2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHKラジオ】高校生からはじめる「現代英語」

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ddd-D6lx):2017/04/08(土) 12:19:05.46 ID:90Yy/+oz0.net
※2017年度新規開講

高校生レベルの表現で書かれた英語ニュースを教材にした、新聞・テレビやインターネットなど、"現代の世界で実際に使われている英語"(=現代英語)への入門講座。
社会・経済・科学技術・文化など多岐にわたるニュースで英語を学びながら知識も広がる、一挙両得の番組です。

放送時間
放 送:土・日曜日 午後0:40〜0:55
再放送:日曜日 午後10:25〜10:55(2回分)
再放送:木曜日 午後10:00〜10:15(土曜日分)
再放送:金曜日 午後10:00〜10:15(日曜日分)
再放送:土曜日 午前9:30〜10:00(2回分)

出演者
伊藤サム ハンナ・グレース
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/gendai/

2 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ddd-D6lx):2017/04/08(土) 12:20:59.89 ID:90Yy/+oz0.net
おためし版の電子テキスト買って見た
ニュースで英会話をもう少しやさしくした感じ
伊藤サムさんからのメッセージにもあるけど、基礎英語4という位置付けらしい

3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae19-VrLQ):2017/04/08(土) 12:26:35.05 ID:BoUvYp3a0.net
>>1
スレ立て乙

4 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMc1-Wwfa):2017/04/08(土) 12:34:43.07 ID:OQfq9AddM.net
これ講座名がよくないね
高校生向けの学校英語講座かと思ってた
どれ第一回聞くか
録音して

5 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/08(土) 12:53:23.69 ID:pmQcqbwN0.net
講座名は入門ニュース英語とすべきだな
まあ、高校生を対象と謳ったほうがリスナー数、テキスト部数を稼げるせいだろうけど

6 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8210-c7cX):2017/04/08(土) 12:55:04.52 ID:RuHBWAlQ0.net
これむずいな
入門ビジネス英語よりむずい
ハンナさんって入門ビジネスやってたね

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/08(土) 12:56:32.46 ID:pmQcqbwN0.net
講座名についてついでに言うと
ニュースで英会話の「英会話」は講座の中のいったいどこにあるのかという長年の疑問

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae19-VrLQ):2017/04/08(土) 13:21:37.17 ID:BoUvYp3a0.net
基礎英語4というのには無理があるな。結構難しい。明日、今日のニュースをどのように更に解説するか楽しみ。

9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4693-D6lx):2017/04/08(土) 14:15:29.93 ID:DAAdbSqB0.net
今日聴いたけどB2くらいのレベルはありそうだね。
でも結構しっかり解説してくれる良講座だと思う。
ハンナさんの声聴けてうれしい。

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/08(土) 14:28:10.76 ID:pmQcqbwN0.net
>>9
>B2くらいのレベルはありそうだね。

それはない
攻略と比べれば自明

11 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ddd-D6lx):2017/04/08(土) 15:03:40.21 ID:90Yy/+oz0.net
実際にNHKで放送したニュースを使ってるからニュースで英会話と素材は一緒なんだよね

12 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e29c-xtPJ):2017/04/08(土) 15:37:55.79 ID:hwOOdii/0.net
高1向けかと思ってスルーしたけどそうでもないの?
聴いてみるか

13 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae19-VrLQ):2017/04/08(土) 15:40:54.85 ID:BoUvYp3a0.net
高一レベルだとして、今の平均的高校一年生はこの放送についていけるものなの?

14 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ddd-D6lx):2017/04/08(土) 15:45:23.72 ID:90Yy/+oz0.net
進学校の授業並だと思う

15 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e67-BJI1):2017/04/08(土) 15:51:40.14 ID:knBf8Id+0.net
高校生に聴かせるには単語ムズいのあるし文章長すぎ。

明日どんなことやるのか楽しみだなー。

16 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMc1-Wwfa):2017/04/08(土) 16:14:35.35 ID:XLDuZhiVM.net
このテキストは固定レイアウトなんだな
kidleの辞書機能が使えなくて残念
高校レベルの文法を解説してくれる講座が欲しいと思っていたから、けっこうこれいいな

17 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-Z7Kg):2017/04/09(日) 09:35:41.41 ID:6niEyb/Na.net
これを気候と思って9時半に帰ってきたけど昨日だったのか

18 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4693-D6lx):2017/04/09(日) 12:09:16.92 ID:AgXqP5q80.net
今日の夜に再放送あるよ

19 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/09(日) 12:55:55.35 ID:Q1oYs7RR0.net
これならニュースで「英会話」に近づいてる

20 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2234-D6lx):2017/04/09(日) 12:56:28.22 ID:s5NjrmlH0.net
あ〜らぺろぺろり〜

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4693-D6lx):2017/04/09(日) 12:58:17.94 ID:AgXqP5q80.net
らじるになかなか接続出来なくて少ししか聴けなかった。再放送聴くか。

22 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ddd-D6lx):2017/04/09(日) 16:53:49.82 ID:VBXzoAaP0.net
今回のニュースって要するに人工知能が患者の遺伝子解析をして、白血病のタイプを特定したってことなんだね
ググッてわかった
論文や特許のデータから最適な抗ガン剤を判定したのかと思った

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2141-mig1):2017/04/09(日) 19:14:31.78 ID:5zZUaNjo0.net
TOEIC550相当のCEFRレベルB1まで到達すれば
高3上位0.7%となり東大と医学部の定員に近い数となる
この講座についていけば東大は簡単だ

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2141-mig1):2017/04/09(日) 19:15:16.52 ID:5zZUaNjo0.net
>>13
無理

25 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-Z7Kg):2017/04/09(日) 22:32:52.48 ID:kGu4jYD/a.net
始まりました

26 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa85-Z7Kg):2017/04/09(日) 22:42:59.16 ID:kGu4jYD/a.net
ニュースで英会話を聞いてる感じがする

27 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp51-DYLG):2017/04/09(日) 22:44:16.79 ID:NLUANbEEp.net
テキスト買っちゃったわ
タイムトライアルと一緒になってるお試し価格のやつ

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/09(日) 22:54:38.09 ID:Q1oYs7RR0.net
B2レベルの講座が欲しい

29 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8210-c7cX):2017/04/09(日) 22:55:29.24 ID:e+4HBXAi0.net
土曜は難しかったけど日曜はそうでもないな

30 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4693-D6lx):2017/04/09(日) 22:58:20.14 ID:AgXqP5q80.net
再放送聴いた。この時間にまとめて聴くのもいいな。

31 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86e6-rG0R):2017/04/09(日) 22:59:38.90 ID:2fWinMxg0.net
取りあえず今日初めて聞いてみた。これB1になってるけど、かなりB2に近い講座のような気がする。

32 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/09(日) 23:32:35.80 ID:Q1oYs7RR0.net
B1だとテキストなしで聴けるのが楽

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02c5-0hJK):2017/04/09(日) 23:44:04.37 ID:FgNzFKsi0.net
これは、かなり難しいね。
しっかり予習しておかないと、全く理解出来ないよ。

34 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8600-DYLG):2017/04/10(月) 00:12:18.80 ID:I/O5Fndx0.net
1回目からいきなり分詞構文だから
高校レベルの英文法はきちんとやった人じゃないと厳しいね
レベル的には基礎英語5くらいな気がする

35 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/10(月) 00:55:41.74 ID:UP9V/wQb0.net
レベル的には入門ビジネスやラジオ英会話と同じぐらいだと思うよ
VOAのスペシャルイングリッシュ程度
まあ高校生には難しいか

36 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM66-iKJb):2017/04/10(月) 08:26:01.12 ID:2ohW9clPM.net
NHKworldのアプリ入れて英語版ニュースも聴いてる

37 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 793a-D6lx):2017/04/10(月) 18:53:20.99 ID:fiIP+/Mo0.net
「学校英語」と「現代英語」を対立するものとして違いを強調するような人間は
どうしても「こいつは危険!」っていう警戒警報が頭で鳴ってしまう

38 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4519-rhgJ):2017/04/10(月) 20:45:44.42 ID:cebpr82w0.net
ラジ英は何度も音読すれば聞こえるようになるけどこっちはむずい
長いのがいちばんのネック
ラジ英もリッスンフォーイットは難しいし個人的にここら辺で良い感じの難易度で学べてるかな
背伸びしたくなるけどグッとこらえてB1レベルを完璧にしたい
やっぱり耳をよくするにはネイティブと音読が一番だね
ただハンナさんの会話スピードが殺しに来てて戦慄してる
この講座の難易度を上げてるのはハンナさんだろうな

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02c5-0hJK):2017/04/10(月) 20:53:17.10 ID:sA+G8Qce0.net
この講座はどう見てもB2だろ。

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8210-c7cX):2017/04/10(月) 23:14:45.73 ID:zWgOksKq0.net
土曜は難しかったけど、日曜のをやったあと聞き返すとニュースが結構聞き取れるようになってうれしい

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/11(火) 13:48:03.40 ID:0CNrgEhK0.net
>>39
B2の攻略英語リスニング聞いてなかったでしょ

42 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e67-BJI1):2017/04/11(火) 15:19:44.59 ID:Bnz/E24l0.net
この講座はどう見てもB2だよ。

43 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0238-LQ89):2017/04/11(火) 16:22:05.45 ID:E4c4CJRA0.net
攻略英語リスニングは聞くだけだった。

44 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51f7-D6lx):2017/04/11(火) 17:32:03.79 ID:xjn1iH3g0.net
攻略はシャドウしてた スピード変えて最初は半分とか4分の一とかで デクテーションしろって講師が言ってたけど無理やった
こっちのが楽って意見は同意

45 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac9-DYLG):2017/04/11(火) 22:18:56.81 ID:CBMhhW64a.net
良くも悪くも学校の授業の延長みたいな講座だからね
スタイルとしては非常にとっつきやすいのは間違いない

46 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c96c-B+LC):2017/04/12(水) 03:43:19.30 ID:KIIRAh4f0.net
B2はニュースで英会話

47 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1107-lIlP):2017/04/12(水) 20:56:48.10 ID:MjlMUMga0.net
しかしまあテキストの割高感がどうにも。週5で毎回内容の違うラジ英が一番良心的だわ

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 212f-ExwK):2017/04/12(水) 22:55:43.28 ID:jx9nL0HQ0.net
テキスト買ってきた
去年は基礎英語3等をやってたからステップアップ
他の講座は今年はきってこれに集中

49 :名無しさん@英語勉強中 (ガックシ 060b-epbm):2017/04/13(木) 15:34:33.06 ID:mr76WGQV6.net
反訳トレーニングの日本語部分が日本語訳と微妙に変えてあって、訳しにくくなってる。
例えばWstdon stores data on〜の箇所は「ワトソンが蓄えているデータは〜」となっている。

50 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spbb-nISo):2017/04/14(金) 20:25:11.59 ID:/pJ5pRjwp.net
この講座ってまだダウンロード用のcapturestremにはいってないよね?

51 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f52-HE/W):2017/04/14(金) 21:27:43.18 ID:/fKoFeac0.net
capturestremは開発元が撤退してるので・・・
NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART15 へGo

52 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-IVUN):2017/04/14(金) 22:16:21.46 ID:HsvbrCOYM.net
今日初めて聞いたけど
予想より難しくてワロエナイ

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fc5-Aj7l):2017/04/14(金) 22:18:23.32 ID:/NSiR5y00.net
ダメだ。今日は再放送で2回目だったけど、やはり
さっぱり分からん。
明日買うの、止めよかな。

54 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f19-3MbB):2017/04/15(土) 06:55:17.26 ID:VAuj7YS10.net
この講座が難しいというのではあれば、基礎英語1〜3へ行くのをおすすめします。

英語学習ってスポーツの練習に似てて自分のレベルにあった練習しないと身につかないし
最悪、”怪我”することもあると思います。

55 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7b2-xuOz):2017/04/15(土) 08:09:21.01 ID:KPI4z9hs0.net
>>50
必要であれば自分で追加するものです。
english gendai 現代英語

56 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd7f-MLRL):2017/04/15(土) 09:39:08.15 ID:ryuthJdTd.net
サムは鼻の下伸ばし過ぎw

57 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-eGlk):2017/04/15(土) 09:47:50.11 ID:jnyaEo50d.net
正直この講座の対象レベルはTOEIC600以上だと思う。
TOEIC600前半の自分的にはじっくり取り組むと実力つきそうな感じがする。

58 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKab-8rPr):2017/04/15(土) 09:55:21.08 ID:53u2moIPK.net
なんでみんな全部わからんと気が済まんの?
所詮ラジオの語学講座なんてひとつでも理解して身に付くとこあったらそれでいいだろ

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e719-E7YM):2017/04/15(土) 10:08:50.84 ID:0YQMhoRV0.net
そういうこと、暇なときに
テキストなく聞き流してたら
だいたいわかるなあこれってレベルで気楽に聞き流すのがいい
英語の講座なんて大家だったものでなく
先生のドン九段で脚本作ってる雑談なんだから所詮
毎週聞くとかテキスト全部そろえるとか
そういう役務からいかに自由になれるかが
英語学習の他の資格試験とちがうとこでね
基礎英語とかあのへんなんかたまにラジオできこえてくるけど
あれなんかききいっちゃうんだよね
聴く気なんかさらさらないけど
でテキスト買って予習してなんて義務化しちゃうとまったく
勉強になっちゃうからつまらいし

60 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H8b-omUO):2017/04/15(土) 10:25:26.84 ID:G8YfD3g6H.net
ドン・九段
いったい何者なんだ…?

61 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f67-gUMS):2017/04/15(土) 10:35:55.07 ID:aDzIXKZ00.net
使える時間にもよるんだろうね。
15分聞き流ししかできない人だったら単語の2つ3つでも覚えられれば
良しとすべきだろうし、復習に時間とれるのであれば反訳完璧に仕上げるまで
テキストしゃぶり尽くしても良し。

62 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff27-gUMS):2017/04/15(土) 12:02:39.11 ID:u6sfIjrQ0.net
fやsで始まる4文字禁句って何?
fuck
shit
ビッチ
かな?

63 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 073a-93S+):2017/04/15(土) 13:01:06.15 ID:tak5mDQy0.net
4 letter wordsの代表格
fxxk
sxxt
であってると思う

イギリスで使われるbではじまる6文字ワードってなんだろう
ビッチは米語っぽいしbullshitだと八文字だし

64 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f38-dPbo):2017/04/15(土) 13:01:56.27 ID:WSVSywjR0.net
「英語は同じ単語の繰り返しを嫌う」って、日本語
も、同じだよね。
作家なんかも、類語辞典を良く使ってるもんね。

65 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2719-vG1R):2017/04/15(土) 13:04:06.34 ID:t/FPdUWn0.net
今日の放送も全く聞き取れなかった
高校生レベルの簡単な英語でって説明がぐさっとくる

66 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 073a-93S+):2017/04/15(土) 13:38:29.17 ID:tak5mDQy0.net
単語は簡単でもそれがどう発音されるかを別途学ばないと聞こえないのは当然
楽譜の読み方習っても音をきいたことなければ音階と結びつかないのと一緒

そこを学びましょうってのがこの講座の主旨なんで気にすることはないかと
聞き取れなければ聞き取れるようになるまで繰り返し聞けばおk

そのためにストリーミングも用意されてるよ!
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/mygogaku/streaming/?spid=00001563&tcd=F0

この枠の以前の番組「攻略!英語リスニング」の芝原先生も
「シャドウイングは最低でも10回は繰り返すのが普通です。がんばりましょう」
って言ってたよ

67 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f67-gUMS):2017/04/15(土) 14:12:39.24 ID:aDzIXKZ00.net
>>63
bollockかな?と思ったら7文字でした・・・。

68 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2719-vG1R):2017/04/15(土) 14:25:27.47 ID:t/FPdUWn0.net
>>66
ナイスなアドバイスどうもです
とりあえず今週の放送はまぁ来週からやるとして
先週の放送のディクテーションやったので次シャドウイング10回目指す
でも2回やったけど10回やるのって結構きつい
翌日にまたいでもいいのかな
どうしても冠詞だの前置詞だのを上手く聞き取れていないのがディクテーションしてわかったからディクテーションもいい感じ
今週はチンプンカンプンだったけどシャドウイング繰り返せば超えられそうな気がします

69 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f0a-Zn5H):2017/04/15(土) 14:35:35.94 ID:zrNuAqZD0.net
>>63
bloodyじゃないの

70 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spbb-nISo):2017/04/15(土) 14:47:18.72 ID:84bVNxpup.net
>>55
ありがとうございます

71 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spbb-nISo):2017/04/15(土) 14:50:05.22 ID:84bVNxpup.net
Bloody hellとかドラマでたまにいってますね

72 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c72f-8aNn):2017/04/15(土) 14:52:22.16 ID:qMX/p5KO0.net
テキストこの前かって、今日録音してたのやっと聞いた
ちょっとむずいけど、この講座すごくいいやん
自分のレベルにもあってるわ

73 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fc5-Aj7l):2017/04/15(土) 15:24:07.98 ID:8oyBURbX0.net
>>62 >>63
覚える必要無し

74 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2719-vG1R):2017/04/15(土) 15:28:06.68 ID:t/FPdUWn0.net
ラジ英よりむずいのやりたいと思ってたから嬉しい

75 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-51x9):2017/04/15(土) 17:16:00.42 ID:OgnBiKt8r.net
人工知能の回の読み上げ速度測ったら、
分160語で、実ビズとか去年の攻略と大差なかったな。
表現は抑えられているとしても、
相当難しいからあまり気にしない方がいいよ。

76 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c7a8-3Fh4):2017/04/15(土) 18:46:00.74 ID:swBmesMv0.net
>>75
えっ、マジ?攻略英語リスニングの後番組は本文読み上げスピードが同じくらいじゃなきゃ聞きたくないと思ってただけに嬉しい。
これぐらいのスピードじゃないととTOEICに対応できないからね。

77 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f19-3MbB):2017/04/15(土) 19:18:09.48 ID:VAuj7YS10.net
確か、ナレーターも「攻略!英語リスニング」の人と一緒だよね。

関係ないけどハンナさんの声ってジャニカさんに似ている気がする

78 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e719-3MbB):2017/04/15(土) 20:08:13.68 ID:uGA8kVYI0.net
>>63
bloddy

79 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 876c-n2Cn):2017/04/15(土) 21:11:29.68 ID:TAraN7Hw0.net
*B1レベルの講座です

80 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67dd-3MbB):2017/04/16(日) 01:15:16.86 ID:vKFgC0A50.net
>>78
ありがとー!
気になってた

81 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67dd-3MbB):2017/04/16(日) 01:23:28.14 ID:vKFgC0A50.net
今日の講座はすごくおもしろかった
コンマの使い方も、繰り返しを嫌うことも、漠然と感じていたことをちゃんと説明してもらえてよかった
教科書に乗せない単語を解説するあたり攻めてるなnhk

82 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e719-3MbB):2017/04/16(日) 08:26:50.05 ID:xsoEieij0.net
>>80
タイプミスした。ごめんなさい。

83 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 073a-93S+):2017/04/16(日) 10:58:17.38 ID:n/aGu1lV0.net
ハンナさんの英語は入門ビジネス英語で初めて聞いたとき
「なんか訛ってる?!」
って思うくらい特徴的だったけど、
この講座で聞いたら聞いたらそうでもなかった

84 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2719-vG1R):2017/04/16(日) 12:38:55.93 ID:Y6lcuKxE0.net
単語を繰り返さないってのが勉強になるよね
同じ表現でも色々な単語の使われ方を学べるし
さて今日の放送にどこまでついてけるか

85 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7fa6-MURg):2017/04/16(日) 12:57:14.48 ID:RAeDK+5f0.net
大学生なのになんか難し過ぎて飽きてる(´・ω・`)英語力の無さ…

86 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c72f-8aNn):2017/04/16(日) 13:58:03.53 ID:SCu9u4i10.net
ニュースで英会話は俺にはむずすぎてどうにも続かなかった
ラジオ、ネット、テレビといろいろあるけど....。

週一のニュースで難易度落としてるようだからなんとか頑張る

87 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-IVUN):2017/04/16(日) 14:02:35.65 ID:RaD7StK8M.net
このプログラムディクテーション出来たら神

88 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-IVUN):2017/04/16(日) 14:05:21.06 ID:RaD7StK8M.net
こんなもん高一から始めてたら末恐ろしい

89 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2719-vG1R):2017/04/16(日) 14:10:20.97 ID:Y6lcuKxE0.net
今回も難しかった
昨日より少しだけ単語を聞き取れたような気がするぐらい
ディスカッションはお手上げ
>>85
俺も二流大だけどすごく難しいと思ってるよまともに勉強してなかったし
ただ出て来た単語をテキストに書いてあるのは覚えて出てないのは調べて
日本語訳全体を見て理解して
翌週のゴガクル使ってテキスト見たり見なかったりでシャドウイング10回以上と詰めでディクテーションして聞き取れなかったところに注意を向けたりしていけば
反訳トレーニングもなんとかなっちゃう
まぁ反訳と言っても実際はシャドウイングしまくると本文少しの間覚えちゃうから当てはめるだけなんだけど
そこまでいけば不思議と聞き取れるようになってるから最初の絶望からカタルシス得れるし気持ちいいよ
いきなりは聞き取れないけどこれを繰り返していけば力がついていくはず

90 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f19-xuOz):2017/04/16(日) 14:23:46.59 ID:sDTYPQ370.net
ディスカッション、サムよりハンナさんの英語の方が聞き取りやすかった。

91 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8731-gqNS):2017/04/16(日) 15:41:57.44 ID:uxJMPdCE0.net
>>89
素晴らしい学習法だ。
一つの教材をとことん学習する良いお手本。
ただ聴き流していた自分を反省した。

92 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e719-E7YM):2017/04/16(日) 15:50:30.95 ID:sCwR0uEC0.net
てかラジオ講座に関しては
完全に聞き流したほうがいいんだって
参考書的な木曽学習と
ことての雑学系は分けて考えるべき
第2放送なんか部屋の掃除や料理でもしながら
気楽に聴くとhがいちばんいい

93 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7fa6-MURg):2017/04/16(日) 16:03:17.87 ID:RAeDK+5f0.net
>>89ありがとう

そんなに努力家なのによく二流大で満足してるな…院ロンダ狙い?
自分はそうなんだけど、挫折しそうだったわ。
少し頑張ってみる(`・ω・´)

94 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fc5-Aj7l):2017/04/16(日) 19:46:01.32 ID:5pia4lIA0.net
みんな、この講座に手こずってるね。

95 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c73a-HE/W):2017/04/16(日) 20:22:20.09 ID:MLAHSA6H0.net
>>94
もともとのコンセプトが「基礎英語3を終えたリスナーに」
をうたっていたが、正直、ラジオ英会話よりも難解な講座
になってしまった感がある。
むしろ、「短期集中」のほうが基礎英語の続編に近いような
内容。

96 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 27c0-iieL):2017/04/16(日) 21:08:39.72 ID:EmwX0N330.net
難関大志望にとってはそんなに難しい講座じゃないね

97 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fdc-3MbB):2017/04/16(日) 21:11:43.80 ID:129ueF7+0.net
「英語あるいは英文」番組であって、
「英会話」番組とは別枠という気もしてきて、
継続は困難なり

98 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f93-dtzd):2017/04/16(日) 22:33:31.42 ID:9ALZQY0X0.net
AIの話をちらっと読んだが内容おもしろそうだな。
ねらーならこの程度は余裕じゃないか?(´・ω・`)

99 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 876c-n2Cn):2017/04/16(日) 22:34:33.30 ID:loOW7WUR0.net
攻略から来た人間には物足りなく、B1講座と思って受けた人間には難しいんだろうな

100 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8793-V7Gz):2017/04/16(日) 22:56:24.88 ID:nDlcL8mn0.net
単語は難しくないはずなのに、
レノンの手紙の中の男の人の声が何回聞いても聞き取れなかったよ

101 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f30-3Fh4):2017/04/16(日) 22:59:36.59 ID:0A5Mc3yA0.net
>>100
自分もとくにyou're that insane のところが中々聞き取りづらかったw

102 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fc5-Aj7l):2017/04/16(日) 23:44:55.36 ID:5pia4lIA0.net
「君の手を握りたい」は「抱きしめたい」の
方が、よかったんじゃない?

103 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c7bc-f6Cg):2017/04/17(月) 01:00:47.54 ID:oI8qyU220.net
自分は大人になってから英会話メインで英語を勉強してきたおかげでリスニングは得意だけどリーディング全くできない
この講座は学校のお勉強っぽくてためになりそうだからちゃんと取り組んでみよう

104 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67dd-3MbB):2017/04/17(月) 02:17:43.67 ID:o16jKfc00.net
>>95
短期集中は基礎英の続編どころか1〜2と同じレベルだよ
現代英語のあとに聞くと、ものすごく簡単で一瞬自分の英語力がアップしたかと錯覚する

>>102
「抱きしめたい」の邦題で知られてるからねえ
一応直訳したんだろうけど

105 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f19-63li):2017/04/17(月) 09:33:58.17 ID:bTclNQz90.net
>>103
全く逆です。読み書き重視教育世代なんで、ヒアリングが全くできません。予習でサッと目を通しますが、読みはOK。予習してても、
聞くと何言ってるかわからない、トホホ。

106 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 876c-n2Cn):2017/04/17(月) 11:12:59.75 ID:QUCLvLhc0.net
みんな身の丈に合ってないだけだろ

107 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f38-dPbo):2017/04/17(月) 13:41:17.80 ID:Jez7SvAh0.net
みんな、もうこの講座辞めたら?

108 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 876c-n2Cn):2017/04/17(月) 13:52:41.23 ID:QUCLvLhc0.net
B2とされているニュースで英会話より易しい本講座の難易レベルがB2未満であることは明白
同じB1のラジ英は構文は簡単だがイディオムのバリエーションはNHK語学随一
この講座がB1とされているのは特に問題を感じない

109 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c72f-8aNn):2017/04/17(月) 13:55:20.37 ID:H19VZA+x0.net
>>108
ラジ英は今はイディオム特化だよね
昔の違ったらしいけど

110 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 67dd-Jcwv):2017/04/17(月) 23:20:33.52 ID:o16jKfc00.net
ラジ英も毎月4週目のリスニングウィークに英語ニュースやるし

111 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f19-3MbB):2017/04/18(火) 06:19:42.72 ID:XBN8+7TK0.net
この番組もそのうち、政治ニュースネタ扱うのかな?
英語の教材は繰り返しリスニングされる可能性高いから
NHKが自分たちの左巻き思想をリスナーに向けて発信し
洗脳するには最適な番組だね。

112 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM4f-EvE2):2017/04/18(火) 09:36:01.81 ID:UezTouUjM.net
伊藤サムってニックネームなんでしょ?

113 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8b-AFKV):2017/04/18(火) 12:38:26.60 ID:5ahrNEz2a.net
伊藤サム
伊藤 サム(ローマ字表記: Sam Itoh、いとう さむ、1958年 - )、本名伊藤信治。群馬県生まれ。「サム」の名はミシガン州の高校留学時代の愛称

のぶはる→サム??

114 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW bfa0-20uy):2017/04/18(火) 13:27:45.89 ID:yfO1xuq20.net
伊藤信治
伊藤治
伊藤オサム
伊藤サム

115 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf6a-HE/W):2017/04/18(火) 13:29:02.10 ID:nzTGcliz0.net
バスをバースにしたりグレッグ・ウェルズをブーマー・ウェルズにしたりフランク・マンコビッチをマニーにしたりするようなもん?

116 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e719-E7YM):2017/04/18(火) 16:33:45.01 ID:KJSN0XpG0.net
外人が日本に帰化するとき戸籍名のあて字と逆の発想だな

117 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f67-gUMS):2017/04/18(火) 16:44:27.20 ID:ffQI68F90.net
セックスのとき親指の使い方が絶妙だったからサムと呼ばれたらしい。

118 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f3a-RU+C):2017/04/18(火) 17:17:16.22 ID:7AgEb7xg0.net
Sam some
Oh awe

119 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f3a-RU+C):2017/04/18(火) 17:19:36.91 ID:7AgEb7xg0.net
Sam some
Oh awe

120 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8b-AFKV):2017/04/18(火) 17:38:39.06 ID:qgZcb1PKa.net
これさらは【のぶはる】と呼びたい

121 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a10-VJuC):2017/04/20(木) 23:09:34.36 ID:1L4LiHFq0.net
難しいけどおもろいなこの講座

122 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2593-P4Rb):2017/04/21(金) 00:09:30.50 ID:hk5JfkWT0.net
うん、面白い。反訳トレーニングがいい練習になる。

123 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKc9-vdao):2017/04/21(金) 06:58:20.59 ID:FCgtlCn9K.net
子難しくってとっつきにくいならボキャブライダー聴いて語彙を増やそう

124 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d93-5GSV):2017/04/21(金) 09:40:28.73 ID:4/hvAVrx0.net
センター試験より難しめの英文をリスニング主体でやってるのに高校生向けレベルっていうのは無理があるね
大学入試レベルとでも銘打っておけばよかった

125 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d93-5GSV):2017/04/21(金) 09:45:22.89 ID:4/hvAVrx0.net
テキスト買って長文読解の練習もしながらやると大学入試対策にはとても有効だと思う
何も無しでただ聞きっぱなしでやるには高校生にはレベルが高すぎるね

126 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-zOWm):2017/04/21(金) 10:09:22.56 ID:/TvQ52a7r.net
最近の高校生は英語力高いから
このくらいはこなせるでしょ

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3afc-P4Rb):2017/04/21(金) 10:25:21.45 ID:nblrAOyH0.net
文法的説明はちょっと薄いかな。
例えば反訳トレーニングでpropose が出てくるけど、後が
propose that S+動詞の原形(仮定法現在)
になるという説明はない。また、believe で be+p.p. +to―の
to―の部分が to have p.p. になってることも説明しないで通り過ぎている。

けど、share 「書く、話す」やinclude 「... などがある」など、
実際の英語での特別な使い方に触れてるのは勉強になった。

128 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6667-4A5T):2017/04/21(金) 10:34:18.11 ID:uFaBUS1B0.net
番組タイトルの「高校生からはじめる」は要らないな。
「ニュースで学ぼう現代英語」ぐらいにすれば良かったのに。

129 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a619-Xafy):2017/04/21(金) 11:20:28.93 ID:ekP2GOr30.net
>>126
それはかなりレベルの高い学校じゃない?

130 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd0a-TkTn):2017/04/21(金) 18:21:28.27 ID:6UHC18QJd.net
これ難しいと言ってる人はTOEIC550ぐらいかな

131 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d52-HDOw):2017/04/21(金) 18:28:01.73 ID:hv25tE+S0.net
君の難しいと他の人の難しいが同じだとは限らんのだよ
出来の悪い理解力の足りない人間ほど
出来たつもりになってすぐに「簡単だった」とかのたまうものだ
で結果が出てみると「難しかった」と言ってた人の方が点数が良かったりする

132 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6667-4A5T):2017/04/21(金) 18:30:52.53 ID:uFaBUS1B0.net
人のレベル想像して楽しいの?

133 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d93-5GSV):2017/04/21(金) 19:11:14.35 ID:4/hvAVrx0.net
そもそも今のTOIECで550取れたら超高校級だしな
千葉大の文学部の平均がそれくらいだし

134 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d3c-MQ9r):2017/04/21(金) 20:38:13.37 ID:TzLqkFTR0.net
TOEIC625でこれ聞いてる社会人だけど自分のレベルにぴったりな感じ。

135 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 89dd-79ym):2017/04/21(金) 23:04:04.09 ID:UmcFMVOM0.net
>>128
「ニュースで英会話」がすでにあるじゃないか

136 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 89dd-79ym):2017/04/21(金) 23:07:42.92 ID:UmcFMVOM0.net
基礎英3の次だと思うといきなり難しく感じるな
AIでガン治療もジョン・レノンの手紙も単語を前もって見ておかないときつい

137 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 593a-unJU):2017/04/21(金) 23:10:30.99 ID:dRAki4Ft0.net
これ、何だか難しいけれど週二だし、続けて聞くことに決めたわ。
覚えの悪い単語を定着させるのに、有効かもしれないなぁ、と。
今回は「swear」や「draft」がターゲット1900でもあった!と思い出して
ピタリとはまり、忘れそうにありません。
・・時間がかかりそうだけど、まぁ良いでしょう。ボキャブライダーは
ストリーミングがないから諦める。

138 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a50b-/KOy):2017/04/21(金) 23:15:47.90 ID:j4nk74oD0.net
基礎英語となんの連続性もないのに勝手に4相当とか言われても困る
伊藤サムが英語の専門家なのはわかるが教える方でもプロなのかは疑問がある

139 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c56c-xk8P):2017/04/22(土) 09:40:37.54 ID:/vvPVjqU0.net
>>131
TOEICで言うと君は何点?

140 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKa5-vdao):2017/04/22(土) 09:53:58.20 ID:iSgdZhpSK.net
「君の手を握りたい」じゃなくて「抱きしめたい」だろ

141 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a619-Xafy):2017/04/22(土) 10:48:07.82 ID:UERf4GTS0.net
抱きしめたい、と書けない大人の事情があるのでは?

142 :名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MMae-HDOw):2017/04/22(土) 12:02:11.41 ID:HWrosh2bM.net
今の子にジョン・レノンとかポール・マッカートニーとか言っても?って感じだろうな

143 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e00-XsL7):2017/04/22(土) 12:38:18.50 ID:vzhkjWyz0.net
>>142
現役で聞いてた世代なんてもう65過ぎでしょw
後は親から聞いたり自分で知ったりなわけで、あんま変わらん気がするな

144 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd0a-n4aS):2017/04/22(土) 12:46:35.86 ID:KnVYe00Rd.net
ハンナさんお願いします・・・ハンナさんお願いします・・・
何回言ってるの?w
15分番組で。
自己紹介なんか紙面あるんだからもっと簡単にやれよ。

145 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1519-/9vG):2017/04/22(土) 12:56:34.22 ID:qO7rQpu+0.net
いやぁ今日もすごいむずかった
ほとんど聞き取れなかった

146 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3afc-P4Rb):2017/04/22(土) 13:41:22.80 ID:yumVB6HS0.net
単語が苦しかったね。
The Diet has passed a bill to free up cash from so-called dormant bank accounts.
diet もこの使い方に慣れてないし、pass a bill も慣れてない。free up cash も慣れてない。
人によってはbank accounts も慣れてないかも。
A huge number of bank accounts have seen no deposits or withdrawals for 10 years or longer.
もそう。

147 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 66a6-LUS2):2017/04/22(土) 14:46:07.85 ID:bTDHZbMw0.net
今日は先週より楽な気がした

148 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eac5-bHCa):2017/04/22(土) 15:08:16.39 ID:3kT2By+w0.net
人、それぞれやね。

149 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6667-4A5T):2017/04/22(土) 15:16:54.43 ID:k5lPB3tp0.net
本日の放送、開始後13分20秒のあたりでサムの声がグチャグチャになって
何言っているのか良くわからないところがなかったかな?
オレの耳がおかしいのか・・・???

150 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b53a-Xafy):2017/04/22(土) 21:35:43.37 ID:0zTk3ReU0.net
つまりサムは寒い、って事か?

151 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 07:52:34.62 ID:Xk/kUA4K0.net
>>149
録音してた俺のもそうだった。
ストリーミングでは修正されてるといいんだけど。

152 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 08:43:15.23 ID:KHOegx5X0.net
>>149
>開始後13分20秒のあたりでサムの声がグチャグチャになって
ということですが、私には次のように聞こえました。
--------------------------------
Sam: ・・・この様に現実の英語世界においては、効果的に伝えたいという欲求が強いため、
文章には色々なバリエーションがあるのだ、ということを覚えておいていただけたらと思います。
What do you think it is common or unusual, special?
Hanna: I think that's a pretty common way of saying.
やっぱり普通の表現なんですね・・・

153 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 11:56:04.19 ID:6OFI+tss0.net
>>138
勝手にってw
講師一人で講座を作ってるわけじゃないんだから
NHKの位置付けがそうだってことでしょう

154 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 12:01:20.37 ID:6OFI+tss0.net
>>152
ありがと
"What do you think"のあたりが別の声がかぶってるように聞こえるね
編集ミスか何か音が入っちゃったのか

155 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 12:43:40.69 ID:pLqz/xCH0.net
基礎英語3から上がってきた人と、攻略英語リスニングから降りてきた人の感じ方の差が大きいスレですね

156 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 12:56:43.37 ID:S97jLH5ta.net
どうしてもワンポイントニュースで英会話のBGMが流れてくる

157 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 13:11:21.96 ID:pLqz/xCH0.net
あれは不快だな
10 20 30と同レベル

158 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 22:46:59.14 ID:K3dia33D0.net
>>140
昔ビートルズの「抱きしめたい」が流行った時、
I wanna hold you handだけど、そういう訳になるのかぁとびっくりしたっけ

159 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 22:52:54.61 ID:qu+en6bFa.net
Sachikoはひどい

160 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 23:13:24.45 ID:ibxvNjB9M.net
ノーウェイジアン・ウッドなんてノルウェー産の家具だしな
ノーベル賞候補作家もノルウェーの森とかつけちゃって後悔してるだろうな

161 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/23(日) 23:31:50.51 ID:PI3OItsS0.net
雰囲気では「森」のほうが合ってるような気がする。
アルバムジャケットも森の中で撮ったようなデザインだし。

162 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/24(月) 14:03:29.23 ID:Ruyap6zU0.net
Lesson 3の最後の段落で、
The law will apply to accounts that will have been dormant for more than a decade as of 2019.
は未来完了形だけど、それはいいとして、as of ... という群前置詞(=熟語の前置詞)も意外と出会わないよね。
as of ... 「... の時点で、... 現在で(の)」。

163 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/24(月) 21:32:51.54 ID:KAGZNRUn0.net
>>162
自己訂正。
「は未来完了形だけど」

「の、関係詞のところは未来完了形だけど」

164 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/25(火) 12:02:15.70 ID:UQUJwzBO0.net
>>162
ビジネス文章・公的文章などでは当たり前にみる。1年海外に住めばわkる。

165 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/25(火) 12:55:57.63 ID:0/1wPo2md.net
>>164
Thanks!

166 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/25(火) 20:25:10.42 ID:4fbvQ1M00.net
>>146
or withdrawalsは何度聞いても聞き取れないなあ
リダクションされてるんだろうけど・・

167 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/25(火) 21:57:36.15 ID:dxMcZGjQ0.net
>>166
そこ聞き取りにくいね、確かに。
or withdrawal だけど、実際の音は極端な話 orwith drawal って聞こえるからなぁ。

168 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 01:20:13.56 ID:6T7A7L+o0.net
最近聞き始めて、レノンの手紙まで聞いたけど面白いねこの講座。

AIの話は学術的だったのでテキストなしで聞き取れたけど、レノンの話は聞きとれなかった。
学校英語がメインなのでinsaneは知ってても"you're that insane"みたいな発想がなかったのと
正直AIに比べてビートルズについて全く知らないのもあると思う。

知らない話題と口語表現に、まるで弱い自分を思い知りましたよ。。

169 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 19:18:46.31 ID:8vt17mkr0.net
TOEIC550相当のCEFRレベルB1まで到達すれば
高3上位0.7%となり東大と医学部の定員に近い数となる
この講座についてるのならば東大は簡単だ

170 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 19:19:30.16 ID:8vt17mkr0.net
この講座についていけるのならば東大は簡単だ

171 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 19:37:35.81 ID:7/JW7uqH0.net
自分はTOEIC600以上だけど、この講座難しい。特に聴き取り。

172 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 23:04:04.32 ID:dU+vQN0/0.net
今回or withdrawalもwii have beenも聞き取りの難所だったわ
さらに反訳も難しい表現ばかりでつまづきまくった
絶望しかけてもう今回は諦めようかってなってたけどテキスト見ながらシャドウイングして寝たら今日聞き取れるようになってたわ
今までで一番難しかったし未だに反訳が厳しい

173 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 23:07:56.99 ID:Qz9tWXoXd.net
反訳って、瞬間英作文と同じものだね

174 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 23:09:23.64 ID:dU+vQN0/0.net
なんかすごいいいこと書いてある>>146とか>>162があぼーんになってて
自分の書き込みもあぼーんになってる
なんでや

175 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 23:12:17.97 ID:dU+vQN0/0.net
あれ今度は普通に反映された
NGワードでもあったのかな
スレ汚し失礼しました

176 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 23:22:41.24 ID:uZGFXlNtM.net
status quoとか per capitaとか

177 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/26(水) 23:40:27.28 ID:19e5lgM3a.net
>>173
>反訳って、瞬間英作文と同じものだね
そうだね。その通りだ。しかも第3ステージだ。
こういう練習の教材を作ってくれたのがとてもありがたい。

178 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 00:04:02.78 ID:hI3ZpYCO0.net
瞬間英作文ってなんだとググったら音読パッケージの人が書いたやつか
気になる
それにしてもサムが言う通り会話と違って新聞記事には分詞が頻繁に出て来るね
the money for public project run by the public sector.なんてのもそうだし
これからも頻繁に出て来るだろうし参考書で分詞構文のところをしっかりチェックしといた方が良さげだ

179 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 00:12:22.93 ID:bUsJbu2n0.net
今月の第一話「人工知能」で出てきた単語、'tout'だけど、これ辞書で調べてみると、
「(かなりしつこく)勧誘する」とかいうニュアンスらしいね。マルチや宗教などに勧誘するは、これを使うのかな。

180 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 00:52:55.87 ID:UOaVXXv50.net
'tout'は2014年版TheJapanTimesの英検1級出る順単熟語でも「〜を絶賛する」となってる。

日本語の「ヤバい」の意味が変わったように、最近使われる意味が変わった単語なのかもしれないですね。

181 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 02:08:17.61 ID:UOaVXXv50.net
亀ですがレベルの話がでてますね。

2016年にニュースで英会話のCDブックを2冊買い、サム先生につられてこの講座を聞くようになりました。
前者がB2レベルの定義なら、この講座をB1とするのは妥当と思います。

目読した場合、文章自体は素直なので難関大のひねった構文よりは易しい気がします
ただし'tout'のようなレベル9の単語も出てくるので入試と比較するのも無理がありそうです。

個人的には英検準1級のリスニング問題がこの位の難易度だったと思います。

しかしディスカッションは速く、テキストより遥かに聞き取りが難しいですね。

そうしたバラツキも含めて、高校英語とは一味違った縛りのない生きた英語、
まさにタイトルが示す通りの講座なのだろうと思います。

懐が深そうな番組なので、気負わず楽しんでいきたいです。

182 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 02:49:23.36 ID:6gIb8tRC0.net
スポボラのほうと違ってこっちはギュッと密度が高いから飽きずに聴ける
でもNHKworldのニュースはもっと速くて目が回るー
講座用にスピード落としてくれてあるんだ、これでも

183 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 06:22:08.90 ID:PxWlCeSn0.net
速さ、標準ということが気になるなら、AFN (Eagle810) を聞けばそれがわかる。

この講座もPart 1の番組終わりの前の通し読みは、充分速い。

184 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 14:41:17.94 ID:ytkSQKL00.net
っていうか今はパソコンなりスマホなりラジオサーバーなりで
スキット等の速さは変えられる時代ですよ。
負荷かけたければ1.5倍速で聴く、
難しければ遅くする、
自由自在。

185 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 17:37:02.37 ID:UgYOip65d.net
んひー…
基礎3の次のレベルくらいと思って始めたらまるでついていけない\(^o^)/
音声ダウンロードしたから何度も繰り返すしかないか…

186 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 18:02:29.56 ID:MjJI30Y30.net
>>185
基礎4というのは嘘で、基礎5か基礎6ぐらいと思った方がよいよね。

187 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 19:49:59.64 ID:UgYOip65d.net
>>186
ですよねー
がんばるわ…

188 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 20:02:56.13 ID:8q1TCep2M.net
基礎4相当を作ってほしいなぁ

189 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 20:28:45.26 ID:wZeQl5vm0.net
中3から高卒まで飛んだ感じだもんな

190 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/27(木) 22:06:07.25 ID:+seYo87CM.net
何言ってるかわけわかんね

191 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 02:13:11.00 ID:l0AXDIJV0.net
188
英会話タイムトライアルきけ

192 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 20:45:54.94 ID:7np0ElDra.net
【お知らせ】

4月29日(土)と5月4日(木)、6日(土)、11日(木)、
4月30日(日)と5月5日(金)、7日(日)、12日(金)は、それぞれ同じ放送内容です。

4月30日(日)と5月7日(日)午後10:25〜10:55の放送、5月6日(土)と13日(土)午前9:30〜10:00の放送は、
4月29日(土)・30日(日)[2回分]の再放送です。

5月8日(月)午前10:00から15日(月)午前9:59まで掲載する「5月6日(土)・7日(日)放送分」のストリーミングは、
「4月29日(土)・30日(日)放送分」と同じ内容です。

193 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 22:11:44.98 ID:bi0FeYTZK.net
いわゆるが so called 勉強になった

194 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/28(金) 22:17:10.20 ID:zNwsfuhq0.net
第3週目からさらに難易度上がったな。今回学んだ表現を声に出して行ってみよう、ノーヒントじゃ無理だw 本文は最終的には結構聞き取れるようになったけど

195 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 00:56:15.30 ID:GoyLskWO0.net
リアル高校生聞いてるか?どう?

196 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 12:43:28.68 ID:rqPklAM2dNIKU.net
>>195
思ったより簡単です。

197 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 12:47:10.49 ID:mgtoY08o0NIKU.net
この講座は 視聴者のレベルを分かってないね  1年で終わりかも

198 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 13:00:31.55 ID:eVkV5GNh0NIKU.net
>>197
どういうこと?
いろんなレベルの人がいるでしょうに

199 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 13:03:25.43 ID:Sp4r4vMpdNIKU.net
今週は先週のやつよりも少し聞き取りやすかった。
やっぱ英文の題材によっても違ってくるね。

200 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 13:48:30.31 ID:rqPklAM2dNIKU.net
土曜の放送は放送が終わるまでテキストを全く見ないで聞いています。
今、テキストを読み終わりました。
高校の授業よりずいぶん易しく感じます

201 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 14:14:30.46 ID:+NlrQSjd0NIKU.net
Preparedの使い方わからないままそのまま準備した意味でわかった気でいたけど
People prepared to put in the time and effort.
これだけなら準備したでもいいんだよね
その後に〜 can enjoy a truly authentic taste.って続くからprepared以下が分詞構文でPeopleにかかる形容詞みたいな使い方(限定用法)になってるとわかるであってるかな
あの速さでこれを瞬時に判断して意味を理解していくのはムリぽ

202 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 18:11:54.42 ID:qNASI/QE0NIKU.net
>>177
確かにね。
自然な英文で音声付き、テキストも安価だからね。

ただいきなりレベル3は敷居が高いねw
全然反訳できんw

203 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 20:59:21.69 ID:PrNNjCjm0NIKU.net
>>199
確かに今週の方が優しかったね。単語も簡単だったし。でも、
"Good night, good night! Parting is such sweet sorrow."
は粋な知識だし、
漫画「One Piece」の秘密警察「サイファーポール」の意味もなんとなく分かったし、得した気がする(笑)

204 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 21:04:58.30 ID:PrNNjCjm0NIKU.net
>>201
分詞による名詞修飾(形容詞的修飾)だね。
この時過去形と過去分詞形が同じになるタイプの動詞にはこういう鑑別の問題が生まれるよね。
knowみたいな単語だと一瞬でわかるんだけど(know>knew>known)。

分詞構文は主節の動詞への修飾、つまり副詞的修飾になるかな。

205 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/29(土) 22:53:40.97 ID:+NlrQSjd0NIKU.net
>>204
そうなんだごっちゃにしてた
もう一度分詞と分詞構文について参考書読んでみるモチベできました
ありがとう

ところで個人的には今回もリスニングはお手上げだった
前回よりは優しいと自分も感じたけど
なぜか一箇所でつまづくと全部置いてけぼりになる始末
第4週になっても1回目は毎週お手上げ
読み上げと意味解説後の2回目も微妙
ラスト三回目で聞き取れた気になったけど全体の意味が頭に入ってこなかった
挑戦しがいがあって最高の教材です

206 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 08:51:29.47 ID:QJUGlm1P0.net
>>205
readingでも、文が長くなると終わりに行くまでに内容を忘れちゃうという症状に悩まされる人がいるけど、
多分それと一緒じゃないかなぁ。
それのlistening版なのじゃないかね?
わからない部分が出ると、そこからアタマのCPUがフル稼働して他の処理が出来なくなってしまう。
頭の良し悪しじゃなくて、予測と慣れの問題なんだと思う。
段々出来るようになるはずだ。

readingのように自分のペースでは処理出来ない、速い。
それに合わせて情報を処理できるようになるのが修業なんだと思う。
そういう自分も修業中だけど(笑)

207 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 10:31:27.89 ID:IRq2fdTR0.net
リスニングは立ち止まると振り落とされる。
立ち止まらないこと

208 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 11:10:32.51 ID:QJUGlm1P0.net
listening の話なんだけど、Lesson 3 の
A huge number of bank accounts have seen no deposits or withdrawals for 10 years or longer.
(預け入れも引き出しも10年以上ない)
だと see no deposits or withdrawals という連語は日本語とは違う。
日本語だと預け入れも引き出しも「ない」で、「みない」とは言わない。
こういう細かな違いが立ち止れない listeningでは結構ネックだよね。おまけに現在完了形だし。

209 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 12:59:40.44 ID:S26nLvLdd.net
ヒント:英英辞典

210 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 12:59:47.57 ID:w18XcDtk0.net
>>201
> People prepared to put in the time and effort.
> これだけなら準備したでもいいんだよね
英語もヒアリングも得意なわけではないし、放送を聞いたわけでもないけど
People prepared to、まで聞いたところで、そのイントネーション?で
・preparedが自動詞(SV to do: 〜する準備をする or 〜する覚悟をする)の文
・preparedが過去分詞で名詞修飾(SVO to do: O<人>に〜する支度[心構え]をさせる、の受け身
 例:I am prepared to apologize to her. 彼女に謝ってもよいと思っている)
の区別がつくのではないかな、と
逆に、読むときは読み方が少し変わらない?

211 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 13:39:58.35 ID:OHZ283WO0.net
今日の感想

whoって単語は優秀やな

212 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 14:54:22.97 ID:wwzBYho/0.net
5月号の講師からのメッセージに、「繰り返し聴け」と書いてあるんで、連休中に録音してある4月分を何度も聴き直してみるつもり。

213 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 16:21:03.90 ID:VkQ18ar60.net
>>212
それは「CD 買え」って意味なんやで。
まあ俺も録音してるけどw

214 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 16:36:25.53 ID:wwzBYho/0.net
>>213
そうか。CDは絶対買わないよw

215 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 16:45:30.78 ID:IRq2fdTR0.net
難しいという話がよく上がってるけど、同じB1レベルのラジオ英会話の最終週の
Old News is New againも同じレベルで読みも相当に速いよ

http://fujiijuku.net/radio-english/ラジオ英会話-2017424-%E2%80%8Eラジオ英会話/

216 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 17:26:12.76 ID:VVNTwLliM.net
>>215
あれは教材用じゃなくて実際にワールド版NHKで放送してるニュースだもん

217 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 20:22:06.32 ID:NQgBTuZJ0.net
>>215
あれはB1レベルのあの講座対象者には聞き取りが「難しい」レベルの素材に
「挑戦」するコーナーだから

218 :名無しさん@英語勉強中 :2017/04/30(日) 21:23:56.11 ID:lZ8D0fVM0.net
いっそのことニュースで英会話をそのまま番組にして欲しい。

219 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/01(月) 07:14:05.18 ID:tJ/kd+pfd.net
>>218
コツコツやらなゃ〜(笑)

220 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/01(月) 13:47:06.01 ID:WKUtKPzE0.net
ニュースで英会話も別に難しくないことに気付かされるだろ

221 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/01(月) 14:17:23.11 ID:oRDSzb4Pa.net
ストリームミング聴いてみた。
TOEICのリスニングパートよりもずっと難しい。TOEICのリスニングは会話文やスピーチ、アナウンスで話し言葉だけど、この講座は、ニュース原稿を読み上げつまり書き言葉の読み上げだから、
TOEICリスニングよりも単語や文章の難易度は高いね。ただし読み上げスピードは遅いです。リエゾンもないしはっきり読み上げる感じだね。聞き取りは難しくないが文章長いし、すっと頭に残らないので難しい。
TOEICリスニングよりもずっとは難しいので高校生は無理だと思う。文法レベルは間に合っても背景知識や絶対的な単語力が足りないのでは?
当方、TOEICリスニングスコアは最高485点で平均で460点くらいです。

222 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/01(月) 14:25:54.52 ID:oRDSzb4Pa.net
221ですが、ミスタイプ多すぎで私の日本語レベルはTOEICで言えば500点言ってないな。。
ダメだあ

223 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/02(火) 12:47:14.46 ID:X3tT/2Vr0.net
リスニング&リーディングに最高〜!反訳と応用は口頭では難しいので、ライティングとしてやってる。

ラジオ英会話以外の今期のB1講座は、実用性がありすごくいい。

224 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 06:48:22.13 ID:gX8XiXt4a.net
アプリの語学講座で聞けるようになってるか良いね

連続再生とA-B再生ができるようになるとなお良いんだけど

225 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 14:43:34.24 ID:5zAIsBSW0.net
TOEIC550相当のCEFRレベルB1まで到達すれば
高3上位0.7%となるので
東大と国公立医学部の定員に近い数となる
この講座についていけるのならば東大は簡単だ

226 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 15:19:10.74 ID:4SN5wj110.net
どうりで俺、東大に入れなかったわけだw

227 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 15:25:36.64 ID:vkDSaBlS0.net
確かに英語は東大レベルだったが数学が壊滅的だったので
仕方なく東京外大に行った

228 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 16:34:02.46 ID:T9/Zs0qA0.net
4月は最初のレッスンしか聴けなかった
5月はしっかり聴こう!

229 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 22:07:50.10 ID:qJVz899I0.net
4月の内容は興味深いもので、講座を楽しめたが、
5月の内容は、あんまり興味の湧かないものばかり。
内容に興味もてないのに聴いても効果が乏しいだろうから、5月はパス。
代わりにエンジョイ・シンプル・イングリッシュを聴くことにする。

230 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/03(水) 22:10:22.88 ID:fiMHZ1Gj0.net
>>224
ドロップボックスとiPhoneのクラウドビート併用で出来るよ。
もしくはスマホに取り込んで公式の語学プレイヤー使うしかないね

231 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/04(木) 11:55:18.68 ID:Y3AokoQG0.net
>>229
そうでもないんじゃないか?
Lesson 5はタイムリーな話題だし、6は電車好きにはたまらない。
7は1と同様医療的な話題、8は男の子なら好きなDinosaurの話題だよ。
7, 8は普段あまり見かけない単語も多いよ。
Quantum Scalpel とか、heavy particle beam radiation とか、hardened tree sap とか、maniraptoran とか。
これらは予習してないと直接の聞き取りだけでは多分無理だと思う。

232 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/04(木) 12:02:40.04 ID:Y3AokoQG0.net
読むだけならさして難しくはないので、聞き取りとか、英文の中の表現が使えるようになる(反訳)とか
そちら方面のための素材として役に立つと思うな。

233 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/04(木) 13:37:00.57 ID:1JIQWiJ20.net
ニュース英語と口語とは違うので会話力つかないし、
TOEICのリスニングにもニュース英語でないの。
リーディング教材としては優しいから中途半端だ。。

234 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/05(金) 21:12:59.02 ID:jwHxBeqf00505.net
B2の攻略英語リスニングは反訳が難しかったので
B1のこの講座にレベルダウンしたんでしょ

メインは日曜の反訳だよ

235 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 12:49:50.07 ID:3/gZaWivK.net
もう5回くらい聞いたから一言一句覚えそうだ

236 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 12:53:43.86 ID:M/07O6EGa.net
今日は聞けた。3週連続で聞き逃したので。、

237 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 13:44:57.41 ID:nP33uGyL0.net
>>236
なんでストリーミングで聴かないの?

238 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 14:02:12.67 ID:M/07O6EGa.net
ログインしようとしたらパスワードが違ってて、それ以来もういかなあと。元々決まった時間に聞いていたし。

239 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 14:07:16.06 ID:XR4+ET1r0.net
>>234
攻略はテーマが毎回おもしろかったなー

240 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 15:07:17.69 ID:0zT6CftQ0.net
ストリーミングで聴いたら負け!

241 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 15:26:25.54 ID:LTXEZYana.net
宣伝ではなく自分がユーザーだから勧めるだけですが、現代英語を聞き取れるレベルならこちらもおすすめです。
英文の難易度は現代英語より軽いですが、会話暗記の負荷を考えると現代英語より難易度高めです。

無料会員募集中 | ディープラーニング
https://xn--dck0a5dra3dxf1c6cc.net/lp/

242 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/06(土) 15:47:39.42 ID:87zvAR3A0.net
宣伝乙

243 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 09:06:48.74 ID:wGsPEfAvr.net
一ヶ月聞いて気づいたのは
sayがよくでてくるってことだな。
ニュース英語の特徴かな。

244 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 09:40:21.01 ID:EEEI586b0.net
>>240
何が負けなのか説明してみろ。

245 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 09:41:22.17 ID:EEEI586b0.net
聴き逃しとかストリーミングがあるのにありえない。バカですか?

246 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 09:48:33.84 ID:BRD9nHOc0.net
私はあえてストリーミングは使わない
いつでも聴けると思うと、ずるずるサボってしまう
ラジオで今聞き逃したら今週はもう聴けない!と思うと、緊張感があってなかなか良い
あくまで自分の場合ね

247 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 10:00:31.24 ID:fm3lWjaE0.net
ラジオサーバー使っている。
ストリーミングは聴いたことないな。
録音が溜まると辛いので、なるべく録音した日に聴くようにしています。

248 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 10:08:02.16 ID:EEEI586b0.net
ラジオサーバーは聞かない番組が溜まっていくだけで自分にはダメだな。
確か、ストリーミングでも無料だと1週間しばりがあるからいつでも聴ける訳じゃないでしょ?
違うのかな?

249 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 10:41:31.10 ID:lsjzKyaI0.net
録音したら負け!

250 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 10:56:59.82 ID:C6rz7S2W0.net
保険で録音していても、当日にキチンと聞ける奴が一番の勝ち。ま、勝ち負け俺はどうでも良いけど。

251 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 11:21:49.83 ID:7laEwUQU0.net
>>246
>私はあえてストリーミングは使わない
>いつでも聴けると思うと、ずるずるサボってしまう

「いつでも」聴けないよ。翌々週月曜になると消えてしまう。
だから、日曜の夜までには聴かないといけない。
そういう制約があるから、私はストリーミング愛用。
土日にまとめて聴けるので便利。
日曜夜午前1時回っても必死で聴く。
CDだと、買うだけ買って聴かないでたまっていく一方だけど。

252 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 11:34:27.63 ID:BRD9nHOc0.net
>>251
それは知ってるよー
けど、その週いつでもって思うとサボるのよ
まぁ自分が悪いんだけどw

253 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 11:37:18.89 ID:EEEI586b0.net
>>251

同意。
ラジオ放送をリアルタイムで聴けるほどのひきこもりじゃないっすよね。
ストリーミングぐらいのしばりがちょうどいいと言いたい。
録音は長期の旅行とか帰省とかに限定にしないと録音が溜まる一方じゃないかな?
昔パソコンにラジオ録音できるようにしたことがあるが、録音アーカイブが溜まる一方で失敗した

254 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 11:39:44.65 ID:EEEI586b0.net
CD溜まるのってわかるなあ〜
あれだけはやめた方がいい
ラジオサーバーの方がマシ

255 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 11:42:02.56 ID:EEEI586b0.net
この番組はテキストなしで聴くとちょうどいい難易度かな。
テキストあるとすぐスクリプトみてしまって聴き取りできているかわからなくなるので

256 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 11:44:22.37 ID:4NRcmY19M.net
CDじゃなくてデーター保存だと後々どこにあるのかわからなくなるから困る

257 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 11:49:35.49 ID:Fub1yosV0.net
なんだか羨ましいよ、時間的に聞ける・聞けないの話でしょ

258 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 12:07:12.23 ID:BRD9nHOc0.net
>>253
15分だもん、引きこもりじゃなくても大丈夫だよ
私の場合は、リアルタイムで聞きやすい時間帯だからこの講座選んでる
攻略リスニングより聞き取り易くなったけど、内容は攻略のほうが面白かったかも

259 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 12:13:08.11 ID:EEEI586b0.net
>>256
データ保存はDropbox推奨。スマホでも聴けるから便利だよ。

260 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 12:24:31.71 ID:lsjzKyaI0.net
リアルタイムで聞かない奴は全て負け!

261 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 12:27:55.50 ID:EEEI586b0.net
>>258
すまん、家で聴くとは限らないしな。
今時はらじるをスマホで聴けばどこにいても
リアルタイムで聴きたい奴は聴けるし、
ストリーミングで繰り返し聴きたい奴は聴けるし、恐ろしく勉強やりやすい。
もはやCDとか売れているのが不思議

262 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 12:30:42.87 ID:EEEI586b0.net
>>260 リアルタイムで聴くのはいいけど復習する時は録音とか、ストリーミングあった方がいいけどな。1回聴いただけだと身につかない

263 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 13:35:22.89 ID:zyTfV3XHa.net
再放送はもれなく聞いていた。ただ変な時間に家に帰らなくてはいけないので次第に再放送は諦めた。

264 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 14:07:19.53 ID:qD79done0.net
日曜の22:30は変な時間だろうか

265 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 14:41:55.34 ID:5h3fpL+U0.net
反訳トレーニングしながら、どんなことを復習してる?例えば下のような内容はどう思う?

Lesson 1 [1] I wasn't sure whether (that)〜 「私には〜わかりませんでした」
次の日まで生きられるのかどうか、私にはわかりませんでした。
⇒I wasn't sure whether I could live until the next day.

☆S+be+形容詞+that-(whether-)Clause の型を取る形容詞。
この型を取る形容詞はそれほど多くない。
1. sure, certain, aware, conscious, doubtful, ignorant, positive 等の“認識”を示す形容詞
2. anxious, afraid, eager, sorry 等の意欲、恐れなどの“感情”を示す語
(2. の場合、that-clauseの中にshould, might 等の助動詞を用いることが多い)
Sが「人」であることが多い(=itがほとんど来ない)
・・・気になってこういうことを調べてしまう。

266 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 14:52:46.87 ID:+LlvMUYFa.net
>>265
無駄が多いですね。
I wasn't sure I could live until the next day
を覚えたなら、その文を使って、無限に例文を作って独り言でつぶやけばいいでしょう。

I wasn't sure she was really excited to see me.
I wasn't sure I could really ask her out
I wasn't sure I could really date her
I wasn't sure I could really have sex with her

267 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 14:53:04.78 ID:EEEI586b0.net
>>265
とても良い復習方法だな。敬服する。

268 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 14:55:38.08 ID:5h3fpL+U0.net
>>265
What if she refuses? : p

269 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 14:55:44.58 ID:EEEI586b0.net
>>266
なんか例文がおかしい。仮定法になってない

270 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 14:57:57.83 ID:+LlvMUYFa.net
英語を身につけるのに文法知識は不要、有害です。
S be 形容詞 that みたいな整理はやらない方がいいです。形容詞という言葉も必要ありません。詳しくはこちら。

無料会員募集中 | 英語のディープラーニング
https://xn--dck0a5dra3dxf1c6cc.net/lp/

271 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:00:36.09 ID:5h3fpL+U0.net
いろんな意見があって面白いですね。
>>268 はアンカー掛け違えた。>>266 ですねm(_ _)m

272 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:02:13.06 ID:+LlvMUYFa.net
>>269
文法は不要です。仮定法という言葉も不要です。
I wasn't sure、I am sure、I am not sureというパターンを覚えます。よく使います。

273 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 15:03:16.26 ID:+LlvMUYFa.net
sureが感情を表す形容詞で後ろに接続詞をとるとかまったく不必要な分析です。

274 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 18:14:40.70 ID:ArKxeV1UH.net
>>265
しっかり復習していますよ。無駄ではありません。
変な英作文より良いです。

275 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 21:02:53.38 ID:5h3fpL+U0.net
>>265さん、>>274さん、どうもありがとう。
場当たり的に気が向いたらまた書いてみますね。

英文法が役に立たない、有害だと思う人は読まなくていいですよ (^^;

276 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 22:35:13.48 ID:NIv/eFV+a.net
しまった。30分からと思ってたら25分からだった。いつも間違えてしまう。

277 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 22:48:49.97 ID:EEEI586b0.net
今日は再放送

278 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 22:57:03.29 ID:NIv/eFV+a.net
スポボラってニート歴が少しでもあったらダメなの?

279 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/07(日) 22:57:44.82 ID:NIv/eFV+a.net
ごめん、スレ間違えた。

280 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 13:54:34.86 ID:X3MJ81A40.net
[反訳トレーニングの復習+α]
Lesson 1 [2] 強調構文
彼女の命を救ったのは「ワトソン」だったのです。
⇒It was "Watson" that saved her life.

☆強調構文で「名詞」が強調されているもの(ほかに副詞成分が強調される場合もある)。
名詞が強調される場合、that以下の名詞成分すなわち主語や目的語がどちらか欠落している。
一方、副詞成分の強調構文、形式主語の構文ではthat以下は完全な文。

☆It+be+〜+thatの形をとる形式主語構文や前に出た名詞を受けての通常文との鑑別が「解釈」としては重要だが、ここでは省略。
トップダウン的に、It+be+p.p.(形容詞)+that 〜なら「形式主語」、
It+be+副詞(成分)+that 〜なら「強調構文」である、ということは知ってると得。

281 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 14:04:53.63 ID:mA/e9EGta.net
有害だから文法分析をするな。これを見ろ。

https://www.youtube.com/watch?v=I2dOMwTw2-g&list=PL90FC261CE1B19B2B

282 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 14:18:57.11 ID:X3MJ81A40.net
いろいろな意見・考え方があってよいと思いますよ。
有害だと思ったら読んだり、反応したりしなくて結構ですm(_ _)m

283 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 15:33:46.89 ID:2+Ov2tPza.net
大人の勉強は文法からでよしとする。
使えるようになるための反復練習はいるが、
理解なしにやるのは苦痛でしかない。
理解から身体的に定着でよろしいかと。
お子ちゃまは理解なし、丸暗記で、定着させるのだろうけど大人には苦痛。

284 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/08(月) 16:05:43.10 ID:PyUZf9Sa0.net
「反訳トレーニングの復習」なら、
> 彼女の命を救ったのは「ワトソン」だったのです。
> ⇒It was "Watson" that saved her life.
「のです」(いわゆる「のだ」文)に強調構文を使う、という理解でいいのか、
(日本語の「のだ」文の頻度では強調構文を見ないような気もする)
「彼女の命を救ったのは「ワトソン」だった。」でも強調構文を使うか、
「『ワトソン』が彼女の命を救った。」という文には強調構文を使わないのか、
「彼女の命を救ったのは「ワトソン」だったのです。
「ワトソン」とはIBMが開発した人工知能です。」
という2文だったらどうするか?
Her life was saved by "Watson," an AI developed by IBM.
もある意味強調的な印象を与えるのではないか?
とかを考えるという手もあると思います。

「私には〜わかりませんでした」なら、I didn't know ...と
しそうなところを、どう考えるとI wasn't sure ...が出てくるのか、とかも

285 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/09(火) 09:27:22.41 ID:STH2HoDzd.net
>>284
英語には英語の強調表現があり、日本語には日本語の強調表現がある、ということで、
それをどう対応させるかにはっきりした決まりはないのでしょうね。

「私には〜わかりませんでした」はI didn't know ... ではないと思います。
didn't know ... は、「知らなかった」という意味ですね。

ここでの「わかりません」は「(生きていられるのかどうか)わかりませんでした」ということなので、
「はっきりしませんでした、確かではありませんでした」の意味でしょう。
cannot make out (tell) ..., cannot understand ..., do not realize ... など、
いくつか「わかりませんでした」に対応する表現はあると思いますが、
使われる状況がそれぞれ違うと思います。

286 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/09(火) 10:01:41.07 ID:STH2HoDzd.net
>>284
「わからない」で know を使う文脈は

I don't know anything about the Internet.
インターネットのことは全くわからない。

とのような場合で、「知識を持ち合わせていない」という意味で使う場合だと思います。

287 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/09(火) 12:58:23.42 ID:7EGcRv+d0.net
>> 285, 286
284は、
> 反訳トレーニングしながら、どんなことを復習してる?
への返答でしたので、中身はどうでもよかったんですが、
(反訳してともとの英文にならない場合に
 (もしくはわざと元の英文と違う文を考えて)
 その英文はどう使えるか?っていうことを考えてる)

> 英語には英語の強調表現があり、日本語には日本語の強調表現がある、ということで、
> それをどう対応させるかにはっきりした決まりはないのでしょうね。
とはいえ英語で表現しなければいけない状況であれば
何らかの決まりがなければ表現できないわけで、
「彼女の命を救ったのは「ワトソン」だったのです。」の反訳で
強調構文を使うか?と疑問を持ってみないと、その決まりが
自分の中で確立してこないかな、と

> ここでの「わかりません」は「(生きていられるのかどうか)
> わかりませんでした」ということなので、
I didn't know how many days my life would endure.
とはできないのかな?

> インターネットのことは(全く)わからない。
の反訳として
I am not sure how the Internet works.
とはできない?

288 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 18:25:01.51 ID:uQiPjotK0.net
It was published in 1785, during the Edo Period.

この文のduringってなんて訳してるの
〜の間 でいいの?

289 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 20:15:32.27 ID:MZosqnXAM.net
江戸時代に、でいいんじゃない?

290 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 20:25:51.88 ID:oihhL4Yga.net
My period is five days delay.

291 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 20:29:39.63 ID:WCPQ/Kmo0.net
江戸時代にあたる〜
ぐらいでいいんじゃないの?

292 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 22:21:46.81 ID:0L88OUwO0.net
訳としては「江戸時代に」で、いいんじゃない (>>289)?
意味としては「〈特定の期間〉のある時に、・・・の間に」だよね。

It was published in 1785, during the Edo Period.
の in 1785 も during the Edo Period も、ともに副詞句で、was published にかかるけど、
in 1785=during the Edo Period という関係が成立している。
こういう場合「1785年に、江戸時代に ...」という並列の表現が日本語にないから、
「1785で、江戸時代だった」とか、英語のかかり方を無視して、「江戸時代の1785年に」
などと訳すことになる、そうです(英文解釈教室新装版 p. 203, 改訂版 p.205)。

293 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 22:47:52.80 ID:858hKvB80.net
ディスカッションのコーナー、ハンナさんの言ってることはわかるけど
伊藤サムの言ってることが聞き取れない

294 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 23:00:53.61 ID:7tfFVmTca.net
>>292
こんな簡単な英文にいちいち、わけのわからないくだらない解説ダロウ。

295 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 23:08:37.28 ID:0L88OUwO0.net
>>293
大人の話す英語は聞き取れても、幼児の英語は聞き取りにくい。
同じように訛りのある英語も結構難物だよね。
native には想像もつかないであろうハンディだよ、これは。

YouTubeに "kingsmill fruit fibre" と検索して出てくるCMの男の子の英語がとても衝撃よ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=A5wVtTQzniI

296 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/12(金) 23:12:56.82 ID:0L88OUwO0.net
因みにセリフは以下のようなもの。イギリスの英語ですね。
Where's dad?
Having a shower. Dad says your breakfast is in the toaster.
New Kingsmill Fruit and Fibre. It's a bit different?
Dad said it's bread with pieces of real fruit and berries in it.
Dad said it's made with whole grain and fibre.
Dad have anything else to say?
Ya, if you think you're going to school in that skirt, you can think again.

New Kingsmill Fruit & Fibre bread, part of our new range. Kingsmill fresh thinking.

297 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 02:10:38.78 ID:ss2P9ICb0.net
>>289
>>291
>>292
ありがとうござます

詳しい解説も嬉しいです
勉強になります

298 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 08:25:48.53 ID:B55NPtrE0.net
>>293
もうひとつ。
AFN Tokyo の番組のインターバルに流れるスポット・アナウンスメント(民放のCMにあたるところ)のひとつに
This is What’s Happening Outside The Gate.
というのがあるけど、これを話している人がおそらく日本語と英語のバイリンガルな人だと思う。
日本語は完全に正確な発音、英語は日本語の訛りがあるけど流暢で、スピードは普通の native と一緒だよ。
facebook でも音声が聞けるので一度聞いてみるといいですよ。

299 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:04:39.47 ID:kuBAoMw30.net
今週の、今までで一番聞き取りやすかった。

300 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 22:20:33.48 ID:6RXYy29J0.net
それはすごいね
俺は先週のが簡単なような気がした
5回目でも相変わらず土曜日はさっぱり聞き取れないけどさ

301 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/13(土) 23:11:34.94 ID:XX6ehJ4T0.net
私も先週が聞き取りやすかった。でも今週もその次くらいに聞き取りやすかったかと。
出てくる単語が未知語が多いか少ないかがもろに出ますね。
第一回目の最初の単語「artificial intelligence」が耳にひっからないのか、脳が認識しないのか。
またまた話題が通常関わらないからか、私には数段難しいと愕然としたのですが。
入力で「artif」でartificialが「intell」でintelligenceが候補語出ててくるのに。
話題が身近だと英語も理解できるのかと。
私の力では英字新聞はまだまだかと感じます。頑張ります。

302 :4コマ :2017/05/13(土) 23:18:11.40 ID:lRfCJb3ga.net
電子書籍により、ディープラーニングのために開発された教材
学習する部分をタップすれば何度でも音声を聴くことができる。
無料会員募集中です!高校生でも入れます!

https://www.youtube.com/watch?v=BPsoAiV-Uyo

303 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 00:46:06.49 ID:MfT0FQkq0.net
>>301
知らない単語が出てきたらお手上げですよねやっぱ語彙力は大事だ
sedanなんて日本語になってるのにタクシーの回で出ても???ってなっちゃって詰まってしまった
でもサムが難しい英語じゃないと言うぐらいだし比較的簡単なんだろうなとは思うけど
やっぱり聞き取れない悔しい
TOEICのつもりで知らなくてもどんどん意識を先に持ってかないと全部台無しになってまう

304 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 09:26:26.36 ID:RH1rQSCU0.net
>>303
聞き取れても多義語でクセが強い単語も嫌だ。
IMHO、結局反応時間の問題なのではないだろうか?
少し考えればわかるものでも、リスニングでは深刻な遅れということになるよね。

305 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 10:48:59.83 ID:RH1rQSCU0.net
【知識のバラ売り】 オリンピック
今回出てきたので。
英語の"Olympic" は限定用法の"形容詞"扱い。
名詞として使うには"the Olympics" か"the Olympic games" と、「the と 複数形のs 」がつく(∵たくさんの競技があるから)。
通常、複数で扱うが、単数扱いもある。
【形容詞】 an Olympic flame 聖火, an Olympic athlete オリンピック選手
【名詞】 It's a pity she can't run a marathon in the Olympics. 彼女がオリンピックでマラソンを走れないのは残念だ。

306 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 11:57:49.90 ID:RH1rQSCU0.net
>>305
あぁ、テキストにも同じような記事があった(p. 18)・・・orz

307 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 12:50:19.10 ID:Ha6msCQvK.net
反訳トレーニングと普通の英作文とどう違うのか?

308 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 13:02:05.40 ID:LRE89imR0.net
一つの文章を、いくつかに分けて訳す所じゃね?

309 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 13:03:23.79 ID:RH1rQSCU0.net
一度読んだ英文のテキストの表現を日本語訳からもう一度英語に逆変換してみよう、というのが「反訳トレーニング」。
日本語の課題文から新たな英文を作ってみようというのが「英作文」ということじゃないか?

310 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 13:32:20.46 ID:kI8rCUrdM.net
そこまでする時間はないし、つまらんだろ
もっと勉強は面白くあるべきだ

311 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 14:54:07.81 ID:SeR6xlvNa.net
>>310
勉強は苦しいもんだ

312 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 15:25:45.76 ID:RH1rQSCU0.net
>>310
苦しいけど、進歩するから楽しいんじゃないか!

313 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 15:29:46.10 ID:SeR6xlvNa.net
そうプロセスは苦しい。
結果が出るのが楽しい。

314 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 15:35:46.76 ID:RH1rQSCU0.net
>>313
同意、同意!

315 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 16:14:25.77 ID:3yBQZNkn0.net
まぁ反訳トレーニング、あれ全部完璧にやるのは無理ですわ
気に入ったストーリーか、好きな文章だけ選んでやればいいんじゃない

316 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 16:32:04.98 ID:NISC8B3L0.net
反訳は簡単 英作はちょっと難しい

317 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:11:27.96 ID:/DbChK4L0.net
こな週末本放送のタクシーのニュースは、数字が多いね。

特に、2番目のパラグラフは、数字の処理速度が落ちて話についていけなくなる。数字だけ飛ばして理解してるから意味ない。

一桁二桁の簡単な数字でこれだから、単位がおおきくなると言わずもがな。

thousandまではまあわかるけど、それ以上はmillion、billion単位になると日本語変換もややこしくて理解不能になる。現実では数字は不可欠なのに。

もともと数字に強い人って、英語の数字もすんなり理解できる?

318 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:28:55.49 ID:TcVtNaMya.net
39百万円とか、350千円とか日本語で使っていると変換なしで理解出来るよ

319 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:30:49.51 ID:RH1rQSCU0.net
>>317
いや、これでも手加減してもらってるんだよ。
実際の英語では centimeter なんて出てこない。inch, feet, yard だよ。

温度はもっと大変で、摂氏ではなくて華氏。
今日の気温なら20℃ではなくて、68°Fだ(実際には mid sixties と表現されることが多い)。

数字は 100,000,000,000 と3ケタで区切られてそこで単位が変わる。 thousand, million, billion と3ケタごとに。
日本語は4ケタで変わる。万、億と。
だから英-日、日-英で変わり目だけ対応させて覚える。
英語に合わせれば thousand- 千、million- 百万、billion- 十億、
日本語に合わせれば万- ten thousand、億- hundred million。と大きな変わり目で対応させておく。

320 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:47:02.67 ID:TcVtNaMya.net
>319
それは英語じゃなくて、USAやUKのことな
それ以外の世界でセンチ単位、キロ単位だからな
そこんとこよろしく。

321 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 17:51:40.83 ID:RH1rQSCU0.net
>>320
こりゃ失敬!
ただし、英文のソースは圧倒的にU.S.A. もしくはU.K.由来なので、単位にも慣れないとね!

322 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/14(日) 19:08:45.75 ID:aQVvcBnba.net
>>318
>>319
まさにそうなんだよね。日本語では言葉では4ケタ単位なのに、実際の数字表記が3ケタ単位なのが数字が苦手な一因。

根本的に数字が苦手なのは充分自覚してるけど、やっぱり英語でも弱点だと再認識できた。

ヤード・ポンド法とメートル法になれるのは、もう少し先の課題かな。

とにかく、2人が教えてくれた方法で数字になれるようにするよ。ありがとう。

323 :三年英太郎 :2017/05/14(日) 23:27:54.32 ID:DQiqg8+B0.net
なんか勢いがあるスレだなと思ったら、こんなラヂオ番組があるのか。

間違ってる人がいるのでただしとくと、
英国は摂氏にほぼ移行済みで、華氏なんかまず見ることはない。
ヤード・ポンド法はまだ残ってるが、たぶん古い世代が死んだら消えていくだろう。
ただ、車の計測器や、交通関係などにはしぶとく残るかもしれない。

米にしたって、科学やら工業の世界は、メートル法のはずだ。
あるいは生活用品にしても、細かい単位が必要なものはメートル法で書かれてる。

数の読み方と数学が苦手云々は大して関係なかろう。
千進数(西洋式)と万進数(漢式)の違いなんか可愛いもんで、
アラビア由来の記数法と、西洋の命数法にはものすごい乖離がある。

114という数は、英語では「100と4と10」である。んで、191は「100と90と1」に順序が変わる。
ドイツ語では一貫して「100と4と10」「100と1と90」という順のはず。
フランス語では、「100と4と10」「100と4×20と11」と数える。

こんなにもアラビア記数法と乖離しているけども、世界に名だたる数学者を
多数輩出している。

324 :三年英太郎 :2017/05/14(日) 23:36:09.17 ID:DQiqg8+B0.net
一例

英の天気予報
http://www.bbc.co.uk/weather/2635167

米の天気予報
http://weather.cnn.com/weather/forecast.jsp

ただ、おじいちゃん英国人が、英国でも華氏が使われることがあると言ってた。
俺は見たことないけど。

325 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 00:43:20.58 ID:yYRdsz370.net
>>323
数学ももちろん苦手なんだけど「数字」そのもの、からして苦手なんだよね。数字に対する感覚が鈍い、というのかな。

フランス語の数字は独特だとは聞いた事がある。数字に対するセンスがある人は、母国の進数法や記数法などには左右されないだろうね。

でも、苦手な人はそういう所でつまずくんよ。見ただけですぐ数字を理解できないから、結局数学も苦手になるんよね。

まあでもここは数学スレじゃないから、英語に直接関係ない数字・数学の話はこれ位で勘弁して貰えないかな。

326 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 11:07:10.43 ID:9zXBhbjTa.net
実際、ビジネスで数字は肝なので本当に口頭でやり取りするのは苦手だし怖いな。
仕事だと電話だと怖いからメールですぐ確認するし、
会議だとホワイトボードとか電卓画面を見せたりする
外貨の場合為替レート変換あるからいつまでたっても苦手だな。

327 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 23:28:00.81 ID:N2Zk9JQ7d.net
ブライアンみたいにロンドンに自費で…っていうのは厳しいけど2020年のオリンピックを検討しようかな

328 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/15(月) 23:30:07.08 ID:N2Zk9JQ7d.net
スレ間違いでした
すみません!

329 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 14:11:12.59 ID:kFL8ANSq0.net
6月号のテキスト売ってたので買ってきた。
リアルタイムでやってるとのんびり進むので楽だね。

330 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 17:14:41.55 ID:kFL8ANSq0.net
[反訳トレーニングの復習+α]
Lesson 1 [3] 何かを提案する文 propose that S+動詞の原型〜
ワトソンは医者たちが別の薬を使うことを提案しました。
⇒ Watson proposed that doctors use a different drug.

☆提案・要求・当然をあらわすdemand, insist, intend, order, propose, recommend, suggest, urge等の動詞に
that-Clauseが続く場合、節の中では仮定法現在(またはshould+原形)が使われる。
このとき、主節の動詞が過去形であっても、その影響は従属節に及ばない、つまり、動詞の原型が用いられる。

☆that以下は、"主語+動詞の原形"とか"主語+命令文"といった教え方をする場合もある。
ただしHe demanded that his lawyer be called. のような動詞部分が受動態の場合もあり、
こういう時は命令文という感じはしないだろう。

☆もうひとつ、間接話法のS suggest (propose) that we 動詞の原型 … は、
S say, "Let's …," と対応することを知っているのもポイント。

331 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 17:20:23.21 ID:kFL8ANSq0.net
[反訳トレーニングの復習+α]
Lesson 2 [1] 「〜だと考えられている」
レノンは、それを1971年に書いたと考えられています。
⇒ Lennon is believed to have written it in 1971.

ポイントは2つ。
@"be+p.p.(過去分詞)+to不定詞"
こういう文を読むときは[S+be+to-]+[be+p.p.]と考える。
即ち [Lennon wrote it in 1971]+[ is believed(考えられている)]と考える。
※in 1971と「明確な」過去の副詞節が付いているので、
"Lennon has written it ... " ではなく "Lennon wrote it ... " になる。

A完了不定詞
述語動詞の時制より不定詞の時制が以前、もしくは完了形で表現されるとき完了不定詞を用いる。
例:
It seemed that he was an honest man.= He seemed to be an honest man.
↑主節が過去、従属節も過去で[同じ過去時制]
It seemed that he had lived an honest life. = He seemed to have lived an honest life.
↑主節が過去形、従属節が過去完了。[従属節の方が時間的に以前]
It seems that my father has given up the plan. = My father seems to have given up the plan.
↑主節が現在形、従属節が現在完了。[従属節が完了形の表現]

332 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 17:21:46.72 ID:kFL8ANSq0.net
サラッと教えられてるけど、検討してみると結構難しい事やってるよね。
長文重ね重ね失礼。

333 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 18:20:16.51 ID:kFL8ANSq0.net
>>331 で、ちと訂正m(_ _)m

@"be+p.p.(過去分詞)+to不定詞"
こういう文を読むときは[S+be+to-]+[be+p.p.]と考える。
   ↓   ↓   ↓
@"be+p.p.(過去分詞)+to不定詞"
こういう文を読むときは[S+to-]+[be+p.p.]と考える(to-は「適切な」時制に直す)。

※to-でなく、名詞や形容詞的な句であれば、[S+be+to-]+[be+p.p.]なんですが・・・

334 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 18:32:18.22 ID:alRYiL8Z0.net
> It seems that my father has given up the plan. = My father seems to have given up the plan.
> ↑主節が現在形、従属節が現在完了。[従属節が完了形の表現]

It seems that my father gave up the plan. = My father seems to have given up the plan.
↑主節が現在形、従属節が過去。[従属節が完了形の表現]
でいいんだよね?
同じ形になるけど、どうして
It seems that my father has given up the plan. => My father seems to have had given up the plan.
とかにしなくていいんだっけ?

335 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 19:28:47.07 ID:kFL8ANSq0.net
>>334
「どうして」かは答えようがないですが(∵そういう形がないから)、
実際上は
「主節が現在形で従属節が現在形」、「主節が過去形で従属節が過去形」と、「主節と従属節が同時制」の時は〈普通の不定詞〉
「主節が現在形で従属節が過去形」、「主節が過去形で従属節が過去完了形」と「ひとつ以前の時制」の時は〈完了不定詞〉
「主節が現在形で従属節が現在完了形」の時は〈完了不定詞〉
という事ですね。

逆に言えば完了不定詞が使われていれば主節の動詞が現在形の時に限り、従属節に2つの可能性があると考えればいいわけですね。

この問題は直接話法と間接話法の書き換えの際にももっと複雑な形で出てきますよね。
直接→間接なら問題ないですが、間接→直接の時はいろいろ考えなくてはならないですね。

336 :三年英太郎 :2017/05/16(火) 20:31:37.13 ID:q2aHvwoD0.net
この講座って、NHKが新しい形での英語学習を提供しようとしてるんだろ?
それを旧来のガッチガチ受験英語文法で理解しようとしたら、作者の意図が台無しっすわぁ┐(´∀`)┌
しかも間違ってるし(;^ω^)

337 :三年英太郎 :2017/05/16(火) 21:02:44.31 ID:q2aHvwoD0.net
古いこと言ってんなぁ〜と思って過去レスみたら、伊藤世代の人か。
この講座は、こーゆーガッチガチ旧世代文法訳読法を克服しようって意図の講座だろうに、
まるっきりナンセンスっすわ┐(´д`)┌

一例として、直接話法と間接話法の書き換えなんて考えは今の時代やめたほうがいい。
佐藤誠司 『「英語のしくみ」を5日間で完全マスターする本』 pp.93-95、
あるいは、(恐らくはネタ元の)T. D. ミントン『日本人の英文法 完全治療クリニック』 pp.88-91
など参照。

338 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 21:48:15.72 ID:S7Gbejcgd.net
その時代からやっててまだ初歩講座止まりって何なの

339 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/16(火) 21:51:20.26 ID:rRepg6BT0.net
あーあ、ここもコテハンが居座るスレになってしまうのか

340 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/17(水) 06:48:53.70 ID:rnTnmVNC0.net
コテハン嫌い

341 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 03:36:06.86 ID:ydPiSJBp0.net
foreigner って普通に使っていたけど、「よそ者」という冷たい響きがあるんですね??
日本語で「ガイジン」みたいなニュアンスかな?

342 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 05:49:52.81 ID:P0F6qAJp0.net
人間が差別を行う対象って、言語を問わず決まってますから、
そういう対象を指す単語には「何かないかな?」
と注意を向けれていれば見つかりますよね

343 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 10:48:19.56 ID:df9seZmrM.net
外人っていつから差別用語扱いされるようになったんだろ
外国のかた、とかまだるっこしいわ
異人さんで

344 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 10:56:49.98 ID:+SNdVfnU0.net
外人はダメで外国人はOKみたいな。
外人さんはOKだったりするし

345 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 11:56:56.76 ID:QBxJO4go0.net
放送禁止用語集だと、朝鮮人はダメで朝鮮の人はOKらしい

346 :三年英太郎 :2017/05/18(木) 12:01:04.77 ID:4KwJhA2W0.net
差別の対象は文化に依存するわけで、世界共通で決まってるわけじゃない。
現代日本では、皮なめし工、やもめ、芸人などは別にどーということもないが、
時代や場所によっては不可触民。
あるいはよそ者にしたって、逆に「まれびと」のように尊ばれることもある。

英語では黒人を指して nigger と呼ぶのはタブーだが、黒人同士ならなぜかおk。
一方、西語では negro は普通。
また、アメリカではPCの行き過ぎなのか、black と呼ぶのさえ避けられる傾向にあるというが、
仏語では noir が普通に使われてるし、近年では英語からの借用 black が中立的な語として好まれる。

Brit, Paki, Jap, どれも同じ型の略称にすぎないのに、後二者は「差別語」と一応されるのはなぜか。
handicapped, disabled, challenged, 後二者だけ許容されるのはなぜか。
「外国人」はよくて、「外人」はダメとされるのはなぜか。

「差別語」はある意味結果が全てであって、予測不可能だと思うが。

347 :三年英太郎 :2017/05/18(木) 12:04:43.60 ID:4KwJhA2W0.net
LDOCE には foreigner に一言注意を入れてるが、OALDにはない。
コーパスで検索すると、たとえば5月14日の The Guardian で4回以上使われてる。
いちいち過敏に反応する必要があるとも思えない。

348 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 12:09:06.68 ID:oPk8C6BmM.net
結局、差別用語なんて差別する人間の心があるかぎり使うのを止めさせたって意味がないんだよね
精神分裂病を統合失調症に変えてみても統失って簡略されて差別用語みたいになってるしね。
イザリウオもなんかいつの間にか名前が変わってるのはなにやってんだかって感じ

349 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 12:14:15.17 ID:QBxJO4go0.net
後進国を言葉狩りしたら途上国という新しい差別語を生んだしな
言い換えが進むだけだ

350 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 14:52:13.97 ID:YPjhLvUK0.net
>>341
そのまま、よそ者、でいいんじゃないかな。辞書にも「よそ者、侵入者、異質な人」という意味がのってる。

国際的イベントの開催者の正式発表とかニュースでは
international visitors
が正しいんだろうけど、会話では
tourists from abroad
くらいでいいんじゃないかと思う。

351 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 15:34:35.46 ID:iRWmzey7a.net
昔は外国人はalianだったけ

352 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 16:57:56.58 ID:JOOi6I9s0.net
ルネッサンス期のイタリアで政治的な物を読めば、フランス軍が「alien」です。

353 :三年英太郎 :2017/05/18(木) 19:31:20.44 ID:4KwJhA2W0.net
ローマ劫掠もあるから、フランスに限らないんぢゃ。

ドナルド・キーンかピーターセンだったかが、
その昔、成田のイミグレの外人用レーンには Alien って書いてあって、
イミグレ職員の高圧的な態度と相まって、すげー嫌な感じを醸し出してたとか言ってた。

354 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 20:49:54.93 ID:JOOi6I9s0.net
ドイツや中欧は「Savage」や「barbarian」では。

フランスは中央集権的なフランス王に率いられているが、他方は諸侯連合とか民族も多彩イメージがある。
翻訳はフランス国になっているし、他方は蛮族の略奪でなかったかと。
今ちょっと調べましたが、当時イタリア人がそのものを何と呼んだかは出てきませんでした。
すみません、ローマ時代からローマの劫掠は何度もあるので私の勘違いかもしれませんが。

もう一つは、私も誰の文章か分かりませんが、空港で「Japanese」「alien」に分けられていて「オイオイ!」て話を読んだ記憶があります。

355 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 22:16:04.30 ID:P0F6qAJp0.net
>>354
ことばの微妙なニュアンスについて無頓着なのは日本のエリートの伝統なのかね?
それとも意図的にワザとやってたのかね??

356 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 22:22:35.94 ID:m4lXdYM80.net
最近、アメリカじゃKORENって普通に蔑称らしいぞ

357 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/18(木) 22:23:04.72 ID:m4lXdYM80.net
ま違えた、KOREANな

358 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/19(金) 09:42:06.68 ID:N1UeNfWi0.net
[反訳トレーニングの復習+α]
Lesson 2 [2] shareを「書く、話す」の意味で使う。

レノンは、彼の言い分を書いています。
⇒ Lennon shares his side of the story.

☆この講座の個人的に一番好きなところがこれ。
通常の「分け合う」の意味のほか、辞書を引いても小さく書いてあるだけのことなのに、
特徴的な単語の使い方があると、ハイライトしてくれます。これがそれ。
"to tell other people about an idea, secret, problem etc." という意味なので、
「伝える」「打ち明ける」といった訳語になる場合もあるみたい。
Let's try の文章もそういう意味の取り方もできるでしょう。↓
私たちはみんな、最も恥ずかしかったときについてそれぞれが思い出話をしました。
⇒ We all shared stories about our most embarrassing moments.

☆6月号のLesson 9にもこの意味のshareが出てるみたい。

359 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/19(金) 09:45:23.92 ID:N1UeNfWi0.net
[反訳トレーニングの復習+α]
Lesson 2 [3] includeを「〜などがある」の意味で使う。

☆これも [2] と同じく辞書にはっきりとは書いていないが、言われてみるとその通りという内容だね。
「全体の一部・成分として含む」という意味だから、「などがある」とも訳せるし、そういう使い方になっている。

360 :4コマ :2017/05/19(金) 20:07:05.25 ID:z7S8qfpUa.net
>>350
international friends ダロウ

361 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 09:46:34.46 ID:plVf/2UaK.net
テキストの内容も放送もこれぐらいがちょうどいいわ

362 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 12:56:28.03 ID:aO8WxYEj0.net
今日のサムズノートのページを最初に開いた時、恥ずかし
ながら、マンコと読んでしまった。

363 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 13:07:48.09 ID:ggM2ZMyM0.net
>>362
たまっているのね。

364 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 13:35:10.14 ID:4ZjOe+8m0.net
オレも昔JAの看板で、白地のまん中に、小さく黒字で「おこめ券」って書いてあるのを
「おめこ券」と読み違えて動揺してしまったことがある orz

365 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 17:43:57.74 ID:L5HWkVFia.net
マンコマニア

366 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 18:38:53.53 ID:YU/E5TRV0.net
Lesson6 part1の復習

《Things you should know》

●国名(と地名)を正確に
 Switzerland=スイス、Swiss=スイスの・スイス人、Thailand=タイ、Thai=タイの・タイ人・タイ語

 Zurichの発音に注意。Gotthard=ゴッタルド峠、Lugano=スイス南部の都市


●数字を正確に理解
 12 billion=12十億=120億、December 11→読み方に注意

 数字関連の表現
 at a cost of=〜の費用で、(by) a length of=〜の長さで

●紛らわしい形容詞に注意
 historic=歴史的な、historical=歴史上の

《Sam's note》
分詞構文は、主節の時制に合わせて、省略されている言葉を補って考えると、正確に理解できる。

The train LEFT Zurich on December 11,CARRYING about 500 passengers.

The train LEFT Zurich on December 11,(and they WERE)CARRYING about 500 passengers.

気になった点
最後の一文の
the northern island of Hokkaidoは、the northern island called Hokkaidoや、Hokkaido of the northern islandの方がしっくりくる。

367 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 19:07:34.92 ID:uXfHbxUa0.net
自分的に、ヒアリングの難しさの割に、その後の説明の部分はそんなに難しくない。でも、明日の反訳は難しい。

368 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 19:20:17.22 ID:ImYc4v3W0.net
おこと教室をおとこ教室と空目する人もいるし

369 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/20(土) 20:04:16.09 ID:YU/E5TRV0.net
>>367
今日は国名・地名の固有名詞と数字がリスニングを難しくしてる気がする。
リーディングは難しくない。

370 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 06:58:06.20 ID:WfaRPEsm0.net
>>369
意外とそうだよね。反訳トレーニングでもたつくのも国名・地名の固有名詞と数字などだったりする。

371 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 11:43:45.56 ID:XrFSeg0D0.net
>>370
日本語でもそうだよね。日本語の場合は、北海道や沖縄などの地名やキラキラネームなど、知らないと「読めない」事が多いけど。

現実的には固有名詞と数字は凄く大事だしね。

文法や語彙と違って、他の学習書などではあまり触れられていないけど実際に英語を使う上で大切な事に、きちんと1lesson使ってくれてるのがいい。

372 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 12:43:40.91 ID:qd1bToDyd.net
音読スピード先月より遅くなってね?
遅すぎる。ガッカリだわ。

373 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 17:25:22.00 ID:xoPE+OXs0.net
今更先週の復習をしてるんだけど
Nissan Moter has been selling a similar type of taxi since 2015.
これの aはtypeにかかってるとしたら
a similar type of taxis じゃだめなん?

374 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 17:59:41.67 ID:Z15yoSKy0.net
◇[語法](1) this [that] kind [sort, type] of の後は無冠詞単数名詞:this 〜 of job [furniture]
《◆名詞は*であっても無冠詞単数に注意》

375 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 18:33:56.32 ID:Fokzv0C6d.net
>>374
こういう事って、>>373 のように疑問に思って一度派手に間違うと、もう忘れないよね。

376 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 19:10:32.41 ID:xoPE+OXs0.net
ありがとう!
this kind of とかの後は必ず単数だったのか
わからないままにしないでよかった
kind sort type とか似たような表現も改めてチェックできたし
感謝です

377 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/21(日) 19:47:37.84 ID:8kzJWO2N0.net
このスレすげーなw

378 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 05:13:01.55 ID:j4TJSUYE0.net
文法馬鹿

379 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 06:42:39.60 ID:rdF6X+H90.net
文法は固いという人もいるので、たまには与太話を(笑)。

google map で調べてみると、スウィッツァーランドのズリーク(笑)から南へ行った山あいにルガーノはありました。日本にも山あいにもナガーノというコムーネがありますが、何だか不思議な類似性です。

ネコとフクロウの顔、モグラとオケラの手が似ていることを収斂進化と言うそうですか、名詞にもそんな事があるのかなぁ??

380 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 07:10:41.09 ID:mdhe88Ejd.net
訂正 m(_ _)m

日本にも山あいにも
↓ ↓ ↓
日本の山あいにも

381 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 07:44:29.09 ID:mdhe88Ejd.net
ズリークじゃなくズーリックですね

382 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 13:13:43.01 ID:7j7kzx5S0.net
>>372
慣れた→上達してるって事じゃ?
知らない言葉が多いと速く感じたりもする。

383 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 14:20:35.96 ID:7j7kzx5S0.net
>>379
ホントだ、スウィッツァランドのジャーマニー寄りからイタリー寄りまで、南北横断鉄道なんだね。って、ルー大柴か!(笑)でも、脳内独り言レベルでこれやるだけでも、反応速くなりそう。
Zurich生命のCMを見て、英語読みしろや、とツッコミたくなった(笑)

他言語間の単語の類似性を調べると、日ユ同祖論とか、怪しい電波系なのか真面目なのかよくわからない論も出てくるよね。

384 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/22(月) 16:03:07.40 ID:HyEsg1kBd.net
>>383
すんません、与太話に付き合わせちゃっいました(笑)。
でも、頭の中でちょっとヨタると記憶に残りそうです。

>Zurich生命のCMを見て、英語読みしろや、とツッコミたくなった(笑)

「ハロー、チューリッヒ」はいかんですわ!(笑)

385 :三年英太郎 :2017/05/22(月) 16:23:03.56 ID:CiPLQOQC0.net
Hallo! ってドイツ語でもフランス語でもいうけどな。
調べてないけど、たぶん他の西洋語にもある。

386 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 00:01:29.67 ID:mXug5e3R0.net
>>385
ドイツ語ではHallo!って言うんだね。しらなかった。

フランス語はallo、だけどこれは電話の「もしもし」の意味で使うので、こんにちはの意味ではSalut!を使うとフランス在住の知人がいってたけど、地域や人によるのかな?

スペイン語はHola!、イタリア語はCiao!。スペイン・イタリア辺はそれほど英語が浸透してない感じがするけど、若い世代はHello!を使うのかな。

387 :三年英太郎 :2017/05/23(火) 06:27:25.60 ID:pdS8z6Po0.net
あ、仏語は allo だった、失礼!
あとオランダ語でも hallo は言うはず。会話帳で勉強したことあるから。

ヨーロッパの上の方は、hallo/hello! (こんにちは)、moment! (ちょっと待って)がどこでも通じるので便利。
俺が思ってるだけで、通じてないかもしれないけど(;^ω^)

388 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 06:41:09.41 ID:FBPAkNvEM.net
夢とdreamが同じ意味なのは不思議

389 :三年英太郎 :2017/05/23(火) 08:42:58.31 ID:pdS8z6Po0.net
英語からの影響だというに (;^ω^) ネットで1年に数回その質問みるぞ。

ついでに言えば、「愛」も19世紀に西洋の影響で新しい意味が加わってる。
ちうごく→日本に入ってきたもので、特に仏教の文脈では悪い意味でしかない。

んで、19世紀に(主に聖書翻訳で)love の訳語として英国→ちうごく→日本に
新しい意味が入ってきた。神の愛、男女の愛←こーゆーのは全部舶来品。

390 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 08:52:24.78 ID:93K6vHDg0.net
If you want to learn English, why don't you post comments in English ?

391 :三年英太郎 :2017/05/23(火) 09:12:37.58 ID:pdS8z6Po0.net
Back off, jerk!
Like Ikeda sensei said in Honmadekka,
it's sorta a pain to express urself in detail in English.

392 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 11:06:14.35 ID:wFbcFKpW0.net
>>372
そう思う
特に女の人の朗読はもともと遅く感じたけど、
ハンナさんの一文ずつの朗読とそんなに変わらない速度になったような

393 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 13:09:55.13 ID:mXug5e3R0.net
>>390
How do you think of learning English in conversation without native speaker or experienced adviser?I feel it's not very good way.

394 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 13:25:07.40 ID:1O1BCKR9H.net
Get out, Sanneneitaro. We don't need your comments.
Anyway, why don't you post useful and constructive comments ?

395 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 13:28:10.04 ID:3nXgQJfOH.net
>>390

I don't think so. because we can refer to native speakers concersations and writings by internet.

396 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 13:44:21.36 ID:J9Arl8UjH.net
Writing English improve English conversation skills. thus, let's post Comments in English.

397 :三年英太郎 :2017/05/23(火) 14:31:23.16 ID:pdS8z6Po0.net
This dork has never refered to "native speakers concersations and writings by internet." [sic]
You don't use "thus" in everyday conversatioin, but in some formal speeches and stuff ┐(´∀`)┌
Are you writing a thesis or something here in 2ch, lollllll

398 :三年英太郎 :2017/05/23(火) 14:35:40.74 ID:pdS8z6Po0.net
Thus, to compose something in English without instructors is far less efficient than you might think┐(´∀`)┌

399 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 14:56:11.44 ID:5Mtg6Awu0.net
さてここで、三年英太郎さんに「したがって」と言いたいときの
thus, therefore, hence, so, as a result, consequently, ...
の使い分けについて講義してもらいましょう

400 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 15:20:09.50 ID:93K6vHDg0.net
Sanneneitatro, don't continue to write dirty words.
I will not response to Sanneneitaro any more.
Anyway, let's post meangful comments in English.

401 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 15:21:12.60 ID:93K6vHDg0.net
>>399
Write in English, please.

402 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 15:24:07.46 ID:93K6vHDg0.net
If you want to speak English, you have to write your opinions in English.
Let's post any comments in English.

403 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 16:01:10.70 ID:5Mtg6Awu0.net
I will not response toとかmeangfulとかかかれてもなあ...

404 :三年英太郎 :2017/05/23(火) 16:04:08.42 ID:pdS8z6Po0.net
>>399
目の前の箱を活用したまえ。

試みにBNCで thus を検索して、媒体別に並べてみる。
すると頻出度は SPOKEN ではわずか0.4%、一方 ACADEMIC では45%となる。
さらに SPOKEN の内訳をみると、トップ3が、法学の講義、法廷、議会。

つまり、これは非常に固い文章語だということがわかろう。

まあ、ここまでせんでもレジスターをちゃんと書いてる辞書とか、
コーパス付きの辞書とか引けばわかるけども。

405 :三年英太郎 :2017/05/23(火) 16:16:07.27 ID:pdS8z6Po0.net
W3には、thus>therefore>so の順でかたくなると書いてある。

therefore をコーパスにかけてみる。SPOKEN が7%とやや増える。
内訳トップ3は、lect_com(コンピューター関係の講義?)、公開討論会、法廷となる。

406 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 17:31:06.68 ID:5Mtg6Awu0.net
> W3には、thus>therefore>so の順でかたくなると書いてある。
では、
soは口語的すぎる、thereforeは堅苦しい、として、
『高校生からはじめる「現代英語」』の本文で使われる英語としては
soを使うの?thereforeを使うの?それともそれ以外?
『高校生からはじめる〜』の英語はニュース英語を書き直しているけど
書き直す前の英語だったらどう?

407 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 18:14:49.89 ID:93K6vHDg0.net
>>406

WRITE ENGLISH !

408 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 18:19:03.49 ID:93K6vHDg0.net
>>403

Don't hasitate to express your opinion.
Feel freely to post your comment in English. It is just practice to improve your English ability.

409 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 18:27:02.72 ID:wYOQdjJFd.net
>>407
×WRITE ENGLISH !
→WRITE in ENGLISH !

410 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 19:19:01.06 ID:9Jpn+cUCa.net
>>407
Then,if it suppose that "so"sounds too casual and "therefore" sounds too formal,so which word can be used for main articles of the course named "Contemporary English for high school student and over ages."?
So?Therefore?Or the others?

411 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 19:57:12.68 ID:93K6vHDg0.net
>>410
So what ?
Please explain your point .

412 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/23(火) 19:58:07.74 ID:93K6vHDg0.net
>>409

State your opinion.

413 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 02:48:00.22 ID:nxjyPAbeK.net
>>393
> How do you think of

incorrect

414 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 05:39:48.90 ID:WeaEVNet0.net
>>393
>>390
>How do you think of learning English in conversation without native speaker or experienced adviser?I feel it's not very good way.

What do you think of the effectiveness of learning English conversation without native speakers or experienced trainers ? From my persoal view, it is not effectice,

415 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 08:55:06.57 ID:NIT3FNOb0.net
復習として一番力を入れているのは、後半の反訳トレーニングのところ。
録音したものを iPOD に入れて何度も聞いている。

取り敢えず、Lesson 6 まではスラスラ言えるようになった。
Let's try のところはさすがにリアルタイムの放送中にはスラスラ言えない。
反訳がスラスラできるようになったらやることにしています。

そろそろall the sentences の反訳に手を染めていこうと思ってます(`・ω・´)ゞ

416 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 10:01:30.48 ID:WeaEVNet0.net
>>415

Write your comments in English.
It is more effective training than Hanyaku to improve your ability of English.

417 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 10:18:20.54 ID:ctmxnNUh0.net
ここはあくまでもラジオ番組について語るスレであって英語記述専用スレではない

418 :三年英太郎 :2017/05/24(水) 10:20:11.20 ID:zmwhVglw0.net
ワッチョイW 0fe6-PCQh は英語云々より、まず英語用キーボードをDLすべきだろう。
誤字が多すぎて気分が悪くなるw

419 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 10:47:18.81 ID:RymkHBm30.net
>>415
録音して、ニュース本文だけ切り出して、シャドーイングしてます。

Let's tryは一番難しいですよね。反訳より時間も短いから、放送中には言えないです。私は今のところ放送後にゆっくり考えてます。

一週間に1lessonだと色々な復習ができて、いいですね。

420 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 10:53:44.80 ID:NIT3FNOb0.net
>>419
色々な復習ができるペースって、なかなかいいですね。

421 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 10:56:32.53 ID:SZAlbKrk0.net
Let's tryが放送中に出来るなら、
この番組を聴く必要がないレベルの人だと思う。
まったく意味がないとは思わないけど。

422 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 11:20:19.97 ID:RymkHBm30.net
>>414
trainerがいいのか、ありがとう。

あとは、私は文字通り「そんなにいい方法じゃないと感じてる」と言いたかったのです。「私の個人的な見解では効果的じゃない。」は、ニュアンスが全然違うのです。

論文や議論の場では414さん調の文章がいいと思いますが、ただの日常会話なんで、その辺は、文法・単語・不自然な言い回しの添削に留めて頂けると嬉しいです。

やはり、思った通り無理がありますね。日本語を使いましょう。

423 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 11:43:29.86 ID:4amC8ejmr.net
>>416

You should write the reasons to support
your claim.Please.

424 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 13:07:29.37 ID:QdLoOMBZH.net
>>422

Don't hasitate to express your ideas.
Let's study and practice.

>>423

Main reason is that output of English is the best way to improve your English.
And writing is one of the output way.

425 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 13:10:17.32 ID:sqKjcZaYH.net
>>418

Get out from this thread, Sanneneitaro.
All of your posts are meaningless and rude.
Shame your unpoliteness.

426 :三年英太郎 :2017/05/24(水) 13:50:05.53 ID:zmwhVglw0.net
Get out from this thread
Shame your unpoliteness.

結局、日本人同士で英会話やっても、こーゆー珍妙な英語を直してくれないから
大して成果を上げられない。improve した結果がこれなの?みたいなw

427 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 15:03:36.67 ID:IzAljif5H.net
Sanneneitaro ,Get out from this thead.

428 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 15:12:22.85 ID:tkORgy6iH.net
Sanneneitaro, don't post dirty words.
All what you posted are worthless.

429 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 15:15:22.53 ID:oF6IJh+Ud.net
英語のコメントはスルーしてる

430 :三年英太郎 :2017/05/24(水) 15:43:20.25 ID:zmwhVglw0.net
Get out from this thread → Get out OF this thread
Shame your unpoliteness. → You should be ashamed of your rudeness.
unpoliteness → impoliteness

今回だけ特別♪
上級者なら日本人同士でも相乗効果があると思うが、
このレベルの人だと百害あって一利なしだと思うw

431 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 15:55:15.23 ID:nxjyPAbeK.net
このスレで間違った英文を延々書いてるのはボケてんのか真面目なのか荒しなのか

432 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 17:53:09.68 ID:kYi5mf7jH.net
>>430

Sanneneitaro, I can't trust your correction.
Some wording is not natural.

>> 431

Your comments is damn.

433 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 17:55:42.82 ID:6MUT3ZT+H.net
Let's discuss in English.
Ignore Sannenneitaro . His words are very dirty and shameless.

434 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 19:03:42.00 ID:WeaEVNet0.net
Sanneneitaro, why you tend to avoid writing English? Be brave to use your own English.

435 :三年英太郎 :2017/05/24(水) 19:13:15.31 ID:zmwhVglw0.net
Me brave enough. See, longer than yours, huh?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1494621128/275-278

but busy reading yuyu hakusho now .... :-P

436 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 20:09:39.10 ID:nOXNnn7FH.net
>>435

I cannot understand your bad English.
Write it again correctly.

437 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 20:10:49.98 ID:nOXNnn7FH.net
Sanneneitaro, what a poor English.

438 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 21:30:40.56 ID:B7AuAGqB0.net
I wasn't sure whether I could live until the next day.
It was "Watson" that saved her life.
Watson proposed that doctors use a different drug.

Lennon is believed to have written it in 1971.
Lennon shares his side of the story.
The Beatles' hits include "I Want to Hold Your Hand" and "Yesterday."

The Diet has passed a bill to free up cash from so-called dormant bank accounts.
A huge numbers of bank accounts have seen no deposits or withdrawals for 10 years or longer.
The law will apply to accounts that will have been dormant for more than a decade as of 2019.

439 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 21:33:24.25 ID:B7AuAGqB0.net
People who love to cook can now recreate some Japanese dishes from the 18th century.
The researcher who posted them deciphered a very old cookbook.
People prepared to put in the time and effort can enjoy a truly authentic taste.

They want to deal with the rush of international visitors expected for the Olympic Games in Tokyo.
The automaker says its new car will be available sometime this year.
Current models carry only two big bags.

The train left Zurich on December 11, carrying about 500 passengers.
The Swiss tunnel took 17 years to build, at a cost of some 12billion dollars.
Seikan Tunnel connects Japan's main island, Honshu, and the northern island of Hokkaido.

440 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 21:35:28.10 ID:B7AuAGqB0.net
次の日まで生きられるのかどうか、私にはわかりませんでした。
彼女の命を救ったのは「ワトソン」だったのです。
ワトソンは医者たちが別の薬を使うことを提案しました。

レノンは、それを1971年に書いたと考えられています。
レノンは、彼の言い分を書いています。
ビートルズのヒット作には、「抱きしめたい」「イエスタデイ」などがある。

国会は法案を可決して、いわゆる休眠銀行口座から、現金を自由に使えるようにしました。
きわめて多い数の銀行口座で、預け入れも引き出しも、10年かそれ以上ありません。
この法律は、2019年時点で10年間を超えて休眠となっている口座に対して適用されます。

441 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 21:37:30.54 ID:B7AuAGqB0.net
料理をするのが大好きな人たちは、今や18世紀のいくつかの日本料理を再現することができます。
それらを載せた研究者たちは、とても古い料理本を解読しました。
時間と手間をかける用意のある人は、真に本物の味を楽しむことができます。

東京でのオリンピック大会に予想される外国人旅行者の急増に対処したいのです。
それらを載せた研究者たちは、とても古い料理本を解読しました。
時間と手間をかける用意のある人は、真に本物の味を楽しむことができます。

列車はチューリヒを12月11日に出発し、およそ500人の乗客を乗せていました。
スイスのこのトンネルは建設に17年かかり、およそ120億ドルの費用がかかりました。
青函トンネルは、日本の主要な島である本州と、北の島である北海道を結びます。

442 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 21:48:50.05 ID:RymkHBm30.net
>>431
真意は測りかねるけど、まあヒマか淋しいんだよ。
いや、ヒマで淋しいのかな。

443 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/24(水) 23:32:44.37 ID:zOdlG0DbH.net
>>442
If you want to improve your English abilities,
you cannot avoid speaking and writing of English.

444 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/25(木) 05:26:09.63 ID:570JQIuN0.net
Sanneneitaro, don't worry about your poor English. It is not end of the worlrd.

445 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/25(木) 08:42:43.98 ID:xB79DFhBd.net
>>438-441 はLesson 1-6の「反訳トレーニング」で出てきた表現。

スラスラ言えるようになったら、このようにリストアップして通し読みすると記憶に留まり易くなりますよ。

446 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/25(木) 12:23:05.17 ID:570JQIuN0.net
>>445

For your training purpose, why don't you post your opinion in English ?

447 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/25(木) 21:06:06.83 ID:vEQ+Drmn0.net
ヘボ将棋を見ていると、それだけで筋が悪くなって、上達の妨げになる。
できることならプロ棋士の筋のいい将棋を見たいものだ。
ヘボ将棋はどこか人目につかないところで指していてくれると助かるな。

448 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 01:02:08.13 ID:hkWDYYmQ0.net
>>447

Why do expect me to write perfect English ?
I am not text book. I just want to commnunicate
my own words in English.

I think you are English lerner and not proffesional,
If you want to improve your English skills,
Write your ideas in English not In Jpanese.

449 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 01:08:23.41 ID:hkWDYYmQ0.net
>>447

Are you iilliterate person in English ?
If you are not illiterate, prove your English capabilties to write your own words in English.
Come on.

450 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 16:10:15.69 ID:XFk2xOycK.net
自分とこから行ける本屋に6月号の現代英語のテキストない
わざわざ買ってまでと思わんし

451 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 16:27:22.51 ID:ozF3Hy3S0.net
Amazon、送料無料だよ。

452 :三年英太郎 :2017/05/26(金) 17:24:42.90 ID:Qin4dt4E0.net
つか電子版買えばいいのに。Honto なら5月いっぱいまで50%OFFだったはずだが。

453 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 18:01:36.20 ID:hkWDYYmQ0.net
I found negative comments in honto rewiews.
recommendation is to buy conventional paper book by Amazon. E-books sometimes make you annoyed for your practice.

454 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 21:27:07.77 ID:UUi3TBAu0.net
今日はLet's tryで出てきた文を一視野に収めてみます。

私にはわかりませんでした、ハーバードへ行くべきかオックスフォードへ行くべきか。そこで私はコインを投げ(て決め)ました。
男子全員の心をとらえたのは、彼女の明るいほほえみだったのです。
提案します、太郎のためにサプライズ・パーティーをすることを。

浦島太郎は竜宮城に行ったと考えられています。
私たちはみんな、最も恥ずかしかったときについてそれぞれが思い出話をしました。
有名な京都の花見スポットには、清水寺と嵐山などがあります。

ホワイトデーは、日本のいわゆる「新しい伝統」の1つです。
幸子と出会って以来、私は引き出しが預け入れよりもずっと多くなっている。
私の両親は6月7日で結婚して25年になります。

455 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 21:28:25.56 ID:UUi3TBAu0.net
I wasn't sure whether I should go to Harvard or Oxford. So I flipped a coin.
It was her bright smile that attracted all the boys. (「(心を)捕らえた」はcatchを使わない)
I propose that we hold a surprise party for Taro. (I proposed that we hold a surprise party for Taro.であれば、
→ I said, "Let's hold a surprise party for Taro. という変換も可能だろう)


Urashima Taro is believed to have gone to the Dragon God's Palace. (the Dragon King's Palaceでも可)
We all shared stories about our most embarrassing moments. (our が抜けがち)
Famous cherry blossom viewing spots in Kyoto include Kiyomizu Temple and Arashiyama.

White Day is one of Japan's so-called "new traditions."
Ever since I met Sachiko, my withdrawals have far outnumbered my deposits.
My parents will have been married for 25 years on Jun 7th. (Jun 7. と書いてあっても "Jun seventh" もしくは "Jun the seventh" と読む《米》)

456 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 21:30:03.45 ID:UUi3TBAu0.net
楽器を演奏する生徒は、数学が得意な傾向がある。
友達の写真を、許可なしに投稿してはいけません。
別の男性とつきあっていると、彼に言う心の準備はできていますか?

日本に6月に来るのならば、雨に対処する用意をしておきなさい。
あなたの予定は火曜日か水曜日は空いていますか?
現在の予測によると、日本の人口は2060年ごろに9000万を切ります。

エアバスA380は最大で853人の乗客を乗せられる。
成田で税関を通過するのは30分もかからないことがよくある。
このフェリーは新潟市と佐渡島を結びます。

457 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 21:30:55.16 ID:UUi3TBAu0.net
Students who play musical instruments tend to do better at math.
Don't post your friends' pictures without their permission. (このtheirも抜けないように気をつける)
Are you prepared to tell him you're seeing another guy? (もしくは you're going with another guy)

If you come to Japan in June, be ready to deal with rain.
Are you available on Tuesday or Wednesday?
Current forecasts say Japan's population will drop below 90million around 2060.

The Airbus A380 carries up to 583 passengers. (A380 は A-three-eightyと読む)
It often takes less than half an hour to go through customs at Narita.
The ferry connects the city of Niigata and Sado Island. (Niigata cityでも可)

458 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/26(金) 21:45:53.50 ID:hkWDYYmQ0.net
>>455
>>457

Why did you translate from Japanese to English by sentence ? It is infant and ridiculous.
Why don't you write by paragraph ?

459 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 01:00:16.63 ID:CnSoEvM40.net
ここ、荒らししかおれへんやん...

460 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 01:22:38.48 ID:gArjx1qy0.net
>>459
No. It is just English training.

461 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 08:57:31.99 ID:dN7SVFZ+0.net
>>454-457 のLet's try はワープロかエディタにコピペして、プリントアウトし、
例文集のような感じで使ってみるとよいのではないかと思いま〜す。

この講座の良いところはリーディングに使うとやや易しめだが、それなりに内容があり、
多少は難しい構文も含んでいるテキスト(通常は英文解釈用のテキスト)を使って、
それを listening のトレーニングに利用し、更に反訳練習にも利用することに意味がある気がします。
別々の学習書ではなく同じ教材でそれを全部やることにね。

462 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 10:50:05.65 ID:8CsydYu6H.net
>>461

Please express your ideas in English.
If you are English learner.

463 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 12:56:25.01 ID:/rMEHeKi0.net
ハンナさんの歌、よかったです

464 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 12:59:04.59 ID:dN7SVFZ+0.net
Hannah Grace さんの歌う Amazing Grace だね〜♪

465 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 13:18:26.16 ID:dN7SVFZ+0.net
Amazing grace! How sweet the sound.
すばらしい(神の)恵み! なんて心地よい響き。
That saved a wretch like me.
恵みが私のようなみじめな者を救った。
I once was lost, but now I'm found.
私はかつて迷っていたが、今は見いだされる。
Was blind, but now I see.
見えなかったが、今は見える。

Wikiでみると歌の背景がわかりますね。

466 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 13:21:20.96 ID:ppcMd0uC0.net
花子とアンのスコット先生
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/05/81bf2c52dfcda04ddc28bceb0531da0e_14300.jpeg

467 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 15:07:00.48 ID:zhmjUilY0.net
Hannah Graceさん、名字のgraceの意味に特別な思い入れがあるんだろうね。

468 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 15:22:12.94 ID:aBK7SRGr0.net
graceにこんな意味が有ったなんて、知らなかった。

469 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/27(土) 15:40:33.49 ID:ppcMd0uC0.net
伊藤寒先生と
https://pbs.twimg.com/media/C9Rh0j2V0AACw9H.jpg:large

470 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 13:44:52.09 ID:FBtFfikn0.net
できない人は「難しい単語」にこだわる
成果をあげる人は「易しい表現」を使いこなす

できない人は「英→日」で勉強する
成果をあげる人は「日→英」で練習する

できない人は「世界共通の言語=英語」だと思う
成果をあげる人は「世界共通の言語=ロジック」だと悟る

できない人は「英→日」で勉強する
成果をあげる人は「日→英」で練習する

できない人は「語彙」と「流暢さ」に縛られる
成果をあげる人は「考える力」を磨く

できない人は「ネイティブ英語」にこだわる
成果をあげる人は「ローカル英語」に合わせる

できない人は声が内にこもる
成果をあげる人は声が外に出る

できない人は「正確な長文」を意識して固まる
成果をあげる人は「言い切れる文」を連続して話す

471 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 14:46:45.57 ID:ufSTJN2g0.net
[反訳トレーニングの復習+α]
[1] 「〜と呼ばれている」 is called ...
その事業は「量子メス」と呼ばれています。
⇒ The project is called Quantum Scalpel.
☆S+be p.p. [受動態の動詞]+名詞[形容詞]の形は第5文型もしくは第4文型の動詞に限られる。
※callは第5文型。能動態はThey call the project Quantum Scalpel.

[2] 「〜と呼ばれるもの」 something called ...
新しい装置は「重粒子線放射(照射)」と呼ばれるものを使います。
⇒ The new device will use something called "heavy particle beam radiation."
☆形容詞・分詞が後から名詞を修飾する時は名詞と形容詞・分詞の間に主語と述語の関係がかくれている。
☆過去分詞の場合には前にbe動詞を加えると、かくれた主語と述語の関係が明らかになる。(Something is callded ...)
※このプロセスを経てみると[1]と同じ形が現れる。

[3] 「〜である言われている」 is said to be …
その記述は、従来の放射線治療よりもずっと正確なものであと言われています。
⇒ The technology is said to be much more accurate than conventional radiotherapy.
☆形としてはLesson 2 [1] Lennon is believed to have written it in 1971. と同じ。
☆このような形をとる代表的な動詞は believed, expected, known, reported, requested, said, thought など。
☆比較級を強調する表現は他に even / much / still / far / a lot など。

472 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 15:11:13.18 ID:ufSTJN2g0.net
【訂正】 m(_ _)m
[3] 「〜である言われている」 is said to be …
その記述は ...
 ↓ ↓ ↓
[3] 「〜である言われている」 is said to be …
その技術は ...

473 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 16:16:32.70 ID:9FniVvn/0.net
>>471
まとめありがとう。

saidとcalled以外の例文を作ってみた。間違いがあったら指摘して貰えると助る。

He is believed to be success as an actor.

Shirai Kenzo is expected to become a gold medalist of gymnastics in Tokyo Olympics.

Shinjuku station is known for the busiest station in the world.

Japanese population is reported to be down.

He is requested to get over 70 point to pass the exam.

Smoking is thought to have bad influence on our health.

474 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 17:35:58.72 ID:8uMkCx8d0.net
最後の文、
have bad influenceよりhave a bad influenceのほうが
用例は多いようですが、文法的に説明してくれる人はいませんか?
influenceは基本的にはUncountなわけですが、
badがあるとaがつくのは、the Moonがa full moonになるような
ものですかね?

475 :三年英太郎 :2017/05/28(日) 18:19:43.45 ID:AmmuL3qr0.net
1. a success
4. to be decreasing
5. 70 points
6. a bad influence

476 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 18:45:30.20 ID:ufSTJN2g0.net
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが・・・気が付いたところを書きます。
・He is believed ... : to be success→ to be a success
・Shirai Kenzo is expected ... : Shirai Kenzo→ Kenzo Shirai / in Tokyo Olympics→ in the Tokyo Olympics
・Shinjuku station is known ...  ←これはS+be p.p.+to―になってないです。探してきた例文をひとつ。
/ He has never been known to lose his temper. (彼は腹を立てたためしがない)
・Japanese population is reported ... : Japanese population→Japan's population / to be down→ to be decreasing [dropping].
・He is requested ... : 70 point→70 points
・Smoking is thought ... : have bad influence on→have a bad influence on

477 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 18:51:39.92 ID:8uMkCx8d0.net
medalist of gymnastics→medalist in gymnasticsじゃない?

478 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 19:40:19.15 ID:ufSTJN2g0.net
・・・ふぅ・・・英語で発信するって大変ですよね・・・。
でも、こうやってみるとハッキリするのは、ほとんどの指摘が広い意味での
名詞の単数/複数問題
冠詞の問題(有無の問題、定冠詞か不定冠詞か無冠詞か)
of なのかin なのか・・・日本語助詞と英語の前置詞がきれいには対応しない問題
ですよね。

この辺は緩い決まりはありますが、それよりいろんな経験を集中的にすることが大事なのかも知れませんね。

479 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 20:54:47.15 ID:9FniVvn/0.net
>>473本人です。

やはり、ニガテな冠詞を間違えてるなあ。あと、複数形のケアレスミス、指摘ありがとう。

あと、ググってみたら、「medalist in〜競技名」が一般的みたい。白井健三とオリンピックの名称については、どっちもありなのであまり深入りしなくていいところかな?

あとは、decreasingの部分は完全に
間違えてた。知ってても使えない単語だった。

さらに、known toは思い付かなくて、違うと思いつつknown forの文章を書いてしまった。正しい例文を教えてくれてありがとう。

480 :三年英太郎 :2017/05/28(日) 21:01:50.73 ID:AmmuL3qr0.net
率なら up/down でいいけど、動詞には動作動詞をとるはず。to go/get down とか。

481 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 21:14:24.05 ID:a8Loc8fQ0.net
ここは、難易度が高いね。

482 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 21:15:22.87 ID:ufSTJN2g0.net
medalist in ... の所は指摘されるまで気が付かなかった orz
このin と of は難しいですね。
白井健三、オリンピックに関してはおっしゃる通りだと思います。
この前の「反訳」に出たSeikan Tunnel も the Seikan Tunnel と教えている本もありましたね。

483 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/28(日) 22:39:40.35 ID:h73l1wwla.net
白い巨塔

484 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 00:01:41.69 ID:k1coPXRg0.net
>>473です
population is reported to〜は
ウェブリオの例文検索だとto decreaseが多かった。
日本語訳をつけなかったので状況により三通り
減少した=to have decreased
減少する=to decrease
減少している=to be decreasing

辞書によると
decrease:穏やかに減少する
なので、日本のニュースで
いう「緩やかな減少傾向にある」のニュアンスなら、"to be decreasing"になると思う

あとは、"population decrease"でググると、動詞ならdropかshrinkが使われてる文章が多く、「人口減少」としたい場合はpopulation declineが多かった。

485 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 00:17:28.00 ID:k1coPXRg0.net
>>483
そうもとれるけど、シビアな法律・産業翻訳と受験では、こういう所が大切になると思うから、人それぞれでいいのでは

486 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 06:32:01.92 ID:mvleepZs0.net
文法ばかり気にしているとアウトプットにブレーキがかかる。

487 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 06:35:30.74 ID:mvleepZs0.net
瞬間英作文や反訳トレーニングは、文法理解後の身体化、自動化を目指しているのであって、
文法の深掘りじゃない

復習より、身体化や自動化しないと意味がない

488 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 10:48:53.43 ID:ZIhAiMUEK.net
6月号のテキストどの本屋にもないから来月も解説よろしく

489 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 11:00:47.20 ID:JYJMU1Re0.net
>>488
Amazonは送料かかる所なら在庫あり。セブンイレブンは在庫あり。注文すれば近くのセブンイレブンに届く。

490 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/29(月) 12:00:33.95 ID:P6ekurta0NIKU.net
>>488
最終的には「全文の反訳トレーニング」のために、テキスト買っておいたほうがいいですよ。
解説を書いているのは、反訳を練習したあとに記憶の棚に留めて置くとき、文法も役に立つと思っているからです。

Lesson 7 の反訳は全部受動態、もしくは過去分詞の修飾でしたが、ただの受動態の話ではなく、
S+be p.p.+C
S+be p.p.+to―
という形であったこと(第5文型の受動態)、またこの形と密接な関係がある「名詞←p.p.」という形の修飾関係でした。
こういうのは文法知識でまとめておくと記憶に留まりやすいですよね。

ただ、この講座で一番いいのは、share とか include などの特別な使い方を教えてくれるところだと思ってます。

491 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 01:25:36.84 ID:Gj8ldlhZ0.net
日本人ってくそ真面目だなあ
とにかく聴いてしゃべればいいの
文法なんてあとづけでいいんだよ
読解ですらあとづけでいい
とにかくきいてしゃべる
あたまを働かした時点で負け

492 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 11:00:07.52 ID:RM2qdVKuH.net
>>491
I can understand what you want to convey.
But most of participants of this thread can do what you posted. They intend to read , read and read seldom speak and write by thier own words.

493 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 11:01:06.04 ID:RM2qdVKuH.net
>>491
I can understand what you want to convey.
But most of participants of this thread can NOT do what you posted. They intend to read , read and read seldom speak and write by thier own words.

494 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 15:17:20.92 ID:wbzuXV+O0.net
>>492
Oh,own-words-man is coming!
Who need this flow?

You missed the point.
They said nothing about to do or not writing and speaking,just talking about grammar.
You may need to improve your Japanese reading comprehension.

And you've been saying "my own words"?It's funny!

495 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 20:04:11.21 ID:502+bWNoa.net
>>492

No. I am very serious.
Explain what is fuuny.

My point is that speaking and writing are essentail to improve your English ability .
You must have enough knowledge about English grammer. It is no meaning that you stick deeply to English grammer.

Just speak and wrote, if you want to be good at English.

496 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 20:06:51.01 ID:502+bWNoa.net
In other words, English learners must write and speak English !

497 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 20:12:30.60 ID:502+bWNoa.net
>>494

Your writing skill is so poor that I can't get your poits.
You must study English writing.

498 :三年英太郎 :2017/05/30(火) 20:19:40.36 ID:4R8YaWox0.net
essentail
grammer
It is no meaning that
Just speak and wrote
poits

こーゆー英語読みたくないです><
気持ち悪くなります><

499 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 21:17:14.04 ID:COSm+PYr0.net
Thank you for the correction !
Why don't you write anything in English ?
Are you illiterate ?

500 :三年英太郎 :2017/05/30(火) 21:19:28.16 ID:4R8YaWox0.net
英作文練習スレじゃねーし(;´・ω・)

自己表現のための英語
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1489745770/

501 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 21:22:01.84 ID:COSm+PYr0.net
Sanneneitaro, You are wrong.
This is thread for English learners.

502 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 21:23:05.03 ID:COSm+PYr0.net
Writing English is one of the good ways to learn English.

503 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/30(火) 21:56:39.04 ID:5SRkNkQu0.net
日本人ってくそ真面目だなあ
とにかく書けばいいの
文法・スペルなんてあとづけでいいんだよ
読解ですらあとづけでいい
とにかく書く
あたまを働かした時点で負け

ってことかな?

504 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 00:28:17.20 ID:xYrcqdtr0.net
上の方でも言われてたけど、筋の悪い英語を読みたくないので、
英語でやり取りする練習をしたい人は別スレへどうぞ

505 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 09:24:56.39 ID:e9VnhA2IH.net
>>504
You are totally wrong.
This thread is aimed for English learners.
NOT Reading material.
if you want to read real English, go to other English news site such as CNN , BBC etc.
And I would like to ask you why do you write English ? Are you really English learner ?

506 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 09:32:38.96 ID:e9VnhA2IH.net
>>504
Don't hesitate to write English, if you are English learner .
Come on !

507 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 10:01:19.90 ID:3lOD+O3Bd.net
もはや単なるスルー能力検定試験と化したスレ

508 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 14:34:14.11 ID:1MbFJRMha.net
>>507
Write in English, or get out here.

509 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 14:58:37.36 ID:dPOq57iZ0.net
Fièrement faire est amusant d'écrire en anglais?

510 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 15:49:37.43 ID:ql0G+2Gn0.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

511 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 16:44:54.23 ID:wVJKYJ/pH.net
>>510
why do you write in Japanese ?

512 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 16:45:36.45 ID:wVJKYJ/pH.net
>>509
ENGLISH, please.

513 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 21:41:49.04 ID:trDQxQiV0.net
> This thread is aimed for English learners.
English learnersって、英国人学習者ってことですか?
English learners of Japaneseだと、英国人の日本語学習者ですよね?
(まさか日本人の英語学習者だったりする?)
また、
is aimed forっていうのはどうなんでしょう?
aims forって書けないのかな?
viとvtの両方ある動詞ってどうやって使い分けるのか、
誰か教えてくれませんか? openとかincreaseとか

514 :三年英太郎 :2017/05/31(水) 21:54:06.21 ID:7hOUNKF00.net
English learners 英語学習者、イングランド人学習者
English language learners 英語学習者

This thread is aimed AT English learners
This thread aims at/for LEARNING English.

515 :三年英太郎 :2017/05/31(水) 22:00:05.39 ID:7hOUNKF00.net
訂正

This thread is aimed at English learners.
This thread is aimed at learning English.

?This thread aims at/for English learners.
This thread aims at/for learning English.

3番目はたぶんダメ。

516 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 22:22:41.19 ID:trDQxQiV0.net
Thanks.
This thread aims for learning English.
にはあんまり用例がないようにもみえるけど
(one of my aims for learning English is ...はありそう)
で、
This thread is aimed at learning English. と
This thread aims at learning English.
には何か(意味的に)差がありますかね?
前者にはスレッドを立てた人の意志が感じられるとか?
Japan's population was decreased during the war. と
Japan's population decreased during the war. とかもどうですか?

517 :名無しさん@英語勉強中 :2017/05/31(水) 23:21:14.63 ID:xYrcqdtr0.net
当初は番組について語り合う真っ当なスレだったのにな
ゴミみたいな英語を垂れ流す連中にクソコテまで参戦して完全に終了、って感じだ

518 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 00:18:34.17 ID:DeHxCztLd.net
「ハンナさんお願いします」がなんか癖になるw
放送で取り上げた反逆練習は何回か繰り返して出来るようになるけど放送で流れないページは自分で読んで勉強していかないとな

519 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 00:19:23.75 ID:DeHxCztLd.net
反訳の間違いです

520 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 12:55:27.37 ID:RjF1ZJ3ra.net
>>517
You are wrong.
This is a thread for English learners.

521 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 13:23:46.58 ID:I1ynXspaa.net
>>515
単語により、物や現象が主語になる場合・ならない場合があって、aimは基本的に人しか主語にとらないよ。詳しい事は辞書でわかるけど、aimで物を主語にしたい場合は受動態にする。

この場合aimは他動詞=向ける
This thread is aimed at English Learners.
このスレッドは英語学習者に向けられている。

文学や口語表現では、
This thread aims at 〜はあるかもね。でも文法上はこれは間違い。

522 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 13:30:04.69 ID:I1ynXspaa.net
>>516
openとaimとincrease・decreaseは用法が全く違いますよ。前置詞も色々だから、気になる単語は辞書で調べる習慣をつけた方がいいです。

increaseとdecreaseはほぼ同じ用法で、aimよりわかりやすいです。簡単に説明すると、

increase自=増える 他=増やす
decrease自=減る  他=減らす

〜was decreased during the war
戦争中に減らされた。
〜decreased during the war
戦争中に減った。

細かい点とopenの用法は辞書で調べてください。あと、気になる単語は辞書で調べるクセをつけた方がいいですよ。

523 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 13:46:53.99 ID:I1ynXspaa.net
連投で失礼
>>518
反逆ちょいウケた。

lesson7は短い文章だから、全文反逆しやすいです。

あと、ディスカッションは今のところ手つかずなんだけど、ディスカッションまで手をつけてる人はいますか?

524 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 13:57:07.95 ID:Vz5tv1Ru0.net
>>521
The model aims at the European market. この機種は, 欧州市場にねらいをつけている
This new organization aims to <do...> この新設機関は, 〜することを目的とする
This algorithm aims at detecting ... 本アルゴリズムは...を検出することを目的[狙い]としている.
このあたりの用例はすべて間違いですか?

525 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 14:12:12.90 ID:Vz5tv1Ru0.net
>>522
Japan's population was decreased during the war.
日本の人口は戦争中に減らされた。
Japan's population decreased during the war.
日本の人口は戦争中に減った。
前者は日本語的におかしいから英語でも言わない、ということですか?

level of crosslinking will be decreased as a function of depth in the photosensitive layer
架橋レベルは感光層内での深さが増すにつれて低下する.
は間違いですか?

the exhibition will open at St. Margaret's Church と
the exhibition will be opened at St. Margaret's Church
の違いなんかはどうですか?

526 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 14:23:28.85 ID:I1ynXspaa.net
>>524
aims atでググると、物が主語の文章は、名詞として使っているtake aim at〜は出て来ますが、自動詞のaim atはあまり出て来ない(同じ文章ばかり出てくる)ので、あまり良い使い方ではないと思いますよ。
少なくとも、ネイティブの感覚では変なんじゃないですかね。

Weblioの例文だとしたら、多分日本人が書いた例文だと思います。意味は多分通じると思いますが、なんか変、なんじゃないでしょうか。

527 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 14:34:24.14 ID:I1ynXspaa.net
>>525
上にも書きましたけど、decreaseの用法はaimとは違います。
減らされた、は(何か原因や人などの介在があって)減らされた、で、間違いではないですが、意味が違う、という事です。
そこは間違いではないけど、意味そのものが変わってくるので、単語ごとに辞書やWebで調べて下さい。

528 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 15:44:11.85 ID:Vz5tv1Ru0.net
>>526
organization is aimed at と
organization aims to
でググると両方ともそれなりに見つかります
ジーニアス英和には自動詞で「<人が>…することを目ざす」なんて
書いてあるので「aimは基本的に人しか主語にとらない」とも
思えるけど、実際はそうでもないみたい
まあ、organizationなんて人と同じようなものかもしれないけど
上で挙げた用例はweblioじゃなくって売り物の辞典からのもの
日本人の作ったものだから100%信頼はおいていないけど
それはジーニアスでも同じ
で、
organization is aimed atとorganization aims toの両方が
あり得ると認めてもらえたとして、
両者の意味的な違いはどこにあるのでしょうか

529 :三年英太郎 :2017/06/01(木) 16:07:59.22 ID:uH1icX2v0.net
>>521
> 詳しい事は辞書でわかるけど

メンドイんでいちいち反論しませんが、W3やOALDを引いた上でご判断ください ( ´・ω・)
結論からいえば、あなたは間違ってます ( ´・ω・)

530 :三年英太郎 :2017/06/01(木) 16:23:13.27 ID:uH1icX2v0.net
The site/project/experiment/test aims at ...

なんとなく使われそうな名詞を選んで、Google Books などのコーパスで検索すれば良いだけデス。

531 :三年英太郎 :2017/06/01(木) 18:31:40.19 ID:uH1icX2v0.net
aim (v.i.)の主語に関してですが、話者による揺れがあるようです。
BEでは無生物を取るのが避けられ、AEでは全く問題ないようです ( ´・ω・)

532 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 18:55:29.83 ID:I1ynXspaa.net
>>529
ありがとうございます。そうでしたか。

職場で以前そう教わって、鵜呑みにしてました。その通りでないと煩く文句言われるんで、くせになってました。すみません。

法人や組織は人と見なされるからいいけど、考えとか物は受け身か名詞として使うと言われてます。たいした会社でもないんで、本当に正しいかと問われたらわかりません。会社ルールなのかもしれません。

Web検索やコーパス検索は間違いだと言われるんで、Web検索の仕方は正直ヘタです。本当はそっちの方がいいでしょうね。

まあでも、教わった通りしないと面倒なんで、職場ではこの例は受け身で行きたいと思います。いい事とは思いませんけど、まあ会社はそんなもんですね。

何だか論争みたいにしちゃってすみません。

533 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 19:32:24.66 ID:I1ynXspaa.net
>>528
その、まさにジーニアスと、Oxfordの句動詞?だったかの英英辞典を持ちだされて、会社で説教されたんです。その時は、意味上の違いはないけれど、>>532のように言われてます。

多分>>531さんの言うとおりで、多分会社の方針だか、教えくれた先輩の言葉の使い方のクセなのかなと思います。

とにかく、論争になってすみません。

534 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/01(木) 22:33:39.88 ID:LeRYFxY1d.net
>>523
calledとsaidなので反訳は前回よりもいい感じですw

collaborationの中にlaborがあるというのを聞いてすごく納得しました。接頭辞+単語+接尾辞で成り立っている語は沢山ありますがcollaborationのように語源にも繋がる単語を他にも調べてみたら面白そう。

ハンナ「Amazing grace How sweet the sound」
和訳と見せかけて心から賞賛するサム「すばらしい!神の恵み!なんて心地良い響き!」

535 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/02(金) 09:47:56.22 ID:SHfMf09v0.net
ここに書き込んでる人達も、レベルが高いね。

536 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 09:44:02.09 ID:lZCU6PWWa.net
白い巨塔

537 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 10:01:51.69 ID:lZCU6PWWa.net
泳げ!対訳くん!

538 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 13:14:10.63 ID:TehStyJB0.net
今日のレッスンもなかなか聞き取りにくいものだった。辛かったのは次の2文。
They say the hardened tree sap contains 36 millimeters of the dinosaur's feathery tail.
They suspect the tail belonged to a type of two-legged dinosaur called a maniraptoran.

the hardened tree sap contains ... とか
They suspect the tail belonged to a type of two-legged dinosaur ... のところでディスオリエンテーションというか
フォロー出来なくなった。

何度も聞いて、耳慣れするしかないよな。

539 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 15:17:57.59 ID:PwIRaGrM0.net
おじいちゃんが孫に教えているような優しい口調
反訳トレーニング、はじめてみようかな

540 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 15:47:29.32 ID:T8St30V+0.net
ならハンナさんはおばあちゃん?

541 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 16:49:28.45 ID:aVovRLcZ0.net
>>540
それは、ハンナさんがかわいそう。やめてあげて〜!

542 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 17:33:09.85 ID:fCz/2BNla.net
>>538
ただ聞くより
聞きながら読む
聞く→音読を繰り返す
聞きながら音読

などがより効果があると思いますよ

543 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 19:56:59.74 ID:V9C1WMCV0.net
久しぶりにここのスレ見たけど、平常に戻って良かった。

544 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 20:51:21.85 ID:rmGel59Ga.net
国立の

545 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/03(土) 23:06:44.96 ID:31nFcWbN0.net
>>542
>>538 です。端末変りますが、アドヴァイスありがとうございます m(_"_)m

546 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 03:44:42.65 ID:Azxa1ZKU0.net
この講座ハンナさんはかなりはっきり読み上げしているから一語一語はっきり聴こえますけど。
リスニング力アップならもう少し音変化のあるものを使わないと足りませんね

547 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 12:38:21.98 ID:bBA+SXhs0.net
そろそろ始まるぞー
先週の回は楽勝で俺も成長したなぁと思ってたけど今週はボロボロだった
先週が遅かっただけだった

548 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 13:03:03.91 ID:bBA+SXhs0.net
終わった
初回で聞き取りできたからいざ最後のリスニングでシャドウイングしてみたら見事にできなかった
聞き取るのと口に出して喋るのは難易度がまた違うわ
喋れなきゃ聞き取れないっていうけど実際聞き取れたようで聞き取れてなかったかもしんない

反訳は1問目難しすぎ
最後だけ簡単そうだわ行ける!
完了形でした
で終了した
overseasじゃなくてabroadってやったけど良いよね

549 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 13:47:06.15 ID:PTN9r7te0.net
>>548
「手がかりを与えてくれる」 → provide better clues
「恐竜が実際にはどのような外見だったかについて」→ (clues) to how dinosaurs "actually" looked
中々スラッと出てこないよね。provide という動詞や actually という副詞がね (^^;

>overseasじゃなくてabroadってやったけど良いよね
良いと思いますよ。

550 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 13:56:54.30 ID:PTN9r7te0.net
[反訳トレーニングの復習+α] Lesson 8
[1] 「〜するはずだ」 be expected to ...
彼らの研究成果は、恐竜が実際にはどのような外見だったのかについて、これまでよりもよい手がかりを与えてくれるはずです。
⇒ Their findings are expected to provide better clues to how dinosaurs actually looked.
>>471 Lesson 7 のis said to be ... と同じパターン。S+be p.p.+to―
☆「このような形をとる代表的な動詞は believed, expected, known, reported, requested, said, thought など」
と書いたが、Lesson 2 のbelieved、Lesson 7 のsaidに続き3回目。

[2] 「未知を表すa」
その尾は、あるマニラプトルと呼ばれる、二足歩行の恐竜の一種のものだった。
⇒ The tail belonged to a type of two-legged dinosaur called a maniraptoran.
☆一般的な文法書には"固有名詞の前につけて「〜という人(物)」という意味で使われる"などと教えられるが、同じものか?
A Ms. Norris called you. 「ノリスさんという方から電話がありました」(『会話できる英文法大特訓』 p.158)

[3] 「〜したのは、これが初めてです」
こはくの中に保存された恐竜(から)の物質を彼が見つけたのは、これが初めてです。
⇒ This is the first time he has found dinosaur material preserved in amber.
☆ 次のように完了形にeverが入る場合もよく見かける。
This is the first time I have ever used this laptop. 「このノートパソコンを使うのはこれが初めてです。」
〈This is the first time ... have ever + 過去分詞〉の形を覚える。(『英作文のための暗記用例文300』 p. 6)

551 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 14:21:05.32 ID:bBA+SXhs0.net
>>549
ありがとうabroadとoverseasは忘れなさそう

552 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 14:59:15.28 ID:YVyftf6m0.net
maniraptoranは普通名詞だと思う
(Maniraptoraだと固有名詞になるかもしれないが)
「私たちはその首の長い動物をキリンと呼ぶ」といったときの
キリンが普通名詞であるように

553 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 16:24:50.65 ID:PTN9r7te0.net
>>552
そうですね。普通名詞ですね。
・・・さて、その場合ここで説明されている不定冠詞 a の用法は辞書や文法書のどれと対応するんでしょうかね?

554 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 16:33:54.70 ID:YVyftf6m0.net
総称ですかね?
文法的な注意事項としては、SVOCで
We call him John. 固有名詞で冠詞なし
We call the animal a giraffe. 普通名詞で冠詞あり
We elected him chairman. 普通名詞だけど役職1人なら冠詞なし
ってやつじゃない?

555 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 17:03:47.06 ID:iF+yF+Doa.net
https://english.stackexchange.com/questions/93973/is-called-article
ここで論じられてるけど、I doubt such pedantic plodding is really necessary と書かれているレベルの話

556 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 17:06:53.23 ID:iF+yF+Doa.net
>>553
こんな疑問をもつやつがいるから日本人は英語しゃべれるようにならないんダロウ!やめろ!

557 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 17:29:23.03 ID:YVyftf6m0.net
> I doubt such pedantic plodding is really necessary
と書いているFraser Orr氏が
Difference between nevertheless and nonetheless
と質問しているのが面白い

558 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 19:36:14.65 ID:xeewM5kWd.net
pedantic plodding て何?
申し訳ない、テキスト持ってないのでわからん

559 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 20:30:17.41 ID:PTN9r7te0.net
今回に限っていうと、Things You Should Know のコーナーも Sam's Notes のコーナーも
ガッチガチの文法話が目についたよね。
... the tail of a feathered dinosaur has been found in Myanmar, preserved in amber.
の preserved in amber という句がどこを修飾しているかは、文法上ははっきりしないが、
意味の方から考えて the tail of a feathered dinosaur を修飾しているのであり、
Myanmarではない、という話は、大学受験の英文解釈の本に出てくる話。

また、この前の部分
A team of researchers from China and Canada say the tail of a feathered dinosaur ...
は文法教科書的には says が述語動詞になるけど、現代英語では say でもよく、この文
に関しては say の方がベターだと解説しています。

いずれも結構固く文法を知らなきゃ解説の意義がわからないですね。

560 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 21:54:33.31 ID:VhO28EEfa.net
>>559
文法は必要ない。
a team saysでも a team = a lot of members say でもいいということ

561 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 23:08:57.94 ID:YVyftf6m0.net
A team of researchers says they found the tail of a feathered dinosaur.
A team of researchers say it found the tail of a feathered dinosaur.
なんていうのはやっぱりまずいですかね?

562 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 23:10:19.55 ID:VhO28EEfa.net
>>561
それなら、theyダロウ

563 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 23:15:47.79 ID:PTN9r7te0.net
>>561
(笑)・・・ですね、それはマズイですね!

564 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/04(日) 23:46:35.03 ID:mprMoDw90.net
あーまたダメな流れになってる

565 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 03:52:17.35 ID:pK2WVEGO0.net
5/28の放送
>in a lot of the world
この表現って使われてるの?
ググってもほとんど引っかからないんだが

566 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 09:02:08.05 ID:ovJ69JtX0.net
気づいていたかもしれないけど、以前>>201 で出てきたのと同じ問題がLesson 8 の文中にもあったね。
The fossil of a reptile believed to be some 99 million years old is causing excitement among the world's scientists.
believed が過去形、過去分詞 (= p.p. ) が同形だから、同じように誤解を生じる可能性があるね。
でも今回の場合、The fossil of a reptile (爬虫類の化石)が信じるという文章が意味を生じないから、ここで躓くことはないんだよね。
People prepared to put in the time and effort can enjoy a truly authentic taste.
の場合は、
People prepared to put in the time and effort.
でも何となく文として成り立っているように見えるから、つまずきやすいんだね。

567 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 11:13:15.01 ID:1w9nv9QAa.net
>>566
ねーよ。

568 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 12:33:48.76 ID:Cguw5BLy0.net
>>565
本当にググっても引っかからないですね。あまりピンと来ない言い回しでもありますし、他でも見かけた事もない気がします。

私なら、こういう時は、そんな言い方もあるのかなと思いつつ、自分では使わないですね。

569 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 12:45:34.67 ID:0mMqfMsw0.net
in much of the worldなら引っかかって
muchとa lot ofが互換だから、と思えるけど
そうでもないのね
ただ、「あちこち」がmuch of the worldでいいのか?という疑問も
a lot in the worldとかならどうでしょう?

570 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 16:20:16.46 ID:1w9nv9QAa.net
in the world と同じ意味ダロウ

571 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 18:10:35.70 ID:7L383h4zd.net
お恥ずかしい話だが、leggedの発音にオドロイタ。
発音が表記出来ないのでカタカナで察してほしい。

レッグドだけだと思ってたんだ。
でも今回レゲェッドも正しい発音だと知った。これも最初聞き取れなかった原因だわ。

572 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 22:59:37.61 ID:Cguw5BLy0.net
>>569
いくつか考えてググったら、in many parts of the worldが多くヒットしました。in various parts of the worldもありました。
意味は少し違いますが、all parts of the worldもありました。

覚えておくと、worldをcity,country,companyなどに入れ替えて色々使えそうですね。

573 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/05(月) 23:06:57.25 ID:Cguw5BLy0.net
>>571
発音は「正しさ」を求めてしまうと難しいかと。イギリスとアメリカでもかなり違うし、ネイティブでも訛りや個人差があるし、ネイティブではない人の母国語訛りもあるしで、千差万別ですよね。

発音記号も、正しい発音というより標準の発音で、音の連結や消失など色々ありますし。

Webでも音声付き書籍でもラジオでもアプリでも何でもいいので、スクリプト付きの音声を沢山聞いて読んで慣れるのがいいと思いますよ。

574 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/06(火) 04:16:57.42 ID:VCXiETBS0.net
>>568
ありがとう、やっぱり引っかからないですよね
「世界のあちこち」なんてよくある言い回しだから、もっと皆が好んで使う表現があるだろうに
なんでわざわざレアな表現を選択したんだろうかと思ったもので

他の人もレスありがとう

575 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/06(火) 09:18:04.07 ID:KMtrqXITa0606.net
>>574
誰か native の知り合いがいたら聞いてもらえませんかね?

576 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/06(火) 09:20:26.77 ID:KMtrqXITa0606.net
>>574
誰か native の知り合いがいたら聞いてもらえませんかね?

577 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/08(木) 03:18:25.08 ID:Y3Jzfz9m0.net
始まって二ヶ月ちょっとなのにこのスレ盛況だな
サムってそんなに人気なのか?

578 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/08(木) 13:45:51.66 ID:VDaCZmND0.net
>>576
残念ながら私にはいませんが
あらためて"in a lot of the world"を検索してみたんだけど
Now Corpusというのでいくつかヒットがあって
気まぐれに、Twitterで検索かけたら腐るほど引っかかりました
googleではシステム的に弾かれてしまう表現なのかもしれない

579 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/09(金) 22:24:06.55 ID:tTj4Dk0+0.net
clues to how dinosaurs actually looked

のclue toの次は普通は名詞が来るんだよね?
名詞じゃなくて節が続いてるけどおかしくない?

580 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/09(金) 22:28:38.10 ID:fjuftavw0.net
名詞節

581 :名無しさん@英語勉強中:2017/06/09(金) 23:03:25.83 ID:q7X5lNNBt
how以下は名詞節だから名詞の働きだから前置詞の目的語になっててcluseを修飾してる形容詞用法じゃないか文法的に言うと

大学入試だとマーチ以上のレベルの文で
大学入試に必要な文法を全部理解してないと、この講座はきついのに
高校生から始める現代英語って タイトルが間違ってる

582 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/10(土) 00:30:05.69 ID:EELer+3b0.net
このところ、“反訳トレーニング”に関しては「やった所は」スラスラ言えるようになった(>>415)ので、
“全文の反訳トレーニング”に着手している。
Lesson 7-8 はリアルタイムでやって、Lesson 1-6 は追いかけるようにやってる。
今日でLesson 5 までやった。

やっているとそれまではあまり考えなかった疑問があちこち出てきている。
「なぜあそこは it で受けて、 なぜこっちでは this で受けたのか」、
「ここはdinosaur なのに、ここがdinosaurs になるのはなぜか」
「It has been used "in" self-driving cars. ... And it's now helping "with" medical diagnosis.
でこの in や with の決定因子になっているものはどの単語なのか」
などなど。
でも、今はあまり気にせず取り敢えず丸暗記して、そのうちどこかで解決できる日を待とうと思う。

583 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/10(土) 09:44:48.04 ID:j6VWkFV8K.net
Sがあろうがなかろうが重箱の隅つつくようなことじゃないのか?

584 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/10(土) 11:22:00.62 ID:nXb3Tpn+0.net
itは前文の主語や目的語の名詞を受ける代名詞で、
thatやthisは文全体を受ける代名詞ってのが100%ではないが一応原則。


inとwithの決定因子は動詞useとhelp

585 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/10(土) 11:31:56.80 ID:F10O4x9i0.net
inはself-driving carsと思った
useはforとかもあるし

586 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/10(土) 12:00:21.55 ID:EELer+3b0.net
>>584 >>585
in や with ・・・まぁ、そういう感じで、クリアカットには行かないから、少しばかりモヤモヤしているのですm(_ _)m

587 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/10(土) 18:48:51.36 ID:M1UbaPGRd.net
>>586 です。
今日のlistening も単語かな。
日本語だと、イニシアティブは「シ」にアクセントがあるけど、
英語だと「ニ」にアクセントが来て、
音もイニシティブとイニシャティブの中間という感じ。
その前に不定冠詞の an が来ると、アンニシャティブと聞こえて厄介だった。

588 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/10(土) 22:19:35.75 ID:+7xO35pP0.net
またテキスト商法かっっw
外国語としての英語に現代も糞もないし
(中世とかは確かにちょい違うが)
英語に高校生用も成人用も老人用もねーんだよw

589 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 14:01:45.17 ID:VHV4Kf5G0.net
[反訳トレーニングの復習+α] Lesson 8
[1] 「〜として知られている」 be known as ...
この運動は「コドモ ショクドウ」として知られています、つまり「子どもたちの食堂」(という意味)です。
⇒ The initiative is known as "kodomo shokudo," or "children's cafeteria."
☆プレ伊藤の駿台ではこのor は "kodomo shokudo," or "children's cafeteria." という二つの補語をorが結んでおり、
従ってorは同格の用法、といった教え方をしていたようです。
訳語としては「つまり、すなわち、言い換えれば」。(かつて『チョイス』という英語教材があった)

[2] 「私は〜を望んでいる」 hope …
多くの人たちがこの運動に参加することを私は望んでいます。
⇒ I hope many people participate in this movement.
☆ hope のあとは、wish と違って直説法となる。
☆ I hope [that] you find the enclosed information to be useful. (同封のお知らせがお役に立つとよいのですが)
*hope に続く that 節中の動詞は,未来形にしないことが多い。(英作文のための暗記用例文300, No. 155)

[3] 「〜人に1人」 one out of 〜
2012年には、日本では6人に1人の子どもが貧困の中で暮らしていました。
⇒ One out of six children in Japan lived in poverty in 2012.
☆ 日本人のおよそ4人に1人は花粉症です。⇒ Roughly one out of four Japanese people suffer(s) from pollen allergies.
この Let's try! の文が示すように、古典的には主語は one だから動詞は三単現のsがつくと習うが、
one out of … が比率の表現であり、そのあとは複数形なので現代の英語ではsをつけない書き方も「正しい」とされる。

590 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 16:50:09.74 ID:cWhH7INU0.net
>>587
特に聞き慣れていない単語のリエゾンは厄介ですよね。

591 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 16:59:26.15 ID:cWhH7INU0.net
Let's tryの2番、makes the finalsは自分では出てこない表現でした。
3番は、About one in four Japanese people have hay fever.でもいいでしょうか?

592 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 17:54:39.66 ID:VHV4Kf5G0.net
>>591
I hope your team makes the final:
makes the finals の形は自分の引いた和英辞典にもなかったです(スーパーアンカー、ウィズダム、アドバンスドフェイバリット)。
出てたのはmakes it into the finals とか makes it through to the finals などでした。
でも、テキストの形がいちばん簡潔でいいですね。

3番は、about でもいいのではないでしょうか。ただ、Lesson 3で
Concerning roughly half of that money, the bank has lost contact with the owner.
という表現がありましたので、それを活かそうということではないでしょうか。

なお厳密には hay fever は枯草熱、pollen allergy は花粉アレルギーで、抗原が異なっていますが、
アレルギー機序を持った病気で、症状がそっくりであることから英語の勉強の世界では同一視されていますね。

593 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 18:11:51.19 ID:VHV4Kf5G0.net
>>592 の訂正】
その1
I hope your team makes the final: ⇒I hope your team makes the finals:

その2
hay fever と pollen allergy では抗原が異なってると書きましたが、そういうことではないようです。
hay はイネ科の牧草で、牧草の干し草と接触することで春・秋の鼻症状、喘息、流涙などの症状が出現することから、この名がつけられたのですが、
後にこの牧草を扱う時に一緒に吸い込むブタクサの花粉へのアレルギーが病気の本態と分かったのですが、もうhay fever という名前が定着してしまい、
そのまま今日も使われているという事でした。ということで、hay fever はpollen allergy と同義語ですね。
ごめんなさいm(_"_)m

 

594 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 23:00:50.16 ID:qhKcFAuh0.net
なんか先月に比べて例文が易化したな

595 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/11(日) 23:06:56.58 ID:dx62MEGN0.net
>>594
基礎4という位置付けを想定していたけど、難しすぎるという反響がおおきかったんじゃない?

596 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 10:49:27.66 ID:DgN4aRr10.net
録音してあったものを聞いていたら
quantum ほにゃららというのが出てきた
スケアフルあるいはスケールフルとしか聞こえない
講師の説明を聞いたら量子ねつだという
日本語でも初耳だそれに物理でねつっていったらheatでしょ
と思いながら量子、熱でググってみた当然出てこねえわな
しかたないのでそれとおぼしき研究機関のサイトを調べてみた
あったよ 量子メス
結局どんなもんかはさっぱりだけど

597 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 13:33:23.40 ID:XVVxSCtI0.net
>>592
ありがとうございます。
TwitterとGoogleで検索してみましたが、makes the finalsは、makes the finalでも大丈夫みたいです。

あとは、go to the final(s)でもよさそうです。これはTwitterでは沢山出てきましたが、Googleではあまり無かったので、make〜の方がニュースなどでよく使われるんですかね?まあでも、どっちでも、通じそうです。

後は、私にとってroughlyは受動語彙で、まだ能動語彙になっていないのがわかりました。この講座は、以前出てきた表現や文法ポイントが結構繰り返し出てくるので、その辺もいいですね。

598 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 13:45:58.70 ID:XVVxSCtI0.net
>>596
テキストを買った方がいいのでは

599 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 14:54:24.62 ID:CdXvuDlh0.net
テキスト商法かw

600 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 14:55:43.42 ID:884EFqUQ0.net
録音したら負け!

601 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 14:58:47.42 ID:AXlj9XTra.net
しなかったら勝ちでもないけどな

602 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 16:04:11.19 ID:QM2atvAh0.net
録音(番組)と CD の違い。
番組のほうではたまに Hanna さんがフリーのコメントを入れたりするがCDには入っていない。
Things You Should Know は共通で入っているが、Sam's Notes は番組だけ(Hanna さんの歌はCDには入ってない)。
Words & Phrases はHanna さんが単語を読み上げるのがCDには入っている(あまり役に立たないかも)。
反訳トレーニングはラジオ放送だとリピート→日本語を聞いて英語、とやっていくが、CDでは日本語を聞いて英語、の部分だけ。
反訳トレーニング plus 1として、CDにはもう一文反訳トレーニングが入っている。
CDではいくつかのレッスンで全文の反訳トレーニングの読み上げが入っている。
CDだと頭出しが楽。CDだと番組が始まる前であっても、利用できる。

まぁ、どっちにもいいところがある。

603 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 17:37:41.05 ID:TxpZH/QO0.net
カスラックが絡みつく唄はともかく、放送で入ってたコメントが欠落してるのはナメとんかと言いたくなりますな。

しかし買って仲間内で回すならうわあなにをするふじこ

604 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 20:10:39.72 ID:6UjrtRrf0.net
リアルタイムで聞かない人は、全て負け!

605 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 21:34:35.41 ID:hCv/bfO4a.net
>604
ストリーミングで聴くのはどうよ?

606 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 22:24:34.10 ID:6UjrtRrf0.net
ダメ!リアルタイムのみが正解。刹那主義でいかないと、本当に
身につかない。

607 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/12(月) 22:36:07.72 ID:e/dSMlq50.net
>>597
以前出てきた表現で、Lesson 9 で注目されるものには以下のようなのもあります。
In a panel discussion, representatives of groups that operate similar services shared their experiences.
このshare も「分かち合う」というよりは、「(気持ちや考えを)話す[書く・伝える]」という意味で使われていて、
Lesson 2 でやった
Lennon shares his side of the story.
と同じような意味合いですね。

608 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 02:08:08.98 ID:oYWgMt2d0.net
>>606
僕はそうは思いませんね
そもそもリアルタイムで聞くだけだと復習ができないじゃないですか
やはり復習が身につけるための最善の手段だと思います
ただリアルタイムで聞くだけというのは自己満足に過ぎないと思います

609 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 07:06:26.83 ID:Yb4FPNDB0.net
でも継続するためにはリアルタイムだよー

610 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 11:59:35.13 ID:Ab2w1GYQ0.net
録音すると、聞き取れなくても、また聞けばいいや、という
安易な発想がどうしても伴ってしまう。

リアルタイムは、その場限りの真剣勝負だ!

これが、身に着く一番の方法。

611 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 12:15:07.89 ID:whBLE4C+a.net
リアルタイム君は録音する人やCD買う人に何か恨みでもあるのかね

612 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 13:02:18.56 ID:jhClVr+U0.net
リアルタイムに拘る人って、このスレだけでなく、他の色々な講座のスレにも何度も何度も出てくる。はっきり言って、ウザい。

613 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 13:22:51.13 ID:g3rBVET60.net
いや、面白がってわざとかいてんだろ
ぜんぜん面白くないが

614 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 13:24:33.80 ID:G8pKdhzCa.net
>>611
俺もそうだがCDやその前のカセットテープを買うだけで全く聴かずに何度捨てたことか。。。。
リアルタイムか1週間限定のストリーミングがいいとは思います。

615 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 14:43:01.88 ID:xz/CxJ/90.net
色んな人がいますね。

私は最初はストリーミングがあるからいいや、と思って録音してなかったけど、ストリーミングは期間限定だし、記事本文だけ繰り返し聞きたいから途中から録音してます。

616 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 14:59:08.31 ID:3I1Su4ata.net
前の講座の柴原リスニングも3月号だけ購入したけど、まだ一度聞いてないや。やっぱりいつでも聞けると思うとこうなるね。

617 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 15:13:56.68 ID:g3rBVET60.net
まさか本気の議論だったとは!
英語板キチガイすぎて怖いわw

618 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 17:29:25.39 ID:5JWrdhl10.net
私も加えてください(笑)
リアルタイム派、もちろん何度も聞くためにストリーミングも聞きます。
この講座聴いていいる人は、別の講座も聴いている人が多いのでは。
テキスト買ってこれば前もって読むし、その時間に強制的に聞くので習慣にもなる。
もちろんCDを買って聞かないコレクターの経験ある。
そのため自分は録音はせずに、聞かなかったのは縁が無かったと思うことにしている。

もちろんいい大人なので、「キチガイ」「バカ」の言葉は甘んじてうける。

619 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/13(火) 23:39:47.25 ID:Yb4FPNDB0.net
録音やCDはやめた方がいいと思いますね。
たまる一方だから。
CD買うなら一月分だけ買って放送と関係なく繰り返し聞くのがいいかな。
CDも2枚以上だともてあます。

620 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 05:53:08.11 ID:Y0P+sXYpK.net
録音しようがしまいが自分の好きなようにやればいいだろ
面倒くせえな

621 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 07:23:28.20 ID:HsV7ZK+Fa.net
CDつき参考書買うのが良いように思えてきた。

622 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 08:04:28.45 ID:No+Kzeec0.net
>>621
ていうか教材は絞れってこと。
NHKラジオ講座を例えば2講座同時受講して毎月CD買っていたら半年でCD12枚だぞ。消化しきれんわ。

623 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 08:08:08.35 ID:No+Kzeec0.net
英語は毎日少しずつがよいからな。毎日聴けるストリーミングの勝ち。
1週間で更新するし録音も基本できないから溜まらないしね。

624 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 10:22:33.53 ID:L0MgIViG0.net
一度聞いたり読んだりでは気づかないこともあるから、録音も大事かも。
自分で解説書いておきながらなんだけど、改めて反訳やってみて思ったこともある。例えば>>589
多くの人たちがこの運動に参加することを私は望んでいます。
⇒ I hope many people participate in this movement.
☆ hope のあとは、wish と違って直説法となる。
*hope に続く that 節中の動詞は,未来形にしないことが多い。(英作文のための暗記用例文300, No. 155)

と書いたが、本来の意味は
Many people will participate in this movement.
となることを私は hope しているわけで、この例文でも未来形になっていない。Let's Try! 同じく、
あなたのチームが決勝に進むことを私は望んでいます。
⇒ I hope your team makes the finals.
Your team will make the finals.
となることを望んでいるわけで、未来のことについて書いている。
・・・当たり前のことかもしれないが、気づかないで通り過ぎてることもあります。

625 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 10:55:19.87 ID:ynFg0AIu0.net
でお前らいろいろ能書きいってるけど
英会話できるようになったの?w
なにやってもたいして意味ないんだから
いい加減諦めたら?w

626 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 21:23:23.67 ID:cgapBJs50.net
Lesson 9 「子ども食堂」の全文「反訳」を今日終了した。

3つの「反訳トレーニング」及びCDのPlus 1 は録音したものを使ってスラスラ言えるまでやってる。
スラスラ言えるまでは、リピート→日本語パートを聴いて英語を言う、というラジオ放送方式がいい。
日本語パートを聴いて英語を言うオンリーのCDは練習に向かず、一度スラスラいえるようになってからの復習に使うと時短テクになる。
でも、全文の「反訳」は少しハードルを下げ、スラスラ筆記出来ればよし、としている。
いずれスラスラシャドーイング出来るようになりたいが、今のうちはまだ、内容がしっかりかければ良し、で妥協してる。
20行ぐらいの長文を書く練習は今までしたことがなかったので、やっていると楽しい。
余った時間はLet's Try! スラスラ仕上げに使おうかな・・・。
・・・そんな感じで今のところ、皿まで舐めてます。
ムダにはなってないかな?効果のほどは気長に待ちましょうか(笑)

627 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/14(水) 21:37:54.77 ID:ynFg0AIu0.net
もはや宗教だな

628 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/15(木) 00:29:27.28 ID:jLT1Pp3w0.net
>>626
素晴らしいね
しゃぶり尽くしてる
スラスラ出るまではラジオ放送形式で時短ってのはナイスなやり方だから見習おう
何もないところから反訳してできなくて頭抱えて辞めたくなったりしないで済むしね
俺も先週分の復習そろそろやらないと

629 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/15(木) 08:25:54.58 ID:FAB6Bz0wd.net
>>628
今日はしゃぶり尽くしたカスみたいな話です(笑)。
I hope ...
に続く節はwish と違って仮定法ではなく直説法でしかもwill が付かない(未来形にしない)という話を>>589 で書き、 >>624 で本文から例を引用しました。
今度は反対の例です。Lesson 4 反訳トレーニング plus 1 のCD にありました。

私は、これらのレシピが料理をするときに人々の心を豊かにすることを願っています。
⇒I hope these recipes wil inspire people when they cook.

この文ではwill がありますね。

630 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/15(木) 17:37:08.90 ID:0D77Twgoa.net
>629
hopeが導く節内でwillを使わずに直接法とか当たり前だろうが。そのくらい条件反射ですけどね

631 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 08:09:08.83 ID:+mOiECaYK.net
来月のテキスト読んだけど枝葉末節な細かいことにこだわってるな

632 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 09:55:44.12 ID:et6oxind0.net
自分もテキスト、目を通してみた。
どこが「枝葉末節な細かいこと」と感じるのかに興味がある。どこ?

633 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 13:26:32.92 ID:ZWVSHqIz0.net
枝葉瑣末はまさにNHKの英会話講座じゃん
細かくターゲットわけて乱立しすぎ
そのわりに日本人たいして英語上手くならないの
なんで?w

634 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 13:36:53.84 ID:tO+dM3zy0.net
NHKのせいではないよ。

635 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 13:38:43.24 ID:8QuY/3RK0.net
NHKなんて金儲けにやってるにきまってるだろうw
まともな奴はとっととBBCみたりアメドラに移行するんだよw
オレオレ詐欺に騙されるようなおバカさんがやってるの。

一人の人間が話すのを聞けたからって意味ないんだよw
じゃあ話し手が変わったら聞けるのか?って問題が出てくるんだよ。

636 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 13:41:03.09 ID:8QuY/3RK0.net
リスニングなんてBBCのサイト読んで一日10時間でも聞いとけやw
サイトとテレビ放送なんてほとんど一緒だからな。
そっちのほうがよっぽど聞けるようになるんだよ。
15分程度やっても意味ないんだよw

637 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 16:01:47.38 ID:iW87eQenF.net
>>636
15分は短いのは同意だが、だらだら何時間も聴いても意味ない
BBCの場合、スクリプトがある放送を選んで集中して聴いてスクリプトとの違いをチェックすると力がつくよ。
集中して聴くから1時間くらいが限界。
30分番組でも十分です。

638 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 17:13:11.43 ID:ZWVSHqIz0.net
NHKの講座ってTVもラジオも
視聴者がちゃんと聞き取れるように
配慮してんのか知らんがゆっくり過ぎ明瞭過ぎ
こんなもん聞いて力つくのかよっていつも思う
たぶん聞き取れないようなしゃべり方したら
速攻で苦情がくるのだろうなw

639 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 20:03:19.17 ID:et6oxind0.net
7月号の「はしがき」から少し引用します。

「反訳トレーニングは、私が在籍していた英字新聞社での新人記者特訓メニューを応用したものです。
・・・(中略)・・・
 新人記者たちは記事50本ぐらいの表現を覚えると、書く力がまんべんなく伸びてきます。この講座では年間で50本近い英文を扱いますので、
全文反訳に1年間取り組んでいただくと、効果を実感していただけると思います。    伊藤サム」

・・・よっしゃ!全文反訳続けましょ!と言っても全文反訳を始めたのはLesson 8の放送が終わった時点。
リスニング、3文の反訳トレーニングなどに最初は手一杯で、慣れることが必要だった。少し余裕ができたから始めた。
結果一週間で8文とも全文反訳を行った。これからは、週1課題でいいやと思っている。

640 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/16(金) 20:15:21.31 ID:et6oxind0.net
6月14日で、Lesson 9 までの全文反訳が終わったので、この2日で、Lesson 1〜9 のLet's Try!をスラスラ言えるようにした。
通勤の行き帰りが、片道1時間半あるので、みっちりとLet's Try! をやった。
ラジオ放送時に一度やってあるので、負荷は下がっているが、結構キツかった。もちろん「反訳トレーニング」の復習も兼ねた。
頭出しができるCDが「復習」段階ではやはり便利かな?

普段この時間はAFNのラジオ番組を聞いている。
別に全部聞き取れなくてもいいから、「出来るだけ聞く」、「基本楽しむ」という感じでやっている。
一年半経ってみて、音ではなく、言葉としてかなり入って来るようになった。
そんな矢先、NHKでこの講座が始まるのを知り、飛びついた。

今のところ「ありがたや、ありがたや」という気持ちです。

641 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/17(土) 13:09:02.45 ID:aDkdshhe0.net
今日の放送終わり。
個人的に面白かったのは
日本語のドローンと英語のdroneの意味の違い
months の3つの発音
「自由に」という日本語の2つの意味と対応する英語
など。さて、明日の反訳に向けて復習しておきましょ!

642 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/17(土) 13:31:28.98 ID:Xr+GArnh0.net
もはや宗教やな

643 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/17(土) 16:56:30.12 ID:aDkdshhe0.net
.この講座のもう一つの良いところは、課題文で読んだ内容
Feathered Dinosaur Tail Found in Amberでも、Children's Cafeteriaでも
ググればさらに詳しい情報を日本語でも、英語でも入手することができること。

A tail of a feathered dinosaur は画像でググれば実物を見ることができるよ。
英語を読む、話すといっても最終的に重要なのは内容のほうだから、興味がつながるはいいことだ。

644 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 06:33:55.43 ID:4O3TCaoPr.net
>>639

全文反訳一年はきついな。
まあ講師から目安が提示されたのはよかったか。
みんなが反訳マラソンを完走できるといいね。

645 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 09:30:58.04 ID:tvAHWmlK0.net
>>644
確かにキツい。
一番大変そうなのは、一度覚えたことをどうやってメンテするかだよね。
きっちり覚えたつもりでも必ず忘れるからね。

646 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 11:51:02.40 ID:+OiA51MfH.net
全文反訳やるならテキストいるな。
ダウンロード購入しておこう。

647 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 12:56:48.97 ID:ugdTnhUb0.net
反訳トレーニング面白いな。他でもやってみよ

648 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 13:19:11.30 ID:tvAHWmlK0.net
[反訳トレーニングの復習+α] Lesson 10 [1]
[1] 「〜という目標を設定する」 set a goal of ...
政府は、ドローンを使う商業配送を2019年までに許可するという目標を設定しています。
⇒ The government has set a goal of allowing commercial deliveries using drones by 2019.
☆熟語というほどでもないが、動詞と名詞の結びつきが日本語とは微妙に違うものがある。
「目標を達成する」はachieve [reach, accomplish] one's goal
「目標を設定する[立てる]」はset a goal (of ―ing)
☆「〜という(目標)」などの「〜という」は、英語の場合は、続く文の形が名詞よって色々と制限がある。
目標 goal ではof+―ing (動名詞)で、to不定詞や同格名詞節that S+Vといった形は取れない。
of+動名詞 ... を取るのは他にはcustom, experience, memory, dreamなど。

649 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 13:19:58.81 ID:tvAHWmlK0.net
[反訳トレーニングの復習+α] Lesson 10 [2]
[2] 「〜である限りにおいては」 as long as ...
それは、安全が確保できるかぎりにおいてのことです。
⇒ That is, as long as safety can be ensured.
☆as long as ... は「時間」に関連して「... の間 (while ...)」の意味か
「(限定)条件」を表わして「... である限りは」「... でありさえすれば (= if only ...)」
☆as far as … は「程度」を表わし、「… している限りでは」という意味になる。
英語の形が似ているうえ、日本語の訳語でも「限り」が出てくるので混同しやすいが微妙に違う。
次のような成句で使われることが多い。
as far as I know ... 「私が知っている限り(私が知っている範囲では)」
as far as I am concerned ... 「私に関する限りでは(私が関与している範囲では)」

650 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 13:31:08.28 ID:4IUky4sz0.net
反訳トレは、もとの英文に戻るという約束事としてのゴールがある
そういう設定で、約束事なんだから、別にいんだけど、

日本語から会話英語にするとき、
こんなふうには言わないんじゃないかな〜って
気持ちがときどき湧いてきて困ってる

サム先生は親切指導だし ハンナさんの声も好きだし
何の問題もないはずなのに、どこか抵抗がある
困ったものだ スタートが切れない 
なぜか、ひっかかるんだよね

651 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 14:04:47.37 ID:A0Gul2eS0.net
今日の反訳トレーニング明けのハンナさんのコメントに
Your English will definitely level up.
ってあった気がするんだが、to level up で「レベルアップする」って自動詞になるんだろうか?
手元の英辞郎では「和製英語」ってあるんだが…。

652 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 17:37:27.50 ID:suCXUDxL0.net
>>650
正直この英語は会話用というより書き英語の印象があるよ
自分はメールやチャットで英語のやりとりするときに割と便利なんで
反訳トレーニングちまちまやってるよ
全文はかなりきついけどな。

口頭ねの会話英語を覚えたいならタイムトライアルか3ヶ月に行ったほうがいいと思う

653 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 18:43:48.28 ID:tvAHWmlK0.net
何だか規制がかかってしまって、うまく遅れない。3は別のPCで別の機会にレスします。

654 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/18(日) 22:35:50.34 ID:59JQaHI70.net
ナレーションは、チャロの「ナレーションの人かな?BILLYさん。。

655 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 10:53:23.59 ID:UyhDe/Ru0.net
中学の英語の先生が、教科書の和訳を言って、生徒がもとの英文を書き取りする練習をやってくれていたな。
いま思うとまさに反訳トレーニングだった。
もう40年も前の話だが・・

656 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 12:31:55.81 ID:ffc7tVJv0.net
【おさらい】 L. 10 の 3
阻まれちゃうんで要点だけ
☆a part of ... と part of ... は、a large part of のように形容詞を伴った場合は a をつけ、伴わないときは a をつけない。
ただし具体的に全体と一部とを対立させるときはaをつける
→ Only a part of the palace is open to the public. 一部しか一般公開されない。
☆ (a) part ofの後の名詞が複数なら動詞は複数、単数なら単数で呼応する。
集合名詞の場合も集合名詞の法則のまま呼応する。

657 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 15:44:29.62 ID:byvQ+Xhra.net
>>656
よくわからんけど、自分の勉強の備忘録ならノートにでも書けばいいのでは
勉強したことを他人とシェアしたいのなら出典を示さないと

658 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/19(月) 18:37:22.19 ID:1dhAmydba.net
ここは私の日記帳であって貴方のメモ帳ではありません
2010年05月19日 - 告知
私事で暫く開けていましたが、なんとか20日の前に戻って来る事ができました。
さて、暫く居ないうちに色々とあったようですが・・・これはちょっと、幾らなんでも許容できません。


備忘録としてこちらに書き込みさせていただきます。

今日5月17日午後3時ごろ飛行機(おそらく)が高速で飛んでいったような爆音が聞こえました。
東から西へ(おそらく)5〜8回ほどでしたが、ただの旅客用飛行機ではないことは明らかなほどの
音量と速さだったと思います。
私は関西の奈良県に住んでいますが、このような音は初めて聞こえました。


Posted by 名無しT72神信者 at 2010年05月17日 14:41:43

ここは私の日記帳であって、貴方のメモ帳ではありません。
このような書き込みは大変迷惑ですので、お止め下さい。

他人のブログのコメント欄を勝手に「備忘録」として使うことが明らかなマナー違反、
ルール違反であると自覚できない人に、いちいち注意しなければならないというのは非常に徒労感を覚えます。
常識的なマナーは何も言わずともルールとして守って下さい。
明らかに異常な迷惑行為はその都度対処して方針を指し示しますが、
今回は「記事内容と無関係な話はしない」という、これまで何度も説明した事を守れば済んでいた事です。

なお、たった5日間更新が無かっただけで「更新されていない、どうしちゃったんだろう?」
と書き込んだり、逆に更新が一時的に多くなった時に「祝日刊化♪」と書きこまれるのも、
見ていて大変に面倒です。此処は基本的に週刊化を目指していますが、記事を何時書くかは私の自由裁量です。
ふと通告無しに一ヶ月間休んで何事もなく再開、というパターンもあり得ます。
何時か折を見てそれをやるかもしれません。ですから一々そんなことで騒がないようにお願いします。

659 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 04:29:19.08 ID:Y1w9k0ls0.net
>>655
基本英文700選で自主的に同じようなことやった
まず辞書を使って英文和訳し、答え合わせして自己添削、そして反訳
これが後の大きな財産に

660 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 08:24:28.59 ID:6Jx2VG0R0.net
ここのスレ、平均年齢高いのかな? 自分も決して若くないがw

661 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 09:13:37.44 ID:O3L+L9et0.net
細々としたこと:
That is, as long as safety can be ensured.

で出てくるensured の発音。
発音記号が書けないので、カタカナで雰囲気だけ。

本文を読み上げている男性 (Bill Sullivan さん) の発音はエンショアードだが、ハナさんの発音はエンシャード。
辞書で調べてみると、この二通りあるらしい。

ちなみにHannah さんの発音はハナだけ。日本では慣例でハンナさん。Anna さんもアナ(アナと雪の女王!)さん、同じく慣例でアンナと呼ばれているが。
ビートルズのカバーで有名な "Anna" でも注意して聞くとジョンは「アアナァ〜♪」と歌ってます。

662 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/20(火) 09:19:42.81 ID:O3L+L9et0.net
細々とした事だけど、知ってないとリスニングで聞き損ねる orz...

663 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/21(水) 08:46:14.99 ID:xYOXfGnY0.net
今日は全文反訳の特訓日。
今日までに3つの反訳トレーニングの文とCDにある反訳トレーニング plus 1 はスラスラ言えるようにしてある。
こうすると結果的に全文の3〜4割はカバーしたことになっている。

それに入る前に>>648
の set a goal of ... のところで
>☆「〜という[目標]」などの「〜という」は、英語の場合は、続く文の形が名詞よって色々と制限がある。
>目標 goal ではof+―ing (動名詞)で、to不定詞や同格名詞節that S+Vといった形は取れない。
と書いた。今回の文に別の「〜という」があったので、抜き出しておく。

They say it takes months to obtain permission to fly drones over long distances.
(彼らが言うには、ドローンを長距離飛ばすための許可を得るには何か月もかかります。)
のところにある。これはCDにある、反訳トレーニング plus 1 で取り上げられていた表現。
「ドローンを長距離飛ばす(という)「許可」を得る」ということだから、permission の具体的内容はto不定詞の形で表せる。

664 :名無しさん@英語勉強中 :2017/06/21(水) 12:00:12.49 ID:xYOXfGnY0.net
全文反訳終わり。
自分の場合はややハードルを下げて、テキストの訳文を見て、元の英文を書けたらオーケーとしている。
放送で取り上げられる「反訳トレーニング」の3文はスラスラと口頭で言えるようにしているが、それよりは楽だ。

Lesson 10 は予想に反して意外と出来た。間違えたのは2カ所のみだった。
(... let developers carry out trials much more freely in the special zones. を
... let developers carry out trials more freely in special zones. と書いてしまった。)
一度書いて添削したらもう一度書いて記憶に定着させる。それが今日の作業。

・・・ただ、やはり日が経つとやはり忘れてしまうので、辛くても一週間後にもう一度やってみて、そこで間違った文は
テキストの最後にある[対訳]のページのチェックボックスにチェックを入れ、その後はそれのみをメンテすることにした。

そんな感じでこれからも頑張ります (`・ω・´)ゞ
皆さんの工夫も教えてくださいm(_ _)m

665 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-fxyA):2017/06/22(木) 21:58:04.71 ID:OtqMoLLY0.net
Extra exercise:
CDの特典として、「反訳トレーニング plus1」と呼ばれるのがあって、あと一文、ラジオ放送にはない箇所が取り上げられている。吹き込みは
「{フレーズ毎の日本語→(ポーズ)→フレーズ毎の英語}×3+{一文全部の日本語→(ポーズ)→一文全部の英語}」の形式。

それ以外に、各月のCDには4つのレッスンのうち1レッスン分だけ、“Extra exercise”というのが付いている。
「一文全部の日本語→(ポーズ)→一文全部の英語」という形のみだが、「全文反訳トレーニング」が付いている。

これをやってみた。基本テキストの訳文を見て、元の英文を書ける状態に一度はしてあるLessonを使ってやった。
・・・それでも超キツいわ!なかなかポーズの間にスラスラッとは出てこない。失敗しては何度も繰り返して、1レッスン分何とか終わった。
で、やってみると、そのLesson はホントによく覚えられた形になるね。これも時間があったらやってみようか・・・。

666 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-fxyA):2017/06/22(木) 22:07:23.43 ID:OtqMoLLY0.net
Extra exercise にとりあげられている Lesson は、
Lesson 1 - Artificial Intelligence Saves Life
Lesson 6 - Service Starts at World's Longest Railway Tunnel
Lesson 9 - Free Cafeterias Help Poor Children
Lesson 16 - Method Developed to Detect Stress Levels in Dogs(まだ放送されていない)
が、CDが出ている分。今回試したのは Lesson 9 。

667 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffbe-q/w5):2017/06/24(土) 14:50:21.63 ID:zLWblKlK0.net
毎度毎度、取り上げられる題材がマニアック過ぎる。もっと一般的な話題のニュースなら、だいぶ印象違うと思う。

668 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffbe-q/w5):2017/06/24(土) 14:56:10.24 ID:zLWblKlK0.net
大半の国民にとって、どうでもいい事に興奮する阪大教授。もっと他に税金の使い道あるだろう、と怒りを覚えるニュースだ。

669 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-fxyA):2017/06/24(土) 15:00:12.32 ID:+Wi6E+U+0.net
このマニアックさが自分は大好き。単語も変わったものが出てくるし、飽きないわ。
異論は認める。

670 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-fxyA):2017/06/24(土) 16:38:33.00 ID:+Wi6E+U+0.net
今日の放送でふ〜ん、と納得したのはコンマのあるなしで、意味が変わるという話。
A team headed by an Osaka University professor Analyzed data sent back from Japan's lunar orbiter Kaguya.
の所で、
Japan's lunar orbiter Kaguya は「日本の月の周回衛星(の1つである)『かぐや』」という意味で、
Japan's lunar orbiterが形容詞句として Kaguya にかかっている形。
一方Japan's lunar orbiter, Kaguya と書くと、「同格」関係となり、「日本の(唯一の)周回衛星、(すなわち)『かぐや』」
となるという。

この話は実際にはLesson 2で一度説明されているのだが、例のせいかピンと来なかった。次のような例だった。
Paul McCartney and his wife, Linda 「ポールとその妻、(すなわち)リンダ」
Paul McCartney and his wife Linda 「ポールとその妻(の一人である)リンダ」

671 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-RYla):2017/06/24(土) 18:27:01.49 ID:pKCr/RhKd.net
【訂正】
A team headed by an Osaka University professor Analyzed data sent back from Japan's lunar orbiter Kaguya.
↓ ↓ ↓
A team headed by an Osaka University professor analyzed data sent back from Japan's lunar orbiter Kaguya.

Analyzed→analyzedでした m(_ _)m

672 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-whNa):2017/06/24(土) 19:25:33.08 ID:GwkJtApKd.net
大学の学問の大半は実業とは無縁のことなんだが、それが大学を大学たらしめてると思うけどな
実業に直結してることだけやれとか学問の意義がわからない政権だとやれ国立大学の文系学部を潰せとか言い出す

673 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-Gm1J):2017/06/25(日) 13:28:42.02 ID:HXR5gZsa0.net
[Hanyaku training plus alpha 11-1]
1. 「〜があるかもしれない」 there may be 〜
日本の科学者たちが言うには、太古の秘密が月の砂の中に埋もれて、あるかもしれません。
⇒ Japanese scientists say there may be ancient secrets buries in the sands of the moon.
☆存在することを表現するThere is 構文のThereは主語ではないが、形式上は主語と同じような扱いを受けることが多い。
He is a studentにmayを組み合わせればHe may be a student. となるが、これと同様に、
There is a studentにmayを組み合わせればThere may be a student. (生徒が一人いる[存在する]かもしれない)となる。

674 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-Gm1J):2017/06/25(日) 13:30:03.61 ID:HXR5gZsa0.net
[Hanyaku training plus alpha 11-2, 11-3]
2. 「〜らしい」 appear to 〜
彼らが言うには、それらのイオンは地球を起源とするものらしい。
⇒ They say those ions appear to have originated on Earth.
☆to不定詞を補語にとる自動詞は次の6つが重要。
seem (appear) to― (―のようにみえる、らしい) 、happen to― (たまたま―である) 、turn out (prove) to― (―だとわかる)
☆to不定詞はこの例でも完了不定詞。主節は現在形。文法的には複雑でも、この型の表現は必然的に多くなるはず。
ex. The ramen fad seems to have passed already.
(もうラーメンブームは落ち着いたみたいだな。) 『起きてから寝るまで英語表現700』 p. 202

3. 「〜という可能性がある」there's possibility that 〜
地球の太古の大気が月の砂の中に保存されているかもしれないという可能性があります。
⇒ There's possibility that Earth's ancient atmosphere may be preserved in the sands of the moon.
☆「〜という[名詞]」という表現は名詞により色々と制限があり、前回はof+動名詞 ... を取る形set a goal (of ―ing)が出た。
今回は同格名詞節that(同格の節を導く接続詞のthat)の形。この課題文で出てきたevedence that S+Vもこの用法。

675 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf33-Hkq4):2017/06/25(日) 13:41:18.33 ID:sKxO+kyD0.net
私的なノートはここに書かなくていいよ
長々書かれても君以外の人には邪魔なだけ

676 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sadf-/3R4):2017/06/25(日) 13:45:52.82 ID:Gf6USBMXa.net
Hankyu trainに見えた

677 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-Gm1J):2017/06/25(日) 13:55:55.78 ID:HXR5gZsa0.net
>>676
前のような形で書くとNGワードで撥ねられちゃうのよ。
それでHanyaku training + alpha にした。
確かにHankyu train に見える (^^;

678 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b79b-EPfT):2017/06/25(日) 15:36:52.92 ID:JTXvDVi50.net
ところで
There's a possibility that ...
じゃないのかな?

679 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-Gm1J):2017/06/25(日) 15:56:21.74 ID:HXR5gZsa0.net
>>678
【訂正】
ご指摘ありがとう!ミスしましたm(_ _)m
----------------------------------
3. 「〜という可能性がある」there's possibility that 〜
↓ ↓ ↓
3. 「〜という可能性がある」there's a possibility that 〜
-----------------------------------
⇒ There's possibility that ...
↓ ↓ ↓
⇒ There's a possibility that ...
-----------------------------------

680 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-Gm1J):2017/06/25(日) 16:07:57.16 ID:HXR5gZsa0.net
あぁ・・・間違えちゃったので書くけど、CDにある「反訳トレーニング」 plus 1 で取り上げられている文は下の文で、
[+1] 「証拠を見つける」 find evidence that ...
彼らは、地球からの酸素が月の表面に届いているという証拠を見つけました。
⇒ They've found evidence that oxygen from Earth is reaching the lunar surface.
こちらは evidence が「数えられない名詞」なので、単数無冠詞です・・・お恥ずかしい (^^;

681 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b79b-EPfT):2017/06/25(日) 22:20:09.80 ID:JTXvDVi50.net
> evidence が「数えられない名詞」なので、単数無冠詞です
「数えられない名詞」であれば、そもそも単数・複数は関係ない、は重箱のすみとして
「数えられない名詞」だから無冠詞、というロジックがわからない
find the evidence that ... とならない理由を教えていただきたい

682 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fc7-JGHq):2017/06/25(日) 22:54:59.19 ID:2/TtndJ30.net
やっぱりディスカッションは伊藤サムの言うことが聞き取れない
ハンナさんはわかる

683 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-fxyA):2017/06/26(月) 00:07:41.20 ID:WBbRnQYc0.net
>>681
"evidence 冠詞"という検索語でググると
「"evidence that ..."(...という証拠)という表現が冠詞を伴わない理由は?」
というドンズバのページが見つかります。

そこでの議論をこの例に引き寄せて書いてみると、
「(太陽-地球-月が直列で並ぶとき)月の周りの酸素イオン濃度が上がるという証拠」を持ち出して、
「地球からの酸素が月に届いているという証拠だ」
と言ったとすると
「(地球からの酸素が月に届いている)証拠=月の周りの酸素イオン濃度が上がる」ということでありこちらが真の同格関係。
「地球からの酸素が月に届いているという証拠」という言葉は目的格関係を実際は示していてこれは他にも見つかるかもしれない。
だから、「まさにその証拠」という意味で、証拠が「1つしかない」と考えていることを示唆する場合はthe がつくことがあるものの、
一般にはthe はつかないのだ、といった説明が書かれていましたね。・・・そんな感じです。
そこから直リンのページに同格名詞節で、ほとんどthe を伴う名詞、aを伴うことが多い名詞、a、the、無冠詞、いずれもとりうる名詞
などについて具体例が書かれていました。
舌足らずなところはそのページを読んで保管していただけると幸いです。

684 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf33-Hkq4):2017/06/26(月) 01:22:24.83 ID:tkNazPYA0.net
>>682
普通は日本人英語って日本人には聞き取りやすいはずなんだけど
サムの英語はモニョモニョしてて正直よくわからんね
入ビジの柴田さんの英語は聞き取りやすいと思う

685 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-fxyA):2017/06/26(月) 08:57:46.15 ID:dIcuo8v60.net
聞き取りにくいと言えば、今回の課題文の中の一文、
They've found evidence that oxygen from Earth is reaching the lunar surface.
の 've の音は聞き取りにくかった。この音は元々小さくて聞き取りにくいのだけど、
今回の課題文を読み上げてくれた女性 (Carolyn Miller さん) の声では特に聞き取りにくかったし、
CDの「反訳トレーニング plus 1」のHannah Grace さんに至っては、全然音がしてなかった。

それで慌ててテキストを取り出してきて確認すると、They've found ... にやっぱりなってる
・・・う〜ん、聞こえんなぁ〜。

686 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f28-PL3n):2017/06/26(月) 11:39:15.17 ID:+UOfGH+/0.net
>>685
v と似た音の f が隣り合っていると特に聞こえなくなるよね
同様の理由で analyzed data の ed も聞こえない
自分なりに調べてみると音が消える理屈はなんとなく分かったけど
よくこんなので会話が成立するなと不思議に思う

687 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-fxyA):2017/06/26(月) 12:27:21.01 ID:dIcuo8v60.net
>>686
なるほど・・・納得出来ましたm(_ _)m

同じ理由で
... and the moon is shielded from solar winds ...
の is shielded のところが(カタカナで失礼しますが)、
イズシールデッドではなく、
イーシールデッドと聞こえるのですね。

688 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f28-PL3n):2017/06/26(月) 14:39:21.05 ID:+UOfGH+/0.net
>>687
言われてみれば、そこもそうだね
それと and the も、音だけだと地味に聞きとりが難しい
and a とすごく似てると思うんだよね
そこでは、地球の「月」を話題にしてるから the moon だと無意識に分かるから問題無いけども
とっさにどっちか分からないことが多々ある

689 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57be-WstA):2017/06/27(火) 05:51:03.14 ID:z7TOHClA0.net
ニュースを読む速度が遅くなった気がする。

690 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-fxyA):2017/06/27(火) 07:10:48.23 ID:T+zZcgcz0.net
>>689
うん、遅くなったというか、最初の1,2回目は冒頭の読み上げスピードと「もう一回聞いてみましょう」の時の読み上げスピードが違ってた。
CDで今確認したが、やはり違ってたよ。2回目以降は速くなってた。それが5月ごろからはずっと同じスピードで再生されるようになった。

691 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-ftIc):2017/06/27(火) 16:53:46.81 ID:uiXpuECna.net
>>687
sのすぐあとにsが来ると、音が連結するからだよ。当たり前です。あえてカタカナ書きすれば
ムーン イズールド フロン という感じ

692 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-ftIc):2017/06/27(火) 16:57:34.11 ID:uiXpuECna.net
>>685
当たり前です。弱音の基礎ですよ。
意味語以外は軽く曖昧に発音するのがルール

693 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-ftIc):2017/06/27(火) 17:01:05.32 ID:uiXpuECna.net
君達、英語の発音基礎学んだ方がいいよ。
特に弱音系。
英語リスニングのお医者さん
を検索して本を購入

694 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-Hkq4):2017/06/27(火) 22:18:30.41 ID:8g36o7ZDa.net
なんだこいつ

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57f1-NIhq):2017/06/28(水) 01:33:03.54 ID:Gc9tgswH0.net
英語ヲタを自認する、どこかかの本オフの店長さん

696 :名無しさん@英語勉強中 (INW 0Hdf-ftIc):2017/06/28(水) 03:13:26.02 ID:dH+IDUnvH.net
その程度の音変化(弱音化や連結)も知らないのでは、学習効率悪い。

原始的にリスニングやっても意味なし

697 :◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ d757-tL5O):2017/06/28(水) 03:25:04.62 ID:l6T9vm0Z0.net
これも看板に偽りあり。

現代英語の全てがニュース英語にあるというウソがある。
ニュース英語しか勉強しなかったら、カント(おまんこ)
という単語すら覚えられない。工藤静香だって、知って
いるのに…。

メディアは権力の洗脳機関。テレビを見れば見るほど、
活字を読めば読むほど、君は馬鹿になる。

国液安倍ちゃ〜ん(はぁと

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-fxyA):2017/06/28(水) 08:51:07.79 ID:YfJEskUl0.net
今日は自分ルールの「全文反訳の日」。
だが、昨日は“心に余裕”があり、一日貯金をしようと全文反訳はやってしまった(笑)!

暗記用例文集の丸暗記と較べると全文反訳は精神衛生上相当良いね。
例文集は日本語しか記憶喚起の手掛かりがないが、全文反訳は長くてストーリーのある文章の復元訳だから、
色々と記憶の手掛かりがある。

で、エービングハウスの忘却曲線を思い出し、記憶保持のため、約1週間後にもう一度ノートに全文訳を書いているのだが、
どうもその前に読み上げを聞き直し、それから、放送分3つ、
CD分1つ「反訳トレーニング」を声に出してスラスラ言えるようにすると良いようだ。

そうすると負荷をそれほど強めることなく、記憶のメンテが出来そう。
何も前処置なしに全文書いたり、全文反訳口頭練習をやるのは記憶・準備に負荷がかかり辛すぎる。

699 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-fxyA):2017/06/28(水) 12:15:40.18 ID:YfJEskUl0.net
発音のことを話題にすると、どうしてもカタカナを多用せざるを得なくなる。
発音記号がPCのフォントでは普通は表せないから。

今までも面白いのがいくつもあって、面白いと思ったらそれをここに書いて来た。ちょっと振り返ってまとめてみる。
L, 6: チューリッヒはズーリック(ハロー・ズーリック!(笑))
L. 8: legged は2種類の発音→レッグドとレゲェッド
L. 9: initiative はイニシアティヴではなくて、イニシティヴとイニシャティヴの中間(アクセントはニのうえ)
L. 10: ensured は2種類の発音→エンショアードとエンシャード(とエンシェードの中間)
L. 11: They've found ... の 've の音は直後の f の音との発音上の相互作用で聞こえなくなる(速く話した場合)

蛇足だけど、executive はエグゼクティヴじゃなくて、エグゼキュティヴなのね(笑)。

700 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-fxyA):2017/06/28(水) 14:01:54.20 ID:YfJEskUl0.net
自力で解決できていない問題をひとつ。わかる人がいたら教えてほしい。
L. 10 Drones Autonomous Cars to Buzz Special Zones からの2つの文章を引用する。

It (=The government) also aims to see autonomous cars on the nation's expressways by 2020.
(また、自動運転車が日本高速道路で(走るのを)2020年までに実現することを目標としています。)

It also takes months before they are allowed to test autonomous cars on public roads.
(また、自動運転車を公道で試すのが許可されるまでには何か月もかかります)

on the nation's expressways には the が 入るのに on public roads には the がつかないのはなぜなのだろう?

701 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7be-q/w5):2017/06/28(水) 14:14:08.43 ID:kNcEKJzM0.net
助けて
They say those ions appear to have originated on Earth, with solar winds blowing them 380,000 kilometers.

この文がよくわからないの
特にwithがなんでつくのかどういう構造なのかさっぱり

彼らは言った それらのイオンは地球起源のようにみえる
with
それらを38万キロ吹き飛ばす太陽風

38万キロ吹き飛ばすは分詞で太陽風を修飾しているのはなんとなくわかります
withはどんな働きですか

702 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7be-q/w5):2017/06/28(水) 14:26:36.11 ID:kNcEKJzM0.net
もしかして分詞構文なのかなこれ
コンマの後に分詞があるし
意味上の主語が違うからwith を使って説明しているん?
だったら
They say those ions appear to have originated on Earth, blown 380,000 kilometers by solar winds.
で言い換えられるのかな
間違ってるかもしれないけど優しく教えて

703 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b79b-EPfT):2017/06/28(水) 14:33:31.74 ID:PYkzXjgq0.net
付帯状況のwith

704 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-fxyA):2017/06/28(水) 15:15:41.39 ID:YfJEskUl0.net
>>701-702
>>703 さんのいう通り、「付帯状況のwith」と呼ばれるもので、考え方としては“主語つきの分詞構文(独立分詞構文)”
と同じです。
solar winds をS′、blowing をV′と考えてそれが主節に対して同時的にかかってくるわけです。
ここではThey say ... 以降のthose ions appear to have originated .... を修飾している(同時的ににかかってくる)と考えます。

705 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7be-q/w5):2017/06/28(水) 16:07:40.46 ID:kNcEKJzM0.net
>>703
>>704
ありがとうございます
特に詳しく教えてもらえて助かります
同時進行するような場合を表す時に使うんですね
やっぱり文法をないがしろにするとまともに文章も読めないですね
文法の勉強もしっかりしないとこれから厳しいこともあるかも
とにかく助かりましたまたよろしくお願いします

706 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7be-q/w5):2017/06/28(水) 17:57:42.57 ID:kNcEKJzM0.net
質問したおかげですんなり理解できて
おかげでやっと反訳終わりました
4時間近くかかったけれど
本当に苦しかったけどやらないとどんどんたまっていってしまう
とにかく復習は大事だと思うのでせっかく苦労したのを無駄にしないためにも
明日と一週間後にまた復習してみます
忘却曲線によると復習のタイミングは直後〜五分後くらいと翌日と一週間後でやればいいんですよね
タイマーをセットしとこうかな
お互い頑張りましょう

707 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-RYla):2017/06/28(水) 18:16:28.60 ID:sh+K246pd.net
多分ID変わってると思うけど、ID:YfJEskUl0です。
全文反訳大変だけど、お互い何とか頑張りましょう!

708 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b79b-EPfT):2017/06/28(水) 21:01:03.69 ID:PYkzXjgq0.net
>>700
on the nation's expressways:
theはnationにかかる。ここに冠詞がないとnationが
可算名詞なのに無冠詞単数で使われることになるのでまずい。
aでなくtheである理由は、日本と特定してるから。
この段落はgoverment目線なのでJapan'sもしくは
the nation'sと限定したい気持ちが働いたと思われる。
on public roads:
公道一般を指し、特に特定しないので無冠詞複数。
the nation's public roadsとも書けるが、この段落は
developers目線なのでまあいってみれば日本じゃなくても
公道ならどこでもいい、って感じかも。

じゃあL11, Earth's ancient atmosphereのEarthには
theはいらないのか?という疑問も湧くけど、
ここはEarthは(the) Earthとtheがなくても許されるみたいなので、
ということで。

709 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-Gm1J):2017/06/28(水) 22:04:03.01 ID:KO813H9h0.net
>>708
ありがとうございます。
若干まだモヤモヤしていますが、おっしゃる方向で納得は出来ます。
モヤモヤとしているのは「冠詞→名詞1→名詞2」と繋がる語句の場合、冠詞が効いているのは名詞2の方、
と教わってきたからであります。例えば
a sentence structure が複数になると sentence structuresとなり、不定冠詞が消え、名詞2が複数形になる。
それから、複数形になるとsentenceという可算名詞が冠詞がないまま単数形で現れるわけであり、これはsentence
が通常の名詞として使われているのではなく、 structure という名詞を修飾する名詞として使われているから、
・・・といった教え方からすると、the nation's のtheはこの場合は確かにnation にかかっている「気が」するのですが、
ここがモヤモヤしているところです。

ところでEarthの方ですが、
「宇宙の中の他の天体」と対比して“地球”を表現する時は最初の e を大文字にして固有名詞扱いにするのだそうです。
地上の視点に立っている時はthe earth として“地球”を表すようです。
中々厄介ですよね。

710 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b79b-EPfT):2017/06/28(水) 22:27:55.21 ID:PYkzXjgq0.net
the nation's roadsのtheはnationにかかる。
roadにはnation'sが所有格でかかっているため、
さらにtheがかかる=二つの限定詞となりNG。
sentence structuresのsentenceは所有格でなく
名詞の形容詞的用法

711 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-fxyA):2017/06/28(水) 22:47:02.68 ID:KO813H9h0.net
>>710
了解、納得です!m(_"_)m

712 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d2ab-vtNh):2017/06/29(木) 19:05:36.19 ID:C5Dn5Wcp0NIKU.net
相変わらず、ここはレベルが高いね。

713 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa0a-CnFo):2017/06/29(木) 19:32:56.96 ID:DfQWDUXXaNIKU.net
ここは私の日記帳であってあなたのメモ帳ではない

714 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-YKdH):2017/06/30(金) 14:06:18.10 ID:oeXbSN1Q0.net
>>709
セルフレスです。
the earth, the Earth, Earth の三通りの概念について、よく見たらテキストp. 70 のColum に書いてありました。

the Olympics の時もお手付きしたけど、あれもColum に書いてあった。

コラム要注意だな (;^^。

715 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK79-4btE):2017/07/01(土) 06:56:55.96 ID:YNqSCPwSK.net
重箱の隅つつくようなことはどっかの大学の研究室ででもやってろや
いちいちうぜえんだよ

716 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4633-oemh):2017/07/01(土) 11:02:24.27 ID:q6S/9t3a0.net
自分の勉強ノートをここにつらつらと書いているやつがウザいのは同意するけど、
これを大学の研究室レベルの重箱の隅と言ってしまうのはヤバい

717 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6906-VKRT):2017/07/01(土) 11:49:07.76 ID:soJASr6P0.net
文筆家を志す者は新聞の文章を真似てはいけない、美文が書けなくなるからだ、と
どこかに書いてあったな

718 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-YKdH):2017/07/01(土) 13:44:17.39 ID:2+6QKH4K0.net
西暦年の読み方だけど、一般には1996年なら
nineteen ninety-five とふつう読むけど、2002年とかは例外なんだね。
two-thousand two と読んでるね。一方2016年は twenty sixteen だ。
またそれとは別の話だが、2.85 million は two point eight five million と読んでた。

719 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa0a-CnFo):2017/07/01(土) 13:54:00.28 ID:RkD7ZX8va.net
80's90'sはeighties ninetiesと読むけど00'sはなんて読むの?

720 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa0a-CnFo):2017/07/01(土) 13:55:07.57 ID:RkD7ZX8va.net
間違えた'80s'90s'00sか。

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-YKdH):2017/07/01(土) 13:55:26.32 ID:2+6QKH4K0.net
【訂正】 >>718
nineteen ninety-five とふつう読むけど、2002年とかは例外なんだね。
↓ ↓ ↓
nineteen ninety-six とふつう読むけど、2002年とかは例外なんだね。
ごめんなさいm(_"_)m

722 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4633-oemh):2017/07/01(土) 13:59:16.20 ID:q6S/9t3a0.net
>>721
もう訂正とかいいから
ウザいって言われてるの君だよ

723 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ebe-HpRm):2017/07/01(土) 14:05:33.56 ID:LGHgJXie0.net
今日みたいな特殊すぎないネタだと、聴き取りもしやすい。

724 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-YKdH):2017/07/01(土) 14:06:11.07 ID:2+6QKH4K0.net
>>719-720
ググりました。
two thousands
twenty hundreds
twenty-ohs
ohs
oh ohs
double ohs
ooze
zeros
noughties
などと言うそうですよ。

725 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr71-1njO):2017/07/01(土) 18:04:24.38 ID:wOOXa+F0r.net
>>722

じゃ、なんか中身のあること書いてよ。
うざくないやつをさ。

726 :名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK79-4btE):2017/07/02(日) 03:56:08.89 ID:J0meFUd6K.net
テキスト買えんかったから全文訳してくれるのはありがたい
ラジオ英会話さえ全文は訳さないのに

727 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa31-fAXd):2017/07/02(日) 13:03:58.12 ID:v0pfWMpVa.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 12]
[1] 「頂点に達した」 peaked ...
警察に知られている犯罪は、2002年におよそ285万(件)で頂点に達しました。
⇒ Crimes known to police peaked in 2002 at around 2.85 million.
[Let's Try] 日本の株価は1989年末に頂点に達しました。
⇒ The price of stocks in Japan peaked in late 1989.
☆「頂点に達した」……和英辞典で「頂点」、「達する」のどちらを引いてもpeaked … という簡潔な表現に達することが出来ない。
こういう所に英語(特に英訳)学習の難しさを感じる。
☆[2], [3] も「英語→日本語」としては難しくないが、「日本語→英語」としてあっさり表現するのが難しい。

[2] 「記録的な少なさ」 a record low
2016年に、凶悪犯罪は記録的な少なさに達しました。
⇒ In 2016, violent offenses hit a record low.
[Let's Try]ある冬に旭川では、気温が低下してセ氏マイナス41度という最低記録となった。
⇒ One winter in Asahikawa, the temperature fell to a record low of -41 degrees Celsius.

[3] 「増える」 be up 〜
それでもなお、知能犯罪は5パーセント増えました。
⇒ Still, white-collar crime was up five percent.
[Let's Try](現状について……)売り上げは増えた、でも利益は落ちました。
⇒ Sales are up, but profits are down.
☆Let's tryの増えたは「増えた状態になっている」という意味で現在形だが、「増えた」と訳すと日本語として自然。

728 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-XQUB):2017/07/02(日) 15:03:54.51 ID:yjBewyYDd.net
高校生の学習ノートは工夫がない

729 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e2e-nP2k):2017/07/03(月) 00:18:41.79 ID:b5LSPoJt0.net
4月から頑張っているみんなは どうですか 
めきめき筋肉ついてきましたか

関係ないけど、サム先生 顔がお父さんに似てる
ツマヨウジをくわえて ときどきシャーシャー鳴らしながら
将棋やってるような気がしてならない 

730 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 01be-y875):2017/07/04(火) 02:29:07.52 ID:3XSGzC7d0.net
>>729
4月から毎回聞いて二回だけ反訳休んじゃったけど全然実感わかないよ
毎回毎回土曜日の1回目は何言ってるんだかわからなくて
テキストを見ながら追って日本語訳と照らし合わせてようやく聞き取れるようになる程度
もう一度4月の最初の全力で殺しにきたスキットを聞けばわかるかなぁ
シャドウイングも結構サボるようになったし
なんだか努力に見合った成果が見えないとモチベーション保つの難しいよ

731 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc2-ADwN):2017/07/04(火) 08:24:40.02 ID:VVxb0ZIwd.net
50題くらいこなすと芽が出て来るのだから、12題くらいでは何とも言えないな。

英文解釈の参考書でもポレポレやビジュアルを10題やった程度では何の力にもなんないのと同じ。

習慣がついて、ペースが掴めれば上等なんじゃない?

732 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd62-XQUB):2017/07/04(火) 09:52:21.09 ID:35WVFgvfd.net
テキストは必要ないな

733 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-CERc):2017/07/04(火) 10:59:07.29 ID:Ps6lBMBY0.net
羨ましすぎ。

734 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-i54O):2017/07/05(水) 08:57:15.62 ID:W3iaCuW00.net
今日は全文反訳の日。でも、ここの所慣れてきたせいか、昨日のうちに終了した。
一応締切は水曜ということにしておこう。今日は一行目について。
Police in Japan have new data that underscores the country's reputation for safety.
police が複数扱い、というのは今回の Things You Should Know の焦点のひとつだった。
でも注意すべきところが、もう一カ所ある。

735 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-i54O):2017/07/05(水) 09:10:10.25 ID:W3iaCuW00.net
data は datum の複数なので、本来は複数扱いのはずである。

なのに、これを先行詞とする関係代名詞が underscores と単数の s がついている。これについて調べた。

《米》 では社会科学分野では通例単数扱い、だそうである。事前科学分野では通例複数扱いが多い/
一般に日常会話では複数扱いで用いると「キザ」に思われる(ジーニアス第三版)

《米》では単数扱いが標準語法として確立している(ジーニアス第四版)
第5版が今手元にないのでわからないけど、単複の取り扱いで注意を要する単語だ。

736 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-i54O):2017/07/05(水) 09:12:44.42 ID:W3iaCuW00.net
【訂正】 >>735
事前科学→自然科学に訂正m(_"_)m

737 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd9b-i7Yg):2017/07/05(水) 10:15:49.31 ID:sBRglAqc0.net
「単数扱い」なんて書かれると、複数形datasがあるのか?と
思う人もいるかもしれないので補足しておくと、不可算扱いです
informationと同じ、と考えるのがよいと思われます
ただデータは(informationも)データ量とか多くのデータ、みたいに
数と絡むことも多いので実際の英訳時には?と思うことも多い

738 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97be-yV4A):2017/07/08(土) 13:37:08.65 ID:9hIlYHrj0.net
今回はなんだかSiriが二度も邪魔してくれて満足に聴けなかった
上から3行目 make medals out of 〜
make A out of B
BでAを作るが理解できなくて質問するとこだった
makeのあとはfromとか思い込んでた
他にもbe made of とかもあるし make out でいちゃつくとか出てくるしmakeでさせるかなとか混乱
それ以外は自分でも大丈夫だったかな

小池都知事が出て来て初めて比較的新しい時事ニュースを扱ってたってことを知った
小池都知事がタイムリーだからそう思うだけかな
サムの講座は面白いね

739 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-8gU5):2017/07/08(土) 14:19:02.96 ID:feWo6JZA0.net
今までの所も含めて、比較的新しいニュースを扱っているところがいいですよね。
ネットでググれば、周辺情報も色々調べられるしね。

740 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffbe-L5XL):2017/07/08(土) 17:25:42.21 ID:yx/1XmQO0.net
勢いよく協力する、って余りピンと来ない訳だなぁ。

741 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fab-mpto):2017/07/09(日) 12:59:49.61 ID:HNlRXIXs0.net
なんだ。ハンナさんはもう結婚してるんだ。残念。

742 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sacb-pVoq):2017/07/09(日) 14:10:50.77 ID:33jTc6iha.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 13]
[1] 「〜を…に変える。」 turn 〜 into ...
2020年東京オリンピック・パラリンピックを組織している人々は、廃棄物を褒美に変えようとしています。
⇒ The people organizing the 2020 Tokyo Olympics and Paralympics are turning waste into rewards.
☆今回も文法的に注意する表現はそれほどなし。
以前これと同種の「V+O+into ... 」の構文をとる文章がL. 4に出てきた。それが次の文。
They translated the handwritten text into modern Japanese.

[2] 「設置する」 set up …
東京都は古い機器の回収箱を設置しました。
⇒ The Tokyo Metropolitan Government has set up a collection box for old devices.
☆これもset upが以前出てきた文章を。L. 9 から掲載。
More than 500 people came to a recent seminar that teaches them how to set up their own cafeterias.

[3] 「〜キログラムの」 kilograms of 〜
彼らに必要となるのは10キログラムの金です。
⇒ They will need 10 kilograms of gold.
☆これも似た表現が次のような形で出てきた。L.8 のこの文章。
They say the hardened tree sap contains 36 millimeters of the dinosaur's feathery tail.
(36ミリメートルの恐竜の羽毛の生えた尾)

743 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-pVoq):2017/07/11(火) 18:56:52.78 ID:JwY5jD3+0.net
今日は全文反訳の〆切り一日前(締切は一応水曜(笑))。で、今週も全文反訳終わり。
今回は第一パラグラフ(リードの部分)が「反訳トレーニング」に取り上げられていたので、楽だった。
ここの部分は文がやや複雑だったり、単語がヒネってあったりで、「反訳トレ」に出ていないと間違いやすい。

「組織委員会」は the people organizing the 2020 Tokyo Olympics and Paralympics から始まり、the organizers,
the organizing committee の3つのバリエーションがある。こういうところはこうやって書き出して覚えてから全文反訳してもいいね。

「反訳トレーニング」に出てきた以外でちょっと気を付けた方がいいのは“受動態の進行形”。
Collection boxes are being set up across the country.
The project is being coordinated by the organizing committee for the 2020 Tokyo Games.
「S+be動詞+being+p.p. ... 」がこの形。
似た形で「S+be動詞+being+形容詞など」の“be動詞の進行形”が紛らわしいけど、こういう機会に確認する。

細かい所だけど、今月号からパラグラフの先頭が「字下げ」になって見易くなってる。

744 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-Rg60):2017/07/12(水) 12:47:06.78 ID:cJ/IOfnB0.net
数字の読み方はちゃんと勉強した方がいいね。「読み」「書き」では、そうでもないが、「聞く」「話す」には重要だ。
「話す」のにはもちろんだが、しっかり習熟しないと「聞き取り」が出来ないんだよね。

Lesson 4で、
"It's fun to imagine how people ate 230 years ago," one of the researchers says. ...
という文章があった。ここでの読み方は "two hundred thirty years ago" だった。
しかし、Lesson 13では
They will need 10 kilograms of gold, 1,230 kilograms of silver, and 736 kilograms of copper.
という文章で "one thousand two hundred and thirty kilograms of silver, and seven hundred and thirty six kilograms of copper"
と読んでいた。

読み手は同じ人だと思うが、どういう場合に hundred and ... と and が入り、またどういう場合には入らないのか知っている人いる?

745 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d0cf-mmYp):2017/07/13(木) 14:47:34.77 ID:IRbz8+r20.net
>>744
言いやすいかどうかで変わる。リズムをとるためにandを入れる場合もあるけど、意味は同じ。強いて言うなら、日本語で、千二百と三十六キログラム、と、千二百三十六キログラム、の違い。

英語は特にリズムを重視する言葉なので、リズム感が言葉に密接に関わる。日本語でも本当はそう。聞きやすい話、面白い話は、リズム感がいい事が多い。

746 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-HOxm):2017/07/13(木) 18:57:35.26 ID:niObA1Ry0.net
>>745
なるほど。
よくわかりました。リスニングとしてはどっちもありうると思って聞くようにします。
数こなして慣れることが大事なんでしょうね。

747 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fbe-jFy6):2017/07/14(金) 23:36:45.91 ID:1lYKNwaY0.net
先延ばししすぎてついに土曜日に
反訳厳しくてついついサボり気味
いつかは楽になるのかな・・

748 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-y45a):2017/07/15(土) 00:28:21.43 ID:L2BOr7Gsd.net
俺も6月号からはやる気を失ってしまった…
また頑張って反訳トレーニングしないと!

749 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b4ab-Xm5V):2017/07/15(土) 10:12:46.74 ID:eAr/FO7a0.net
ビートルズの I Want to Hold Your Hand を、君の手を
握りたい、なんて言うのは、日本広しといえどもこの講座
だけだろうな。

750 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 746d-z+eH):2017/07/15(土) 11:02:49.21 ID:/lmipXs30.net
記憶力がずば抜けていない限り、一気にやろうとしないで毎日2センテンスづつでもやるのがベストだね

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b4ab-Xm5V):2017/07/15(土) 12:56:09.00 ID:eAr/FO7a0.net
今日のは、難しかったな。

752 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fbe-Ew6a):2017/07/15(土) 13:14:36.49 ID:Zk3eyvEU0.net
専門用語というかなんか普段は使わない言葉ばかりで諦めました

753 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fbe-Ew6a):2017/07/15(土) 13:17:43.59 ID:Zk3eyvEU0.net
>>750
ところで目からウロコでした
自分は逆に記憶力がないから一気にやらないと間を開けたら最初からやり直し
と思ってた
来週からちょっとづつやってみます

754 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srd7-ihGv):2017/07/15(土) 16:12:39.06 ID:rXYfK22vr.net
三ヶ月しこしこ全文反訳やってたら
日曜の放送でもそれなりに英文がでてくるようになってウレシー。

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fbe-Ew6a):2017/07/15(土) 22:17:50.14 ID:Zk3eyvEU0.net
こっちもさっきなんとか反訳終わらせるのに成功
分詞での修飾は会話と違ってバンバン出てくる感じ
今回は少し時間を短縮できて良かったかな
さっき終えた先週分のを今復習したら細かく間違えてたので
また明日と3日後とか細かく復習しないと
でも今日明日の回は厳しいなぁ
単語が見慣れないから覚えて
それから細かく刻んで覚えていくしかないかな

756 :名無しさん@英語勉強中:2017/07/16(日) 05:55:53.40 ID:zopJHM8dj
これで反訳するより
瞬間英作文で中学レベルの英文 全暗記した方がはるかに効果ある
しかし、高校生から始める現代英語なのに、センター試験よりレベル高い文を
リスニングでやってるんだから サムって高校生のレベルまったくわかってないな

757 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa81-HOxm):2017/07/16(日) 11:59:10.26 ID:WSC/Xzlta.net
8月号買ってきた。
夏の特集号で、"Obama's Hiroshima Speech" が特別編。
更に Periodic Tableに関する話題、UN が発表したある地図の話題が課題文です。
面白そうです。

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b4ab-wC0L):2017/07/16(日) 12:58:47.96 ID:9+Zqvh/K0.net
クリストファーリーヴは、ある日どこかでが良かったね。

759 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa08-TVk5):2017/07/16(日) 13:41:33.61 ID:mJGF7ugba.net
>>758
良かったよね
久しぶりに観たくなっちゃった

760 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-2XH1):2017/07/16(日) 15:47:50.22 ID:89D4bwvA0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 14-1]
[1] 「〜を目前にして」「〜になるのが近い」 on the verge of 〜
日本の研究者たちが言うには、彼らは画期的な進展を目前にしているのかもしれません。
("日本の研究者たちは『自分たちは画期的な進展を目前にしているのかもしれません』と言っています"という意味。)
⇒ Japanese researchers say they may be on the verge of a breakthrough.
☆今回も文法留意事項なし。vergeは「縁、端、へり」だから意味は納得しやすい。
[2] 「承認を求める、申請する」 ask ... for approval
その大学の科学者たちは、倫理委員会に研究の承認を申請しました。
⇒ Scientists at the University have asked its ethics committee for approval of their study.
☆ask ... for 〜は「... に〜を求める」

761 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-2XH1):2017/07/16(日) 15:51:46.79 ID:89D4bwvA0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 14-2]
[3] 「大いに期待している」 have high hopes
患者たちも大いに期待しています。
⇒ The patients also have high hopes.
(Let's Try) 多くの日本人は2020のオリンピック大会に大いに期待している。
⇒ Many Japanese have high hopes for the 2020 Olympic Games.

[plus 1] 「〜を使って」 using 〜 ←今回からCDに入っているプラス1も。
そのチームは、損傷した脊髄を人間の幹細胞を使って再生させたいと考えています。
⇒ The team hopes to regenerate damaged spinal cords using human stem cells.
☆過去にこの形が出現したのは
For several months, she went through treatment using anti-cancer drugs. (L. 1)
In Switzerland, a train has made the first trip using the world's longest railway tunnel. (L. 6)
別の形では
The government has set a goal of allowing commercial deliveries using drones by 2019. (L. 10)

※スーパーマンの願いが叶うことを祈って ...

762 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6606-svru):2017/07/16(日) 16:52:55.87 ID:QrkkaD690.net
頭の悪そうな自習ノートだな

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cebe-Ew6a):2017/07/16(日) 21:47:39.66 ID:zC3CG5/30.net
>>761
自分は文法の知識があまりないので教えて欲しいのですが
regenerate damaged spinal code usingとwent through treatment usingのusingって同じ形なのでしょうか
一方は分詞による修飾かと思ったのですが
もう一方が名詞を修飾しているとしたらわけわからん訳になるような
自分でもよくわかってない

764 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cebe-Ew6a):2017/07/16(日) 22:04:48.09 ID:zC3CG5/30.net
どうも訳は間違えてなかったみたいで混乱してしまいました
背骨が人間の幹細胞を使って再生するでおkでした
おさわがせしました

765 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cebe-Ew6a):2017/07/16(日) 22:05:55.77 ID:zC3CG5/30.net
背骨じゃないや損傷した脊髄ですた
すみません

766 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2cf8-1CH6):2017/07/16(日) 22:08:09.35 ID:sxOH/1/10.net
来月は 夏休み・再放送 のプログラムになるのかな
昨年度(攻略)はお盆の前後に
結構難しかった「ガンダーラ」の回が何度も放送されてた

767 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c9b-/Drc):2017/07/16(日) 22:30:06.27 ID:fUw5IwOn0.net
> regenerate damaged spinal code usingとwent through treatment usingのusingって同じ形なのでしょうか
regenerate damaged spinal code usingは分詞構文で意味上の主語はThe team、
(そのチームは人間の幹細胞を使って、損傷した脊髄を再生させたいと考えています)
went through treatment usingは現在分詞による修飾で意味上の主語はtreatment
(彼女は抗がん剤を用いて治療を受けた、と解釈するより、抗がん剤を用いる治療、と解釈した方が自然)

768 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fddf-Cvl0):2017/07/17(月) 11:31:35.94 ID:D0bD3hRz0.net
わかる人いたら教えてください。
昨日のDiscussionの最初のHannahさんの文、
This would be Superman's dream come true!
って文法構造どうなってんの?

beの代わりにmakeやletならわかるんだけど…

769 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c9b-/Drc):2017/07/17(月) 11:48:35.10 ID:5HO1sDuL0.net
『ウィズダム英和辞典は,be (like) a dream come trueというコロケーションをあげ,
それに「(まるで)夢が実現したかのようである」という意味を与えています』
ということらしいです。(a dream come trueはイディオム)
comeが動詞comeの現在形ではなく過去分詞形で、come trueが名詞dreamの
後置修飾、というわけではないようです。

770 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fddf-Cvl0):2017/07/17(月) 13:36:39.21 ID:D0bD3hRz0.net
>>769
なるほど、likeが省略されてると考えると合点がいきますね。
Thanks a lot!

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2cf1-1CH6):2017/07/17(月) 13:50:36.93 ID:4kcCKP2h0.net
筋肉の付き方なんだけど、めきめき>もりもり な感じ
サム先生&スタッフが少し自重したのかな

772 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-y45a):2017/07/17(月) 14:27:50.68 ID:PEiJHfhad.net
いやーダメだ出来ないって思ってもサム先生の筋肉が付きますのひとことのおかげで頑張れるw
恐竜と鉄道の話が好きで録音を何回も聞いて反訳トレーニングもすらすら言えるようになってきてもう少しで自信も出てきそう!

773 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-HOxm):2017/07/17(月) 17:07:12.82 ID:Hpx4zNg90.net
今日はお休みなので、「全文反訳」のための作業を一日早目にやってみた。
・・・やっぱり反復が足りないね(笑)。
あと一日欲しい(笑)。・・・さて、ひとつわからないところがあるので、誰か教えてください。
Scientists at Keio University have asked its ethics committee for approval of their study, which will involve tests on humans.
で関係詞の節が、will involve なっているのはわかりますが、次のパラグラフ
They would then transplant the tissue into seven adults with spinal cord injuries.
では助動詞 would が使われています。
これがなぜなんだろう、と思っています。
教えてください m(_ _)m

774 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b06-1CH6):2017/07/17(月) 20:53:01.02 ID:O8p2wqJx0.net
(もし認可されたなら = IF)、彼らは7人の脊髄損傷の大人に( would )移植する
みたいに聞こえたけど、テキストには何かコメントないの?

775 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c9b-/Drc):2017/07/17(月) 21:39:10.31 ID:5HO1sDuL0.net
would
[可能性・推量][S would do]<人・物・事は>(ひょっとすると)…かもしれない, (たぶん)…でしょう
(1) 形は過去形でも意味は現在の推量.
(2) 話し手の確信度は通例 could, might, may, can, should, ought to, would, will, must の順に強くなる

776 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cebe-Ew6a):2017/07/17(月) 22:25:26.89 ID:0SL6m+s60.net
>>767
ありがとう全然違う形ですね
やっぱり違和感があったのは正解だったか
なんか一気に信用できなくなった

777 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cebe-Ew6a):2017/07/17(月) 22:29:50.73 ID:0SL6m+s60.net
そういえばめちゃくちゃな英文で荒らしてた人ってどこに消えたんだ

778 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-2XH1):2017/07/17(月) 22:43:48.41 ID:Hpx4zNg90.net
>>774 >>775
ありがとうございました。
私もそんな感じで考えたのですが、なんかしっくりきません。
というのは事柄の方から考えると、何を推量しているの?・・・ということなんですが。
倫理委員会に出す研究の計画ですから、結果によっては予定が多少変わることはあるでしょうが、大筋は決まっているはず。
大筋は、iPSを使って神経組織を作り、それを7人の成人患者に移植するのです。
なのに上のパラグラフではwill、下のパラグラフでは、would を使ってるわけで、その違いは何から生まれてきているんだろう??
とモヤモヤしています。

779 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c9b-/Drc):2017/07/17(月) 23:15:31.33 ID:5HO1sDuL0.net
iPSを使って神経組織を作る研究は、許可が出ればできるので確度が高いけど
実際にiPSから神経組織ができるかどうかは不確定で、もしできれば移植する、
ということだから確度が落ちる(と筆者が思っている)、でも
canじゃないからそれなりに可能性が高い(と筆者が願っている?)
と受け取ってみました

780 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-2XH1):2017/07/17(月) 23:31:41.71 ID:Hpx4zNg90.net
>>779
・・・なるほど。
・・・なかなか難しいですね。まぁ、そうとしか考えられませんね。

>>776
一般的には分詞が名詞を後ろから修飾する場合と、分詞構文を作る場合ははっきりと区別をつけられる場合が多く、私も気楽に考えていました。
ところが、using という分詞は曲者で、文法上の意味付けもどうやら難しいようなのですね。
「懸垂分詞 using」でググるといくつか解説が出てきます。

どれも違った角度から問題を取り扱っていますので、基礎的な文法書、英文解釈書などで、
「分詞修飾と分詞構文の鑑別」を勉強なさってから、これらの解説を読んでみて下さい。
分かりにくい解説を書いてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

781 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fb3-MRQN):2017/07/18(火) 10:40:23.65 ID:gjlL/LtE0.net
iPS細胞で英語脳を移植してください。
山中先生、お願いします。

782 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-y45a):2017/07/18(火) 15:37:38.14 ID:/+pxSqJJd.net
8月号のテキスト買ったら2つめのトピックにニホニウムの話が載ってていいね。
この講座は「高校生からはじめる」というだけあって難しいけどきちんとついて行けるし、テキストもポイントがわかりやすく書かれているので助かる!
会話形式のラジオ英会話・ビジネス英会話と併用して双方向から外壁を埋めるつもりで取り組んでいるけど、この講座が一番好き!

783 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cebe-Ew6a):2017/07/19(水) 06:13:33.15 ID:Efqwm3uS0.net
>>780
こちらこそ失礼なことを言ってすみません
そうやって謝られるとこっちの未熟さを痛感します
そもそも分詞構文については参考書を少し読んだ程度で忘れていて
知識もないのに偉そうなことを言って申し訳ないです
あれからネットで分詞の修飾は形容詞的用法
分詞構文は副詞的用法でそれぞれ修飾するものが違うと見ました
もう一度参考書やネットで学びます
大変失礼しました

784 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5603-2XH1):2017/07/19(水) 16:58:38.03 ID:GMTRYYqK0.net
「全文反訳」終えた。
今回は月曜に最初のトライをしてみたが完成度が低く、かえって遠回りだったような気がする。
少なくとも今の自分の段階では、火曜か水曜がトライの日なのだろう。

ところで、このテキストの引用文の特徴って、以下の型がとっても多いね。
"I want the treatment as soon as it's approved," he said. "I just want to be able to stand up and walk-like I used to."
つまり
"(最初の引用),(コンマ)"+ S say (or said). (ピリオド)+"(次の引用).(ピリオド)"
のというパターン。

785 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfb2-PJO0):2017/07/20(木) 07:12:06.07 ID:tiLlxx2g0.net
>>773
, which will involve の方は、their study の補足説明だから、許可が出る出ないは関係ないので、would でなく will なんだと思う。

786 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79b-tiJC):2017/07/20(木) 09:22:41.39 ID:4oKUBnHV0.net
単純未来って解釈ですか、なるほど

787 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fab-k/cA):2017/07/20(木) 20:43:23.91.net
相変わらず難しい

788 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fab-k/cA):2017/07/22(土) 10:02:44.73 ID:TCvyULnQ0.net
tissue の意味が 「オリモノ」 だなんて、恥ずかしい。

789 :名無しさん@英語勉強中 (ワイエディ MM4f-E/h9):2017/07/22(土) 10:55:01.41 ID:BQSZOslmM.net
下り物

790 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fab-k/cA):2017/07/22(土) 12:55:49.13 ID:TCvyULnQ0.net
sex

791 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67cf-/jiT):2017/07/22(土) 12:57:57.36 ID:tSgXOs9P0.net
ハンナさん「sex!sex!sex!」

792 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67cf-/jiT):2017/07/22(土) 13:01:15.30 ID:tSgXOs9P0.net
今まで2017=2000+17と分けて発音してきたから、1200も1000+200に分けたいな
急に12+hundredみたいに気転効かそうと小細工するのは無理だわ

793 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-9fBc):2017/07/22(土) 13:04:04.53 ID:4knK3fFT0.net
へぇ〜、tongue twister って言うのね!
"The sixth sick sheik's sixth sheep's sick." (6番目の病気の長老(族長)の6番目の羊は病気だ。)

794 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-9fBc):2017/07/22(土) 13:19:12.62 ID:4knK3fFT0.net
今まで、数字の読み方(>>718 >>744 )、発音のこと( >>661 >>699)、名詞の単数複数のこと(>>735)など、
こういう所に拘ってレスしてきたけど、
今日の "Things You Should Know" はそんな話ばっかりだったので、ニンマリしているよ〜♪ (・∀・)

795 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdff-7lrd):2017/07/22(土) 16:38:01.24 ID:5fFTZ9a/d.net
そんなのはラジ英で超頻出

796 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1b-HQIm):2017/07/22(土) 18:14:47.95 ID:YB6w1V2qr.net
>>782
まじめに反訳に取り組んでいたら、ラジオ英会話のreviewに
対応できるようになった。半年前は全然だったのに。
話し言葉の反訳トレに使えるよ。

797 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 671e-IgHB):2017/07/22(土) 22:15:24.74 ID:sd9RArVP0.net
>>796
短文の寄せ集めじゃなくて、ある程度まとまった内容の文を覚える効果ってあるよね、反訳は。

798 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 671e-/StT):2017/07/23(日) 13:57:57.10 ID:C2oegC2r0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 15-1]
[1] 「〜から(開始する)」 beginning in …
日本の子供たちは、2020年から英語を3年生で学び始める見込みです。
⇒ Children in Japan are expected to start learning English in the third grade, beginning in 2020.
[Let's Try] 7月の半ばから、東京は本当に暑くなる。
⇒ Beginning in mid-July, Tokyo gets really hot.
☆ここも「〜から(始まる)」という意味の熟語と考えて、「分詞の後置修飾と分詞構文との鑑別」にこだわらない方がいいと思われる。
(∵分詞が関係しているのはto start learning English、to get really hot の部分でChildren やTokyo ではない。)

[2] 「〜を公表する」 release 〜
教育を担当する省が新しい教育課程の指針を公表しました。
⇒ The education ministry has released new curriculum guidelines.

799 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 671e-/StT):2017/07/23(日) 13:59:17.78 ID:C2oegC2r0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 15-2]
[3] 「〜に集中する」 focus on 〜
授業は、話すことと聴くことに集中することになります。
⇒ Classes are to focus on speaking and listening.
☆be to 構文になっているが、理解は大丈夫でしょうか?

[plus 1] 「1週間の〜」 weekly 〜
現在の1週間の授業時間である1時間は2時間へと増やされることになります。
⇒ The current weekly lesson time of one hour is to be increased to two hours.
☆こちらもbe to 構文になってます。

800 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79b-tiJC):2017/07/23(日) 17:36:47.49 ID:diGtAY+s0.net
begin
|自|
5 [〜ning;前置詞的に] …から, …以降(starting)
The university plans to lower its admission requirements 〜ning next spring.
その大学は来年春から入学要件をゆるめる予定である.
『古くはduringからincludingに至るまで動詞の現在分詞が前置詞として
用いられるようになったものの仲間とみていいように思います』

801 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 671e-/StT):2017/07/23(日) 18:47:44.84 ID:C2oegC2r0.net
>>800
どうもありがとうございます。
前回の using ... にしても今回の beginning ... にしても、
単なる分詞修飾や分詞構文に収まらない物で、よく使われる形を取り出しているのでしょうね。
大学受験よりやや上のレベルの例文集で、この形がよく出てきます。

549. Acme Steel, the country's second largest steel producer, announced plans to lay off nearly 3000 workers nation-wide, beginning next month.
(国内第2位の大手鉄鋼メーカー、アクメ・スティール社は、来月より全国で3000人近い解雇を実施する計画を発表した。)
『新TOEICテスト スーパートレーニング 実戦活用例文555』
9-C-5. I'll go on a diet starting tomorrow!
(ダイエットは明日から[始めよう]!)
『起きてから寝るまで 英語表現700』

802 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df72-pqVL):2017/07/24(月) 00:26:12.27 ID:B+IFvOLW0.net
794 にせよ 795 にせよ、
サム先生&番組スタッフを喜ばせていいのーーーって感じだけど、

努力の甲斐あっての手応え・実力アップ!が得られているなら
それは同じリスナーとしてもウレシ・ウラヤマシの途中経過

この際、ぜひとも、そのままの勢いで、ど・ど〜んと頑張ってほしい
そして反訳レッスンの効果を、実況中継の如くレポートしてもらいたいものだ
伸び悩む同志の励みになると思う
おかげで、やっとエンジンがかかり出したよ自分

803 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfb2-PJO0):2017/07/24(月) 00:42:15.10 ID:fRz1a1Wm0.net
いずれも and it is が省略されていると考える方がいいと思うよ。

804 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-9fBc):2017/07/24(月) 09:06:49.00 ID:vTPUtSrf0.net
[細かいこと: 意味のつながりと、音の切れ目]
今回の「反訳トレーニング」で、
>「〜に集中する」 focus on 〜
>授業は、話すことと聴くことに集中することになります。
>⇒ Classes are to focus on speaking and listening.
というのがあった。

これをさらに
>授業は、集中することになります⇒ Classes are to focus ...
>話すことと聞くことに⇒ on speaking and listening
と分けて Hannah さんが読んでくれていた。focusは「on+名詞」という前置詞句をとることが多いので、
focus on ... 「... に集中する」と私たちは覚える。だから読むときにもつなげやすい。
でも、focus と on の間のところが読みの切れ目なんですよね。

同じことは「子ども食堂」の時にもあって、participate in ... 「... に参加する」の所を次のように切り分けていた。
>私は望んでいます⇒ I hope ...
>多くの人が参加することを⇒ many people participate ...
>この運動に⇒ in this movement
ここも participate と in の間のところが読みの切れ目なんですよね。
>多くの人たちがこの運動に参加することを私は望んでいます。
>⇒ I hope many people participate in this movement.
細けーが、出てくる度にいつも気になってしまう所ではあります。

805 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6706-rqTR):2017/07/24(月) 10:30:38.76 ID:tQybXjpt0.net
この頭の悪そうな学習ノートは初学者か

806 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2714-dw5s):2017/07/25(火) 06:39:17.87 ID:ndz9P5kU0.net
この講座は、2020年度からの大学入試(2021年度入学者選抜)に役立つと考えてよいのでしょうか
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/07/__icsFiles/afieldfile/2017/07/18/1388089_002_1.pdf

807 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f44-p+R/):2017/07/25(火) 18:18:20.84 ID:66e73DrE0.net
院試までイケる

808 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-9fBc):2017/07/26(水) 12:57:50.73 ID:PgN0dZU30.net
今週の「反訳トレーニング」は自分的〆切前の火曜日に終わった。今週もクリア。
反訳トレーニングが日常生活になったというより、淡々とこなす週単位の作業をしている感じになっている。

“頭を悩ませながら文を組み立てる練習を続けるとやがて力が伸びてくる”という感じはまだ薄い。
けれども、頭を悩ませる感じが日に日に軽くなっている、もしくは脳への負担が軽くなっている感じがする。
反訳も比較的短時間でスラスラ出来るようになって、リピートするときも Hannah さんの話し方の抑揚を真似してみたり、
英文を読み上げている、Bill Sullivan さんや Carolyn Miller さんの特徴マネをしてみて楽しんでいる。
こういうのが力のつく「前兆」だったらよいのだけどね。

809 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Safb-hGS7):2017/07/26(水) 22:51:08.99 ID:79sddXsva.net
>>808
なんかキモいな

810 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7e2e-HJpE):2017/07/27(木) 00:36:13.48 ID:5Rf3Yz9G0.net
ヘタレの自分としては その作業 に
現在形の強さを感じるけどね 現在進行形よりもね

811 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Saf3-B6vb):2017/07/27(木) 22:21:46.78 ID:+OnHlcHla.net
>>808
で書いた感じで、「全文反訳」は火曜か水曜に仕上げる。
日本語訳を見て、青ペンでノートにダーッっと書いて、1パラグラフ終わったら、赤ペンで修正する。
一通り終わったら、もう1回同じように書いてみる。
「全文反訳」ノルマ達成の翌日は前のLesson の「全文反訳」をもう一度やる(水曜か木曜)。
一週間たつとやっぱり忘れたり間違う所が出てくる(一応忘却曲線をイメージしたつもりでこのタイミングでやっている)。
そこを赤ペンでまた直す。
一週間目の赤ペンの所が「間違いやすいポイント」ということになる。
4か月目の今のやり方はそんな感じ。
いい方法があれば誰か語ってください。

812 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ da03-B6vb):2017/07/29(土) 13:02:31.38 ID:BfCk8Pe70NIKU.net
今日の課題文では using ... , focused on ... , help bridge the communication gap ... といった今まで出てきた表現が再度出現した。
積み重なっていく感じはいいね。
前から気になっていた、of と in の使い方の微妙な差も話に出てきたし、現在完了と過去形の重複する表現の解説もあり勉強になった。

ところで、前回、今回とリーディング・スピードがまた速くなり始めた気がするけど、どうかな?

813 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Srb3-z8Y1):2017/07/29(土) 13:33:27.19 ID:3ogGB064rNIKU.net
あいかわらずReseacherがsayでhopeだったな。
みんな大分聞き取れるようになったんじゃないの。

814 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6a3c-Lud7):2017/07/29(土) 22:00:06.65 ID:r7hces4w0NIKU.net
>>790
日本人だとSEXというとAVや性交ばかりイメージするけど
英語だと性別とかにも使うしありふれた感じかもね

815 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM22-V1Wy):2017/07/29(土) 22:13:58.97 ID:s+0KjaRuMNIKU.net
外国の書類にsexという欄に書き込むようになってて、まだないって書いたって笑い話があったな

816 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Safb-jvJ9):2017/07/29(土) 22:46:11.94 ID:P+SXuNBZaNIKU.net
>>815
twice a weekと書いたネタなら知ってる

817 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f329-EYSk):2017/07/30(日) 00:27:23.05 ID:EXT7E61x0.net
その逸話は王将を歌った昭和の男性歌手のことですね
スレチ失礼

818 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ daab-FEN5):2017/07/30(日) 08:55:23.14 ID:GsnKAFE50.net
たけしの話やね

819 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 731e-IQl4):2017/07/30(日) 09:32:48.93 ID:qrXDi9Fx0.net
オールナイトニッポン!

820 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 731e-L3XK):2017/07/30(日) 15:06:22.95 ID:qrXDi9Fx0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 16-1]
[1] 「〜かどうかを判別する」 tell whether 〜
彼らのセンサー装置は、犬がリラックスしているのかどうかを判別することができます。
⇒ Their sensor system can tell whether a dog is feeling relaxed or tense.

☆ thatと同様にwhetherも名詞節を導くが、以下の点が that と違う。
@whether自体が「... かどうか」という意味を持つこと、
AWhether he will agree (or not) is another question. の ( ) 内のように、
whetherに直接関係する語句がwhether ... のあとにくることがある。

☆ whether の代わりにif が使えることが多いが、@主語の位置では使えない
Abe動詞のあと(=主格補語)では使えない。Bor not がある時は使えない。
C前置詞のあと(=前置詞の目的語)では使えない
Dwhether to do のようには使えない[to 不定詞+V]
Ethe question whether ... 「... かどうかという問題」には使えない
・・・など制限が多い。

821 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 731e-L3XK):2017/07/30(日) 15:09:51.51 ID:qrXDi9Fx0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 16-2]
[2] 「ギャップを乗り越える」 bridge the ... gap
私たちの装置は、犬と人間とのコミュニケーションのギャップを乗り越える手助けができます。
⇒ Our device can help bridge the communication gap between dogs and humans.

☆「ギャップを乗り越える」でも「ギャップを埋める」でも、英語のコロケーションでは
bridge である。
get over やovercome, bury, fill, make upではないようです(「隙間をふさぐ」ならclose (up) a gap)。

[3] 「検出する」 detect …
それは、犬の病気の早期の兆候を検出することができます。
⇒It can detect early signs of disease in dogs.

[plus 1] 「〜の指標として」 as a barometer of 〜
人間については、心臓の活動がストレスの指標として使えます。
⇒ With humans, cardiac activity can be used as a barometer of stress.

☆比喩的な「指標」。文字通りの指標は index, indicator。
Consumer spending is an index of economic growth.
個人消費(消費者支出)は経済成長の指標である。
『アドバンストフェイバリット和英辞典』

822 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf9b-oQ+y):2017/07/30(日) 15:36:43.29 ID:YGg+TK4z0.net
bridge [close, fill, plug] a gap 〔…の〕すき間をふさぐ, 不足を補う〔in〕;〔…の間の〕ギャップを埋める
fill [fill up, bridge, close] a gap ギャップ[間隙, 隙間, 隔たり, 格差]を埋める; 穴を補う[埋める]
close [fill, cover, make up, make up for] a budget gap 予算の赤字[不足]を埋める[埋め合わせする]

823 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 66b2-vGNG):2017/07/30(日) 15:55:43.34 ID:b9ZhojE00.net
>>821
Consumer spending is an indicator of economic growth.

824 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 731e-L3XK):2017/07/30(日) 15:58:58.12 ID:qrXDi9Fx0.net
>>823
ありがとう。そっちが乗っていた文ですm(_ _)m

825 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 66b2-vGNG):2017/07/30(日) 16:08:53.39 ID:b9ZhojE00.net
>>821
Consumer spending is an indicator of economic growth.

826 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 731e-L3XK):2017/07/30(日) 16:21:27.22 ID:qrXDi9Fx0.net
>>825
うん?・・・もう一度見直しましたが、自分がが >>821 で書いた
Consumer spending is an index of economic growth.
で合ってるみたいですね。・・・何が言いたいのだろう?

827 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da03-B6vb):2017/07/31(月) 12:00:22.89 ID:ncTTfBtb0.net
Lesson 16 はCDの方に "extra exercise" として全文反訳用の吹込みがあった。
これは1ヶ月4回のうち、1回分だけ付属しているボーナストラック。
今朝、通勤時に車の中で聞きながらリピートした。
4回ほど繰り返して、着いてからは、仕事までの時間に青ペンでダーッと書いて、今週のノルマは今日終わってしまった。

CDの付録がないと、今の自分のレベルでは月曜に仕上げるのは難しい。火曜か水曜まで持ち越すことになる。
でも、CDの吹込みがあると何とかなる。音声のほうが早いので、繰り返す回数も増える、結果速く仕上がるという訳だ。
やっぱり前より負荷が軽く感じるようになってるな。多分進歩してるのだろう。

蛇足。「イヌ科の」はcanineだが、「ネコ科の」はfeline。ちょっと似てる。

828 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc3-Vktf):2017/07/31(月) 12:28:23.21 ID:NPHS/P1od.net
最近サボり気味になってきたので、5月の新型タクシーの録音したものをぼーっと聞き返してたら反訳トレーニングの「彼らは対処したいのです…」「They want to deal with... 」の部分が無意識にスラスラ出てきてびっくりした。
スピードラーニングの購入も検討してたけど、この講座を地道にやってたら本当にモノになると実感しました。
でも例文を暗記しちゃった可能性もあるので、もっと咄嗟に対応出来るようになりたいのですが皆さんは他に聞いているラジオ講座や本はありますか?

829 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da03-B6vb):2017/07/31(月) 12:58:08.61 ID:ncTTfBtb0.net
>>828
短文の例文暗記は地道にやってきましたよ。
けれども、それだと、その場ではスラスラ出来るようになっても、しばらくたつとあちこちにボロが出てきちゃうんだよね。
この講座はある程度まとまった分を覚えるから、そういう綻びが生じにくい気がしています。

830 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ da03-B6vb):2017/07/31(月) 12:59:24.09 ID:ncTTfBtb0.net
訂正ですm(_ _)m
まとまった分を⇒まとまった文を

831 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 731e-L3XK):2017/07/31(月) 19:23:13.99 ID:qgF0bMkl0.net
今回はCDのボーナストラックのおかげで2日稼げたので、明日は早速先週分の復習をして、
その後は来週の予習をしようと思う。
通常は予習はしないのだけど、来週からスペシャル企画なのでいつもと勝手が違う。
課題文を読み上げるのはBill Sullivan さんや Carolyn Miller さんではなく、Obama 大統領。
内容も重い。反面格調の高い文章だから、少し準備をして臨もうと思いますm(_ _)m

832 :名無しさん@英語勉強中 :2017/07/31(月) 22:33:21.84 ID:4IOCavsBa.net
この、本人以外誰も得しない謎の報告はなんなんだろうね

833 :名無しさん@英語勉強中 :2017/07/31(月) 22:39:45.23 ID:gQ7szkCfa.net
学習ノート

834 :名無しさん@英語勉強中 :2017/07/31(月) 23:12:10.71 ID:3t5+h48T0.net
誰かに自分が見られている状況を作る事によって、勉強を続けるモチベーションを維持してるのでは?

835 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/01(火) 05:09:52.58 ID:E5nG7UGu0.net
>>826
LDOCE の index の例文から創作した、なんちゃって英文だから。

836 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/01(火) 12:38:11.45 ID:6KZ/cWTz0.net
>>835
文句は東京書籍か "Advanced Favorite Japanese-English Dictionary"の著者に言ってちょうだい。
私にはあなたの主張がよくわかりません、失礼m(_ _)m

837 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 06:48:17.06 ID:+ff/YAC90.net
>>821
ここの ☆比喩的な からは、
放送でも、テキストにも取り上げられていない。
今後は紛らわしい書き方は止めようね。

838 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 07:08:04.09 ID:nwRNKv05K.net
今月の教材のオバマ大統領の広島での演説
日本語訳でも意味わからんのにましてや英語なんてわけわかはん

839 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/02(水) 07:14:43.52 ID:4fZbI3Akd.net
少し準備しておかないとキツいよ
次からの4回は

840 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/03(木) 10:10:40.95 ID:Ln7TzHAY0.net
よし、今から予習や。

841 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/03(木) 23:45:42.77 ID:3ypznt9u0.net
4月から録りためていたものを始めてみた
人聞ビジネスは聞き取れるのにこれは全然聞き取れなくて焦った
5レッスン分聞いたけどまだ慣れないな

842 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/04(金) 15:40:28.31 ID:kaPTuzn60.net
録音したら負け!

843 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 06:32:12.25 ID:4nuRuhl6K.net
>>842 馬鹿は失せろ

844 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 09:11:40.06 ID:7t0Lo67ar.net
>>841
会話のキャッチボールがないから、
難しいんじゃないかな。
自分はバッティングマシーン感覚で
数字や固有名詞を確実にとらえる意識で
聞いてるよ。

845 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 11:23:54.42 ID:z7IrGdna0.net
高校生からはじめる というタイトルを止めてくれないかな
内容はいいのに聞く気が失せる

こんなのをこなせる高校生なんて少ないんじゃないの?

846 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 12:23:40.59 ID:dcS2UevJ0.net
>>845
そうだね。東大とかに沢山進学する高校の生徒ぐらいだね、多分。

847 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 12:59:10.63 ID:yQ5avpKt0.net
この時期にぴったりの内容だったな
ゆっくりだったので聴きとりやすかった

848 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 15:24:28.91 ID:XtVR3AGT0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha: Summer Special Lessons Day 1]
ピカッと輝く光、そして火の壁が1つの都市を破壊しました、そしてはっきりと示したのは、人類が自らを滅ぼす手段を保有したという事です。
⇒ A flash of light and a wall of fire destroyed a city and demonstrated that mankind possessed the means to destroy itself.
☆特に必要な文法的注意事項なし

849 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 15:25:33.40 ID:XtVR3AGT0.net
[課題文へのパーソナルな補完]
・ Why do we come to this place, to Hiroshima?
to this placeもto Hiroshimaもともに come を修飾する副詞句だが、「ここへ、広島へ来る」と日本語では言えないので、やむを得ず「ここ広島へ来る」などと訳すことになる。
⇒ Helen went downstairs to the dining-room. ヘレンは階下の食堂へ行った。
・ ponder:
to spend time thinking carefully and seriously about a problem, a difficult question, or something that has happened [synonym==>consider]
・ unleashed:
unleashのp.p.。leash は犬などをつないでおく「革紐」。動詞では犬などを「革紐でつなぐ」「抑える」という意味。その反意語だから「解き放つ」
・ Americans held prisoner:
Americans という名詞をp.p. が後置修飾している形だがこういう場合はbe動詞を補うと文になる。==>Americans were held prisoner.
『英和活用大辞典』を引くと
⇒ They were held [kept, made, taken] prisoner. 彼らは捕虜にされた。
といった形のコロケーションが英語にはあり、「捕虜にされたアメリカ人」という意味になることがわかる。
・ take stock of ...:
to think carefully about the things that have happened in a situation in order to decide what to do next
・ no different than us:
different than 《米》の砕けた言い方だったが、《英》でも使用が増えてきている。特にmuch different ではthanを従えることが多い。
⇒I met a guy I got to know on the Net, but he was completely different than what I'd imagined. ネットで知り合った人と実際に会ってみたら、想像していた人と全然違った。
『起きてから寝るまで英語表現700』(5-C-28)

850 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/05(土) 17:06:11.32 ID:dcS2UevJ0.net
普段のニュースより、こういう方がいいな。今日良かった。今月、楽しみだ。

851 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 12:50:41.42 ID:ZymEctl9d.net
電子辞書に大統領スピーチが音声付きで入ってるけどイマイチよく分からなかったから今回取り上げてくれたのは助かる!
わかりにくい単語もこの際覚えられるように頑張るぞ

852 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 18:15:28.85 ID:xYuqSGSi0.net
何という電子辞書ですか?

853 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 18:42:17.63 ID:mV0+WwtnM.net
メイクアメリカグレイトアゲイン!

854 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 21:15:51.78 ID:ZymEctl9d.net
>>852
5,6年前に買ったCASIOのEX-wordですが、大修館書店の「英語名演説・名せりふ集ver.3」という本の独立宣言からオバマ大統領までの8つの音声付き全文・日本語訳・解説が収録されています!

反訳トレーニングの文がややこしくて手こずる。

855 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/06(日) 22:38:52.95 ID:BnPD9PL8M.net
もうちょっと楽しい課題がいいな……

856 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 11:33:38.47 ID:FwnivxB7M.net
少し疑問に思ったんだが、
possess は、状態動詞で、かつ、
時制の一致で過去形になってるだけだから、

はっきりと示したのは、人類 "は" 自らを滅ぼす手段を保有 "している" という事です。

じゃないんだろうか。

857 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 12:52:32.95 ID:RepJftCw0.net
>>856
以前 Lesson 12 の [Let's Try] で
・ Sales are up, but profits are down. 売り上げは増えた、でも利益は落ちました。
という文をやった時、
“ここでは今の状態について話しているので、are up と現在形になっていて、
「売り上げは増えた状態になっています」ということですが、
「増えた」と訳すと自然に聞こえると思います”
と説明していました。
それと同じことだと思いますよ。

858 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/07(月) 13:39:22.15 ID:FwnivxB7M.net
>>857
なるほど、サムさんはそっち派なんですね。
ありがとうございます。

自分は、日本語でも、
売り上げは上回っているが、利益が下回っている。
ととらえたい派?かな。

いずれにしても、そこ、聴き逃していました。
ありがとう。

859 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/08(火) 16:57:04.54 ID:pI8InWNy00808.net
何時もの定期報告で悪いが、今週も DAY1, DAY2 の「全文反訳」終わったよ。

今回はテキストの後半についている「対訳」のページについてる日本語訳を見ながら、
それに相当する英文をサラッと書いていった。
完全な暗唱じゃなく、「反訳」ないし「瞬間英作文」をやってる感じで英文を書いた。

明日はLesson 16 のおさらいをして、すぐにDAY3, DAY4の単語を調べるなどの下調べをして放送に臨むつもり。
普段は予習はしないけど、単語がやや難しいから、予習はしておくつもり。

860 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 05:42:39.24 ID:HQCvNfYJ0.net
the very spark that makes us as a species...
のsparkは、直接の文脈では人類の叡智の輝きを意味しているんだろうけど、原爆の閃光を暗示しているようにも思える。
格調の高い表現というのがどういうものか、ちょっとわかったような気がした。

861 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 08:27:16.37 ID:zBQTH7GC0.net
日本国民のためにこれだけのスピーチをする大統領もいれば、「役所の原稿を朗読する」とか言ってる大臣もいる。
政治家もいろいろだな。

862 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 11:58:00.52 ID:zm4VAXVr0.net
オバマの頭脳は出来が違う

863 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 12:22:05.30 ID:0b8mzTVTa.net
まあスピーチを考えてるのは専門のライターなんですけどね
もちろんオバマの意向は反映されてるんだろうけど

864 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/09(水) 12:30:41.45 ID:J7reqFS70.net
「オバマ大統領はスピーチがうまい」とは第一期目の選挙の時から言われていたが、
こうやって改めてじっくり聞くと「うまさ」を実感するね。
「間」とか「声のトーン」とか。心に訴えかけてくる感じがする。

865 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 04:20:53.03 ID:esDfiI7XK.net
大統領演説の英語云々より訳された日本語の意味をまず理解しないと

866 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 06:17:40.68 ID:Jk/YxaDn0.net
>>865
日本語で理解するなら、8月号のテキストの最後に載っている全文訳がいいよ。
DAY1〜DAY4各パートに載っている「対訳」は反訳練習用で、それだけをみると、日本語として通りが悪いものもある。

867 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/10(木) 09:08:29.17 ID:n+EI1vXP0.net
オバマ大統領の広島スピーチは誰が書いた?「何度も手直し」手書き原稿公開
http://www.huffingtonpost.jp/2016/06/01/who-wrote-presidents-speech_n_10251370.html

868 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/11(金) 09:13:27.69 ID:PnsvioSo0.net
>>866
Thanks.
見逃してたよ。

869 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 11:41:35.30 ID:kL6UzUh80.net
Summer Special のDAY3, DAY4 復習中。
早速で悪いですがひとつ質問です。
Technological progress without an equivalent progress in human institutions can doom us.
主語の Technological progress は progress が不可算名詞であるせいで、無冠詞で使われています。
ところが without an equivalent progress in human institutions の部分では不定冠詞を伴っています。

これは何故ですか?
形容詞を伴うと不定冠詞がつく不可算名詞(例 a good experience など)もありますが、
progress はそのタイプではないと教わりましたが・・・

870 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/14(月) 23:01:28.99 ID:kL6UzUh80.net
DAY3 の全文反訳終わり。この後DAY4 を仕上げてから寝るつもり。
>>869 の質問事項は、懸案事項として持ち越す予定。

来週の放送は今週の再放送なので、一週間予定が空く。
で、2つのプランがある。どちらをやるか。

ひとつ目、Obama's Hiroshima Speech の残りの半分くらいを、全文反訳出来るようにする
ふたつ目、Lesson 1 〜Lesson 16 までの全文反訳を蒸し返してやっておく

どちらをやるべきか・・・まぁ、あした考えよう!

871 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 01:31:25.65 ID:flEbRJe70.net
オバマスピーチ全文はcnn english press から無料ダウンロードできますよ

872 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 09:32:06.31 ID:o5YKFt/ma.net
>>871
情報ありがとうございます。
Net にはいくつも site があり、すでにダウンロード済みです。

また、印刷物ならテキスト8月号 p. 97 〜 p. 101 までに英文全文が
p, 102 〜 p. 104 までに在日米国大使館ウェブサイトからの日本語訳が
それぞれ掲載されています。

日本語訳は見事な訳文になっていますが、学習用の教材としてはこなれすぎていて反訳しにくいなと思いました。
一方放送パートについていた日本語訳は、単語に関して正確な訳になっていて反訳しやすいですが、日本語として読むと判りにくいところがありますね。

873 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 15:07:08.83 ID:tQ3OvU3j0.net
>>869
例えば、
without an equivalent amount of progress in human institutions
だと、
進歩の "量" を問題にしている
ことになります。
でも、おそらく言いたいのは、
後に続く英文の対応する箇所に
a moral revolution
とあるように、
量の変化のことではない。

2つの英文が言い換えになっていることから、
progress の部分がa moral revolution に相当する
ことは明らかなので、
without an equivalent progress in human institutions
の progress は、
出来事(an event)として比喩的に表現したもの
と理解したらいいのでは?

874 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 15:37:55.33 ID:LXNXWt0M0.net
「a moral revolution」のrevolutionが「形容詞を伴うと不定冠詞がつく不可算名詞」で
それと合わせるため、あえて「そのタイプではない」progressにも
不定冠詞をつけたってこと?

875 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 16:06:47.13 ID:tQ3OvU3j0.net
>>874
revolution が可算名詞として扱われているのは、
moral で修飾されたからではない。

あと、
不可算名詞が形容詞で修飾されて可算化される場合がある
という考えの持っていき方は捨てたほうがいい。

876 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 16:57:24.90 ID:LXNXWt0M0.net
> 不可算名詞が形容詞で修飾されて可算化される場合がある
> という考えの持っていき方は捨てたほうがいい

と言われても

(6) 形容詞+抽象名詞:抽象名詞に形容詞がついて
具体的な例や種類を表し、a[an]がつくことが多い(ロイヤル英文法P.93)

なんて説明があるので微妙ですが、その前に

(5) 個別的な行為や事柄、種類などを表す場合:a[an]をつけたり、
複数形にすることがある。これは抽象名詞の普通名詞化と考えてよい(同上)

のほう、と解釈します

ロイヤル英文法、実践ロイヤル英文法では(6)の「タイプではない」
抽象名詞にprogressが載っているのですが、これは(5)にはあてはまらず、
今回の英文も(5)で解釈する、かんじですかね

「without equivalent progress in human institutions」ではいけないのか?
もしくはどうニュアンスが違うのか、という観点でもご説明いただければ、と。

877 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 22:06:31.65 ID:q7+z3w4jd.net
初学者の自習ノートやめれ

878 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 23:03:22.02 ID:o5YKFt/ma.net
DAY3, DAY4 の「全文反訳」終了。
この1週間は教材に載らなかった残りの部分の全文反訳に割くことにした。という訳で、今日は読解。
明日、もう一度モヤモヤしているところを調べて、4つくらいに切り分けて覚える段階に入ることにする。

・・・オバマさんの演説の音声と英文全文、対訳を載せた出版物は多いが、ちょっとした文法的説明を与えてくれるものがほとんどないのが残念。
疑問点はいくつもあるよ。例えば ....
・In the span of a few years, some 60 million people would die. の would の用法は?
・There are many sites ... ; graves and empty camps that echo of unspeakable depravity. => echo は自動詞だと思われるが、この of の用法は?辞書には紹介されていない。
・They would rather that the wonders of science be focused on improving life and not eliminating it. は仮定法現在が使われているが、辞書には紹介されていない用法だ。
などが疑問。

879 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 23:43:34.59 ID:z2weyo8jM.net
ブログでやって

880 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/15(火) 23:56:10.62 ID:LXNXWt0M0.net
1. 推量
2. of unspeakable depravityがof+抽象名詞=形容詞の用法の、
副詞的な働きをする場合(ロイヤル英文法P.139)
3. would rather 節では過去形が普通だが、
ときに仮定法現在もくる(ロイヤル英文法P.507)
ではどうですか?

881 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 00:04:09.98 ID:2UqLMa6l0.net
>>880
THX!
流石ロイヤル、優秀ですね m(_"_)m

882 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 07:14:10.04 ID:Fv3lgVANr.net
一週休みだし、オバマ演説全文反訳やってみるかな。
普段の十倍ぐらいの分量があるから
breakthroughが期待できるぜ。

883 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/16(水) 22:50:09.69 ID:2UqLMa6l0.net
残りの部分の全文反訳、半分くらいの精読風作業が終わった。いつもの土曜日の感じ。
明日はこのパート(複数)を中心に何度もリスニングする予定。後半のところも一応聞いておく。
前半のパートを明後日くらいから全文反訳する作業に入って土曜日にあげる予定。
後半は日曜から木曜くらいかけてやってみようかと思う。

884 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 12:02:26.09 ID:5fDHu1rv0.net
話題を変える前に、
867 は話題を振っておいてコメントなしなのか?
それとも 867 = 872 なのかハッキリしてくれ。

885 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 12:15:14.09 ID:0rXR3NP1d.net
>>884
>>869ですが、残念ながらまだ納得出来ておりません。
>>870でも書きましまが、懸案事項として持ち越していくつもりですm(_"_)m

886 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 19:44:08.24 ID:ryUamdEEd.net
>>884
それから >>869>>874 さんではありません。
ここでハッキリさせていただきます
m(_"_)m

887 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/17(木) 23:36:32.79 ID:b5ARKPuC0.net
>>883 の続き。
約半分までの「全文反訳」終了。予定では明日、明後日と作業する予定だったが、思いのほか速く進み、結果今日作業が終了した。
明日から後半の作業に突入する。
金・土と精読風作業と反復リスニング、日・月が残りの全文反訳作業という予定に前倒しして、作業継続ですm(_"_)m

888 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/18(金) 00:30:32.94 ID:cjFUfXGW0.net
>>887
他の人も書いてるけど、それここに書いてどうすんの?
ホントうざいんだよ俺から見ても

889 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/19(土) 13:02:13.86 ID:iNwqy66hd.net
演説の回は難しいから繰り返し聞くのは大事だけど、再放送のループから抜けだけなくてまた3回目かよ!ってなってる…

当時はテレビの字幕でしかわからなかったオバマ大統領の演説をわかり易く取り上げているこの講座は「高校生から」と謳っている通り、学校の授業で合点が行かない俺にとってかなり役立つ講座です!

890 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/19(土) 14:42:00.49 ID:8Xcc3HSN0.net
>>889
こういう講座を待っていた人も多かったんじゃないかな?
勉強になるよね

891 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/19(土) 21:57:28.41 ID:j2eW0NlM0.net
>>887 の続き。
後半の精読作業を終え、反復してリスニングしている途中。
暗唱というより、日本語訳を与えられ、元の英文を復元する「反訳」が出来ることを目標に特訓してみる。

ところで、全文を見渡してみた時、一番印象深かった部分はやはり
Mere words cannot give voice to such suffering.
But we have a shared responsibility to look directly into the eye of history and ask what we must do differently to curb such suffering again.
のくだりだろうか。
勇気を振り絞って原爆投下の瞬間を広島の大地に立って想い、言葉に出来ない思いを胸に、
「歴史」という人智を超えた存在、もしくは怪物に向かう。そして、その目を見据え、
「もうこんなことを繰り返さないようにするには、今までと違う、どんなことをしなければいけないのでしょうか」
と問う「共同責任」が私たちにはある、と言っている。・・・何と壮絶な重い言葉なのだろうか、とつくづく思う。

892 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 12:22:58.80 ID:IKvxIPO9a.net
政治的責任とか全く触れずにうまいな

893 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 14:03:42.18 ID:FgtzhkJA0.net
テキストに取り上げられた4回分は暗記できた
1回目の分を友達の前でサラリと暗誦してみせたところ、ウケた

反訳和文の一部を、塾でやってるスラッシュ・リスニングと同じく
「主語・動詞・〜」に手直しすると早く覚えられることがわかった

意味も何となくわかったような気持ちになれたので
昨日からオバマのモノマネ暗誦を試みた

なんとこれが英文暗記よりむずかしくて
ここ上げる、ここ短く、ここボカス・こもらせる、・・・など注意点を書き込んで
それを見ながらなら、ほぼ80%完成の域 

ここまで来たら、
顔を黒く塗ってモノマネしてみたいとまで思うようになった

894 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 14:05:04.15 ID:FgtzhkJA0.net
練習の結果、
上唇が硬く厚ぼったくなってしまった感じがする
下唇は少し硬くなっただけ

オバマはクチを尖らせて、
口の先のほうに空間を作って発音してるみたい
あのモゴモゴ英語の理由がわかった

サム先生がそう言ってるんだから、
こういうのが「格調高い」英語なんだと学習はしたけど

モノマネ練習してて、染みてくるほどに、
やっぱり何だか中身が無いお話に思えてきてしまって
 (単なるパフォーマンスではないかと)
今は心が暗い色合いになってしまってる

明日、自慢するつもりでいたけど止めようと思う

895 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/20(日) 16:04:58.02 ID:N4kUK+g70.net
>>894
>明日、自慢するつもりでいたけど止めようと思う
まぁ、ここでかましたからいいんじゃない?

896 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 16:49:15.42 ID:Za1hxBwVr.net
オバマ演説は普段のニュース英語と違って
抽象度が高くてムズいね。
反訳トレーニングには厳しいわ。

897 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/22(火) 17:32:17.21 ID:RnLQfKX10.net
>>891 の続き。
あ〜ぁ、やっと終わった!
Obama's speech in Hiroshima の「全文反訳」。
テキストで取り上げられていなかった部分を含めて、とりあえず通しで全部出来るようにした。

分量が多かったから、かなり大変だったけど、なんとかやり切った!

ひとつ気づいたのは関係代名詞のwhich が一回しか出てこない。
who は時々、that はしばしば出てきたのに。
That is a future we can choose, a future in which Hiroshima and Nagasaki are known
not as the dawn of atomic warfare but as the start of our own moral awakening.
ここだけ。この英文のクセなのかな?

まぁ、なんとかやり遂げられたのは、4月から反訳トレーニングをやっていたおかげだと思う。
大分要領がわかってきたから。

898 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 13:20:11.22 ID:2o+NJi0g0.net
この講座今の話題を解説付きで聴けるからいいね

899 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/26(土) 14:17:26.82 ID:muFwAy490.net
うむ ( ¯•ω•¯ )

900 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 13:17:27.08 ID:8EYZ1LHUa.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 16-1]
[1] 「〜に由来する」 comes from 〜
113番元素の名前ニホニウムは、「ニホン」という単語に由来します、そしてそれは日本語で「日本」という意味です。
⇒ The name of element 113, nihonium, comes from the word "Nihon," which means "Japan" in Japanese.

[Let's Try]「パートタイムの仕事」を指す日本語の単語「アルバイト」は、「仕事」を指すドイツ語の単語に由来しています。
⇒ "Arubaito," the Japanese word for "part-time job," comes from the German word for "work."

☆文法的留意点なし。Let's Tryはいきなりでは無理なレベル。
"「パートタイムの仕事」を指す日本語の単語"、"「仕事」を指すドイツ語の単語"がそれぞれ
the Japanese word for "part-time job"; the German word for "work"
と表現することが予めわからないとキビシイ!

901 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 13:19:07.29 ID:8EYZ1LHUa.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 16-2]
[2] 「〜を宣言する」 declare 〜
「ここに113番目の元素名をニホニウムと宣言する」と彼女は言いました。
⇒ "I hereby declare the 113th element name nihonium," she said.

☆ declare のここでの文型は SVO (to be) C の第五文型。
この文型の受動態は S [be p.p.] C の第2文型を取る。それがLet's Tryの問題文。

[Let's Try] 8月12日は、「国際青少年デー」として1999年に宣言されました。
⇒ August 12 was declared International Youth Day in 1999.

☆ August 12 が S、was declared が [be p.p.]、International Youth Day が C。 in 1999はM。

902 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 13:21:34.52 ID:8EYZ1LHUa.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 16-3]
[3] 「〜を指摘する」 point out …
彼女は、ニホニウムはアジアでこれまでに発見された初めての元素だと指摘しました。
⇒ She pointed out that nihonium is the first element ever discovered in Asia.
☆コメント特になし。

[Let's Try] ほかの人の間違いを指摘する際には、われわれはとても慎重である必要がある。
⇒ We have to be very careful when pointing out other people's mistakes.

[+1] 「〜で開かれる」 be held 〜
命名式が東京でこの化学元素のために開かれました、そしてそれは日本人科学者たちによってつくられたものです。
(※反訳トレーニング用に作られた日本語は時々ちょっとおかしな表現になる)
⇒ A naming ceremony has been held in Tokyo for the chemical element, which was created by Japanese scientists.
※「元素記号の命名式が東京で開かれましたが、その元素は日本科学者によってつくられました。」
程度が自然な日本語だろう。

903 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/27(日) 20:15:11.45 ID:G+q9jyKz0.net
MS word の文書情報によると、Lesson 17 の英文は151 words。
うち「反訳トレーニング(プラス1を含む)」で取り上げられた文は57 words。
37.7% にあたる。4割弱。
だから「反訳トレーニング」スラスラ出来るようになると、
「全文反訳」はあとの6割強を終わらせるだけでよい。

そう考えると少し楽になるかな?

904 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 08:59:56.95 ID:rVAipNET0.net
ちょっとした疑問なんだけど・・・どう考えますか・・・
先週出てきた
We can tell our children a different story
―one that ... humanity, one that makes war less likely and cruelty less easily accepted.
の and cruelty less easily accepted は and の前の文構造との対比から、
(and that makes) cruelty less easily accepted という意味になる(共通関係による省略)
わけだけど、今回の課題文に出てきた
We decided on the name nihonium, with the atomic symbol Nh.
は「付帯状況の with」と考えるのが正しいのかな、それとも the atomic symbol と Nh を「同格」と考えるのだ正しいのだろうか?・・・どちらだと思いますか?
形としては上の共通関係と似ているわけだけど、withだから、その解釈はないよねぇ・・・。

905 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 09:04:15.71 ID:7btTu4Zo0.net
本当に高校生が聞いてるんだな

906 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 10:45:25.02 ID:MgUMJ0ZV0.net
形としては上の共通関係と似ている??

907 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 18:58:10.39 ID:ystpoxCu0.net
あぁ・・・そうか、ちょっと難しく考えすぎていたかも。
>>904 ですが、

We decided on the name nihonium, with the atomic symbol Nh.

the name = nihonium (ニホニウムという名称)/ the atomic symbol = Nh (Nhという元素記号)
と「同格」に捉えて、

私たちは「ニホニウムという名称」に決めました、「Nhという元素記号」とともに(一緒に)。

という風に捉えればいいのか、納得。
こうすれば with も「付帯状況」云々ではなく普通の with だし、なんの問題もないね。
ただ、この言い回しをみるのが初めてだったし、辞書にもドンピシャな例文が見つからなかったから、難しく考えすぎてしまいました。

908 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/29(火) 01:25:19.46 ID:ZiydldLV0.net
元素周期表に新しい仲間が加わった、という始まりだったからか

 「正式名称をニホニウム、(表に載せる)記号は Nh 」

って聴こえて、付帯状況とか同格とか、全く考えなかった
ちゃんと文法を考える人がいるので、
ちょっと恥じた

909 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/29(火) 12:15:39.63 ID:+eKMpHTq0NIKU.net
今週も「全文反訳」本日終了。
今のところ、火曜が無理のない完了日という感じ。
「全文反訳の吹込み」が特別付録でついていると、それを利用して月曜日に終了出来る。
一応〆切りは水曜、そうすることでダラダラ遅れることを防ぐことが出来るかな、と思ってる。

ところで、
out of respect for ... は「... に対する敬意から/... を尊重して/ ... を守って」などと成句・熟語扱い。
一方、gratitude も
in [out of] gratitude for ... 「... に対する感謝の念から」も成句・熟語扱いだが、 in でも out of でも両方okのようだ。
オマケをつけておきますm(_"_)m

910 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 01:13:00.26 ID:mbm5NIOp0.net
>>907
with の前にカンマがあるのは
元素記号が Nh でないニホニウム
を排除するため

911 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 07:03:51.47 ID:6G1SeykDd.net
その解釈は当たってない気がしますが・・・

そもそも
>元素記号が Nh でないニホニウム
というものがあるのでしょうか?

ないとしたら、排除する意味があるのでしょうか??

912 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 09:02:50.74 ID:mbm5NIOp0.net
>>911
無いから、排除しないといけない

913 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 09:03:14.56 ID:BSKD3I4r0.net
こんなかんじですかね?
Hydrogen, with the atomic symbol H, has the atomic number 1.
Hydrogen is an element with the atomic symbol H.

914 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 10:27:25.33 ID:1/NWW4mJ0.net
withは付帯状況と呼びたければそう呼べばいいけど、単に「〜と共に」の感覚でいいよ。

915 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 11:09:38.17 ID:mbm5NIOp0.net
>>914
誰も付帯状況の話などしてない

the name nihonium with the atomic symbol Nh

と言えないから

the name nihonium, with the atomic symbol Nh

とカンマが入っているという話をしてる。

916 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 12:13:03.67 ID:1/NWW4mJ0.net
>>915
そうね。素敵。

917 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 20:58:57.10 ID:mbm5NIOp0.net
>>907
同格を
the name = nihonium
のように イコール で表現しているが
その感覚は間違ってる。
同じものを指し示しているというだけで、
2つの語句の関係は、
nihonium が the name を(限定)修飾している
だから。

918 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/30(水) 23:46:52.32 ID:id22i+SZ0.net
ニポニウムの方がよかったな
ニポポ人形みたいで

919 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/31(木) 00:23:26.06 ID:Ay3DLUjlM.net
ニッポニウムが前に一回申請して駄目だったから同じ名前使えないんだよね

920 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/01(金) 06:07:17.56 ID:bR5OoigB0.net
Obama大統領 のスピーチ全文の「反訳」が終わって、Lesson 17 の「全文反訳」が終わってみると
・・・ちょっと気がかりなことが出てきた。
Lesson 1〜16 の英文のメンテナンスはどんするんだ??・・・ということ。
・・・それでやってみた。結構忘れてるぜ!ガッツリとな(笑)

あらぁ〜、やっぱりメンテはしなくてはダメだなぁ〜・・・まいったな。
週2,3題ずつやるかな・・・まったく大変な作業だぜぇ〜・・・

921 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/02(土) 08:22:52.55 ID:rqduTQW70.net
英語→理解→日本語の方の話題からひとつ。
オバマ大統領のスピーチで放送で取り上げられなかった箇所を引用してみる。
すぐに意味がわかる?
自分の場合は聞いただけでは無理で、書いたものを読んでも最初は「ん?」ってなって、
比較構文をゆっくり分解してみて、「・・・あぁ・・・そうか!」って感じだった。

The United States and Japan forged not only an alliance,
but a friendship that has won far more for our people than we could ever claim through war.

「日本とアメリカは同盟を結んだだけでなく、友情も育み、戦争を通じて得るものより遥かに多くのものを国民のために勝ち取った」

こういう文が一番厄介に感じる。
much の比較級が入った文、おまけにforge, claim どちらも使い方の難しい動詞。

922 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/02(土) 13:16:25.62 ID:iaG28rBh0.net
>>918
>>919

英語的にはなんか乳首みたいに聞こえるし採用されなくて正解だと思う。

923 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/02(土) 13:55:49.43 ID:iaG28rBh0.net
>>910
>>912

その理屈で考えると

my husband in Germany 「ドイツにいる夫」(一夫一妻制が前提)

の場合もコンマ打ったほうがいいの?何故打たないの?

924 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/02(土) 14:29:59.87 ID:Bq8y/vAH0.net
「his wife, Linda」なら「彼の妻のリンダ」と同格だが、
「his wife Linda」とコンマなしだと「彼の(他にもいる)妻のうちの一人のリンダ」と
いう意味になってしまう

925 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/02(土) 23:45:27.86 ID:OKSYZXVn0.net
>>923
その語句を使って文を作ってみてから
聞いてくれ

926 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 14:40:17.91 ID:GG8mNgMd0.net
>>925

I got a call from my husband in Germany.

927 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 15:49:01.78 ID:ouXjgXnq0.net
>>926
カンマは必要ない

928 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 17:22:02.03 ID:GG8mNgMd0.net
>>927

それは分かってるんだけど・・・。

>>910の考え方は間違ってんじゃね?」って話だろ。

>>910>>911に関連付け手、何故コンマ打たないのか説明して。

929 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 17:58:02.22 ID:ouXjgXnq0.net
>>928
そういう質問になるのは、
the name nihonium, with the atomic symbol Nh
の場合、
なぜカンマを付けないといけないか?
の理由を勘違いしてる

930 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 18:58:19.07 ID:GG8mNgMd0.net
>>929
だから>>910は間違ってるだろ。

931 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 19:04:49.29 ID:ouXjgXnq0.net
>>930
それが答えなのか?

932 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 19:17:42.54 ID:GG8mNgMd0.net
>>931

>>910の考え方は間違ってんじゃね?」って話だろ。

>>910>>911に関連付けて、何故>>906でコンマ打たないのか説明してみて。

933 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 19:27:31.28 ID:EbS6u6d50.net
>>931
自分も >>910 はおかしな理屈だと思う。
ついでに >>912 も意味不明。

934 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 20:05:45.22 ID:aAP7Pc0I0.net
自分は>>927の理由が分かっていない
I got a call from my husband who lives in Germany. とはかけなくて
I got a call from my husband, who lives in Germany. だと思うけど、
なんでwho livesを省略するとカンマもいらなくなるんだっけ?

935 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 20:11:30.75 ID:ouXjgXnq0.net
the name nihonium

新CGEL や グレンパケット氏によると
the + 可算名詞単数形 での
定冠詞 the は、同定可能(identifiable) だけでなく
有一性(uniqueness) を表す。

そのため、
the name nihonium に対して
さらに意味に影響を与える限定をすることはできない。

なので、
with 以下が意味に影響を与えないように
カンマが必要。

なお、
この name の前に置かれている the は、
nihonium が name の意味に影響が及んで
name の意味が限定されていることで置かれている。

936 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/03(日) 23:35:57.18 ID:ouXjgXnq0.net
>>935
> 有一性
唯一性

937 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/04(月) 00:12:34.39 ID:RRLkTnXi0.net
そんな無理に女性に政治させようとしても
もともと化粧だの爪を染めたりすることにしか
興味ない生物なんだから、、
無理に防衛長官とかさせても仕事しないで
網タイツはいたり伊達めがねかけるぐらいしかできないんだよ

938 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/04(月) 00:18:26.18 ID:RRLkTnXi0.net
フランスのルペン、韓国のあのおばさん、小池さん
みんな駄目駄目なかんじ

939 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/04(月) 00:21:56.70 ID:RRLkTnXi0.net
論理的思考ができない
すぐ切れて「このハゲ〜!!!!!」
とかどなりちらす
仕事はまるでできない
文学とか俳句の世界ならOKだが政治には向かない

940 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/04(月) 00:29:06.55 ID:RRLkTnXi0.net
関東大震災で外国人を殺そうがそんなこと知るか
それはそれでいいが
その後のことを考えない
うまく采配できないくせに
とにかく自分の言い分をとおす
男どもアタシに逆らうな!!

941 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/04(月) 00:41:26.69 ID:RRLkTnXi0.net
あたしは女なんかに生まれてきたくなかったの!
家事も嫌い子育てなんかめんどい
家庭なんか糞!!
結婚なんか糞!!
子どもなんか精子バンクで白人の種でつくればいい!!

っていうチンコのない男のなりそこないみたいのしか
こないだろ
オタカサン、小池さん、、、とか、、ORZ

942 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/04(月) 07:22:55.39 ID:WtwBsJmgd.net
executive はエグゼクティブじゃなくて、エグゼキュティブもしくはエグゼッキュティブに近いのね!

943 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/04(月) 23:20:12.72 ID:uoibSho30.net
Lesson 18 は "extra exercise" として「全文反訳用」の吹込みがCDには付いていた。
また、今回のの「反訳トレーニング1〜3」とCDについている「Plus 1」は最初のバラグラフから前半がずっと通しになっていた。
これを自動車通勤に行き帰りに15回ほど反復してかけて、全文スラスラ言えるように出来た。
各月に1つしか付いていない「付録」だが、これを使った「荒行」で一日早く仕上げることが出来る。
ありがたや、ありがたや。

944 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 11:22:54.76 ID:o3FYEapO0.net
>>931

>>910>>911に関連付けて、何故>>906でコンマ打たないのか説明してみて。

945 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 11:24:00.57 ID:o3FYEapO0.net
>>935

失礼間違えた。

>>910>>911に関連付けて、何故>>906でコンマ打たないのか説明してみて。

946 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 11:25:51.85 ID:o3FYEapO0.net
>>935

失礼間違えた。

>>910>>911に関連付けて、何故>>923でコンマ打たないのか説明してみて。

947 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 11:40:28.69 ID:RGEYYBmc0.net
>>935

I came back home from Mt. Fuji in Shizuoka.

uniquenessというならMt.Fujiもそうだと思うけど、この文のMt. Fuji in Shizuokaの
in Shizuokaの前にコンマ打つ馬鹿いないよね?

ここでコンマ打たなくていい理由は何ですか?

>>910>>911
をふまえてお答えいただけると助かります。

948 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 12:11:41.15 ID:mpZQVkYG0.net
静岡側の富士山と山梨側の富士山の2つあるからuniqueじゃないんだ、といってみたw
英語版wikiでは
Mount Fuji, located on Honshu Island, is the highest mountain in Japan at 3,776.24 m.
で、located onの前にはカンマあり、in Japanの前にはカンマなし、
locatedをとった場合は
Mount Fuji, on Honshu Island, is the highest mountain in Japan
とするような気がするが、カンマはとるのだろうか?

949 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 12:58:37.15 ID:RGEYYBmc0.net
>>948

ヒント

Located on Honshu Island, Mt. Fuji is the highest mountain in Japan at 3,776.24 m.
With the atomic symbol Nh, we decided on the name nihonium.

950 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 13:36:50.80 ID:L6a5SGOG0.net
>>949
With the atomic symbol Nh
のところは、どういう構造になってるの?

951 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 13:56:50.68 ID:L6a5SGOG0.net
>>950
With the atomic symbol Nh
のところは、
どういう内部構造になってるの?

952 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 15:32:25.49 ID:+IwFjFeB0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 18-1]
※遅くなった。
今回は冒頭のThe United Nations ... からルワンダのところまでが反訳トレーニングに連続で取り上げられた。

[1] 「〜を求める(要求する)」 call for 〜
国際連合は、女性が政治において代表を務めることを促進するために世界各国が努力することを求めました。
⇒ The United Nations has called for global efforts to boost women's representation in politics.
☆ call for 〜 は「〜を必要とする/要求する/求める」という頻出イディオム。
これまでのテキストの中ではL. 13の Let's Try [3] に
「わあ! このレシピでは3キログラムのジャガイモが必要なんだ。」
Wow! This recipe calls for three kilograms of potatoes.
とL. 15の見出しに
New Guidelines Call for Earlier English Learning
「新指導要領が、より早い英語学習を求める」で出てきた。

(Let's Try) 私は、その提案について投票を求めます。
⇒ I call for a vote on the proposal.

953 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 15:33:51.63 ID:+IwFjFeB0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 18-2]
[2] 「〜を公表する」 publish 〜
UN Women(女性の権利のための国連機関)は、特別な世界地図を公表しました。
⇒ UN Women, the UN agency for women's rights, published a special world map.

☆ publish には「〜を出版する」以外に「〜を公表する」という意味がある。
この形も過去に出てきている。L. 8 の以下の文
The researchers published their findings in the U.S. journal "Current Biology."
研究者たちは研究成果をアメリカの学術雑誌「カレント・バイオロジー」で公表しました。

(Let's Try) より多くの著者たちが、作品をデジタルの形で公表している。
⇒ More authors are publishing their works in digital form.

954 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/05(火) 15:34:37.88 ID:+IwFjFeB0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 18-3]
[3] 「〜の割合」 ratio of 〜
それが示すのは、193加盟国での女性議員の割合です。
⇒ It shows the ratio of female lawmakers in 193 member countries.
(Let's Try) 私はカシューナッツの割合が高いミックスナッツが好きです。
⇒ I like mixed nuts with a high ratio of cashews.

[+1] 「〜を占める」 occupy
ルワンダが第1位で、女性が議会の下院の議席の61.3パーセントを占めています。
⇒ Rwanda ranks first, with women occupying 61.3 percent of the seats in the lower house of parliament.

☆ with women occupying ... の所はいわゆる「付帯状況のwith」。
women とoccupyingの間にNexusがあり、women are occupying ... の関係がある、ということ。

955 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 13:52:17.75 ID:f5gyUS350.net
>>951

>>935の答まちです。

956 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 14:55:23.64 ID:t3BgJptL0.net
もう少し、講座の内容が易しかったら、良いのになー。

957 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/06(水) 16:31:28.48 ID:3sUJHoQo0.net
>>956
確かに易しくはないよね。
でも、中学生に毛の生えたような文章を勉強したって、モノにならないのも事実だ。
自分は個人的にはとても助かってる。
例えば未来完了形の例文はいろんな例文集に載ってるから、そこで覚える。
でも数か月経つとほとんど忘れてしまう。
でも、ここでは内容のある長文をやってるから、ずっと覚えていられる。

L. 3 The law will apply to accounts that will have been dormant for more than a decade as of 2019.

関係詞の節が未来完了になっている。
これは「反訳トレーニング」に出てきたからもう忘れないよ。

958 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 01:37:31.80 ID:EOdmeHbv0.net
またトンデモな女性議員がでてきたな
保育園たりねえぞコラ!日本氏ね!
とか主張してた女、、、何アレ?

幼い子供いるのに子育て放棄して保育園に押し付けておいて
自分ははるか年下のオトコかこって不倫????

どんだけ駄目なの?女性議員って、、

こんなのどうでもいいからとにかく男なみに数を増やせとか、、、

ほんと日本シヌわ、、、ORZ

959 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 06:16:02.67 ID:xVXhlS/A0.net
個人的な意見だけど、どこか間違ってる?

We decided on the name nihonium, with the atomic symbol Nh.

We decided on the name nihonium and we also decided on the atomic symbol Nh.
ということでしょ?
それでカンマがつくのは
nihonium with the atomic symbol Nh (元素記号がNhのニホニウム)
と読まれることを防ぐためなんじゃないの?

・・・異論は認める

960 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 10:05:53.99 ID:p1S8fbAo0.net
> We decided on the name nihonium and we also decided on the atomic symbol Nh.
> ということでしょ?
意味はそうかもしれないけど、構文的にはちょっと違うと思う

私が(一応)納得できた解説は以下です
https://ameblo.jp/bakumatsutaiyoudenn/entry-11868856999.html

961 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 10:27:17.14 ID:FzICY8Cw0.net
>>935

I came back home from Mt. Fuji in Shizuoka.

uniquenessというならMt.Fujiもそうだと思うけど、この文のMt. Fuji in Shizuokaの
in Shizuokaの前にコンマ打つ馬鹿いないよね?

ここでコンマ打たなくていい理由は何ですか?

>>910>>911
をふまえてお答えいただけると助かります。

962 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 10:47:00.91 ID:p1S8fbAo0.net
> in Shizuokaの前にコンマ打つ馬鹿いないよね?
私はそんなにばかにできないと思っています

958のリンクで紹介されているPractical English Usageの例ですが、
The driver in the Ferrari was cornering superbly.
(*The driver, in the Ferrari, was cornering superbly.とならない)
(フェラーリに乗っているドライバーが華麗にコーナーを回っていた)
Stephens, in the Ferrari, was cornering superbly.
(Stephens in the Ferrari was cornering superbly.とならない)
(スティーブンスは、フェラーリに乗っていたんだが、華麗にコーナーを回っていた)

から考えると、in Shizuokaの前にコンマ打つ馬鹿もいると思います
コンマ打つ馬鹿に対して、それが馬鹿なことであることを説明してもらえますか?

963 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 16:43:09.59 ID:FzICY8Cw0.net
>>962

>>935の答待ちです。

964 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 17:18:47.98 ID:p1S8fbAo0.net
>>963
961さんは、in Shizuokaの前にコンマ打つのは馬鹿だと
思っているんですよね
その理由が知りたいだけです
>>935の答は必要ないかと

965 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 17:30:15.03 ID:FzICY8Cw0.net
>>964
申し分けないですが話題がそれるので後でいいですか?

966 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 17:42:21.50 ID:p1S8fbAo0.net
> 申し分けないですが話題がそれるので後でいいですか?

963さんは、933さんに対して、in Shizuokaの前にコンマ打たなくていい理由を
聞いているんですよね?
そして、私も963さんに対してin Shizuokaの前にコンマ打たなくていい理由を
聞いています
特に話題がそれることはないと思うのですが?

967 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 17:59:56.22 ID:p1S8fbAo0.net
あ、933さんに手の内を明かしたくない、ということならわかります

968 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 22:08:05.55 ID:EOdmeHbv0.net
もっと不倫したい!!
でも子供がじゃま!!
子供を保育園にあずけて
もっと不倫おしたい!!
とっとと保育園増やせ!ゴラア!

969 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 22:09:19.71 ID:EOdmeHbv0.net
女は不純すぎて政治には不向き

970 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/07(木) 22:10:16.55 ID:EOdmeHbv0.net
不倫できね〜ぞゴラ!
日本氏ね!

か?

971 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 13:20:54.50 ID:09dtmbz1d0909.net
あれ、放送終わったのにいつもの粘着来ないな

972 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/09(土) 16:26:38.10 ID:ElvCd26e00909.net
自習ノートの奴?

973 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 06:19:12.25 ID:2jWk4MLv0.net
先週の「UN Woman」の奴は聴いてて深いだったからテーマが代わって良かった。
「攻略!英語リスニング」では、こんな風に偏ったテーマは取り上げなかったのに…

974 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 12:56:44.95 ID:27fZqEvra.net
大都会アンジェラ・アキ

975 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 18:36:22.18 ID:MnoG0J6D0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 19-1]
[1] 「〜の版(〜版)」 version of 〜
全地球測位システム(言い換えるとGPS)の日本語版が、2018年に稼働することになっています。
⇒ The Japanese version of the Global Positioning System, or GPS, is set to be operational in 2008.

[2] 「〜が…することを可能にする」 make it possible for 〜 to …
そのような航法衛星システムは衛星のネットワークであり、地上受信機を持つ人々が彼らの地理的な位置を正確に突き止めることを可能であるようにするものです。
⇒ Such navigation satellite systems are networks of satellites that make it possible for people with ground receivers to pinpoint their geographic location.

☆make X possibleで、Xが不定詞あるいはthat節の場合は通常、itを形式目的語として置き、補語の形容詞の後ろにto do あるいはthat-Clauseをつなげる。
また、Xが名詞の場合でも、修飾語句が多くて目的語の名詞全体が長くなり、makeとpossibleのつながりが見えなくなってしまう恐れがある時は、
make possible X という語順に目的語と補語が入れかわる。(『実戦活用例文555』 No. 172解説から)

976 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/10(日) 18:38:32.89 ID:MnoG0J6D0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 19-2]
[3] 「準〜」 quasi 〜
新しいシステムの正式名称は「準天頂衛星システム」で、言い換えるとQZSSです。
⇒ The official name of the new system is the "Quasi-Zenith Satellite System," or QZSS.
私はあのクラブの準会員にすぎません。
⇒ I'm only a quasi-member of that club.

[+1] 「〜は改善される」 〜 be ... improved
アメリカで開発されたGPSの精度は大幅に改善されます、2つのシステムが一緒に使われると。
⇒ The accuracy of the U.S.-developed GPS will be drastically improved when the two systems are used together.

☆[Let's Try]の日本語読み上げが今回は1回だった。今までは2回だったしCDでも2回だったから、その時点で躓いた (´д`;)

977 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 15:06:59.32 ID:FA2BWVtFa.net
>>975
>>976

自分の練習のために、雑記帳やメモ紙に書いておけばよいものを、長々と書き込む行為には無性に怒りが起こる。
半分はNHKテキストや文法参考書の丸写しだから、朝著作権意識のかけらもない野蛮な行為。

978 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 17:26:22.26 ID:OWzC/OAZ0.net
まだ、分別のない子供なんじゃない?

979 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 19:06:42.37 ID:9nz5V+i/a.net
>>952
>>954

同じ犯人だろう。
NHKテキストや文法参考書の丸写して不特定多数者の目にふれる掲示板に公開している。著作権意識のかけらもない野蛮な行為。朝鮮や中国の後進国人並みだ。

980 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 01:47:05.15 ID:kFhZVBAk0.net
今月、丼ぶりもの のお話が載ってるけど
読み上げるのは キャロリンかな、ビルかな、楽しみー

981 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 09:34:36.01 ID:3dR8BxgX0.net
Ms. キャロリン・ミラーに1票!

982 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 18:16:48.47 ID:3dR8BxgX0.net
さて、いつものように Lesson 19 'Michibiki' Satellites to Improve Japan's GPS Accuracy の「全文反訳」本日終了した。

>>920 で以前に書いたように、L.1〜L.16の「全文反訳」総復習が残っていて、
今のところ週に3題のペースで「復習」(or 「再学習」??)をやっている。水・木・金で3題やればNo. 9まで今週終わる予定。
これらがいつか自分の血や肉になることを祈ってる、

983 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 18:34:15.47 ID:+KIQzyNXa.net
>>982

日記はよせ

984 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 20:28:00.54 ID:3dR8BxgX0.net
ビル・サリバンさんとハンナさん、発音が結構違うよね

ビルさんがトゥウェニーでハンナさんがトゥウェンティー、ビルさんがエンショアーでハンナさんがエンシァー

どっちも正規の発音だけどね

985 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/12(火) 21:37:36.74 ID:r9CYitVG0.net
>>982
みんなから批判されてるんだから、やめたらどうなの? 無視はよくないよ。ここは個人の場所ではなく、みんなの場所だよ。わかる?

986 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/13(水) 00:33:57.31 ID:eKDN8mAd0.net
えー、布教活動じゃなかったの?反訳教の
がんばってるなーッて、見てる
ここは 2ch 、いろんな人がいる
自分は神経が逆撫でされるような気持ちにはならない

987 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/13(水) 15:04:53.34 ID:bspoLkcPa.net
>>986

お前が言っている通り、いろんな人間がいるのだ。
今日はどこそこの反訳やりましたなどと日記書いている馬鹿をみると腹わたが煮えくりかえり罵倒したくなる人間も2chにはいるのだよ。

988 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/14(木) 11:15:15.37 ID:Ex60qr1sK.net
U.S. -developed GPS

U.S. developed GPS



難しいなぁ、、、

989 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 07:03:07.96 ID:B0tgmuUZr.net
著作権が気になるなら2chみなきゃいいだろ。
風俗で説教するオヤジかよ。

990 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 09:38:27.41 ID:a5FqS++n0.net
著作権の話はおいておくとして
英語が身近にある環境だと
> 海外からきた電話はヒトのぶんまで積極的にとって、
> オフィス中に響き渡るような大声で、
> これみよがしに英語で長々としゃべっているとか(笑)
みたいなことにはよく遭遇するので、
いちいち腹を立てていても始まらない、とか

991 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 02:12:59.72 ID:T18+Eq9l0.net
>>990
大声で話す奴もそいつは仕事で話しているのだ。英語はある程度声量がないと外人には通じないのだよ。
業務上必要な電話通話に対し怒る方がどうかしている。僻み根性もいい加減にしろ。

ところが、今日は反訳トレーニング終わりましたと小学生の連絡ノートみたいなもん書かれても全く無意味なんだよ。
この講座やっていてテキスト持っていればテキストの丸写しに価値はない。

992 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 09:02:44.24 ID:9KcwFMTR0.net
> 僻み根性もいい加減にしろ。
僻んでいるんじゃなくって、ああはなりたくないなあ、と思っている

> 小学生の連絡ノートみたいなもん書かれても全く無意味
書いている本人は、『オレはこんなに勉強してるんだ、スゲーだろ』と
思うことによってモチベーションを維持してるんだと思うから、
書いている本人にとっては意味があるんでしょう
周りよりもオレは偉いんだ、的な考え方は普通にみかけるけど、
英語が身近にある環境だとそれが顕著な気がする

993 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 10:16:39.16 ID:CZYcC+GTK.net
ハイフン(-)でつなげられたフレーズに慣れよう!
likeやsuch asを使いこなそう!
whenとifの違いを理解しよう!

略語などを示すor


orz

994 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 10:39:04.24 ID:h1MOkNDK0.net
小学生の日記、長々書いてあるからウザい。もっと簡潔なら印象違うだろうな。

995 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 14:44:21.80 ID:T18+Eq9l0.net
>>992


>僻んでいるんじゃなくって、ああはなりたくないなあ、と思っている

同じだよ。お前に、電話で大声で話しているのは仕事に励んでいる人を揶揄することはできない。僻み根性もいい加減にしろよ。

>書いている本人は、『オレはこんなに勉強してるんだ、スゲーだろ』と

それがうざいのだよ。1%も偉くねえし。

>思うことによってモチベーションを維持してるんだと思うから、

こんなキモい奴と同じ講座をやっているかと思うとこっちのモチベーションが下がるから迷惑なんだよ。

996 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 14:46:32.80 ID:T18+Eq9l0.net
訂正

同じだよ。お前に、電話に大声で英語話して仕事に励んでいる人を揶揄することはできない。僻み根性もいい加減にしろよ。

997 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 08:47:32.07 ID:byuSN22Q0.net
最近の不満に関しての話です。
「反訳トレーニング」の勉強法にもかなり慣れてきて、最近では土曜の放送を聞いた後、仕事から帰宅途中に Part. 2 のCDを聞いてしまいます。
ところが、9月に入ってCDで困ったことが起きているのです。
ハンナさんが早いんです。
サムさん→ポーズ→ハンナさんの順番で吹き込んであるポーズのかなり早い段階でハンナさんが始まっちゃうのです。
本来必要なポーズの2/3位で。ちょっと早い程度なんて程度じゃない、全然早いのです。
これは学習者にとってとても辛い刺激です。
「反訳」に失敗したのと同じ状況になってしまうから。

改善を期待したい所です。

998 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 12:56:49.40 ID:cNjHtYU1a.net
また手紙か

999 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 13:04:11.83 ID:byuSN22Q0.net
今日の放送のLet's Try はいつもの「2回読み」に戻っていた。
やっぱり前回は放送時間の関係か何かで削ったのかな?

1000 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 13:08:21.05 ID:byuSN22Q0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 20-1]
[1] 「〜となるもの」 what will be 〜
それが含むのは、日本で一番高いビルとなるものです。
⇒ It includes what will be Japan's tallest building.

☆文法的には、whatは先行詞を含む関係代名詞で名詞節を導いている。
節の内部ではwhatは主語の働きをしている代名詞、という事。
What is right is right no matter who does it. 正しいことは、誰がやっても正しい
のwhat is right の所と文法的には同様だが、例文では節内の動詞が未来の推量のwill を含んでいる。

[2] 「〜の場合には(〜の場合に備えて)」in case 〜
この事業は、災害が起きた場合には避難場所として使用できる7,000平方メートルの広場を含んでいます。
⇒ The project includes 7,000 square meters of open space that can be used as an evacuation site in case there is a disaster.

☆次の2文は日本語で書くとよく似た表現になるが、英語だと別の表現を取る。
a. 途中でお腹がすくといけないから、サンドイッチを持って行きなさい(=お腹がすいた場合に備えて)
⇒You should take sandwiches with you in case you get hungry on the way.
b. 途中でお腹がすくといけないから、昼ご飯を食べていきなさい(=お腹がすいたりしないように)
⇒You should eat lunch so that you will not get hungry on the way.

1001 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 13:09:23.29 ID:byuSN22Q0.net
[Hanyaku Training Plus Alpha 20-2]
[3] 「(〜に)に位置している、(〜に)ある」 be located 〜
それはある地域に位置していて、そこには日本銀行やほかの大きな金融機関が本店を置いています。
⇒ It's located in an area where the Bank of Japan and other major financial institutions have their headquarters.

☆類例。
Their headquarters are located in the heart of the business district.
The school is located within five minutes' walk of the station.

[+1] 「〜に期待している」 expect 〜
彼ら(開発事業者)は、それが日本の首都の新しい目印になることを期待しています。

⇒ They expect it to become a new landmark in the Japanese capital.
☆第五文型で補語の位置にto―がくる形。
そういう形の動詞はいくつもあるが、とりあえず列挙すると
allow, ask, believe, cause, enable, get, lead, leave, like, order, permit, persuade, remind, want, tell など

1002 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 13:20:36.52 ID:bgAIC85x0.net
自習ノートうざいなあ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★