2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ235

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 17:43:14.37 ID:DU3l9k820.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる(努力目標)

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

特定の学校の話題禁止
やりたきゃ専用スレでやれ

ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 関係は↓で
TOEICゲロ助専用スレッド [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
ゲロ助関係はこのスレにおいて明確にスレ違い。専用スレで存分に語れ。
その他TOEICer個人関係もスレ違い。ニューマンもスレ違い。
TOEICer総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1464391659/

2 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 17:43:50.04 ID:DU3l9k820.net
前スレ

【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ234 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1468743060/

3 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 17:43:59.33 ID:eD0sbN0Ga.net
おつ

4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 17:44:30.90 ID:kq0nM4HH0.net
【速報】スヌっぴさん誕生日おめでとう!
抱負                
本日で35歳になりましたスヌっぴです。
あっという間に歳とりました。
今夜から月曜日まで実家に帰って夜通しパーティー(どんちゃん騒ぎ)ですが、TOEIC勉強は毎日かかさずします!
さて、なんかキリの良い数字な歳なので、抱負を...

・9月の公開テストで600点突破
・TOEICが落ち着いたら英検受験する
・TOEIC SW受験する(コレは会社命令)
・iPad購入したらブログ更新回数増やす
・ダイエットする←(^^;)
・主婦業もちゃんとする←(^^;)
なんかもう後半はTOEIC関係ないような...
ともかく、素敵な35歳になる為にも、日々色々な事に頑張ります。

【スヌっぴさんのスコア】
2013年 4月 L330 R115 T445
2013年 5月 L310 R190 T500
2013年 6月 L320 R180 T500
2013年 7月 L330 R150 T480
2014年11月 L305 R285 T590
2014年12月 L305 R295 T600
2015年 1月 L315 R290 T605

5 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 17:45:28.39 ID:kq0nM4HH0.net
TOEICゴロの実態
素人が主催している勉強会には一切関わるな
----------------------------------------------------------
http://rabbittoeic.blog.fc2.com/blog-entry-1163.html

諦めの悪い50代
2015-11-28 Sat
TOEICの世界では50代はまだバリバリの現役世代です。引退間近どころか、
この世界を牽引していると言っても過言ではありません。

中略

かかってこい!若者よ!
俺達はいつでも若い力の挑戦を受ける準備があるぞ!追い落としてみろ、俺達を!
そして、新しい世界を切り拓いてみせてくれ。
その時まで、我らおじさん世代がこの世界を守るから。
では、今宵はサラバだ!

6 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/24(日) 17:45:53.69 ID:bhVDf8hc0.net
>>4
コテハン禁止って書いてあるだろ間抜け

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 17:45:57.40 ID:kq0nM4HH0.net
TOEICゴロリスト 主要人物(修正版)
Jun@jun_suerte
OJiM@IvicaOjim
みかん星人@mikan__seijin
藤井久高(あ?る)@r_toeic
Rabbit@rabbit_toeic
O-thunder@Othunder999
めじ@mejiyan
ブチブッチ (ブッチ)@butti82

TOEIC神5 御尊影
流水 OJIM Tommy Rabbit ハマー
http://i.imgur.com/Ei4ibnv.jpg

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 17:46:00.14 ID:DU3l9k820.net
前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1468743060/997

いや、「問題集か本番で見た気がする」というレスがあったので、
さしあたりvol.3と4のreadingをざっと見直してたんだがw

え?模試特急??

9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 17:46:28.85 ID:kq0nM4HH0.net
TOEIC公開テスト5月(新形式第一回)
----------------------------
990 TEX加藤 L495R495  TOEIC講師
990 神崎正哉 L495R495  TOEIC講師
990 HUMMER L495R495   神5 TOEIC本著者
990 HBK L495R495 1級持ちゴロ
990 Jun L495R495 1級持ちゴロ
990 Redbull L495R495 1級持ちゴロ
990 Aki L495R495  ゴロ勉強会主催(女)
990 Tommy L495R495   神5 TOEIC本著者
990 porpor L495R495  1級持ちゴロ TOEIC本編集者
990 菊池 L495R495 ゴロ
990 あーる L495R495 ゴロ 
985 森鉄 L495R490 TOEIC講師
955 満点花嫁 L495R460 女ゴロ
955 pooh L485R470 Rabbitの手下 ゴロ勉強会主催
955 セレン L495R460 英語キュレーター
940 TILDA L485R455  1級持ちゴロ
935 Rabbit L465R470  神5
890 ブッチ L440R450 Rabbitの手下 ゴロ勉強会主催
885 ゲロ助 L490R395 TOEICスレコテハン
865 りりか L470R395 女ゴロ
835 taruei L425R410 ゴロ勉強会主催(福岡)
----------------------------
以下情報募集中
ヒロ前田 ゴロ総帥 TOEIC本著者
清涼院流水 神5
OJIM   神5
中村澄子  TOEIC本著者
みかん星人 ゴロ
VOZE ゴロ

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebdc-Sb2b):2016/07/24(日) 17:47:07.68 ID:u6qggL9+0.net
こっちのすれが早いな

11 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 17:47:19.37 ID:BKMeTyhx0.net
1乙

12 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 17:47:45.18 ID:DU3l9k820.net
模試特急ってこれ?
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0TOEIC-TEST%E6%A8%A1%E8%A9%A6%E7%89%B9%E6%80%A5-200%E5%95%8F%E4%B8%80%E6%9C%AC%E5%8B%9D%E8%B2%A0-%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E6%AD%A3%E5%93%89/dp/4023309362/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1469349983&sr=8-3&keywords=TOEIC%E3%80%80%E6%A8%A1%E8%A9%A6%E7%89%B9%E6%80%A5

13 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67dc-fjp+):2016/07/24(日) 17:48:38.76 ID:Nx2zflpV0.net
今回もPart1の第1問目の写真が何だったのかで何フォームあるか分かりそうだな...

今のところ見つかってるのは

フォームA スーパーマーケットで男性が商品選ぶようなもの

フォームB 男性が座ってノートパソコン開いているもの

フォームC アンブレラ

フォームD 飛行機で男性が荷物おろしてる?




他に違う写真だった人、います?

14 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 17:48:40.69 ID:88zM8bqh0.net
>>12
なんで旧形式やねんっw

15 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 17:49:28.82 ID:DU3l9k820.net
>>14
森鉄さんが引っかかったとか書いてあったから、前の話かなと。
新形式の模試特急?

16 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1d-gnc3):2016/07/24(日) 17:50:20.16 ID:MEQ31Zm10.net
>>13
Part1の1問目は老人がベンチに座ってる問題でした

17 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 17:50:53.57 ID:88zM8bqh0.net
>>15
どっちにしろ手元にないと確かめようないよ
まだ外出中なら本屋寄ってみたら

18 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 17:51:29.84 ID:kq0nM4HH0.net
>>8
これは本番 15年5月の200回のリサイクル
http://blog.livedoor.jp/hotch_potch_club/archives/2015-05-24.html

>>他には、 courteousを
>>friendly に言い換えた問題もあった。

あと別の場所だが

>>immediate need という コロケーションの問題も見かけました。

これもあったな

TOEICは同じ回から大量にリサイクルするのはやめて頂きたい

19 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 17:51:49.30 ID:DU3l9k820.net
>>17
どちらかわかるならkindleで買ってチェックするよ。

20 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 17:53:14.25 ID:NNUZa+JV0.net
>>14
@mikan__seijin @Jun_toeic courteous ≒ friendlyでいけるそうです (泣
https://twitter.com/morite2toeic/status/602435912249708544

21 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd8f-EnXF):2016/07/24(日) 17:54:03.87 ID:lIfD6lU+d.net
サンダルの中敷き替えてもらう問題
頼んだ中敷きと違うのが付けられててクレーム入れるやつですが

業者に郵送する上で、しなくても良いこと

1 しっかり洗う
2 箱に入れる
3 ?
4 ?

あと覚えてる方居ますか

22 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 031a-oOL4):2016/07/24(日) 17:55:04.78 ID:rTFClRaD0.net
保険に入れる

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 17:55:06.18 ID:kq0nM4HH0.net
>>20
なんだよ  one of our agents なら論外じゃんw
agenciesの見間違いだろ 人騒がせな

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 17:55:11.21 ID:NNUZa+JV0.net
>>21
オンラインでアカウントを作るだべ。

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 17:55:35.74 ID:kq0nM4HH0.net
>>21
insure (これは有り)

26 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 17:56:12.61 ID:NNUZa+JV0.net
前スレの996です。
再掲します。
どなたかお願いします。

複数のマンション(アパート?)を所有する会社に関するTPで、
3つ目の文書のマンションの住人が出したメールについて、
「そのメールを受け取ったのは誰か?」みたいな問題では、
どの選択肢を選びましたか?

僕は時間に追われていて出鱈目に1つ目の文書に記載されていた表の
上から二番目のマンションの管理人?っぽい人を選んだのですが、
合ってますかね?それとも間違えてますかね?

27 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 17:56:17.05 ID:88zM8bqh0.net
http://ameblo.jp/hanadatoeic/
花田さんの評価と全然違うんだがやばいな
俺はPart3が難しかった…_| ̄|〇

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-iqWO):2016/07/24(日) 17:57:24.95 ID:Qf318/WX0.net
バンクーバーの音楽イベント
○周年記念みたいなのでhistoricalなんとかでいい?
最後の選択肢は5月12日?

29 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd8f-EnXF):2016/07/24(日) 17:58:04.81 ID:lIfD6lU+d.net
>>24

それだ!

アカウント作る、の選択肢を選びました

スッキリしましたありがとう

30 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 17:58:09.69 ID:DU3l9k820.net
>>18
これは森鉄先生じゃないね。

>>20
「いけるそうです」…森鉄先生も確定できてないってことか。

31 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-BSmY):2016/07/24(日) 17:58:15.28 ID:UY6X9vNPa.net
>>24
確かに
それが答え

32 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 17:58:15.62 ID:qkBACP6kd.net
ノートパソコンを開いたヘッドホンした黒人
隣で芝が山盛りの家の前と横にトラック止まってる
二人の太った黒人女性がファイル持ってなんか喋ってる
戸棚の上にパンをバケットに入れてる女性店員

他は忘れた。

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 17:58:32.92 ID:BKMeTyhx0.net
>>21
梱包しっかりする

34 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a31d-j/X2):2016/07/24(日) 17:59:25.07 ID:MkPa2eNa0.net
one of our agents でしたよー。その問題迷ったので、しっかり確認しました。

35 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/24(日) 18:00:03.88 ID:bhVDf8hc0.net
サンダルの底交換なんて聞いたことねーよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ笑ったw

36 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 18:00:17.47 ID:BKMeTyhx0.net
>>34
だよね
なんか店舗たくさんあるみたいなのは見なかったと思うんだよ

37 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:00:44.17 ID:FeZE1eBYM.net
>>34
agency じゃねえのかw
正解選べたからどうでもいいけど

38 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 18:01:07.58 ID:NNUZa+JV0.net
>>30
2015年5月のメジャーのRは全問正解のみが495で森田先生はこの問題を落として確か490だったと思う。

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39c-iqWO):2016/07/24(日) 18:01:09.42 ID:01ZP2Nfk0.net
お前らが新試験Part7簡単だPart7簡単だ連呼するから難易度が上がったじゃねーか!

40 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-BSmY):2016/07/24(日) 18:02:06.22 ID:UY6X9vNPa.net
>>34
ほんとに?
自分agenciesだとばかり

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-vGuo):2016/07/24(日) 18:02:48.63 ID:1nXgqQkE0.net
part7時間足りなさすぎでしょ!旧フォームでは時間余り見直しまでしていたのに、今回はまさかの塗り絵。もう900点は超えられないのかなぁ。あと、隣の人が貧乏揺すりで気になった。「フー」とか大きな声でため息つくのやめてくれ

42 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:02:52.32 ID:FeZE1eBYM.net
agencyでもどの道×ですがね

43 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-jK+8):2016/07/24(日) 18:03:37.28 ID:tZiV4Pz6d.net
>>20
これって全く同じ問題が今回出たってこと?w

44 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 031a-oOL4):2016/07/24(日) 18:04:28.77 ID:rTFClRaD0.net
>>28
自分もその2問迷った
正解の根拠は?

45 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 18:05:04.92 ID:qkBACP6kd.net
簡単ではなかったけど、塗り絵にならねーよ。

46 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a31d-j/X2):2016/07/24(日) 18:05:11.05 ID:MkPa2eNa0.net
>>36
うん、電話番号も1つしかのってないし、店舗はひとつ。
990連続取得してますが、それでもfriendlyは悩ましかった。なので、しっかり確認してから複数店舗を正解に選びました。

47 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-jK+8):2016/07/24(日) 18:05:28.70 ID:tZiV4Pz6d.net
>>41
自分も普段あまるのに今回終わらなかったから量増えてる
自分は全文読み、マークシートずれてないか確認、根拠を確認しに行くっていう慎重な解き方してるけど、時間切り詰めないと厳しそう新形式は

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a31d-j/X2):2016/07/24(日) 18:05:48.56 ID:MkPa2eNa0.net
あ、アンカー失敗してる、ごめんね。

49 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 18:06:01.94 ID:88zM8bqh0.net
旧形式毎回塗り絵常連の俺が今回5分余ったからな。楽すぎだわ

50 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 18:06:58.12 ID:CZ/ZRoXSd.net
疲れたわ
ソープ行ってスッキリしてくる

51 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 18:07:05.82 ID:DU3l9k820.net
>>38
どこ落としたかも確定できないでしょ?
おれも、満点逃したら「ここでまちがった」って思うことにするよ。
前回のreadingは満点いただきましたから。

52 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1d-gnc3):2016/07/24(日) 18:08:05.81 ID:MEQ31Zm10.net
森田先生が言うには今回の試験は5フォームは存在してると言ってますね

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 18:08:52.40 ID:NNUZa+JV0.net
国内で落ち目(海外では売り上げ15%アップ!)の化粧品会社が
需要が伸びつつあるヘアケアプロダクトを出すというTPの最後のセットで、
「メールに対する回答をいつまでにするべきですか?」みたいな198番の問題で、
確か今日中に回答が欲しいみたいな記述があったと思ったので
「8日」を選んだのですが、
正解していますでしょうか?
時間がなくてメールの日付を確認する余裕がありませんでした。

54 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-iqWO):2016/07/24(日) 18:09:03.15 ID:Qf318/WX0.net
>>44
その2問は最後5分でもう一度見直したけど
5月12と13で迷って絞れなかった
historical eventは○周年だから大丈夫かなと思ったけど自信ない

55 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-h6e/):2016/07/24(日) 18:10:04.36 ID:DU3l9k820.net
あ、採点対象にならない問題が出てくる可能性があるのか。
結局わからんな。

56 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/24(日) 18:11:15.96 ID:rzYL5LU0p.net
感覚的に8割正解したら800点ぐらい?
パーセンタイル調整みたいなのはあるけど。

57 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-BSmY):2016/07/24(日) 18:11:19.41 ID:UG5+Dnw0H.net
>>53
8日でオッケーかと

58 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:12:02.72 ID:FeZE1eBYM.net
>>54
俺も全く同じだ
日付を絞りきれなかった所まで
ノリで12日にしたけど

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:13:22.37 ID:FeZE1eBYM.net
>>56
感覚と点数のズレって個人差ない?
俺は8割5分正解したと思って880とかだったわw

60 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 673a-fjp+):2016/07/24(日) 18:14:51.20 ID:MIg7ATzX0.net
今北産業
それcomposer?かなんかが出演した日で12日だよ

61 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 18:15:38.86 ID:NNUZa+JV0.net
>>57
どうもありがとうございます!

ついでと言っては何ですが>>26についてはどうでしょうか?
大変恐縮ではありますが回答して頂けると非常に有り難く存じます。

62 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-iqWO):2016/07/24(日) 18:16:10.13 ID:Qf318/WX0.net
>>60
ホント?合ってるかな・・・希望の光が・・・

63 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 18:16:19.98 ID:88zM8bqh0.net
神崎先生の感想出たね
手応え的には俺と同じで安心
今回L難しかったよなあ
Part7もとっつきにくい変な題材多かった

64 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 18:16:45.48 ID:kq0nM4HH0.net
>>43
旧形式から新形式のリサイクルも相変わらず大量にされてるってこと
ETSの手抜きぶりはかわってない

65 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 18:17:15.41 ID:kq0nM4HH0.net
>>52
こいつは毎回5フォームあるって言ってるから信用できない

66 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 673a-fjp+):2016/07/24(日) 18:18:28.45 ID:MIg7ATzX0.net
>>62
メールの方にそう書いてあった

67 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 18:19:20.35 ID:NNUZa+JV0.net
パート5でwhoseとかa battery of tasksとかあったように覚えている。
座席の棚に荷物を上げようとしているフォームね。

68 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:20:19.88 ID:FeZE1eBYM.net
>>66
thx

69 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-BSmY):2016/07/24(日) 18:20:46.83 ID:r0JK9VhrH.net
>>61
自分の問題にマンションのがなかったので違うフォームかな
化粧品の文章は同じですね

70 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-iqWO):2016/07/24(日) 18:20:55.57 ID:Qf318/WX0.net
>>66
thx \(^o^)/

71 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 673a-fjp+):2016/07/24(日) 18:21:03.52 ID:MIg7ATzX0.net
今回パート5,6だけは定番が出まくった感じでいやに易しく感じた
他は全部難化したように思うな

72 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/24(日) 18:22:01.14 ID:rzYL5LU0p.net
>>56
多分それは8割5分といっても、残りのミスだと考えている1割5分の1/4が正解だから、結果的に880になったんじゃない?

73 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 18:22:15.81 ID:NNUZa+JV0.net
>>69
そうですか。
それは残念です。
返信して頂き有り難うございました。

74 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:23:13.84 ID:FeZE1eBYM.net
>>72
それは間違いない
全問正解しない限りそうなるしな

75 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/24(日) 18:24:26.37 ID:cjvK2yN40.net
満点50回の菊地さんすら2分前に終わったらしく今年いちばんの苦戦だったらしい。
量増えて、選択肢が以前より巧妙になってる気がするんだよなあ。読んでる内容はそんなむずくないのに

76 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/24(日) 18:25:49.29 ID:Yok7kqDF0.net
ワイ800点レベルだけど5分前には終わった
ちなみに1問目はスーパーのやつ

77 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hcf-GuNn):2016/07/24(日) 18:26:09.88 ID:BKjTZvmbH.net
今回、be subjected to ------- testingで、extensive選ぶ問題あった?
extend選んでしまった気がする。

78 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 18:27:01.97 ID:NNUZa+JV0.net
>>75
座席の棚に荷物を上げているフォームだったのだが、どうやらモンスターさんと同じフォームだったようだ。
どおりで時間が足りねえわけだ。

79 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:28:49.06 ID:FeZE1eBYM.net
>>76
苦労するよ
俺も解けてると思って蓋開けると低得点だから

80 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/24(日) 18:29:35.98 ID:rzYL5LU0p.net
>>74 サンクス
>>78 俺もマイナーフォームで苦労したわ。点数調整は各フォーム毎になされるのかね?

81 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73c8-iqWO):2016/07/24(日) 18:30:21.11 ID:SCmmPKVk0.net
なんやスレ伸びてると思ったら今日やったんか。完全に忘れてたわ

82 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:32:01.77 ID:FeZE1eBYM.net
>>80
横からで申し訳無いが点数調整はされるみたいだぞ
じゃなきゃ不公平だしなあ

83 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 031a-oOL4):2016/07/24(日) 18:33:19.14 ID:rTFClRaD0.net
今のところ、historical eventとwell-definedで2ミス
high-definedだったら気づいたのに・・・

84 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 18:35:31.23 ID:NNUZa+JV0.net
神崎先生と同じフォームであることを願うしかない。

85 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 18:36:21.31 ID:BKMeTyhx0.net
今までより難しくても点数て周りの正答率とも比較して決まるんよね?

86 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 18:36:28.42 ID:n0/41hnN0.net
色んなフォームになったからバラバラで分かりにくいね。

87 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/24(日) 18:38:17.96 ID:cjvK2yN40.net
800点台の人が余裕で終わるフォームと、満点レベルの人がなんとか終わるフォームって格差は相変わらず激しいのな

88 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/24(日) 18:38:24.10 ID:LBRyCAoXx.net
パート7のボーナス期間前回までかよ。

89 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/24(日) 18:39:32.08 ID:cjvK2yN40.net
>>86
それが狙いだからなあ恐らく
前は2つしかなかったから容易に答え合わせできた

90 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:39:44.84 ID:FeZE1eBYM.net
>>87
色んな人がいるからなあ
俺みたいにボロボロ取りこぼして時間余る人と、精読してミスなく時間ぴったりに終える人

そういう違いじゃないかな

91 :名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM7f-vGuo):2016/07/24(日) 18:39:53.13 ID:qp4PWitNM.net
パソコンでclearっていう意味が問われた問題は以前見たことあるからリサイクルですか?

92 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 031a-oOL4):2016/07/24(日) 18:40:00.07 ID:rTFClRaD0.net
>>87
そんなフォーム今まで見たことがないよ

93 :名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM7f-vGuo):2016/07/24(日) 18:40:51.05 ID:pkbmfOaiM.net
>>92

94 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sacf-fjp+):2016/07/24(日) 18:41:10.37 ID:nvl/nVcCa.net
今回 初めて受けたけど

READING って 勉強する意味あるの???


あんな忙しいテストできるようになっても
英会話できるようにはならないよネ!?


730点超えたら TOEIC卒業でも いいかな?

95 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:42:33.10 ID:FeZE1eBYM.net
>>94
人それぞれでしょ
今回時間配分とか気にしなかったけどぴったりで終わったよ
俺は忙しいとは思わんなあ

96 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/24(日) 18:45:25.69 ID:cjvK2yN40.net
菊池さんと和泉さん共にギリギリだったみたいだなあ
ま、今回久々に塗り絵しちゃった自分を正当化したいだけなんだけどね。。
明日からまた頑張るよ

97 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-iqWO):2016/07/24(日) 18:45:27.28 ID:gm/kAPa30.net
friendlyもwell-definedも悩んだすで両方とも間違えちまった。
10問も塗り絵したし、今回もだめだな。
しかし、freindlyとcourteousの言い換えは模試特急で知ってたはずなのになあ

98 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:49:15.35 ID:FeZE1eBYM.net
>>97
真面目だなあ
相当ハイスコア狙ってた?

満点取る訳じゃなきゃある程度絞って次にいくのも戦略の1つだなあ

99 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-f5he):2016/07/24(日) 18:51:20.19 ID:7t+cedXa0.net
時間が余って900点届かないとか何なんだよ
あきらめて飛ばし読みしてるだけじゃんw

100 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 18:52:17.85 ID:NNUZa+JV0.net
神崎先生とは違うフォームだな。
at whichなんて俺が受けたフォームにはなかった。

101 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 18:53:03.95 ID:FeZE1eBYM.net
>>100
ああ、whereの言い換えか
懐かしいなそういう問題

102 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-iqWO):2016/07/24(日) 18:53:56.80 ID:gm/kAPa30.net
>>98
いや、自己ベスト705点の雑魚です。
問題絞ろうとも思ってるんだけど、もしかしたら簡単な問題なんじゃないかと思うと、なかなか飛ばせない・・・・

103 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/24(日) 18:56:38.69 ID:LBRyCAoXx.net
>>94
英会話には全く意味ないね。

104 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 19:01:02.94 ID:NNUZa+JV0.net
ETSとIIBCは答え合わせ阻止に躍起になっているということか。

https://twitter.com/morite2toeic/status/757151273606971392
今回のTOEICは写真が同じでも別のパートで問題が分かれているので、
写真ではフォームの判別が出来ません

105 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1d-gnc3):2016/07/24(日) 19:01:39.34 ID:MEQ31Zm10.net
>>100
at whichはPart5か6で合ったような気がするな〜
神村先生と自分は同じフォームかもしれないですね〜

106 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/24(日) 19:02:15.19 ID:bzJ41Feba.net
9月の応募しなきゃ

107 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 19:02:32.34 ID:FeZE1eBYM.net
>>102
あ、選択肢を絞るって意味ね笑
長文は1問1分ペースで解くようにすると良いと思う

108 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 19:05:23.60 ID:kq0nM4HH0.net
>>104
対策されすぎワロタw
ゴロの自業自得やん IPの信頼度にも関わるし

109 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/24(日) 19:12:35.51 ID:rzYL5LU0p.net
>>80
有難う。流石にそりゃそうだよね。

110 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7725-LCC3):2016/07/24(日) 19:18:12.47 ID:u9rJLfvp0.net
間違って届いたサンダルはyoなんちゃら

111 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7725-LCC3):2016/07/24(日) 19:19:47.34 ID:u9rJLfvp0.net
pintoの名前を必死に探して丸々2分くらい無駄にしたわ。おかげで2つ塗り絵

112 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/24(日) 19:19:52.89 ID:NpK/b5AWp.net
今日結果は3週間後の8/15にネット上で確認できるでおk?

113 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sacf-fjp+):2016/07/24(日) 19:20:10.28 ID:nvl/nVcCa.net
結局さ

お金の儲かる資格受からないから
TOEIC受けて 800.900取って自慢したいのかな?

満点近くとってるような人
もっと難しい資格 たくさんあるよ!

114 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1a-+ugl):2016/07/24(日) 19:21:35.34 ID:7k7DQuhJ0.net
>>113
So what?

115 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 19:23:29.09 ID:88zM8bqh0.net
>>111
あーあの百科事典のやつか。俺もあれとっつき辛くて嫌だったわ

116 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fd7-1qHM):2016/07/24(日) 19:25:27.21 ID:f+QQCUmD0.net
>>113
ゲームだよ。970じゃ満足できない、990取れるかどうかだよ。
ポケモンとかに夢中になる人もいれば、TOEICゲームに夢中になる人もいる、
それだけのこと

117 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-21om):2016/07/24(日) 19:25:29.00 ID:dXGQwSFB0.net
ヒアリングは結構出来るんだがPart2は引っかけにやられないようにって考えすぎて自滅してるw
どうしたらいいもんかやれやれ

118 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-vGuo):2016/07/24(日) 19:25:53.84 ID:1nXgqQkE0.net
>>116
よく言ってくれた

119 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7725-LCC3):2016/07/24(日) 19:28:10.72 ID:u9rJLfvp0.net
TOEICがビジネス向けだから仕方ないけど、新傾向(今回だけ?)になって求められるビジネスの知識が少し広がったと思うわ
代理店と支店の違いとか、百科事典の編集者と筆者の関係とか。あとメッセージアプリの問題は年配の方には可哀相

120 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-BSmY):2016/07/24(日) 19:30:49.97 ID:JG/mV8WDa.net
>>113
なんだなんだ
一体何が起こったんだ

121 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sacf-fjp+):2016/07/24(日) 19:32:43.47 ID:nvl/nVcCa.net
>>116 >>119


了解。好感持てるわ!

ついでに 質問。

英会話伸ばしたい人は 
何点取るまで TOEICの世話になればいいの???

122 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 19:33:25.03 ID:FeZE1eBYM.net
>>119
意外と年輩の方も受けてるんだよね
メッセージアプリのお陰でRは簡単になったわ

123 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 19:35:03.97 ID:FeZE1eBYM.net
>>121
横からで申し訳無いが、英会話やるとしたら少なくともL470以上は欲しい
何故なら相手が言ってることが聞けないと返答しようがないから

TOEICのリスニングは外国人がゆ〜っくり話してくれてるレベルと思った方がいい

124 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 19:35:53.02 ID:88zM8bqh0.net
TOEIC受けるようなじーさんはITツールもそこそこ使えてるイメージだけどな
意識高い系だと思うし

125 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a31d-j/X2):2016/07/24(日) 19:38:46.41 ID:MkPa2eNa0.net
学生は就活や推薦入学、年配の人は昇進査定の要件や転職。

126 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1d-gnc3):2016/07/24(日) 19:41:04.13 ID:MEQ31Zm10.net
>>123
外資系企業で働いていますが、TOEICのリスニングはかなり易しいですね。
一緒に働いてる外国人はスラングかなんか知らないけど、かなり略したり
しますからね。時々何を言ってるのか分からないことがある。

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 19:41:46.46 ID:88zM8bqh0.net
>>125
たまに頭真っ白の死にかけみたいなじーさんいるから参るわww
もうすぐ死ぬのにTOEIC頑張ってどうすんだよwww

128 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/24(日) 19:44:15.96 ID:FeZE1eBYM.net
>>126
ね、それに色んな国の英語がある
中国人、フランス人、インド人、それぞれの英語がある
英会話といっても必ずしも英語が母語の人とは限らない

そう考えるとLは満点近くあるに越したことはない

129 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1d-gnc3):2016/07/24(日) 19:44:46.54 ID:MEQ31Zm10.net
>>127
ボケ防止か偉い教授様かもしれませんよw

130 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1d-gnc3):2016/07/24(日) 19:49:04.32 ID:MEQ31Zm10.net
>>128
国によって発音も違うし、時々母国語が混じったり使い方が様々ですよね〜
アメリカ人にASAPしてくれて言われた時は最初は何それって?
思いましたからねW後で聞いたらas possible as soonとか
その時初めて知りましたよw

131 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1a-+ugl):2016/07/24(日) 19:52:11.39 ID:7k7DQuhJ0.net
>>130
それas soon as possibleや

132 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1d-gnc3):2016/07/24(日) 19:53:37.73 ID:MEQ31Zm10.net
>>131
そうそう間違ったごめんww

133 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 19:54:51.32 ID:88zM8bqh0.net
そろそろ神崎がカップ麺にお湯を入れる時間だなw

134 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1d-gnc3):2016/07/24(日) 19:55:42.56 ID:MEQ31Zm10.net
今日のオープニングの音楽はまたビートルズかな

135 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 20:12:40.32 ID:88zM8bqh0.net
試験会場選定の話を神崎に聞いてどうすんの?
技術担当の面接者の前で総務の質問してるようなもんだよね?

136 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 20:13:47.26 ID:CiAhRuZ/d.net
質問とか試験内容の感想もなく受験者の日記帳は勘弁してほしい 誰も興味ないわ

137 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 20:18:46.55 ID:kq0nM4HH0.net
神ラジオ放送中
http://toeicblog.blog22.fc2.com/

いつもだらだら3時間くらいやってたけど今日は90分で終わりにするらしい

138 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/24(日) 20:28:28.65 ID:bhVDf8hc0.net
問題が割れて答えあわせが少なくなってよかったわ

139 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 20:38:22.36 ID:kq0nM4HH0.net
完全にETSの策略通り
フォーム番号伏せたのは大正解だわ
メジャーとかマイナーとかのゴロ用語も消え去ったしw

140 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 20:39:35.03 ID:kq0nM4HH0.net
たった6問で間違っても1個くらいのpart1の話題多すぎだろ神ラジオw

141 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f340-xUqS):2016/07/24(日) 20:42:13.08 ID:FmCiZv130.net
問題を覚えている人が多いなぁ。
俺なんて目の前の問題をこなすだけで精一杯で見直す時間なんてなかったよ。

142 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-21om):2016/07/24(日) 20:47:15.97 ID:dXGQwSFB0.net
>>141
最初俺もそうだったw今では不思議と細部までおもいだせるから変な感じ

143 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 20:48:42.02 ID:CiAhRuZ/d.net
part3、4とか7の話題が前々ないね

144 :141 (ワッチョイ f340-xUqS):2016/07/24(日) 20:51:43.38 ID:FmCiZv130.net
>>142さん
その無の境地まで辿り着くまでどのくらいかかりましたか?
俺はまだtoeic三回目で、二回目の受験は5年前でした。
そして英語の勉強はこの試験の為にラジオ講座を受講しただけでした。

145 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/24(日) 20:54:52.97 ID:bhVDf8hc0.net
東京だが都知事の選挙カーがうるさかったらリスニング止めて配慮すっからよ
とかほざいてて笑った

146 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-21om):2016/07/24(日) 21:00:59.92 ID:dXGQwSFB0.net
>>144
800越えたくらいから思い出せるようになったかな最初(2年前)は完全になめてて一切予備知識なし受験
ディレクションアナウンスと問題の区別つかなかったくらいwここ読んでも別のTOEIC?って感じだった
9月の試験でTOEIC終了予定

147 :141 (ワッチョイ f340-xUqS):2016/07/24(日) 21:05:24.31 ID:FmCiZv130.net
>>146 dXGQwSFB0さん
毎回受けていたんですか?
何故、toeic試験を辞めるんですか?

148 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-vGuo):2016/07/24(日) 21:10:10.00 ID:18wm2ROhd.net
前スレ>>993
ビルケンシュトック(ドイツ)のサンダル
修理して履いてるよ
元々そう言う商品なんだろうけど
本革で2万円以上するから
流石に簡単には捨てることは出来ない

149 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMcf-Kbjm):2016/07/24(日) 21:14:18.89 ID:fNP3/U8GM.net
神崎って日本語能力低いよね。"他に"よいものがあれば、を”たに”って読んだり。

150 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd5f-vGuo):2016/07/24(日) 21:18:28.41 ID:pvT9YLcBd.net
ボキャブラリーは4000(中学高校必須3000語+TOEIC専門1000語)もあればスコア800は行くだろ

151 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 21:20:03.42 ID:kq0nM4HH0.net
>>149
それは口語だと両方OK

152 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 21:24:27.09 ID:bZXqPNPla.net
リスニング中セミがうるさかった もう夏は受けない

153 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMcf-Kbjm):2016/07/24(日) 21:25:54.90 ID:fNP3/U8GM.net
窓あいてたの?

154 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 21:27:07.02 ID:bZXqPNPla.net
しまってたけど窓側だったんで

155 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/24(日) 21:32:49.54 ID:cjvK2yN40.net
今回受けた人少ない感じかな
勢いない気がする

156 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/24(日) 21:34:33.20 ID:bhVDf8hc0.net
TEXブログに今回彼でさえ5分しか
あまらなかったらしい

157 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-jK+8):2016/07/24(日) 21:34:50.52 ID:tZiV4Pz6d.net
>>152
窓側の人かわいそーって思ってたわ。ずっとセミ鳴いてるから集中力なくなりそうだわ。
会場が駅から今回遠くて坂道もかなりあったから着いた時にヘトヘト。自分も来年は夏受けないつもり

158 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-jK+8):2016/07/24(日) 21:36:13.32 ID:tZiV4Pz6d.net
>>156
ツイッターで著名人の感想一通りみたけど、ほとんどが時間に余裕なかったみたいだね。
新形式では1番難しい回だったのでは。

159 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/24(日) 21:39:34.83 ID:Gtxzrd/w0.net
そんなに難しかったんだな
トータル5、6問は塗り絵したけど割と良い出来だったのかもしれん

160 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 21:43:19.95 ID:6knPpTYD0.net
6月しか受けていないが、6月は5分残しだった。
今回はギリギリもいいところ。
part2も難しかったし、ずっとかなり厳しい戦いだった。
疲れた。

161 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb37-4o1B):2016/07/24(日) 21:45:44.09 ID:vYRNjKD00.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

162 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb37-4o1B):2016/07/24(日) 21:47:24.01 ID:vYRNjKD00.net
>>1->>1000
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1000は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1000の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

163 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3f7-iqWO):2016/07/24(日) 21:52:02.95 ID:HCivT4ZE0.net
part6?の単語挿入で
ConsequentlyとAdditionaryが含まれた問題の答えってAdditionaryでいいよね?
商品の発送が遅れたから返金してもいい
さらに、受け取った後気に入らなければ返品できる
みたいなやつ

164 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 22:02:59.18 ID:KJpUuWtH0.net
レストラン予約する? ケータリングする? の答えは、
やっぱり席は5つ(?)ね。。なんですかね。
???と思って、もうランチしたじゃん、、にマークしちゃった。
アホ。

165 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd8f-EnXF):2016/07/24(日) 22:11:55.60 ID:lIfD6lU+d.net
新しくリリースされたプロジェクターにクレームつける話の問題で

画面キレイ
➡確かに良い
画面の大きさ変えるには?
➡プロジェクター動かす
期待外れだったことは?
➡起動が遅い
購入者がしなければならないこと
➡接続コード買う
このプロジェクターの売りは?
➡色々な機器と接続できる

みたいな話で

このプロジェクターはどういう人向け?
➡??

こんな設問有りましたっけ

どなたか覚えてる方PLZ

166 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 22:13:25.56 ID:6q1yLR4Sd.net
>>163
Thereforeかな?

167 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3f7-iqWO):2016/07/24(日) 22:22:18.53 ID:HCivT4ZE0.net
>>166
Thereforeは見た記憶はあるけど違う問題だったような気がする

168 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 22:25:58.06 ID:KJpUuWtH0.net
Therefore は テレビの取り扱い説明書をDLするサイトを
説明してるところの選択にあったような。

169 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 22:26:47.10 ID:BKMeTyhx0.net
なんだよそんな難しい時に受けちまったのか
散々な初受験になってしまったが塗り絵15こなら次回は解ききれるかもしれんな

170 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/24(日) 22:29:34.52 ID:bhVDf8hc0.net
ニヤリ

171 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/24(日) 22:29:45.51 ID:bhVDf8hc0.net
誤爆

172 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 22:30:59.26 ID:bZXqPNPla.net
イヤホンマイクノイズキャンセルなし

173 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:34:36.00 ID:n0/41hnN0.net
メルボルンのシェフの話と、wildparkしか覚えてない・・。
あと出版社のキャッチフレーズを応募する問題あったよね?
最後の問題が応募する際に気を付けることは?みたいな。

確か選択肢もう一度見直すってやつ選んだ

174 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 22:35:14.63 ID:bZXqPNPla.net
>>173 me too

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:36:22.17 ID:n0/41hnN0.net
個人情報は流出させないよ。
アンケートの結果は後日公開するよ。
アンケート以外の目的には利用しないよ。みたいな問題Readingにあった。

176 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 22:39:06.14 ID:Z05fTCh80.net
>>175
あった

177 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:40:32.55 ID:n0/41hnN0.net
>>173
よかった。あれキャッチフレーズ募集している会社は出版社であってるよね?
メルボルンのシェフは問題全然覚えてないや。
後、農業戦略?についての問題もあったな。

NOT問題だった。
講義で取り上げないのは何か?みたいな。
tranning 何たら選んだ記憶ある

178 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-LCC3):2016/07/24(日) 22:41:21.53 ID:Dx+hTz0p0.net
初受験であわよくば730狙っちゃうぞーなんて考えてたら、パート2で頭パニクってそのあとも散々だった…。

このスレのみんな、すごいね。
次回は600目標で頑張ります…。

179 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sacf-vGuo):2016/07/24(日) 22:42:00.22 ID:iv/oXqw1a.net
文頭にthereを挿入する問題あったよね

180 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f700-a4ik):2016/07/24(日) 22:42:05.46 ID:cDT0cjnS0.net
ANARUって奴が出てきて笑いが止まらない

181 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 22:42:55.91 ID:Z05fTCh80.net
thereforeが答えの問題もあった気がする
asa result的な答えもあったかと
there が答えの問題もあったかと

曖昧だけど、part6で覚えてるのはこれくらい

182 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:43:08.90 ID:n0/41hnN0.net
NOT問題。

@農業の戦略
A科学技術の変化?
B労働者の教育?
C??

順番は忘れたけどこんな選択肢だった。
atrategy が記憶にはある。

183 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3f7-iqWO):2016/07/24(日) 22:43:32.34 ID:HCivT4ZE0.net
>>179
あった
ウェブサイトにアクセスしてください、そこで…
みたいなやつだよね

184 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 22:44:22.53 ID:bZXqPNPla.net
lineみたいなやつとか 意外と難しいな スケジュール帳みたいのは簡単だった

185 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 22:45:17.32 ID:Z05fTCh80.net
>>182
あとは、農薬のまき方?みたいなのがあったと思う

186 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:46:09.07 ID:n0/41hnN0.net
入社問題もあった気がする。
fill out enclose〜 確かReadingの最初かな。

187 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:47:00.29 ID:n0/41hnN0.net
>>184
スケジュール帳で国選ぶ選択あったね。
何選んだか忘れたけど。

188 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 673a-OYsr):2016/07/24(日) 22:47:11.82 ID:h3PGJumR0.net
新形式初回と比べてパート7の難易度が格段に上がった。
初回は10分は余ったのに、今回ギリギリ、しかも1問よく考えられず当て感の塗り絵同然。
こんなに毎回難易度を変えて、運営側は何を考えてるんだろ。
一応900ホルダーだけどこんな状態。トリプルパッセージの文が長くなったし
最後の問題の中身が頭に入ってこなかった。
リスはまあ普通だったかな。自信のない問題も一杯あったけれども。
パート2の中盤までは楽勝って感じだった。でも後半、ちょこちょこ間違えてそう。

189 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:48:06.51 ID:n0/41hnN0.net
>>185

NOTだから労働者の教育?的なの選んだ。
あんま自信ないけど。

190 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 22:48:59.07 ID:bZXqPNPla.net
184 どこで食事だっけ コロラド?だったかな

191 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 22:49:17.54 ID:Z05fTCh80.net
>>189

同じく教育を選んだ

192 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 22:49:31.15 ID:kq0nM4HH0.net
>>163
前段が 返品できます  (  ) 返金されます
だから Consequently が正解

193 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:50:26.84 ID:n0/41hnN0.net
>>184
line難しかった。
Aさんが出席者のリスト整理が遅れてるから、まだBさんは仕事にかかれないみたいな。
なんかBさんが、仕事にとりかかっていいの?っていってAさんがまだ終わらない→Bさん返答

Bさんの返答は何を意味する?的な

194 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 22:50:33.86 ID:ZORtyn1Cd.net
>>187
直前に飛行機でいったとこだよね。シカゴとかだったかな。。

195 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f36d-qEGo):2016/07/24(日) 22:51:58.39 ID:op92ZV6Q0.net
>>177
フレーズ募集してる会社ってランプ作ってる会社じゃなかったっけ?
応募フォームに書かれてたフレーズはbrightだかbrighterだかが入ってた文だった

196 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:52:07.22 ID:n0/41hnN0.net
>>190

確か前日に飛行機のってたからその食事の前の日に滞在してる国選んだ。
多分コロラドだったかも!

197 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/24(日) 22:52:57.40 ID:kq0nM4HH0.net
>>195
ランプが正解 それっぽい製品名が2つ連続で書かれている

198 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:53:32.24 ID:n0/41hnN0.net
>>195
そうなのか・・。自分自信ないからな。bright確かにあったわ。
そっちが正しいかも。

199 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 22:53:36.08 ID:ZORtyn1Cd.net
>>195
俺もそう思う。出版とかに関する権利は会社にいきます的な話だけだったような。ちょっと適当。

200 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 22:53:39.34 ID:Z05fTCh80.net
Aさんが仕事に取り掛かろうとしたから、、
みたいな回答があった気がするけど、あまり自信はない

201 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb6d-fjp+):2016/07/24(日) 22:53:41.71 ID:JHFx+9A90.net
consequently????? additionallyじゃなくてえええええええ!!!?

202 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 22:56:57.21 ID:ZORtyn1Cd.net
パート1でここで議論になってない、お姉さんがパンをカゴに入れてるやつ、あれ何よ。
なぜかあれだけ2択でわからんかった。

203 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:57:23.38 ID:n0/41hnN0.net
>>200
そうそう!Aさんが仕事に取り掛かろうとしていてBさんが仕事を待たないといけない的な。
そこは自信ある。
メモの問題は男の人は何の職業かあったよね。

スポーツ選手か?editorか?芸術家か?あれは編集の仕事だよね?

204 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sacf-vGuo):2016/07/24(日) 22:57:35.66 ID:iv/oXqw1a.net
Mr.トロントさん?と会うのはどこ?→シカゴ
ってのもあったな

205 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 22:58:09.37 ID:KJpUuWtH0.net
コロラドは国じゃなくて州。。そんな問題あったかって不安になってしまった。

206 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 22:58:20.18 ID:n0/41hnN0.net
>>202
自分の問題にはなかったわ

207 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 22:59:48.21 ID:Z05fTCh80.net
>>202
レジの人が仕事してるとかだったかと

>>203
芸術家のような職業を選んだような、違うのを選んだような、あまり自信はありません

208 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 22:59:48.91 ID:onc9Q4gZd.net
一問も聞き取れなかったなー。
皆はpart3とか、ちゃんと全文、頭のなかで英語の意味を理解しながら解いてるの?
それとも、実はちゃんと訳できてないけど、聞き取れた単語と選択しから、
まぁこれだろな、という答えを消去法で解いてる感じなの?

それから「先読み」ってよく聞くけど、やってる人はどういうふうにやっている?
1セット(3問)終わったら、この少ない4〜5秒の隙間に
問題と選択肢(ぜんぶで15文)をぜんぶ読んでるのか、
それとも、
part2が終わってpart3の解説をしてる最中にドカーッと読んでるのか、
どんな感じで、そんなに皆は高得点取ってるのかね?

209 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 22:59:53.96 ID:ZORtyn1Cd.net
>>204
それがコロラドとか言ってるやつだよね、たぶん。

210 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:00:12.33 ID:n0/41hnN0.net
リスニングでチョコレートケーキ?のチラシの表示価格が違っていてお詫びしていた
問題あったよね?

211 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb6d-fjp+):2016/07/24(日) 23:00:21.64 ID:JHFx+9A90.net
男がeditorに会ってるのを見てwriterにした

212 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 23:00:41.19 ID:KJpUuWtH0.net
>202
カウンターの後ろに立ってる、というのだと思う。
他はパン焼いてるとか、まったく別のこと言ってた記憶があります。

213 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3f7-iqWO):2016/07/24(日) 23:00:43.74 ID:HCivT4ZE0.net
>>192
>>201

あれって前が「受け取らなくてもいい」
後ろが「受け取ってからも返品できる」
みたいな感じじゃなかったっけ
だからadditionally選んだけど

214 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-BSmY):2016/07/24(日) 23:01:00.95 ID:JG/mV8WDa.net
>>210
あったね

215 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-g28n):2016/07/24(日) 23:01:01.12 ID:ien8Yx0Ga.net
>>202
にーちゃんがカウンターにいてなんちゃらじゃなかった?

216 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:01:35.29 ID:n0/41hnN0.net
Part2とかリスニング後半は集中力との勝負だよね。

217 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-qEGo):2016/07/24(日) 23:01:38.60 ID:pliL+IM4a.net
>>35
ビルケンシュトックでサンダルの底を交換してもらったよ

218 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:01:43.81 ID:Z05fTCh80.net
>>212
それです!

219 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-iqWO):2016/07/24(日) 23:02:42.55 ID:PumUogPF0.net
>>210
3.5ドルって書いてたけど本当は5ドルでございます

220 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 23:02:50.39 ID:ZORtyn1Cd.net
パンの問題回答ありがとう。それとパンを焼いてるだかなんだかで迷って、正解でした。

221 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 23:03:00.29 ID:KJpUuWtH0.net
>>210 
スーパーでのアナウンスにそういうのありましたね。
チョコレートケーキだったかは記憶にないけど。

222 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:03:34.99 ID:n0/41hnN0.net
>>202

リスニングの最後のやつか!
@確か鞄が開いている ×
Aショッピングカート押してる ×
B?
Cレジのカウンターにいる  選んだ。

223 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 23:03:50.59 ID:ZORtyn1Cd.net
>>210
スーパーの店内アナウンスだよね。

224 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/24(日) 23:04:57.86 ID:cjvK2yN40.net
>>208
700点前後かな?
part3,4で単語だけおっかけてた頃もあったけど今は聞き取れてるよ。
ただ、選択肢見ながらだとかしてると聞き逃したりする。
最近は意図を問う問題もあるから、内容理解しないで高得点は難しいかも
多聴、多音読が自分は効果的だったよ

225 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 23:05:33.86 ID:ZORtyn1Cd.net
パンといえば、part2で
これ新鮮?→朝焼きました
ってあったね。

226 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sacf-vGuo):2016/07/24(日) 23:05:52.03 ID:iv/oXqw1a.net
サンダルの底問題
1.忘れた
2.stickyなビーチサンダル用の底が間違えて届いた
3.本当はversatileなサンダルが欲しかった
4.report an errorするためにメールした
5.何とか社のサンダルを長年愛用し続けてきた

227 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:06:42.27 ID:n0/41hnN0.net
あと、リスニング図問題で予定を変更しなければいけなくなった予定は何?
みたいなのもあった。
open house系の問題だったような。

別問題だけど、開店時刻の店頭の看板が間違ってたってのもあった。

228 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-g28n):2016/07/24(日) 23:07:19.02 ID:ien8Yx0Ga.net
>>225
朝焼いて新鮮なのか?と多少モヤッとしたけどそれにした。

229 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:07:33.37 ID:6knPpTYD0.net
先読みは、問題の説明のときに(part1やpart2のとき)聴かなくても
わかるから、少しチェックする。

問題が始まったら、上から順番にわかる問題を解く。
すると全部放送をきかなくても終わる。
設問を放送している間に、次の問題にうつり先読みを始める。

英語→日本語に頭の中で訳したりはしない。
意味はとれているので問題が解ける。
でも、たまにぼんやりしていて、回答の手がかりになる英語を
聞き忘れたりはする。

先読みしないで満点とっていたときもあったが、最近はとれないよ。
6月はL470だった。

230 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:08:21.52 ID:Z05fTCh80.net
>>225
なんちゃらmadeっていう選択肢をえらんだ
多分朝作ったとかかと

231 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:08:31.77 ID:n0/41hnN0.net
>>225
あった!
後、自転車借りてもいい? どのくらい使うの?的な問題。
会社どこ?→ビジネス街なんたらだよ。みたいなのもあった。

232 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 23:09:45.15 ID:KJpUuWtH0.net
>>208

設問と選択肢を読んでいる放送聞かずに、
マークシートを埋めればその分時間が余るので、
その間に次の設問と選択肢に目を通す、という感じでは?

233 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:10:30.68 ID:n0/41hnN0.net
飛行機のアナウンスもあったよね。
次のアナウンスをお待ちください。みたいなの選んだ。

234 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-jK+8):2016/07/24(日) 23:11:18.16 ID:tZiV4Pz6d.net
>>225
あったねww
これ新鮮?ってw

235 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-vGuo):2016/07/24(日) 23:12:53.53 ID:18wm2ROhd.net
>>35
ビルケンシュトック履いてるけど
普通に替えてもらうよ
底だけで6000円位するけど

236 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:12:57.20 ID:n0/41hnN0.net
機械トラブルで女性が何かを忘れてたらしく、fogotみたいなセリフ。
そのfogotには何が意味するか?的な問題。リスニングかな。

@disappoint とかの選択問題だった気がする。

237 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 23:12:57.30 ID:ZORtyn1Cd.net
>>233
あったね。なんか空港アナウンスにかなり寄せた話し方だったw
場所聞かれたか忘れたが空港、荷物、予定通り着く、アナウンス待つ、だったかな。

238 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:13:14.79 ID:Z05fTCh80.net
>>233
天候悪くて遅延

キャプテンは時刻通りに到着すると案内(自身ない)

次のアナウンスをまってください

239 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:13:40.47 ID:6knPpTYD0.net
>>208
ハマーだったかの600点ぐらいの問題集にやり方載ってたと思うよ。
他の本でも、テクニックについては指南があるものがあるので、
本屋でみてみて。

結局、自分のやり方を確立しないとスコア伸びないけどね。
自分はpart2の時に目を閉じてやったり、先読みしたり、しなかったり
自分にあう方法を試行錯誤したし、いまもしている。

240 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:14:26.61 ID:n0/41hnN0.net
>>237

確か最初の問題はどうして遅れたか?だったような。

241 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:15:06.70 ID:n0/41hnN0.net
>>238
よかった!あってた!

242 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:15:20.21 ID:Z05fTCh80.net
>>236
dissapoint はどこかの回答でみたけど、リーディングだったかと

243 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-vGuo):2016/07/24(日) 23:15:36.51 ID:1nXgqQkE0.net
コンサートの席を選ぶのにどのブロックにする?て図があったけど、後ろがいいって聞こえたから真ん中の後ろを選んだ。よく考えたら、ど真ん中のブロックの中の後ろのほうかもしれない…

244 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:15:40.41 ID:6knPpTYD0.net
天候じゃなくて、荷物の問題じゃなかった?
出発はおくれるけど、到着は予定通り希望とパイロット言っており、
そのまま次の放送をまて。

245 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 23:15:55.29 ID:KJpUuWtH0.net
天候??
荷物のトラブルだと思ってた。

246 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13d7-F6lb):2016/07/24(日) 23:16:16.64 ID:Rljtts8h0.net
>>244
自分もこれにした

247 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f2c-eQ6f):2016/07/24(日) 23:16:21.67 ID:kq0nM4HH0.net
>>208
前のセットの2つ目の読み上げから
先読み開始 25秒ある

248 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:16:46.77 ID:n0/41hnN0.net
天候は別の問題とごっちゃになってる気がする。

249 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:17:00.85 ID:6knPpTYD0.net
先読みしたときに、たまに予想する。たいてい予想は外れるw
普通は天候だよねと思ったら、荷物のこと言ってた。

250 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:17:16.35 ID:Z05fTCh80.net
>>244

すみません、トランスファーの荷物でした

251 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-g28n):2016/07/24(日) 23:18:10.70 ID:ien8Yx0Ga.net
>>244
荷物の積み込みだかが遅れてるけど定刻には着くよ、にした。天候は選択肢にあったけど。

252 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:18:36.47 ID:6knPpTYD0.net
>>243
はじははどう?真ん中がいいなあ。うしろしかあいてないけど。
後ろのほうが全体みえるから、真ん中後ろでOK
の流れではなかったかと。

253 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:19:00.83 ID:n0/41hnN0.net
>>242
そうだっけ?
なんかの故障だった気がするんだけど。
サービスセンターに問い合わせていつ購入したか聞いてて6か月前うんたら。
サービスをすぐに取りやめるようにって選択肢があった。

最後が電話番号を教えて下さい的な。

254 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7725-LCC3):2016/07/24(日) 23:19:51.45 ID:u9rJLfvp0.net
先読みは直後の問題だけだな
つまり50-52の回答を終えたら53-55の放送が始まるまでの間に53の質問文と回答だけ見ておく
それ以上は覚えられないw

255 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:20:24.70 ID:n0/41hnN0.net
意外と覚えてるね。終わった直後は忘れてたけど

256 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:21:32.15 ID:n0/41hnN0.net
店頭看板が間違っていて、お客様がもう店頭に並んでるわ!のリスニング
何曜日か?全く分からなかった。
適当に土曜日選んでしまった。

257 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-vGuo):2016/07/24(日) 23:21:39.40 ID:1nXgqQkE0.net
>>252
そうなんだ、ありがとう

258 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:21:49.04 ID:bZXqPNPla.net
体格の良い女性がドキュメントを持っていたのが一番印象に残った

259 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e6-eQ6f):2016/07/24(日) 23:22:30.44 ID:YrrkrTOZ0.net
>>213
返品、返金、加えてshop creditでの返金もOKみたいな感じじゃなかったかなぁ
日本で言うポイントみたいなもんかと

260 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-g28n):2016/07/24(日) 23:22:49.83 ID:ien8Yx0Ga.net
財布忘れて払っとくよもあったよね?

261 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:23:10.54 ID:n0/41hnN0.net
>>258
あったね。ハイキングで崖で休んでたのも印象深い。

262 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:23:16.37 ID:Z05fTCh80.net
>>256
オープン日の1日前を選んだような気がします

263 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:23:41.51 ID:bZXqPNPla.net
少しスレが活気付いてきた

264 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:24:08.68 ID:n0/41hnN0.net
>>260
あった!ランチおごるわよ!みたいな。
いい人だと思った。Bと迷ったわ。over tere みたいな

265 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:24:26.16 ID:Z05fTCh80.net
>>261
一人だけ山登ってる人がいる絵ですね

266 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 23:24:31.39 ID:ZORtyn1Cd.net
Rで学会発表お願いみたいなメール、30分のスピーチ要求でいいんだよね?
あとそれの文挿入は割引ホテルの直後だよね?

267 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 23:24:51.53 ID:KJpUuWtH0.net
TOEICの試験って何パターンあるんでしょうか。
同日同時間の試験なのに、わざわざ問題変える意味ってあるんでしょうか。
国内時差があるんならわかるけど。

268 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17fc-LCC3):2016/07/24(日) 23:24:54.63 ID:wQlZxAeP0.net
>>256
何曜日か忘れたけど、一番上のやつじゃない?
am7:00とかのやつ

269 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:25:38.14 ID:bZXqPNPla.net
>>263どういうこと?問題ちがうの?

270 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/24(日) 23:26:26.35 ID:cjvK2yN40.net
>>267
IPでリサイクルするから答え合わせされるのを防ぐためにだと思う。
2つのフォームだけだったら容易に答え合わせされてしまう

271 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:26:37.55 ID:bZXqPNPla.net
>>269
❌263
◯267

272 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/24(日) 23:26:47.06 ID:Gtxzrd/w0.net
>>184
lineは実際に外国の女の子とやってみると余裕だよ

273 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:27:12.27 ID:Z05fTCh80.net
>>268
それ選びました

274 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:27:23.15 ID:n0/41hnN0.net
>>268
そうか。私聞き取れなかったわ。
同じ問題で電話してきた女性は何をしといたか?もあった気がする。

なんか別問題でなにかのSTOKが切れていて家近いから買ってきて!みたいな
ものあった気がする。

275 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f84-vGuo):2016/07/24(日) 23:27:24.07 ID:pJvpLG8T0.net
10年以上ぶりのTOEIC
問題用紙ちいさくなったのね〜とか
シールがチャチくなったのね〜とか
つまらない事に気を取られていたが
結論、難しくなったんだ〜と思った

276 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-vGuo):2016/07/24(日) 23:27:24.84 ID:1nXgqQkE0.net
ブッククラブの問題。支払いはクレジットカードでinstallmentにした。タダで貰った本はサーファーの本。
20年前に設立した、で更新は10年に1回、長すぎるだろ

277 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 23:30:07.36 ID:KJpUuWtH0.net
>>270
正答教えてくれないのも不思議ですよね。仏検とかは正答を公開してるのに。
問題リサイクルするって手抜き。

278 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:30:59.17 ID:6knPpTYD0.net
IPもだけど、普通の問題もリサイクルするから、答え合わせは困るんだろうね。

これだけの問題数を作って、年に何回もやるのはテスト論的にはとても
コストがかかっているし、良問はリサイクルしたいだろうから。

それから何種類ものフォーム毎に、なにかのデータをとっているのかもしれない。

279 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:31:09.85 ID:bZXqPNPla.net
なんでIPなんてあるんだろ?

280 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:31:25.32 ID:n0/41hnN0.net
リスニングでAさんがBさんに依頼していて、最近ボーナスか賃金をUPしたが選択肢にある問題
があったような。

281 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13d7-F6lb):2016/07/24(日) 23:31:38.77 ID:Rljtts8h0.net
>>277
ほんこれ
回答公開してても仏検は1級はひっくりかえってもとれんしね

282 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-vGuo):2016/07/24(日) 23:31:46.82 ID:1nXgqQkE0.net
チャットで、会議始まるけどギリギリまで何やってんの?→ちょっとトラブルが、でもすぐ片付くから間に合うよ。てやつで、 Everyone will be pleased の意味は?これは自分の問題解決能力の速さにみんな満足、だよね?

283 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3337-ujGw):2016/07/24(日) 23:32:45.61 ID:n0/41hnN0.net
IPってどうなんだろう。難しそうだな

284 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:33:45.72 ID:bZXqPNPla.net
>>283一緒だと思う

285 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 23:36:03.55 ID:BKMeTyhx0.net
>>283
むしろIPはまだ旧形式だから楽なんじゃないか

286 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/24(日) 23:36:14.61 ID:KJpUuWtH0.net
>>281
仏検はマークシートじゃないし、記述もけっこうあるから。
夢だわー仏検1級。
って関係ない話題で失礼。

287 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f3dc-vGuo):2016/07/24(日) 23:36:16.71 ID:dGyQtbAf0.net
>>276
最後のBから始まる名前の人はなんの人?という問題で
「ブッククラブでを20年前に設立した人」を選んだんですが
文中から20年という表現がどうしても見つからなくて悶々としてました。


でも正解はそれで合ってますかね?

288 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:36:23.06 ID:6knPpTYD0.net
IPのスコアって、母集団の英語力に左右されるの?
結局偏差値だから。

IPは昨年の問題らしい。来年までIPは旧式問題ということは確定。

289 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 23:36:33.40 ID:O5t4RLnud.net
>>208だけど、先読みとかリスニングのこと教えてくれてありがとう。
何回か受けてるけど、自分はトータルで400点くらいのゴミだよ。
点が取れるのはpart1とpart5だけなんだ。
他はもうダメで、なんかpart234とか、一問もできた、というのが今回も無くて
心折れまくってるよ。
練習あるのみってのはわかるけどね。

290 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:37:32.61 ID:6knPpTYD0.net
>>287
本を書いたことがある、にした。難しかった。

291 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:38:34.38 ID:bZXqPNPla.net
3人会話の問題ってあった?全然わかんなかった

292 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-BSmY):2016/07/24(日) 23:38:49.09 ID:JG/mV8WDa.net
>>287
本を書いた人が正解

293 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 23:38:54.40 ID:BKMeTyhx0.net
>>289
トータルで400だとリスニングの前にリーディングじゃないか
多分分で見ても解けない問題が結構あると思う

294 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-vGuo):2016/07/24(日) 23:39:03.24 ID:1nXgqQkE0.net
>>287
会員が書いたメールに、自分はこのクラブに10年前に入りとても気に入ってます。みたいな文があった。ほかの選択肢がどれもイマイチなので、これしかないと思います

295 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13d7-vGuo):2016/07/24(日) 23:40:31.99 ID:1nXgqQkE0.net
本を書いたことがある、ですか。そうかもしれませんねー間違えました

296 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 23:40:49.40 ID:BKMeTyhx0.net
>>291
あったよ
三人のときはまず設問からして次の三人の会話を聞いてとか言うよ

297 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-jK+8):2016/07/24(日) 23:41:20.64 ID:tZiV4Pz6d.net
>>289
part2は5W1Hの問題はなるべく落とさないようにして、part3.4は比較的簡単な1問目と3問目に集中。
2問めは詳細や意図を問う問題が多いから聞き取れなかったら潔く捨てる。
段階的に点数は上がるはずだから頑張れー!俺も最初は300ちょいだったけど今は900超えてます

298 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:41:55.37 ID:6knPpTYD0.net
最後のレターに、会長の本?文章に関して誉めていた箇所があって、
他の選択肢に該当する記述がなかったので、本を書いた人にした。
選ぶのに時間がかかった。

299 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 23:42:38.80 ID:BKMeTyhx0.net
ていうかUNTILは接続詞しかないと思って選べなかった凡ミス悲しい

300 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-tOyy):2016/07/24(日) 23:42:53.68 ID:oX6vIehWd.net
メルボルンのシェフの話って結局なんだったのかいまいち。
最後分かんないけどユニバースの単語があるやつ選んだ。

301 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-BSmY):2016/07/24(日) 23:43:19.99 ID:JG/mV8WDa.net
>>282
プレゼンテーションの内容に満足みたいのじゃなかったかな…?

302 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/24(日) 23:44:09.56 ID:Gtxzrd/w0.net
>>299
大は小をかねる
うんこはおしっこを兼ねないけど
普段から英語で考えると良いと思う

303 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3f7-iqWO):2016/07/24(日) 23:44:36.92 ID:HCivT4ZE0.net
>>259
そういうことだったのかあれ
答えは結局additionallyだよね

304 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:44:42.16 ID:6knPpTYD0.net
>>289
自分はいまは900ちょいで、始めてうけたときから2倍のスコアです。
続けていたらそのうち結果がでます。
リスニングのスクリプトの音読や、普段は倍速でリスニングを聴くこと、
また実は問題文を速読する必要があるのでリーディングの力もリスニングに
影響していると思います。

305 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f3dc-vGuo):2016/07/24(日) 23:44:55.47 ID:dGyQtbAf0.net
>>298
最後のレターでしたか・・見落としてました。、
ありがとうございました!

306 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-tOyy):2016/07/24(日) 23:44:59.75 ID:oX6vIehWd.net
文法問題は全然覚えてないや。
at whichが選択しにあったきがする。
最後の方。

307 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:46:30.64 ID:bZXqPNPla.net
shouldの後は原形

308 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-tOyy):2016/07/24(日) 23:47:02.39 ID:oX6vIehWd.net
なんかオフィス移動するからデスクにブルーのシールつけとくよ。あったきがする。

For exampleえらんだ。

309 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Saff-tmF6):2016/07/24(日) 23:49:19.04 ID:eVWfPddRa.net
今回初めてTOEICを受験しました
Part7のために残り時間50分ほど残しましたが結局最後に出てくる文章が書いてある枠が3つある問題出てきたあたりから時間が足りず感で答えてしまいました
感はマーク15個分

Part7の時間配分、Part7の一問あたりの時間配分はどんな感じなんでしょうか?

310 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-tOyy):2016/07/24(日) 23:49:37.00 ID:oX6vIehWd.net
昔は文法問題もやたら覚えてた人いたよね。

311 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 23:49:47.17 ID:BKMeTyhx0.net
>>308
あれようわかんなかった
for example は正解だと思うけど文の挿入がどれかわかんなかった

312 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:49:55.74 ID:6knPpTYD0.net
シェフに、メーカーサイドが、クッキング用グローブのサンプルをプレゼントする、
それはとても軽くて良い、みたいな電話の問題があった気がする。

313 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 23:50:48.13 ID:BKMeTyhx0.net
>>312
ホテル
軽い
サンプル送る
かな

314 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:51:07.66 ID:Z05fTCh80.net
>>308
正解

315 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/24(日) 23:51:40.74 ID:Gtxzrd/w0.net
>>309
50はやや短いと思うなあ
俺は60糞残す
大体1問1糞ペース

part5と6で
如何に削れるかが勝負

316 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3aa-BSmY):2016/07/24(日) 23:51:49.87 ID:nziZKhjX0.net
>>313
自分もそれと同じー

317 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/24(日) 23:52:03.85 ID:BKMeTyhx0.net
>>315
うんこぶりぶりやん

318 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/24(日) 23:53:09.07 ID:Gtxzrd/w0.net
>>317
せやで
part5、6
は漏らしそうなときにトイレを探す位の焦燥感を持たないといけないんやで

319 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 338b-NmzJ):2016/07/24(日) 23:53:56.80 ID:IGAIhfYf0.net
東京開場って何箇所あるの?
八王子みなみ野だった

320 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17fc-LCC3):2016/07/24(日) 23:54:05.17 ID:wQlZxAeP0.net
>>313
ホテル?レストランじゃなかったか

321 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/24(日) 23:54:35.33 ID:6knPpTYD0.net
>>309
part5,6を10分から15分で終える。
後ろのTパッセージから取り組み最後にSパッセージを解きます。
時間がなくなってもSパッセージだったら焦りながらも読むことができるので。
でも今回は、とても時間がかかりギリギリでした。

上記の方法は、実はシングルで焦って不正解になりスコアが下がる可能性
もあるけれど、塗り絵は防げます。

322 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f703-LCC3):2016/07/24(日) 23:54:45.57 ID:PC78HMOP0.net
>>304
おれは逆にリスニングの強化がリーディングにつながった

323 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/24(日) 23:55:15.72 ID:bZXqPNPla.net
名工大で受けた人いる? 鶴舞公園でみんなポケモンGOやっていて怖かった

324 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/24(日) 23:55:37.90 ID:Gtxzrd/w0.net
>>322
相互作用は確実にあるね
リスニングは瞬間読解みたいなもんだし

325 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sacf-vGuo):2016/07/24(日) 23:56:29.79 ID:iv/oXqw1a.net
>>313
レストランにした
ホテルって言及あった?

326 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-tOyy):2016/07/24(日) 23:56:33.68 ID:oX6vIehWd.net
あったわ。シェフ問題。
ブルーのシール問題はなんかでオフィス移動が延期になってたんだっけ?

Suddenly とか選ぶのあった!
Suddenly はちがうけど。

327 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/24(日) 23:56:39.35 ID:88zM8bqh0.net
>>192
Consequentlyなんていうアホなお前の答えを無理やり正答にするために無理矢理架空の文脈作りだしてんじゃねーボケ!

328 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-tOyy):2016/07/24(日) 23:57:45.90 ID:oX6vIehWd.net
スムーズリーにしたわ。

329 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/24(日) 23:59:13.68 ID:Z05fTCh80.net
advisavyって間違えなんだ。。

330 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-tOyy):2016/07/24(日) 23:59:54.99 ID:oX6vIehWd.net
>>325
ホテルのレストランのシェフだったような。自信ない

331 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 00:00:18.27 ID:aSFWPPvEd.net
新形式初めて受けたけどリーディング解き終わらないわ

332 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17fc-LCC3):2016/07/25(月) 00:01:39.18 ID:bCBa7ACA0.net
>>330
シェフじゃなくて、レストランのオーナーとかだったような気が

333 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/25(月) 00:02:00.01 ID:bpM1m1Mp0.net
同じくレストランにしました。

そっか、60分か。part5,6 で50分っていうのを誰かのサイトで読んで、
きっちり50分残ってたんだけど、最後の設問にとりかかれなかった。
4問くらい塗り絵。60分残ってたらきっと最後までたどり着きましたね。

スコア、ちょっとは上がるといいな(前回からほとんど勉強してないけど)

334 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/25(月) 00:03:07.64 ID:sDSELYT/0.net
>>331
同じく
part7に時間取られすぎた。
トリプル問題に完全にやられた。
あとは、リスニングの回答を読む早口言葉聞いた時、機械の故障かと思った

335 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 00:05:21.24 ID:l2qBkz+L0.net
R435から、R450以上にあげるには、なにが必要でしょうか。

文法と語彙が弱いので、文法特急(5周ぐらい)と、金フレ(1周)
しました。公式は新と旧Vo,4をやり、非公式もやりました。

336 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/25(月) 00:05:32.70 ID:XatRBNPj0.net
>>333
50分じゃ全然足りないよ。Part56は最低でも20分で終えないと
Part56で25分かけていいなんて旧形式みたいなアホサイトは読まない方がいい
あとあんま時間気にしない方がいいよ。いちいち時計見てたら残り〜分しかない!とかプレッシャーになるだけ
時計見ずに集中して一心不乱に解いた方がいい

337 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/25(月) 00:06:13.65 ID:xxTs+J5Q0.net
>>310
暗記神どこにいったんだろ

338 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/25(月) 00:06:50.71 ID:/Miw7LOE0.net
>>336
今回56で25分も使ってしまったよ
13門ほど塗り絵になった

339 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 00:07:25.44 ID:qxLcLUVn0.net
>>336
俺は大まかだなあ
時間と問題数見て調整していく感じ

340 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-mQOk):2016/07/25(月) 00:08:02.38 ID:N39Qa1GLp.net
part7の易化傾向は、ひとまず止まった感じ?

341 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 00:09:08.20 ID:l2qBkz+L0.net
6月よりは、格段に難しくなった。
ブッククラブの問題とか、どこに正解があるのか探すのが難しい、
時間がかかるやつとか。

342 :333 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/25(月) 00:10:14.78 ID:bpM1m1Mp0.net
>>336
ごめんなさい!間違えました part7 で50分でした。
part5,6は1問30秒計算だったと思います。 Part7に取り掛かった時点で残り50分でした。

343 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/25(月) 00:10:47.44 ID:XatRBNPj0.net
みんながR難しくなったと言うたびに喜ぶ俺w
けどLで死んだがw

344 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 00:11:15.37 ID:qxLcLUVn0.net
>>342
1問15〜20位だね、目標は

345 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/25(月) 00:12:10.25 ID:bpM1m1Mp0.net
ああ、わざわざ訂正しなくても、336さん、わかっててくれてたようで、
二重に失礼しました。
これだからダメなんだな、自分。

346 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/25(月) 00:12:31.61 ID:XatRBNPj0.net
>>342
そういう意味で言ったんだよw
Part7で50分てことは、Lが45分で終わることから逆算するとPart56に25分かけるってこったろ
お前根本的なところから頭脳の出来がやばいかもしんないぞ

347 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-mQOk):2016/07/25(月) 00:12:46.64 ID:N39Qa1GLp.net
>>341
そっかあ。
これからどんどん難化させて最終的には旧形式のpart7と同じ難易度にするのかな。量だけ増やして。

348 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-21om):2016/07/25(月) 00:12:47.95 ID:x25dsYal0.net
>>208
最初のアナウンス1'30"くらい?の間にPart3のQ44〜70の設問と選択肢全部読んでイメージ
Part2前アナウンスは特に何もなしPart3アナウンスでQ32からのページ読む
Part4以降はおっつかれないように先読みめんどいのはPart3なんでここをバッチシにする作戦
だけど今回はPart2の出来悪いはずw

349 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 00:13:19.97 ID:qxLcLUVn0.net
>>346
まあまあ、TOEIC終わったあとの深夜だから。
疲れてるだけかも知れんだろ

350 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/25(月) 00:14:49.19 ID:A3IvpGk80.net
TPのアパート管理の電算化の問題で
最後の「このメールを受け取ったのは誰である可能性が高いか?」みたいな問いの答え分かる人いる?

351 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3aa-Sb2b):2016/07/25(月) 00:15:34.67 ID:pK5O9DcO0.net
part3が初めて満点取れた!!(多分)
part4も27/30ぐらいは取れてるはずなので本当嬉しい。

ただ問題は多分part2が15/25ぐらいしか取れてないことだなw
難しすぎるだろ…orz

どう対策すればいいんだあれ

352 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-21om):2016/07/25(月) 00:20:56.60 ID:x25dsYal0.net
>>335 R435から、R450以上にあげるには、なにが必要でしょうか
1.3mmのシャーペン1つのマーク塗るのに1秒短縮するから全部で200秒こんだけあれば3問解ける
最近使い始めてもう手放せないわ

353 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f99-iqWO):2016/07/25(月) 00:29:28.42 ID:0ySHck7d0.net
PART7
前回も今回も10箇所塗り絵だ
絶望的に時間が足りん

354 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-mQOk):2016/07/25(月) 00:33:57.94 ID:zFfR5jKyp.net
とりあえずpart7がかなり易しい回だった6月に受けた俺は勝ち組だな

355 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 00:35:40.46 ID:qxLcLUVn0.net
>>353
逆に変わらないのが凄くない?priceless だわ

356 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/25(月) 00:36:40.43 ID:tCaRkJB8a.net
都内だけど
隣の女が超ミニスカートで
気になって
集中力まして
Lの点数最高かも

357 :名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/25(月) 00:42:09.62 ID:U6XAihgld.net
エロい格好で受ける女ほんときらい

358 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77e6-LCC3):2016/07/25(月) 00:46:23.47 ID:I0YrBG/b0.net
>>352

1.3mm シャープペン!いいこと聞きました、ありがとう!塗るのに時間かかってロスしてた。さっそくネットで探しますわ♩

359 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-NxCq):2016/07/25(月) 00:46:30.25 ID:rGn61oLl0.net
なんか嘆いてる人やたら多いしスレの勢いも凄いからそんな難しかったのかな?
前回の過疎り方といったら凄かったし前回は本当に簡単っぽかったんだな
まあ難しかったんなら自分が思ってるより点数高いだろうから気を落とすなよ

360 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 00:49:32.04 ID:aSFWPPvEd.net
part2だけは得意 難しいのは正解を選ぼうとしないで消去法で削るといいかも 

361 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef37-iqWO):2016/07/25(月) 00:50:19.72 ID:hgtSGLYw0.net
>>335
俺はそれくらいの点数の時にリスニングが弱点で、リスニングの勉強ばっかりしていたら、リーディング何もしていなかったのにR450の壁あっさり超えた。
暗唱が効果的だったと自分では思っているが、費用対効果は低いかもしれないね。
でも、Rをそっから伸ばすのって相当時間かけないといけないってことには違いなからやってみるのもいいかも。

362 :名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/25(月) 00:51:21.00 ID:U6XAihgld.net
今回初めてPart2で全選択肢聞き取れない事態が発生した

363 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f36d-qEGo):2016/07/25(月) 00:54:50.88 ID:/1WJeD750.net
読むのが遅くて難易度に関係なく時間足りないから難しい方がいい
Part7が簡単だと言われてる時は本当に点数下がるし

364 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13d7-F6lb):2016/07/25(月) 00:56:13.74 ID:N0mR1JPZ0.net
Part5、6の対策しとけばよかった。。。
時間短縮しないとなんだね。。

365 :名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/25(月) 00:57:43.59 ID:U6XAihgld.net
今回800いってなかったらちょっとマジでTOEICの勉強頑張るわ

366 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/25(月) 01:05:32.94 ID:PnFrUnH40.net
就活のちょいアピールに使うつもりだから800は欲しいでごわす

367 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bf2-q6v+):2016/07/25(月) 01:13:11.40 ID:a3tghS130.net
>>365
煽るわけじゃないけど
800もない人が今までpart 2の選択肢を全部聞き取れていたとか凄いな

368 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff35-LCC3):2016/07/25(月) 01:17:42.64 ID:xnOqyK1D0.net
>>367
煽るわけじゃないけど君は日本語の読解力を磨いたほうがいいな

369 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/25(月) 01:19:36.28 ID:xxTs+J5Q0.net
あーるって人今回のですら25分くらいあまったらしいんだけどやばいね
他の著名人達はみんな数分しかあまらないのに

370 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3aa-Sb2b):2016/07/25(月) 01:23:19.99 ID:pK5O9DcO0.net
6月のRかなり簡単だったのは確かだけど、
それでもやっぱ点数あんまり変わらなかったから上手く調整されてんだなーって思う

371 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f340-gnc3):2016/07/25(月) 01:34:12.95 ID:LGCUxHqx0.net
Part5でproductとin(withかも) respsect toを選ぶ問題合ったかな?

372 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3aa-Sb2b):2016/07/25(月) 01:41:28.99 ID:pK5O9DcO0.net
>>371
productはあった。productionとかが並んでる品詞問題。

respect toは選択肢にもあった覚えがない。フォーム違うかも。

373 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f340-gnc3):2016/07/25(月) 01:50:07.90 ID:LGCUxHqx0.net
>>372
ありがとう!やはり今回も色々とフォームがあって問題も
バラバラなんですね

374 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-iqWO):2016/07/25(月) 02:02:10.91 ID:LAhgtAGk0.net
>>204
私もシカゴにした…違うの?

375 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/25(月) 02:07:02.48 ID:iXfl4J/ya.net
>>205
stateだから国と訳しても誤りとは言えない
という屁理屈

376 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77e6-LCC3):2016/07/25(月) 02:14:34.80 ID:I0YrBG/b0.net
シカゴで正解のはず。

R は自分は何が得意なのか考えて、それにあった時間配分した方が良い。いかに効率よく、素早く一問一問を解けるかが鍵だと思う。

私は、Part 5/6 が得意なので一目散に、振り返らずにやり、7 を多少は丁寧に読みながらやる、という戦略で、今回何とか時間内に終わり、見直す余裕があった。

迷って解けそうもない問題はあまり深追いして時間を無駄にしない方がよい。それよりは確実に点がとれる問題を早く答えるべき。

やっぱ模試を死ぬほど何度も解いて形式に慣れ、経験積むのが一番いいと思う。

377 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 673a-fjp+):2016/07/25(月) 03:22:21.51 ID:zAVGqzQ80.net
ボストン何とかと会う予定になっていてその前日にflight to Chicago
とあったような

378 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa7f-eQ6f):2016/07/25(月) 03:31:03.55 ID:uM8wHUQla.net
56を10分でやっつけたのに15問ほど塗り絵になったった

379 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 673a-fjp+):2016/07/25(月) 03:32:33.50 ID:zAVGqzQ80.net
最近寝つきが悪くて目が覚めるの早いわー
新形式になってからレスが伸びないな受験者減ったんかな
なんだかんだ言って結局パート7の難易度を旧形式と一緒に戻す意図が見え隠れする
いやな回だったな

380 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/25(月) 04:21:01.27 ID:/Miw7LOE0.net
>>378
56を10分でやっつけるとか天才ガチで

381 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd8f-EnXF):2016/07/25(月) 04:52:53.43 ID:dH5k9+92d.net
PT1-4 45分
PT5-6 15分
PT7 60分

PT7が50分だとどうしても厳しいから、
5-6を如何に読み返しせず迷わず
フラッシュ解答で駆け抜けられるか

がキーポイントだと思いました

382 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7344-VTKA):2016/07/25(月) 05:51:41.47 ID:ebeBUFhg0.net
>>204 シカゴ
そのあとにサンフランシスコに飛ぶ、みたいなスケジュールだったと思う。

>>325 レストランオーナー
レストランの他のスタッフもそのグローブが気に入るでしょうとか言ってたと思う。

383 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-jK+8):2016/07/25(月) 06:05:40.86 ID:+WNXzoB0d.net
>>379
今までの回全部難易度違うから多分まだ実験中なんだと思う

384 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-zXIV):2016/07/25(月) 06:39:30.86 ID:oemYdrgNd.net
高得点の人って、周りに鼻すすったり多動性のあるうるさい人とかが近くにいても気にならないというか音声普通に頭に入ってくるもの?近くにうるさい人があいるかいないかでスコア変わるぐらいじゃ英語力ないってことなのかな?

385 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/25(月) 06:58:53.40 ID:mPD+PPzA0.net
>>384
普段からいろんな状況で英語聞いてれば慣れるよ

386 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3aa-Sb2b):2016/07/25(月) 07:01:47.84 ID:pK5O9DcO0.net
>>384
英語力じゃなくて集中力かと。
喫茶店でイヤホンして公式解いてみるのオススメ。
うるさいおばさん軍団いる時とか練習になる(ただしストレスは溜まる)

>>379
それな…
>>383だったらいいけど、なんとなく来年の今頃には今回ぐらいが標準になってそう。

387 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 07:39:51.33 ID:qxLcLUVn0.net
>>386
前回までが簡単すぎただけで、今回ぐらいでいいんじゃねえの

388 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-21om):2016/07/25(月) 07:40:54.93 ID:x25dsYal0.net
>>384
今回見事にPart2の出だしで大きなくしゃみする人いたわw
リスニングは障害ありと考えたほうが気が楽聞き取れたとこで判断するしかない

389 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/25(月) 07:45:01.02 ID:P0c17R5F0.net
>>369
あいつは嘘つきだから気にするな
残り25分でこってり直してるから「回答完了」の意味で言ってない

390 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 07:48:05.04 ID:qxLcLUVn0.net
>>384
電車の中でリスニングするとか、自宅でスピーカーで練習するとか方法はある
今なら蝉という最高の練習相手がいるなw

Lベスト475の雑魚だけど

391 :あ〜る ◆zWz/4Fvxkk (アークセーT Sx8f-dSik):2016/07/25(月) 08:01:47.82 ID:oSL1P+7Kx.net
>>389
自己申告だからいくらでも話を「盛る」ことができますしね。

392 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-LCC3):2016/07/25(月) 08:11:58.82 ID:41yPtfazM.net
>>389
大学にTOEICは20分寝れて一人前って教授いるよ
もちろんリスニング、リーディング、スピーキング、ライティング満点のひと

393 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/25(月) 08:32:17.40 ID:nFn5y5Mmp.net
TOEFLってTOEIC対策に役立つ?

394 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/25(月) 08:40:46.02 ID:aJtcMfOVM.net
>>393
TOEICに対応は出来るだろうな
対策はTOEICやった方が手っ取り早いだろうけど

395 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-zXIV):2016/07/25(月) 09:03:27.83 ID:EeUL0sE8d.net
>>384です。
みなさんありがとうございます。
必ずうるさい奴がいると思って、普段からそれを見越した練習をして本番は気にしないようにするしかなさそうですね。

396 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-tOyy):2016/07/25(月) 09:41:35.13 ID:t0ah1DS/d.net
リスニングでボーナス選択した記憶がある。

397 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 09:44:16.83 ID:l2qBkz+L0.net
>>335です。
L>>RのスコアでL最高495 R最高435です。Rの勉強で悩んでいます。
>>352
塗り方ひとつでも時間短縮できますよね。試してみます。
>>361
暗唱するのは時間がかかりそうですが、力がつきそうですね。
LとRが同じぐらいのスコアになることが目標です。

398 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/25(月) 11:10:49.17 ID:nFn5y5Mmp.net
>>394
TOEICの対策本、目ぼしいのあらかたやり尽くしたからもうTOEFLとか他のやつやるしかないんだよ。

399 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7c1-jK+8):2016/07/25(月) 11:23:41.75 ID:xxTs+J5Q0.net
英検の読解になれると記事とかが読みやすくなる気がする

400 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/25(月) 11:28:00.46 ID:aJtcMfOVM.net
>>398
toeflの勉強するならtoefl受けた方が楽しそうだけどね
ある程度ハイスコア持ってるならもう良くないか

401 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b6d-ypeK):2016/07/25(月) 11:58:50.47 ID:yLA5FtVR0.net
>>398
韓国模試オススメ

402 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/25(月) 12:06:41.41 ID:XatRBNPj0.net
>>388
それ絶対言った方がいいよ。その問題番号に丸でも付けておいて、くしゃみしたひとがいたんですが・・
といえば高確率で別室でそこだけやり直せてもらえると思う

403 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/25(月) 12:18:47.85 ID:mPD+PPzA0.net
やり直ししませんとか言っといて、やり直しするのか?
あんまり適当なこと言ってると業務妨害になるぞ

404 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/25(月) 12:30:35.03 ID:vteW4hkqd.net
残り3分でTP2問あったとして、片方捨てる?それか両方かじって、簡単そうな小問だけとりにいく?
まあ塗り絵撲滅が先なんだけどさ。

405 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-eQ6f):2016/07/25(月) 12:38:15.12 ID:dXFusHrs0.net
>>208
Part2は基本休憩を取るように意識してる。aが正解ならbで塗ってそれ以降は休み、みたいに。ここで細切れにでも休んでおけばリーディングまで体力保ちやすくなる。
Part2の最後はPart3の先読み。
しかし一番大事なのは、先読みしなくても解答出来るだけのリスニング力。これがあれば乱されてもペースを取り戻せる。

406 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/25(月) 12:41:31.03 ID:mSpbz5N1x.net
swは別スレなの?全然話題にもならないがリスニングとリーディングだけ出来ても
英語の勉強をしていく上であまり意味がなくないか?

407 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77b2-LCC3):2016/07/25(月) 12:58:18.66 ID:rSeOciIa0.net
6月のテストの成績ってもう届いてますか?

408 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/25(月) 13:30:26.51 ID:aJtcMfOVM.net
>>208
亀だけど
全盛期は放送聞きながら選択肢読んでた
大体問題は順番に出されるからな

409 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 13:36:47.90 ID:n3+b2+4nd.net
俺が受けた会場、男しかいなくて萎えたわ

410 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f85-iqWO):2016/07/25(月) 13:38:35.00 ID:VVviVSq00.net
夏場のTOEICはくさい奴がいるから地雷
賢い人間は夏場は受けない

411 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/25(月) 13:41:36.69 ID:XatRBNPj0.net
>>409
逆に女だらけで誘惑の匂いが充満してる中で受けるのもきついだろw
お前多分ずっと勃起しまくりの妄想しまくりでテストどころじゃないぞw
男だらけの漢環境こそ最大に集中できる場

412 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b8b-LCC3):2016/07/25(月) 13:48:22.45 ID:3QKsP0r+0.net
https://twitter.com/16misssophia__1/status/756799903548841984

ミス上智候補の天野さんがtoeic940と公開
才色兼備すごいなぁ

413 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/25(月) 13:52:15.75 ID:IRfCd163a.net
>>412
上智だとむしろ英語しかできないんじゃ
見た目と英語でAOで美人なのは間違いないけど才はないよ

414 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8fb5-LCC3):2016/07/25(月) 13:54:26.49 ID:VO0aEWrP0.net
6月の認定証ってもう届いてますか?

415 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/25(月) 14:33:48.91 ID:nFn5y5Mmp.net
上智は美人で英語出来なきゃ価値ないからね。英語出来てもブスじゃダメ。

416 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-mQOk):2016/07/25(月) 14:44:22.09 ID:zFfR5jKyp.net
>>412
「Readingは、問題文に記号で書き込みしながら解きましょう」とかマジで言ってんのかこいつ?

417 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/25(月) 14:47:31.70 ID:JZVgKJG8d.net
やっぱ上智の英語学科だと満点がザラなのか..

418 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/25(月) 14:55:30.44 ID:/Miw7LOE0.net
上智は帰国だらけだから

419 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-jJNk):2016/07/25(月) 15:11:00.80 ID:VyzVXuBXd.net
英検1級持ってるのに900取れない私はなんなのか
解く順番とか気にした方がいいのかな

420 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/25(月) 15:20:24.39 ID:/Miw7LOE0.net
>>419
英検は時間余るタイプの試験だからな

421 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-jJNk):2016/07/25(月) 15:21:38.58 ID:VyzVXuBXd.net
>>420
そうなんだよ
毎回5問塗り絵で800後半なのほんとくそ
誰かコツ教えて

422 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-vGuo):2016/07/25(月) 15:58:04.57 ID:z6G9KkNZd.net
リスニングに出てくる英発音のおばあさん。
絶対に下唇がさがってて、歯も抜けてる。
口の中に空気が一杯入っててフガフガ。
本当に聴きづらくてイラっとする。

423 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 16:29:46.90 ID:l2qBkz+L0.net
>>421
スピードが必要だよね。
英語の処理能力を磨くために、時間の管理をしながら
解く練習をしたらいいかも。
模試を時間測って解く練習するとか。

自分も1級受かったけど、900そこそこだからRはスコアあがりません。

424 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 16:31:56.75 ID:l2qBkz+L0.net
>>421
part5,6 10分で解く
part7  後ろから(Tパッセージ→D→S)と遡りながら解く

5分から10分時間あまると思う。新形式になって、時間余りづらくなったが。 

425 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f85-iqWO):2016/07/25(月) 16:32:04.39 ID:VVviVSq00.net
イギリスババアよりオージー野郎のが断然聞き取り辛いと思う
あいつtheがtheyに聞こえたり、forがfromに聞こえたり、はあ?って発音が多い
糞田舎モンがあああ!って思いながら聞いてる

426 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-jJNk):2016/07/25(月) 16:34:41.10 ID:VyzVXuBXd.net
>>423
>>424
ありがと

427 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-NxCq):2016/07/25(月) 17:04:13.91 ID:rGn61oLl0.net
このまえ900超えて英検もやってみよーかなーって思ったけどあれ語彙難しすぎ
意味がわからんわ

428 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/25(月) 17:13:47.44 ID:XatRBNPj0.net
そういやLでassistant directorが選択肢にあったのを思い出した
確かdirectorがどうとか言ってて、でもそれは重役を意味するからassistant directorじゃなくexecutiveみたいなのが正解だったような
音だけで判断するととっさにdirectorが入ってるassistant directorを選びたくなるような問題だなと思いながら解いてたわ

429 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/25(月) 17:36:26.51 ID:ImrXzuuxr.net
今回のTOEICでパート7最後の問題が中国人の作品展示会に関する文章だった人います?
最後の問題は演奏会に関する文章だったっていう人は見かけたんですが、自分のはマイナーなフォームだったんですかね

430 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/25(月) 17:51:45.93 ID:W3/sIVOEp.net
6月の公式認定証もう届いてる方いますか?

431 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/25(月) 18:16:42.08 ID:aJtcMfOVM.net
>>425
気持ち悪い英語話すやついたなあ
日本人の分際で偉そうなこと言えないけど

432 :名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx8f-h6e/):2016/07/25(月) 18:18:23.41 ID:8Dm9WMMYx.net
>>421
英検1級取ってるなら、英検の聞きづらいリスニングにも慣れてるだろうから、
Lで470は取れると思う。
ってことはRで450取れればお釣りが来るから、
5問塗り絵でも、正答率を上げれば900越えるのでは?

433 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/25(月) 18:24:00.95 ID:G9I5KQoHx.net
635点だったけど履歴書に書いていい?

434 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/25(月) 18:31:54.97 ID:54LKFRGQa.net
認定証が届くのは明日?

435 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-jK+8):2016/07/25(月) 18:34:00.09 ID:Fkb/jh06d.net
>>427
語彙むずいけど3ヶ月あれば結構覚えれるよ

436 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 18:34:31.16 ID:qxLcLUVn0.net
>>433
理系ならアピールポイントになるんじゃない
文系なら知らん

437 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-jK+8):2016/07/25(月) 18:36:25.76 ID:Fkb/jh06d.net
>>433
空欄よりかは書くべきかなあ。
でも英語を積極的に使う仕事なら空欄にしといたほうがいいかも。

438 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM9f-eQ6f):2016/07/25(月) 18:43:32.39 ID:l09fXexfM.net
>>416
だね。消さないとヤバくない

439 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f84-vGuo):2016/07/25(月) 18:45:44.37 ID:14ijOcOc0.net
>>433
高卒で新卒採用なら書いたほうが良い
大卒なら‥微妙
転職組なら書かない方がいいかも
人事目線だけど

440 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-mQOk):2016/07/25(月) 18:46:14.51 ID:zFfR5jKyp.net
>>438
うむ。TOEICの問題用紙に何らかの書き込みをするのは違反行為の一つだからなあ。
ミス上智候補の人が勧めていいことではない

441 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4f-eQ6f):2016/07/25(月) 18:47:00.43 ID:u9gUvB+MM.net
>>419
1級リスニングがいけるならL490くらい余裕では?
L470の俺は1級リスニングキツい。問題文が読まれないから先読み限界あるし。そもそも口語表現のインプットが足りない。
単に回答リズムがあってないだけでは?後はtoeic用語か?模試と金フレやればすぐ慣れるでしょ。

442 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sabf-eQ6f):2016/07/25(月) 19:01:56.66 ID:lzfHORGYa.net
>>440
それで940言われてもな。
参考になります!みたいなコメント結構あったけど、TOEIC知らないのバレバレ

443 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-jK+8):2016/07/25(月) 19:02:43.16 ID:Fkb/jh06d.net
一級あるけど900いかないって人は慣れてないだけだよ。またはpart5とかで落としてるかだね。品詞の問題とかがないし英検には。
模試何冊かやって慣れたら確実に行くよ。次まで2ヶ月あるし定評のある模試や特急シリーズを2,3冊買って問題に慣れて900次回取るのが1番安上がり。

444 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/25(月) 19:10:32.27 ID:PnFrUnH40.net
なんかで英検1級の人のTOEICリスニング平均点490とか見たことあるよ

445 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-f5he):2016/07/25(月) 19:19:31.85 ID:nRbPpG1q0.net
>>429
最後その問題で、中国人の固有名称が素直に頭に入らなくて
あせった。中国関係はTOEICから排除して欲しい。
ちなみに、最初の問題は男が商品棚に向かってしゃがんでる写真

446 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1a-+ugl):2016/07/25(月) 19:23:13.97 ID:7lAnOgBv0.net
>>445
中国との取引なんて現実にいくらでも発生するんだから、
排除したらかえっておかしくないかい?

447 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-iqWO):2016/07/25(月) 19:29:38.75 ID:LAhgtAGk0.net
前にここで935って書いたら1級のくせに低いんだね合格まぐれじゃない?って書かれた
(今は960だけど)
1級ホルダーのみんな、バカにされるから頑張ってスコア上げようね

448 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd5f-vGuo):2016/07/25(月) 19:53:17.44 ID:X5k+anATd.net
TOEICなんて語彙が5000もあれば、スコア900行くだろ
満点or満点近くは厳しいだろうが

449 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/25(月) 19:56:39.58 ID:/Miw7LOE0.net
TOEICにしろ英検にしろ
高スコアは海外経験者だよな

450 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/25(月) 19:58:21.80 ID:mPD+PPzA0.net
むしろ高スコア取ってたら勝手に海外行く機会が来る
理系ですら

451 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b8b-LCC3):2016/07/25(月) 19:59:32.26 ID:3QKsP0r+0.net
Toeic850のフリーターがここにいるぞ

452 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-vGuo):2016/07/25(月) 20:04:54.73 ID:qDb7TKYVd.net
>>409
俺は甲南大で受けた。JDが多くて良かったぞ。

453 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-vGuo):2016/07/25(月) 20:11:07.63 ID:qDb7TKYVd.net
リーディング先に解くな、問題用紙に書き込むな、いろいろ本当にうるさいね。
そんなの解答戦略の範囲内だろうが。

454 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b0-LCC3):2016/07/25(月) 20:23:17.76 ID:Ol6vyQGQ0.net
part7は20問塗り絵だけど何か?

455 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0303-LCC3):2016/07/25(月) 20:29:50.93 ID:cqQCZ5IC0.net
>>454
全問正解している可能性もゼロではないからね。
諦めないで。

456 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/25(月) 20:31:55.93 ID:6/t9OgnuM.net
初めて聞きながら問題といた
先読みっていうのかな?
これやるとすげーリスニング楽だったなあ
点数見ないとなんともだけど

本文読み終わるまでに次行けるから
気持ち的に楽になるもんだね

457 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/25(月) 20:41:29.12 ID:drbelxpjp.net
20問ぬり絵だと実際何点ぐらいになるのさ

458 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-mQOk):2016/07/25(月) 20:42:28.85 ID:zFfR5jKyp.net
>>456
うん、やっぱり質問文があらかじめ印刷してるかしてないかの違いは大きいよね
読み上げ文の難しさ自体は英検準1と同じぐらいだけど、英検準1は質問文が印刷されてない分、格段に正解しにくくなってる

459 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/25(月) 20:42:56.39 ID:/Miw7LOE0.net
>>453
書き込まないほうが速い気もするけどな

460 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8f-GUDH):2016/07/25(月) 20:48:09.56 ID:vW/Igbger.net
俺も20問塗り絵だった
5問タイプのシングルパッセージはてこずる印象が強くて後に回してるが
見事にトリプルパッセージで時間食って撃沈した

461 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1a-+ugl):2016/07/25(月) 20:55:21.37 ID:7lAnOgBv0.net
トリプルパッセージそんなに難しいかなあ
今回は読む量は確かに多かったけど、
難易度自体はDPの普通の問題くらいだと思うけどなあ

462 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/25(月) 21:00:43.62 ID:54LKFRGQa.net
800越えてるかなー。不安や。

463 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-jK+8):2016/07/25(月) 21:08:16.69 ID:Fkb/jh06d.net
>>457
全部同じのにマークしてたら確率上は5つだけど実際は3〜8くらい

464 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f340-gnc3):2016/07/25(月) 21:10:48.24 ID:GkVGtwnX0.net
>>433
今、外資系で仕事(車載機器のハードウェア関係)してるんですけど、
600点あるんだったら履歴書に書いた方がいいと思いますよ。
中途の場合は業務経験合ってそれなりに英語ができると判断されるみたいです。
自分は今の会社入社する前のTOEICは630点でした。ただ働く場所によると思います。

465 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/25(月) 21:24:10.59 ID:6/t9OgnuM.net
>>458
そうだねー
全部聞いて答える方が楽かと思ってたけど
ある程度いくと理解より記憶力の勝負だよねーw
読みながら聞くほうが難しいと思ってたけど
違ったわw

まあもういい年だし記憶力は若い子にはかてないw

466 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/25(月) 21:30:57.21 ID:G9I5KQoHx.net
センター試験は9割取れたのに、TOEICは600台しかとれん。

467 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/25(月) 21:39:54.30 ID:/Miw7LOE0.net
>>463
塗り絵するときは全部同じ番号にするのはバカだと思ってる
TOEICの公式では心理学を応用させて採点プログラミング組んでるらしいから
全部同じ番号じゃ不利と思ってる
 無理矢理にでも分散させてるわ

468 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/25(月) 21:46:51.88 ID:mPD+PPzA0.net
俺はそんなに受けないからリスク減らして同じのにマークするわ
まあ800超えてからそんな機会もないけど

469 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5729-kpuA):2016/07/25(月) 21:47:12.20 ID:3pUriIHk0.net
900オーバーがコンスタントに取れる人に質問!
Part6,7は問題文読んでから、本文を頭から全部読んだ方が効率いい?
問題文と関連してそうな文章探すようにしているんだけど、
答えの鍵が遠いところにある場合もあり、本文全部読んだ方がいいのかなーと

470 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7751-eQ6f):2016/07/25(月) 21:55:11.84 ID:ubrAIg690.net
サーセン!固有名詞とかは後から探すのめんどいから薄く印付けてます!

471 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 21:55:39.13 ID:l2qBkz+L0.net
一問目の問題文を読む→本文を読み途中で答えがわかったら塗る
二問目に移る、以下同じ。
(ハマーの問題集に詳しいやり方が解説してあったよ。自分のやり方と
似ていてそれが上手に説明してあった。)
全部読まないと解けない問題が増えてきた気がする。だから時間が
かかるのかも。
ブッククラブの創立者が本を書いた人であるも答えがどこに
あるかわからずイライラして全部読んだ。

part6は、読みながら解く。

472 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1a-+ugl):2016/07/25(月) 21:57:16.95 ID:7lAnOgBv0.net
Part 6は読みながら答えないと、Part 7に使う時間が確保できなくなる

473 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-jJNk):2016/07/25(月) 21:58:48.86 ID:VyzVXuBXd.net
>>441
俺もリスが苦手なんだよね
まあぼちぼちやるよ

474 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 21:59:14.23 ID:l2qBkz+L0.net
書き込み禁止だけど、結構やっている人がいて、しかも警告されても続けていたり
するみたいだね。

書き込み禁止やリーディングをリスニング中にやることが禁止なのは
周知かと思ってた。

475 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7751-eQ6f):2016/07/25(月) 21:59:34.14 ID:ubrAIg690.net
>>469
本文全部読みやなー
むしろ結構しっかり読む
そうすれば問題に答えるのはほとんど迷わないから
ていうか注釈みたいなのまでしっかり読まないと引っ掛かるような問題多いからその方が効率いいよ
昔は問題から先に読んでたけどなんであんな効率悪いことしてたんだろうって今は思う

476 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 22:00:43.77 ID:l2qBkz+L0.net
全文読めるのは、スピードが速いからだから、上級者の技の気もする。

477 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-JsnG):2016/07/25(月) 22:06:20.32 ID:Vqv6465ud.net
このスレ参考になります!

478 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f72-Ay8J):2016/07/25(月) 22:07:24.90 ID:nP9/qkxJ0.net
俺は最後塗り絵になるけど全文読むよ。
読まなきゃ全問解けるけど、全文読みの方が点数が良いことが多い。

479 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b0-eQ6f):2016/07/25(月) 22:07:57.04 ID:+vssxUL+0.net
今のは全部読まないと逆に見事に時間かかる気がする
時間ないのはみんなだけどimply suggest問題増えたからなあ
たまに部分読みでいける場合あるけど
とにもかくもpart5を14時までに絶対終わらせれるようになってから
そこから何を捨てるか考えるといいかも

480 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 22:11:35.02 ID:l2qBkz+L0.net
>>441
1級のリスは8割とれたが、その2週間後はL470だったよ。
Lが安定しない。

TOEIC用にちゃんと勉強しなくてはダメだとやっと悟った。

481 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 22:14:19.19 ID:l2qBkz+L0.net
Rに関するtips ここまで

・14時までにpart5,6を終わらせる part7は60分かける

・全文読みして正答率を上げたほうが、部分読みして塗り絵なしで間違
うよりもスコアがよい

482 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb37-4o1B):2016/07/25(月) 22:20:17.39 ID:k6ukK+Vf0.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

483 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fa6-df/a):2016/07/25(月) 22:23:20.89 ID:CV/W6eqE0.net
>>469
 シチュエーション・ストーリーを掴むのに集中したいから
 本文全読み→設問読む→解答の順にやってる。
 リスニングと違って、最悪本文読み直せば良いやの安心感が
 有るせいか、結構一方通行で解答出来てる。

484 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/25(月) 22:24:10.99 ID:G9I5KQoHx.net
tex1000問の文法評判いいから買ってみたが、さっそく品詞問題の実戦発展編の100問難しすぎ。さっぱり当たらん。

485 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b0-eQ6f):2016/07/25(月) 22:24:27.74 ID:+vssxUL+0.net
>>481
part6は14時8分で限界じゃないかな
残り1問1分
ただ5.6を14時までに終わらせれるのは自分は逆に正解率さがるw
この辺は人によると思う

486 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 22:27:54.09 ID:l2qBkz+L0.net
そうなんだよな。
時間が余って余裕なときほど、回答が終わっただけで、正答している
わけじゃない。
なかなかスコアが上がらない自分は、ハードルを倒しまくって
ゴールするがタイムがわるい人。

R450以上欲しいのだが、R435ぐらいから突然あがるわけないよね。

487 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7ac-vGuo):2016/07/25(月) 22:39:51.38 ID:urkW0hq/0.net
>>474
そういう厳しい規制かけてるのはトーイックだけじゃね?
試験はいろいろ受けたけど、他の試験ではお目にかかったことないわ。

488 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff3-vGuo):2016/07/25(月) 22:42:07.94 ID:PnFrUnH40.net
>>487
だよね
なんで書き込みダメなんだろう
今までの経験で書き込むのが普通だったから最初戸惑うよね

489 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b6d-ypeK):2016/07/25(月) 22:48:35.94 ID:yLA5FtVR0.net
自分の教室は試験管とは別の
責任者と名乗る人が、"この教室で
試験中に水を飲むことを許可された人がいます。ご了承ください"のような内容を云ってたわ

他にもいますか?

490 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 22:49:03.30 ID:l2qBkz+L0.net
TOEICが考えている英語力が、その人のリテンションの力をみていて、
メモして答える力じゃないからだと思う。

その場で聴いたものを、記憶して、正解する力をはかりたくて、
リスニングできても、記憶できないから、書くのはTOEICのみとめる
リスニング力じゃないらしい。

491 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 22:51:23.13 ID:qxLcLUVn0.net
>>486
俺400から急に450まで上がったけどな
リスニングの勉強してたら読む速度上がってた

492 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 22:56:44.31 ID:GiO818tsd.net
私のうろ覚え
誰か同じフォームの人いたら補足よろ

★Part1★
座席の棚に荷物を上げている
カフェでノートPCをいじる男性
女性が書類を持っている
家の隣に積んである
ロビーで人が話している
岩山で人々が休憩している
★Part2★
このパン新鮮? >> 朝焼いたよ
★Part3★
コンサート >> 真ん中後ろ
解約したい >> 一時的に休止にすれば >> そうするよ
★Part4★
荷物が遅れた >> 機長は予定通り着くとのこと >> 次のアナウンスをお待ちください
謝らないといけないことがある >> 本当は$5だけど$3.5って書いちゃった
ホテルのレストラン >> キッチングッズは軽くてよい商品 >> サンプル送りまっせ
★Part5★
whose
most/almost/every/either
★Part7★
キャッチフレーズを募集している企業の業種は >> 権利など移譲する >> 最後にやることは
予定が分からないんだけど教えて >> "Got it"の意味は >> XXやるのはどこ?
あと10分で会議始まるけどギリギリまで何やってんの? >> ちょっとトラブルが、でもすぐ片付くから間に合うよ >> みんな俺のプレゼンに満足するだろうな

493 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 22:57:33.36 ID:l2qBkz+L0.net
>>491 すごい急上昇ですね。
リスニングは安定しないけど470から495ぐらい。
リーディングは文法と語彙が悪いので、ちゃんと文法特急や
金フレや1000問や、公式問題集をやればいいのかな。
今回も文法解らない問題があった。迷うんじゃなくてわからない。

494 :名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/25(月) 22:59:23.18 ID:U6XAihgld.net
at whichが答えのやつあったよな
あとin an effort to

495 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/25(月) 23:03:52.30 ID:XatRBNPj0.net
>>491
スクリプトを見ながらその音声を聞き、そのスピードに合わせてスクリプトを理解しようとすると読むのは早くなるってのは聞いたことがある
ただそのやり方でリスニング自体上がるのかどうかは知らんが

496 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7751-eQ6f):2016/07/25(月) 23:10:08.77 ID:ubrAIg690.net
俺もリスニングで1.5倍速オーバーラッピングやってたら読む速度すげえ上がったよ
お勧め
シャドーイング1.5倍はなんか早口言葉の訓練みたいで苦行だからやってないけど

497 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17dc-LCC3):2016/07/25(月) 23:15:30.78 ID:Cal6OBNG0.net
次のTOEICまで2ヶ月もあるから、TOEIC以外の教材で勉強しようと思うんだけど多読にいいものないかな?
CNNとかNTとかは分からない語彙多すぎてちょっと辛い・・・
TOEICより少し難しいくらいのが嬉しい。
ちなみにTOEICのRは435で2,3問塗り絵する感じです

498 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 23:18:15.11 ID:l2qBkz+L0.net
毎日ウィークリーとかは?分量適当で語彙の解説もある。

499 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/25(月) 23:20:26.04 ID:XatRBNPj0.net
>>496
それでリスニングも上がる?

500 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7751-eQ6f):2016/07/25(月) 23:26:22.41 ID:ubrAIg690.net
>>499
だからやってる
今470
リピーティングオーバーラッピングシャドーイングはほぼ毎日やってるな

501 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 23:34:17.76 ID:qxLcLUVn0.net
>>493
偉そうに言える立場じゃないけど、そうじゃないかな
金フレと苦手なpartだけ問題集解けばすぐ伸びそうだなあ

502 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/25(月) 23:34:25.44 ID:l2qBkz+L0.net
>>497

BBC learning English
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/course/lower-intermediate

503 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/25(月) 23:38:35.24 ID:aM/IgMJGa.net
>>492
おお、全く同じだよ。
パート7
プリンター壊れてボスにチャット。okの意味は?→新しいプリンターが必要なことをボスが理解した。
ブッククラブ
アパートの管理
シカゴで人と会う
てのもあったね。

504 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 23:39:33.32 ID:qxLcLUVn0.net
readingは前は1文1文追ってたけど、今は2、3行ボーッと眺めて意味を取っていってる

スコアは低いけど確実に速度は上がってると思う

505 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/25(月) 23:40:24.11 ID:qxLcLUVn0.net
>>503
あれシカゴだったんだなー笑
前にBoston ってあったから思考停止で選んじまった...

506 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f340-gnc3):2016/07/25(月) 23:48:38.27 ID:GkVGtwnX0.net
>>494
ありましたね〜全部答えとして選びましたよ。

507 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/25(月) 23:57:09.27 ID:G9I5KQoHx.net
リーディングはこれ英会話に役立つ気がしない。オンライン英会話のフィリピン人も文法めちゃくちゃだし、
それでも会話は成立してる。

508 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fb0-tmF6):2016/07/25(月) 23:58:49.92 ID:B6kAii7o0.net
>>492
一緒です
最後10問ほど時間がない中で中国人の名前が頭に入って来なくてきつかったです

509 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!W 67dc-eQ6f):2016/07/26(火) 00:04:44.13 ID:bJhuc2P40FOX.net
>>503
>>508
レスありがと。
プリンタ壊れて見積もったらディスコンで修理より買った方が安いけどどうしよボス?>>買っていいよ、値段教えて
みたいなのか。
ちなみに20問塗り絵なのでブッククラブとか中国人とか意味不明っす。
アパートの管理もPart7ならその問題解いてないや。

510 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!T Sd5f-LCC3):2016/07/26(火) 00:09:35.98 ID:qi6DUcKJdFOX.net
at whichのやつって他どんな選択肢?関係代名詞?
どっかでthat選んだ記憶があるんだが、大いなる見落としか、違うフォームなのか。

511 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!W 13d7-vGuo):2016/07/26(火) 00:12:46.68 ID:6eOWKbM10FOX.net
>>509
そうです。この会社の業種は?不動産で、ボスの言ったok(got itだっけ、忘れた)の意味と、部下は前もって電気屋に値段の交渉していた、という問題でした。
私も15問くらい塗り絵しました。屈辱。中国人の名前なんかあったかな。人名はちゃんと読むと長たらしいので一塊で認識してる

512 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!W 5f84-vGuo):2016/07/26(火) 00:23:27.09 ID:m7eUuLTa0FOX.net
>>492
ほとんど同じだけど
Part1がひとつ違う。
カウンター?の所で
パンをトングで掴んでる女性
みたいなのがあって
棚に荷物を〜ってのが無かった。

513 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! Sd5f-btrs):2016/07/26(火) 00:27:21.91 ID:icWm37EodFOX.net
今回part7が時間が足りずに全然出来なかったのだけど、皆さんあのボリュームをどうこなしているのでしょうか?
お勧めの勉強教えて下さい。いつもはR350〜400をさまよってます。

514 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! 331d-tA8k):2016/07/26(火) 00:34:14.98 ID:vY+wofjy0FOX.net
>>502
これBBCってあるけど何英語?メリケン英語に聞こえるけど

515 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! 2337-iqWO):2016/07/26(火) 00:42:54.58 ID:KwEYBYb30FOX.net
BBCならイギリスでしょう

516 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! f340-xUqS):2016/07/26(火) 00:50:32.85 ID:6/3drhW70FOX.net
何回でも受験できる試験なのに、結果が気になって眠れねー。
インターネット申し込みのおかげで早く結果がわかるとはいっても、
気になって、気になって。
解答速報とかやってくれればいいのに。

517 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!W 77d7-jJNk):2016/07/26(火) 00:51:28.67 ID:uVnnjhCQ0FOX.net
900overの御仁はRの時間配分教えてくれ

518 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! 6bd7-pFeQ):2016/07/26(火) 01:52:01.55 ID:65SZihUM0FOX.net
Rそんな難しかったかな。5分余ったが

519 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! Sx8f-vGuo):2016/07/26(火) 06:43:13.43 ID:h3I9ZMd2xFOX.net
Lはようやく400に乗ったが、Rは300台の前半だ
Rは全然伸びる気がしない

520 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! Sx8f-vGuo):2016/07/26(火) 07:00:22.39 ID:o6TGKab5xFOX.net
>>513
プロでも時間ギリギリの人多いから、
素人なら時間足らないのは当たり前。

521 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! Sd5f-vGuo):2016/07/26(火) 07:32:18.35 ID:GrL7BS//dFOX.net
>>455
20問塗り絵で全20問正解の確率は約10兆分の1
300円の宝くじ券1枚で億当たる確率が1000万分の1とかだから、その100万倍の難易度

522 :あ〜る ◆zWz/4Fvxkk (FAX!T Sx8f-dSik):2016/07/26(火) 08:11:22.48 ID:RZJJRj5+xFOX.net
文書を読んで瞬時に内容を要約し記憶に残します。
そのまま文書に戻らずに設問を解いてしまいます。

523 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! Sd5f-vGuo):2016/07/26(火) 08:22:37.12 ID:GrL7BS//dFOX.net
>>521
20問適当に塗り絵して全20問正解の確率は約1兆分の1だった。

10問適当に塗り絵して全10問正解の確率は約105万分の1。
宝くじ10枚買って、1等の6億とかが当たる確率と同じくらい。

524 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! 33b0-VpNh):2016/07/26(火) 09:29:26.79 ID:FLTOjI6W0FOX.net
BBC 6minute English
スクリプトと音声付き
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/6-minute-english

525 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! 17b0-Sb2b):2016/07/26(火) 09:55:56.66 ID:lHfVLEhY0FOX.net
やっと休みなんで解説ラジオを聴いてみる。
P6、さらりとseasonal position であってますねーってこと。
記憶を辿るとpermanentを選んだようなw
As we discussed during the interview, this job is (permanent / temporary) position.
Though this position was created for the summer months.
みたいな文章だったような気がしたんですけど、though 以下をなんか間違えて訳しちゃったかな。
数ヶ月の仕事だけど、期限の定めのない雇用契約だよってとっちゃった・・・誰か記憶あれば助言くだせえ。

526 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! Sacf-vGuo):2016/07/26(火) 10:02:17.30 ID:hyLXetfHaFOX.net
>>525
季節限定の仕事だけど、無期限雇用に繋がる可能性もあるよって文脈だった。

527 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! 5b5a-fW/c):2016/07/26(火) 10:02:53.48 ID:oKrd2kbf0FOX.net
このポジションは期間的なものだけど、今回は新しい試みで通年で雇用してみる、、的に理解しました。
うろ覚えです。

528 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! 17b0-Sb2b):2016/07/26(火) 10:09:18.06 ID:lHfVLEhY0FOX.net
ありがとう。なんか勘違いしたぽいなーw
temporary permanent で迷った時点でアウトかなw
採用決まったよー、書類送ってねー、雇用は○○だよーみたいな悪い斜め読みの癖が出ちゃったわw
seasonable seasonal どちらかも忘れちゃったよw精進してまいります。ありがとう!

529 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! MMdf-eQ6f):2016/07/26(火) 11:36:36.39 ID:i3F2ODWYMFOX.net
夏かなんかだけだけど終わったら正規雇用するかもねみたいな感じのはなし?
よく覚えてないな

530 :名無しさん@英語勉強中 (FAX!W 1fb0-tmF6):2016/07/26(火) 11:41:25.64 ID:yjQY72V40FOX.net
>>525
その問題あったなー
私は問題全体の内容が上手く掴めず、そこで時間を無駄に消費してしまい、part7への時間配分がずれてしまったなあ
permanent選んでしまったし

531 :名無しさん@英語勉強中 (FAX! MMdf-eQ6f):2016/07/26(火) 11:50:41.81 ID:i3F2ODWYMFOX.net
上の方でもいってたけど全文読む方が効率良いわ
早とちりした奴を嵌めるような問題を解けるかがRハイスコアの鍵

532 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/26(火) 12:26:16.89 ID:BE7B6eINa.net
>>530
同じく、permanent選びました。
結構自信あったのですが・・

533 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/26(火) 12:28:08.77 ID:qi6DUcKJd.net
Lの採用面接の話で、良さげな応募者に聞いてみることって、いつから働けるかだったよね。

534 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/26(火) 12:35:52.05 ID:ib7ffCgRp.net
同じくpermanent選んだ…
このポジションは夏季限定の予定だったけど業績良くて?常用雇用に変えたよー、だと思ったんだけどなぁ

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/26(火) 12:39:52.44 ID:Gtz8RUQM0.net
あのへんはっきり書いてないから困るよな
まぁ夏だけの仕事で、いい人材がいたら変えるって書いてあったからseasonalにしたけど

536 :名無しさん@英語勉強中 (ペラペラ SD5f-NxCq):2016/07/26(火) 12:43:51.86 ID:GMEd9xOcD.net
>>525
その文脈ならpermanentだろ
Summer monthsってとこは短期の仕事なんだから

537 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-vGuo):2016/07/26(火) 13:11:24.59 ID:tm8IbRhJ0.net
うる覚えだけどThough以下の分の意味が、夏限定だけど、成績?よく働いてくれたら?雇い続けるかもしれない的なニュアンスだった気がするからseasonal選んだ

538 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-g28n):2016/07/26(火) 13:14:18.23 ID:wpqw+BEYa.net
オラもseasonalにしたど。

539 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/26(火) 13:27:02.36 ID:FLTOjI6W0.net
雑誌の記事が間違っていてクレームっていうのを思い出した。

基本は短期的雇用だけど、売り上げがよかったら?ビジネスが上手くいってたら
長期的雇用になる可能性もあるからだと思った。

540 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-vGuo):2016/07/26(火) 13:34:49.68 ID:7UlYlEZvd.net
契約自体は夏限定って書いてあったやん。

541 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77a7-LCC3):2016/07/26(火) 13:35:22.35 ID:fpYwccC00.net
>>537
うろ覚えな

542 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd5f-vGuo):2016/07/26(火) 13:38:09.10 ID:snOElP5Qd.net
金フレって見出し語1000語しかなくてしかも700語は大学受験で普通に出てきて知ってるレベルだが、これで足りるの??

543 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/26(火) 13:40:50.97 ID:FLTOjI6W0.net
TOEIC特有の言い回しを覚えるためにつかう。
単語を覚えたいならほかの単語集がいる。
網羅性を求めるなら別の本。

544 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17b0-Sb2b):2016/07/26(火) 13:53:41.35 ID:lHfVLEhY0.net
ごめんちゃい。問題を思い出しきれないからう〜んだけど
記憶を掘ると As we discussed during the interview ,our business has been increasing rapidly.
the contract is (seasonal / permanent) position.Though this position is created for the summer months.
一時雇用か正規雇用かで悩んでthoughがあるからpermanentにしちゃったけどposition か contract で変わるし
いまさら言ってもしかたないよね・・・くやしー!けど、9月に向けてばねにしよう。

545 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1a-+ugl):2016/07/26(火) 14:06:58.35 ID:mm2sfCSj0.net
>>544
その続きを根拠にしてseasonalにした記憶があります

546 :名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sx8f-hP70):2016/07/26(火) 14:18:57.47 ID:+asqLx3ix.net
二日も経ったらもう完璧に内容忘れてるわw
今回900はたぶん超えたと思うけど、950はちょっと厳しいかな…。
まあ9月にまた受けるし、またボチボチやってこ。

547 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4f-YlVQ):2016/07/26(火) 15:02:43.59 ID:zpcxORAmM.net
>>525
すみません
今回初めて受験した初心者なのですが、解説ラジオとは何でしょうか?
公式には答え合わせができないと知りもやもやしています…

548 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17b0-Sb2b):2016/07/26(火) 15:11:09.80 ID:lHfVLEhY0.net
>>547
公式ではないし、フォーム(出題形式。今回は5つ以上パターンがありそう)が多いので
答え合わせではないけども。グーグルで”神崎 toeic” で出る人です
TOEIC講師で有名な人でー、試験日の終わりにまったーりラジオしてるから暇なら聞いてる。
アーカイブあるから後でもきけますよー

549 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77b2-LCC3):2016/07/26(火) 15:12:43.21 ID:yLC6kwFd0.net
6月のテストのスコア届いた
大学院の受験用に受けたのに出願に間に合わないところだった

550 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4f-YlVQ):2016/07/26(火) 15:30:50.50 ID:QY8IkU9sM.net
>>548
ありがとうございます!
検索してみたのですが見つけられません…

551 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM4f-YlVQ):2016/07/26(火) 15:33:00.73 ID:QY8IkU9sM.net
ありました!
ブログの記事の中にラジオがあるのですね。ありがとうございました。

552 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 16:07:08.84 ID:N0tdzeznd.net
TOEICって、同じ日の試験でも
問題が別々とか、そんなことあるもんなんですか?
ド素人な質問すみませんが

553 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fa3-eQ6f):2016/07/26(火) 16:52:09.81 ID:D4LU8apl0.net
なんだかんだ新形式の公式問題集の問題に近いの多かったな
やっぱ公式問題集覚えろということなのだろうか

554 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f85-iqWO):2016/07/26(火) 17:02:38.34 ID:c2EKWXVJ0.net
今回受けてないけど reminiscent は出た?
公式で2回も出てきたけどこれまでTOEIC関連で見たことない単語だったから意外に思った

555 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/26(火) 17:29:51.14 ID:Gtz8RUQM0.net
俺のには無かった

556 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 18:19:05.76 ID:5Awq3AK/p.net
公式問題集買えということなのね

557 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd5f-vGuo):2016/07/26(火) 19:06:57.97 ID:QhKGuNwqd.net
無勉で500行くなら、公式問題集とかTOEIC専用の勉強したら3ヶ月で700〜800は行くだろ

558 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/26(火) 19:18:20.59 ID:Gtz8RUQM0.net
MARCHは三ヵ月理論すき

559 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 19:26:42.58 ID:CnJUpJZ8d.net
>>558
すげえ分かるw

560 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/26(火) 19:28:31.23 ID:u/FRAOJsx.net
tex加藤1000問ノックやってるが、
こんなんTOEICだけにしか役立たないし
やってて徐々に虚しさがこみ上げてきた。おまえらなんのためにこんなことしてんだ?

561 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7751-eQ6f):2016/07/26(火) 19:53:12.24 ID:oQ5q23/f0.net
じゃあやめれば?

562 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/26(火) 19:53:53.66 ID:+iTsLuRia.net
>>537
俺もそんな感じだったと記憶している。

563 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff3-4/kG):2016/07/26(火) 20:05:17.85 ID:FMKHirxs0.net
マジですか
じゃあ無勉で600だった僕は今回800期待してもいいんだな

564 :ゲロすけ ◆GMsFtDjP22 (アウアウT Saff-LCC3):2016/07/26(火) 20:07:34.22 ID:YxvTYjJva.net
海外出張から帰ってきたけどおかげで7月のを受けそびれたわ

565 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-C22f):2016/07/26(火) 20:21:08.15 ID:JCZu4kPZ0.net
>>525
私もど同じ見解です。
permanentが正解だと思う。

566 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/26(火) 20:24:03.09 ID:65SZihUM0.net
>>565
どうやったら>>525読んでpermanentが正解だと思えるんだよw
わざわざわかりやすい夏限定って伏線張ってくれてんだから素直にそれに従えばいいものを
それがテストや資格試験ってもんだよ
ここで変に深読みしてpermanentだと思い込んでる奴はこの手の試験向いてないよw

567 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-LCC3):2016/07/26(火) 20:28:02.70 ID:Bc1JfRnN0.net
私もpermanentにしたよ。

568 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/26(火) 20:31:05.00 ID:oKrd2kbf0.net
無勉で800だったら??

569 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6beb-eQ6f):2016/07/26(火) 20:31:05.57 ID:1f5FIUH70.net
なんでpermanentなんだよ

570 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-C22f):2016/07/26(火) 20:31:14.48 ID:JCZu4kPZ0.net
>>566
深読みではなくそう書いてある。
何のためにパラグラフをもう一つ付け足すのかそこには意味があるから。

571 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/26(火) 20:33:59.29 ID:Gtz8RUQM0.net
日本語大丈夫か?

572 :名無しさん@英語勉強中 (アウウィフW FFcf-BSmY):2016/07/26(火) 20:35:52.11 ID:mjX0L/1QF.net
TPが優しかったと難しかったで別れてるように感じるんだけど難しかったのはどの内容なんだろう
自分のはブッククラブと化粧品売り上げのクレーム

573 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/26(火) 20:39:24.81 ID:oKrd2kbf0.net
>>525の文が完全に正しいなら、permanentかも?
自分がどっち選んだかいまや覚えていない。

574 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-mQOk):2016/07/26(火) 20:39:30.46 ID:HSpN44/fp.net
英検準1ギリ落ちでTOEIC860なんだが、
とりあえず当分は英検準1と1級の対策をして、TOEICが勝手に900超えてくれるのを待ったほうがいいのかな?

575 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-C22f):2016/07/26(火) 20:40:01.25 ID:JCZu4kPZ0.net
夏季対応の業務です。
しかしながら今回は〇〇です。
というのも幸運にも業績が上向いているからです。
という文脈でした。
だからpermanent が正解。

576 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6beb-eQ6f):2016/07/26(火) 20:41:38.21 ID:1f5FIUH70.net
>>575
違う
夏限定の仕事で、今は業績が良くなっているからまた募集できるかもみたいな文脈だった

577 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/26(火) 20:43:44.42 ID:Gtz8RUQM0.net
実はフォーム別に変えてたら笑う

578 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-C22f):2016/07/26(火) 20:44:27.81 ID:JCZu4kPZ0.net
>>576
その文脈
いくら架空としても
求人広告としておかしいですよね

579 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/26(火) 20:45:25.47 ID:oKrd2kbf0.net
求人広告じゃなくて、新規雇用が決まっている人へのレターでした。

580 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-21om):2016/07/26(火) 20:45:30.24 ID:WK74P+M80.net
なんでここまで問題かえるのかねTOEICようわからんしつまらん目的は何?

581 :名無しさん@英語勉強中 (アウウィフW FFcf-BSmY):2016/07/26(火) 20:50:20.11 ID:mjX0L/1QF.net
>>576
それが正解
さすがにあれはseasonable

582 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/26(火) 20:51:35.11 ID:FI98xoOv0.net
seasonable に1票

583 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/26(火) 20:53:07.83 ID:Gtz8RUQM0.net
>>579
そうなんだよね
そもそも設問が>>525の形式じゃなかったからな
本文には直接的な(parmanent / temporaryのような)表現は使われてない
そんで、設問で雇用契約の形式を選ばせる問題だった
だから、事実としてseasonalなんだよな

seasonableは草生えるからやめろ

584 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6bd7-pFeQ):2016/07/26(火) 20:55:34.20 ID:65SZihUM0.net
>>583
一応あるみたいだな
seasonable【形】季節にふさわしい、時宜を得た

585 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/26(火) 20:58:11.69 ID:FI98xoOv0.net
>>583
正解選んでれば点になるんだからええやんw
取り敢えずpermanent じゃなくて安心

586 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd5f-LCC3):2016/07/26(火) 21:18:27.16 ID:fOkTHpX2d.net
ひーーー

587 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038c-vGuo):2016/07/26(火) 21:19:33.90 ID:8Tu+hxu60.net
こういう問題って、日本語で書かれてても間違える人多そう

588 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-BSmY):2016/07/26(火) 21:20:07.52 ID:9Ji6ZUGha.net
>>583
ほんとだ
間違えた
seasonalだ

589 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 21:28:20.66 ID:5Awq3AK/p.net
同じような形式で日本語のテストやっても俺は満点取れないと思うから、
TOEIC満点取れる人を尊敬してるよ。

590 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/26(火) 21:34:38.33 ID:FLTOjI6W0.net
>>574
英検とTOEICは全然違う試験だから、それように勉強しないとスコアは
あがらない。自然にあがるのまってたら10年かかった。
英検1級合格しても、文法がわりと壊滅的でR450いかない。
英検と両方は自分は勉強できなかった。

591 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-iqWO):2016/07/26(火) 21:47:01.41 ID:ydysWP9Z0.net
>>525
TOEIC業界の常識として新人登用した人に永久の地位を与えるわけがないw

592 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-vGuo):2016/07/26(火) 21:48:41.72 ID:QHOlNKfyd.net
>>574
中級レベル位までは
TOEIC向きの人と
英検向きの人がいると言われた。

ある程度上級まで行ってしまうと
関係なくなるらしいけど。

なので
得意な方を先に伸ばせばいいかと。

593 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 21:49:03.63 ID:cVqjMHmPd.net
9月まで暇だな

594 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8f-mQOk):2016/07/26(火) 21:55:04.35 ID:ahfP9moUp.net
>>590
>>592
返答ありがとう。
正直TOEIC対策は、やり尽くした感があるので、少し英検の勉強してみてからまた考えるわ

595 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f36d-qEGo):2016/07/26(火) 22:00:53.00 ID:q5PT1Ugj0.net
通常は期間労働だけど今回はパーマネントです、ってのはあり得るけど
いつもは夏季労働だけど業績好調につき正社員にしますってどんな業務内容なのよ

596 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 22:06:30.46 ID:vQfKVTBgd.net
seasonable以外を選んだやつは頭の問題だからしばらくTOEICの受験を控えた方がいい

597 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/26(火) 22:06:45.28 ID:FI98xoOv0.net
>>595
TOEIC界だから現実に当てはめる必要はない、それは漫画の設定にリアリティーを求めるぐらいナンセンスだわ
充電サービス始めても売上伸びないっしょ

598 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 22:14:05.24 ID:k7otY+CDd.net
permanentにしちまった やっちまったなー

599 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5729-kpuA):2016/07/26(火) 22:18:23.40 ID:w6Fqt9U40.net
>>583
俺も文脈からseasonalに一票。
まあ、海外生活長かったけど、海外いると逆に文法とか語法とか気にしなくなるw
日本にいる日本人の方が、海外にいる日本人よりはTOEICだけは点取れると思うな、マジで。

600 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/26(火) 22:18:44.38 ID:FLTOjI6W0.net
>>594
そのスコアあれば準一級はすぐに受かると思う。
自分は英検が一段落ついたので、TOEICがんばる。

2週間ごとに英検一次→TOEIC→英検二次→TOEICだったので疲れたw

601 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-Xumd):2016/07/26(火) 22:19:24.19 ID:JCZu4kPZ0.net
私もpermanentにした。
seasonalな業務内容だけど雇用形態はpermanentかと。
TOEICのラジオってどういう条件で放送してるの?
問題用紙を見ながら回答解説してるのかな?

602 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-BSmY):2016/07/26(火) 22:25:38.14 ID:9Ji6ZUGha.net
>>601
確かラジオで神崎先生が答えはseasonalって言ってたかな

603 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77d7-jJNk):2016/07/26(火) 22:26:19.40 ID:uVnnjhCQ0.net
900overの人はTOEIC対策以外なにやってるの?
CNNとかTEDとか?

604 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd5f-4E6M):2016/07/26(火) 22:38:57.66 ID:I3L8xgOod.net
>>593
そうだな…

605 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb37-4o1B):2016/07/26(火) 22:39:54.40 ID:ZZC6yL1e0.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

606 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb37-4o1B):2016/07/26(火) 22:41:19.35 ID:ZZC6yL1e0.net
>>1->>1000
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1000は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1000の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

607 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33b0-VpNh):2016/07/26(火) 23:01:24.14 ID:FLTOjI6W0.net
>>603
Kindleで洋書読んでる。
英雑誌(エコノミスト、ニューヨーカー、タイムとか)読む。
インターネットラジオを聴く。
DVDみる。CNNとBBCを毎日観る。
英語読むのが好きかな。

TOEICの勉強は直前にしかやらない。

608 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/26(火) 23:02:36.93 ID:vY+wofjy0.net
テックスで余り5分の今回で
56で25分かけてしまい
慌ててパート7やって塗り絵13問て読む早さ前より上がったのかなあ

609 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/26(火) 23:04:15.22 ID:5Awq3AK/p.net
俺は英語を読んだり聞いたりするのが苦痛だから、英語が好きな人はいいなあと思う。
英語に性的興奮を覚えるようになればあるいは…?

610 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5a-fW/c):2016/07/26(火) 23:24:38.65 ID:oKrd2kbf0.net
英語話す彼女か彼をつくる。

611 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/26(火) 23:46:05.25 ID:FI98xoOv0.net
分かるわ
外国の女の子と付き合うのがモチベーション

最近チャットするだけならアプリでも簡単に出来るから、sns問題の対策は容易

612 :sage (ワッチョイ 7344-Is6W):2016/07/26(火) 23:57:22.23 ID:/cpXbpCb0.net
seasonalかpermanentでかなり盛り上がってるけど、あれはやっぱりseasonal
その後の文章で、「これは夏の期間限定の求人として募集しましたが、
この求人の契約期間が終わる頃には、業績が上がって長期的な仕事の求人募集が出ているかもしれません。
その場合、経験者が優遇されるので、あなたが採用される可能性は十分あるでしょう。」というような内容だった。
なので今回の求人はあくまでもSeasonalということです。

613 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sacf-vGuo):2016/07/27(水) 00:34:03.46 ID:QrTJAZTga.net
>>612
そうそう。
堅調な業績が後のpermanentに繋がるかも、という文脈だった。

614 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Saff-LCC3):2016/07/27(水) 06:56:12.40 ID:anVFlh+/a.net
すでに英語のテストじゃなくて、これって国語力じゃん

615 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/27(水) 07:16:54.98 ID:FvZxohzox.net
TOEFLに切り替えたほうがいい。
TOEICなんて役立たずだともうバレてて
こんなん熱心にやってるのは日韓だけ。

616 :あ〜る ◆zWz/4Fvxkk (アークセーT Sx8f-dSik):2016/07/27(水) 07:25:12.52 ID:9oBmap3ex.net
国語力と記憶力があると有利になりますね。

617 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/27(水) 07:29:58.69 ID:5ZIxLkpQ0.net
>>612
TOEIC業界の常識的に転職、配置転換が多いのは常識
permanentな仕事は今後も除外していい

618 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2337-21om):2016/07/27(水) 07:31:07.63 ID:esW1GASj0.net
最近分かったけどつまらん問題集とかつくってるアマチュアトーイッカーの共通点は母国語の弱さ
母国語越えるわけないんだから英語力もなんとなく察しつく

619 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-Xumd):2016/07/27(水) 07:37:20.84 ID:Z9IfA/+A0.net
TOEFLやIELTSは値段が高すぎる

620 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/27(水) 07:37:29.54 ID:di1oxHef0.net
>>612
同意

テクニックで要所要所読む人いるけど、やめた方がいい
実務じゃ全部読まなきゃいけないんだし、seasonalをpermanent にしちゃうようなミスしてたら駄目でしょ

Jack Black先生もbetween linesが重要と仰ってた

621 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-NGKM):2016/07/27(水) 07:42:19.11 ID:5ZIxLkpQ0.net
>>616
結局は英語力がなければダメ

622 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/27(水) 07:43:58.56 ID:FvZxohzox.net
TOEICは天下り官僚の養分になるだけ。
もっと実践的な勉強に切り替えるべき。

623 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/27(水) 07:45:17.35 ID:tdYoygGia.net
toefl対策したいけど何をどうしたらいいのかよくわからん

624 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/27(水) 07:47:18.88 ID:di1oxHef0.net
>>623
取り敢えずtoeflスレに書き込むことから始まるんじゃないかな

625 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/27(水) 07:56:20.09 ID:FvZxohzox.net
留学の基準もTOEFLだし、TOEICなんか崇拝してる日本企業はアホだから日本人の英語力は低いまんまなわけ。
まあ天下り官僚がTOEIC流行らせるように仕向けてるからだけど。

626 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/27(水) 08:05:58.44 ID:tdYoygGia.net
>>624
ここが場違いなのはわかるけど2chがスタート地点なのも違うと思う

627 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/27(水) 08:12:58.24 ID:di1oxHef0.net
>>626
まずは場違いなところに書き込まないところからってことよ
英語以前の問題に、そこからスタートするべき

628 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMcf-Kbjm):2016/07/27(水) 08:16:26.40 ID:sBodgYBvM.net
書き込み一つでスレ違いするようじゃ、解答欄も間違えるぞ、ぐらいのノリのつっこみでしょ。

629 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 12:23:29.73 ID:mm6LX6zNd.net
sanctionって制裁と認可のほぼ反対の意味があるけどどう覚えるべきだと思う?

630 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW 9339-LCC3):2016/07/27(水) 12:33:48.06 ID:LZwwZNVd0.net
Toeflとかスレ違いもいい加減にしろ

631 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/27(水) 12:36:17.46 ID:feHvHZ+D0.net
>>629
日本語に対応させるように覚えるのを止めるといいんじゃないかな

632 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 12:36:45.83 ID:pIyuwTv3d.net
>>630
お前の存在がスレ違いなわけだが

633 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd5f-LCC3):2016/07/27(水) 12:40:15.33 ID:YUNoSeDxd.net
ひーひー

634 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd5f-LCC3):2016/07/27(水) 12:43:31.19 ID:naevmPNcd.net
>>629
制裁のときのsanctionsは複数形でしか見たことないけどな

635 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 12:49:08.61 ID:mm6LX6zNd.net
>>631
まあそうなんだよね
法に則って対処するみたいなのが大意かなと

>>634
ありがとう!文例見ると確かにそうみたいだ

636 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1be2-iqWO):2016/07/27(水) 12:51:51.95 ID:9bdEDg4M0.net
認可の意味で使うときは不可算だぞ

637 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 12:56:06.51 ID:mm6LX6zNd.net
>>636
ありがとう
単複と文意で区別できるのが分かって収穫

ここくだらない言い合いも多いけど
やっぱりちゃんと答えてくれる高スコアラーいるから助かるよ

638 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/27(水) 13:01:49.47 ID:FvZxohzox.net
TOEFLのほうがいいわ。
TOEICはたんなる点取りゲームでしかないわ。

639 :名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/27(水) 13:06:30.42 ID:bFfoDKrqd.net
ある決められた枠がsanction
そこから除外するのかそこにいるのを認めるのかは文脈による

640 :名無しさん@英語勉強中 (ペラペラ SD5f-NxCq):2016/07/27(水) 13:06:42.33 ID:mHp6Hq3WD.net
ゲロ助はよ消えろよ
自殺いつすんだよ

641 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/27(水) 13:10:07.58 ID:GnxCQT6qM.net
>>632
キレッキレでワロタ

642 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW 9339-LCC3):2016/07/27(水) 13:40:57.39 ID:LZwwZNVd0.net
は?
調子乗んなよクソが
俺は今月中に自殺するから

643 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW 9339-LCC3):2016/07/27(水) 13:42:37.94 ID:LZwwZNVd0.net
ひーー
自殺怖いよー
ひーひー

644 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/27(水) 14:35:35.36 ID:Sm0mfhE2a.net
oversightの意味と、onceやwhenなどの条件節の後はwillを使わないてのが問われてたのを思い出した

645 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 331d-tA8k):2016/07/27(水) 14:47:42.56 ID:0IKRRX1d0.net
パート5も6も全読みに変えたら25分かかったorz
品詞瞬殺問題が5で6でも2ずつしかなかった気がする

646 : ◆EBjtKesckOpI (スッップT Sd5f-LCC3):2016/07/27(水) 17:14:45.03 ID:YUNoSeDxd.net
ひーーー
死にたくないよー
ひーーー

647 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/27(水) 18:20:37.79 ID:GnxCQT6qM.net
>>645
少なくとも5は接続詞選ぶ問題以外は読む必要ないじゃん
どんだけ不器用だw

648 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/27(水) 18:35:58.57 ID:feHvHZ+D0.net
状況に合う名詞を選ぶ問題も出るぞ

俺全読みだけど時間余ったが、結局それが適正スコアだろ

649 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b3a-f5he):2016/07/27(水) 18:54:59.51 ID:VDgEfl490.net
overlookも監督するという意味と
見過ごすという逆の意味がある
英語記事ではどちらとも取れるときがあり混乱する

650 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/27(水) 19:02:31.93 ID:feHvHZ+D0.net
だいたいoversee使うだろ
oversightがめんどい

651 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 19:19:49.38 ID:pIyuwTv3d.net
scanも相反する意味がある

英文の「スキャニング」とか言う奴がよくいるけど、どっちの意味で使ってるか本人に聞くまでわからん

652 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7fa-iqWO):2016/07/27(水) 19:22:33.27 ID:feHvHZ+D0.net
仕事なら技術用語だから明らかだろ
ジャパニーズが使ってるならしらんが

653 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1a-+ugl):2016/07/27(水) 20:05:12.98 ID:wI1gOIbV0.net
「どっちの意味で使ってるのかわからん」とかいうのは
大体ロングマンやオックスフォードの学習英英辞典を引くと解決する事が多い

654 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-Xumd):2016/07/27(水) 20:05:20.67 ID:RS5xQet70.net
日本語も「適当」「いい」「結構」とか、どっちの意味にも取れるよな

655 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7350-iqWO):2016/07/27(水) 20:30:47.29 ID:0sDGfCUq0.net
ゲロ助7月のは受けなかったのかよ

656 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/27(水) 20:51:02.86 ID:pIyuwTv3d.net
>>652
普通に英米人な話だが

しかも勝手に仕事だの技術用語だの矮小化するな
視野狭すぎ

657 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/27(水) 20:52:04.67 ID:FvZxohzox.net
英検準一の語彙、TOEICに比べてレベル高すぎ。

658 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e33a-eQ6f):2016/07/27(水) 21:07:45.47 ID:di1oxHef0.net
>>657
So what?

659 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1be2-iqWO):2016/07/27(水) 21:37:47.89 ID:9bdEDg4M0.net
Sx8f-vGuo
こいつずーーーーーーーーーーっとtoeicのネガキャンしかしかてないけど池沼なのかな

660 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/27(水) 21:45:27.58 ID:FvZxohzox.net
TOEICは卒業して英検準一に切り替えよう。

661 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-eQ6f):2016/07/27(水) 21:50:40.76 ID:oBVJh1Hb0.net
>>660
ネガってる割にレベル低いな
そこは1級だろ

662 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f84-vGuo):2016/07/27(水) 21:53:09.61 ID:q+DnLKyX0.net
>>654
あの子はいい子
どうでもいい子

ってよく言ってたわ

663 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb37-4o1B):2016/07/27(水) 22:14:25.21 ID:MqMYBoxt0.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

664 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f2c-iqWO):2016/07/27(水) 22:18:50.34 ID:5ZIxLkpQ0.net
>>646
ブラウザ変え忘れてるぞG

665 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8f-vGuo):2016/07/27(水) 23:21:01.82 ID:FvZxohzox.net
atでもonでもinでももうなんでもいいだろ。やっててアホらしくなってきた

666 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd5f-LCC3):2016/07/27(水) 23:23:56.45 ID:YUNoSeDxd.net
ひーーーー

667 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd5f-LCC3):2016/07/27(水) 23:24:27.15 ID:YUNoSeDxd.net
絶対死ぬよーーひーーー

668 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e33a-Xumd):2016/07/27(水) 23:28:10.69 ID:RS5xQet70.net
TOEICはせっかくこんなに流行ったんだから
もうちょっと内容を工夫すれば
日本人の英語の底上げができるかも知れないと思うんだけど
もったいないよなぁ

200問もあるんだから
50問くらいは学術的なものにしたら受験者の準備も変わるだろうに
大学の一般教養とは言わないが、
せめて中学の理社の教科書に登場する語彙くらいは範囲に入れるとか

669 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-vGuo):2016/07/27(水) 23:50:56.11 ID:3Duqp6Eld.net
>>668
英検がそれはやってるからね
住み分けでしょう

670 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7350-iqWO):2016/07/27(水) 23:56:32.38 ID:0sDGfCUq0.net
TOEICはしばらくお休みしようと思うんだけど教材もったいないから、このままTOEICの教材で勉強を続けたとして、
それで英語のベースの力は鍛えられますか?

671 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 00:17:05.39 ID:+A+adMFEd.net
>>668
んー英語力から離れてね?

672 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/28(木) 00:28:06.41 ID:VT+FB0Z+0.net
TOEICって細切れの時間で細く長く勉強する人に向いてる試験だから自分には合ってるなー
英検一級とかは気合い入れて長い文章読んだり書いたりしなきゃ受からなそうだし中々厳しい

TOEICは毎日1問リスニングやってあとは気分で5対策やったり7対策やったりと短時間で飽きずに続けられる

673 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7cb0-OzBO):2016/07/28(木) 00:31:25.28 ID:ecgcjagq0.net
>>668
ライティングとスピーキングないし、
内容変えてもTOEICには伸びしろはないだろ。

674 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 76a3-gh0V):2016/07/28(木) 01:06:34.13 ID:lemGgRSI0.net
Rで安定して450出せて回答時間に余裕がある方にご質問
自分は410前後から全く伸びないのですが
どのような対策をすれば安定して点が取れるでしょうか
語彙や文法は悪くないので読解力や速読力が不足しているのが
大きな要因だと思います。
TOEICのリーディングの文章はつまらないのであまりやる気がおこらないというのも
伸びない一因かと思っています。

675 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de3a-xRNj):2016/07/28(木) 02:11:01.44 ID:eKCEkIk00.net
>>674
速読はTOEIC以外の教材でも鍛えられる。
例えばDUOとかターゲット1800なんかでも良い。
できればCD音源のあるやつで、初めは音読、シャドーイング、それから
語学プレーヤー等のアプリを使って1.5倍速で再生しながら黙読。
これで俺は320前後で頭打ちだったリスニングのスコアを400まで伸ばした。

676 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de3a-xRNj):2016/07/28(木) 02:11:37.73 ID:eKCEkIk00.net
ごめん。リスニングじゃなくてリーディング

677 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e37-SyxS):2016/07/28(木) 03:21:21.56 ID:FtgX+MdQ0.net
文法って皆さんどれぐらい勉強してますか?
できれば使っている参考書を教えて欲しいです

678 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/28(木) 04:50:35.75 ID:BZfrioOU0.net
>>668
んー、それはビジネス英語っていう軸がぶれるから良くないと思うな
それに決まり文句を覚えるってのが英語力よりも会話力を上げるから今の形式も悪くはない
学術やって英語力伸びるなら大卒なら大半が伸びるはずじゃん?

強いて言うならSpeakingとWriting も1つの試験に纏めた方がいいと思うな

679 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/28(木) 05:01:31.72 ID:B9lIw81L0.net
おはようみんな
おれやっぱり死なないことにした
もう嘘つかないから仲間に入れて

680 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d1d-tNV8):2016/07/28(木) 05:17:52.97 ID:v55KXFdi0.net
断る

681 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/28(木) 05:48:59.38 ID:B9lIw81L0.net
ひーー
ゲロ吐きそーーー
気持ち悪ーーー
おえーーー

682 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cda2-Y0VN):2016/07/28(木) 06:54:34.35 ID:w8P0Wo480.net
>>679
何があった?

683 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/28(木) 06:54:37.32 ID:c5N6FIWTx.net
>>679
何でコテにこだわるんだよ?嘘つき君

684 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/28(木) 07:00:24.72 ID:B9lIw81L0.net
>>682
彼女ができたんだ
彼女を幸せにするために俺は仕事がんばるよ
>>683
うるせえ馬鹿きえろ

685 :名無しさん@英語勉強中 (ラクラッペ MMcd-Y0VN):2016/07/28(木) 07:14:54.20 ID:7N9lOboMM.net
>>684
リストラも無くなったのか
都合がいいな

686 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de0b-6yRu):2016/07/28(木) 07:29:09.69 ID:v/TIgMzG0.net
>>684
お前こそキエロ

687 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/28(木) 07:29:10.51 ID:B9lIw81L0.net
でも次のテストで900点取れなかったら別れるって言われたからそしたら本当に自殺するけどね

688 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/28(木) 07:30:12.44 ID:kmCNV8zw0.net
>>684
話のパターンがカスマと全く同じワロタw

689 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 07:36:21.75 ID:+A+adMFEd.net
ひーーーー
彼女と幸せになるんだーひーー
900点取れないと別れるから自殺だーひー

690 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/28(木) 07:38:28.55 ID:BZfrioOU0.net
幾らTOEICでハイスコア持ってても、虚言癖のある奴はねえ...

691 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/28(木) 07:38:29.64 ID:B9lIw81L0.net
ひーーー
今から勉強だーひーー
ゲロ吐きそーーー

692 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/28(木) 07:40:33.38 ID:kmCNV8zw0.net
>>691
彩とは復縁できたの?

693 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 07:42:13.75 ID:+A+adMFEd.net
ひーー
あやーひーーー

694 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/28(木) 07:45:28.06 ID:B9lIw81L0.net
>>692
できた

695 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 07:45:34.84 ID:+A+adMFEd.net
900とらないと別れちゃうひー

696 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/28(木) 07:45:50.33 ID:kmCNV8zw0.net
>>693
連絡きた?
おかしいな、連絡するように言っておいたんだが

697 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de0b-6yRu):2016/07/28(木) 07:51:36.38 ID:v/TIgMzG0.net
>>674
Rで安定した点を取りたいなら、
TOEICの文章がつまらないと感じる己を変えるべき。
そこで変えられる前提で話すと、
80-100wpmを目指して無理矢理でも文章読んでみる。
当初は上手く内容をつかめないだろうから、その原因を考えてみる。
単語、熟語、文法、文章構造、背景知識等が原因だろうから
一つずつつぶす。
これを繰り返せば道は拓ける。

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de0b-6yRu):2016/07/28(木) 08:02:34.66 ID:v/TIgMzG0.net
>>674
なんか150wpm必要らしいからそこ目指してみて

699 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 08:04:38.73 ID:+A+adMFEd.net
>>696
きたよ

700 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/28(木) 08:07:35.63 ID:kmCNV8zw0.net
>>699
なんて言ってた?

701 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 08:12:24.23 ID:+A+adMFEd.net
ひーーっ

702 :あ〜る ◆zWz/4Fvxkk (アークセーT Sx69-10JW):2016/07/28(木) 08:36:41.28 ID:mzI3M6npx.net
>>668
文・文書の内容のバリエーションが増えるのは歓迎ですね。
例えばビジネスの現場を描写するにしても、部内の軋轢や社員のうつなど、
リアルな話題もないとね。

703 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/28(木) 08:43:15.11 ID:TY8EjoKex.net
こんな大学受験の延長のようなちまちました文法覚えるのアホらしい。
こんなんやってるのは彼女もいない暇人だろ。

704 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/07/28(木) 08:47:16.38 ID:dI+fqQE1d.net
単語とかある程度覚えても、架空の会社名や商品名も沢山あるから特にレーディングは分かりにくいよね

705 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7137-popH):2016/07/28(木) 09:32:40.70 ID:JTRPaHeg0.net
アビメ来たけどこんなのいらんから正誤ほしいわいつもモヤモヤする全体の何%とかどうでもいいのに

706 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/28(木) 10:01:43.87 ID:TY8EjoKex.net
700あれば英検準一に移行でいいよな?

707 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc8-9sRw):2016/07/28(木) 10:38:49.06 ID:JhlrMQEJd.net
>>706
770くらいほしい

708 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM40-Y0VN):2016/07/28(木) 11:03:03.86 ID:p27tXGwZM.net
700はウンコに毛が生えたくらい

709 :名無しさん@英語勉強中:2016/07/28(木) 11:18:19.34 .net
ゲロ助特定に本気出すやついねえのかな
次スレからIP付きでよろしく

710 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/28(木) 11:46:07.21 ID:pWu6xwnvd.net
>>702
社員の軋轢や不倫、粉飾決算とか出世競争で負けた同僚の話なんかはあると面白そうですね

711 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 12:10:59.71 ID:+A+adMFEd.net
>>709
無理ぽ

712 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 12:15:29.21 ID:+A+adMFEd.net
IP付きのスレを立てる
わざわざ個人情報をバラしたくないのでみんな書かない
普通のスレが立つ
みんなそっちに書く
そっちが本スレになる

以上

713 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM45-WYUJ):2016/07/28(木) 12:22:01.31 ID:OKTb0eNAM.net
文法覚える必要はないけど。TOEIC程度の文法は普通に読み書き出来れば身に付いてるはず。
それすらないんだったら、そりや勉強はしなきゃいけないよね。
でも読み書きやってれば、自然と身に付くよ。

714 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-SyxS):2016/07/28(木) 12:24:10.14 ID:dCbm3+QZd.net
>>710
社食のおばさんとの会話とか
「今日のメニューは〜」

715 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/28(木) 12:39:19.65 ID:6kwojmP2p.net
>>713
Given何とかみたいな、ifの倒置とかビジネスで絶対使わないし、
highly performanceもhigh performanceもどっちでも同じ。
TOEICみたいな重箱の隅をつつくような文法知識は必要ない

716 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 12:45:04.62 ID:+A+adMFEd.net
ひーーーー
仕事辛いわ

717 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/28(木) 13:06:07.31 ID:ecV0NTS+0.net
>>715
”highly performance”って自分で書いてて気持ち悪くないか?
俺はぱっと見て「てにをは」のおかしい日本語を読まされた気分になる

718 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa45-6bfQ):2016/07/28(木) 13:10:09.94 ID:3f8CKJiza.net
満点取れている人でも流暢に話せるのかな?
聞く読むも大切だけど話せないと仕事とかでは使えないよね
(翻訳とかは別として)

TOFLとかIELTSとかに移行しようかな

719 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/28(木) 13:50:42.66 ID:vUjrbnNrx.net
>>718
そのほうがいい。TOEICは欠陥試験

720 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 74b0-Y0VN):2016/07/28(木) 14:11:30.12 ID:PKtHKvOi0.net
文法なんていらないと思ってたけど
避けては通れない気はするよ、会話においても。
人によるだろうけど、最低限は必須だと思う
会話を初めてからなおそう思う
given the situationやwould you be doing right nowなど
普通に会話でつかうよー

TOEICの文法は範囲が狭くて習いやすいと思う

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e284-SyxS):2016/07/28(木) 14:43:27.39 ID:/sba5yFd0.net
24日のリーディング中
「オラ〜!オラ〜!」「ピーピーピー」
と、トラックを誘導している声と音がした。
リスニング中じゃなくて良かった、と思ったけど
リスニング中に起きてもいい様に、家では
テレビの音を小さめに流したままで問題解く事にした。

722 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfd7-UbOe):2016/07/28(木) 16:51:35.61 ID:MWwYufMW0.net
>>721
ジョジョかYO!w

723 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-61xh):2016/07/28(木) 17:31:46.45 ID:H/g7aIy6p.net
6月のTOEICは、Rの平均点も標準偏差も異常に高いな
やっぱりリーディングの店数が出やすい回だったのかね

724 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/28(木) 17:44:07.60 ID:RckXNVAoa.net
標準偏差が高いならかなり沈んだ人もいるはずだろう

725 :名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 17:48:50.21 ID:LLiYLq4Hd.net
>>715
英語素人丸出しやな

726 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM40-Y0VN):2016/07/28(木) 17:53:21.30 ID:9Bno+dieM.net
>>723
平均点が高いとハイスコア出すの難しくね
傑出度で測るんだから僅かなミスが命取りになる

727 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM40-j+IX):2016/07/28(木) 19:33:20.06 ID:FKhFj9vrM.net
平均点高くても満点は満点なんでしょ?
1問間違えただけで15点ぐらい下がったりしてそう

728 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 813a-OzBO):2016/07/28(木) 19:59:27.43 ID:pLvfnP4r0.net
文法は、
国文法も知ってると対比するのが面白くて
英文法の勉強もはかどるんだよな

国文法は中学ではやるんだけど高校ではやらない
たぶん内容が重複する古文法をやるからなんだろうけど
大学受験勉強としてやってないから忘れている人が多い

みんな英文法に飽きたら一度国文法やってみるといいよ
「形容詞の連用形?それ副詞だろ?」とか、英文法目線でツッコミ入れたくなったり
「助詞の多くは言わば前置詞ならぬ後置詞だな」とか「連体詞よ、お前は形容詞だ」とか

かなりお勧め、英語に帰って来た時に今度は逆の発見があると思うよ

729 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/28(木) 20:03:13.20 ID:Nyel8Vv/d.net
ものすごくつまらん

730 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/28(木) 20:35:46.07 ID:VT+FB0Z+0.net
>>728
これは分かる
国語出来るやつは大体英語も点数高かったからな

731 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM40-gh0V):2016/07/28(木) 20:43:00.24 ID:X/sflLcMM.net
>>697
流石にそんなにスピード遅くないよ

732 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/28(木) 20:44:22.30 ID:ecV0NTS+0.net
国文法云々はともかくとして、
現代文と英語の成績はある程度相関関係はあるな

733 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e03a-UbOe):2016/07/28(木) 20:55:11.03 ID:C5qKkFdq0.net
>>728
日本文法って橋本文法しかないと思っていない?

734 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de0b-Y0VN):2016/07/28(木) 21:14:45.46 ID:v/TIgMzG0.net
国文法今更意味なし。
サ行変格活用知らなくても全く困らない。困っていたら生活保護レベル。

735 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/28(木) 21:37:15.95 ID:kAEjFnIep.net
大学受験からもう20年近く経ってるし、TOEICの細かい文法問題とかきつすぎる。

736 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 813a-OzBO):2016/07/28(木) 21:39:02.74 ID:pLvfnP4r0.net
>>733
日本文法なんて言葉は使っていないよ
国文法と言ったら学校文法を指すんだよ

>>734
サ変で困る→生活保護
今度はなんか数1の命題と集合のところ思い出すね、必要十分逆裏待遇のところ

737 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e03a-UbOe):2016/07/28(木) 21:40:41.69 ID:C5qKkFdq0.net
言い訳見苦しいなあ

738 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/28(木) 21:40:42.85 ID:BZfrioOU0.net
>>735
20年も立つと細かく感じるんかね
そもそも俺が文法本腰入れて勉強したことないからなのかな

739 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f37-9j6/):2016/07/28(木) 21:43:18.36 ID:EmB8++N80.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

740 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 813a-OzBO):2016/07/28(木) 21:48:10.28 ID:pLvfnP4r0.net
>>737
人間自分のことはだませないようにできている
言い訳をしているのは自分の方であることは
君は知っているはずだ

741 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc8-Y0VN):2016/07/28(木) 21:52:12.83 ID:IyelL5zgd.net
>>736
頭悪そうな文章だな

742 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/28(木) 21:53:05.63 ID:8+5ADil9r.net
TOEICで高得点狙うんなら、ポケモン流行ってる今がみんなと差をつけるチャンスだと思う。

俺は英語設定にしてポケモン遊ぶけどなw

743 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-12Fy):2016/07/28(木) 21:53:07.45 ID:YN9z6KDOd.net
>>728
お勧めの国文法の本を教えて下さい

744 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/28(木) 22:15:26.30 ID:kAEjFnIep.net
リスニングはまだしもリーディングの文法みたいな大学受験まがいのことよくやる気になるな。
何をモチベーションにこんなことしてるのやら。

745 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73e2-oK17):2016/07/28(木) 22:16:23.07 ID:W/n/vUf20.net
40間近のガイジのおっさん見苦しいぞ

746 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/28(木) 22:21:18.90 ID:VT+FB0Z+0.net
基礎固めすっかーと思ってフォレスト問題集解いたらTOEICの文法範囲の狭さを再認識した
大学受験の時こんなんやってたのね自分って新鮮だったよw

まああの時より語彙力やリスニング力や速読力は高くなってるけど

747 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/28(木) 22:22:17.65 ID:VT+FB0Z+0.net
>>742
あんなもん一週間で飽きるんやないんか?

748 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/28(木) 22:29:13.09 ID:BZfrioOU0.net
出来てて批判するならまだしも、自分の無能さを棚に上げてdisってんならマジで笑えるわ

749 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 813a-OzBO):2016/07/28(木) 22:34:24.13 ID:pLvfnP4r0.net
TOEICの文法は難しくなっていると思うよ
昔の文法エラー検出問題はとても難しかった
それが無くなったときにアホみたいに易化した
でたぶん満点続出でもしたんだろうと思うけど難化させた
少なくとも時間内に正確に解く分には大学受験よりも難しい

750 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/28(木) 23:05:18.80 ID:kAEjFnIep.net
TOEICの文法みたいのが日本の英語教育の悪いところ。こんな細かい文法ばかり重視してスピーキングは軽視。
そりゃ日本人の英語力低いわけだわ。
実際の会話ではそんな細かい文法なんていらない。

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/28(木) 23:17:52.75 ID:ecV0NTS+0.net
TOEICの文法って本当に基本的なところしか聞いてきてないけどな
片言のブロークンイングリッシュで満足してるんならそれでもいいが
ちゃんとした教養のある英語を話したいのであれば、
絶対に押さえとかないとまずい最低限のレベル

752 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-SyxS):2016/07/28(木) 23:21:44.74 ID:CGUDkJHE0.net
うる覚えだけどThough以下の分の意味が、夏限定だけど、成績?よく働いてくれたら?雇い続けるかもしれない的なニュアンスだった気がするからseasonal選んだ

753 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e03a-UbOe):2016/07/28(木) 23:23:47.57 ID:C5qKkFdq0.net
>>740
知らなかったなら知らなかったといえばいいだけなのに、
それができない。言い訳を重ねていく人生。

754 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/28(木) 23:29:15.86 ID:BZfrioOU0.net
>>752
「うる覚え」
もぅマジで無理。。。

TOEICの文法で細かいとか行ってたら英語使えなくないか
最低限の会話すら出来なさそう

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/28(木) 23:29:22.05 ID:B9lIw81L0.net
ひーー

756 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/28(木) 23:29:44.39 ID:VT+FB0Z+0.net
>>752
とっくに終わったよその話しつけーよ

757 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/28(木) 23:30:01.73 ID:B9lIw81L0.net
うる覚えじゃなくてうろ覚えだよーひーー

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6db0-NRov):2016/07/28(木) 23:42:03.38 ID:RgXMiPAO0.net
それ2ch用語だよ。
「がいしゅつ」既出とかあるじゃん。

TOEICの文法はそれように勉強しないとスコアあがらないとおもうが
どうだろう。
ずーっと80%以上文法がとれない。

759 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 23:44:49.38 ID:+A+adMFEd.net
ひーーーーー

760 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/28(木) 23:50:31.34 ID:+A+adMFEd.net
うろ覚えだよひぃぃぃ

761 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 00:01:15.16 ID:tU63ODnvd.net
彼女とお泊りなう

762 :名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 00:33:59.77 ID:It7yT3JBd.net
>>750
TOEICを日本が作ってると思ってる英語素人君 出直して、どうぞ

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c4f-1ZjC):2016/07/29(金) 00:52:49.06 ID:2EDMeNfH0.net
仕事で英語使うのに文法めちゃくちゃなのは恥ずかしい
片言中国人みたいな話し方でビジネスするのと一緒だよね

764 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 00:56:22.92 ID:6V00rYHd0.net
「知的レベルの高い日本人がしゃべってる英語」が理想なんだが、
発音に日本訛りがあるのはある程度仕方ないとして、
文法がぐしゃぐしゃだと、こっちの頭の程度を疑われるよな

765 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 01:05:33.22 ID:uZtSbV4p0.net
文法気にしすぎて喋れないのも問題だけど、幼稚園児みたいな英語しか話せないのも情けないな
TOEICの文法ごときでブーブー言ってるオツムじゃ英語以外にも支障きたしてるだろ

766 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d37-oK17):2016/07/29(金) 01:12:18.69 ID:iCPNR0p50.net
TOEICの文法なんて高校の初歩レベルだし、しっかり押さえておけば確実に得点源になるから楽なものかと
発音を一から覚え直すとか、全部シャドーイングするとか、Part7の精度を上げつつ読解速度も上げるとかの方が余程しんどいものじゃないかな

767 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-tqRa):2016/07/29(金) 01:12:37.34 ID:inxU/SYmd.net
>>764
最近、そんな記事を読んだよ。

それぞれの国の訛りは仕方ないが
それぞれの国で間違った発音を「訛りだ」と
言い訳して許してしまう事がある。

インド人と中国人と日本人が
仕事の内容を英語で話し合ったが
それぞれが通じない部分が生じた。
結局英語圏の人間が通訳に入った。

こんな記事だった。
訛りと間違った発音は紙一重だと。
文法も大事だが発音も同じくらい大事だね。

768 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 01:21:38.69 ID:uZtSbV4p0.net
>>767
発音もそうだけど、リズムもね 
間の取り方や単語単位のアクセント、文単位のアクセントも糞大事

俺の英語は発音は欧米風だけどお経みたいで聞き取りにくい
関西弁など標準語以外の方が有利だと思うね

769 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/29(金) 06:06:09.22 ID:/dEIUFjYp.net
文法細かすぎて何入れたらいいだかわからん問題多々あるな。

770 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f37-9j6/):2016/07/29(金) 06:35:53.65 ID:HItYi1K40.net
>>1->>1000
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1000は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1000の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f37-9j6/):2016/07/29(金) 06:35:55.20 ID:HItYi1K40.net
>>1->>1000
>1.写真付き身分証明書を持参しない者
運転免許証は受験票をなくしたり、写真が剥がれたりしたときの安全ネットにすぎないが。
しかし、試験当日、試験会場で本人確認をするのには、常に、携帯する必要がある。
当然、財布の中の入れず、免許証等の専用ケースを100円ショップで買って、
別に纏めることが必要です。これができないゆとり世代がいるので、本人確認に時間がかかる。
>2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
筆記用具を貸してくれる会場もある(あまり期待しないように)
常に、貸してくれると思うな。どんな試験においても常に持参するものです。
これができないものは、受験資格は喪失しており、不合格確定です。

>4.試験監督等に無駄に抗議する者
問題や回答を声に出して読む者、独り言や鼻歌を言う者、息が荒い者、貧乏ゆすりをする者、
挙動不審者も追加な。併せて、試験監督の行動をチェックする暇があったら、
試験監督の指示に従って、合格答案を提出する姿勢のほうがいい。
試験監督の行動のチェックは一切禁止です。そのようなことでは、どんな試験でも不合格確定です。

>5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
>8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
>受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
日本国籍があるだけで日本語を理解できない者も追加で。
>>1->>1000は、全ての日本人と外国人受験生を対象にしており問題はありません。

つまり、現在のゆとり世代であって、おバカさんと呼ばれている者は、
無用なこと、例えば、試験監督の行動のチェック等をする者は不合格確定です。
>>1->>1000の冒頭に記載されていることは、全ての試験を対象にしています。
よって、全ての試験を受験する者は、それなりの、試験を受験する準備を事前にすることが必要です。
できなければ、生活保護を受給しましょう。これが最新の現実です。

772 :あ〜る ◆zWz/4Fvxkk (アークセーT Sx69-10JW):2016/07/29(金) 07:00:14.49 ID:Qgv4q4u6x.net
https://twitter.com/r_toeic/status/758782172794753024

773 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/29(金) 07:47:18.97 ID:/dEIUFjYp.net
TOEICやってていかに自分が大学受験手を抜いてたかがわかった。それでもマーチだからマーチは糞だな。
上智以上じゃなきゃ話にならん。

774 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 07:47:57.69 ID:0lwXToX+d.net
あーるさんすげえ
またお好み焼き食べましょう

775 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/29(金) 07:49:59.55 ID:m2YLnZ7R0.net
あーるとかいうスレ違い野郎は失せろ

776 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 07:57:10.32 ID:uZtSbV4p0.net
>>773
ワロタ
Marchじゃなくて君が糞なんやで

777 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/29(金) 08:08:48.71 ID:RBoM/Zod0.net
>>772
わりぃ いいスコアだけ言ってくる奴を信用しないことにしてる
みかん、流水も同罪
Rabbitは雑魚ゴロだかそこは幾分マシ

778 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/29(金) 08:09:09.16 ID:RBoM/Zod0.net
>>775
お好み焼き食った仲ちゃうん?

779 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/29(金) 08:23:37.35 ID:MyW1remZ0.net
マーチは糞やん

780 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 08:38:25.62 ID:0lwXToX+d.net
>>778
なぜか割り勘カツ端数俺が払った

781 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 09:00:23.69 ID:62PjmeQld.net
てか無勉強でも受験まともにやってりゃ800くらいは取れるだろ
どんだけレベル低い大学行ったんだよ

782 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 09:08:15.44 ID:+imGAid1x.net
マーチ、正確には青学の国際政治だったが、TOEIC大苦戦。800なんてとんでもない。600台だったよ。高校大学時代は
真面目に勉強した記憶なし。
TOEICは5月の新形式から始めたが、伸びしろは700くらいまでだというのが実感。800なんて無理や。所詮マーチのポテンシャルだしな。

783 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 09:20:49.78 ID:uZtSbV4p0.net
>>782
君みたいにガリ勉してMarchならポテンシャルも糞もないからなあ
俺は同じMarch、しかも法学部で2ヵ月勉強して880取ったけど

784 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de0b-Y0VN):2016/07/29(金) 09:27:55.95 ID:8oGYviwh0.net
マーチだから自分に限界を作るとかアホか
ただ要領は良くしないとな
KOで940だけど学校関係あるとか考えたことないわ

785 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 09:33:27.52 ID:+imGAid1x.net
大学の友人もやはり会社で受けさせられたが、最初は580で数回受けて今は690らしいし、マーチなんてやっぱこんなもんだよ。

786 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 09:35:59.70 ID:uZtSbV4p0.net
>>785
お前が怠惰だから類友なんだろう
Marchだからじゃなくてお前だから、が正解
俺の友達は900overだし

787 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 09:51:05.56 ID:+imGAid1x.net
いや、マーチ程度で900なんてまず無理。900とれるならもっと上の大学行けてるだろ。その900なんて簡単みたいな小学生じみた俺頭いいんだぜアピールはダサいからやめないか?

788 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 10:01:08.29 ID:+imGAid1x.net
東大でも平均680らしいし、真面目にTOEIC対策してないだろうが無勉なら東大でもこんなもんだぞ。
帰国子女だらけの上智英文科でも平均860だし、おまえら言ってることおかしいよ。そんな簡単に900なんて取れない。

789 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e37-SyxS):2016/07/29(金) 10:13:07.95 ID:Hmgtw04B0.net
>>いや、マーチ程度で900なんてまず無理。900とれるならもっと上の大学行けてるだろ。

そのマーチなんて簡単みたいな小学生じみた俺頭いいんだぜアピールはダサいからやめないか?

790 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 10:15:53.52 ID:uZtSbV4p0.net
>>787
簡単とは一言も言ってねえだろ、だからお前は駄目なんだよ
そいつは1年留学してたからな、900とってもおかしくない

日本語でも書かれてないことまで妄想しちゃうんだから、TOEICなんてやめとけ

791 :名無しさん@英語勉強中:2016/07/29(金) 10:28:14.81 .net
>>790
こいつなんかやたら必死だけどどうした?

792 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 10:29:45.07 ID:uZtSbV4p0.net
>>791
暇だから煽ってる

793 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 10:35:40.99 ID:+imGAid1x.net
マーチは簡単だろ。ジャニーズとか芸能人でもバンバン入ってるし。
実際馬鹿ばっかだったよ。賢いやつなど見たこともなかった。
TOEIC900は難しいだろ。上智の帰国子女でやっとこさっとこくらいか?
国立の医学部でも平均600台だし、いかに無勉とはいえ、最高峰の頭脳集団でもそんなもんさ。

794 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-ReH+):2016/07/29(金) 10:42:18.46 ID:iDdOT7Xip.net
ニッコマ以下だが955
ちなみに海外経験3日
TOEICは頭の良し悪し関係ない
一定期間受けまくること

795 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 10:47:55.95 ID:UgEtH2aOd.net
短期間で50セットの模試こなせば誰でも900とれるよ^^

796 :名無しさん@英語勉強中 (ペラペラ SDc8-BTOb):2016/07/29(金) 10:56:21.58 ID:DZZ59qxWD.net
高卒だけど935点〜
2年間コツコツやったんだけどね

797 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ca7-xRNj):2016/07/29(金) 11:17:35.54 ID:6Ybxi+mq0.net
>>680
東大でも平均680じゃなくて、東大で英語に自信がある有志の平均が680だろ。
馬鹿かお前。

798 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ca7-xRNj):2016/07/29(金) 11:18:19.58 ID:6Ybxi+mq0.net
>>788

799 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa01-xRNj):2016/07/29(金) 11:19:24.50 ID:ECwHtrWRa.net
法科大学院だと平均802だった記憶がある

800 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM40-j+IX):2016/07/29(金) 11:20:11.93 ID:ZYo4odfeM.net
文法の平均正答率が80%行ってる時があるけど、こんなんじゃ平均〜満点までのレベルを正しく計れないだろ

801 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 11:31:27.12 ID:uZtSbV4p0.net
>>797
どうかねえ
東大だと院進学とかに受けてる人もいそうだし
そもそも片手間で受けてる印象
やる気のある有志だけなら平均800はいきそうなもんだけどな

802 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 11:59:29.83 ID:t0qw7lz4d.net
東大で英語に自信のあるやつなら少なくとも800点は越えるしTOEFLでも85点くらいはとってるんだよなあ〜
まあ低学歴にはわからない話だろうけど

803 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM45-WYUJ):2016/07/29(金) 12:14:27.04 ID:EXzbAGlXMNIKU.net
>>758
塗り絵なしで?

804 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM45-WYUJ):2016/07/29(金) 12:18:37.05 ID:EXzbAGlXMNIKU.net
>>762
英語学校でアメリカ人が教えてるからといって、経営者がアメリカ人ってわけじゃないよね。
経営者がアメリカ人だからといって、株主もアメリカ人というわけじゃないよね。
マクロ的な視点が持てない人なのかな?
TOEICが東アジア人用の商品であることは明らか。

805 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 12:30:23.92 ID:6BWUucL0pNIKU.net
日本人が発注したからといって
開発したのがアメリカの機関だったらアメリカ製

806 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp69-SyxS):2016/07/29(金) 12:41:01.10 ID:/dEIUFjYpNIKU.net
TOEIC対策して本気で受験してる神戸大学でも平均630らしいじゃないか。
神戸大学といえば旧帝大レベルだぞ。
現実はこんなもんでこのスレの基準がおかしい。何年も受けてヲタク化してるやつか、デマか、両方だろ。

807 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 12:57:24.98 ID:6V00rYHd0NIKU.net
定期的に学歴の話になるよね
無意味なのに

808 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 7cd0-xRNj):2016/07/29(金) 12:59:22.20 ID:CoBvlCab0NIKU.net
>>794
俺はニッコマで985
大学は関係ないと思う

809 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp69-SyxS):2016/07/29(金) 13:25:11.17 ID:/dEIUFjYpNIKU.net
985なのにニッコマな時点でおかしい。

810 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 813a-oK17):2016/07/29(金) 13:28:46.07 ID:rhZPZKV20NIKU.net
>>808
日大なのか駒澤大なのか

811 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 813a-oK17):2016/07/29(金) 13:29:44.47 ID:rhZPZKV20NIKU.net
>>809
よっぽど英語しかできないんだろうな(ヒソヒソ

812 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 13:36:56.07 ID:6V00rYHd0NIKU.net
kkdr初受験時無勉で885点
大学なんて明らかに関係ないよ

813 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 3f3a-xRNj):2016/07/29(金) 13:44:53.44 ID:Rf/GiH5D0NIKU.net
亜細亜大学だけど880点
大学は関係ないよ

814 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa47-61xh):2016/07/29(金) 14:15:33.23 ID:9dwrG8ZlaNIKU.net
北大卒だが、学生時代は670とかだったなあ
あれから英語を使う部署について860まで上がったが

815 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp69-SyxS):2016/07/29(金) 14:32:20.17 ID:/dEIUFjYpNIKU.net
デマが多すぎるw

816 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 15:18:08.37 ID:+imGAid1xNIKU.net
>>812
ありえない。

817 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 15:31:24.35 ID:6V00rYHd0NIKU.net
>>816
大学入ってからTIMEを毎週隅から隅まで読んでたんで、
厳密な意味での無勉ではないかもな
ただ試験当日までTOEICの問題なんて見た事もなかったのも事実だ

818 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 15:41:06.22 ID:+imGAid1xNIKU.net
関関同立程度のおつむで無勉でいきなり880はありえん。帰国子女ならともかく。本当ならビリギャルみたいに慶應SFCくらい楽勝に受かってる。

819 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 3f3a-xRNj):2016/07/29(金) 15:46:55.00 ID:Rf/GiH5D0NIKU.net
俺の弟小学生だけど900点越えだよ
学歴は関係ないよ

820 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ de85-oK17):2016/07/29(金) 15:47:01.43 ID:9i2cjeoI0NIKU.net
慶應内でもSFCはくそバカ集団って認識だけどね

821 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 15:48:29.62 ID:6V00rYHd0NIKU.net
>>818
関西人で関東の大学受験する奴はあまりいない
京大・阪大・神大に行かない場合はほぼ自動的に関関同立受験になる
偏差値的に慶應受からん事もなかったんだが、全く興味なかったな

822 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 15:51:11.02 ID:+imGAid1xNIKU.net
神大でも平均630らしいじゃないか。
無勉で880取れるおつむがあって関関同立止まりはない。このスレ半分はデマだな。

823 :812 (ニククエ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 15:54:24.01 ID:6V00rYHd0NIKU.net
ちなみに俺、純国産だから
日本離れたのは社会人になってから1週間アメリカに遊びに行っただけだし

824 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 74b0-Y0VN):2016/07/29(金) 16:10:10.75 ID:RNUKGs+U0NIKU.net
学生が多いんだろうか
社会出たら公務員以外ほぼ学閥なんてないけどな
TOEICがなければ書類選考は通らないけど
900あっても英語面接である程度力は解るからなあ

今はSFC馬鹿イメージなんかw
おじちゃん時は英語とIT頑張ってるイメージだw

825 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 16:18:43.01 ID:6V00rYHd0NIKU.net
>>824
実際学生ばっかりじゃない?自分の身の回りのことしかわかってない感じだし
「偏差値の高い大学に行ってる≠優秀な学生」なんだけどね

826 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdb8-tqRa):2016/07/29(金) 16:45:33.58 ID:inxU/SYmdNIKU.net
>>812
>kkdr

クックドゥードゥルドゥー?

827 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 16:48:28.25 ID:6V00rYHd0NIKU.net
>>826
“Cock-a-doodle-doo”

英語板なんだから恥ずかしい事書くなよ

828 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT SDc8-xRNj):2016/07/29(金) 17:41:29.19 ID:EplMJdCfDNIKU.net
TOEIC700もあれば早慶上智にだってAO入試、自己推薦で入れる可能性があるのに、
日東駒専以下に入ってTOEIC800以上って、何でその努力を高校生の時にしなかったんだろうって思うな。

829 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 17:45:49.09 ID:+imGAid1xNIKU.net
青山学院の推薦はTOEIC590以上だぞ。
800以上でニッコマとかネタにしか聞こえない。

830 :12 (ニククエ 7a1a-kdTI):2016/07/29(金) 17:47:00.49 ID:6V00rYHd0NIKU.net
AO入試?そんなもん俺らの時代に存在しなかったぜ
受験戦争最盛期を戦ったおっさんをなめるんじゃねえ

831 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM45-WYUJ):2016/07/29(金) 17:56:36.86 ID:ZSF1PCMRMNIKU.net
>>817
リスニングは何かしてたの?

832 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM45-WYUJ):2016/07/29(金) 18:09:16.55 ID:ZSF1PCMRMNIKU.net
学生時代にTIMESを熟読して、学生時代にTOEICを受けたの?
昔はTOEICってメジャーじゃなかったと思うけど。

833 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 18:11:08.40 ID:6BWUucL0pNIKU.net
>>831
BBC World ServiceとVOAを聴いてた

834 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 18:15:23.09 ID:6BWUucL0pNIKU.net
>>832
受けたのは就職して3年目くらいの時
あの頃は対策以前の問題として
TOEICの教材そのものがなかったんだよな

835 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 18:15:26.85 ID:GRazv3SipNIKU.net
>>833
900も取れてないんだから遠回りしないでちゃんとトーイックの勉強した方がいいぞ。
お前みたいな雑魚が質問に答えるのはそれからだw

836 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 18:17:08.48 ID:GRazv3SipNIKU.net
>>834
おやおや、クソバカのゴミがもうジエンが破綻かw

クソバカのゴミがTIMEを読んでたゴミ大生から3年間はなにやって
トーイックを受けたんだ?(笑)

837 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 9ca7-xRNj):2016/07/29(金) 18:19:11.35 ID:6Ybxi+mq0NIKU.net
実際にVOAを聴けて検定のリスニングも知ってるなら分かる事だけど、VOAが聴けても検定のリスニングで点数は取れない。
というか、検定を受けるのに模試すら自分で用意して取り組めないアホが点数取れる訳ないのに、おまえらも律儀に相手するよなw
お互い馬鹿を相手に息抜きしてんだろうけど。

838 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 18:22:53.37 ID:GRazv3SipNIKU.net
>>837
クソバカのチンカスその2は
とりあえず860だな(笑)

チンカスゴミのお前は860越えてから東大の680点を力説した方がいいぞ(笑)

680点になんぞなんの意味もねぇからな(笑)

839 :12 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 18:35:00.26 ID:6BWUucL0pNIKU.net
社会人になってもTIMEの定期購読してたに決まってるだろ
頭悪いんじゃないか?

個人的な経験からすると、
TOEICの800点台後半までは特別な対策は必要ない
普通に英語の勉強してたらあっさり取れる

840 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 18:36:07.56 ID:+imGAid1xNIKU.net
TOEICなんぞ600あればもう十分だよ。

841 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2d37-1ZjC):2016/07/29(金) 18:40:04.83 ID:7Sa/fz3L0NIKU.net
>>782
国際政経って看板学部やん
周りの人はどれくらい英語できるん?

842 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ de85-oK17):2016/07/29(金) 18:45:29.77 ID:9i2cjeoI0NIKU.net
600で十分なのは底辺集団においてだけだろう

843 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2d37-1ZjC):2016/07/29(金) 18:52:49.92 ID:7Sa/fz3L0NIKU.net
TOIEC800のぼく、駅でカナダ人に何かを尋ねられ頑張ったが全く理解できなかった模様
駅員にバトンタッチしたけど10分ぐらい待たされてて申し訳なくなった

844 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdb8-tqRa):2016/07/29(金) 18:59:08.52 ID:inxU/SYmdNIKU.net
>>827
ボケるのにマジで書く方が恥ずかしかったので
最初は平仮名にしようか迷ったわw

845 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 19:05:25.17 ID:SATwiPQGpNIKU.net
慶應SFCのバカですが初受験で895でした
帰国子女連中の会話は全く理解不能だが

846 :名無しさん@英語勉強中:2016/07/29(金) 19:07:37.14 .net
経済勉強しにアメリカ2年行ってこの前受けてみたけど940だった
まあ上々だろ
英語勉強しにいったわけじゃないし

847 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 19:13:28.84 ID:0lwXToX+dNIKU.net
立命館あたりは西の早稲田だからな
早慶立とも言われる

848 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 19:15:14.02 ID:0lwXToX+dNIKU.net
>>821
それね
前期後期京阪神受けて落ちた人が立命館多かった

849 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ e2d7-UbOe):2016/07/29(金) 19:15:36.84 ID:LbQEECdH0NIKU.net
>>847
おいおいマイ母校早稲田を立命館なんかと一緒にしてんじゃにーぞ!ヽ(`Д´)ノ

850 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 19:19:54.69 ID:+imGAid1xNIKU.net
TOEIC900より薬剤師免許のほうが数倍いいわ。

851 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 2d37-6bfQ):2016/07/29(金) 19:20:18.72 ID:7Sa/fz3L0NIKU.net
このスレ的には 
東大や早慶などの入試英文>>>New york times ってことでおk?

852 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 19:23:53.41 ID:+imGAid1xNIKU.net
英検準1の勉強してたらTOEICも自動的に800くらいまでいくだろ。

853 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 813a-oK17):2016/07/29(金) 19:24:35.27 ID:rhZPZKV20NIKU.net
>>826
かんかんどうりつ かな?

854 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 19:46:39.73 ID:NaAPCakApNIKU.net
一橋ワイ、初受験時500点で無事死亡

855 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 19:51:21.15 ID:b2bQih8lxNIKU.net
私立文系なんか全部糞

856 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7d40-0Q/d):2016/07/29(金) 20:08:36.12 ID:uMjBybdV0NIKU.net
そこそこ条件の良い求人でもTOEIC 500点は必須ってところが多いね。
何で500点なんかな。

857 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 20:14:02.96 ID:b2bQih8lxNIKU.net
世間では500点あれば十分ってことさ。

858 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdb8-Y0VN):2016/07/29(金) 20:20:04.97 ID:CBtzAKKydNIKU.net
関西ならせいぜい同志社まででしょ
立命館とか高卒レベルにしか見られないけど

859 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2d37-1ZjC):2016/07/29(金) 20:23:15.72 ID:7Sa/fz3L0NIKU.net
>>855


君これ時間内に解けんの?

早稲田 国際教養 2016年度 (リーディング・ライティング85分)
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/16/w05-11p.pdf

早稲田 政経学部 2016年度 (90分)
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/16/w07-11p.pdf

860 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 20:32:10.60 ID:6BWUucL0pNIKU.net
私大の方が英語ができるってのは
昭和の頃から言われてたことだけど
認めたくない奴多いんだねぇ

861 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7d40-0Q/d):2016/07/29(金) 20:33:17.74 ID:uMjBybdV0NIKU.net
試験2日前後はTOEICの話で盛り上がるけど、それが過ぎると学歴とか
TOEICと関係の無い話が多くなるね。

862 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 20:44:10.99 ID:0lwXToX+dNIKU.net
立命館に嫉妬してるやつダッサ

863 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 20:45:45.10 ID:b2bQih8lxNIKU.net
私立文系自体もう価値なくなったよ。
頭いいやつは殆ど理系に流れてるし。
おまえら英語馬鹿だからそんなことも知らないのかw

864 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW de0b-Y0VN):2016/07/29(金) 21:02:43.73 ID:8oGYviwh0NIKU.net
あれ?ここ学歴スレだったのかな…ゴシゴシ

865 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdc8-Y0VN):2016/07/29(金) 21:05:45.74 ID:19L7EG6NdNIKU.net
やっぱり糞スレじゃないか

866 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 21:12:19.92 ID:0lwXToX+dNIKU.net
早慶≧関関同立>マーチw

867 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 21:12:52.06 ID:0lwXToX+dNIKU.net
マーチは二流だけど関関同立は1.5流

868 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ニククエW d539-xRNj):2016/07/29(金) 21:15:51.69 ID:m2YLnZ7R0NIKU.net
このスレは昔から

コテがいるとコテ叩き
コテがいなくなると学歴話
試験直後のみ思い出し大会

所詮こんなもん
得るものは何もない

869 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMc1-Y0VN):2016/07/29(金) 21:18:54.94 ID:ni7tOGp9MNIKU.net
立命館法学部受かったけど行けなかった
あれから15年以上経って久しぶりに受けたら100点以上落ちたw

870 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMc1-Y0VN):2016/07/29(金) 21:20:33.43 ID:ni7tOGp9MNIKU.net
TOEICの得点の話ね↑
当時はTOEICと英検どちらも勉強していたからな

海外勤務して少しは出来るようになったと思ったけど
やっぱりTOEIC対策の専門の勉強しないとダメなのかも

871 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 9c51-Y0VN):2016/07/29(金) 21:42:39.09 ID:MyW1remZ0NIKU.net
マーチも同志社も三流でしょ
立命館とか恥ずかしくて高卒のがマシだと思う

872 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ e03a-UbOe):2016/07/29(金) 21:49:39.49 ID:/noXASpk0NIKU.net
>>868
2chに向いてない

873 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6d1d-tNV8):2016/07/29(金) 21:59:59.97 ID:S0J4+Eap0NIKU.net
>>871
こういうやつのホントの学歴が知りたいもんだ

874 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 22:01:48.91 ID:b2bQih8lxNIKU.net
そのへんの半端な大学行くくらいなら高卒で公務員になったほうが100倍マシ。

875 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 22:04:41.67 ID:0lwXToX+dNIKU.net
>>874
すまん
立命館で都庁なんだけど

876 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 9c51-Y0VN):2016/07/29(金) 22:07:32.89 ID:MyW1remZ0NIKU.net
>>873
そんなこと書くんだからそれらより上に決まってんだろ
まじ立命館とか名前書くだけで受かるだろってうちの学校だと馬鹿にされてた

877 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 22:11:36.46 ID:6BWUucL0pNIKU.net
怪しいな

878 :名無しさん@英語勉強中:2016/07/29(金) 22:14:20.17 .net
随分と一般常識とかけ離れた学校へ行っていたものだな
普通にエリート階級続出なんだろうな
羨ましい

879 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 22:18:33.21 ID:b2bQih8lxNIKU.net
立命館行くなら公民館でも行ってろと、
予備校講師は馬鹿にしてたな。ろくな大学ではないらしい。

880 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 22:20:50.77 ID:6BWUucL0pNIKU.net
こいつ実は頭悪いんじゃないか?

881 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 22:22:09.89 ID:b2bQih8lxNIKU.net
だいたい関西なんて品がないし地元が関西でもないのにわざわざ関西の大学行く奴の気がしれない。せいぜい京大のみだろ行く価値あるのは。

882 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2d37-1ZjC):2016/07/29(金) 22:26:43.38 ID:7Sa/fz3L0NIKU.net
法政GISだけはガチ高学歴

883 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sp69-xRNj):2016/07/29(金) 22:26:54.20 ID:6BWUucL0pNIKU.net
関関同立の地元占有率が高いのは
既にでているはなしなんだが
記憶障害でもあるのか?

884 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 813a-Y0VN):2016/07/29(金) 22:29:07.53 ID:uZtSbV4p0NIKU.net
>>881
文系ならそうなのかもね

885 :名無しさん@英語勉強中:2016/07/29(金) 22:29:29.32 .net
もうそんな必死にならなくてもいいんじゃないか?
日本にいるほんの一握りの君みたいなエリートはこのスレにはいないと思うよ

886 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 9c51-Y0VN):2016/07/29(金) 22:33:10.84 ID:MyW1remZ0NIKU.net
関関同立とか言うけどその中でかろうじて履歴書に書けるの同志社しかないけら一括りにされて同志社だけはちょっと可哀想

887 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Sdb8-xRNj):2016/07/29(金) 22:51:07.53 ID:0lwXToX+dNIKU.net
立命館の関西占有率5割なんだけど

888 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7d40-0Q/d):2016/07/29(金) 22:56:50.55 ID:uMjBybdV0NIKU.net
次のTOEICは9月25日みたいだね。みんな受けるの?

889 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sx69-SyxS):2016/07/29(金) 23:49:20.93 ID:b2bQih8lxNIKU.net
関関同立程度でTOEIC800以上はネタにしか聞こえない。英検二級すら受かるか怪しいようなレベルの奴らがそのへんの大学行ったし。明治でも平均500くらいらしいし、関関同立もそんなもんだろ。
神戸大で平均630だし現実的な数字だ。

890 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ debb-oK17):2016/07/29(金) 23:51:43.37 ID:oqQeBwr+0NIKU.net
>>879
予備校講師(笑)

891 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ dd50-oK17):2016/07/29(金) 23:56:19.73 ID:rzYQ+Wxq0NIKU.net
本気でゲロ助のこと心配して損した
虚言壁のサイコ野郎じゃねえか

892 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/30(土) 00:13:45.03 ID:ubA4pXMn0.net
>>891
カスマの自演だよ
わざとらしくセットで出てきてたじゃん

893 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/30(土) 00:24:00.68 ID:6Y38IGsEp.net
Gはそろそろこの板から退場してもらわないと

894 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/30(土) 00:26:11.74 ID:0k9UiXYw0.net
>>889
発言が低学歴臭いんだよなあ
私文をやたらと叩いてるみたいだが
底辺が視界に入ってる時点で大差ないと思うぞ

895 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW d539-xRNj):2016/07/30(土) 05:48:05.08 ID:grJ3iNtx0.net
彼女にふられそうだよ
そしたら僕は死ぬんだ

896 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/07/30(土) 06:10:15.78 ID:NUboV1u00.net
模試やったけど復習するの面倒くさいね。
知らない単語を覚えるぐらいでよいかな?

897 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/30(土) 06:58:16.40 ID:qowqNwdyx.net
関関同立の英語の問題解いたことあるが英検二級レベルと同じくらい。つまり関関同立のTOEIC力もせいぜい500点前後。リスニング弱いからリスニング鍛えないと500すらないよ。

898 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e03a-UbOe):2016/07/30(土) 07:10:17.88 ID:fL0sR+Lx0.net
立命館が低いのは学力だけじゃなくて人間s

899 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/30(土) 07:26:10.19 ID:qowqNwdyx.net
立命館なんて頭いいやつは眼中にもないよ。私立は滑り止めで早慶上位学部のみ。

900 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/30(土) 08:21:14.13 ID:ubA4pXMn0.net
>>895
彩から連絡あった?復縁したいみたい

901 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/30(土) 08:34:54.99 ID:7Dp6RMlix.net
非公式至高の400問って本番より難しくないか?

902 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/30(土) 08:40:01.16 ID:ubA4pXMn0.net
本番関係なく適当に作ってるから本番に慣れてる人からしたらそら難しいよ

903 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/30(土) 09:09:16.89 ID:7Dp6RMlix.net
CDの作り方も悪く使いにくい。至高の400問オススメしかねる。

904 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b903-1ZjC):2016/07/30(土) 09:21:57.74 ID:8HzBr6sX0.net
究極の600問はよかったのにな。

905 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/30(土) 10:28:51.97 ID:7Dp6RMlix.net
トリプルパッセージの途中で時間切れになる。

906 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/30(土) 11:53:14.18 ID:urgO/mRHp.net
大手企業だが、TOEIC600以上など2、3人しかいないぞ。他はみんな500未満ばかり。世間はこんなもん。600あれば十分。

907 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d40-0Q/d):2016/07/30(土) 11:57:58.15 ID:n+rpwg5r0.net
>>906
前職の自分の部署は25人中400点を超えてる人が2人しかいなかったよ。
750点超えてる自分がやたらと持ち上げられてた。
でも、ここでは750点なんてゴミクズ扱いなのにねww

908 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2d37-1ZjC):2016/07/30(土) 12:03:19.33 ID:rY0ygbWw0.net
>>907
つまり900以上あれば神扱い?

909 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/07/30(土) 12:06:59.96 ID:DRWaJsCJd.net
まぁ平均的な日本人(20代〜50代)は300点前後だろうね。
ほぼ分からず勘が埋めるだけ。
通常の人生で英語力がピークの大学受験生の平均でも400前後だろうね。

910 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d40-0Q/d):2016/07/30(土) 12:13:35.90 ID:n+rpwg5r0.net
>>908
神ですね!すぐに海外赴任か海外営業に異動を言い渡されるレベルでしょうね。

911 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/07/30(土) 12:21:54.08 ID:DRWaJsCJd.net
スコア400くらいでも毎日3時間を1年(トータル約1000時間)かけて勉強したらスコア800〜900台は行くだろ

912 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/30(土) 12:22:05.81 ID:19cubn3w0.net
大手って農協とかか?
信じられん

913 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/30(土) 12:23:16.26 ID:19cubn3w0.net
>>911
バカはいくらやっても無駄
勉強のやり方を知らないから
時間を掛ければ誰だってできる!と言い張るやつに頭いいやつ見たことない

914 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d40-0Q/d):2016/07/30(土) 12:28:50.24 ID:n+rpwg5r0.net
前の会社では仕事や家庭で英語を使うわけではないので、英語を勉強する理由がないって人達が多かったな。
まあ海外赴任できる基準点がTOEIC 555点だったからね。1流企業ではありえないですよね。

915 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/30(土) 12:39:08.72 ID:ubA4pXMn0.net
>>912
一部上場でも500未満ざらだよ

916 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/30(土) 12:53:42.11 ID:zKxFikrZ0.net
>>894
TOEIC600点台の青学国際政治ってのがこいつの正体みたいだな

917 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/07/30(土) 13:03:15.32 ID:NUboV1u00.net
>>915
外資系大手では
工場幹部で平均500から800ぐらい、
本社で700から900超だな
30代と最近の新卒が高得点だな

918 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/30(土) 13:03:45.03 ID:urgO/mRHp.net
マーチで600あれば賢いほう。
英語のクラス分けでも上位のほうにいくよ。

919 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/30(土) 13:09:31.47 ID:zKxFikrZ0.net
>>918
まあ、そうなんだけど
「私立文系はゴミ」とか無神経に書いてる割にはって感じだね

920 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/07/30(土) 13:40:23.84 ID:DRWaJsCJd.net
>>915
大学受験でかなり勉強してもそれから殆ど放置してたらすぐ忘れるし、400点も取れないよ
旧帝大クラスでも10年放置したアラサーなら中学英語もよく分からなくなってる

921 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/30(土) 14:04:51.26 ID:S1bpFXqEp.net
>>920
いや、400は取れるよ。
俺は社会人一年目で初めてTOEIC IPを受けさせられて、
それまで全くTOEICを受けたことなくてどういうテストかも知らずにぶっつけで490取れた。
多分、400取れないのは、リスニングで頭がフリーズしてついて行けなくなり、
リーディングではあまりの分量の多さに戦意喪失してしまうからだろう。
戦意喪失しないで分かる問題だけ頑張って拾ってけば、大学受験経験した人なら誰でも400は取れるはず。
取れないのは多分途中で頭真っ白になってるか、諦めてる。

922 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-tqRa):2016/07/30(土) 14:10:57.51 ID:/FYiQPnhd.net
>>913
ウチの子はやれば出来る子なんです!
ウチの子は本当は良い子なんです!

って言っても
やってないからダメだし
悪いことしてるんじゃ意味無い。

可能性を翳すだけなら誰でも出来ちゃうもんね。
結局のところ、やるかやらないかの差。

923 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM40-Y0VN):2016/07/30(土) 14:23:12.85 ID:lKGvD1VAM.net
コンサル絡みで履歴書見るけど
入りたい企業ランキング上位の上場会社なんて
正直800なんてザラだよ
だいたい決まってボランティア活動も書いてるわw
募集要項に書いてなくても高い子は高い
商社に至っては900、+第2外国語

でも欲しがるのは部活キャプテンは鉄板w

924 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/07/30(土) 14:33:45.39 ID:DRWaJsCJd.net
社会人1年目なら英語は大学2年までは一応必修あるから、どんなに放置しても丸2年だからそれなりに残ってるだろう
アラサー(28〜32くらい)で学生時代からずっと放置してたら400は厳しいだろうね
大半の日本人は英語は受験のため勉強して、受かったらほぼ放置してるしね

40代、50代なら大卒でもMy name is〜とか中1初期レベルまで落ちてるのが多い

925 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/30(土) 14:41:19.63 ID:S1bpFXqEp.net
>>924
まあそうかもね。
高学歴芸人でもクイズで基本的な英単語の問題間違えてるしね。

926 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de0b-Y0VN):2016/07/30(土) 15:07:26.93 ID:kgCzkCdL0.net
おおたわ史絵が
Do you have the time? と Do you have a time?
の区別つかなかったが、そんなもんなんだろうな…(´-﹏-`;)

927 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/30(土) 15:18:37.46 ID:urgO/mRHp.net
TOEIC600とかセンター試験英語9割前後と同じだし、マーチじゃせいぜいセンター7割でしょ。

928 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW 3f3a-xRNj):2016/07/30(土) 15:48:30.53 ID:L1eY5uiE0.net
TOEIC700で東大生と同レベルだからな

929 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/30(土) 15:54:05.05 ID:6Y38IGsEp.net
ま た G か !

930 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de0b-Y0VN):2016/07/30(土) 16:06:56.49 ID:kgCzkCdL0.net
サイコパスとは何か

口達者で一見、魅力的
非常によく嘘をつく
同情を引こうとする
無責任で問題行動が目立つ
衝動的に行動する
責られると逆ギレする
感情が浅く思いやりがない

http://www.psy-nd.info

931 :名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FFb8-Y0VN):2016/07/30(土) 16:33:08.27 ID:wUiFUnkSF.net
850あるのに中卒です

932 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/30(土) 17:03:44.34 ID:ubA4pXMn0.net
>>928
まだ都留にいるの?

933 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/30(土) 17:15:38.58 ID:em37/Qcfd.net
ひー

934 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/30(土) 17:48:35.40 ID:vG0Ibphnr.net
リーディングが400弱です。450位まで伸ばしたいのですがアドバイスください。パート5、6で時間食っちゃう感じです。やっぱ出る1000やるべきですか?

935 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ca7-xRNj):2016/07/30(土) 18:01:55.72 ID:rXNEovCy0.net
Chat about 英検, Eiken, TOEIC, TOEFL, iELTS©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1469869176/

936 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9cad-oK17):2016/07/30(土) 18:06:14.98 ID:y2rlnE1h0.net
>>934
ここで有益な答えが得られるかどうかわかんないけど、それでもAMや
各パートのだいたいの所要時間は書いた上で尋ねたほうがいいのでは?

個人的意見だとR450のためには、Part5, 6合計で20分以内くらいなら十分
文法のAMは少なくとも90以上は必要だと思う(できればコンスタントに100)
後は単に読む速度の問題だけ
ちゃんとできてれば10問くらい塗り絵でもR400は超えると思うよ

937 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa01-0o+1):2016/07/30(土) 18:27:07.39 ID:fqh/0Gkda.net
塗り絵10なら、Rは430くらいいくだろ

938 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-HuS4):2016/07/30(土) 18:55:48.79 ID:5G0dTpOHd.net
荒くれ者で高卒、工場勤務の兄貴が、ペルー人の美人に惚れて付き合った結果
➡一年足らずでポルトガル語ペラペラになってた

という実例を見るにつけ、語学に学歴はあまり関係無いかなと思う

大事なのは学習の目的と強いモチベーション、それと生活環境じゃないかな

939 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7d40-0Q/d):2016/07/30(土) 19:05:32.87 ID:Ik46pmXb0.net
ほう、ペルー人って公用語のスペイン語だけでなくポルトガル語もできるんやね。
似てるからできないこともないか。

940 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de0b-Y0VN):2016/07/30(土) 19:22:31.04 ID:kgCzkCdL0.net
>>934
文法問題を手早く処理
基本単語とtoeic単語を記憶
時間測って速読練習

941 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/30(土) 19:31:06.88 ID:urgO/mRHp.net
リーディングも今後は難化していくのかな?

942 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-KX+1):2016/07/30(土) 19:49:53.30 ID:fAKapwtH0.net
TOEICの点数だけ誇ってる奴の「英語できます」は基本信用してない
本当にできる奴は英検1級なり、TOEFL100以上、アイエルツ8くらいもってる(英語に自信のある純ジャパは多くの英語系資格にチャレンジする)
あるいは留学経験(学部留学、院留学)や海外駐在経験が数年あるか

TOEICだけで英語の実力誇ろうとしてる奴はTOEICしか点数がとれない奴

2chのネタでよくある「△△がやられたか・・・」「あやつは我ら○○四天王の中で最弱・・・」のとおり、TOEICは英語系資格の中では最も点数がとりやすいイージー試験

943 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/30(土) 20:02:08.99 ID:ubA4pXMn0.net
>>942
一番の癌はTOEICのスコアを盾に何か英語教育とか日本人の英語に対するあり方について
専門家と対等みたいな顔で発言する奴だろうな 誰とは言わんが

944 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/30(土) 20:08:55.11 ID:zKxFikrZ0.net
ETSはSWと組み合わせて一つのものにしたいのだろうと妄想する
(SW面白そうなんだけどお財布に優しくないんだよね)

945 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/30(土) 20:12:12.18 ID:ubA4pXMn0.net
ボロ儲けのIPテストのSW版をどう作るかが問題

946 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1eb0-Y0VN):2016/07/30(土) 20:19:23.70 ID:4ivfvtUa0.net
950越えてもTOEICしかやらない人のがさすがに珍しいんじゃないの?
まともな頭してたら英検一級に切り替えるよね

947 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-xRNj):2016/07/30(土) 20:20:02.70 ID:vZz3qW5B0.net
>>939
国籍はペルーでも母語はポルトガルなのかも
アルゼンチン人でもイタリア語が母語な人も結構いるし

948 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-Km+W):2016/07/30(土) 20:28:55.58 ID:ubA4pXMn0.net
>>946
ゴロ業界ではザラなんだよな
TOEICってスコア維持だけなら驚くほど簡単だから挑戦しない奴らがおおい

949 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sab6-xRNj):2016/07/30(土) 20:36:06.07 ID:5SyOX+TYa.net
TOEICに限らず、語学能力だけの奴が信用できない
語学能力とか通訳翻訳ってのは、言うなれば単純労務で工場で働いてる奴らとやってることに大差はない
話す言葉の内容はどうでもよくて、単に日本語と英語を変換するソフトみたいな存在

950 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/07/30(土) 20:44:56.09 ID:urgO/mRHp.net
これTOEIC力を測る試験だし。
これで英語力なんぞわからんよ。

951 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/30(土) 20:58:06.92 ID:7Dp6RMlix.net
仕事で英語使う人以外はTOEICなんて600あれば十分。

952 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e284-tqRa):2016/07/30(土) 21:13:57.89 ID:hJCtn1Jx0.net
>>949
通訳の大変さを知らな過ぎ

953 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/30(土) 21:15:40.98 ID:19cubn3w0.net
通訳
特に同時通訳は脳の使い方からしてすげえ訓練してるし才能無いと無理だよな

954 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e284-tqRa):2016/07/30(土) 21:26:10.08 ID:hJCtn1Jx0.net
>>953
下調べ九割の黒子役。
通訳してる最中に「知らない言葉」があったら
もう次の仕事は来ない。
その場その場で適切な言葉を選ぶって
神業だとすら思う。

955 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f37-9j6/):2016/07/30(土) 21:39:08.72 ID:XWGyAhb/0.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

956 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/30(土) 21:41:00.78 ID:19cubn3w0.net
>>954
仕事でよく同時通訳使うけど
目玉飛び出るほど高い対価も仕事を見ると納得させられる
あれは帰国子女だからとかで気軽に出来る仕事じゃねーわ
むしろ職人に近いしとんでもない鍛練の賜物やね

957 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/30(土) 21:42:07.83 ID:zKxFikrZ0.net
翻訳も物凄いリサーチやってるな
単純労働だと思ってる奴なめすぎ

958 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7e2-xRNj):2016/07/30(土) 21:47:33.33 ID:rKmPL/Dc0.net
一月から勉強はじめて700越えた
新キクタン600と800での定着率は全部だと30%強
600だけだと50%弱
こんなカバー率で700越えて驚いた
公式は6と新形式だけ
6は解答の精読2回
新形式はまだ1回目が終わってない
他のTOEIC本は使ってない

英文法は、これから基礎を見直すような段階だ
キクタンのカバー率上げるだけで、800越えるんじゃないかと思う
リスニングは、1〜3月は公式6をほぼ毎日聴いてたから、単語と熟語の意味がわかれば聴き取れるようになった
12月までに800越えたい

959 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-Go42):2016/07/30(土) 22:34:07.13 ID:ncYg7B7dd.net
>>958
この調子で頑張れ−

960 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7e2-xRNj):2016/07/30(土) 22:50:20.45 ID:rKmPL/Dc0.net
>>959
ありがとう
公式の解説の精読にとにかく時間がかかります
他のTOEIC本まで手が回らない

961 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 813a-6bfQ):2016/07/30(土) 23:14:14.56 ID:fAKapwtH0.net
>>949
お前マジで言ってんのかそれ
通訳翻訳は場合によっては民間なら会社の利益、外交的には国益にも関わってくるセンシティブな問題だぞ
それが単純労働って・・・

あと翻訳された専門書には明らかに訳者の知識見識不足のもの見受けられる。
おれは軍事関係の本よく読むけど、軍事の素人が洋書を訳した本は目も当てられない日本語文のオンパレードだぞ
原書で読んだほうが数倍わかりやすい

962 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sab6-xRNj):2016/07/30(土) 23:21:24.42 ID:5SyOX+TYa.net
>>961
そこまで超一級まで極めた人は特殊能力だし凄いけど、おれが言ってるのは単なる英語屋のことだよ
アホの帰国子女とか

963 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ca7-xRNj):2016/07/30(土) 23:25:18.74 ID:rXNEovCy0.net
もうなんか、ただ不平不満を言いたいし、他人を見下したい、というか他人より自分が偉いと認められたいんだろうな。。

964 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 813a-OzBO):2016/07/30(土) 23:42:06.44 ID:EQ3eqMPW0.net
通訳の人
発音は下手だったりするけど
知識量、理解力、瞬間翻訳力
どれも異次元過ぎる・・・

どういう精神構造してたら
ああいう仕事を職業にできるのだろうか・・・

965 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/30(土) 23:50:36.08 ID:19cubn3w0.net
>>964
通訳の人って何より日本語の知識や語彙が卓越してないと無理だと思う
幅広い読書を英語だけじゃなく日本語でも相当やってるんじゃないかな

966 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6db0-NRov):2016/07/31(日) 02:17:07.01 ID:RC8A4kAG0.net
そもそもアホで日本語力がない帰国子女は通訳が務まらないよね。
通訳学校もドロップアウトするのは、日本語能力の低さらしいし。
日本で一切教育を受けていないのに、日英の翻訳ができるバイリンガル
の友達は、すごく努力したといっていた。特に漢字。

慶應の帰国枠も日本語センターで日本語やり直さないと大学卒業
できない。

母語以上に第二言語の能力は上がらないので、英語力に加えて日本語力も
必要。TOEICはあまり日本語力関係ないかな。

967 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/07/31(日) 03:54:22.58 ID:lcIseQSn0.net
>>962
通訳翻訳は単純労働者としか認識できない力量が全てを語ってるよね。
お前にとっては通訳翻訳者は雲の上の人。そら理解できない。これぞ底辺。

968 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sab6-xRNj):2016/07/31(日) 05:15:46.14 ID:VFRvK996a.net
>>967
スーパープロフェッショナルの同時通訳者なんかは尊敬するが、帰国とかちょっと英語できますよみたいなのに正真正銘のクズが多い
英語屋ってのは何も生み出すことはないだろ
それに一般的知識や常識も欠けてる人間が多いわ

969 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/07/31(日) 06:03:26.69 ID:lcIseQSn0.net
>>968
英語だけできますって無能の奴等は、どこでも冷や飯食ってるイメージで、
ここで叩かれる要素などないと思うけどな。
英語屋をここで吊るし上げる必要があるのか?

そんなヤツらがお前よりいい生活して納得いかないって話なの?
もしそうなら、お前がそいつらより低能って事で納得するしかないだろうよ。

970 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/31(日) 07:38:54.63 ID:RMN9RJO6x.net
仕事で英語なんか使わないし、海外など危険だし行きたくない。TOEICなんて600あれば十分。あとは英会話の練習して
外人と話せればね。

971 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/31(日) 07:44:00.44 ID:ICVt7P560.net
600あれば十分って何度も書き込んでるやつはその600すら取れてないんだろ?
600にそこまで幻想抱けるってどんだけだよ

972 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d1d-tNV8):2016/07/31(日) 07:51:40.32 ID:oei7Rc500.net
>>970
あんた結局いくつ取れたのよ?

973 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-Y0VN):2016/07/31(日) 07:53:47.25 ID:oq3Y3+IM0.net
>>970
めっちゃおもろい釣りだなあ
600で外人と会話なんて、あうあうあーぐらいしか話せないよ

974 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/31(日) 08:00:20.26 ID:RMN9RJO6x.net
このへんのサイト見てみろ。TOEIC600から英会話が王道だと書かれてるぞ。

http://www.quercuswell.com/entry/toeic_600_160507
http://happyenglish.fc2web.com/no_600.htm

975 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7c03-xRNj):2016/07/31(日) 08:18:31.60 ID:0cMdmMUd0.net
>>926
do you have a time?は使われにくい表現

976 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/07/31(日) 08:23:55.39 ID:c3EJIk0Ld.net
現状500前後でもTOEICはビジネス分野に偏った狭い範囲の試験だからそこだけ数ヶ月集中豪雨で勉強したら800とかすぐ超える
スピーキングも問われないし、TOEICだけ勉強して全然喋れない800よりは旅行とかで何十カ国も経験しているTOEIC500のほうがスピーキングは圧倒的に上

977 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/31(日) 08:27:06.30 ID:DSJxZgdD0.net
600点台って取った事ないんで(悪い意味で)未知の世界なんだが
そもそも相手の言ってることが聴き取れるのか?
そんな状態で会話なんて出来るのか?
日常会話なら出来ると言い張るかもしれないが、
本当に難しいのはその日常会話だぞw

978 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d62c-oK17):2016/07/31(日) 08:30:50.70 ID:MnEtLdzO0.net
>>977
相手の言ってる事を自分なりに想像できて、それなりに単語をひねり出せるアドリブ力があれば
会話できる気になるから問題ない。どうせ答え合わせとか無いんだし

979 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/31(日) 08:33:05.00 ID:DSJxZgdD0.net
>>978
それ、日本人は馬鹿だと思われる原因になるからまずい
ちゃんと自分の意見をもって話が出来ないと結局相手から信用されないよ

980 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/07/31(日) 08:42:50.59 ID:ICVt7P560.net
このへんのサイトが根拠w
そんなサイト読む暇あったら単語の一つでも覚えて早く600越えてここから出ていけよ

981 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/31(日) 08:49:48.01 ID:RMN9RJO6x.net
600程度なら超えてるよ。

982 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9cad-oK17):2016/07/31(日) 08:58:45.07 ID:AXBWp6RA0.net
>>974
上段のリンクはアフィ貼るための内容に見えるなあ
書いてあることちゃんと全部やれれば600どころか余裕で800でしょ

983 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/07/31(日) 09:08:00.39 ID:DSJxZgdD0.net
782 2 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS) 投稿日:2016/07/29(金) 09:08:15.44 ID:+imGAid1x
マーチ、正確には青学の国際政治だったが、TOEIC大苦戦。800なんてとんでもない。600台だったよ。高校大学時代は
真面目に勉強した記憶なし。
TOEICは5月の新形式から始めたが、伸びしろは700くらいまでだというのが実感。800なんて無理や。所詮マーチのポテンシャルだしな。



↑大学時代勉強していないあなたが悪い
出身校をいいわけにしないように
MARCH出身で800点台後半なんていくらでもいるよ

984 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-HuS4):2016/07/31(日) 09:16:23.07 ID:Oq4OxuWEd.net
通訳の世界で募集要綱調べると、
TOEIC900以上
英検1級
通訳実務経験
何らかの得意分野、専門知識
(自動車業界、証券取引、医療、観光業など)

という感じらしい

TOEICは900以上当たり前という世界で生きてる人達にとっては、600以上は意味無いとかそういう話は
It's none of your business.
なんだろうな

985 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM40-Y0VN):2016/07/31(日) 09:18:30.79 ID:X+NUM9YOM.net
>>978
600点からくるアドリブ力とか恐怖でしかないな
旅行レベルの英会話でいいなら出川レベルで充分すぎるのよ 
ビジネスは余程此方側が有意でもなきゃ、低レベルな英語で印象最悪ですわ

986 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/07/31(日) 09:30:10.75 ID:RMN9RJO6x.net
模試なら800超えてたよ。旧形式だが。

987 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/07/31(日) 09:36:24.73 ID:NAsO2QrRd.net
君恥ずかしいからもう書き込むのやめるかせめてID変えてきたら?

988 :ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 (ワッチョイW 3f3a-xRNj):2016/07/31(日) 09:46:27.35 ID:EYQvlNGg0.net
喧嘩すんなよ

989 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 09:51:08.12 ID:+1z9Pgppd.net
ひー

990 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/07/31(日) 09:53:23.40 ID:c3EJIk0Ld.net
>>985
旅行でもバスとかで隣にネイティヴ白人が座って会話になったら900でも足りないよ
900とっても映画やドラマとかの会話は5割も理解出来なかったりするし
スラングもなく、決まりきった表現である程度限定されてるビジネス英語のほうが楽

991 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM40-Y0VN):2016/07/31(日) 10:07:38.50 ID:X+NUM9YOM.net
>>990
そういう話はしてない
TOEIC600で旅行で会話できるとかほざいてる奴に対しての発言
要はお前出川レベルだろ、という趣旨

俺も900取ったけど、実際に使ってみるとまだまだだと実感する

992 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 10:14:17.78 ID:+1z9Pgppd.net
次スレよろ

993 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 10:18:43.51 ID:+1z9Pgppd.net
【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ235 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1469349807/

再利用で

994 :名無しさん@英語勉強中:2016/07/31(日) 10:20:29.14 .net
extend:default:vvvvvv:1000:512

これ1行目に足すだけでコテ全員いなくなるぞ
Extendの前にビックリマークつけろよな

995 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 10:21:46.03 ID:+1z9Pgppd.net
>>994
そんなことより自分の保身を選ぶでしょバカなの?

996 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 813a-OzBO):2016/07/31(日) 10:22:40.27 ID:uO+Vc9280.net
900は余裕だけど
ニュースも新聞も洋書もドラマも
どれも分からないことだらけ

TOEICほど簡単な英文には
なかなか出会うことはないw

大学入試センター試験がいい勝負

997 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 10:23:20.09 ID:+1z9Pgppd.net
ひー

998 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 10:23:44.26 ID:+1z9Pgppd.net
おらっひーーー

999 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 10:24:05.85 ID:+1z9Pgppd.net
彼女と別れそうひー

1000 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/07/31(日) 10:24:32.56 ID:+1z9Pgppd.net
ひー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200