35:42.77 ID:xnneDpE8.net
産出語彙と受容語彙、3回くらい聞いてやっと何を言いたいのか、
おぼろげに理解できた。
ふーっ。。。

356 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 23:56:20.00 ID:+3xDzsJl.net
日本語だってそうだろ?
しっかり意味は説明出来なくても、この単語はどの分野の言葉かな?と想像して聞いていると思うよ。

357 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/13(金) 23:58:20.78 ID:9dl1jE3I.net
奏多先生の日記&最後のフリートーク全然聴き取れず撃沈。

まだまだだな・・・

358 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 02:03:30.48 ID:V3Jx0K7C.net
フェイシャルエクスプレッションズ と言われると
水曜夜のドラマで、主演の大野くんの顔演技を思い浮かべちゃう
お姉ちゃんといっしょに見てる お姉ちゃんの名前はカナだ

359 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 11:34:05.99 ID:JyMMNVpD.net
>>355 upsetは算出語彙として用いたら誤解を招きやすそう
テキストでは「怒っている」の意味だけど、気が動転しているとか意味が広い語だし

360 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 14:00:47.49 ID:qbo4U9GR.net
そうupsetするな

361 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 14:43:38.74 ID:IUfSpOdi.net
It will only upset 353-san more.

362 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 15:17:49.50 ID:IpZ2iukA.net
Your comment just get >>355 upset, I think.

363 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 15:25:34.69 ID:9gZGveH1.net
基礎3はアスカ等日本人向け発音で50%聞き取れるのに、
基礎2は10%しか聞き取れない。ヒアリングレベル高いよね?
おと基礎は日本人男性が全くネイティブ発音だから、5%。。。

364 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 17:05:09.10 ID:M//eKiow.net
エロイこと考えるから聞き取れない

365 ::2016/05/14(土) 17:09:53.01 ID:WsDnUchW.net
「おと基礎」はまず間違いなく「おとなの基礎英語」と思う
深夜に再放送があるみたいなので近々見るね
たった今「おとキチ」って言葉が浮かんだ
音吉?何だっけこれ

366 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 17:28:37.09 ID:snNtMer7.net
>>363
withとかinとかonとかtoとかtheとかaとかいろいろとにかく怪しい
ハルカとキョウコはそれでも行けたけどカナタ先生がだめだった
なにきどってんねん、大阪のおばちゃんみたいにしゃべれやとおもた

367 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 20:09:45.90 ID:f6CBGfI/.net
今週基礎2のライオンとゴリラのマネ何回聞いたかな…

368 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 21:16:34.87 ID:/x5xnDi3.net
確かに基礎2は少し聞きづらいかもだけど「この程度」でどうこう言ってる様ではダメだと思う。
まさかとは思うけど基礎2にこの手の苦情が殺到して夏前には「聞きやすい」ようにレベルを下げたりしないよね?
いいか、俺らがレベル低いんだからな。
さらなる研鑽へのモチベーションにしないとダメだぞ?

369 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 21:53:47.07 ID:snNtMer7.net
そんなことしたり顔で言われてもというか書かれても

370 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 22:43:29.90 ID:XBO5tL81.net
英語が出来ない代わりにレスした時の顔が見える才能を得た

371 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 23:53:05.86 ID:nE+gfiQXF
アスカちゃ~~~~~~~~~ん

372 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/14(土) 23:47:33.62 ID:rB1gcKNh.net
すげーじゃん

373 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 00:01:30.20 ID:WdsSAGuP.net
クリスよりサマンサのほうが聞き取りやすいんだけど、サマンサのほうがゆっくり喋ってくれてるよね?

>>348
同意!

374 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 00:34:06.89 ID:uVxeRPWx.net
>>359
調べたわけじゃないから、二つの言葉の定義は定かではないけれど、
upsetのような基本語彙(基本語彙ほど様々な意味を持つ)は
話し手として使いこなせるようにならなきゃならんから産出語彙。
受容語彙というのは、自分でその単語を使う自信はいまいちだが、
見聞きして知っているからとりあえず聞き手としては理解できる語彙という
意味なんじゃないかな。

まー、基礎3の先生がそのうち説明してくれるでしょう。

375 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 02:06:45.75 ID:evnwg+6E.net
どっちだっていいじゃねーか
細けーな、またガキの登場か?w

376 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/15(日) 15:42:45.45 ID:4frjPWFL.net
エマ・ハワード氏 
ここにもいたんですねww

377 ::2016/05/15(日) 23:15:45.10 ID:1NbHIYpU.net
明日、来月号テキストを買いにゆく
投げ先生が言うところの、おしゃれな例文、また出ること期待
せっかくなので基礎2のフトモモ表紙も忘れずチラ見してきます

378 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 00:03:32.85 ID:1yWEXSUM.net
そんな事言わないでちょっと早く起きて一時間聞いたらいいよ。
単なるラジオとして聴きものとしても存外面白いしね。

379 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 02:34:34.07 ID:HFjoqGrh.net
とうげ先生

380 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 07:11:27.04 ID:zePeJ4+A.net
442で「ししつ」って…あまり面白くない

381 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 08:38:28.41 ID:uLquJZGW.net
番組内でも面白い扱いはされてないぞ

382 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 08:41:54.55 ID:PmDLYDtH.net
初めて基礎3のテキストかった
一年頑張ってみる

383 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 12:00:46.91 ID:CEECRs5K.net
>>380
投げ野のギャグセンスのなさは異常
「うわつまんね」反応すら起こらない
失笑もない

384 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 12:55:36.86 ID:NgcS/tOm.net
とうげの

385 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 13:18:35.56 ID:dIDBEzoj.net
Home on the Range

386 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 17:02:12.85 ID:MCUEasqP.net
ロボコーパス、先生とダニエルだけじゃなくてちゃんとサイラスにも挨拶しろよ。キャラの詰めが甘いぞ。

387 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 18:13:25.88 ID:cNrXCv5Q.net
thの発音がいまだにわからない
思ったthoughtはソウトだと思ってたけど、基礎3の女性はフォゥトと言い
男性はソウトと言ってるように聞こえる
別の言葉みたいだ
thoughとよく間違えてしまうけどこっちはゾゥと聞こえる
スルーもthだと思ったからスのイメージがあるんだけどフォなの?
そのスルーthroughも文字で書かれるとわからなくてしょっちゅう間違える
似てるシリーズがありすぎて混乱する

388 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 18:26:39.40 ID:Lc6X6SGT.net
>>387
発音記号から勉強してみたらどうよ

389 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 19:37:57.68 ID:+IR6aGkA.net
しょうもないダジャレをユキチに代弁させる投野先生マジ鬼畜

390 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 19:40:57.80 ID:fk3yMZV9.net
基礎3の6月号表紙アスカチャーンだな。
買おうかな。

391 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 20:23:11.92 ID:C5ja3DOW.net
>>387
まあ385なんじゃ
カタカナ表記の限界
「th」に続く綴りで違ってカタカナに変換されて聞こえるのもあるし

基礎2でもクリスのtheaterが(「シアター」じゃなく)「フィアター」に聞こえたことあったから、
その音として認識される範囲が英語と日本語で違うのもあるんじゃね〜しらんが
発音記号とその発音方法を覚えたほうが頭がスッキリする予感

392 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 20:24:19.66 ID:1yWEXSUM.net
そう言う姿勢






















好きだよ

393 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 21:08:50.71 ID:cNrXCv5Q.net
発音記号で表記されるってことは誰が言っても同じ発音になるはずだよね?
なんでサ行とハ行になるんだろ
全然違うのに
英語圏では発音記号は同じように発音して人によって変わる音だという認識なのか?

394 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 21:15:28.10 ID:C+IzN1Yu.net
>>393
その放送を聞いていないから何とも言えないけど、
国によって微妙に発音が異なるよ。
TOEICでもアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアが代表で出るし
自分はオーストラリア英語が苦手

395 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 21:15:30.42 ID:U64gxmY0.net
日本語だって人によって微妙に違うでしょ。
日本人だから聞き取れるけど外人は苦労してると思うよ。
個人の癖もあるだろうからあんまりこだわり過ぎない方がいいんじゃない?

396 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 21:21:21.94 ID:6UW9uz2E.net
>>393
ネイティブでも滑舌悪い人も訛りもいるから気にするな
本家イギリスでも訛りがいろいろある
アメリカかイギリスの多数派の発音を真似すればいい

ネットの英和辞典のweblioとかBingでも発音が聴ける
機械音声だが参考になる
http://ejje.weblio.jp/content/thought
https://www.bing.com/translator

thは発音が難しいから発音できない人いる
ツみたいな音になってしまう人もいる。
Thは日本語のサシスセソとは違う。
歯と歯の間を少し開けてそこに舌を挟んで発音する。

397 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 21:33:25.39 ID:CCO0SXzh.net
>>387
ネイティブのちびっ子はthをfで発音してしまうことが多いよ。
thirstyをfirstyって言っちゃったり。
多分、似ている音として認識はされていると思う。

398 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 21:37:23.10 ID:+IR6aGkA.net
どっかのブログにtheaterならtを抜いて発音すればそれなりに聞こえると書いてた

399 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 21:46:52.97 ID:ioxHeJhK.net
地震きちゃったなあ

400 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 21:59:38.21 ID:U64gxmY0.net
遥がはちきれそうな太ももなのに対して基礎1の紗矢はガリガリだな

401 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 22:18:58.10 ID:YF5MQsGD.net
響子なんて言ってたの?次のページで確認しよう・・・って思ったら地震。

そして今日は基礎3聴き逃しちゃった・・・
昼間酒飲んでた流れで、夕方は寝てたし。

402 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/16(月) 22:36:13.82 ID:gp23xO0H.net
まーた基礎2、3飛んじゃったよ
この時間帯やばいんじゃねーの

403 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 00:01:51.09 ID:EjFFKR2O.net
はるか昔野茂英雄が泣けていた時代、ホワイトソックスにフランクトーマスと言う強打者がいたけど、確かthとthのトーマスだったけど凄い言いづらい名前だと当時思った事を思い出しました。

404 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 00:13:30.22 ID:Ci3YWiWg.net
トーマスのThはTで発音するのでは
Anthonyはアメリカではthで発音して、イギリスではtで発音するんだっけ
綴りもAntonyとなる場合もある

405 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 00:16:29.90 ID:Ci3YWiWg.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9
この人みたいだけど普通のThomasみたいだけど...

406 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 00:17:18.36 ID:crUPKHk1.net
日本人が苦手とする発音は、英語を母語としない他の国の人は苦手じゃないのかな?
日本人だけが苦手なの?

407 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 01:01:55.38 ID:Ci3YWiWg.net
thは英語以外で存在するのは北ゲルマン諸語や現代のギリシャ語や正則アラビア語やスペインのスペイン語くらいだっけ?

408 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 08:04:13.77 ID:S8yNcpQA.net
at all やall ofがなんて言ってるのか聞き取れない
オゥロフ?っぽいみたいだけどゥォだけみたいな時も吐息しか聞こえない時もある
喉鳴らしてるだけじゃないのかと思えるくらいだ
a や the in onも全然聞き取れない
いたの?!って感じ

ベラァーって何かと思ったらビターだったよ
妖怪人間かと思った
日本でも最初からベラァーって言えばいいのに

409 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 11:05:02.78 ID:PutCRhTg.net
奈良老

410 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 11:33:04.63 ID:VZAWG2+w.net
妖怪人間bitter(aary

411 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 12:17:07.01 ID:JMAUbLBP.net
5月になって投野先生のしゃべり方がマイルドになった気がする。

412 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 13:38:40.92 ID:Ci3YWiWg.net
そばつゆが苦いってどういう舌をしてるんだ

413 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 15:14:30.80 ID:5JTg9RTW.net
関係代名詞のthatとwhichの使いわけがわからない
今日の例文だとwhichの代わりにthatでもいいのかな?

414 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 15:30:59.51 ID:vpLCELUp.net
>>413
今日の例文が不明だけど

モノだったらwhich, thatどちらでもいい。
thatのほうがより口語的らしい
さらに口語的になるとthatが省略される

415 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 19:14:16.06 ID:ZeK726gD.net
>>413
このばあい、thatもwhich使える。
むしろsomethingが先行詞だとthatのほうが好まれる。
より詳しく知りたければたぶん高校レベルの文法書が必要かと思う。

416 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 19:20:16.23 ID:WAzm+27l.net
中学生が蕎麦屋で天ぷらそば注文って、金持ちだなぁこいつら

417 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 19:30:55.96 ID:GsT62tjY.net
bitterがbetterに聞こえた 全然ダメだな

418 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 19:36:27.05 ID:WAzm+27l.net
"books"が"box"に聞こえてしまった俺よりマシ

419 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 20:30:04.45 ID:Ci3YWiWg.net
>>416 富士そばとか
http://fujisoba.co.jp/menu/
410円(税込)

420 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 20:32:08.28 ID:+b/wl6K0.net
lawが聞き取れず、はるかはアウアウアーになったかと思った自分より(ry

421 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 20:51:59.88 ID:S8yNcpQA.net
who is the strictest teacher of the three?
touno-sensei is the strictest teacher i think

422 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 21:23:02.67 ID:jp3PXKGc.net
昨日地震で放送途中で打ち切られたけど
再放送は無いのかな

423 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 21:41:39.51 ID:5JTg9RTW.net
>>414>>415
ありがとうございました

424 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 22:01:20.85 ID:EfV7GMy/.net
>>422
まぁ、9時台は3回目の再放送な訳だがな

425 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 22:11:28.64 ID:Xc8Spjys.net
1週間遅れだけどストリーミングもあるから再放送はないだろうな

426 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 22:28:52.21 ID:qml0gW9s.net
4月から会話のスピードが速くなってた気がする
だから去年の5月より聞き取れない部分が増えた。

427 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 22:48:58.95 ID:9D2xP/gV.net
基礎2 Stage 11 前半のシャドーイングがなんか息継ぎする間がなく辛い
セミの鳴いていた Stage 以来の難易度に感じる(体調とかのせいもあるかもしれんが)
those thingsとか 一瞬迷ってると置いてかれるし今日はgive upして明日try again しよう〜

428 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 23:13:48.40 ID:vpLCELUp.net
>>427
今年の基礎2は聴いてないんだけど、2015年の基礎2と
比べて難易度は上がってる?

429 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 23:28:35.77 ID:9D2xP/gV.net
>>428
去年は基礎1しか聴いてなかったしスレにも来てなかったので知らない

基礎1ならスキットのリスニングに限って言えば今のところたぶん去年のほうが難易度上だと思う
今年の基礎1、今の調子だと今年の基礎2に上がったときに苦労しそうな気もするけど
たぶんこれからじわじわ難易度あがっていくんだろうな

430 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/17(火) 23:42:40.76 ID:EfV7GMy/.net
>>427
体調ってw綱渡りすぐるw

ってか1と2で劇かぶりになってる件はスルーか?
スキットのすり合わせ事前にしとけよな犬HKよ

431 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 00:12:26.83 ID:U1NzsjqQ.net
去年の基礎2スキットを通勤中聞いてるけどスキット自体は去年より今年の方が圧倒的に難しいと思う
ただcan do自体は同レベルだよね

432 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 00:46:19.36 ID:UoT7McCy.net
too to構文の前にdon't want to beを入れて文末にdo you?をつけるとか5月から明らかにレベル上げてるな。

433 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 02:09:11.10 ID:A2mVQB2q.net
レベルが上がったとか聞き取れないとか言ってるが映画とか見たらこれより全然早いからな。
こういうのを聞き取れたり返事出来たりで初めて「英語が出来る」だからな。

434 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 02:16:00.71 ID:CRhFsRMO.net
学生時代の英語の勉強よりはたのしいな
資格試験はまってるけど.....

435 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 06:05:31.37 ID:p+0ts8f1.net
>>428
>>427じゃないけど、
あの先生の時は比較的簡単な英語でスピーキングを重視していて、今のガッキー先生の速いスピードでのヒアリング重視の方針と違うので一概に比較は出来ない感じがする

436 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 06:52:18.94 ID:vFSvamAl.net
受信料払ってないとストリーミング聞けないシステムなんとかならんのか?

437 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 07:15:18.18 ID:OZoder2n.net
ストリーミングに受信契約は不要だよ
メアドだけできける

438 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 07:37:42.79 ID:M9LUiY+e.net
>411
どっちでもいいなら初めからthatだけでいいのに
使い分けする必要ないやろ

439 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 07:57:51.71 ID:okBVj2Ee.net
I'll ask someone.

440 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 08:39:42.09 ID:9dJKdZmP.net
>>438
thatを使わないケースもあるので、
説明する上でwhichのほうが都合がいい。

441 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 08:41:10.39 ID:M0aAORTr.net
投野先生みたいな先生に中学高校と習ってたら
この年になってやり直さなくてよかったのかなぁ

基礎2、ラジ英の一息10回に大挑戦です!並みに大変な時があるw
ネイティブってあんなに一息でガーーーーーーーっって言っちゃうの?
日本語でもあんなに言えんわw

442 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 13:34:09.00 ID:w6groJgF.net
諭吉のアスカチャン頼りはもう幼稚園児並みだな

443 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 15:43:12.32 ID:iGHmw+YC.net
阿野先生は基礎3を基礎2より優しくみせた先生

444 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 16:18:00.83 ID:9u5k+6dq.net
アスカチャーンって言葉が出てくるたびにむかつく
イライラする

445 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 16:29:43.88 ID:2/a4RzIp.net
基礎1、先生の声とか番組のテンポはいい感じだけど
ストーリーがあまり面白くなくて教科書みたい。
目覚まし代わりに聴いてるからこれからも聴くけど少しダレてきた。

446 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 19:00:37.57 ID:L2y330JG.net
恥ずかしがる父ちゃんに萌えた
脳脳脳〜

447 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 19:43:39.42 ID:U1NzsjqQ.net
神宮球場出すなら畜ペンとロボコーパスを戦わせよう

448 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 20:32:08.39 ID:WB0KyqkO.net
サムがクリスにパスタたかってた
ガキーはみんなでと言いつつ便乗するでつかそれとも割り勘誘導しまつか?

449 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 20:49:07.56 ID:eBGxbAy1.net
>>444
同じく

早々に見切りつけて、今年は基礎2だけやってるわ

450 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 20:51:35.05 ID:sJ0lv5jc.net
>>436
情けないね

451 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 20:57:27.75 ID:sJ0lv5jc.net
投野は毎回レベルレベルうるさいけど基礎3は殆ど無駄にthatとwhichでつなげた英作文じゃねえか

452 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 21:15:18.37 ID:1gYar2Iu.net
阿野先生の時は基礎3も2も不思議と優しく感じたんだよね
下手したら基礎1の方が難しかった聞き取りが
ただ阿野先生が喋らなくなるとまた難しく感じる
でもいつだったか「ゆっくりやっていけばいいですよ」「そのうち分かるようになれればいいからね」
と言ってたのに
「このぐらいできるようになりましょう。ちゃんと復習してね」
って優しく厳しいこと言っててビビった

453 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 21:21:16.92 ID:M0aAORTr.net
>>452
へー
あの先生の基礎3聞いてみたかったなぁ

454 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 21:32:53.75 ID:99EKvLQb.net
投野の評価の振り幅は異常

455 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 22:04:30.12 ID:y8tvTge7O
基礎3のgrammerは難し過ぎるぞ

456 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 22:39:13.78 ID:Dg2g+FL6.net
たしかにw

457 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/18(水) 23:48:55.77 ID:NjXStSEv.net
夜中に再放送あるみたい。
多分地震で中止分

458 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 01:08:33.49 ID:v6c77mgN.net
まだ妖怪に飽きないのか

459 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 01:40:03.49 ID:0pZGWvUX.net
阿野と投野を比べてみても結局一年二年でどうなん物でもない?んだから比較する意味無し。
目の前のその年その年の講座にフォーカスしよう。

460 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 01:47:02.27 ID:tbsi0Pr1.net
>>451
またか
関係代名詞がわからないからって文句つけるなよ

無駄、不適切というなら例文をあげてみなさい

461 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 07:03:35.18 ID:RpEhVABa.net
物の形なんか基礎1レベルじゃないの?

462 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 08:23:43.30 ID:0pZGWvUX.net
「自分の出来なさ加減を講師のせいにする、これが2ちゃんレベルの力です!」

463 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 08:31:37.81 ID:/kGtp1BD.net
基礎2、昨日初っ端でそこそこ聴き取れていいぞ〜今回結構余裕だ〜
とか思ってたら、追加の台詞が急に早口になって焦ったw

464 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 10:31:50.82 ID:JYAyebfp.net
ロボコーパスと諭吉は同じ人?
I'm very proud!
のセリフ声がロボコーパスの声と同じに聞こえる。

465 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 12:14:37.22 ID:ezpsZCG9.net
>>464
どちらも声はサイラスさんだよ。

466 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 14:48:56.73 ID:TFj7wuN4.net
初歩の初歩で済まないけど誰か教えて
命令形でbeがつく時とつかない時の違いって何?

be brave 勇気を出して
be afraid 恐れるな
dont be silly おバカさん
とかにはbeがつく
open the window にはつかない

brave! だけじゃなぜダメなんだ?

467 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 15:02:53.71 ID:Tm35XHb0.net
openは動詞。
その他は形容詞。

468 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 16:00:14.46 ID:tbsi0Pr1.net
>>466
Be動詞というくらいだからbeは動詞なのよ
命令文は動詞からという原則通りになっている

469 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 16:48:06.51 ID:TsT/CUUl.net
>>466
>>brave! だけじゃなぜダメなんだ?

状況が許せば、別にいいと思う。
映画の「マネーショート」を見に行ったとき、社長の
"Door !"
って台詞で
「ドアを閉めろ」
という訳が付いてた。

470 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 17:24:38.19 ID:l101YqsV.net
>>469
それはその通りだと思うんだけど、もう文法レベルの話じゃなくなってると思う

471 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 17:54:14.66 ID:TsT/CUUl.net
>>470
まぁそうね・・・。

472 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 18:02:38.78 ID:+5Mi948N.net
>>465
Thanks!
ということはあすかちゃん役はダニエルさんだな。

473 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 18:02:54.46 ID:VM6X5fFf.net
Be動詞の命令形なので「〜〜の状態になりなさい」
〜〜の部分に形容詞が入る

474 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 18:14:03.18 ID:kdqR3svr.net
ネットで中学英語の基礎とかで検索してイチからやり直しなよ
NHKラジオ聞くレベルじゃないと思うわ

475 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 18:17:03.13 ID:v6c77mgN.net
基礎英語の次にふられている数字は中学の学年と思ってた時期がありました

476 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 18:20:53.80 ID:0pZGWvUX.net
「匿名掲示板で他人にクンロクを入れる、これが2ちゃんレベルの力です!」

477 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 18:30:51.30 ID:TFj7wuN4.net
命令形は動詞始まりで形容詞については「〜のようになりなさい」でbeなんだね
二重の意味でbeがついてるんだ
ありがとう!ちゃんと理屈があるんだなー
勇気を出すと怖いが形容詞だとは思ってなかった
形容詞は「美しい××」「〜な××」なイメージだった
調べたら動詞でfear恐れ っていうのがあるんだね

don't fear! だったらアリなのかも?

478 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 19:05:29.79 ID:TsT/CUUl.net
be afraid は心理的な恐怖。できるか心配。
fear は物理的な恐怖。襲われそうで怖い。

Don't be afraid 「心配するな、やればできる!」
Don't fear 「怖がらなくていいよ〜、一瞬チクっとするだけだから!」

479 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 19:36:51.11 ID:rWofqOQN.net
基礎3急にむずかしい
let's go see ifってなんで動詞2つ続いていいの?とっさにitとthereを使い分けるのも難しそう、
someone just turned this in は、turned in で返ってきたってこと??なんだよね

480 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 21:00:08.62 ID:N64r1D/r.net
>>479
本来Let's go and see・・・となるがandが省略されたくだけた表現。
こんなの基礎英語レベル

のテキストに入れるのはどうかと思うわ。
turn in で(落し物を)届ける意味。
目的語が代名詞だから turn this in の語順になる。

妙に難しい感じがするんだが放送内で文法の説明とかあるの?

481 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 21:10:04.76 ID:TsT/CUUl.net
>>479
>>なんで動詞2つ続いていいの?
分割して Let us go see だが、letは us を何かの状態にさせるという動詞。
あくまでイメージだが、let は 本来動詞である go/see を us に対する形容詞にする呪文だと捕らえる。

もし、ある車が「新しい」「赤い」という状態である説明したいとき、
「新しい赤い車」として a new red car と言うが、このとき new red と連続で言っても違和感がない。

同様に、私たちが「行く」「見る」という状態になる説明したいとき、
go see と連続で言うとすれば、違和感がある程度払拭されるんじゃないかと思う。

and や to が省略されてるという定番の解釈もあるけど、個人的には上記の解釈をしてる。

>>とっさにitとthereを使い分けるのも難しそう
財布の説明シーンなら、使い分けじゃなくて意味が違うので訳文を確認。

>>turned in で返ってきたってこと?
そういう意味もあるが、拾った人が主語なので「警察に届ける」という具体的な意味。
上半身を回転(turn)させて頭を下に入れ込む(in)と見れば、お辞儀してる印象を受けると思う。
つまり権威のある人や施設に何かを提出する時によく使う。

482 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 21:20:45.20 ID:TsT/CUUl.net
>>480
まるで「Let's go and see」って丁寧な言い方があるみたいだ。
これは一般化された熟語だよ。
「andが省略されてる」はあくまで解釈、学説。

playはラテン語plicareが省略されたくだけた表現、なんて言わないでしょう。

483 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 21:35:06.52 ID:emAUBD7y.net
アスカチュアニー〜

484 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 21:35:36.28 ID:9ExayskA.net
>まるで「Let's go and see」って丁寧な言い方があるみたいだ。
普通にあるだろ
去年の基礎3で聞いたぞ

485 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 22:26:09.67 ID:TsT/CUUl.net
>>484
去年聞いてないので知らないが、そりゃseeの強調目的とかで、強引に言おうと思えば言えるだろう。
Let's go を Let us go と言える!と言われても「まぁ、そうだけど・・・」と思ってしまうのと同じ。
少なくとも丁寧語と普通語の間柄じゃない。

A: Here we are... Let’s take a break.
B: NO! I told you "Let's go, and see " !

486 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 22:54:57.09 ID:2pnxOEDL.net
財布が交番に届いて最後にドヤ顔の諭吉w

487 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 23:02:12.15 ID:bTqhSIo3.net
>>479
>Let's go see if
君にNHKに質問のお便り出す権利をあげよう〜!

488 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 23:04:15.46 ID:N64r1D/r.net
>>485
いちおうPEU3版から類似の例文があるので引用するが、
俺はアメリカ英語の表現は詳しくないので実際の運用までは知らない。

判断は各自に任せますわ。

In informal American English, and is sometimes dropped after the base forms
go and come.
Let's go see if Anne's home.
Go jump in the river. Come sit on my lap.

489 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 23:25:04.20 ID:0pZGWvUX.net
「初心者相手にご高説、これが2ちゃんレベルの力です!」

490 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 23:31:15.12 ID:SN6vTQeT.net
どちらも会話ではよく使われる表現
Let's go see.
Let's go and see.

一般には言わない
Let's go to see.

2015年度 L46 クミコーパスより

491 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 23:46:16.27 ID:1hBr+aCE.net
基礎英語3って名前だけどたまに応用英語になるよね

492 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/19(木) 23:46:39.90 ID:bTqhSIo3.net
>to go to see で見に行く
http://ejje.weblio.jp/content/to+go+to+see

Letが使役の動詞(命令形)で続く不定詞が
原型不定になってto go to seeがgo seeになった
おれのいい加減説

493 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 04:39:47.79 ID:W829G6H5.net
>>490
上手い! < クミコーパス

494 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 09:05:41.68 ID:iUmIQRpv.net
米英語と英英語の謎のこだわりも付属

495 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 12:32:10.10 ID:PKOPqEJl.net
>>492
なんかすごい納得した

496 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 14:10:58.53 ID:WZHuZhmn.net
投げ先生のコーパス情報
英語を外側から眺めてる感じがいいね

497 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 14:14:45.41 ID:4LSmr+Gb.net
とうげ先生

498 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 15:06:16.89 ID:+NjeBTTo.net
>>494 熟女の色気も付属

499 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 19:13:10.44 ID:+NjeBTTo.net
今ラジオをつけたら、一瞬番組の放送予定が変更になったのかと思ったw

500 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 19:14:06.12 ID:+NjeBTTo.net
チカコたんはインタビューに参加しないのか

501 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 19:19:35.13 ID:bf7YZSag.net
檀家のお布施で40カ国か
うらやましいな

502 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 20:05:55.16 ID:n7ajDCkq.net
今日のトウノはちょっといい事言ってました

503 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 20:20:25.64 ID:PKOPqEJl.net
それに比べて投げ野は相変わらずだったな

504 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 20:26:18.39 ID:+NjeBTTo.net
>>501 学生時代ってことは先代住職のすねをかじってか

505 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/20(金) 20:35:43.29 ID:n7ajDCkq.net
ロボコーパスも本編に出て欲しい

506 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 03:13:01.85 ID:T6uFcl4w.net
こらからのスキット読んで少し泣いた

507 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 11:55:12.95 ID:xeTNF9sm.net
投げ野に代わってスティーブに登板してほしいわ
それかサイラスダニエルだけでいい

508 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 12:55:09.87 ID:ziSoMSUK.net
とうげの

509 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 15:54:34.54 ID:x5hq0aZQ.net
2014,2015年度の基礎3のストーリーをまとめて聴いてる。
難易度は高かったけど何度も聴ける内容だなと改めて思う。

510 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 20:20:13.93 ID:zip1Xrfe.net
「何度も聴ける内容」って凄いよね
クミコ先生、ライトノベル書けばいいのに、と思ったことあり

でも
まとめて聴く505も凄いような気がする
真似しようと思う

関係ないけど
たまたま 「とうげの我が家」 を聴いていた通りすがり

511 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/21(土) 20:54:08.55 ID:J9QUv1Ui.net
ロボコーパスが講師になれよ

512 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 00:22:56.24 ID:PYhNYbiA.net
ロボコーパスってロボが、苗字でコーパスが名前?外人風に言えばコーパスロボ?

513 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 06:44:46.05 ID:kx2HMF2i.net
今日もピカピカだね〜

514 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 06:56:44.64 ID:dz70Rgv/.net
ユキチのフィギュアwww
アニヲタなのか

515 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 14:00:59.75 ID:4QM6EIJk.net
アスカチャンのフィギュア自作してハアハアハアハア

516 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 14:20:09.55 ID:fagGsFuu.net
基礎3は昼ドラ展開して欲しい

ユキチがヘマして、それをネタにに脅されるアスカチャン。

517 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 18:24:43.75 ID:VYA/PwKY.net
ロボコーパス禿てんのか

518 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 19:30:21.78 ID:2yePjWhp.net
汚れものをベッドの周りに放置したままのユキチ....

>>514 action figuresって、関節があって好きなポーズをとらせることのできるフィギュアってことか、アクション漫画や映画の登場人物のフィギュアかどっちなんだろう

519 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 19:31:58.96 ID:BeY4p93e.net
むきだしのアスカチャン愛といいなんかエロ本とかも隠さず無頓着にそのへんにゴチャらせてそうなユキチ

520 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 20:13:37.97 ID:w6KGD2f7.net
美少女フィギュアで頼む

521 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 21:28:15.86 ID:2yePjWhp.net
My restaurant is close.
テキストを持ってないけど、明日のキーフレーズが Oh-oh, My restaurant is closed. だったら面白い
一字違いで大違い
でも基礎1でこの時期に受身形はないか

522 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 21:29:09.36 ID:2yePjWhp.net
この場合myは小文字か

523 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 21:41:02.66 ID:mEV3oB75.net
チカコ先生、今の時代は卵焼きが入ってないと
駄々をこねる子供なんて絶滅危惧種だぜ・・・

524 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 22:08:24.52 ID:2yePjWhp.net
日本人の両親の間に日本で生まれながら、日本語を教えられず、英語を母語として育てられた翔太。
英語を解する人が少なく、3種類以上の文字が使われる日本は、翔太にとってまさにダンジョン
翔太の卵を求めての大冒険、「はじめてのおつかい」が今始まる-

これくらいぶっ飛んだ展開を希望

525 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 22:32:06.38 ID:EQVFKnMX.net
文化は日本丸出しで会話は英語って違和感。
どうせ英語なら、外国が舞台ノリも外国でもよかったかなと。

526 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 22:33:50.76 ID:Z3hmqcKF.net
>>524
ワロスwww
NHKに希望出してみてほしいw

527 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/23(月) 22:35:51.56 ID:2yePjWhp.net
何年か前だと、流ちょうな英語(お手本だから当然)だけど登場人物は実は中国系シンガポール人という設定があったけど、
あんな無国籍感は舞台が海外の設定だからまだ許せる
今度は日本で、登場人物も日本人だもんな

528 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 00:12:49.23 ID:FF18nG9D.net
>>523
Oh, no! 「あら、やだ!」

529 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 01:35:52.43 ID:OyLwyG5k.net
My restaurant is close.
に対する返答がCool!って・・・

530 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 06:48:01.36 ID:4Oz2AoWA.net
基礎3のストーリーが相変わらず突っ込みどころ多くて面白い
Please come in and have same dorayaki
I just made them
で吹いたわ

531 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 09:59:50.35 ID:vZG3JjSo.net
文末にピリオド無しか。

532 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 10:01:27.17 ID:xQZbfkWh.net
その適当さが基礎3の魅力

533 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 13:53:58.80 ID:irVNp0PW.net
実はユキチのモデルは思春期の投野とか
ダメダメエピソードも大部分が実話とか
さすがにいちご大福は70年代にはなかっただろうけど

534 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 14:48:03.31 ID:cCgNFw/i.net
ロボットに感情移入するのは日本人だけでしょ?アメリカなら余裕で分別もせずゴミ箱にぶち込んでる。

535 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 15:04:44.40 ID:L75DMBKo.net
どらやきとかの発音は外人風じゃないのな

536 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 15:14:31.39 ID:H1/KcCO3.net
挙動不審なダグ
多分ダグ自身も未来から来たロボットなんだろうな
お互いの周波数の影響でロボコーパスとダグの双方が調子狂ったんだろう

537 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 15:40:47.90 ID:9mKTWifz.net
ダグはターミネーターだったんか
ラーラとは大違いだw

538 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 18:52:42.95 ID:AQrjYrPq.net
日本人だってロボコーパスみたいな糞面白くないギミックいらねーよ
大して必要もないどうでもいいデータばっかり持ってくるし
本文にまで登場しやがるし
投げ野の想像する理想の未来日本家庭みたいで薄ら寒い

539 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 18:57:49.07 ID:od1iiCpW.net
どうしたどうしたw

540 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 19:34:44.61 ID:aBbgLPdZ.net
アスカチャーン出てこなくても面白いなw
ダグ自身がロボなのかね?ただの爽やか外人じゃねーな

541 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 20:49:48.47 ID:m8MHmKAV.net
ダグはロボットだったらしいけど、
何の目的でこの世界にやってきたの?

542 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 21:19:46.10 ID:rwSK4g3w.net
基礎2、お母さんもお母さんだよな
遠足前日だってのに子供の弁当の中身何も考えてなかった、って事だろ

543 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 22:20:01.10 ID:irVNp0PW.net
なんでまだ翔太が家にいるのに、I'll come with you to the supermarket.になるんだろう
ながら聞きなので、ひょっとしたら電話で旦那と話してたシーンなのかもしれないけど
でも翔太に対して言ってたような

544 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 22:46:30.43 ID:aBbgLPdZ.net
遥が翔太に一緒にスーパー行こうよと誘ってるとこでしょ?
別におかしくないと思うが

545 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 22:50:04.95 ID:CMAX/qMt.net
>>543
come with you「あなたと一緒にいく」
英語では相手の行くところに向かう動作を come で表す

ってガッキー言ってた
今日の基礎2はスキットよりガッキーが早口

546 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:07:59.35 ID:cCgNFw/i.net
ガッキーの可愛さは国宝級

547 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:08:08.96 ID:4Ju5wto0.net
翔太の声がかわいくて好き

548 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:34:09.35 ID:Xc7Nklz+.net
>>547
たしかに、可愛い。w

549 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/24(火) 23:42:01.31 ID:zZeodp2j.net
ダグってロボットなのか?
今月に入って聴いてないんだが思わぬ展開だな。

550 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 00:01:59.45 ID:yUh0pHqw.net
ダグの背の高さが妙にリアルで切なくなる

551 ::2016/05/25(水) 01:33:18.00 ID:v1+I2PfV.net
投げ先生って、子供好きなんだと思う
ファンになってしまった
基礎3卒業のつもりでいたけど
とりあえず夏まで延期

552 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 04:13:34.24 ID:Y77GDJBy.net
とうげ先生

553 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 08:07:47.06 ID:fXJ8hUKl.net
基礎2の太っちょ先輩、みんなに甜められてる感あるなぁ。

554 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 08:10:55.11 ID:E6P/ofJ0.net
投野先生って子供5人いるらしいよ。

555 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 08:23:03.85 ID:QXrT8kRM4
I'm Fukushima Mari.って、姓と名前が逆じゃないの?

556 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 11:05:40.26 ID:kBeeaG/i.net
日本語力

サイラス≧ローザ>>>投げ>>クリス

557 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 11:46:16.12 ID:JN1fwLwS.net
>>545 I'm comingだったら、相手のいるところに「来る」だからまだわかるけど
まだ相手も同じところにいるのに
この用法ってこれまでの基礎英語でやったことある?

558 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 11:55:07.61 ID:0qlzToXo.net
アスカちゃんもロボ

559 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 11:57:06.92 ID:89tnSyp0.net
去年の基礎2でも「行く」用法で使われてたな

560 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 12:19:31.02 ID:/uqnEmeb.net
>>545 >>557
そのダイアログ聞いてないけど
その瞬間に予定を決めたときはwillを使う、と習ったことある。
その瞬間にあなたといくことにした、と決めたならwillは良く使うはずだ

あとcomeにはsexでイクという意味がある。
海外のAVで男がいきそうなときに
I'm coming!
coming!
と叫んでる記憶があるから、I'm comingは単独では使いづらい表現だな


comeを「行く」と覚えていると混乱するね
辞書にしっかり解説されてるから辞書ひいてみるといい

561 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 13:04:41.89 ID:cvGDlHFf.net
「AVで英語の勉強しめる男がいたんですよ〜!」「な〜にぃー!?」

562 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 13:39:51.18 ID:0NSk8X/r.net
>>557
相手というより心理的視点のあるところに移動するイメージだね。
この場合の視点は「to the supermarket.」と考えれば合点がいく。
http://ejje.weblio.jp/content/come

563 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 18:06:59.03 ID:0NhQdeCk.net
テキストの最後にある読み物はみなさん読んでる?
ちらっと見て面倒そうだから読んでないんだけど。

564 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 19:38:21.23 ID:sv77AyR5.net
ロボコーパス死んだか
それにしても大福だのどら焼きだのお好み焼きだの美味そうだな

565 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 20:34:10.16 ID:JN1fwLwS.net
>>562 I'll come to you at the supermarket.(スーパーにいるあなたのところへ「行く」)なら
英語と日本語で発想の転換で済むけど、まさか「ついていく」がcomeを使うとは思いもよらなかった

1のローザさん、好きな花「テッセン」は英語でclematisだと思うけど、英語での名前は実は知らなかったりするのかな
正確にはテッセンはクレマチスの特定の1種の名前だけど、日本ではちょくちょく総称として使われる(中国では鉄線蓮として正式な総称)

566 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 21:14:15.06 ID:7hhpZkCd.net
「鉄線」のイントネーション違う気がするんだ

567 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 21:26:44.22 ID:rZE4HzZo.net
この先生すごい棒読みだな

568 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 22:57:11.20 ID:Ca4CsTUW.net
>>543
発話時に翔太がスーパーマーケットに居る場合以外にも
過去に居た、あるいは未来に居るという場合にもcomeが使える。
学生向けの英和辞典のcomeの項に説明があると思う。

569 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 23:32:22.69 ID:f1xvXORo.net
基礎3はユキチの声が、基礎2は西垣先生の声が苦手でどうしようかと思ってたけど西垣先生のほうに愛着が湧いてきた
今年は2だけやろう

570 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/25(水) 23:57:51.56 ID:7NwuIr8i.net
>>569
俺も最初は無理と思ったけど、西垣さんのしゃべり方は慣れた

571 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 00:09:17.62 ID:HEshMTiX.net
>>570
自分も
絵にかいたようなおばさんの声で絶対だめだと思ってたのに慣れた

572 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 00:23:49.63 ID:f55+ZViv.net
イラストとおばさんが乖離しすぎ思ったけどもう慣れた

573 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 00:32:35.54 ID:HS9wzl7O.net
西垣先生の着ボイスを出せば、無料なら10万ダウンロードは行くと思う

574 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 00:35:05.85 ID:wZgIUjAX.net
いかないだろw

575 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 00:44:29.83 ID:OtPmZZuX.net
>>573
アスカチャーン!!
なら検討する。

576 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 00:54:15.67 ID:IRELn8V7.net
>>568
goは使えないのん?

577 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 01:26:35.51 ID:HS9wzl7O.net
もうめんどくさいからI'll accompany you〜にするわ 
表現として硬いのかな

578 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 01:28:58.06 ID:k8FJYF53.net
dwellとかあんまり使わないよね

579 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 06:40:17.32 ID:4PUmkLq5.net
123全部続けて聞くんだけど、どうも人やストーリーが混ざりがちになる
特に12なんて、どっちも弟がいるし、活発な女子+優男子な設定…
もうちょい話し合って、それぞれ区別してくれれば良かったのに

580 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 08:01:21.68 ID:+GJuvuVj.net
そうだね。でも設定が似ているのはむしろ話し合った結果だったりするかも。
登場人物が全て動物だった基礎2が懐かしい。

581 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 08:16:33.74 ID:8azy5Mck.net
今年度から共通CanDoを設定してるから話し合った結果かもね

582 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 10:53:21.80 ID:lj228Acr.net
基礎英語の日本語版ってないの?
聞いてみたい

ところで、2の登場人物が全員日ハム絡みだって気づいてた?

583 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 11:08:00.97 ID:8vJky/GC.net
そうなの?w 同じ名前の選手がいるの?

584 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 11:09:07.21 ID:pJ7msVkW.net
大菅陽一 → 陽大菅 → 陽岱鋼
このあたりを見ると、やっぱり意識してやってると思う
ちょっと問題だよなあ〜 関係者の誰かが大の日ハムファンなんだと思うけど
他のチームのファンはステルスマーケティングだと思っちゃうよ

585 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 11:22:02.46 ID:zEiwLYC5.net
日ハムはどうでもいいけどチョンは嫌だ
犬HKはそういうの平気で仕込んでくるから油断ならない
ニュースも韓国籍の人間だけは絶対に通名で本名隠し通すし
ひどいときはその偽名すら頑なに公表しない
日本人の被害者は名前住んでる場所全部バラすけどね
国営でありながら日本ヘイトの挑戦びいきだから
もうトップが朝鮮なんでしょ?

586 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 11:31:36.20 ID:8vJky/GC.net
そういうこと書くなよ。空気読め。

587 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 11:36:20.03 ID:HEshMTiX.net
去年さんざん基礎2で習ったのにitsつけるの忘れた
visitとgoでいまだに悩む
でも基礎3楽しいー

ダグは筑波生まれなの?

588 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 12:41:12.61 ID:MvL0RgRK.net
奏多先生は?

589 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 12:58:33.99 ID:xzwT5/+7.net
遥か彼方ヘ

590 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 13:00:37.90 ID:hNMTOoBh.net
テキスト買いたいが高い

591 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 13:33:42.93 ID:lj228Acr.net
>>586
空気読めって何て言うの?
Feel the sensitityしか知らない

592 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 15:18:39.79 ID:bE7fqLMT.net
dutch wife made of thin plastic material

593 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 15:22:54.30 ID:hNMTOoBh.net
sex doll in English

594 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 15:52:27.22 ID:4ZDi8oZM.net
ま、日ハムのステマと言われても野球自体にもはや興味が無いからなー。スポーツニュースすら見ないもん。

595 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 17:12:28.55 ID:WF/mMKat.net
犬hkのスポーツニュース聴くと日ハムを異常に贔屓してて吐き気を催すぞ
中でも「投手と打者の二刀流で注目される」大谷は必ず最上級の枕詞が付けられて、大した活躍でなくても
全世界が驚嘆しているかのようにイメージ操作している

596 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 19:11:08.14 ID:jFOkKOsQ.net
遥の「Really?」が「ハァッ!?」みたいな調子に聞こえる

597 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 19:37:45.10 ID:8JdBVFg1.net
ダグ怖い
あれロボットなら高性能すぎるだろ

598 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 20:03:14.34 ID:4ZDi8oZM.net
ダクがロボット!?なのか!
つかネタバレするなよ!
内部の者か?

599 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 20:04:41.79 ID:8cH7TK26.net
>>565
日本語の方が得意なんやろ(適当)

600 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 20:30:07.91 ID:8JdBVFg1.net
>>598
いや知らんけどw父ちゃん筑波でなんかやってるみたいだし
ロボコーパスに対して挙動不審だしとにかくただのアメリカの好青年ではないな

601 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 21:16:35.90 ID:HS9wzl7O.net
http://www.the-brand-kyoto.jp/agricultural_marine/post_110.html.php
沙耶大根
1の先生は、NHKのえらいさんに接待で連れて行ってもらった料亭で存在を知ったのかな

It's cold tea.がIt's called tea.に聞こえてしまったw
茶の存在も知らないと思われてるのか、一見して正体のわからない茶でも出してるのかと

602 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 21:35:49.83 ID:UiFZfLOZ.net
飯を食ったらすぐに帰るダグ
アメリカ人とは埋められないギャップを感じるな

603 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 22:14:35.38 ID:4ZDi8oZM.net
いや、トイレに何か仕掛けたはず。

604 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 22:22:34.58 ID:HEshMTiX.net
えええそんな

605 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/26(木) 22:39:39.40 ID:Sgo0gyWr.net
ダグは未来からユキチとアスカチャーンをくっつける為にやってきたのかな…

606 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 08:39:06.62 ID:oH5J1Efa.net
ダグえもん

607 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 18:19:39.47 ID:VjYpxISI.net
例えそうであったとしても基礎3がつまらん事に変わりない
投げ野は公共電波使って面白くも無い妄想SFがやりたいのか?
外人がロボット? そんなんどうでもいい
不自然で消化不良の筋書きをなんとかしろ

608 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 18:45:52.03 ID:rV4xwVSZ.net
そばつゆが苦いと表現されてますが、英語のbitterには単に苦い以外にも違うニュアンスの意味があるんですか?
和訳文にはそのまま苦いと訳されてますが、例えば旨味とか、日本語特有のニュアンスを表現してるんでしょうか

609 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 19:32:41.68 ID:eeG0YtoP.net
ダグがロボコーパスに対面した時の棒読みっぷり好き

610 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 21:17:45.65 ID:fNDRk5Da.net
3って内容濃いと思うよ。もしもこのくらい聞けて話せたら後は独学でもどんどん進めそう。

611 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 21:30:13.45 ID:e6hFCObM.net
つか、久美子先生のときよより例文とかフレーズの本数とか多いし
週末Reviewの文章もボリュームあるな
他の講座と掛け持ちしてるんだが、暗記量半端ない

612 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 21:33:56.79 ID:PNd73xPy.net
投野乙

613 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 21:56:15.50 ID:sGWPWjCj.net
>>611
どのくらい暗記してる?ストーリー全部?それともcan-doのフレーズ?

614 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 21:58:38.81 ID:oH5J1Efa.net
>>608 説明してたのはユキチだっけ。ユキチは味覚までポンコツの可能性もw
あるいは普段から焦がし醤油とか変化球のそばつゆしか口にしたことがないとか

615 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 22:10:46.27 ID:e6hFCObM.net
>>613

とりあえず、「基礎3」で暗記してるのは CAN-DO と HELP WITH GRAMMARのみ。

他に、「ラジ英」と「入門ビジネス英会話」、「攻略英語リスニング」をやっててて
各番組のキーフレーズ、単語、イディオムを暗記。
加えて、ボキャビルでALCのSVL12000もコツコツやってるので...。

もう少し、絞った方が効率いいかも?とも思わなくもないw

616 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 22:47:49.51 ID:Ou5fKEr4.net
>>608
これ俺も気になったんだよな
ネギとかミョウガみたいな薬味のことなんじゃないのかなあ
たしかflavorって言ってたよね

617 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 22:58:09.81 ID:/+SNagpS.net
金曜の夜はやっぱり投げ野に馴染めないの夜

618 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/27(金) 23:29:47.48 ID:fNDRk5Da.net
力抜けよ(意味深)

619 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 00:26:54.09 ID:juTb1ILn.net
>>608
蕎麦つゆはむしろ甘いし
薬味の話にしても、最初から入ってるわけでもないから
bitterは変だよね

620 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 06:10:59.81 ID:lcEvsbr4.net
つまらんバカ丁寧な説明をしないのが良い

621 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 11:02:03.31 ID:8G6fWU4q.net
>>619
外国の人には初めての味で中には苦いと感じる人いるのかねえ
文化の違いなんかな

622 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 12:16:41.33 ID:qaWSyT4J.net
醤油の風味が慣れてないと苦く感じるかもしれない
濃い目のめんつゆだと

623 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 12:39:37.10 ID:MjfX44CG.net
醤油味が濃く感じることをなんというんだろな。salty? strong?

624 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 12:52:17.84 ID:9oWGIbbm.net
ストロングってワインの評価みたいだね
でも言いそう
海外の人は、醤油はどう感じてるんだろう
しょっぱいのか辛いのか濃いのか強い()のか

625 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 13:10:59.22 ID:IkHum+Qp.net
レモンの発音が冷麺にしか聞こえなかった…

626 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 15:25:09.67 ID:By+RqtNc.net
savory ?

627 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/28(土) 17:44:55.50 ID:ZkSNzqsV.net
アントニオ!ってなんだと思ったらアイムダニエルだった

628 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/29(日) 01:19:58.95 ID:fUi812Bp.net
>>626 本来香りや風味込みの「うまい」に相当する賞賛の表現のはずがな
甘味と塩味と香辛料でも単純な辛さくらいしかないから、ハーブや山菜やナッツを使った様な料理に使うはずの表現が塩味に回されたのかな

629 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 06:39:29.50 ID:UnQsXAfo.net
基礎2の色恋パート 誰が誰を好きだとか他人をじっとり監視する感じとか勝手に推測しちゃう感じとかキモくて苦手だ

630 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 06:43:40.39 ID:pNIihLrr.net
サイアスさんには絶対に挨拶しないロボコーパスwww
このポンコツ修正しろよ

631 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 06:44:01.45 ID:TvLMQgIA.net
>>200
Let's summarize!

632 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 06:49:40.54 ID:zmc5AwUf.net
マァ〜イ〜(怒)

633 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 11:15:41.55 ID:P1Lv2tHG.net
橘(立花?)ローザさんは日本人なの?
日本語のイントネーションが外人のそれじゃない

634 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 12:02:42.92 ID:1tWCil1n.net
基礎3の二人も「大福」とかのイントネーションが日本人寄りに聴こえる
ロボコーパス役の人もそうだが、こいつは場合によって外人風イントネーションをわざわざ能動的に使うことがある

635 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 12:05:08.60 ID:27/bJLNS.net
>>630
ハゲっぷりを競い合ってるからね
意地でも名前呼ばないよ

去年の基礎2のピーターさんの声色も多彩だと思ったがサイラスさんもわりと凄いねアスカチャーン

636 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 12:25:46.69 ID:3VF5uXHB.net
ローザ橘
ダニエル積田

637 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 12:27:02.67 ID:JJ6Wv1zK.net
サイラスさんはそもそも東京生まれ東京育ちのバイリンガルだから日本語上手くて当然なんだろうなぁと思う。
外国人風イントネーションの日本語可能ってプロダクションの所属ナレーター紹介ページに書いてあるし。

http://www.f-w.co.jp/catalog/2/9/3152/

638 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 14:15:22.73 ID:6G9yG6F3.net
基礎2の遥と健、イラストがもう完全にカップルだね。
最後は部で演劇一発やって健が遥に告白してハッピーエンドかな?

639 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 19:00:48.62 ID:3SnjANuF.net
なぜwhat's itと使わないか田中先生はおしえてくれなかった(T▽T;)

640 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 19:53:31.51 ID:ldhRs+cV.net
>>638
ハルカがミステリーが好きだと言っていたから、途中はそっち路線になったりして

顔見知りばかりの地方の小さな街
高校生Yの謎の失踪事件が起きる
その日はN学園の創立記日。体育館では
高等部と中等部の演劇部が合同で記念の劇を演じていた
その衆人環視の舞台の上で出演者だったYは忽然と姿を消した

まあないか

641 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 19:56:32.85 ID:O384ITpy.net
キョウコの死体が発見されます

642 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 20:31:29.57 ID:XCL9OJN2.net
>>638
そのままハッピーエンドは嫌だな

些細な喧嘩の最中にイケメン転校生が登場、言い寄られる遥。
初めは健への反発心から交際を始めるも、
その様子をみて健は益々意固地になり、
逆に遥は先輩と一緒に過ごす時間が増えるに従って、
だんだん本気で好きになっていってしまう。

そして二人が付き合い始めて最初のクリスマス、
先輩が泊まりデートを計画していると知った健は・・・

643 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 21:06:46.73 ID:HVYefptS.net
さや大根のグルメリポートが週またぎで来るのかと思ったら、スルーかよ

644 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 21:26:24.97 ID:HVYefptS.net
サマンサはリアルテッドを持ってたのかw

645 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 21:28:34.51 ID:i4fzLms8.net
>>633
ハーフなんじゃね?

>>634>>637
投げ野は?
彼も日本生まれ日本育ちなの?

646 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 22:51:08.27 ID:JI9YrRZ/.net
おいおい誰だよ、関係代名詞を省略しないってディスってたヤツ

647 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 22:51:12.40 ID:tYOi1SzP.net
>>645
http://www.eigokyoikunews.com/columns/taishukan/2007/02/post_15.html
ここに子供の頃にメンコやってたとかあるし、高校も日本だし、とーの先生も日本生まれの日本育ちじゃないかね?

648 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 23:17:26.54 ID:kWVjeUZH.net
スローげワイルド

649 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 23:26:07.08 ID:1B1B9s8H.net
ローザさんはカルフォルニア生まれでカルフォルニア大学で日本語を専攻していたらしい。NHKゴガクのページにそう書いてあるw

NHKの英語語学番組の外国人パートナーは、大体このプロダクションからの人が多いんだね。カレンさんやピーターさん、その他もろもろ在籍してるし。
http://www.f-w.co.jp

650 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 23:30:05.65 ID:O384ITpy.net
日本語ペラペラでイケボイスでさらにイケメンのマックスさんは凄かった

651 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/30(月) 23:34:59.35 ID:HVYefptS.net
>家族は無職になった私のおかげで1年間生活保護を受け、3年間貯金だけで食いつなぐという傍から見たら無謀な生活をした。

Throwfield家は生活保護を受けてたことがあるのか.....
多分久々につかんだ講師の座、権謀術数を駆使してでもしがみつきそうw

652 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 01:19:43.66 ID:Y+FhllZd.net
>>639
大西先生の番組で自己解決しました。thatが具体でitが漠然って

653 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 01:55:59.04 ID:43XPUjaG.net
講座いくつかやってるけど
色々かぶってるよね。
意図的だろうけど
お陰で覚えやすい。

654 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 06:15:15.86 ID:cxOiHA/M.net
「目と耳と口と手、体全体でセックスを覚えることができます」

655 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 07:49:31.10 ID:2AUEuY7H.net
1〜3とも学園モノから推察するに夏場に大リーグのインターリーグばりに交流戦が始まると予想。

656 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 12:19:29.87 ID:7New3+sJ.net
基礎3の質問にコレダ!と答えても回答と全然違う
読解力が…

基礎2はあの二人が立ち入り杉でキョウコもまともに答えなかったらいいのにといらいらするw

657 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 19:33:14.05 ID:uCMj7VfF.net
ロボコーパス…
惜しいロボットを亡くした(ノД`)

658 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 19:48:12.44 ID:6UYLn3EF.net
リスリング全く出来ない(T-T)
豆腐の角で頭打って・・・・
基礎2で You are like a real baseball player の後。
オーケー、アイル パイレーツ と理解した。
I`ll buy this だったとは。
まるで本当の野球選手みたいに対し、パイレーツの選手になると答えたのかと思って聞いた。

659 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 20:20:59.42 ID:pKn+cPJm.net
なぜキャナイインバイゼンがhimなんだ?
ゼンとヒムって全く重ならない
てっきりthemかと思ってたのに
hってリエゾンで消えやすいの?

660 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 20:33:46.56 ID:53oFaWD1.net
>>657
しんでない!しんでないよ!
>>659
ひたすら聴いたり口に出したりしてると分かってくるかも
ラジ英のSay it コーナーおすすめ

661 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 21:17:45.75 ID:2AUEuY7H.net
R.I.P RoboCorpus.

662 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/31(火) 21:29:59.33 ID:YGJHSI05.net
キョウコ「あれ?タケルって私に気がある?」

663 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 00:13:47.83 ID:8zCho2hb.net
最近健の口調と言うか滑舌にハマっている

664 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 00:21:55.92 ID:8JbmNUuL.net
>>658
俺もテキストの挿絵がないと、そんな聞き間違いやりそうだなぁ。

遥の「ハフゥゥ」にクスっとなっちゃった。
響子と遥で陽一先輩の奪い合い始まる?んで
それに気づかず遥を思い続ける健、みたいな。

665 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 00:36:15.05 ID:QxhezDgL.net
明日はもっと理解できるようになりますよ

666 ::2016/06/01(水) 00:55:13.81 ID:ZknQ1ycp.net
>>647
サンクス、 映画にでもなりそうなオモシロ・スゴーイ人生

667 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 03:28:53.44 ID:7vDoya/9.net
5人の子持ちとか生活保護の件はできれば触れないでいただきたい

668 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 07:37:47.92 ID:u4SvCNYF.net
なぜfavorite なのにthingsと複数形がつくの?
favorite thing
favorite things
の違いはなに?

669 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 07:51:14.06 ID:8zCho2hb.net
生活保護ネタ?どっかのタレント(芸能人ですよ!)じゃないからどーでもいいです

670 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 11:43:41.76 ID:1zJWwXra.net
今週の基礎2は比較的聴き取りやすい

671 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 12:22:39.36 ID:NDEa5KfL.net
>>647
やっぱりいくら勉強しても、
国内じゃ英語力下がっていくのか。

ジョン万次郎も帰国してからは全然出来なくなって、
海外から来た友達と会話できなくて寂しそうだったって話があるし。

672 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 12:49:25.99 ID:m07eRU7e.net
>>647
努力の量が半端ないね
ここまでは無理だけどもう少し頑張ろうと思った

673 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 14:08:12.19 ID:rdP0nLq0.net
ふだん日本語を話さなければよい

674 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 14:37:50.85 ID:NDEa5KfL.net
fack you

675 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 14:53:17.08 ID:LshycdGt.net
642は投野先生の記事だったんだな。読みごたえがあった。
「英語辞書収集が本格的な趣味になり、大学3年で300冊以上所有していた」とは
かなりのオタクっぷりだ。ますます好きになった。

676 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 17:26:52.98 ID:n6D4xvWL.net
盛り上がってる中すいませんが告知させていただきます

【告知】
以下のスレッドで、ワッチョイ導入」の是非を問う投票を行いたく思います

ENGLISH板ワッチョイ導入投票スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464596400/


投票期間:2016/6/6 12:00〜22:30
投票方法:名前欄にfusianasanと入れて賛成は賛成、反対は反対と記入


投票の結果賛成が過半数を越えればこれを根拠としてワッチョイの導入を申請します

これまでの議論は
【議論】ワッチョイ導入しませんか?【スレ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1463387002/

677 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 19:31:24.34 ID:mnWSObew.net
ハルカとスズは中の人、両方ともサマンサさんか? 叫び声のとこ忙しいなw

678 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 20:45:28.46 ID:u/1L5x99.net
>>658 pirateを自動詞として使うと、「海賊行為を働く」「もぐりタクシーの運転手をする」という意味らしい
ジーニアス英話大辞典より

679 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 20:46:02.17 ID:u/1L5x99.net
英話→英和

680 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 20:51:09.00 ID:u/1L5x99.net
>>675 書き言葉から英語にアプローチしたような先生だったら、受験英語のカリスマ講師にもなれそう
それこそ東進の名物講師として、林先生を差し置くような知名度とか

681 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 21:07:07.64 ID:VzBvEuxB.net
乙姫様の英訳って「Princess oto」になるのかと思ってた

682 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 21:14:28.42 ID:u/1L5x99.net
もう乙ちゃんが菜々緒の顔でしか想像できない

683 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 21:33:31.51 ID:u/1L5x99.net
ロボコーパスが別の意味でcorpus(屍骸)に...

684 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 21:37:55.32 ID:wFbh0Bm3.net
ダグ超怖い
あいつと会ってからロボコーパスボロボロなんだけど

685 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 22:00:38.18 ID:48kc5RGP.net
>>677
聞き分けられない。
I did it! が「鈴」の怒りの捨て台詞だと思った。壁づたいや窓の外からの音に聞こえない。
携帯の呼び出し音も相手でなく、健の携帯が鳴ったように聞こえ。
遙が聞いて「どうしたの」とかけてきたと、私は聞きとった。
少し意味不明であったので、明日の分を読みに行き、発言者の所を見たら「遙」だった。
私のリスニング能力が低いから・・・なの。

686 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 22:25:33.58 ID:a/qJ0H+F.net
>>680

林先生もけっこう英語オタクぶりが凄いんだけど…
http://blogs.yahoo.co.jp/tatahaha 

687 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 22:43:56.99 ID:mnWSObew.net
>>685
英語のリスニング能力とはまたちがうような……
自分も最初それズズね〜ちゃんが言ったのかと思ったので
あれっ?てなった
さらに電話の演出でハルカの部屋に視点が移ってようなのも混乱する
明日、どう話が続くのか楽しみ

688 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 22:51:12.40 ID:ZwgAOqCh.net
>>677
テキスト無しで大混乱した

689 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 23:19:33.43 ID:HJ0PlnWn.net
>>688
基礎2も基礎3もイラストなかったらある意味難しいかも…
テキスト買うことが前提なんだなー

690 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 23:30:58.64 ID:Nn2k2RuF.net
>>686
石川県立高校?
そんな学校あったっけ?

691 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 23:58:38.05 ID:ATNHhPOW.net
こういう英語の大先生の勉強の足跡を聞くたびに、ここまでしないと本当の力は付かないんだ、とイジケてしまう自分がいる。
残念ながら、頑張ろう!とか思うメンタリティはない。

692 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/01(水) 23:59:39.78 ID:ATNHhPOW.net
ラジオちょこっと聞いてるくらいじゃダメなんだね。

693 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 01:47:30.87 ID:bKfT6FLy.net
SHOTA<私が電話をかけますので、皆さんはWhat's up?と電話に出てください。I heard your loud voice.と言いますので、さらに一言返してください。

694 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 04:00:30.06 ID:3NQtqim2.net
You must be world famous Shunpu-tei!?

695 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 06:56:23.14 ID:LWnedn2v.net
>>686
これはテレビにでている林修先生とは別人なのでは……

696 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 18:18:58.54 ID:oDU15/Pc.net
自分が年取ってるせいなんだろうけど基礎3で
「これが基礎3レベルの力です」と投野にどや顔されるたびに
ミスターマリックの「ハンドパワーです」を思い出してしまう
なんか似てる

697 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 18:44:33.01 ID:KaEuNQbU.net
栗間太澄「これが手力です」

698 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 19:07:03.88 ID:gNhLp9xh.net
"I did it !!"
の所がまるでトチ狂って高所から飛び降りたような感じに聞こえる

699 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 21:15:33.86 ID:0z1X3hFD.net
コネで仕事取って恥ずかしくないのかトミオ

700 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 21:57:56.22 ID:iUI8qdRj.net
ダグもアンドロイドな超展開
まさかの基礎3がsfものとは…

まあ123全部が学園ものというのも変だったからな

701 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 22:03:13.51 ID:djXWzVRO.net
>>700
ダグがアンドロイドかはまだ分からんが
1と2が超普通だからそのくらいぶっ飛んでてもいいけどな

702 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/02(木) 22:08:50.79 ID:iurLHB+C.net
>>698
www

703 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 00:43:01.68 ID:UqBwxQgE.net
迷宮のアンドローラー

704 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 02:44:54.46 ID:mq9Sqkbg.net
ロボコーパスよかったけどまたダグと会ったら壊れてまうのか
ダグこわい

705 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 06:46:51.51 ID:x9+VA5vd.net
留守電メッセージうまく言えなかった…

706 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 07:17:13.76 ID:ux8jpo1Z.net
タイムトライアルより基礎3の金曜日が難敵

707 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 11:22:33.64 ID:s5LM++EC.net
確かに退屈でつまらない、要忍耐力という意味では難敵だわ

708 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 12:21:33.46 ID:h29UNEho.net
退屈なのに聞き続けてるのか。すごいなw
自分はストーリーは2、レッスン内容は3が好き。

709 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 12:51:33.78 ID:rOr6jS08.net
知佳子に慣れたんだからそのうち投野にも慣れるさ

710 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 13:12:36.24 ID:aMLYEgzv.net
知佳子は慣れたというよりも、最近はあの棒読みに嵌まり気味に・・・

711 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 14:00:22.57 ID:VFBP0DXh.net
ユーモアを交えて楽しい放送を心掛けているんだなーってのは想像できるがw

サイラスさんの声色25種類いつか聞かせてくれないかな
そういえば去年の基礎1にサイラスさん出てたけどあれは爺さん役?

712 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 14:28:48.45 ID:ux8jpo1Z.net
>>711
オウムのモウじゃね?

713 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 14:50:21.97 ID:5QyHrF7E.net
あのオウム高本先生かと思ってたw

714 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 19:55:03.75 ID:/6sjFb+j.net
基礎3ストーリーめちゃくちゃ面白いけどな
ユキチのダメさがもう目を離せない危険な領域に入ってる

715 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 21:08:27.11 ID:85bcGdah.net
2から 友達と遊ぶ前に宿題を終えないといけないからパスタをパス
民放だとCazzoもNovitaも宿題なんかほっぽりだして遊びに出るというのに、NHKだとNGなのか?
あるいはパスタが苦手で食べないための言い訳?

3から ユキチがコーパスを直せたというのは怪しい。実はまだ夢の中なんじゃないか?
来年3月くらいに、実はユキチはアスカ・チャンを暴漢から守ろうとして刺されて危篤状態で、今いるのは夢の中、夢が終わるときは「目覚め」の時か「旅立ち」の時と告げられる
やがてユキチの夢に終わりが来る時が来て-

716 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 21:26:49.19 ID:IH7u8GUT.net
>>715
Daiko さんにインタビューにいく前に下調べ(homework)終わらせなきゃならで
クリスのお仕事のシュチュエーションンかとおもっとった…

717 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/03(金) 21:39:36.16 ID:85bcGdah.net
大人の世界にも宿題はあったか....
ある意味子供のよりシビアか

718 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 00:26:18.74 ID:gzt+5jij.net
ダグじゃなくてバグだろこいつ

719 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 11:55:47.53 ID:5ot9HrFE.net
教えて頭いい人
a glass to drink water from 水を飲むためのコップ
これなんで最後にfromがつくの?

似たような感じで最後にwithがついたりtoやof、inがついたりする文があるけど
その仕組みが分からない

720 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 12:15:11.12 ID:Mou21/0Q.net
>>719
inが最後につくのよく見かけるけどわからなくてずっとモヤモヤしていた。
私も知りたい。

721 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 12:49:00.36 ID:zbUtSRBZ.net
>>719
「前置詞+関係代名詞+to不定詞」でググると良いかも

722 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 13:34:32.91 ID:5r4PZGDH.net

I get a glass. + I drink water from the glass.
→I get a glass that I drink water from.
→I get a glass to drink water from.

723 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 20:01:04.70 ID:PzLG443E.net
なんか英語って人工言語っぽいな
ほかにも否定であることを肯定するためにNoで返したり
例:You don't like Yukichi do you,Asuka? (ユキチのことは好きじゃないよね?アスカ)
No,I don't.(ええ、好きじゃないわ)

724 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 20:31:36.19 ID:AmxlsERs.net
英語は人工ちゅうより多様な要素で合成されている合成言語
ゲルマン系でありながらラテン要素たっぷり
英国内での大母音推移やアメリカでの合理化イディオム言語化など
多彩な要素満載の言語だよね

725 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 20:59:42.89 ID:zfkl+VcW.net
>>723
それはドイツ語やフランス語も同じだんしょ

726 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/04(土) 21:28:13.94 ID:A15TfgKA.net
>>723
それ、否定(好きじゃないよ)と言ってるから
No, I don't. になってるだけだよ。

日本語訳で頭に入れると混乱するから。すなおに、〜ではない:No、で。

727 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/05(日) 11:25:14.20 ID:suKp9h6o.net
前置詞が二つ続くことってある?
女の子が犬に吠えられたという文がwas barked? by at the dog になってた
at byかも
もう覚えてないから全文出せないんだけどbyとatになんで?と思ったのは強烈に覚えてる
前置詞は一つに一個じゃないのか?

728 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/05(日) 12:02:33.01 ID:LA+gAZRI.net
>>727
あるよ
自動詞+前置詞の形が、他動詞のような働きをする場合
前置詞の目的語を主語にして受動態にすることが出来る
つまり"bark at"がひとまとまりで他動詞のように働くということ

「その犬はその女の子に吠えた」という文は
The dog barked at the girl.
になるんだけど
目的語にあたるthe girlを主語にして受動態にすると
The girl was barked at by the dog.
このように、atがbarkedの後ろに残る

729 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/05(日) 17:50:03.20 ID:suKp9h6o.net
>>728
すごい!まさにそんな感じの文だった!
bark atってひとかたまりの言葉があったんだね
ということはこの前置詞が二つ続く現象は受動態以外ではならないってこと?
受動態以外では基本一つだと思っていいのかな
そういうわけでもない?

730 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 06:13:25.52 ID:EHovOMgo.net
>>729
受動態じゃなくても、前置詞の目的語が何らかの理由で抜けたときに
さらにその後ろに前置詞句があれば、必然的に並ぶことになるよ
疑問詞を使った文、関係代名詞節など色々あるはず
たとえば
What are you looking for in my house?「私の家で何をお探しですか?」
こんなかんじ、これはlook forの目的語が抜けてる(疑問詞として前に出たから)
あとfromは他の前置詞と組み合わされて使われることもあるよ
from behind, from underみたいなやつ
他にも色々あるんじゃないか

731 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 07:22:48.18 ID:G0LPywLQ.net
基礎3で「Want to eat lunch with us?」とあるのですが。
少し違和感がある。eat でなくhaveでないの?
eatのコアイメージは「食べる」ことに重点がおかれ、haveのコアイメージは「食べる」でなく「食事の時間」に重点がおかれるはず。
よって「各人が (ばらばらに) 食事をする」ニュアンスがある。
単に明日香ちゃんは「食事の時間なので食事しましょ」と言っているだけだから、食堂に行ったら別々のテーブルで食べるのもありだよね。
with usがあるから良いの?

732 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 08:20:44.58 ID:nbaTtRLc.net
難しいこと考えるよりも感じた方が良いのでは?

733 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 09:40:56.54 ID:ZylpW4lk.net
Don't think
Feel

734 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 11:48:15.37 ID:FngOdDtk.net
コアイメージって何ですか?

735 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 13:01:37.77 ID:MUy5iIs9.net
Intel Pentium3 的な?

736 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 13:24:06.56 ID:FngOdDtk.net
haveの方が遠回しで丁寧な感じがする。

737 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 19:31:21.19 ID:v6onZpnc.net
基礎3ユキチがキモ過ぎでつらい

738 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 19:39:23.30 ID:1TcaaqUm.net
そのユキチのキモさに夢中
じめじめしてないと物足りない

739 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 19:54:13.50 ID:PykB3Vic.net
ローザーさんのなりきり西郷隆盛、サマンサさんの厨二病(「to rule the world」?)ワロタ

740 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 19:55:52.07 ID:PykB3Vic.net
あ、ごめん>>739 微妙ネタばらし
視聴まだの人すまそ!

741 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 20:07:30.98 ID:v6onZpnc.net
>>738
いじけてる時の声が生理的にムリ
演技変えるか役者変えて欲しい

742 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 20:23:02.98 ID:oaZiM1cT.net
基礎2の新OP、何言ってるか聴き取れないぜw
そういやチカコ先生、何だかひと月毎にテンション上がってきてない?

743 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 20:48:10.91 ID:AsxWbF7z.net
>>738
たまらんねw

ユキチやダグのセリフは聞き取りやすいな
ダグは誰がやってるんだろう
25通りの声のサイラスさんが全部やってるわけじゃないよね

744 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 21:12:47.42 ID:rWl5gktu.net
ユキチ めっちゃイライラするわ
しばき回したい

745 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 21:19:58.47 ID:IYFivru1.net
ヴァージョンが新しくなって不具合になったのか、
らじる・らじるが「国内外の判定中」で繋がらなくて、
スマホで基礎英語1・2・3が視聴できません。

746 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 21:38:11.72 ID:nbaTtRLc.net
>>742
こんなふうに聞こえるけど•••
自信がない

Samantha praises.
Praises thank you.
Where is Nishigaki Sensei?
I'm here.
Oh, good.
Cris, the show is about to begin.
I'm ready.
Open the curtain.
Hu hu.
Welcome to Kiso Eigo 2.

747 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 23:15:27.15 ID:Lw4iEij4.net
パリに住むのが夢と言うクリスに

748 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/06(月) 23:19:52.90 ID:Lw4iEij4.net
↑なぜか途中で切れた;

Too bad.Jast a dream.

とか言っちゃうサマンサ。手厳しいw

749 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 00:07:49.15 ID:+Ur7YCWv.net
ユキチのnegative sentenceに毎日夢中です!
あんなことブツブツ言ってたらアメリカではいじめられそうだね!

750 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 00:21:35.62 ID:y9jgAhdR.net
ですよね。米人なら図々しくCount on me!とか言っちゃうところでしょ?
根っこはジャポネーゼのくせして言葉は英語だからしっくり来ない。

751 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 00:26:12.47 ID:y9jgAhdR.net
つかせっかく英語学んでるのに外国(ってザックリした言い方だがw)のノリとか感性は学べないのが残念至極。
原語は英語でメンタリティはまるで邦人なのが返す返すも残念。

752 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 00:45:31.04 ID:H3U7ZPY4.net
アメリカの「スクールカースト」ってほんとにあるの?

753 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 06:37:10.40 ID:rSpj4k4n.net
チュールルゥーン♪

基礎2の面々が段々とフリーダムになってきた

754 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 06:50:17.83 ID:dSyuxS0i.net
ユキチにネックハンギングツリーかけたい

755 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 06:53:52.81 ID:fKTBb2qe.net
ユキチのセンスはやはりすごいな
誕生日にギフトカード…

756 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 11:14:12.26 ID:bQU8zMNd.net
ぬいぐるみを英語でどういうかわかんなくてstopped animal?stacked animal?って
さんざん悩んだ…
ギフトカードって商品券でいいの???グリーティングカードのことだよね?

757 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 15:14:24.54 ID:lSTRC7cR.net
ここまでのネガティブキャは珍しいなw

758 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 18:59:21.16 ID:RlCFbnG5.net
無理矢理基礎3を面白い事にしようとしてもねぇ

全く広がりの無い凡庸でありきたりのストーリー
少ない登場人物
取ってつけたような糞主人公ユキチ
特徴に乏しいよくわからない外人生徒
脈絡もなくスキットにまで出て来て早々に意味もなくぶっ壊れるロボコーパス

それにロボコーパスの並べる語彙なんてそれほど役に立たないだろ
投野の自己宣伝自己顕示のためだけの存在
ティノ編の国際色豊かな話の次年度にこれはキツいわ

759 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 19:14:44.62 ID:bw+bf7qG.net
スタジオのどこにチカコの巨体を隠すスペースがあるのかと

760 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 19:18:25.01 ID:twDQ1gRw.net
無理に聴かなくてもいいんじゃない?
ラジオ英会話とか入門ビジネス英語もあるわけだし。

761 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 19:32:42.45 ID:5jJ36sYq.net
ロボコーパスとダニエルさんの冷ややかな会話好きw

762 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 20:16:35.29 ID:Cua/SYsD.net
>>760
だからユキチが気持ち悪いしゃべり方している時はタイミング計ってスイッチ切ったり入れたりしてる
それ以外は満足
コーパス情報とか好き

763 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 20:19:36.21 ID:YjgWGh8X.net
ご苦労様w

764 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 20:36:29.83 ID:5jJ36sYq.net
なんだかんだ言いつつ2ヶ月経つと1〜3全ての講座に慣れてしまったな
最初は阿野ロスだったし高本先生のハイテンションが懐かしかったけど(久美子は聞いてなかった)
今ではチカコのハイテンション棒読みも癖になってきたし1日1アスカチャーンが無いと寂しいし
1は内容はいいんだがもう少し弾けてくれると個人的に楽しいかなw

765 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 21:12:11.83 ID:NQ6FHKGH.net
1は内容が無難なんだよね
作りは好きなんだけど話の次が気になるということはない
内容が気に入らないことはないからその点大衆向けでいいんだが
ちょっと物足りない

766 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 21:18:34.41 ID:VR7O0PUC.net
田中先生の授業はさわやかでテンションがおかしくない高本先生って印象

767 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 21:40:18.97 ID:hubQe2hM.net
ユキチのこじれっぷりすごいわ
明日のストーリーぱらっと見たけど、期待を裏切らない展開w

768 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 21:51:32.37 ID:9ZZqG2d8.net
基礎3のスクリプトって投の先生が書いてるのかな?
ユキチのモデルは日比谷高時代の自分自身だったりして...

769 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 22:00:02.26 ID:uKVnwmBI.net
>>753
チュールルゥーンってどんな意味なん? オノマトペみたいなん?

770 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 22:12:10.96 ID:HK5sSLGY.net
ユキチくん、話題のマトやなw

771 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 22:12:19.07 ID:bQU8zMNd.net
>>767
起きるのが楽しみw

772 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 22:45:33.74 ID:Cua/SYsD.net
>>764
2はオープニングの挨拶の変なハーモニーが好きだったけど変わっちゃったのが残念
でもエンディングのバラバラでグダグダな挨拶は相変わらずで安心

773 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/07(火) 23:55:05.04 ID:ngNpE/NL.net
オープニングは随時変えていくのがいいよ

774 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 07:05:23.04 ID:9E+4tK1T.net
placesって公演(開演)みたいな意味があるのかな?

775 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 07:26:46.10 ID:2gFp/Gi+.net
筆箱…

776 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 09:22:40.60 ID:DVCHbeTj.net
起きたらユキチ聞くんだ!と意気込んでたのに
予約録音できてない…

777 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 11:57:55.07 ID:Sr4nDvae.net
俺は毎日ユキチが楽しみで5時には起きてスタンバイ始めるから万全
6時30分には疲れて二度寝してる時もあるけど

778 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 12:44:08.09 ID:53XhlkYz.net
今日の3のストーリーは意外な展開だったな

779 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 17:36:05.41 ID:s+Vpu8k3.net
>>746
遅レススマン、ありがとう

最近、基礎2をそこそこ聴き取れるようになってエンジョイシンプル〜
を聴いてみたら撃沈w英文朗読を聴く為の集中力が無い事に気付いた。

780 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 19:12:48.13 ID:d3OK91E7.net
とーの先生の日本語訳に感情こもってきだして面白いw
自棄になったユキチの台詞の言い方とかw

781 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 19:30:09.27 ID:DVCHbeTj.net
ユキチwwwww泣くなよwww

基礎2、急に簡単になった気がするね

782 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 19:33:49.79 ID:JvqMDNHU.net
NHK講座初 主人公が非行に走るのか?www

783 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 19:36:49.48 ID:pCeTg+a9.net
ブンタいい奴だな、ブサイクだけど

>>780
演技派になってきたなw

784 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 20:01:25.75 ID:PflmCKta.net
>>780
和訳でふき出したのは、高本先生の「バブー」以来だわw

785 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 21:15:55.66 ID:1fndchti.net
whatとかの疑問文でも尋ねる時は語尾上げるのが自然って初めて知った〜

786 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 21:38:30.85 ID:iM8wS0yc.net
遠野先生の「アスカのことなんて忘れちまえ!一緒に楽しもうぜぇ!」で吹いたw

787 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/08(水) 23:35:42.35 ID:3yRDbCxi.net
時代を感じる一コマ

788 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 00:11:16.84 ID:2IE+Mmwk.net
>>786
非行に誘う悪いクラスメイト風のブンタw
リアル中高生も聞いてるだろうにこんな主人公でいいんか

789 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 00:35:45.86 ID:I3L+7HdI.net
おい!明日の内容知って言ってるのか!?

790 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 00:50:59.81 ID:2IE+Mmwk.net
えっテキスト持ってないぞ
ダグとブンタがぐるで諭吉をはぶってたりして?

791 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 03:22:39.19 ID:wH3juaCe.net
サプラーイズ!になるの?

792 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 04:12:53.15 ID:XEhMzedq.net
テキストくらい買えよな。これだからゆとりは。。

793 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 06:27:09.14 ID:R2ixJjRz.net
意味不明なストーリー展開だなぁ...
何がしたいの? > 投の先生

794 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 07:06:36.15 ID:R7d1g4Lc.net
斬新なストーリーだった
しかしアスカチャンはほんといい子だね

795 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 09:09:05.22 ID:eZfD7xq/.net
昨日「ブンタいい奴だなー」
今日「こいつうぜぇwww」

アスカチャーンは相変わらず素晴らしい

796 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 12:06:38.89 ID:wH3juaCe.net
スキットを毎回書き取ってるけどラストのアスカチャンについハートマークつけたw

797 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 21:38:48.34 ID:Otp9hXOw.net
投野先生の熱い演技力ほんと吹くwwww

798 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 21:47:32.03 ID:pkClGTez.net
テクストは買っているが明日の分は見ないようにしているんだよ。

799 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/09(木) 21:47:38.01 ID:S5V2r5Nm.net
黒アスカ「Your body is the present,Yukichi.」

800 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 00:09:29.57 ID:jbYjI7UN.net
ブンタなにがしたかったの

801 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 06:20:45.21 ID:qh1Hc2rK.net
同じ(もしくは近い)誕生日で〜とか諭吉が賞取って〜とかならサプライズも良いけど
なんじゃそりゃだなあ…
プレゼント持ってないし間抜けに見えるだろう

802 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 11:30:19.18 ID:lSEz76xm.net
あれはダグとブンタが結託したユキチを陥れるためのワナだよ
まあアスカチャンもユキチを誘ったかどうかくらい把握しとけよ
しかし挿絵をみるとユキチはアスカチャンのプレゼントに商品券がいいと考えていたんだな

803 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 11:59:12.18 ID:n3nRWa39.net
>>802
ほんとに商品券だったの?w
グリーティングカードかとばかり

804 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 12:30:44.09 ID:9cZ1tSb3.net
おばちゃんは商品券嬉しいけど中学生女子にやるもんじゃないなw

805 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 14:14:21.95 ID:0iPazPIu.net
おこめ券

806 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 19:45:01.26 ID:u2ICn2My.net
英語教育の「付随」にスキットが付いてるのにここまで検証されたら今後軽々しいストーリー展開は出来ないなw

807 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 19:45:44.34 ID:u2ICn2My.net
これが、日本人レベルの力、です?

808 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/10(金) 21:17:30.53 ID:0iPazPIu.net
ニューヨークで日本人実業家がトイレの場所を聞くCMって何だろう
正露丸やストッパみたいな下痢止めか

809 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 20:19:34.57 ID:SQSKzZ3q.net
英語ダメダメで三単現もすっかり忘れてた人間だが
中1はなんとかついていけるが中2で躓く
1と2の差が激しくないか?ラジオ的じゃなくて教科書的にも
逆に2と3はさほど離れてない気がする
何が難しくてどこに躓いているのか自分でも説明できないがなんか躓く

810 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 20:32:37.70 ID:8DwVjv0G.net
>>809
文法はまだ難しいことやってないと思う
フレーズのせいかな?

ところで来週のユキチどーなんのかなぁ…

811 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 22:27:01.76 ID:UmDKePki.net
アスカちゃんは誕生日プレゼントのユキチを賞味

812 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 22:50:20.13 ID:7EOgo/wA.net
基礎英語だけで英語が喋れるようになった林先生
http://blogs.yahoo.co.jp/tatahaha

813 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 23:39:54.88 ID:TMslZJWx.net
よーく聞くとブン太の声は女だなw

814 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/11(土) 23:40:24.04 ID:TMslZJWx.net
絵に描いた福留だと言うのに

815 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 02:41:34.51 ID:tH2hWVsn.net
よく聞かなくても文太は女だよ
なんで女性が声当ててるんだと思った
前の文太は男だったような気がしたけど気のせいだったのか

ところで私にとって難しいという英語it is difficult for me と to me の違いは何?
調べてもはっきりした答えが出てこない

816 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 09:18:58.43 ID:1Tbfs4pv.net
ダニエルさんの声だよね?
今期からどこも人件費削減なのかな、関係ないか

817 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 11:31:49.36 ID:7VOfWI39.net
>>815
to meとfor meの違いはニュアンスの違いらしい。前置詞toとforが持つそれぞれのイメージの違いから来てるみたい。

http://s.ameblo.jp/eigoshokunin-finalanswer/entry-11144292626.html

http://naninishiyoukana.com/?p=1531

818 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 11:49:40.83 ID:7VOfWI39.net
>>809
中1レベルの文法基礎がまだ出来てないのかもしれない。

私は去年の春に基礎英語1、夏から基礎英語2を追加して聞いてたけど、割と理解できた。多分基礎英語とは別で中学文法問題集をやってたからだと思う。
去年の私の英語のレベルは中学生以下だったけど、今では中学英語レベルで書かれた児童書くらいならすらすら読めるし、聞けるようになったから、学生時代英語が苦手だった人ほど文法って大事なんだと思うw

819 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 14:51:31.70 ID:wwhEUoW8.net
>>818
羨ましい限り
勉強一日どのくらいやってた?何年聴いても一日一回聞くだけだと効果ない
なんとなーく頑張るじゃダメなのか
やっぱ1日10回とか聞かないと効果ないんだろうか

820 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 16:58:26.24 ID:ioAS2NVp.net
>>819
「多分基礎英語とは別で中学文法問題集をやってたからだと思う」と書いてあるんだから
それを真似してみればいいんじゃない?

821 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 17:02:46.04 ID:RLw5oCar.net
現在以下のスレッドにおいてワッチョイ導入の是非を問う投票をしています。
導入に関して賛成または反対の方は是非投票願います。
今夜22時30分までです。

投票の結果賛成が過半数を越えればこれを根拠としてワッチョイの導入を申請します。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464953461/

822 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 20:02:18.06 ID:7VOfWI39.net
>>819
始めた頃は一日だいたい一時間前後かも。
ほぼながら勉強だけど。
今は二時間くらいやってるかな。
でもあまり勉強だとは思ってなくて、割と遊び感覚でやってるw
英語当てクイズか英語物まねゲームみたいな感覚。
以下、去年私がやったこと。

・スマホで録音した基礎英語1(途中から2も追加)を毎日通勤時に聞く(一日二回)。
スキットは聞きながら口パクで真似する(シャドーイング)。
口パクは外にいるときだけ。
家にいるときはちゃんと声に出してイントネーションや発音を真似する。
意味などがわからんところはテキストで確認。

・英文法も2冊をそれぞれ2周した。
途中から問題を解く→一文ずつすらっと言えるまで音読って方法になった。
これは英語完全上達マップの真似したw

その他は
・図書館から英語絵本を借りて読む
・「英会話ぜったい音読(入門編)」をやる
・デュオリンゴ(英語学習スマホアプリ)で遊ぶ
・たまに発音練習
・英語朗読CDを外出中に聞き流す
・Enjoy simple Englishを読んで聞く
くらいかな。
口パクでもいいから口を動かす、何度も真似することが大事なんじゃないかな。
そうしてるうちに頭に残るよ。

さらっと書きたかったけど、長くなっちゃってごめんよ。

823 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 20:08:21.73 ID:7VOfWI39.net
みんなは基礎英語を使ってどんな勉強してる?

私は感情を込めてスキットを音読したり、あとは音読しながら書き取りしたりとかしてる。
どれだけそっくりに言えるか遊んでるうちに、自然とその日のスキット全部覚えちゃうんだよね。

ラジオ講座だけで英語マスターしちゃう人って、何度も音読してスキットを一年分すっかり覚えちゃうような人みたいね。

824 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/12(日) 21:25:11.48 ID:BfY/Kp+8.net
>>822
すげ〜・楽しそうでなにより

今年度は基礎2のリスニング対策で
スキットのリピートとシャドーイングを感情込めて繰り返し復習して
あと『英語耳』というのをぼちぼちはじめて
肺活量が上がったかもw

825 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 15:31:20.43 ID:JNLxBH1C.net
hang outが「遊ぶ」と云う意味か。

口語なんですかね。

826 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 19:25:43.62 ID:tZl/Ah+4.net
CaptureStream使えなくなったぁ〜
誰か同じような人いますか?

827 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 19:40:22.53 ID:xwtD/xfx.net
え?使えてるけど?

ユキチ、なんで悪い方にばっか考えるんだw

828 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 20:20:00.71 ID:klY8xesH.net
早くダグの野郎の秘密を暴いてやりたいね

829 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 22:02:25.62 ID:5vTHLbTp.net
相変わらずユキチのウザキモさがたまらなくいい
ネガティブワード連発するから結構実用的だし

830 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 22:56:36.02 ID:F9oQ9pSw.net
われわれ日本人にぴったりw

831 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/13(月) 22:56:39.74 ID:ltVwOdLQ.net
What!?

832 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 02:03:19.27 ID:LADcpdIC.net
アスカはユキチの「竹刀」を選ぶのか、ダグの「ロケットランチャー」を選ぶのか
この淫乱女がw

833 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 10:58:57.02 ID:jjtyvhNe.net
テキスト7月号届いた(定期購読)
とりあえずざっと見、
・響子なんかイラつく
・1と2の男女さっさとくっつけ
・ダグの秘密がちょっと分かる

834 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 12:51:01.35 ID:1rGc6rk2.net
基礎2が急に簡単になったなぁ

デンデンムシ線が聞き取れんかった
そうか、デンデンムシか…

835 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 12:52:21.66 ID:4HtIgYy8.net
未放送分の感想とかやめて欲しいんだが

836 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 13:30:20.55 ID:3lTLpsUM.net
まあこのくらいの感想なら個人的にはそこまで気にはならんが

今年は基礎2も3も金曜以外は予習せず初耳推奨でそれを守ってるから手元にテキストあっても読めずにもどかしいw

837 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 17:27:32.01 ID:2ZEcI6D5.net
>>826
同じくつかえなくて、焦った。どうやらNHKのせい?で、つかえなくなったらしい。
ツール自体が、DLできなくなっている。
代わりに「きゃぷるしゃべる1.1.4」を使えばよいよ。ただし、容量が重いけど。
http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1899

838 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 18:03:23.54 ID:Dia/wDxG.net
>>826
一時間ぐらい前にやったら出来たよ

839 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 19:25:07.36 ID:1rGc6rk2.net
>>837
ほんとだね、2年ちょっとお世話になったけどいつまで使えるかなぁ

840 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/14(火) 21:49:28.55 ID:PRX2SKz/.net
努力ではなく才能と血統を褒めている
キョウコの両親は毒親系の設定なのかな

841 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 02:10:47.71 ID:RCx2rKKB.net
>>833
ダグの秘密きになる…

842 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 04:22:56.30 ID:NMwbhvIB.net
ヒント:割礼

843 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 06:43:20.88 ID:MumPABfi.net
Doug plays like a machine
これはもうダグ=ロボで決まりか

844 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 06:54:35.61 ID:GnhiKGYe.net
>>843
それありだね。

845 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 08:11:43.56 ID:NZQrrg/6.net
基礎2が信じられなくなってきた
i'm sorry to be lateじゃなくて
i'm sorry i'm late じゃないの?
to be lateって言わない言葉だって聞いたぞ

前もshould をすべきって言ったんだよね
した方がいいよって言う強制力の弱い柔らかい言葉のはずなのに
参考データ古くないか?

846 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 08:34:25.20 ID:E54qqTjo.net
「すべき」でも「した方がいい」でもどっちでもいいと思う。
一億人の英文法では同じ意味で使ってるよ。
「すべき」はダメというのは何に載ってた?

847 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 10:51:16.74 ID:NZQrrg/6.net
阿野先生とyoutubeに沢山動画出してる英会話教室の外国人講師
ダメとは言ってないが結構優しい言葉だよと話をしていた
すべきというほど強い言い方じゃない
過去このスレでshouldの強制力の%を話していたことがあった時も
そうなんだーって住人達で言ってた

遅れてごめんの言い方は帰国子女の人の書いた英語の勉強本に載ってた
文法は間違えてはいないけどネイティブでそんな言い方で言う人いないよという話

848 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 11:04:23.01 ID:xczXyQjW.net
>>842 割礼=ユダヤ人
ダグはモサドの工作員とかw

849 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 11:11:40.72 ID:vaYBIwAq.net
基礎3にもちょこちょこshould出てきてるけど一応語訳は「するべき」だね
でもスキット訳では「僕はどうしたらいい?」とか「しなくちゃ」って感じで軽いから
講師陣もそこまで強い命令語とは思ってないんじゃないかなー

850 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 14:18:06.04 ID:5khtk+J/.net
確かhad better が日本語で言う本来の「すべき」
言うこと聞かないとどうなっても知らないぞ絶対やれよレベルの脅し文句であって
shouldは頭撫でて子供に言い聞かすような60〜70%くらいの言い方だった気がする
日本ではなぜか逆のイメージが出来上がってるんだよね

betterが入ってるせいかなんとなく優しい言葉に思ってて
真逆の印象にビックリした覚えある

851 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 15:30:20.98 ID:cK6hRwDd.net
趣味の編み物を英文パターンを見ながらやってるんだけど、よくこういう
After decreases you should have 46 (48, 48, 50, 52, 54, 54, 58) sts remaining.
文を見かけるからなんとなく「今46目残ってるはずだよ」ってふうに読んでた
中学高校ではべきであるって習った記憶しかないな

852 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 19:02:34.50 ID:GnhiKGYe.net
go ahead はみんな発音違うよね。

853 :名無しさん@英語勉強中:2016/06/15(水) 19:34:59.92 ID:nDB2F4u7.net
基礎3最後の会話でなんか意味深なこと言ってた?やっぱりダグはロボなのか…
アスカチャーンの「ダグ素敵だったのよ!」に「ああそうですか(棒)」なユキチがよかったw

854 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saff-jNGR):2016/06/15(水) 21:31:24.17 ID:B/Ji8BLia.net
基礎2の先生いい声だな

855 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bbbf-FAFF):2016/06/15(水) 21:50:35.57 ID:XPwzPkYI0.net
基礎英語3の最後のフリートーク……

T:Doug play really well.
S:Yeah.
D:He plays like a machine.
S:yeah.what did Asuka mean when she said "He plays like a machine"? I don't know.
D:maybe he should play against RoboCorpus.
T:Ah,maybe.
S:maybe.

ダニエルさんのところ自信ないや……あってるのかな?
ダグはロボットなのかしら……。

856 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKaf-j9qN):2016/06/15(水) 23:21:41.39 ID:Qe0lwNWoK.net
ダグとユキチを比べてユキチが勝っているところは
キモいところくらいかなあ…

857 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b46-7xHu):2016/06/15(水) 23:37:38.15 ID:IFQS5chN0.net
明日のCANDO、Way to go ,Leo! だっけ?

858 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 032c-oU5x):2016/06/15(水) 23:55:47.97 ID:3wNffF/V0.net
>>856
背の低いところとスポーツ全般

859 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKba-pJhG):2016/06/16(木) 06:13:32.18 ID:Yo2NPAo2K.net
テルマエロマエ

860 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr55-qS7w):2016/06/16(木) 06:34:20.44 ID:A95MfmIIr.net
っていうか北中学校、体育館に観客席があるのもそうだし
中学生のバスケで場内アナウンスあるとか色々豪華な世界だね

861 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Ko5D):2016/06/16(木) 11:39:31.98 ID:ua0ANFyF0.net
セレブ中学校か
ユキチも親は年収1億超えとか
それこそユキチだけに親が万札を偽造して荒稼ぎとかw

862 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd46-4fuR):2016/06/16(木) 11:42:19.24 ID:leBQIpOf0.net
基礎3、最後はこれでユキチもロボットでしたー!だったらもっと面白いのになー

863 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bcd5-qS7w):2016/06/16(木) 20:24:13.29 ID:u0AwQrn00.net
伊吹から漂う「私が一番カワイイ」オーラ

864 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saed-ntlg):2016/06/16(木) 20:39:52.09 ID:s3TGpvMZa.net
吾郎?

865 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a48-4fuR):2016/06/16(木) 20:58:21.17 ID:VXsRtLaQ0.net
伊吹吾郎のデビュー作は無用の介

866 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5735-b0qS):2016/06/16(木) 21:39:57.23 ID:CfwyutfF0.net
なぜ、チームが勝ったら

We definitely have to go out for ice cream now.

という流れになるんだ?
アメリカでは勝負に勝ったらアイスクリームで勝利を祝うのだろうか

867 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 899e-qS7w):2016/06/16(木) 22:00:39.46 ID:qKpDyDuT0.net
>>866
アスカちゃんはアイス食べたくてしょうがなかったのが、ダグの試合でお預けくらって
いたから、もう絶対食べなきゃいけないと目を血走らせてるんだろう。

868 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM31-2M4M):2016/06/16(木) 22:09:36.67 ID:oQh4kRSfM.net
ずっとラジオ英会話聞いてたけど、基礎3もついでに聞いてみたら今年の基礎3結構面白そうだな
来月から基礎3のテキストも買ってみることにした

869 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c46c-ntlg):2016/06/16(木) 22:21:27.71 ID:3XLboeg/0.net
今月から買っちゃえば
ストリーミングなら今まだ第1週だよ

870 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKba-smcv):2016/06/16(木) 23:26:35.46 ID:GrmzBUePK.net
>>856


871 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 01eb-qS7w):2016/06/17(金) 06:30:04.53 ID:98s8AVYt0.net
金曜日は基礎3が一番いい

872 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57fc-4fuR):2016/06/17(金) 14:58:15.92 ID:Ahd05JLZ0.net
妹は2だけ、私は2と3 を聞いてる
不思議なことに、聞き取りにくい箇所が二人で異なる
私がうまく捕まえられないところを、1年下の妹がスンナリ聞きとっている
なんか追い越される予感 が〜〜〜ん!

873 :名無しさん@英語勉強中 (ガックシ 0611-6iFS):2016/06/17(金) 18:57:39.78 ID:xSOnAJ786.net
がんばれ!

874 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Ko5D):2016/06/17(金) 20:53:50.00 ID:ou/wDRUD0.net
アッー!英センセイ、映画のいろんなジャンルの英語での言い方を紹介するなら、ポルノも避けずに紹介しないとw
「pornografic film または blue movie などと言います」
https://en.wikipedia.org/wiki/Pornographic_film

875 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW defd-QI99):2016/06/17(金) 23:05:28.05 ID:c1hgxrg80.net
>>868
え? 自分は基礎英語3はユキチがキモ過ぎて、ラジオ英会話に移ろうかと思ってる。

876 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sab3-qS7w):2016/06/17(金) 23:50:56.87 ID:DtZHfRqWa.net
少しだけ投げ野に馴染めた気がした金曜の夜

877 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Ko5D):2016/06/18(土) 05:14:03.07 ID:0eNwhY7k0.net
普通の部活動で放課後に対外試合することなんてあるのかな
しかも練習試合って感じでもなくて完全にショー
実はバスケの全国レベルの強豪校同士で、普通にチケットを売って集客できるレベルとか?

878 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b46-4fuR):2016/06/18(土) 06:10:07.97 ID:fX2pIbc40.net
>>877

近未来のバスケを使ったロボコン(ロボットコンテスト)とか?

879 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM31-2M4M):2016/06/18(土) 12:14:50.92 ID:UTT+iQXWM.net
>>875
確かにユキチはネガティブすぎるw
でも今年の基礎3の内容は充実してると思う。無駄がなくて、実践的な練習ができる内容だし。

880 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Ko5D):2016/06/18(土) 12:49:52.57 ID:0eNwhY7k0.net
>>676 拾ったラジオで 走り出す〜 習熟度も わからぬまま 

881 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 180e-YrRf):2016/06/18(土) 14:34:39.08 ID:9PSHdVSO0.net
>>863
テキスト持ってないけど、イブキは女ってことでいいのか?
まあ、でもロマンティックストーリーが好きで、ヒロインをやりたがるくらいだから
これで男ってことはないよなあ?
いくらなんでもw

882 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd46-4fuR):2016/06/18(土) 15:05:09.27 ID:XMd/9aRL0.net
演劇部員のいやらしさ加減がそれらしいね
他の生徒とは違う!とか嗤うわ

883 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ce2-6iFS):2016/06/18(土) 18:03:09.53 ID:k+lWGi8p0.net
>>875のように基礎3をつまらないという人が出てくると
高確率で番組擁護レスが付く不思議

ロボコーパスの呼び出しなんて無駄そのものだろ…
あんなん投野が「コーパスで調べたらこうなりました」って言って
列挙すりゃいいだけやん

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Jul9):2016/06/18(土) 18:28:47.63 ID:0eNwhY7k0.net
JFN系「ピートのふしぎなガレージ」の雰囲気をパクったようなスキットの世界
ユキチ=新一

885 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2013-wM7A):2016/06/18(土) 18:29:24.57 ID:CqELDiSF0.net
一度気になっちゃうと秒単位のことでもイラッとくるのよね
わかるよ、うん

886 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Jul9):2016/06/18(土) 18:29:27.60 ID:0eNwhY7k0.net
ボッコさん=アスカ・張

887 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saed-77//):2016/06/18(土) 18:58:55.54 ID:NUGt6toEa.net
ただもう2ヶ月以上経つのにつまらんとか受け付けないとか愚痴言われても
そんなに嫌なのにまだ聞いてるの?と楽しんで聞いてる者からすれば疑問には思うよね
YouTube行けば去年の放送だってあるんだからそっち聞けばいいのに

888 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM31-2M4M):2016/06/18(土) 20:09:58.52 ID:wuWYADr6M.net
>>883
俺は863だったから、レス返しただけだったんだけど
なんか擁護してしまったみたいですまんかったな。聞き始めたばっかだから、まだユキチのキモサに気づいてないんだ

889 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Jul9):2016/06/18(土) 20:34:36.36 ID:0eNwhY7k0.net
ユキチから漂う林家正蔵感

890 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 252c-ntlg):2016/06/18(土) 22:48:03.89 ID:ct/ypb7m0.net
ロボコーパスがトップ5とか発表した後に言う「100マン人のなんちゃら」とか参照文献?も言うけどあれは本当に実在するの?
ってかリアルに有るならとんでもない宣伝だね。

891 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3601-6iFS):2016/06/18(土) 23:27:35.63 ID:tqYgeLRo0.net
結局文句ばっかりだな

892 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18fd-wM7A):2016/06/18(土) 23:40:57.69 ID:8X802Hfc0.net
コーパスを利用した旨を明示しなければならない規約があるんだろ。

893 :beginner ◆nRrlgTHpUQ (ワッチョイ 7557-lW+c):2016/06/19(日) 00:00:56.73 ID:/vZxCCiW0.net
>>888
私も6月から内容が面白いと思っている。
シチュエーションがネイテブな考えや独り言でも例文はこうなるんだね、と思っているが。
丁度、私のレベルで他の講座に行けないけど。
>>883は上のレベルにも行けるんだぞ、というのが云いたいだけでは。

>基礎3をつまらないという人が出てくると、高確率で番組擁護レスが付く不思議。
不思議も何もそんなこと思わない方が、多数だと思うが。

894 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18fd-wM7A):2016/06/19(日) 00:30:09.67 ID:fIYH1EVU0.net
>>875
ラジオ英会話と基礎英語3は
キャラがどうのとか言う次元ではなくて
両者の内容のレベルの差がでかいような気がする。

895 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 381f-j4mG):2016/06/19(日) 00:31:03.19 ID:o/3a02ze0.net
http://i.imgur.com/kqxhaS8.jpg

896 :beginner ◆nRrlgTHpUQ (ワッチョイ 7557-lW+c):2016/06/19(日) 00:35:13.65 ID:/vZxCCiW0.net
>>881
基礎2のテキスト持っていない人に説明だけど。
stage20で初めて登場する
Can first-year students audition too? と
I'm happy to hear that. の発言をしている新入生。

人を聞き分けられないのは、私のリスニング能力のせいでは無いと言い訳したい。

897 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saed-77//):2016/06/19(日) 11:05:40.55 ID:ADxhgAqUa.net
基礎2のスキットは男性も女性も誰がその言葉を言ったのか聞き分けられないまま2日目に突入すること多いw
今年度は基礎3のサイラスさんが上手く演じ分けてるなーと思う

898 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18fd-wM7A):2016/06/19(日) 12:56:44.23 ID:fIYH1EVU0.net
テキストを見ながら聴けばいいんじゃないか?

899 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b118-9XgZ):2016/06/19(日) 13:02:42.94 ID:I2ccIizR0.net
ロボコーパス君を登場させる時間があればスキットを流して欲しい。
top5にこだわるなら、ネイティブさんに発表してもらえばいい。

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ce2-6iFS):2016/06/19(日) 14:41:56.27 ID:DdtZ9ENT0.net
今年度になってやたらテキストのイラストを見て問いに答えよ風な
進行が多い気がする>基礎3
去年はそんなこと無かったよな
投野はテキスト持ってないライト層・貧民層にももっと配慮すべきではないか?

901 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saba-qS7w):2016/06/19(日) 14:46:51.30 ID:wxbjN7aLa.net
テキストくらい買いなさい。と言いたいところだけど1冊486円するから数冊買うと1000円か2000円くらいかかるもんな。

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd46-4fuR):2016/06/19(日) 14:50:22.48 ID:FVj6kbdv0.net
>>897
キョーコとハルカと奏多先生ぐらいかなぁ、わかるの
男の子はタケルもヨーイチも同じに聞こえるw

903 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3601-6iFS):2016/06/19(日) 15:26:43.82 ID:DXaLa5Ap0.net
>>900
金曜だけじゃない?

904 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23fd-YrRf):2016/06/19(日) 15:30:55.99 ID:eKlToVwv0.net
基礎3はしょっぱなにdo you have a textbook?って言ってるし
買えよ!というアピールを特に強く感じるよね
持ってないと置いてきぼりにさせるから覚悟しとけの意味だと受け取ってる

>>902
うん。差が分からない
といいつつタケルの方が好きだけど
それより基礎1のジェイクの気遣いは何だ。あんな中学生居るのか
惚れてまうやろー
サヤより可憐でビックリ
あんなに繊細でやさしいとゲイじゃないのかと疑ってしまう(海外では
ゲイに優しい(意見を押し付けない、慮る)人が多いイメージ)

905 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd46-4fuR):2016/06/19(日) 15:39:03.56 ID:FVj6kbdv0.net
>>904
テキスト持ってないからもう必死で書き取ってるw
イラストは投野先生が説明してくれるからなんとかなってるかな

ジェイクってゲイの素質あるんかw
大きく花開くといいですね!

906 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 01fd-9XgZ):2016/06/19(日) 17:45:25.25 ID:tVzJuRii0.net
アスカちゃんの声、可愛い。

907 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Jul9):2016/06/19(日) 21:38:34.46 ID:cK0xSHaF0.net
>>905 第274課 Shouldn't gays be allowed to live?

908 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM48-qS7w):2016/06/19(日) 21:50:13.45 ID:pT0FaWxjM.net
このラジオ放送とテキストで勉強すれば英語を話せるようになりますか?

909 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3601-6iFS):2016/06/19(日) 21:55:04.20 ID:DXaLa5Ap0.net
やり方次第でしょう

910 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9e34-Jul9):2016/06/20(月) 04:47:25.38 ID:zsw+Ko0r0.net
オルケスタ・デ・ラ・ルスのボーカルの人は、NHKのスペイン語講座でマスターしたとか言ってたような
英語でもやってできないことはないはず

911 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b46-4fuR):2016/06/20(月) 06:47:27.62 ID:M6U/IobQ0.net
週初めから鬱陶しい内容だな

912 :beginner ◆nRrlgTHpUQ (ワッチョイ 7557-lW+c):2016/06/20(月) 08:10:03.22 ID:EovaoNLJ0.net
>>911
can-doが、ほめたり励ましたりすることができる。
ストーリーがグスグスなスタートはいかしかたない(如何仕方ない)。

それよりも年の近い姉も妹も居るんだから、女の見方がこんなのになるか?
そちらの方が気になる。ストーリーの会話の相手を姉妹の方が面白い思う。

あすかちゃん、かわいくて頭も良さそうで人気もありそうだから、委員長タイプか?
それだと姉妹とタイプ違うから、好きだという設定か(笑

913 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 18fd-wM7A):2016/06/20(月) 08:43:19.00 ID:6l/XRbhz0.net
>>908
話す内容によるんじゃないの?

914 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 180e-YrRf):2016/06/20(月) 14:54:48.87 ID:g2O7N4Ak0.net
stop toは間違い
嘘はやめて
英語で言うと

正:Would you please stop telling a lie?
誤:Would you please stop to tell a lie?

後者は
嘘をつくために立ち止まって
これは正しい使い方ではありません

915 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa8-sBw5):2016/06/20(月) 16:24:04.69 ID:JxK771AIM.net
嘘をつくために立ち止まったかもしれんじゃん。

916 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0dd7-4fuR):2016/06/20(月) 16:25:38.87 ID:ub8NqaOI0.net
She always laughs at what you say?
のlaugh atって冷笑とかあざ笑うって意味では使われてないんだよね?
励ましてる流れで使われてるし
ユキチがどう受け取ったのか知らんけど

917 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-77//):2016/06/20(月) 19:34:59.22 ID:2NkwkrI3a.net
ロボしか話し相手のいないユキチ

>>914
くっそwここでこの文章見るとは思わなかったwww

918 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e630-4fuR):2016/06/20(月) 20:41:58.01 ID:QHCVUIBO0.net
>>908
五年ぐらい基礎英語から実践ビジネス英語(当時はやさしいビジネス英語)を聞いて
それだけで英検準1級は受かったけど、そのあとアメリカ旅行にいったけど
二割くらいしか言ってる事わからなかったな
言語は一生かかって勉強するもとの思ったほうがいいよ。母国語も含めてね

919 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9bd-2Wq3):2016/06/20(月) 21:24:36.85 ID:iL/GViwR0.net
基礎2のオープニングのサマンサ〜って何て言ってるの?

サマンサ プリンセス!とか言ってるの?

ぶっちゃけテキストあればなんでもない言葉を耳だけで聞くとまったくだめだったりする。
とくに、今のオトキソなんかは最悪に聞けない

920 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-MYuK):2016/06/20(月) 21:45:31.35 ID:76OojyFba.net
Samantha places って聞こえるけど意味分からんw

921 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4d-ntlg):2016/06/21(火) 00:22:04.23 ID:KX/8K2zup.net
位置について、じゃないの

922 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0db0-nM+4):2016/06/21(火) 04:31:05.02 ID:DuRearGp0.net
基礎2テキストのイラストを見て答えようのところのイラストは
今月から別の人が担当になったんだな

923 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0508-lW+c):2016/06/21(火) 05:42:02.64 ID:QY8l11QC0.net
基礎2テキストのイラスト当て、昨日ストーりーの登場人物は陽一・遙・明日菜と言ったら・・・
待ってよ、イラスト一枚はこの三人、もう一枚は遙のお母さんが出ている。
ストーリー聞く前から解ってしまう問題って何? (笑

924 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ be5e-StqS):2016/06/21(火) 07:40:59.58 ID:XcsD7GNu0.net
基礎も聞いてるけど会話も始めた。

オンライン英会話 比較紹介
に出ているスクールのうち9校を試してみた。
まだ話せるようになる気がしない。

925 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f4a7-4fuR):2016/06/21(火) 13:18:41.78 ID:4nmf/cdq0.net
何でユキチ火病ってたん?
昨日カミナリで聴けなかったからよくわからん

926 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 307e-YrRf):2016/06/21(火) 15:48:19.65 ID:SVUWWADJ0.net
投げ野とサイラスって普段何語で話してんの?

927 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fcb2-77//):2016/06/21(火) 18:02:03.47 ID:BIAh3XhG0.net
>>925
昨日の内容ならアスカチャーンの事で悩んでるユキチをロボコーパスが励ますけど
「適当なこと言うなー!」と逆ギレするって感じだった

928 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0dd7-4fuR):2016/06/21(火) 18:03:11.66 ID:ko2UnI5l0.net
今後自信あふれるユキチは聞けるのかな?

929 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fe2-kWft):2016/06/21(火) 19:51:53.86 ID:hqnmRJMD0.net
ダグの優秀さを目の当たりにして、アスカチャンを持って行かれるんじゃないかと思い、「僕なんかどーせ」病にかかっているのが今週のユキチです。

930 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 34e0-qS7w):2016/06/21(火) 20:04:08.21 ID:Um3eIjWG0.net
ユキチは絡んでくる家族一人ひとりにグズってるしょーもない所が
妙にリアルw思春期ってあんな風になる時あったなぁ。

>>922
一束さんも、あの絵の人もそこそこ有名なイラストレーターみたいだね。

931 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fcb2-77//):2016/06/21(火) 20:10:51.49 ID:BIAh3XhG0.net
投野先生のマイちゃん吹替に笑ったw
まだ高本先生にはかなわんけどな

932 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ff-Jul9):2016/06/21(火) 20:11:13.83 ID:ULy4IppF0.net
>>929 部屋に引きこもってCoccoを聞いているユキチ

933 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa43-qS7w):2016/06/21(火) 20:53:11.27 ID:UR9DRudfa.net
アスカチャンは誰かと腰を振ってるわ

934 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK76-gknd):2016/06/21(火) 21:43:51.97 ID:g1iECArIK.net
ときたま聞くんだけど、3を。
ユキチがぐじぐじしてる回ばかりあたるわ。彼がポジってるときはあるのか

935 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fe2-kWft):2016/06/21(火) 21:46:34.16 ID:hqnmRJMD0.net
とーの先生はスキットのロボコーパスのセリフを言うときに微妙にロボ声&イントネーションを作っててちょっと笑うw
実は和訳朗読を頑張ろうとしているんでわ……w?

936 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0508-lW+c):2016/06/22(水) 07:07:41.93 ID:zUitkt9S0.net
今日の基礎3私にとって難しい。格言をあのスピードで説明されても理解できない。
ちょっと読み込もうと・・・

937 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 34e0-qS7w):2016/06/22(水) 09:19:36.99 ID:mVuBqmrI0.net
基礎2、最後思い出したかのようにお便りコーナーやってたね。

938 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 30c4-ftaT):2016/06/22(水) 10:08:21.79 ID:kG2o2ddY0.net
基礎3も余裕で聞き取れるのに、2にサマンサお声だけどうしても聞き取り難い。
2の内容もいまいちだし、全く集中して聴けない。

939 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6f6-R5xl):2016/06/22(水) 11:58:19.63 ID:ZMpq22JK0.net
基礎2は、女の先生の、いい年こいたはしゃぎっぷりが
キモい。

940 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK22-utoh):2016/06/22(水) 13:10:06.88 ID:/0dlg2USK.net
フクシマ家ではニートの存在は許されないようだな

941 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0dd7-NwaX):2016/06/22(水) 19:13:11.82 ID:53y3N/bC0.net
基礎2もはやオープニングがチカコなんだかサマンサなんだかわかんないよw
なんかイイ年して恋愛脳な感じも共通してるし

942 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 34e0-qS7w):2016/06/22(水) 19:28:37.40 ID:mVuBqmrI0.net
ジェイクの声の人が結構カワイイ

943 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3037-YrRf):2016/06/22(水) 19:32:28.55 ID:6Pkixj0Y0.net
today's kiso3 is difficult for me になるのかな?
自分は毎日基礎3難しいが。全然聞き取れない
基礎2もめっちゃ難しかった
ルッキャッザキャットまではいいんだがその先のリヴィナオウイッヘッってなに!!
こうとしか聞こえん
ribbon がon head らしいけど原形全く留めてない気がするんですが・・・

944 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fcb2-77//):2016/06/22(水) 19:35:01.05 ID:JPgPBctK0.net
>>941
Open the curtain! はチカコだよね?w

945 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3037-YrRf):2016/06/22(水) 19:42:16.26 ID:6Pkixj0Y0.net
リボンって発音も自分には滅茶苦茶難しい
「リ(サザエさんが喉を詰まらせるフンガッグッグの音)ン」にしか聞こえない
それか
「リ(喉のイガイガ(エヘン虫)をごまかすために咳をする音)ン」
この音とミトンは多分同じだよね
あれも未知の音で全く真似できない

946 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0dd7-4fuR):2016/06/22(水) 21:13:03.12 ID:jZDxxMUC0.net
>>944
オープンヅクートゥンってカタカナが頭に浮かぶ

>>943
自分もw

947 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ff-Jul9):2016/06/22(水) 21:38:23.96 ID:TgR96KwI0.net
little sisterが「妹」で、応用で「お兄さん」がbrother。big brotherでもelder brotherでもなくただのbrother。
brotherやsisterは年の上下の区別のない表現のはずだけど、何もつけない場合はどっちかというと兄や姉というニュアンスが強いのかな

948 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f8e2-kWft):2016/06/22(水) 21:50:39.90 ID:L0nAAMo/0.net
好きな映画、クリスがジョーズ(1975年)でサマンサがラビリンス(1985年)、一番年上であろうチカコ先生がチャーリーとチョコレート工場(2005年)っていうのがなんだかちょっと面白いw
てか、ジョーズって古すぎやしませんか……?

949 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f8e2-kWft):2016/06/22(水) 22:02:20.28 ID:L0nAAMo/0.net
>>945
「N」の発音は上の歯茎の裏に舌を当てて、口は半開き、そのまま鼻からハミングするように「ヌ」って声を出すのがポイント。

フォニックスやアルファベット別の発音の仕方をググってみるといいことあるかもよ。自分がちゃんと発音できるようになればリスニングもある程度出来るようになるよ。

950 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK5f-EEJv):2016/06/23(木) 10:21:41.71 ID:yLJ2abMRK.net
アスカチャンじゃなくてダグの誘いを喜ぶユキチ…
もう、なにがなんだかわからないよ…

951 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 177e-05u8):2016/06/23(木) 13:46:16.67 ID:uOLYW/wZ0.net
田中先生の発音が完璧なんだが
早い段階での帰国かハーフ
あるいはその両方で間違いないよね?

952 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b08-g4U1):2016/06/23(木) 20:31:49.68 ID:b2/P+5BI0.net
ここで発言している人は意外に上級者が多いので、ためらいますが。
同じ日に基礎1で出た単語を、基礎3などで使っていて助かる。
例えば、feel は少しずつ文を変えて使っていたりする。
完全に1から3まで通しで聞く人を意識していますね。
2も3もストーリー好きだが、だが今日のダクからの手紙は考えられない。
今の時代、家まで行って諭吉に知らせずに手紙おいてくるか。

953 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ffc-Qw//):2016/06/23(木) 22:57:00.02 ID:e2mvV/ie0.net
基礎2のフリートーク

Ah, it's sunny today.
Um, and it's humid.
It's a perfect day for an ice cream.
Whoa, that's great. Maybe I'll join you in that ice cream errand.
Wait for me.
Okay. Let's go.

errandでしょうか?

954 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ efff-PYvB):2016/06/24(金) 00:38:09.77 ID:aT8Vpswu0.net
>>940 実は賤ヶ岳七本槍の一人・福島正則の末裔の、由緒ある武家とか
男子たるもの一定の年齢になると、家を出て一定の期間暮らすべしという伝統があって

955 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3a-Z7EN):2016/06/24(金) 21:41:12.22 ID:kAZxd/150.net
言ってて面白い?

956 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa17-gJJb):2016/06/24(金) 22:32:48.60 ID:xvYF6jVja.net
>>955
そうだね

957 :(ワッチョイ 6fb5-jO4j):2016/06/25(土) 00:05:56.02 ID:MK4xQIkq0.net
田中先生、声優でも活躍してるよね
1のエンディングごあいさつで言う、

「 OK,〜」

だけど、オーケーの 「ケ」 の発音だけが

いつも日本語のカタカナの「ケ」の音に聴こえる
クリアなカタカナ発音の「ケ」

この響き、好きだな!

958 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/25(土) 17:57:19.50 ID:GWss/TY0r.net
響子って普段ぼっちなんだ。
遥と健も、部活以外で絡むことがほとんどないのだろう。

あのキャラクターではしゃーないなw

959 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 177e-05u8):2016/06/25(土) 19:49:32.52 ID:kmtIaGzL0.net
なんでそんなことしなきゃいけないの?

I don't need to take that way

って言うのはOK?

960 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f37-NdC1):2016/06/25(土) 23:43:40.50 ID:TIiNzodD0.net
>>951
田中先生は基礎英語育ち
ハーフや帰国子女だったら、基礎英語を聞く必要はないように思う
ハーフでも帰国子女でもないんじゃないか?

961 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3d7-jO4j):2016/06/26(日) 06:55:19.23 ID:dfTruXxt0.net
久美子先生、EU離脱とかどう思ってるんだろう

962 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa77-0C7U):2016/06/26(日) 11:32:40.26 ID:m1bnRa7ma.net
>>960
そうとは限らんぞ
ハーフなのに英語を話せない奴なんて珍しくないし
帰国子女や日系人でも使わないと忘れる

963 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f30-jO4j):2016/06/26(日) 12:58:27.87 ID:8TYaPwFB0.net
ハーフで日本語を話せないって、双子と聞いて二卵性双生児だったって感じだな

964 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3a-Z7EN):2016/06/26(日) 13:17:27.22 ID:ndl3ht5Z0.net
いわゆる残念ハーフだな

965 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3a-Z7EN):2016/06/26(日) 17:19:07.78 ID:ndl3ht5Z0.net
ベッキー的な

966 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKff-ZIBk):2016/06/26(日) 19:21:05.88 ID:sfChOqvWK.net
ウェンツくんとか

967 :投げ野 (アウアウ Sa77-0C7U):2016/06/27(月) 06:43:32.71 ID:c1wYcRIHa.net
Do you have a textbook?



聞き取れましたか?
テキストを買いなさい、という意味で〜す

968 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb07-gJJb):2016/06/27(月) 06:59:20.13 ID:aAkfdE5d0.net
すしセットがいいアイデアとは思えなかった。

969 :名無しさん@英語勉強中 (ガックシ 0617-wRvM):2016/06/27(月) 09:58:03.93 ID:Rd2SlqJR6.net
鍋のイラストが普通の鍋だけど、きっと土鍋のことだよね?

970 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 27a7-jO4j):2016/06/27(月) 12:22:32.92 ID:RkKQQUDU0.net
ロボコーパスが一々「○○万件のXXの分析より」とかもっともらしい出典出してくるのって意味あんのかよ
民明書房みたいなもんか?
それと登場場面で執拗に流れるトラックボール弄ってるような効果音がウザい

971 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97dc-F7ik):2016/06/27(月) 13:20:34.52 ID:bVzmVtI10.net
まーた始まった

972 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa67-gJJb):2016/06/27(月) 13:41:03.29 ID:iBnozuJAa.net
はーいどうもありがとう、そうですねー

973 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4bd7-jO4j):2016/06/27(月) 17:26:06.09 ID:5154sigt0.net
withがどうしても聞き取れない
いつも間違えるわー

974 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47b2-iWcA):2016/06/27(月) 19:32:32.62 ID:+RDlMlGr0.net
軽いけどすし桶ってわりとデカくね?邪魔じゃね?w

975 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK5f-EEJv):2016/06/27(月) 21:39:50.58 ID:z2Dt2sv/K.net
スーツケースに簡単に入る小さいものって言ってるのになあ…(笑)
なぜ、桶なんだ

976 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ efff-PYvB):2016/06/27(月) 22:47:27.72 ID:d/M7wWql0.net
http://shimizumokuzai.jp/itemdetails?id=23
外径21cm 高さ7cm

977 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27e0-gJJb):2016/06/27(月) 22:55:02.78 ID:k1gQihgB0.net
マサトの声が老け過ぎですよ、クリスさん

978 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3a-Z7EN):2016/06/28(火) 00:12:39.53 ID:7fU8c6i60.net
で、サマンサプレイスって何なんだよ?

979 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0e-gJJb):2016/06/28(火) 00:36:41.07 ID:1PM1L+ln0.net
ダウンロードできない...
なんでだ

980 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9be2-SJKp):2016/06/28(火) 00:58:43.79 ID:VPFVEh3a0.net
>>979
こっちの板で解決してたから参考にどうぞ

NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART15
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1396289039/

981 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4bd7-jO4j):2016/06/28(火) 01:40:34.11 ID:YUC+5uPT0.net
>>980
横だけどありがとう!

982 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3d7-jO4j):2016/06/28(火) 06:36:26.71 ID:6/xDnBmJ0.net
基礎3のBGM. なんだこれ?

あとLET'S CHECK の質問内容が大雑把すぎるだろ

983 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fb5-wRvM):2016/06/28(火) 07:53:13.07 ID:CNYCVtxr0.net
不穏なBGMだなw

984 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53e2-leJn):2016/06/28(火) 09:40:46.55 ID:boNZuTwl0.net
基礎2オープニング、

Samantha,place is.「サマンサの場所(席)だよ」
Place is thank you!「席をありがとう!」

のような気がする。その後の文脈↓を考えると(面倒なので聞いたままざっくり和訳)。
「西垣先生はどこ?」
「私はここにいますよ」
「あ、良かった」
「ねぇ、クリス!ショーが始まるよ!」
「僕は準備できてるよ」
「(舞台の)カーテンを開けて」
『基礎英語2へようこそ!』

でも普段は基礎3しか聴いてないんだけどねw

985 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47b2-Elel):2016/06/28(火) 09:56:37.39 ID:OrwbbpEy0.net
>>984
これが、基礎3レベルなんですね

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4bd7-jO4j):2016/06/28(火) 11:58:37.24 ID:YUC+5uPT0.net
ユキチのお父さんが陰謀に巻き込まれる展開に?

987 :名無しさん@英語勉強中 (ペラペラ SD47-gJJb):2016/06/28(火) 12:09:31.37 ID:DHc6tYVdD.net
「ふっふ〜ぅ」もいれてあげて

988 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eff6-kn+z):2016/06/28(火) 12:50:20.71 ID:Ys/gX4ZU0.net
おばはんのはしゃぎっぷりがイヤ

989 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f34b-VfMF):2016/06/28(火) 13:09:13.31 ID:57/pErud0.net
I guess…(無関心)
一体このダグの思わせぶりな態度はなんなのかすごく気になる
ダグ自身ロボかと思ったらお母さんいるし

990 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/28(火) 15:51:30.04 ID:LDz1ukJkr.net
>>989
一家揃ってロボットって可能性もあるぜ

991 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37e2-leJn):2016/06/28(火) 17:33:58.09 ID:0oKAc6sf0.net
バイパー家は未来からきたアンドロイド(サイボーグ?)一家かもしれない。

992 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47b2-iWcA):2016/06/28(火) 19:35:43.80 ID:nFEFtMj+0.net
ダグ「I guess...」(あのゴミクズロボットが賢いとかwww)

だったら嫌w
つうか本当にBGMが不穏で笑った

993 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/28(火) 21:22:20.82 ID:1t/34+kmp.net
>>984
何で場所があなたに感謝するんだよwww

994 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f34b-VfMF):2016/06/28(火) 21:36:25.26 ID:57/pErud0.net
The U.S. is not so far from here.
基礎3の舞台はどこの国なんですか?

995 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37e2-leJn):2016/06/28(火) 21:53:14.21 ID:0oKAc6sf0.net
>>993
おお、すまん。確かに変な文だね。さっき何度か聞き返してみたら「places,thank you」で「is」はいらなかったw

996 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37e2-leJn):2016/06/28(火) 22:07:46.86 ID:0oKAc6sf0.net
ちなみに基礎2のOP、実際になんて言っているか直接NHKに聞いた人をネットでみつけたので、ちょっと拝借してきた。

クリス:Samantha, places!
サマンサ:Places, thank you!
クリス:Where's Nishigaki Sensei?
西垣先生:I'm here!
クリス:Oh, good.
サマンサ:Chris, the show is about to begin.
クリス:I'm ready!
西垣先生:Open the curtain!
クリス&サマンサ:Welcome to Kiso Eigo 2!
西垣先生:Let's begin!

plecesのsは複数形のsなのか、3単現のsなのかわからない。

連投ごめんよ。

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 43da-DvJX):2016/06/28(火) 23:43:58.01 ID:BStjrZaN0.net
>>996
フッフーが入ってないね

998 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb3a-Z7EN):2016/06/29(水) 00:08:15.95 ID:Dl+xl7Rt0.net
あ、ごめん。これだけ解説して貰っても何言ってるかよく分からん。
噛み砕いて唾でドロドロにして俺の顔面に吹きかける感じで教えてくれ。

999 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47b2-jO4j):2016/06/29(水) 00:41:10.28 ID:Nwz4pFHQ0.net
>>998
Places!/Places, please!/Take your places, please!
=(劇などの開演直前に出演者等に対して言う決まり文句)所定の位置について!

1000 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47b2-Elel):2016/06/29(水) 03:15:47.44 ID:0IlsWhd+0.net
次スレ
【NHKラジオ講座】基礎英語1・2・3 part43
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1467137607/

1001 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/29(水) 06:07:04.70 ID:zYWW4l20p.net
>>921
が正解じゃないか

1002 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37e2-leJn):2016/06/29(水) 06:21:33.44 ID:IVmXpK5A0.net
劇で閉幕の時に出演者を呼び集めるときも"places!"って言うらしい。勉強になった。

1003 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srb7-gJJb):2016/06/29(水) 06:25:21.23 ID:Ir/Jpo0Tr.net
基礎2のイラスト見てるとすげー気になる。
この右のメガネ
http://i.imgur.com/e2Doma9.jpg

1004 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4bd7-jO4j):2016/06/29(水) 06:36:21.38 ID:GM4o8JEe0.net
ヒロインがヘロインだのハロウィンだの聞こえる…

1005 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/29(水) 06:43:12.31 ID:zYWW4l20p.net
さあ練習だ
heroine shot heroin for Halloween

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200