2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ235

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 17:43:27.72 ID:NNUZa+JV0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる(努力目標)

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

特定の学校の話題禁止
やりたきゃ専用スレでやれ

ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 関係は↓で
TOEICゲロ助専用スレッド [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
ゲロ助関係はこのスレにおいて明確にスレ違い。専用スレで存分に語れ。
その他TOEICer個人関係もスレ違い。ニューマンもスレ違い。
TOEICer総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1464391659/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ234
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1468743060/

104 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/08/01(月) 08:18:37.18 ID:SscGm35y0.net
>>103
このテストを使えばどのレベルでも実力が評価できるってのが売り
そこを突っ込むのは、あまり賢くないと思われるから止めた方がいいよ

105 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/08/01(月) 08:35:35.93 ID:r0xFvDSKd.net
日本の中級者くらいの判別ならね
入門〜初級レベルならほぼ塗り絵だから、英語力より運の良さを試すテスト
上級者には文が平易過ぎて自己の実力を半端にしか発揮できず消化不良

106 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sab6-xRNj):2016/08/01(月) 08:52:08.71 ID:HXNpJ+ama.net
てか、塗り絵が出るのにそれで評価されるのがストレスなんだよな
塗り絵運が悪くて実際よりスコアが低く出るとかさ。
問題が難しくて解けないからスコア出ない、ってなら実力だから納得できるけど...

107 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 09:05:26.86 ID:rGzeV0PNx.net
>>102
出る1000問やったが明らかにそれより
問題自体難しい。パート7を簡単にした分、パート5は難しくしてある。

108 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 09:07:39.15 ID:rGzeV0PNx.net
問題によってスコアが800になったり600台になったり変動が激しい。水物の試験だな。

109 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/08/01(月) 09:09:59.66 ID:YBSDA7/Zd.net
もう、TOEICはTOEIGに改名すべき
Test of English International Gambling

110 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 09:12:36.00 ID:rGzeV0PNx.net
パート5難化のせいで時間取られ、パート7トリプルパッセージ塗り絵だらけになる。

111 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de0b-Y0VN):2016/08/01(月) 09:23:49.29 ID:+Cyhmtg90.net
Part5を後回しにすれば良いのでは?

112 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/08/01(月) 09:52:01.14 ID:r0xFvDSKd.net
>>107
1000問って挫折しない?
復習を何度かしないと定着しないから相当の量だぞ

113 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/08/01(月) 09:57:54.53 ID:SscGm35y0.net
>>107
サンクス。新形式が難化していい問題集が無いのはキツイね。
出る1000問の模試3つやったら、25~30分も掛かってるのに2~6ミスで凹むわ。
俺には難易度がちょうど良さそうなので、まずこれを完成させる事にした。

114 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM45-WYUJ):2016/08/01(月) 10:12:05.72 ID:Y4RVujOAM.net
>塗り絵運が悪くて実際よりスコアが低く出るとかさ。

塗り絵運に頼ってる時点で実力ないから・・

115 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM45-WYUJ):2016/08/01(月) 10:13:00.19 ID:Y4RVujOAM.net
>塗り絵運が悪くて実際よりスコアが低く出るとかさ。

塗り絵運に頼ってる時点で実力ないから・・

116 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/08/01(月) 10:17:38.57 ID:GyfjvwXKp.net
パート5は瞬殺できる品詞問題が減った気がする。かわりに全文読んでよく考えないとわからん問題が増えたように思うし、解答根拠がよくわからん問題も多い。結局その時の運でスコアが大きく変動してしまう。
俺なんて短期で連続して受けて650から800と150点も最大スコアが違ったことある。

117 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM40-Y0VN):2016/08/01(月) 10:35:11.04 ID:hu5Q0yY1M.net
>>116
れりごーだと700取れて良いぐらいじゃない
多分Rが得意な人は簡単な試験だと爆死するんだろうな

Lは皆できないから比較的高得点安定するし

118 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 11:03:03.49 ID:ggaCVxH2d.net
でる1000なんかよりもやることあると思うんだけどなあ

119 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sdb8-xRNj):2016/08/01(月) 11:13:55.08 ID:YBSDA7/Zd.net
>>114
いや普通の実力で塗り絵になるんじゃね?

120 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/08/01(月) 11:41:30.53 ID:r0xFvDSKd.net
塗り絵はある意味詐欺だろ
あわよくば25%の確率で点を強奪しよう、詐欺ろうという、自分を良く見せようという薄っぺらい考えが見え見え
例えば15問残ったらそのまま、正々堂々と空欄のまま提出しないと
それが正統な人間というものだ

121 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM40-Y0VN):2016/08/01(月) 11:47:40.05 ID:hu5Q0yY1M.net
>>118
満点とりたいけどって人にはいいのかもね
Lは上がりやすいからそっからやればいいのになあ

122 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/08/01(月) 11:49:29.60 ID:SscGm35y0.net
>>118
例えば何があるの?

123 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 11:56:51.46 ID:RcoxClgjd.net
あと5分・・・ワクワク

124 :名無しさん@英語勉強中 (ラクラッペ MMcd-Y0VN):2016/08/01(月) 11:57:46.38 ID:wJMduFfvM.net
>>123
来週だよな?

125 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 12:01:10.80 ID:RcoxClgjd.net
ネット発表きたーーーーー

126 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 12:07:33.43 ID:ggaCVxH2d.net
>>122
公式実践rc1000

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/01(月) 12:11:28.15 ID:EqA58v+X0.net
>>124
来週でもないだろw

128 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb8-SyxS):2016/08/01(月) 12:16:25.58 ID:r0xFvDSKd.net
バイリンガールのちか並みの英語力が欲しいんだけどどう勉強したらいいかな?

129 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/08/01(月) 12:18:12.93 ID:dOP9wP640.net
15日お盆の真っ最中だが普通に結果発表するんだろうか

130 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/08/01(月) 12:43:13.15 ID:SscGm35y0.net
>>126
サンクス なるほど韓国版の公式模試があるんだね。
俺にはまだ日本語訳が必要だから、訳が不必要になったら検討してみる。

131 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/01(月) 12:53:19.25 ID:EqA58v+X0.net
公式実践は2セットが日本の公式と丸かぶりの残念感が悔しすぎて未だに手出せない
日本のとまったくかぶってない公式実践2待ちw

132 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa45-Y0VN):2016/08/01(月) 13:49:33.46 ID:jmzyhwMfa.net
韓国のリスニング版買ったけどなかなかよかった

これ
http://imgur.com/qM04RxJ.jpg

133 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/01(月) 14:15:02.59 ID:EqA58v+X0.net
>>132
それ最近の公開みたいに若干速めで設問文や選択肢文が長い?

134 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa45-Y0VN):2016/08/01(月) 14:32:59.44 ID:jmzyhwMfa.net
>>133
スピードかなり速めで語彙もなかなか知らないのが多かったイメージ
リスニングに特化して10問あるから個人的には満足した
解答の説明文は一切ないからやや上級者向けかと思う

135 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/01(月) 15:12:35.37 ID:EqA58v+X0.net
>>134
サンクス。買ってみようかな

136 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/01(月) 15:18:13.80 ID:EqA58v+X0.net
あーでもこれの新形式対応編もよさそう
それでいて>>132のスピードも維持していて選択肢文長めとかなら最高なんだが

137 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa45-Y0VN):2016/08/01(月) 15:42:45.04 ID:jmzyhwMfa.net
選択肢文の長さはメガ模試と同じくらいかな
新形式の問題集がどうなってるかはちょっとわからんけど
本屋に置いてある問題集が物足りなく感じるレベルなら買ってみて損はないかと

138 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 16:36:45.50 ID:rGzeV0PNx.net
非公式至高の400問、あんまりよくなかなった。

139 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 17:31:48.17 ID:rGzeV0PNx.net
公式以外の新形式模試あまり出来がよくないな。

140 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/01(月) 17:34:00.03 ID:Nzyfk1NEd.net
いやお前模試の出来をどうこういえるレベルじゃないだろ

141 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 40fa-oK17):2016/08/01(月) 18:12:49.33 ID:AIIADFWd0.net
さすがに草

142 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 18:38:04.47 ID:rGzeV0PNx.net
千葉大医学部でもTOEIC平均630。

143 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1a-xRNj):2016/08/01(月) 18:39:27.34 ID:dOP9wP640.net
また学歴ネタかよ

144 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e284-tqRa):2016/08/01(月) 18:47:01.23 ID:dYCSjpgN0.net
>>142
戦前に「掘った芋いじるなー!」
って英語を習った爺様達の平均も教えてくれ

145 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/08/01(月) 18:57:56.64 ID:GyfjvwXKp.net
TOEICなんか600ありゃ十分だと言ってるだろ。それ以上追い求めたらヲタク化するだけだ。

146 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73e2-oK17):2016/08/01(月) 18:59:45.12 ID:YCT4YwdO0.net
なら消えろ目障りなんだよおまえ

147 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9c51-Y0VN):2016/08/01(月) 19:19:29.36 ID:rGfWxwsA0.net
600野郎だせぇ

148 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 19:31:42.94 ID:rGzeV0PNx.net
世間じゃ駅弁マーチでも500だしな。
このスレの基準が異常に高いだけ。
600とか旧帝大レベル。

149 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 19:37:57.13 ID:RcoxClgjd.net
9月まで暇だな

150 :名無しさん@英語勉強中 (ペラペラT SDc8-xRNj):2016/08/01(月) 19:38:51.48 ID:1mnXCN5zD.net
そういや1年間英国に語学留学してホームステイしてた日大国際関係学部の知人が、
日本帰ってきてTOEIC受けたら600点だったと聞いて、思わず聞き返してしまった。
行く前に600なら、まあちょっと低いけど語学留学ならこんなものかと思うけど、
帰ってきて600って…世間ではそんなものなのか?

151 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/08/01(月) 19:41:53.91 ID:dOP9wP640.net
大学のレベルに関係なく、語学留学で英語が出来るようになった奴に会った事がない
学部や大学院に留学してた奴は相当出来るようになって帰ってきているが……

152 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 19:52:09.45 ID:rGzeV0PNx.net
>>150
そんなもん。英会話とTOEICはまた違うし、留学したらTOEICの点伸びるとは限らない。

153 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 20:05:54.80 ID:32zg1oB5d.net
日大だからじゃね?
筑波大の弟は半年の英国留学から帰って来て900だったぞ

154 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/01(月) 20:18:03.59 ID:EqA58v+X0.net
conference=business tripって言い換え成り立つらしいんだがマジ?
会議=出張って認識がないんだが

155 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/01(月) 20:23:28.25 ID:EqA58v+X0.net
都内で会議やっててそれに参加しても出張になるん?
それともconferenceってのは出張しなければならないほど遠い所でやるという認識?

156 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1a-xRNj):2016/08/01(月) 20:23:58.17 ID:dOP9wP640.net
conferenceってでっかい会合だから
地元でやるとは限らないからじゃない?

157 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1a-xRNj):2016/08/01(月) 20:26:20.58 ID:dOP9wP640.net
例文
Hundreds of delegates are attending the conference.

158 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM45-WYUJ):2016/08/01(月) 20:46:45.68 ID:3H/FwYySM.net
>>150
そんなもんだと思う。ちなみに自分の知人も1年のアメリカ留学を経て650点。
ちなみに学生時代からずっと欧州人と同棲(現在は結婚)してて、奥さんは満点。
夫婦の間で常に英語で会話してるわけではないが・・
なお、イケメンなので世界各国どこに行っても女性からチヤホヤされて声をかけられるし、
コミュニケーションに不自由はないようだ。
ないらしい。

159 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/01(月) 20:47:45.77 ID:3bmfe1cqa.net
900点特急の問題がかなり出るようになってきた反面文法特急みたいな出題は減ったなあ

160 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b903-Mbnc):2016/08/01(月) 21:02:13.33 ID:uFdlrbyA0.net
仕事が大変忙しく、TOEICを受ける暇はありません。しかし、女性宅に何度も侵入する暇はあります。

                                         by 教師

http://www.sanspo.com/geino/news/20160801/tro16080119090007-n1.html
「男性関係確かめたかった」部下の女性職員宅に繰り返し侵入、教頭を懲戒免職

静岡県教育委員会は1日、部下の女性職員宅に繰り返し侵入したとして、
同県菊川市立菊川西中の大泉均教頭(54)を懲戒免職にした。

県教委によると、同県掛川市立中で教頭として勤務していた2015年12月〜16年3月、
20代の女性職員宅の鍵を盗んで合鍵を作り、約10回にわたって留守宅へ侵入したという。

161 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/08/01(月) 21:11:52.98 ID:SscGm35y0.net
ステマ乙

162 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 75e6-U0xO):2016/08/01(月) 21:22:21.32 ID:b4KGKJ2D0.net
読解力をつけようと色々文章を読んでいるのですが、上手く精読が出来ません。
文法はそれなりに学生時代にやったつもりではありますが、
細かいところが抜けています。
こういうのでオススメのテキストってありますか?
一億人の英文法?という本をどこかでオススメしていた人がいるのですが、
評判的にはどうなのでしょうか?

163 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f2-UljP):2016/08/01(月) 21:29:56.45 ID:7QwjZU5z0.net
名古屋大経済で初回TOEIC590だったから、日大ならそんなもんだろ。
900なんて取れる奴がわんさかいるなんておかしい。

164 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 21:31:28.96 ID:rGzeV0PNx.net
10年もアメリカに赴任してた部長でも700。それでも仕事できて昇進できるんだし、点数より実際の会話力のほうが大事。

165 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 21:33:21.49 ID:rGzeV0PNx.net
>>163
いくら初回でも旧帝大で600ないのは恥ずかしい。名大なら平均650くらいはあるだろ。

166 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 21:34:29.59 ID:RcoxClgjd.net
いつまで学歴ネタ続けてんだ
俺の周りの誰々〜はとか何の意味もないぞ

167 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 21:38:55.94 ID:rGzeV0PNx.net
話せなきゃいくらTOEICのスコアよくても全く意味ない。

168 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 21:59:29.15 ID:rGzeV0PNx.net
1年くらい留学してみっちり英語やらないと身につかないな。

169 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df3a-zHHa):2016/08/01(月) 22:03:53.03 ID:cGoKYcO40.net
>>168
それやっても900レベルに達するのは留学生の3%程度なんだよな
他の多くは、遊んでるか鼻から才能がないか

170 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/01(月) 22:04:40.89 ID:EqA58v+X0.net
>>156>>157
サンクス。とりあえず全国から参加するような大規模な会合をイメージしときゃいいのね
だからほぼ出張が必須になると

171 :名無しさん@英語勉強中 (ペラペラ SDc8-BTOb):2016/08/01(月) 22:11:38.95 ID:XBGgrIGXD.net
>>169
遊んでるからだと思う
ビジネス関係のこと1年学んできて一時帰国で帰ってきた頃には勝手に900いってたし

172 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e284-tqRa):2016/08/01(月) 22:12:20.88 ID:dYCSjpgN0.net
>>168
向こう行っても日本人だけでつるんでる奴多過ぎ
留学の意味なし

173 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e284-tqRa):2016/08/01(月) 22:14:08.80 ID:dYCSjpgN0.net
>>171
遊んでも良いんだけど
遊ぶ相手を間違えてるんだよね

174 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ca7-xRNj):2016/08/01(月) 22:22:38.19 ID:1fJibRGv0.net
2chでずーっと日本語で無駄話してるのと似てるよね。
行動しただけまだ意味があると思うよ、進路決めるにしても判断材料にはなるだろうし

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e284-tqRa):2016/08/01(月) 22:35:04.77 ID:dYCSjpgN0.net
>>174
どこへ留学してたの?

176 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-SyxS):2016/08/01(月) 22:43:11.05 ID:rGzeV0PNx.net
TOEICみたいな綺麗な英語に慣れちゃうとフィリピンとか訛りある英語聞き取れなくなる。

177 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f1d-oK17):2016/08/01(月) 23:21:31.11 ID:hCIOCZVR0.net
そんな事言ってたらきりが無いけどね。
ドイツ人英語はドイツ語話している様にしか聞こえなかったなw

178 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp69-SyxS):2016/08/01(月) 23:39:05.19 ID:GyfjvwXKp.net
日本で生きてくなら英語なんか必要ない。公務員か薬剤師になるための勉強してどちらかになるのが凡才には1番幸せ。
下手に英語なんか使う民間企業に就職しても激務だし大変だよ。

179 :ニューマン ◆uHNdO1Iq1. (ワッチョイW d539-xRNj):2016/08/01(月) 23:39:59.91 ID:fDkxEXgu0.net
薬剤師ってw

180 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 813a-xRNj):2016/08/02(火) 00:08:04.45 ID:0iuATp6h0.net
薬剤師になりたかったのかな?

181 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d1d-TP2I):2016/08/02(火) 00:11:30.25 ID:/KjBT0Cm0.net
薬剤師なんて医師のいうとおり調合するか
薬局できまりきった説明をするだけ マツキヨでは薬剤師介さずにバンバン売ってるし
10年後無くなる職業NO.1といってもいい

182 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6db0-oK17):2016/08/02(火) 00:23:18.94 ID:ZiZrPRCn0.net
>>170
たとえ会場が東京だろうが、会社から出ればbusiness tripだと思うよ。
conferenceを自分の会社内で開かない限りbusiness trip。

183 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2d7-UbOe):2016/08/02(火) 00:46:41.19 ID:4VrMVG2K0.net
>>182
例えば2時間くらいのconferenceで、昼頃会社を出て夕方には帰社して直帰ですらないのもbusiness trip?
だとしたら俺が今まで参加した社外セミナーもある意味business tripだったのか

184 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b2d3-xRNj):2016/08/02(火) 00:59:06.70 ID:yUA/IGEP0.net
薬剤師ワロタ

185 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6db0-oK17):2016/08/02(火) 01:13:03.07 ID:ZiZrPRCn0.net
>>183
距離とか時間じゃなくて目的で使い分け。
近場のお客様の訪問とか営業活動といったいわゆる外回り業務はwork outsideで、
セミナーや会議の参加、中長距離の出張はbusiness trip。
区分けは会社毎の慣習によって違うと思うけど。

186 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7e2-xRNj):2016/08/02(火) 02:37:29.35 ID:m7kOd9Gf0.net
>>162
一億人の精読はとてもいいけれど
精読というなら
公式問題集の解説の精読を、何回も何回も丁寧に続けるのが一番の近道だよ
英文読む、和訳読む、全体をそれぞれ1回読んだ後
一行づつ、英文と和訳を交互に読み比べながら、わからない英単語、熟語、文法的要素を把握していく
文法的にわからないことを、一億人やロイヤルとか使って、解消していく
これを、何回も繰り返す内に、だんだん覚えていく

一億人は精読というより、文法を体系的に把握するために、通読を何回もやって、徐々に覚える方が効果的
公式の解説の精読でわからなくなった時に、どこに解説が書いてあったか、文法書を通読してなきゃわからない
公式の精読の深度が深まるにつれ、文法書の理解も深まるよ

187 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5dd-Y0VN):2016/08/02(火) 04:45:40.36 ID:1M+HAq1O0.net
>>181
薬剤師ではないが、薬剤師を知らなさすぎ。

高齢化社会の中で、社会保障費を減らすためには、薬剤師の献身的な活動が必須。

188 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/08/02(火) 04:58:35.24 ID:8KzsMjg40.net
出る1000問の120問を解いて解説全読みまでヤッたけど、8時間ぐらい掛った。
途中、2ちゃんしたり、睡魔に負けて何回も落ちたりで、勉強力が凄く落ちてて凹む。
これでは続けれないわ。お前らなら、120問を勉強するのに所要時間はどれぐらいで考える? 

189 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-tqRa):2016/08/02(火) 05:43:38.64 ID:aKfC1teox.net
>>188
はっきり言って本番は30問10分で処理しないと話にならんぞ。
それができるように練習しとかないと。

190 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/08/02(火) 06:25:11.90 ID:8KzsMjg40.net
>>189
サンクス。
解答スピードは平均41秒/問だった。 30問10分なら20秒/問のスピードだな。
出来るようになる練習ってどんなの? 
今は、正解した問題含めて解説読んで、英文も1~3回は音読してる。

いろんなロス込だけど120問模試+復習1で8時間掛った。
解答スピードだけでなく、復習時間の目安スピードも教えてくれたら有り難い。

191 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-tqRa):2016/08/02(火) 06:48:48.15 ID:9MBje2Xhx.net
薬剤師って病院にもけっこうな人数いるんだけどな
医薬分業といっても入院患者の分は病院で用意してるんだからね

192 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7e2-xRNj):2016/08/02(火) 06:53:37.78 ID:m7kOd9Gf0.net
>>190
復習はスピードじゃなくて、理解度や回数が大事なので
焦らずに、続けることが大事だよ

193 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-tqRa):2016/08/02(火) 06:56:24.55 ID:aKfC1teox.net
薬剤師なら派遣でも時給5000円で年収1000万だよ。だから今薬学部人気で頭いいやつは大概医薬に進んでる。
文系の外大なんて今時行く奴らはアホな層だよ。英語やりTOEICで何点とろうが就職悪いよ。民間企業に就職するならまだ電気や機械勉強したほうがいい会社に入れる。

194 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-tqRa):2016/08/02(火) 06:59:32.35 ID:aKfC1teox.net
公式以外の新形式模試はやめとけ。どれも出来が悪いわ。

195 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a1a-kdTI):2016/08/02(火) 07:03:57.48 ID:VBzNqG3H0.net
薬剤師ネタ・学歴ネタはいい加減スレ違いでウザイ

196 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-tqRa):2016/08/02(火) 07:05:09.66 ID:aKfC1teox.net
>>190
とにかく20秒一問。これができるように時間測ってやるしかない。
パート5で時間食ってたらパート7など時間足らず半分も点数取れないぞ。

197 :名無しさん@英語勉強中 (スップT Sdb8-xRNj):2016/08/02(火) 07:25:44.04 ID:VouIUTJqd.net
新形式の意図問題って、フレーズ待ち構えてると辛くないですか?
全体の流れからだいたい分かる気がするんだけど、どうだろう。
当方700レベルです。

198 :あ〜る ◆zWz/4Fvxkk (アークセーT Sx69-10JW):2016/08/02(火) 07:32:59.84 ID:QyckxZ8Wx.net
>>197
先読み時に展開を予想して選択肢を絞り込んでおきます。
まあそれでも、5月も6月も間違えましたが。
(他の問題で確実に取ってL495点をゲットする作戦)

199 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-tqRa):2016/08/02(火) 07:43:17.10 ID:aKfC1teox.net
難易度変わってないと言ってるがリスニングは明らかに難化してるぞ。
問題の設問も長いのが多い。

200 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5ec-Y0VN):2016/08/02(火) 07:50:05.43 ID:enyu7wZo0.net
20秒1問に囚われすぎるのよくない。簡単な問題は5秒で答えて文脈から判断するのは30秒とかかけていいよ

201 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-tqRa):2016/08/02(火) 07:55:25.45 ID:9MBje2Xhx.net
新形式は難化でしょ?
しかもリーディングは易しくなったとしても分量は多いのは間違いない訳だし
トータルで見れば明らかに難化だよ

202 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx69-tqRa):2016/08/02(火) 07:56:13.53 ID:aKfC1teox.net
トリプルパッセージ突入までに最低15分は残せるようにトレーニングしないと。

203 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4046-o7aN):2016/08/02(火) 09:30:24.78 ID:8KzsMjg40.net
でる1000問で質問した者です。レスくれた方々サンクス
復習は焦らずじっくりやっていこうと思った
でも流石に8時間拘束はつらいので、復習は間違った所のみに変えようと思う
今から120問やっるよ(^o^)/カイヨー

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200