2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ235

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-rQ5d):2016/07/24(日) 17:43:27.72 ID:NNUZa+JV0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>980が立てる(努力目標)

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

特定の学校の話題禁止
やりたきゃ専用スレでやれ

ゲロ助 ◆GMsFtDjP22 関係は↓で
TOEICゲロ助専用スレッド [無断転載禁止]?2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
ゲロ助関係はこのスレにおいて明確にスレ違い。専用スレで存分に語れ。
その他TOEICer個人関係もスレ違い。ニューマンもスレ違い。
TOEICer総合スレ3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1464391659/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC公開試験各回統一スレ234
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1468743060/

953 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3e2-4iqd):2016/08/10(水) 00:05:49.49 ID:QczlZHah0.net
L&Rの次は英検に移るよ
四技能全部証明するなら、2年で賞味期限切れるTOEICより、英検の方が断然いい
営業方針間違ってるよね

954 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdef-d+5h):2016/08/10(水) 00:17:42.87 ID:ggFQAmNkd.net
切れねーよ

955 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM67-d+5h):2016/08/10(水) 00:21:07.93 ID:PefUFjayM.net
4技能なら英検1級でいいでしょ
準一級は休みなく話しただけで通ったからまだまだの印象

956 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/10(水) 00:52:53.49 ID:8/6OMP0Ya.net
TOEICもSWは、特にSは大変 LR満点よりS180の方がキツイかも知れない

957 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7dc-4iqd):2016/08/10(水) 01:03:11.60 ID:kNfmEqAL0.net
会社でTOEICSWそれぞれ160点以上取れとか急に言われたけど、そもそもどれくらいの難易度なのか何点満点なのかすら分からない笑

958 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7dc-4iqd):2016/08/10(水) 01:04:47.09 ID:kNfmEqAL0.net
そもそもSWまで受けさせるなら、もはやTOEICじゃなくていいんじゃねと思ってしまったが、会社からするとそういう訳にいかないのかな

959 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbfd-nRYx):2016/08/10(水) 01:19:57.93 ID:1DX89RuL0.net
14になって外人に囲まれてなかったら発音は身につかない
14が一応臨界期らしいぞ

960 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/10(水) 01:28:34.57 ID:XFcOfwBea.net
200点満点だよ 有名TOEIC講師でもSW満点はかなり少ないはず
S単独なら受検料は高くないから受けてみるのも一興だけど、800以下はまず門前払いと思うべし
TOEFLライクにintegratedな面があるから、総合力がないとそもそも真面な回答ができない仕様だw

961 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd6f-DCBP):2016/08/10(水) 02:16:58.73 ID:7DF1IiNQd.net
>>930

公用で入ったことある程度だが、ワシントンDCマサチューセッツ通りの大使館に入って同じ事言ってみろよ


猛苦笑されるぞ…

962 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMa7-rkx4):2016/08/10(水) 03:24:11.53 ID:L9J3gbyXM.net
>>961みたいな非論理的な物言い(理由を説明せずに、 存在するのかどうかも分からない共同体の
コンセンサスをベースに "猛苦笑されるぞ" と脅しをかける)は何も言ってないのと同然で、
発音以前の問題で、西洋では相手にされない。

963 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db40-FeuP):2016/08/10(水) 05:01:16.42 ID:wFbjCeDh0.net
>>930
英語全くできなかった1年上の先輩が高校卒業後に2年間アメリカに単身で行ってたぶん耳から覚えた英語なんだろうけど
帰国後は仰る通りかなり発音が上手かったよ。
だけどTOEICのPart5 6のような大学受験でやるような語彙、文法問題みたいのは不得意みたい。

964 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK17-IdHu):2016/08/10(水) 05:51:51.20 ID:bfCelB3WK.net
猛苦笑とか気持ち悪い言葉使うやつまだこのスレに粘着してんのか…

965 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-QIUY):2016/08/10(水) 06:13:54.71 ID:e8FRAQIGx.net
猛苦笑とか言ってる人は、英語は出来るのかもしれないが、
日本語能力が著しく低そうだ。

966 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb37-jKhf):2016/08/10(水) 06:22:06.72 ID:tMgeQAvr0.net
母国語は絶対に越えないから英語力も推して知るべし

967 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb3a-d+5h):2016/08/10(水) 06:34:27.85 ID:u6pvghv60.net
>>966
そもそも日本語が母語とは限らんがな
揚げ足取りに近いけど

968 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-QIUY):2016/08/10(水) 07:08:19.42 ID:e8FRAQIGx.net
浜崎あゆみさんはDQNではないでしょ?

969 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67a7-4iqd):2016/08/10(水) 07:39:22.49 ID:M8oUv11i0.net
というか、dqnに就労ビザは下りないし、中卒や高校中退はワーホリに行く権利すら有してない。
学生ビザも無理。
そもそも海外で2年間生活するのに幾らかかると思ってんだ、夢見がちなお子様は。
会話も出来ない不法入国してるアジア人を雇う会社なんて存在しないし、
まともに話せないし職場の同僚ですらない謎のアジア人を誰が相手するんだよw
誰がそんな奴に家を貸すんだよ?

元dqnで更生して社会人として普通の人の何倍も頑張って海外に挑戦し、語学も習得した人間はそりゃ居るよ。
そんなのはもともと普通の人よりある程度知能も度胸もいろんな能力が高いんだよ、思春期にたまたま不幸にも非行に走っただけで。
外国で成功した元dqnの苦労人の話とかNHKのAMラジオとかが好きなネタだろ?幾らでもあるだろうか参考にしたら良いんじゃない?何で勉強してどうやって渡航して向こうでどうやって生活の基盤を築いていったのか。

英語が全く出来ないdqnでも海外に行けばなんとかなって、日本で中途半端に音読しなかったからまっさらの耳でネイティヴの発音を吸収して生の英語が身についちゃったみたいな幼稚な想像をする暇があるなら、せめてそれを英作文でもしろ馬鹿。

考えてもみろ、周りを見渡してみろ、何人いるんだよ、まとまに英語が出来る奴が。
そのうちの1人になりたきゃ、他人が出来ないような努力をするしか無いんだよ。
やらなきゃならないことは英語だけじゃないぞ。

まあ、頑張れば英語は出来るようになるし、頑張らなきゃ出来るようにはならない。言い訳をしてる内は何事も無理。
そんな甘くねーよ。

970 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb3a-d+5h):2016/08/10(水) 07:57:19.79 ID:u6pvghv60.net
>>969
というか、
までは読んだ

971 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-4iqd):2016/08/10(水) 08:14:03.93 ID:HgkXzZIQa.net
てか、いい英語の発音ってのは米国人みたいな発音ではないからな
俺らアジアンが非英語圏のどの国の人とも間違いのないコミュミケーションを取れるように、クリアーでわかりやすい音声じゃないといけない
そうやらない奴を海外駐在や海外部署に回すのは良くない
そもそも米英の人はかなり変な発音でも理解するんだし

972 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/10(水) 08:17:42.15 ID:1VBqzhOLx.net
3回受験して760までスコアを伸ばしたが、最近になってTOEIC熱冷めてきたわ。
なんのために自分はこんな努力をしてるのかわからなくなった。勉強が手につかない。

973 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/10(水) 08:22:19.67 ID:65SRRLmpM.net
>>972
煽りじゃないけど努力らしい努力が必要なスコアかね

974 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/10(水) 08:29:36.79 ID:1VBqzhOLx.net
>>973
人それぞれレベルの違いがあるだろ。
自分は英語から10年以上離れてたし、
スタートが620からだったからまだ勉強してもこの程度のスコアだよ。ただもう冷めたね。9月が最後だわ。

975 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab1d-miLg):2016/08/10(水) 08:30:13.46 ID:zmOjTOCN0.net
>>973
海外で英語に触れてなければそれなりのスコアだろ

976 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-QIUY):2016/08/10(水) 08:38:11.60 ID:iz1GcirKp.net
50人規模の職場で、学歴は8割方マーチクラス以上だけど、英語話せるのはアメリカの大学出た人ただ一人で、
TOEICも800台が1人、700台が2人という惨状だぞ。TOEIC760は決して悪い数字でもないだろうよ。

977 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa7f-4iqd):2016/08/10(水) 08:44:41.49 ID:HgkXzZIQa.net
職場ってのは、TOEICだけで仕事する場所じゃないんだぞ?
ほかの事が出来る人も多いだろ

978 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab1d-miLg):2016/08/10(水) 08:51:34.25 ID:zmOjTOCN0.net
>>972
こういうもういいわという人が増えてるのは難化のせいだろな
TEXでさえ5分しか余らない、パート2がまるで現文のような嫌らしさ
TOEICなんて高いし無くなればいい

979 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb86-/ZFP):2016/08/10(水) 09:11:41.29 ID:b41awBcB0.net
人事部 
「今からは990点満点ではなくsとwを合わせて
1390点満点で評価します」って言ってた

受験英語から抜け出せないTOEIC厨涙目wwww
900オーバーも満点もSとWの力ない人は化けの皮が剥がれる。
スコア自体は期限はないが、資格とか就活では2年以内と条件付きも多い。

980 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b39-4iqd):2016/08/10(水) 09:12:49.17 ID:7N0lm/cG0.net
という夢を見た

981 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb86-/ZFP):2016/08/10(水) 09:13:03.36 ID:b41awBcB0.net
統計では10月と11月は好スコアは出やすい
3月とか4月は受ける人多いからでにくいとかどーとか

982 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb86-/ZFP):2016/08/10(水) 09:16:34.97 ID:b41awBcB0.net
TOEIC厨は英検とかトフルとかアイエルツのスコアはどうなの?

LとRに偏ってるから固執してるんでしょ、

983 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-Q9Td):2016/08/10(水) 09:25:00.25 ID:1VBqzhOLx.net
いや、仕事で英語使うわけでもなく、一応昇進条件クリアするためにTOEIC受けたがゲーム感覚でスコアを伸ばしたくなってここ半年くらいハマってたが、
最近になり急激に冷めてきただけ。
意味のない努力だし、そう思ってたら
なんかつまらなくなってきた。

984 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd6f-4iqd):2016/08/10(水) 09:35:27.74 ID:8Y+Wr8Y0d.net
TOEICの努力ってむだではないよ
まず、やはり900とか取るにはかなりの修練が必要なので、周りからはちゃんと目標を立てて努力できる人と、数値で客観的に評価してもらえる
あと、SWの能力の下地になる、TOEIC高得点なら伸びも全然違うし、逆に基礎がなってない奴のSWは理解しがたい

985 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb86-/ZFP):2016/08/10(水) 09:45:51.64 ID:b41awBcB0.net
the disadvantages of TOEIC test outweigh the advantages.

first 四技能の力が測れていないので TOFLE・英検・IELTSのスコアで所詮見る
     LとRだけに特化した人がSとWが苦手で逃げ込めた。今までは
second  小手先だけのテクニックでとれるクイズみたいなテスト 小手先テク本多数。
     日本型受験英語
     に似ているので好まれる。よって860overにはあまり関係ないのに
     受験学歴ネタと比較した話題に引き合いにされやすい。
     TOFLE等SとWが含まれるテストと換算したがる。
third   韓国と日本が受験者の大半を占めるテスト。国際的???
      400点とか500点台の人は半分ほど間違うんでしょ??
      何が間違っているかすらわかってないレベルで有意味なの???

In conclusion TOEIC L&Rのみは却下

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/10(水) 09:49:03.84 ID:65SRRLmpM.net
俺も初めて受けた頃は630だったよ
1週間勉強したら765取れたけど
スタートラインが同じなだけに謎だわ

987 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/10(水) 10:51:57.45 ID:N3s1I6dep.net
>>986
じゃあ頭の出来が君のほうが俺より上なだけだろ。そんなことも頭いいのに理解できないわけ?

988 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/10(水) 11:22:44.44 ID:65SRRLmpM.net
>>987
初めから600越えてるならそれなりの大学でしょ、大した差はないよ
多分努力の方向性が違ってたんじゃないかな

989 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/10(水) 11:44:03.48 ID:N3s1I6dep.net
>>988
もうどうでもいいわ。やめるし。
みんなこんなん何をモチベーションに
続けてるだかわからん。
何回か受ければ飽きるだろ。

990 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/10(水) 11:57:52.21 ID:isgl/O07d.net
>>982
885で準一級ギリギリだた

991 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f85-+Lqe):2016/08/10(水) 12:10:21.91 ID:gMrfoYcs0.net
負け惜しみ書く暇があるならなんか他のことすれば?

992 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f340-FeuP):2016/08/10(水) 12:12:44.80 ID:UesbNmov0.net
>>969
頭の悪い文章、もう少し纏めて書けよ

993 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-Q9Td):2016/08/10(水) 12:15:11.44 ID:N3s1I6dep.net
みんなも他のことしろよ。
TOEIC厨なんてつまんない人間だわ。

994 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f365-+Lqe):2016/08/10(水) 12:16:52.17 ID:1MyKooZy0.net
飽きた止める宣言はつまらん
受験板ならまだ面白みがあるが、TOEICだと母数多すぎるから効果無いし
ただの逃げ

995 :名無しさん@英語勉強中 (スッップT Sd6f-4iqd):2016/08/10(水) 12:18:49.89 ID:8Y+Wr8Y0d.net
てか、このスレだけじゃなく2chには全般的にスーパーエリートが多いよな
無勉で900余裕!京大くらいなら学校以外は無勉で合格できて当然!年収1500万以下の貧乏人は生きる価値なし!

こんなのばっか

996 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd6f-d+5h):2016/08/10(水) 12:21:03.61 ID:isgl/O07d.net
東大は学校以外無勉状態で入ったけど
TOEIC900と年収1500万は無理無理無理無理かたつむり

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df1a-TDLi):2016/08/10(水) 12:25:55.03 ID:BUSFvmoc0.net
S&W申込んだ
対策本何使ったら良いんだろうな?

998 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab1d-miLg):2016/08/10(水) 12:31:43.71 ID:zmOjTOCN0.net
>>996
学校は東大以外の間違いだろうけど
何回うけて最高何点?

999 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f0b-d+5h):2016/08/10(水) 12:58:14.79 ID:cnZLPfhF0.net
>>997
イッチー上田や石井隆之の本はいかが?

1000 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3e2-+Lqe):2016/08/10(水) 13:54:35.77 ID:OJ6vQYH50.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200