2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ235

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 17:43:27.72 ID:NNUZa+JV0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる(努力目標)

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

特定の学校の話題禁止
やりたきゃ専用スレでやれ

ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 関係は↓で
TOEICゲロ助専用スレッド [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
ゲロ助関係はこのスレにおいて明確にスレ違い。専用スレで存分に語れ。
その他TOEICer個人関係もスレ違い。ニューマンもスレ違い。
TOEICer総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1464391659/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ234
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1468743060/

357 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa0e-xRNj):2016/08/03(水) 23:01:23.71 ID:KlnJ8CwEa.net
神戸大学って天下って言うほどいい大学なの??
俺は高専卒だから詳しいことは知らないけど、神戸って冴えない地方都市って感じがするけどな

358 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 813a-OzBO):2016/08/03(水) 23:06:43.89 ID:d8xOUepn0.net
北大くらいじゃん?

359 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df6d-KH9f):2016/08/03(水) 23:06:44.25 ID:jy12gGIf0.net
天下の山口組のお膝元

360 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/03(水) 23:10:39.40 ID:5OkGBQO2d.net
>>349
悔しかったら根拠を明示して客観的かつ論理的に反論してみろ。
それができないからそんな幼稚なことをしているんだろうがな。
実にみっともない。

361 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa01-xRNj):2016/08/03(水) 23:10:49.89 ID:fZeqtKFEa.net
大学1年の時が大体ピーク、多くは中一から勉強開始
英語は多数の科目の一科目でしかない
英語は累積の勉強時間がものを言う
この状況で、大学生の非英語専攻の点数を語っても仕方ない しょぼいに決まってるんだから
きちんとモノにしたいなら数千時間の勉強が必要

362 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/03(水) 23:15:58.97 ID:5OkGBQO2d.net
>>356
お前の頭がもの凄く悪いってだけ。
うまく言い返してやったと認識しているのかもしれないが、単にお前が恥を晒しているだけだぞ。
書き方もクソも、そもそも>>310から>>311のような解釈が出てこない。
論理的思考ができない、しようともしないお前と>>311が世間一般で通用しない。

363 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H40-Y0VN):2016/08/03(水) 23:35:32.27 ID:f6sbDtWaH.net
かわいいやつめ

364 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d1d-tNV8):2016/08/03(水) 23:36:57.37 ID:uGhKnJ+Y0.net
>>292
たとえば自分が面接官として
990が来たらムッとくるでしょうな 990持ってないだろうから

あと語学は所詮語学 留学一回でもしたらバカでも伸びる

365 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abb0-+Lqe):2016/08/04(木) 00:16:30.56 ID:mSXMFdgX0.net
>>356
俺採用面接やることあるけど、一番魅力的なのは運動部のキャプテンだね。
そういう意味では、英語より特技や専門っていうのは正しいと思う。

366 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebb9-sgzz):2016/08/04(木) 00:17:23.65 ID:nPRnLpbX0.net
>>311>>310の主張を歪曲している時点で>>311の負けが確定しているんだよなあ

それを端的に一蹴した>>329の圧勝

一番の負け組はそんな負け馬ID:f6sbDtWaHに乗った>>356かな
まあID:f6sbDtWaHの自演かもしれないけど
>逆は必ずしも〜とか他人はそんなことまで考えないから
とか書いてるけど、他人がどう考えるかどうかなんて>>329は一言も書いてないからね
>311が歪曲であることをまともな学習をしてきた者なら誰もが理解できる簡単な概念を用いて説明しているだけであって
そんなこと意識しなくても>310を読んで>311みたいな身勝手な解釈にはつながらない
万一思ったとしても一瞬考えて>311みたいな妄言を書く前にやめるね
書き込んだら自分があまりにも馬鹿みたいだから

こういう相手の主張を歪曲して反論した気になってる雑魚ってマジでバカにされてるよ
議論どころか日常の受け答えからしてズレてるからな
日本語でも、もちろん、英語でも

367 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMa7-rkx4):2016/08/04(木) 00:19:43.25 ID:vFzMQe1FM.net
しかし、外国人とコミュニケーション取ると不快になる事も多い。つい今、欧州人から
南京大虐殺の話持ち出されて不快になった。1回ぐらいならいいけど、こいつがこの話題持ち出すのは
4回目ぐらい。何回説明しても、その内に忘れて、そういや日本人は昔中国人にひどいことしたよね?
と聞いて来る。お前はドイツ人にホロコーストの話するのか?と聞き返したかったけど、
あーやっぱり欧州メディアが言う通り、日本人はアベ的な感覚なんだと思われるのが嫌で言えなかった。
この悔しさをバネに勉強してるが。。

368 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 773a-kGTK):2016/08/04(木) 00:58:16.50 ID:P1LaVE6b0.net
>>367
向こうは戦前の日本絶対悪というwartime propaganda
に洗脳されたままなんだわ

相手の国の悪行を調べて置いてしつこく言い返すしかないのでは
向こうは大抵超自尊史観の歴史教育だろうし

369 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 01:29:36.81 ID:dncqJQYBd.net
>>367
ただ単に
その人があなたの事を嫌いなのでは?

370 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM47-d+5h):2016/08/04(木) 04:27:32.47 ID:XcIyW6lRM.net
s&w受けてる人はいるの?受けようかなと思ったら
TOEIC講師澄子が正確な能力はあれではわからないって
本で言っていたからTOEICではなくて英検とか他のスピーキングと
ライティングある試験受けようかな

澄子TOEICで稼いでいるのに990点取れたからって英語の達人ではない
その先を目指せって言ってる
当然だけど。でも皆それに気づいたらTOEIC講師は儲からないだろうに

371 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f746-iUDV):2016/08/04(木) 05:17:57.82 ID:lQboyZ+70.net
でる1000問の模試セット2(2周目)をやったけど、
全問正解、所要時間17分、平均26秒/問だったけど、
これって上出来と考えていい? 

 

372 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67e6-4iqd):2016/08/04(木) 05:40:32.06 ID:GimPhkuV0.net
>>370
IELTSでいいでしょ
使い道の広さが最強

373 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/04(木) 05:47:41.99 ID:ie7qpd0lx.net
世界の主流はIELTS。TOEICは日韓しか重視してない。IELTSがサッカーワールドカップでTOEICが野球のWBCみたいなもん。

374 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa47-y9Te):2016/08/04(木) 06:10:59.76 ID:8WoREnI+a.net
>>373
へー
あなたは.アイエルツで良いスコアなんだね?
アイエルツであなたは何点なの?

375 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa47-y9Te):2016/08/04(木) 06:38:39.65 ID:8WoREnI+a.net
北岡さんが、「TOEICはものさし」、TOEFLだと低いレベルの英語力を測定できないから、低い値まで正確に測れるものさしとしてTOEICを作らせた、と言ってた。
高スコア者にドヤカ顔させるためじゃないんだ

376 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3e2-+Lqe):2016/08/04(木) 07:05:22.01 ID:4rVj6BFX0.net
いっとくけどtoeicで900近く取れるレベルじゃないとIELTSなんてうけても金の無駄だぞ
大学受験用のTEAPでも受けとけよ

377 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb3a-4Ml+):2016/08/04(木) 07:25:29.45 ID:r1774MZK0.net
>>376
やはりそうでしたか...私もielts受験を思い止まってよかったです。

378 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd6f-z6L3):2016/08/04(木) 07:28:47.76 ID:wzYlcFfTd.net
>>373
Ieltsも世界ではマニアしか受けてない
日本を除いた世界の受験者数でもieltsはTOEICよりずっと少ない
年間受験者数だと日本全体のtoeic=世界全体のieltsだから、規模そのものも凄い小さい

TOEICがWBCならieltsはまぁキリンカップくらい

379 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f746-iUDV):2016/08/04(木) 07:33:47.16 ID:lQboyZ+70.net
留学ならIELTS or TOEFL、就職ならTOEICでいいんじゃね
目的の手段なんだから、手段 vs 手段で盛り上がる意味がない

380 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67ad-+Lqe):2016/08/04(木) 07:37:52.18 ID:SYnmFBYv0.net
>>370
一回受けたよ
自分の受験時は会場総勢で20人。傍から聞こえてる限り皆それなりのレベルな感じだった。
それほど自信ないならある程度覚悟して行くようにw (問題が難しいとかいう意味ではなくてね)
自分は問題形式確かめるくらいしただけで行ってS120/W170でSは感覚的には惨敗だな
LRは直近だと480/450
今はSだけもあるのでそのうちまた受けるつもり(今の所何も勉強してないのでまだ先)

381 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e2-4iqd):2016/08/04(木) 07:41:20.65 ID:XXzHm+tI0.net
TOEIC→英検→IELTSの順番で受けりゃいいだけじゃないか

382 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/04(木) 07:45:31.20 ID:TTFv6gpRd.net
>>381
TOEICたまけでええやろ。翻訳家にでもなるの?

383 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3e2-+Lqe):2016/08/04(木) 07:48:32.22 ID:4rVj6BFX0.net
それこそ Sx07-Q9Tdのいう英語マニアじゃんw

384 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/04(木) 07:48:44.43 ID:ie7qpd0lx.net
就職でTOEICを重視させてるのは天下り官僚の策謀だぞ。天下り先増やすためにTOEIC団体作ったようなもんだし、
日本は官僚の天下だよ。受験者多くするように問題も簡単にして受験回数も年間10回もあり、それだけ金巻き上げて、
天下り官僚の馬鹿高い給与や退職金の支払いに消えてるわけ。

385 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/04(木) 07:53:36.30 ID:TTFv6gpRd.net
>>384
ええやん。お陰さまでTOEICの知名度が増して人事も重視してくれてんだからさ
何が問題なん?儲かるから一生懸命TOEICを宣伝してくれてるんでしょ

386 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f746-iUDV):2016/08/04(木) 08:03:02.35 ID:lQboyZ+70.net
>>385に同意。 IELTSやTOEFL押しならムカつくけど、
TOEICを押してくれた天下り官僚には感謝しようぜ

387 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 08:26:25.68 ID:W3YjeMeSp.net
そうだな。対策すれば簡単に他に差を付けられるテストを作ってくれた事に感謝しないと。

388 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/04(木) 08:51:05.80 ID:DmNOMS01p.net
俺はもうとっくに就職してるから昇進条件の600あればTOEICなんて十分。
海外旅行でも最低限の英語は話せたし聞き取れた。
それ以上TOEICに時間かけるならもっと他のことに時間割くわ。

389 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd6f-z6L3):2016/08/04(木) 08:53:59.55 ID:wzYlcFfTd.net
韓国は就職の足切りが800とか900なのに日本は昇級の目安が600とかだからレベル低いな〜

390 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMa7-rkx4):2016/08/04(木) 09:09:31.59 ID:g+tQ1+vyM.net
>>368
>相手の国の悪行を調べて置いてしつこく言い返すしかないのでは

Yes. You are right. とか言って、また忘れた頃に言って来る。のれんに腕押し。
日本人だったら、悪行返しをされた時点で「不愉快だったのかな?」と察するものだが。。
ちなみに、昨日も高価な資料を無料でくれたぐらいで、こちらに対して悪意や悪気はない。
結局、ビジネス経験もあるコスモポリタンが一番付き合いやすいわ。複合的な視点を持っている人達。

391 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab1d-miLg):2016/08/04(木) 09:12:44.86 ID:fygf7DzH0.net
>>389
それなのにノーベル賞とれないんだね オマエも半島帰れよ バカは日本に要らないから

392 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd6f-z6L3):2016/08/04(木) 10:09:00.79 ID:wzYlcFfTd.net
ノーベル賞は超遅行指数だしね
受賞するのは基本お爺さんで半世紀前に受けた基礎教育や50〜100年前の国力、教育システムが今の受賞にあらわれるだけ

肝心の今の10代、20代じゃ日本の英語力は韓国、台湾辺りにも全く及ばないし、基本的学力そのものも抜かれた可能性もあるね

393 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sdef-4iqd):2016/08/04(木) 10:40:55.86 ID:4PqCVModd.net
底辺ほど官僚叩きするもんだから気にするな
絡むと自分の品位が落ちるぞ

394 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sdef-4iqd):2016/08/04(木) 10:41:56.09 ID:4PqCVModd.net
馬鹿かよ
ノーベル賞は英語力でとるんじゃなくて、科学力でとるもんだ

395 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/04(木) 11:17:03.04 ID:DmNOMS01p.net
あれだけTOEICに力入れてる韓国でも平均630だぞ。ここの基準がおかしい。
600あれば十分だよ。

396 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/04(木) 11:37:17.26 ID:ySfYvyWgd.net
>>395
ほーん、で?お前仕事は?

397 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sdef-4iqd):2016/08/04(木) 11:40:56.53 ID:4PqCVModd.net
600とか900とか、そんなの置かれた状況によるだろ
海外とガチの交渉するなら900どころかガチのSWスキルもいるし人間的魅力だって教養だって必須だ
単にちょっと話せますよ、海外旅行で頼れますよってんなら600どころかサバイバル英語で十分

そもそも600ってのはTOEICのクリア過ぎる英語でも4択で40%も誤答するんだからそんな奴仕事には使えねえよ

398 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/04(木) 12:00:31.00 ID:DmNOMS01p.net
東大で680、神戸大で630が平均なんだし、600台あれば十分だろ。一流大学でも
こんなもんなんだし。
900なきゃカスとかヲタ臭くてきもいわ

399 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-d+5h):2016/08/04(木) 12:04:02.59 ID:SdQZU6Uc0.net
カエルは狭い井戸の中に籠もってろ

400 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/04(木) 12:04:14.77 ID:ySfYvyWgd.net
>>398
だから仕事は?

401 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 12:05:26.05 ID:nLDbJ9m1p.net
そもそも君はなんで大学生の平均点数が基準なの?

402 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-d+5h):2016/08/04(木) 12:08:14.69 ID:SdQZU6Uc0.net
>>401
学歴コンプレックスかもな

403 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/04(木) 12:15:00.53 ID:/P2WEXrzd.net
600で十分君は一体何のためにここにいるの?

404 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f365-+Lqe):2016/08/04(木) 12:38:59.83 ID:pFhBp4vJ0.net
彼の存在意義を否定するなよ、かわいそうだろ

405 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df1a-TDLi):2016/08/04(木) 12:45:02.25 ID:3RnPJzbI0.net
600点で十分君は何のためにここにいるの?
俺も聞きたいわ

406 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sdef-4iqd):2016/08/04(木) 12:47:37.32 ID:4PqCVModd.net
600で十分君ってどうしてここにいるんだろうな

407 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/04(木) 13:11:49.50 ID:7+ikyrjHa.net
600w

408 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f85-+Lqe):2016/08/04(木) 13:12:43.52 ID:AnzHiOA10.net
600点で十分君w

409 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sdef-4iqd):2016/08/04(木) 13:24:37.63 ID:4PqCVModd.net
略して、ろくぶん君って呼ぼうw

410 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 14:10:28.83 ID:0fG3+MjVd.net
>>395
韓国は中学生、高校生とか底辺の大学生も積極的に受けているから平均点がイマイチなだけだよ。
TOEICの普及率が底辺まで広がってる。

スコア別なら日本の大学生は300点台と400点台が多いが、韓国は600点台と700点台が多い。
韓国の三流大でもTOEICの平均点は東大や京大と同じくらい。

411 :loser (ワッチョイW fb3a-4Ml+):2016/08/04(木) 14:21:14.27 ID:r1774MZK0.net
>>410
1960年代後半、韓国はTOEFL平均点ですでに日本を上回っていたそうです。
現在の韓国は「TOEIC教」状態です。韓国は英語力でも日本に強い対抗意識を持っているのでしょう。

412 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 14:28:07.93 ID:0fG3+MjVd.net
英語力に関しては相手にもしてないだろ
韓国の二流大の学生でもTOEICで東大生を瞬殺してるのに

413 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/04(木) 14:37:18.95 ID:DmNOMS01p.net
大韓民国ですら平均630だし、600台とか舐められてるが、日本では堂々と履歴書に書いて評価される高得点だよ。

414 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f85-+Lqe):2016/08/04(木) 15:00:06.12 ID:AnzHiOA10.net
600で十分君みたいな低レベルなとこで生きてる人だけじゃないんだよ?
履歴書に堂々と600と書けるぬるい底辺で生きられて良かったね!

415 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e703-d+5h):2016/08/04(木) 15:04:54.01 ID:BRAEQt7+0.net
600以上なら履歴書に書いても良いと思うけどな。自分も600からは資格欄に書いてた

416 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/04(木) 15:42:03.14 ID:fOZKIAKOx.net
英会話やってみればわかる。
TOEICなんか関係ないことが。
むしろNHKの英語番組の方が
役立ってる。

417 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sdef-4iqd):2016/08/04(木) 16:05:01.59 ID:4PqCVModd.net
TOEICできても会話できない奴はいるが、
ちゃんと会話できる奴はTOEIC高スコアを必ず取れる
会話できるけどTOEICできないって言う奴は、実は会話した気になってるだけだろう

418 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-FeuP):2016/08/04(木) 16:08:28.28 ID:opDjtpvG0.net
東証一部上場なのに前の会社のTOEIC平均点は380点だった。
課長に昇進する条件は500点だったよ。
十分なスコアではないと思うけど、600点でも評価される会社もあるよ。
それに600点でも外資系企業(技術系だけど)からスカウトがよくきますよ。

419 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f85-+Lqe):2016/08/04(木) 16:10:49.32 ID:AnzHiOA10.net
その程度のスコアで自分が満足できるならいいんじゃね
世間的に評価されるから600取れればいいんだ!って言い聞かせてるようにしか見えないから色々600で十分君は突っ込まれてるわけで

420 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 16:12:28.62 ID:nLDbJ9m1p.net
東証一部って1700社くらいあるから、程度の会社も多い。
あなたの会社はきっと東証一部の底辺なんでしょう。
せめて日経平均に採用されてから出直してきてくれ。

421 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-FeuP):2016/08/04(木) 16:25:06.05 ID:opDjtpvG0.net
>>420
社員のレベルの低さは否定できないけど、資本金300億ほど合ったし社員も2000名以上
いたから規模だけはそれなりの会社だと思うよ。
だけど、社員のTOEICの平均点は低いし、社員の向上心は全くなくてぬるま湯体質でしたね。
あなたが所属してる会社はもっと規模が上でTOEICの平均点もかなり高い大企業なんですね。
素直に羨ましい。ちなみに今の会社では無くて前の会社のことです。

422 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab1d-miLg):2016/08/04(木) 16:45:46.29 ID:fygf7DzH0.net
>>392
山中氏は40代で獲ったよ

あと台湾は獲ったけど半島は「ゼロ」
ES細胞の某教授とかにさんざん投資してたじゃないか

423 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/04(木) 17:58:18.34 ID:LtA/b7Eqa.net
600台てまだ取ったことがないからどんな景色なのか想像しかできない 塗り絵20問とかかな?
早く900に到達したいわ そして英検へ

424 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 18:38:30.54 ID:7VEP3kPup.net
>>423
600取った時は、パート1、パート2は何となく分かるのもある。
パート3、パート4はついていけない。ほとんど何について話しているかもわからない。
選択肢読んでるうちに次の問題になっちゃう。
パート5にかなり時間がかかるけど、何とか受験知識で分かる問題もある。
パート6、7は全く時間が足りないから全文は読めないけど、拾い読みで正解にたどり着くこともある。
こんな感じ。

600でこれだから、400とか300とかの人って、どんな気持ちでTOEIC受けてるんだろ?
毎年会社でTOEIC IPやってるんだけど、部署の平均400くらいなんだよね。
試験の2時間どんな気持ち何だろう?

425 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/04(木) 18:48:00.87 ID:6f23xHpJa.net
なるほどそんな感じなんだな なら、400とかだとほぼ何も分からず勘でマークとかだろうな

リーディングも中学レベルの文法だけ解く感じか

426 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 18:48:32.56 ID:9xMvdpd/d.net
>>424
大手英会話学校などでは
英検2級に受かるレベルが無いと
TOEICを受けてもお金の無駄だ
と言っています。
英検2級でおよそTOEIC500位だそうです。
英検2級が高卒レベルですから
TOEIC500未満だと中学生レベルですかね。
2時間・・拷問だと思いますよ。

427 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sdef-4iqd):2016/08/04(木) 18:55:58.53 ID:4PqCVModd.net
TOEICなんて600あれば十分!

428 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e2-4iqd):2016/08/04(木) 19:01:25.44 ID:XXzHm+tI0.net
趣味で英会話行ってただけで、600からスタートできた
定番の単語帳と、文法書と、公式買って平均1日1時間くらいしか対策できてないが、毎回25点前後アップするぞ
5回目で730の壁越えた
いろいろ手を出し過ぎて、理解度が足りてないだけじゃないのかね

429 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-FeuP):2016/08/04(木) 19:10:53.32 ID:opDjtpvG0.net
>>427
前の会社で475点で自慢してる奴がいたよ。
周りが低すぎたから仕方ないけどねw

430 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/04(木) 19:17:10.48 ID:6f23xHpJa.net
そっか、初回で700取れたのはなかなか良かったんだな ちょっと嬉しいw

431 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロT Sp07-4iqd):2016/08/04(木) 19:19:51.59 ID:7VEP3kPup.net
>>426
まさに、会社に入って初めて受けたTOEICが490だったよ。
会社に入る前に英検2級は持ってた。
英語に自信が有ったのに、パート1以外ほとんど分からなくてショックを受けた。
でも時間終了まで諦めずに解いたから490取れたんだと思う。諦めてたら300台もあり得た。

2回目に受けたのはそれから10年後くらいで、ダイアローグ1800を2ヶ月くらい頑張って音読して、
公式じゃない模試を少し解いて受けたら丁度600だった。

今はそれからさらに10年経ってようやく900超えたけど、随分回り道したよ。

432 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7f3-giu7):2016/08/04(木) 19:29:26.01 ID:qYWI1itw0.net
もう後10日ほどで結果わかるんだねよね
初受験の結果楽しみ

433 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 19:31:18.40 ID:SMbMD/Kwd.net
IPテストの企業・団体の平均スコアが484
(スコア別で一番多い層は345-390)

しかし英語圏の滞在経験者を除いたら平均スコアが438
(公式にはないがスコア別で一番多い層は恐らく295-340)

434 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッT Sdef-4iqd):2016/08/04(木) 19:35:53.27 ID:4PqCVModd.net
そもそも、中学生レベルだとTOEIC300くらいになると思うが、世間の実力はこんなもんだと思うわ
例えば数学だと、世間のごく一般人だと中学数学でも余裕で間違えまくると思う

435 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 19:36:30.36 ID:SMbMD/Kwd.net
>>429
IPテストの企業の平均スコアが438(英語圏滞在経験者を除いた場合)だから普通にいいスコア

436 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-FeuP):2016/08/04(木) 19:41:20.70 ID:opDjtpvG0.net
>>435
なるほど、前の会社の所属部署で25人いて400点を超えてる人は課長を含めて3人しかいなかったようが気がしますね。
ただ自慢するほどのスコアでは無いと思いますけどね。

437 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f746-iUDV):2016/08/04(木) 20:07:24.88 ID:lQboyZ+70.net
お前らの会社が400点ばかりとかしらねえよ。ド底辺じゃないか。

それよりでる1000問が終わったら、新公式でいいか教えてくれ?

438 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd6f-4iqd):2016/08/04(木) 20:14:02.16 ID:51dC6lLEd.net
800超えれば多少えいご喋れるようになると思っていました

439 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/04(木) 20:25:42.01 ID:fOZKIAKOx.net
600だがトリプルパッセージまで辿り着けない。それでも余裕で600は超えてる。リスニングもパート2何言ってるだか半分もわからない。最初の言葉で解答推測してる。

440 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/04(木) 20:30:01.18 ID:DmNOMS01p.net
>>437
新公式は絶対やった方がいい。
大手メーカー勤務だがやはり平均400
くらいだよ。600以上取ったマーチ卒の
やつは英語できると思われ、アメリカの工場に1年くらい飛ばされたよ。

441 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/04(木) 20:33:20.77 ID:ySfYvyWgd.net
お前働いてないのバレバレだぞ

442 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 20:35:57.48 ID:9xMvdpd/d.net
>>437
どんなに英語が出来ても
人間性に問題があったら
どうしようもないですもんね。

443 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/04(木) 20:40:08.01 ID:fOZKIAKOx.net
>>441
病気で休職して傷病手当金で今は暮らしてる。

444 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-Q9Td):2016/08/04(木) 20:40:40.67 ID:vfEQhDE7H.net
パート5、パート6、パート7の前半は簡単だしね
600点レベルでも7割は取れるだろう

パート7後半はざーっと適当に見て、4択のうち2択はアホみたいなセンテンスだから、残りの2択はバカラ感覚で運試しだ

445 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-d+5h):2016/08/04(木) 21:15:52.84 ID:SdQZU6Uc0.net
>>437
新形式公式でいいね。
後は速読力高めればより上を目指せる。

446 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-d+5h):2016/08/04(木) 21:24:44.60 ID:SdQZU6Uc0.net
本番では最近Part5が難しいらしいからトリプルパッセージからやるのも手

447 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/04(木) 21:59:35.35 ID:fOZKIAKOx.net
本番のパート5は新公式より難しいよ。

448 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f9d-FeuP):2016/08/04(木) 22:02:03.58 ID:opDjtpvG0.net
7月はTPからやったら時間内に終わることができました。
Part5は確かに瞬殺問題が減った気がしますね。

449 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb3a-d+5h):2016/08/04(木) 22:03:41.73 ID:O0Bo79yl0.net
part5ってそんなに難しいのか
瞬殺は5秒くらいで、そうでない問題は1問20秒くらいで解けばいいだけでしょ

450 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f746-iUDV):2016/08/04(木) 22:04:19.58 ID:lQboyZ+70.net
みんなの指示通りに、週末にでも公式を買ってくるぜ。サンクス。

451 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-Q9Td):2016/08/04(木) 22:04:48.86 ID:vfEQhDE7H.net
本番が難しくても平均点とかいろんなデータで点数修正、調整されるしね
全部勘でマーク埋めたら確率4分の1だけど、6分の1になるようにしてあるし

452 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e7f3-giu7):2016/08/04(木) 22:22:59.46 ID:qYWI1itw0.net
これって簡単な問題と難しい問題で配点変わったりするの?
単純に正答数だけ?

453 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f337-hgOd):2016/08/04(木) 22:23:50.90 ID:yTS5u//Z0.net
>>1->>1000
既に事実上受験資格を喪失して受験会場にくる馬鹿者たち
1.写真付き身分証明書を持参しない者
2.鉛筆又はシャープペンシルと消しゴムを忘れる者
3.受付時間に遅刻する者
4.試験監督等に無駄に抗議する者
5.日本語が理解できない日本語能力検定の上位者でない外国人であって、
上記1から4に該当する者
6.喫煙者全員
7.民間資格ばかり受験して日本の国家試験を受験しない者
8.受験申込から受験票が自宅に届くまでに受験票に張り付ける「証明写真」を取り忘れ、
受験日迄に自宅で受験票に証明写真は貼り付けるのを忘れる者
>>208>>207
それならいっそのこと「青年海外協力隊」や「シニア海外協力隊」に応募して、
世界貢献すればOK。
但し、世界貢献ができなければ、今、現在の日本は地方創生に力を入れているから、
各地方の地域起こし協力隊に応募して、地域起こしをしたほうが、日本の地方創生に
貢献できるのが現実です。
>>1->>1000
TOEICを受験するよりも、日本人が現在、外国人が日本で受験する「日本語能力検定試験」を
受験したほうがいい。
そうすると、各自の日本語の能力のなさが確実にわかります。
更に、TOEICのみでは人生の逆転は全くありません。これが現実です。
やはり、人生を逆転させるには。「司法試験」、「弁理士試験」、「公認会計士試験」、大学の「医学部」の各試験を受験して
合格することが大切です。これが最新の現実です。

454 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-Q9Td):2016/08/04(木) 22:33:49.90 ID:vfEQhDE7H.net
>>452
1問5点とかじゃなくて色々修正される

455 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab37-+Lqe):2016/08/04(木) 22:45:21.90 ID:cYE+rbsL0.net
>>452
変わらないです。受験者側としては正答数だけを考えていればOKです。
ただ、正答数により得点が10点変わったり、変化がないなんてことも有り得ますが。
特に、ボリュームゾーンでは変化がない可能性が高くなります。

456 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd6f-Q9Td):2016/08/04(木) 22:53:02.13 ID:SMbMD/Kwd.net
お前ら公式問題集以外の問題集もやるの?
2回もしたら答え覚えてほぼ満点なんだよね

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200