2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■後3年で通訳の仕事がほぼ消滅します■■■

1 :名無しさん@英語勉強中:2016/05/22(日) 18:00:37.82 ID:xPZzevXx.net
言葉の壁がなくなる…「イヤホン型」のウェアラブル翻訳機が登場!
http://irorio.jp/umishimaakira/20160517/321164/

741 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7cd-LS/x):2017/07/11(火) 13:27:57.26 ID:R8j7DijQ0.net
つーか、全脳アーキテクチャとか地底の学生でも思いつくわ

742 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57bd-wTKu):2017/07/11(火) 20:18:55.46 ID:FuQqE6vh0.net
>>741
ヒント:コロンブスの卵

743 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57bd-wTKu):2017/07/11(火) 20:19:40.24 ID:FuQqE6vh0.net
今後14年以内にエネルギーと食料は無料になる
http://ascii.jp/elem/000/001/512/1512630/

ワファ教授は驚くべき予想を披露してみせた。

「1990年代に日本に来たときには来日期間中の国際電話だけで、数1000ドルもの費用がかかった。
だが今回の来日では、無料で国際電話ができる」と前置きし、
「これと同じように、14年以内に無制限のエネルギーが誕生し、エネルギーが無償で提供されるようになる。
街には火力発電した電力はいらなくなる。
また食料も無料になり、デジタルドクターが登場することで医療も無料になる。
さらにデジタルを活用すれば、教育も無料になる」と予測する。

続けて「こうした動きは、産業に破壊をもたらす。
当然、日本にも影響を及ぼす。
テクノロジーの進歩と融合を考えれば、すべての業界は5〜10年で成長が止まり、
株価が暴落し、経営陣がクビになり、様々な悲劇が起こる」とする。

744 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57bd-wTKu):2017/07/11(火) 20:21:01.32 ID:FuQqE6vh0.net
今後、すぐに起こる変化のひとつとして、自動運転をあげる。

「自動運転のクルマが、3年以内に登場するだろう。
そして5年後には東京の街中を自動運転のクルマが走っている。
さらに10年後には人がクルマを運転することはなくなる。
そうすれば、トヨタや日産はいまの市場の9割を失うことになる」とする。

続けて「これと同じように、デジタル通貨が出てくれば銀行マンが不要になり、
ロボットがモノを製造すれば、中国の製造業はなくなり、中国経済が低迷する」と指摘。
「日本における朗報は、
高齢化が進んでおり、ロボットが台頭することで生産性が向上するという点である」とも語った。

そして「日本の多くの企業はこうしたことが起こることを知らない。
米国の企業の経営者のほとんどもそうである。
SFやファンタジーのように感じている人たちばかりである」とし、
「スタートアップの企業が大手を食いはじめていることからもわかるように、
テクノロジーは産業を破壊し、世界を破壊することになる。
この破壊的な波は、毎年違ったレベルへとあがっており、力が増している。
いまあるAIはExcelのバージョン1.0のようなもので、まだまだ初期段階のものでしかない。
今後、バージョンがあがることで世の中を変えていくことになる。
だが、それに向けて準備を整えている企業は、日本企業の1%だけであり、残りの99%は気がついていない。
米国でも気がついている企業は1〜2%程度しかない」とする。

「破壊の波」が訪れていることは多くの経営者にとっての共通認識だろう。
だが、その波の大きさと、波が訪れる速度への予測は、人によって異なる。
ワファ教授が指摘するような「波」の大きさを感じている経営者は少ないのではないだろうか。

745 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-WZhW):2017/07/11(火) 21:09:46.18 ID:oWtRs2y+r.net
ID:ocTpuVnn0
注意
こいつは明治大学理系、電通大のどちらかを卒業してるAI絶対主義者で各板で喧嘩を売りまくってます
学歴板や中央大学の運営板
ただのクソ野郎です

746 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57bd-wTKu):2017/07/12(水) 00:25:07.17 ID:plD1PJHx0.net
>>745
正常性バイアスで目の曇ったバカ野郎はホントしつこいねw

747 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57bd-l5Vt):2017/07/12(水) 12:17:47.90 ID:plD1PJHx0.net
オワコン文系学部を都心回帰させれば人気回復できると妄想たくましくしている多摩の山猿クン。

残念でした。
時代潮流は既に変わっているのだ。
文系学部そのものが社会から必要とされません。

748 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-wbEN):2017/07/13(木) 01:08:10.72 ID:R4enqVko0.net
薬剤師の自動包装が始まったようです。

薬剤師利権がついに崩壊するぞ。商標特許は二年後から施行されるから二年後から薬剤師改革の始まりだ。

自動分包機がある薬剤師がついに始まった。

掘り出しモノ求人、入荷!☆年間休日120日!☆自動分包機あり!☆転勤無し!【真庭市】
https://r-yakuzaishi.net/premier/pref/33/15971.html

[商願2017-78866]
商標:[画像] (標準文字) /
出願人:CKD 株式会社 /
出願日:2017年6月14日 /
区分:7(薬品用自動包装機,その他の包装用機械器具)

いやあ、ロボット物流も医薬品から始まってますし、医療業界は最先端の大改革をされるのかもしれません。
外科医以外の医者はすでに高給をもらいすぎだという指摘がありますが、日本医師会が反対しています。
薬剤師利権がついに崩壊するのでしょうかねえ。普及には時間がかかるでしょうが、未来へ向かってるということでしょうか。

749 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/13(木) 13:06:39.38 ID:R4enqVko0.net
AIが雇用を変え、働き方を変え、社会を変える
“全人口の1割しか働かない未来”の幸福論とは(前編)
井上 智洋さん
(駒澤大学経済学部 准教授)
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1759/

750 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/13(木) 13:16:07.48 ID:R4enqVko0.net
マンパワーによる人海戦術のイメージが強い建設業でも
AI化ロボット化が進んでいる。

ロボット大活躍、70%省人化 清水建設がシステム
2017/7/12 14:40
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HAR_S7A710C1000000/

清水建設は12日、建築現場にロボットを一斉に投入して工事を進める建築システムを構築したと発表した。
自社で新規に開発した自律型ロボットを、資材の搬送・積み替え、鉄骨の溶接、天井仕上げの工程に用い、生産性向上などにつなげる。
各工程で必要な技能労働者を約7割減らすことができる。
2018年に実際の建築現場に適用する。

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/13(木) 14:23:35.66 ID:R4enqVko0.net
清水建設、4種のロボでビル工事−新生産システム構築
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00435670
シミズ スマート サイトの概念図

重機でもAI化ロボット化が進展中。

【KOMATSU】スマートコンストラクション コンセプト映像
http://www.youtube.com/watch?v=hKIGKlmKBag

動画「実証 スマートコンストラクション。」
http://www.youtube.com/watch?v=_OM92vsuMOU

「3Days わたしたちの道路」 女性社員5人で道路工事にチャレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=x2Ssi4MBv4E

752 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/14(金) 15:15:41.83 ID:zuVdcBaf0.net
松尾匡vs井上智洋/対談企画 ”「ひとびと」のための経済、そしてベーシックインカム”
http://economicpolicy.jp/2017/07/13/892/

『ヘリコプターマネー』の著書で有名で、人工知能問題についてもたびたび言論活動を行なっておられる、今大注目の新進気鋭の経済学者、井上智洋駒沢大学准教授と、
私、本会共同代表松尾匡のトーク企画を、下記のとおりおおくります。
井上さんに、日銀緩和マネーとベーシックインカム、信用創造制度超克の関係について、じっくりお尋ねして、ご来場のみなさんといっしょに勉強したいと思っています。
ぜひご来場ください。

共催
ひとびとの経済政策研究会
ベーシックインカム勉強会関西
市民社会フォーラム

2017年8月27日(日)(13:15受付)13:45 -17:00

関西学院大学大阪梅田キャンパス
◆K.G.ハブスクエア大阪◆【利用教室】1004(10階・定員99名/先着順)
◆大阪市北区茶屋町19-19アプローズタワー◆TEL 06-6485-5611
http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/index.html

753 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/15(土) 00:12:53.04 ID:uiv4sTc20.net
(DeepMind発)SCANモデル
〜物事を結び付けて考える想像力・創造力を持ち、
概念連関体系を組み上げることができる人工知能モデルの提案
http://qiita.com/HirofumiYashima/items/50eab3719eba0a6f9c58
DeepMindの人工知能がついに、人間が持つ想像力と創造力の領域に足を踏み入れた。

754 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/15(土) 16:41:53.34 ID:uiv4sTc20.net
【みらい翻訳、TOEIC900点以上の英作文能力を持つ深層学習による機械翻訳エンジンをNICTと共同開発】
https://iotnews.jp/archives/60776



AIにとっては和文英訳より英文和訳の方が難しいようだ。

2年前、みらい翻訳は2019年にTOEIC800点レベルの自動翻訳を目標にしたが
(和文英訳だけとはいえ)2年前倒しで800点どころか900点超えのレベルに達した。

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/17(月) 20:15:09.34 ID:SnbFRRdz0.net
AIが雇用を変え、働き方を変え、社会を変える
“全人口の1割しか働かない未来”の幸福論とは(前編)
井上 智洋さん
(駒澤大学経済学部 准教授)
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1759/

AIが雇用を変え、働き方を変え、社会を変える
“全人口の1割しか働かない未来”の幸福論とは(後編)
井上 智洋さん
(駒澤大学経済学部 准教授)
https://jinjibu.jp/article/detl/keyperson/1760/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


756 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aebd-Uf4x):2017/07/17(月) 22:11:02.83 ID:CiFOA3AF0.net
The future of translation is part human, part machine
https://theconversation.com/the-future-of-translation-is-part-human-part-machine-76253

Today, machine translation can create rough drafts of relatively simple language, and
research shows that correcting this draft is usually more efficient than translation from scratch by a human.
But machines do not now – and it is questionable whether they ever will be able to – replace a translator’s brain.

757 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/19(水) 18:32:06.86 ID:4lUHp2JG0.net
But machines do not now – and it is questionable whether they ever will be able to – replace a translator’s brain.



◆人工知能の開発体制◆
2013年にオバマ前大統領が脳研究プロジェクト「BRAIN initiative」を発表。
Brain initiativeにはGoogleが参加しており、Biで培った研究成果の一部がGoogleに送られ、汎用AI開発に応用される。
2014年に、GoogleはDeepMindを買収する。
と同時に、天才プログラマー且つ神経科学者である、デミスハサビス氏を雇用した。
AI開発の指揮を務めているのはレイ・カーツワイル氏である。
彼は「シンギュラリティ」という概念の提唱者である。
GoogleのAI研究所は、本社にあるGoogle Brainと、イギリスにあるDeepMind本社である。

ハサビス氏は「脳の働きは非常に複雑だがコンピューターで再現できないものはないというのが我々の現時点の見方だ」
と発言しており、汎用AI開発に日夜取り組んでいる。

カーツワイル氏は、大脳新皮質をシミュレーションさせる「Neocortex Simulator」の開発に取り組んでいる。

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 84bd-vGDW):2017/07/19(水) 18:33:41.93 ID:4lUHp2JG0.net
シンギュラリティを前提にしなければ、どんな努力も工夫も無駄になる
齋藤 和紀
http://www.gentosha.jp/articles/-/8306

今後5年で、3Dプリンターがすべての製造業に取って代わる?
齋藤 和紀
http://www.gentosha.jp/articles/-/8154

759 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7bd-IHUY):2017/07/20(木) 19:41:17.83.net
人工知能を単なる「自動化の道具」だと勘違いしていないか
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1707/20/news011.html

新しいものを生み出すためには、古典(歴史)を理解した上で、流行を追い続けながら、何をまだ創れていないかを考える必要があると思います。
中でも「流行を追い続ける」のが難しい。なぜなら、私たちが学んだ内容は陳腐化していくからです。
しかも、そのスピードはITの発展に伴って劇的に早くなっています。
物事を創造するために、われわれは常に学び続けなければならないのでしょう。



テクノロジー進化のスピードが速すぎて、
どこかの時点で生身の人間の学習能力は追い付いてゆけなくなると思うのだけどね。

760 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7bd-IHUY):2017/07/21(金) 02:57:13.01.net
2017-07-20 20年以内に病気も老化も克服できるって本当? 
「がんは5年後には怖くない病気」 濡木理教授 遺伝子工学 ゲノム編集
https://www.youtube.com/watch?v=-OtKpNlBWqg



朝の情報番組にもシンギュラリティという用語が紹介されるようになってきた。

761 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3bd-z7Ip):2017/07/28(金) 01:39:40.99 ID:Y2kDGXAQ0.net
都立中央図書館 ビジネスリーダー講演会
脱近現代 多様性のある世界のために
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/07/26/05.html

近い将来、AI(人工知能)が人間の能力を超える“シンギュラリティ”がやってくると言われています。
シンギュラリティをむかえた時、私たちの暮らし方や働き方はどのように変化するのでしょうか?
本講演では、シンギュラリティの後の世界で生き抜いていくためのスキルや考え方について、
メディアアーティストであり、筑波大学の学長補佐・助教でもある落合陽一氏にお話しいただきます。

1 日時

平成29年9月30日(土曜日) 午後2時00分から午後4時00分まで

2 会場

東京都立中央図書館 4階 多目的ホール ※別紙参照

3 参加費

無料

4 募集人数

100名(応募者多数の場合は抽選)

762 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f5b-vGvp):2017/07/28(金) 22:27:57.96 ID:AjD39rsx0.net
まあ俺の会社も一部上場の製造業だけど
朝から晩まで遊んでいても年収900万wwww
正社員なんか誰もまともな仕事なんかしてないし

それに引き替え製造現場にいる派遣の人は
地獄の12時間の2交代勤務を休み無く続けても年収300万
10年続けても給料上がらねえし

どう考えても異常だろ
他の日本の製造業もこんな感じだと思うよ
正社員は好待遇で絶対に給料は下がらないし
派遣の人は幾ら頑張っても低収入

まあ間違いなく俺らがさんざん見下してきた中国や韓国に
ボロ負けするだろうなwwwww

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea1e-DwHR):2017/07/29(土) 07:17:09.35 ID:ZYLBEU1b0.net
既存の宗教が信じる「神」は、その存在を科学的に証明できないまま、
その「概念」だけは今も存在し、あたかも実体があるかのように信じられ、
広まっている。シンギュラリティも「概念」だけの存在で終わるかもしれない。

百歩譲って、「人間の脳の一部の機能」くらいは超える機械はできるだろう。
既に処理スピードや記憶容量、その他は超えているんだから。

第一、人間の脳だって、アリや蜂どころか、犬やイルカの脳より、
認識、識別、想像、創造、構成力・・・・・・・等々、特殊な機能は
遥かに優れているかもしれないが、感覚その他劣っている部分は
いくらでもある。

つまり動物の脳も人間の脳も、永久に発達途上で、万能ではない。
AIを含め、「万能の神」の類は、想像と期待の産物、永久に「概念」のままだろう。
いずれにせよ、人間が、コントロールできるものだ。

とは言え、
落合陽一教授は、異才、天才のレベルなので、全く違う世界が見えるのかも。

764 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a3bd-z7Ip):2017/07/29(土) 12:12:33.29 ID:2YYajDSF0NIKU.net
>>762
いま日本はFTAやEPAをガンガン締結している。
今後モノやサービスの自由化は加速し、
外資がAIを武器に日本へ乗り込んでくるぞ。
結果的に、外資との競争のため日本企業もAIの社会実装を急がざるを得なくなる。

早晩、そういう正社員は派遣社員と同じ立場に零落するだろう。
正社員を飼う余力が企業から消え去るからね。

765 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a3bd-z7Ip):2017/07/29(土) 12:20:32.29 ID:2YYajDSF0NIKU.net
>>763
アンチ・シンギュラリティの急先鋒、西垣通みたいな発想をしているな。

他方、落合陽一はシンギュラリタリアン。

少なくとも人間の脳と同程度の人工知能は開発される。
だって人間の脳自体が有機コンピュータだからね。
見本は既にある。
だからこそ、デミス・ハサビスは脳科学の解明を重視していて、
困難を伴うが汎用AI開発は可能であるとの見解を今年6月の日経インタビューで示している。

766 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6abd-GszO):2017/07/29(土) 20:58:10.14 ID:/ylBCVkL0NIKU.net
>>764
そうやってやたらと恐怖感を煽るからトランプやルペンみたいなのが出てくるわけで

767 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a3bd-z7Ip):2017/07/29(土) 21:21:55.73 ID:2YYajDSF0NIKU.net
>>766
恐怖か?
結果的にAIの社会実装が進展するのだから喜ばしい。

それで技術的失業が蔓延するならばBI支給すればいい。
仕事が無いのだから過労死ゼロ。
これぞ本当の働き方改革だよ。
いや、働かなくていい改革か。

768 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW ead5-a/Ox):2017/07/29(土) 21:55:21.47 ID:05NzrSXS0NIKU.net
最近の音声認識ソフトウェアは精度高くて驚いたわ。特に英語の認識率は異常。会議のときはソフト立ち上げて文字にして見るようになった。

ついでにその文字を翻訳ソフトに流してるけど、こちらはまだまだ。とはいえ、リアルタイム翻訳としては俺の力より遥かにまし。凄く助かってる。

769 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3bd-z7Ip):2017/07/30(日) 00:22:27.66 ID:N0XxJS2J0.net
>>768
AIの画像認識、音声認識は既に人間レベルを超えているからね。

770 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa22-mFJb):2017/07/30(日) 19:49:17.64 ID:piJVoUSIa.net
語学の勉強に時間割いても、3年はともかく遅くとも10年以内には無価値化しそうだよなあ
他のことに時間割いた方がいいんだろうか
それとも趣味の頭の体操と割りきるべきか

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ea1e-DwHR):2017/07/30(日) 22:26:07.59 ID:aQsPGsgu0.net
「働きたくないイタチと言葉がわかるロボット」川添愛(著)

日経か読売か忘れたが、書評で紹介されていた本。

機械が人の話す言葉を理解することは、画像認識や音声認識とはレベルが違う
ことを簡単な譬えや例で説明している。

このチャレンジは永久にイタチごっこになる予感、つまりAI万能やシンギュラリティは
幻想か? という話

772 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3bd-Lud7):2017/07/31(月) 02:25:00.95 ID:WmG0LJdC0.net
>>771
よくあるアンチ本だよ。
人間の脳機能を模したAIならば
人間と同様に自然言語処理は出来る。

773 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3bd-Lud7):2017/07/31(月) 02:29:11.68 ID:WmG0LJdC0.net
【 DeepMind CEO ハサビス氏 】汎用人工知能(AGI)実現 に 向けた AI業界 の 課題 について 語る
http://qiita.com/HirofumiYashima/items/383438c5fdc81f1b5d09

BRAIN initiative(ブレイン・イニシアティブ)
http://iot-jp.com/iotsummary/iottech/%E6%8A%80%E8%A1%93%E4%B8%80%E8%88%AC/brain-initiative%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%EF%BC%89/.html

脳から学べば汎用AIの実現は近い、開発を萎縮させない議論を
日本の第一人者が語る汎用AI研究の最前線
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/051800199/052500007/

774 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3bd-z7Ip):2017/07/31(月) 02:53:19.77 ID:WmG0LJdC0.net
いま現在、出来る派と出来ない厨との壮絶なバトルが繰り広げられている段階だ。
あと5〜10年で誰が正しいのかがハッキリする。

西垣通、新井紀子、安宅和人の出来ない厨三羽ガラスは大恥をかくだろう。
その時は自らの不明を恥じて彼らは言論活動を引退すべきですね。

775 :汎用量子コンピュータ完成も近づいている。 :2017/07/31(月) 23:21:54.87 ID:WmG0LJdC0.net
量子超越性、米IT大手が一番乗り競う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/062900267/062900001/?n_cid=nbpitp_twbn_top

776 :名無しさん@英語勉強中 :2017/07/31(月) 23:23:25.38 ID:WmG0LJdC0.net
量子超越性、米IT大手が一番乗り競う (2/2)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/062900267/062900001/?P=2

グーグルの研究チームに参加するマルティニス教授は100量子ビット超の実現を目指す。
IBM Researchの研究グループも2016年8月に100量子ビット機が近い将来に実現するとの論文を発表している。
「近い将来」を5年以内と仮定すれば、2021年までには100量子ビットを実現できる。
計算能力は単純計算でスパコンの9000兆倍。人間の身長と比較すれば太陽系の半径にも相当し、超越性と言うにふさわしい飛躍だ。

量子の超越性を実証できるメドがたった背景には、技術上のブレークスルーがここ数年で相次いだことがある。
数十年にわたる基礎研究の積み重ねを経て、ようやく量子の超越性に手が届きそうな段階に行き着いた。

777 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 07:50:51.05 ID:KaDpXq9A0.net
>>771
>「働きたくないイタチと言葉がわかるロボット」川添愛(著)

http://researchmap.jp/zoeai/

なんだよ、文系学者じゃん。
こういうの一番タチが悪い。

778 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 07:53:57.85 ID:KaDpXq9A0.net
<川添 愛(かわぞえあい)プロフィール>
長崎県立長崎北陽台高等学校から九州大学文学部へ進学。
九州大学大学院、University of Southern California、京都大学大学院にて理論言語学を専攻。

http://www.jst.go.jp/gender/rolemodel/rj016.pdf

779 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 07:54:54.65 ID:KaDpXq9A0.net
川添愛 ≒ 新井紀子 

その程度の存在だな。

780 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 08:03:37.99 ID:KaDpXq9A0.net
AIは産業・社会の何を変えるのか?
シンギュラリティ後の世界で私たちはどのように生きていくのか。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001165.000004829.html

TOKYO FMをはじめとするJFN 38局では、
日本を代表する“知のフロントランナー”と現役大学生が徹底討論する
公開型インタラクティブ授業『FMフェスティバル2017 未来授業〜明日の日本人たちへ』を開催します。

授業の模様は、脳科学者の茂木健一郎が総合司会を務める特別番組として、
11月3日(木・祝)16:00〜19:00にオンエアします。

781 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/03(木) 20:47:51.43 ID:rGabglBs0.net
俺の会社も一部上場の製造業なんだけど
製造に関わっていたらすげ〜バカにされるからな

製造なんかよりもプレゼン能力や焜vレゼン能力や上司に気に入られるスキルが大事なんだよ
本業のスキルなんて必要ない

まあこんな奴らばっかりだから日本の製造業は間違いなく落ちぶれると思うよ
今まで俺たちは散々見下してきた中国や韓国にボロ負けするだろうねwwwww

そもそも日本人ってもの作りに向いてねえんじゃねえの
勤勉で真面目で協調性があるって・・これ全部ウソだよ

782 :文系はオワコンですよ。 :2017/08/04(金) 13:56:18.56 ID:Vu+jjaP50.net
ウォール街を襲うAIリストラの嵐
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/ai-17.php

つぶしが利く点が有利

若き数学の天才たちが金融工学のプロとして不要になれば、
温暖化対策や医療の分野でその頭脳を生かすだろう。
サイバーセキュリティーの分野でも活躍できそうだ。
国家安全保障局(NSA)のウェブサイトには
国家機密をサイバー攻撃から守る「数学者を積極的に探している」との告示がある。

NSAが数学者に払う給与は年間10万ドル前後。
ヘッジファンド時代に比べたら、生活はぐっと質素にならざるを得ない。
だが、少なくともトレーダーや金融工学のプロには転職先がある。
その点ではAIに職を奪われる多くの労働者よりも恵まれている。

783 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 10:00:24.91 ID:LhSrldhKa.net
ヒロ前田のネットラジオ?みたいのであと10年は大丈夫だし、完全には多分無理とか言ってたけど、AIのこと何もしらないんだなあ、と思った
認識が甘すぎるわ

784 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 14:07:44.79 ID:FuFIOONF0.net
語学で商売している本人がAIに淘汰されるとは言えますまい。

785 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 21:58:40.96 ID:ue4MgMl00.net
俺は一部上場の製造業の正社員なんだけど
最近って派遣社員が採り難くなってきているんだぜ
派遣に応募してくる人が減ってきてるみたい、多分俺以外の会社もそう
まあ良いことだと思うよ、今までが異常だったんだよ
年収300万で地獄の12時間の2交代労働を派遣の人にさせていたんだからな
それに比べて正社員は一日中遊んでいて休暇も取りまくって年収900万
どうかんがえてもおかしいだろwww

そんなぬるま湯にドップリと浸かった正社員は自分たちでは何も出来ないから
何でもかんでも業者まかせww業者がいないと何も出来ないwww
そんな業者も最近景気が良いのか、すげ〜金額ふっかけてくる上に
忙しいですからって言ってきて全然仕事をしてくれない
何とも皮肉な話だよwww今までさんざんナメてきたツケだよなwww
まあこれが最近よく言われている人手不足の正体だよな

人手不足なんて今まで怠けてきた奴らが仕事すれば解決出来るんだけど
そういう奴ってクチばっかりでプライドが高いからどうにもならないよww
まあ間違いなく俺たちが散々見下してきた中国や韓国にボロ負けするんだろうな

786 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 22:06:55.61 ID:2vaanjeQa.net
派遣とかに落ちる人はどっかでサボってたか、能力がないか、とにかく社会情勢が見極められなかったような人だろうから、そんなの最初から眼中にないよ

787 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 07:17:46.65 ID:fnQ74KyW0.net
>>786
そういうアンタも明日は我が身ですよ。

788 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 07:21:37.61 ID:fnQ74KyW0.net
>>785
いま日本はFTAやEPAをガンガン締結している。
今後サービスや投資の自由化は加速し、
外資がAIを武器に日本へ乗り込んでくるぞ。
結果的に、外資との競争のため日本企業もAIの社会実装を急がざるを得なくなる。

早晩、事務系総合職はリストラされる運命にあるのだ。
いま派遣社員を見下しバカにしている奴らは派遣社員と同じ立場に零落する。
文系正社員を飼っている余力が企業から消え去るからね。ナムアミダブツ。

789 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 07:22:53.82 ID:fnQ74KyW0.net
>>783
松尾豊・東大准教授によると、
自動翻訳の完成は2025年前後だそうだ。

790 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 09:10:08.28 ID:Rj9sPzxT0.net
自動翻訳の完成の「完成」、部分的な実用化という意味なら常に段階的にありうると思う。
開発者は段階的に実用化を発表して、その都度開発費用を回収する必要があるから。

「大量な英文の迅速な処理と概要把握」という点では実用化は有効かつ可能で、その分野は、
1.「海外旅行や買い物英語レベル(既存の旅行会話本の代用など)」
2.「新聞や雑誌など、間違いが少ないありふれた表現が好まれる英文の概要理解」
3.「理系の論文など、定型表現が多い標準的英文の概要理解」
4.・・・・・

しかし、「完成」が人間のチェックが必要ないレベルや精度で、あらゆる英文について翻訳が
可能になるという意味なら永久に無理などかも。人間のチェックが必要な分野、部分は残る。

1,重要なビジネス文書や契約書等(勿論、概要把握だけなら自動翻訳で可能)

2,小説の英文など、作家独自の新しい表現や奇抜な新造語、あるいは冗談、反語、オチ、
  パロディなどを示唆した表現が満載の英文。

3、ネットや掲示板など、素人による、間違いや、あいまいな表現が多い英文

 例えば「意外と以外」「脂肪、志望、死亡」「依頼、以来」など、意識無意識を問わず「同音異義語」の
間違いが紛れ込んだ英文は多いし、これは永久になくならない。こうした間違いを、文脈から判断して
正して、正確に読み解くのは、単なる単語の意味の置換えレベルを超える技能が必要。

4.新しい単語、造語や概念は常に生まれるし、ニュースの英語の場合でも、新しい固有名詞は常に出てくる。
  それへの対応も必要だが、 その文脈のなかで、同じ対象を指す場合でも、既出固有名詞を「the.......  」
  .や「全く別の説明的表現」で表す英語独特の書き方に自在に対処する能力も必要になる。
5.・・・・・・・・・

791 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 09:15:31.11 ID:Rj9sPzxT0.net
こうした難題に機械がどのようにチャレンジしてゆくか、英語版の連中は興味があるだろう。

いっそ「英語版に掲載された翻訳依頼の英文や和文のうち、回答者も意見が割れたり、
手こずっているものを、最新の機械翻訳にかけて、どういう訳が出てくるか、誰か継続的に
やってくれれば、機械翻訳の進捗具合が分かるし、その得手不得手分野も明らかになり、
開発者にも英語学習者にも有益だと思うが。

特に機械翻訳の開発や進捗状況に詳しいか、完璧レベルの実用化を確信している連中、
そこまでは、みな時間も関心もないのかな。
 

792 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 10:06:02.65 ID:fnQ74KyW0.net
人間の脳機能を模したAIならば
人間と同様に自然言語処理は出来る。
いま世界中のAI研究者はその線で汎用AI開発に取り組んでいる。

「正しいはしご」登り始めたAI アルファ碁の父語る
「脳の働き、再現できないものはない」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HE3_R00C17A6MM8000/

【 DeepMind CEO ハサビス氏 】汎用人工知能(AGI)実現 に 向けた AI業界 の 課題 について 語る
http://qiita.com/HirofumiYashima/items/383438c5fdc81f1b5d09

BRAIN initiative(ブレイン・イニシアティブ)
http://iot-jp.com/iotsummary/iottech/%E6%8A%80%E8%A1%93%E4%B8%80%E8%88%AC/brain-initiative%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%EF%BC%89/.html

脳から学べば汎用AIの実現は近い、開発を萎縮させない議論を
日本の第一人者が語る汎用AI研究の最前線
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/051800199/052500007/

793 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 10:11:42.07 ID:fnQ74KyW0.net
「完成」が人間のチェックが必要ないレベルや精度で、あらゆる英文について翻訳が
可能になるという意味なら永久に無理などかも。
人間のチェックが必要な分野、部分は残る。



そうかね?
今後、こういう技術がドンドン進化発展してゆく。

人工知能の注目トレンド「GAN:敵対的生成ネットワーク」とは
https://roboteer-tokyo.com/archives/8066

794 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 15:12:08.90 ID:fnQ74KyW0.net
スパコン世界首位に国内ベンチャーが挑む「米中には負けられない」 海洋機構「暁光」来年にも
http://www.sankei.com/premium/amp/170806/prm1708060011-a.html

 高性能スパコンの開発はなぜ必要なのか。
斉藤氏は、人工知能(AI)が囲碁や将棋で人間には思いもよらない手を打つようになった点に注目する。

 現在の自然科学の研究では科学者が仮説を立て、実験で確認し、新理論が誕生するという流れが一般的だ。
しかし今後は、スパコンに搭載したAIが大量のデータから多くの仮説を立て、これをシミュレーション(模擬実験)で検証し、次々に新理論が生まれていくとみる。
一部の科学者らが真剣に議論する「AI駆動型科学」の到来だ。

795 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 15:35:22.69 ID:NVYPEL06r.net
どんな場所にも1人で暴走するやつっているんだな

796 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 16:46:40.61 ID:Rj9sPzxT0.net
「なんでも翻訳」スレにあった英文


DNA analysis has enabled us to establish to a very high degree of probability
the human source of even a minute quantity of biological matters such as
blood or saliva from your mouth.

「DNA分析により、口からの血液や唾液などの微量の生物学的物質であっても、
ヒトの発生源を非常に高い確率で確立することができました」 (Google翻訳)

英語が読めない者にとっては、十分驚きレベルの訳文かも知れないが、誤解を生みそうな
曖昧部分はいくつかあるので、商品としては人間のチェックが必要。

概要把握としては有用だが、その場合も英語が読めるか、他の知識がなきゃ誤読しそうだな。
 

797 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 17:34:28.20 ID:fnQ74KyW0.net
>>>796
>商品としては人間のチェックが必要。

あくまで今現在の話。
じきに最終チェックもAIがやるようになる。

人工知能の注目トレンド「GAN:敵対的生成ネットワーク」とは
https://roboteer-tokyo.com/archives/8066

798 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 20:38:00.79 ID:Rj9sPzxT0.net
>>797
それでいいんだよ。
面白い英文、間違えやすい英文と機械翻訳による訳文を、暇なときでいい、
興味のある連中も時々載せてくれ。勿論、このスレじゃなくてもいい。
その方がAI開発側も刺激になるし、問題点が分かっていいだろう。

ちなみにおれは中立の立場だ。株投資で十分に飯食えてるが、英語は特に米の
投資アナリストの記事その他の情報を直接読んだり聞いたりするために不可欠だ。
だからそのレベルの英文を機械が正確に訳せるようになるかどうか興味があるし、
少なからず期待もしてる。

ついでに言うと、こういう競争が激しい最新技術の開発者たちは、純粋なやる気や
願望も勿論あるだろうが、国の予算や研究費欲しさに、無理にブームを作ったり
過大な期待を煽ったり、根拠のない見通しを語ったりすることがよくあるんだよ。

英語に限らず、AIによってあらゆる分野に変革が起こる可能性があるんだから、
ある日突然「あなた要りません」という状況じゃ、対応できない者も出てくる。
そういう意味では、加熱冷ましの役割と、進捗具合が誰にも見える状況は必要だろう。

そういえば30年くらい前に、機械翻訳の初期段階で一時それが話題になった時、
週刊誌の「文春」に、名前は忘れたが、ある評論家が、今と同じように「プロの通訳
も翻訳家ももう直ぐ不要になるだろう」と、まるで特定の敵にでも勝ち誇ってるかの
ような口調で威勢のいい記事を書いていたことがあった。

あの評論家の名前を知りたいくらいだ。調べるか、「文春」に訊けば分かりそうだが、
その時は「ようやくあんたの言った時代が来たな。しかし、エライ遅かったじゃねーか」
と皮肉を込めて言ってやろうと思ってる。
さて今回のブームはもっと早く結論が出るのか、はたまた再度一世代遅れになるのか。   

799 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 20:42:20.40 ID:usbwv2720.net
やたらと人工知能の開発者や研究者の言葉を引用しているけど、そもそも人工知能開発に携わる”まともな”人の中で
人間の翻訳者や通訳者を近いうちに完全に置き換えることができると主張してる人はいるのかい?
GoogleやFacebookの中の人が本当にそんなことを言ってるの?

800 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 05:44:58.85 ID:1vx6e3rs0.net
>>799
松尾豊・東大准教授。

人間の脳をモデルにした汎用AIならば、
人間の翻訳家通訳と同様に自然言語処理は普通に出来るよ。

やがて到来する近未来において、
一部の文芸翻訳以外、人間が関わると逆に生産性が落ちてしまうだろう。

801 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 06:02:01.92 ID:1vx6e3rs0.net
>>798
>30年くらい前に、機械翻訳の初期段階で一時それが話題になった時

当時はスパコンの性能が低くて、
深層学習のアルゴリズムを実装できなかったんだよ。

理論はあっても、それを実現するだけの計算機工学が追い付いていなかったさ。
ここにきてスパコン性能が上昇し、ようやく色々と試せるようになってきた。
それに加え汎用量子コンピュータも5年以内に登場する。
語学に限らず今後は様々な分野で社会は激しく変わっていくだろう。

2017年08月03日 20時00分00秒
AIを現実のものとする「ディープラーニング」の歴史はどこから始まったのか?
http://gigazine.net/news/20170803-history-of-deep-learning/

802 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 06:05:27.48 ID:1vx6e3rs0.net
>>799
>GoogleやFacebookの中の人が本当にそんなことを言ってるの?

彼らは自動翻訳通訳なんて既に眼中にないよ。
出来て当たり前という態度だね。

彼らの視線はもっと先にある。
脳とサイバーを直接リンクさせてコミュニケーションを取る方法を模索している段階だ。

803 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 06:16:15.57 ID:1vx6e3rs0.net
>さて今回のブームはもっと早く結論が出るのか、はたまた再度一世代遅れになるのか。 

  
デミス・ハサビス<「『正しいはしご』を登り始めた今回は過去のような『冬』は来ない」

804 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 06:24:43.08 ID:1vx6e3rs0.net
>週刊誌の「文春」に、名前は忘れたが、ある評論家

大前研一、竹村健一、野口悠紀雄あたりかな?

805 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 11:12:19.23 ID:J0yp3lma0.net
巧妙に論点をずらしてんなwいや巧妙でもないか

806 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/11(金) 09:09:16.96 ID:psTPcWXB0.net
AIを悪魔でなく、神にするための運用手法とは?
人間と同等になるには“生命場”の解明が必要
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/071300147/080300004/

元ソフトバンク・モバイル副社長の松本徹三氏は、
情報通信コンサルタントとして海外の著名業界人などと議論を交わし、
「AIが人々の生活に想像を絶するほどの変革をもたらす
“シンギュラリティー”の実現への道は10年以内に開ける」と確信したと言う。

807 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/11(金) 18:34:47.91 ID:psTPcWXB0.net
https://www.facebook.com/jimi.iwami/posts/1860043997355783?pnref=story
プライベートで汎用人工知能(AGI)研究者の皆さんへの支援組織の立ち上げを目指して推進中です。
この組織の目的は、駒沢大学井上智洋准教授が提唱されているあらゆる産業に影響を及ぼし、補完的な発明を連鎖的に生じさせる汎用目的技術(GPT)であるAGI開発に日本が世界ではじめ成功することで、第四次産業革命をなしとげ、1800年代の産業革命につぐ生産性の大きな飛躍(第二の分岐)を実現することです。
では、AGIだけ開発できればすべてうまくいくか?
そんなことは絶対ありません。

TED日本語 - ルトガー・ブレグマン: 貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である
http://digitalcast.jp/v/25776/

808 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/12(土) 18:57:56.48 ID:82ZtuQr50.net
いよいよ大変なことになってまいりました。
短時日のうちにブレイクスルーが立て続けに起こるでしょう。

http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00439317

【電子版】英ディープマインド、教師なしで自己学習するAI開発−ビデオ画像・音声から物事の概念習得

米グーグルの親会社アルファベット傘下の英ディープマインドが、短いビデオのスチル映像と音声をもとに自己学習する人工知能(AI)を開発したと報じられた。
映像に何が映っていてどんな音が聞こえるのか、単語や文章ではAIに一切教えず、AI自らが特定の物事の概念を学習する。
自らを取り巻く現実世界を見たり聞いたりしながら、継続的に自分で学習するAIの開発につなげられるという。

報道によれば、ディープマインドのプロジェクトチームでは、3種類のニューラルネットワークを組み込んだアルゴリズムを開発。
まず映像と音声をそれぞれ専門に認識するニューラルネットワークに対し、短いビデオから切り出した一連のスチル画像と、それと同じ部分にある長さ1秒の音声を使って学習させた。

次いで3番目のニューラルネットで、スチルのイメージと音声を比較し、どの音がビデオのどの光景にリンクしているのかを学習。
全部で40万のビデオ映像から6000万のスチル・音声の組み合わせを学ばせた。
その結果、「群衆」「タップダンス」「水」などに関わる見た目や音の概念を獲得し、人が拍手している写真に対しても、どの音が拍手と一致するかAIが理解していたという。
また、ディープマインドのアルゴリズムはラベル付きのデータで学習させた他の多くのアルゴリズムに比べ、それらのほぼ8割の時間しかかけずに正しく音声クリップのカテゴリー分けができたとしている。

809 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/19(土) 16:22:19.36 ID:LjOMLKj40.net
20年後、人間が「マクドの肉焼き係」を奪い合う日がやって来る 
9割の仕事が消滅しても生き残る仕事
8/18(金) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170818-00052465-gendaibiz-bus_all



予測よりも早く、前倒しで起こるだろう。

810 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/19(土) 17:09:51.56 ID:LjOMLKj40.net
20年後、人間が「マクドの肉焼き係」を奪い合う日がやって来る 
9割の仕事が消滅しても生き残る仕事
8/18(金) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170818-00052465-gendaibiz-bus_all
マックジョブを人間が奪い合う時代

マクドナルドの仕事も有望だ。熱い鉄板の上にミートを並べ、
焼き目をつけてひっくり返しながら、
バンズにケチャップとマスタードをドレスして、その上にピクルスを載せる。

手先が器用でなければそう簡単にはできない仕事だ。

↑ 既にあるんすけど・・・

米人気チェーンがAI搭載ハンバーガー調理ロボット開発…50台導入予定
https://roboteer-tokyo.com/archives/8079

811 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/19(土) 17:31:13.37 ID:LjOMLKj40.net
>経営戦略コンサルタントの鈴木貴博氏

愛知県出身の経営コンサルタント。
名古屋市立城山中学校、愛知県立千種高等学校、東京大学工学部物理工学科を卒業の後、
ボストンコンサルティンググループに入社。
ネットイヤーグループ取締役を経て現在は百年コンサルティング株式会社代表取締役。



理系高学歴のコンサルでさえ情報をアップデートせず
結構いい加減な内容を述べている位だから、
予想よりもっと早く深刻な状況が発生してくるんだろうなぁと思う。

812 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 16:59:33.76 ID:KW2ZKgUO0.net
ジャック・アタリ氏

2017年から2030年までの間に、人類史上まれにみる大型のテクノロジーイノベーションが続出し、
われわれの暮らし、労働環境、学習方法、介護、思考、信条は激変する。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170820-00184957-toyo-bus_all

813 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/24(木) 18:49:27.27 ID:HPBh0XXv0.net
"仕事消滅"が理解できない人の3つの誤算
先に消滅するのは「頭脳労働」だ
http://president.jp/articles/-/22887

天才プログラマーが予測する「AIが導く未来」
人間の「なんとなく」は合理的に判断される
http://toyokeizai.net/articles/-/185678

814 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/25(金) 19:40:21.93 ID:YOgOeQTi0.net
ai士業
https://www.slideshare.net/ShinjiSumida/ss-78369038

過去から、未来を見るのは無理

シンギュラリティ(2045年)から見た逆算的な法務や
その他のバック オフィスのゲームチェンジ
汎用人工知能になった時点で法務という考え方はなくなる。

●いつ頃弁護士資格はなくなるのだろうか。

おそらく2025年くらいで はないか。

「2025年にはプレシンギュラリティ実現という可能性はかなりあるんじゃないかと。」
By 齊藤元章氏 http://ja.catalyst.red/articles/saito-watanabe-talk-9/


保険会社幹部の7割、「AIが3年で業界を変える」--アクセンチュア調査
https://japan.zdnet.com/article/35105440/

アクセンチュアは7月26日、
調査レポート「テクノロジービジョン2017 保険業界向け」を発表した。
保険会社の経営幹部の75%(日本では67%)が、
AIにより今後3年間で保険業界全体が大きく変わる、
もしくは完全に変容するだろうと考えていることが分かった。

815 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 00:13:14.61 ID:ieVu8ZRC0.net
第8回AI美芸研「人工知能と軍事」(人工知能美学芸術研究会)
[講演]茂木健一郎、松田卓也、小林雅一、中ザワヒデキ 2/3 #AI美芸研
http://www.ustream.tv/recorded/106809176
松田先生のお話とても面白い。
松田先生の考えではAIに意識や感情は必要なく、融合し人間が担えば良いとのこと。
強いAIでなくとも弱いAIで十分弱いシンギュラリティは起こせるという考えだ。

816 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 23:02:23.84 ID:T5MlMzlU0.net
日本のもの作り現場

年収300万というタダ同然の賃金で派遣社員を奴隷の如く働かせて

ようやく成り立っている状態

コストカットしか脳が無い日本企業

品質なんて二の次です、お客さんの満足度なんか考えた事もありません

正社員は自分の事、自分の成績しか考えていません

それが日本の製造業メイドインジャパンです

817 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/03(金) 10:57:16.33 ID:YbT1n/+ha.net
>>4
文法関係が近い言語同士だと行けるって言うことね。

818 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/09(木) 19:11:37.78 ID:gTFEpGSz0.net
先週ニューヨークから帰ってきたばっかりなんだけど
相変わらず物価がクソ高えよ、日本とは大違いだよ
まあ毎年1回はニューヨークにいってるんだけど
なんか物価がドンドン上がっている様な気がする

それにしても今年は中国人が今まで以上にうじゃうじゃいたな
集団で小さい子供も沢山連れてきていて、コイツらどんだけ金持ってんだよ
間違いなく今は日本人よりも中国人の方が金持ちだな
数年前までは中国なんて貧乏人ばかりで安い労働力で日本人が中国人をコキ使っていたのにな
中国人のコミュ力も凄くて普通にアメリカ人と英語で会話出来てたし、
俺たちが散々バカにしてきた中国人が堂々としてたのがショックだったよ

しかしニューヨークていうかアメリカってやっぱりすげ〜よな
経済力も世界一だし、スポーツやエンターテイメントも超一流
遊びも仕事も両方出来る国家だよ、日本とは大違い

それとニューヨークにもホームレスの人がいたんだけど
通行人から20ドル札をバンバンもらってやがんの、
何か日本って先進国(?)の中ではもう一番貧乏だろ

なんか日本って勤勉で真面目で協調性があるって言われているけど
本当の所は全然そんな事はなくて、ただそういうフリをしてるだけなんじゃねえの
アメリカにはもちろん逆立ちしても勝てないけど、最近は中国や韓国にもボロ負けだもんな

819 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/11(土) 06:27:15.41 ID:8lFVYk7H0.net
こういう無駄な事ばっかりやっているから
日本企業が落ちぶれていったんだよな、そんな事よりさ

先週ニューヨークから帰ってきたばっかりなんだけど
相変わらず物価がクソ高えよ、サイフに優しい日本とは大違いだ
まあ毎年1回はニューヨークに行ってるんだけど
なんか物価がドンドン上がっている様な気がする

それにしても今年は中国人が今まで以上にうじゃうじゃいたな
集団で小さい子供も沢山連れてきていて、コイツらどんだけ金持ってんだよ
間違いなく今は日本人よりも中国人の方が金持ちだな
数年前までは中国なんて貧乏人ばかりで安い労働力で日本人が中国人をコキ使っていたのにな
中国人のコミュ力も凄くて普通にアメリカ人と英語で会話出来てたし、
俺たちが散々バカにしてきた中国人が堂々と対等に白人とやり合っていたのがショックだったよ

しかしニューヨークていうかアメリカってやっぱりすげ〜よな
経済力も世界一だし、スポーツやエンターテイメントも超一流
遊びも仕事も両方出来る国家だよ、日本とは大違い

それとニューヨークにもホームレスの人がいたんだけど
通行人から20ドル札をバンバンもらってやがんの、
俺は一部上場の正社員で850万だけど、俺より余裕で収入多いだろ
何か日本って先進国(?)の中ではもう一番貧乏なんじゃねえの

なんか日本人って勤勉で真面目で協調性があるって言われているけど
本当の所は全然そんな事はなくて、ただそういうフリをしてるだけなんじゃねえの
アメリカにはもちろん逆立ちしても勝てないけど、最近は中国や韓国にもボロ負けだもんな
まあ俺も含めて回りの人間を見てみると、不真面目に遊んでばかりで自己中な奴ばっかりww
いかに上司と上手くやれるか、まあこれしか考えてないわな

820 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/14(火) 00:48:01.06 ID:vYyhUg5s0.net
じゃ中国逝って暮らせばいいんじゃないの?
日本は、日本人だけでわびさび尊んで暮らすからさ。

821 ::2017/11/14(火) 01:04:16.08 ID:5yRew5Jv0.net
>>816
>年収300万というタダ同然の賃金で派遣社員を奴隷の如く働かせて


嘘をつくな。ステマするな。非正規労働者は、運良く50年働けたとしても
5000万円しか稼げない。非正規労働者の生涯賃金は、おそらく
2000万円前後ではないかという手応えがある。

822 ::2017/11/14(火) 01:19:49.08 ID:5yRew5Jv0.net
棄民層であるという現実を受けとめるのは辛い事だが、
それでもそれから目を背け、勝ち組に混じって負け組が、
政治エンタメ番組を見たり美智子様がどーのとか語って
いるのは、痔主がハラペーニョを囓りながら痔に悪い酒を
飲んでいるみたいで痛々しいわ。

我々にできる事は、もう政治には一秒も費やさないという事。
棄民なんだから、棄民として生きろ。

選挙には、もう、生涯行かない。

823 :なまえ:2017/11/14(火) 04:31:20.27 ID:TuymiBwux
「出っばった腹!」、情けない!!、見苦しい!! 、大恥じたね!!
https://youtu.be/TQWY9_WH27U

「空手」について、散々に文句を云っていた。しかし、オリンピックに採用されたら態度が急変!!

オリンピック採用前も、採用後も空手は空手!!
流行りにのって騒ぐだけ、「なんちゃって空手」「なんちゃって空手家」が多すぎ、

アニソン空手 デタラメ https://youtu.be/bjQ58FS7eFs
    ↑
基本の重要性、先人の言葉 https://youtu.be/7lhRtPy98Rs
https://youtu.be/uPbtcMToilc

大山総裁
https://youtu.be/4vk4Edk37KU
https://youtu.be/4h4M25ojUGw
https://youtu.be/Xpayf9xIHsY

824 ::2017/11/14(火) 13:13:14.24 ID:5yRew5Jv0.net
幸い、貧乏でも幸せになれる。富と幸福は関係がないのだ。
貧乏人の方が幸せになれるというのが本当のところだ。
金持ちが神の言葉を忘れないでいるのは、とても難しいのだ。

我々負け組は、むしろ喜ぶべき。高ぶった勝ち組よりも、
踏まれている負け組の方がイエス様の近くにいるのだから。

825 :名無しさん@英語勉強中 :2017/11/27(月) 15:51:40.16 ID:ssi0r4MV0.net
この制度、現実改革派知識人の片山さつきとか小池百合子女史が国交大臣に就任しても
変わらんのかね。

826 :名無しさん@英語勉強中 :2017/12/06(水) 02:49:33.74 ID:U0PRfpzm0.net
斉藤元章www

827 :名無しさん@英語勉強中 :2018/02/25(日) 10:06:13.27 ID:EmXUHKpN0.net
最初の方に出てたけどヨーロッパ言語のみやろうな、
日本語と印欧系の言語は全く共通点がないのでこの先10年以上は無理だろう

828 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/09(金) 12:37:35.12 ID:9q/onyyGM.net
>>100
AIどころか十年前の機械翻訳でもfor Septemberを「9月は」にしないでしょw

機械的に逐語訳しても

「これは、9月には(9月に対しては)少し寒い」

が正解で
感情なんて関係なくはっきりと、itで表されるある気温が9月にしては寒い、と言っている文。

829 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/09(金) 17:59:11.58 ID:9q/onyyGM.net
あ、少しじゃなくてかなりか

forを直訳する場合、日本語の副詞の「へ」「に」「で」当たりになる事が多いので
「9月はかなり寒いです」ではforの訳もおかしいし、
「今の状況」を指すitも反映されていない。
It is pretty cold for Septemberの直訳になってません。

(辞書などで「今朝は」などという訳が載っている場合があるが、朝は余計なので丸暗記しないように。夜にIt is pretty cold for Septemberと言ったら「今夜は」と意訳すればいいわけだけど、英語初心者が迷うから辞書にこういう余計な意訳が載っているのは問題。)

830 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/09(金) 18:49:31.49 ID:9q/onyyGM.net
日本語の副詞の「へ」「に」「で」

日本語の助詞の「へ」「に」「で」

また間違えたw

831 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/09(金) 23:09:24.24 ID:2/T01RAu0.net
外国人用の日本語の教科書の例文

私は カメラが あります

無理やり主語を取って付けて
存在動詞に目的語を持たせたいけど主体的になる、とか滅茶苦茶な組み合わせで
こんな中途半端な日本語が出来てしまう

832 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/09(金) 23:42:08.72 ID:AQcDX0D+M.net
俺カメラあるよ

…別に変でもないか

833 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/14(水) 13:35:42.03 ID:iN3Jz+ya0Pi.net
>>832
その文を無理やり外国人に分かり易いように文法的に成り立たせようと改造してるから何じゃそれになるんだよな

この辺を補えるAIを作るのか

834 :名無しさん@英語勉強中 :2018/03/27(火) 22:44:30.14 ID:vwsLGFef0.net
俺は一部上場製造業の正社員なんだけど
派遣みたいなクソ制度なんかとっとと無くなれば良いと思ってるよ

将来ある若者がひたすら低賃金の単純労働ばっかりやってんだぜ
しかも夜勤までして、3交代や2交代までして、来る日も来る日も単純労働
本当にクソ制度だよ、こんなのがもう20年近く続いているんだぜ
このクソ制度のおかげでどれだけ日本の国力が低下したと思っているんだよ

正社員は正社員でもうなんだか派遣制度というぬるま湯にトップリ浸かっちゃって
クチばっかりで雑用すら何も出来なくなってやんの、今の正社員なんて横着極まりないぜ
しかも正社員のボーナスや安定した高給なんか派遣制度で成り立っている様なものなのに
その派遣の人をやたら見下したり、差別扱いしたり、優越感に浸ってやがんの
何かもう色々と日本は終わっているんだと思うよ

こんなバカな制度を20年も続けているから、本来は今頃欧米と張り合っていなければ
いけなかったのに、欧米には周回遅れてでもう二度と手が届かない状態だし
20年前散々見下してきた中国や韓国にももう負けてるし
そのうちタイとかベトナムにも負けてしまうんじゃねえの

835 ::2018/03/28(水) 01:08:01.28 ID:Ikwpab9T0.net
与党は常に正しい。

君は幸せになれ。子を産み、育て、死んでいくのだ。

836 :名無しさん@英語勉強中 :2018/05/29(火) 16:24:11.14 ID:1nkeKgrMdNIKU.net
>>1
後1年しかないよ

通訳の仕事消滅まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

837 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/15(金) 23:10:33.16 ID:YxHL1PXn0.net
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

I78S9

838 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/23(土) 21:42:45.35 ID:vgeNUjUc0.net
AIが同時通訳する日 翻訳精度、急速に向上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32115450S8A620C1MY1000/?n_cid=TPRN0001

839 :名無しさん@英語勉強中 :2018/06/26(火) 19:22:30.71 ID:KjjkIIlBd.net
少なくとも機械翻訳の結果が合ってるかどうかチェックする人は、開発時にも使用時にも必要ですから、本当のエキスパートの仕事は残ると思いますよ。

840 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 13:25:44.59 ID:DxHgT5Kn0.net
100人の需要があったものが、1人いればよいというものになる

841 :名無しさん@英語勉強中 :2018/07/02(月) 20:04:48.89 ID:kiwilOu1a.net
Google翻訳とかの精度は月単位ですごい上がってるのは間違いないな

総レス数 1011
468 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★