2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強の】DUO3.0 part58【単語集】

1 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 18:07:58.38 ID:z4Yk4ZaE0.net
前スレ
DUO3.0 part57
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1497434641

【福士蒼汰君も愛用】
https://pinky-media.jp/I0000624

244 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/14(土) 13:16:53.61 ID:jdewJdema.net
>>243
チンカスは黙ってろ

245 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/14(土) 16:57:40.91 ID:8md034c+p.net
何年か前にduoの例文を1から全部暗唱できるようになるまで聞き込んだのに全く聞き取れなかったぜ。

246 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/14(土) 19:06:14.65 ID:OyqCiWwd0.net
>>245
You have a bad memory.

247 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/14(土) 22:15:58.96 ID:qJOmajqM0.net
>>425
良くわからないけど
>全部暗唱できるようになるまで聞き込んだ
について詳しく聞きたいのですが、下記の@までやったってことですか?

@音読やリピーティングや暗唱も実際にやった
Aこれだけやれば暗唱ができるかも?というレベルまで聞き込んだけどそれだけ

248 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/14(土) 22:45:12.68 ID:qJOmajqM0.net
個人的体験からすると、
リスニング&脳内オーバーラッピングと
音読→リピーティング→暗唱までやるのとでは難易度がかなり違うし
暗唱ができるまでやったとしても1周目と2周目では例文に対する感覚
特に「familiar」的なものが違ってくる

249 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/16(月) 23:06:42.50 ID:bDvRbCMa0.net
連投スマソ
1周目、とりあえず暗唱できるまで各セクション4サイクルぐらい復習しながらやって4か月ぐらいかかった
今、2周目やってるけど、よく考えたら最初ほとんど聞き取れないのもあるわw
ホントに暗唱できるまでやったのか自分で疑問になる(;''∀'')
でも、少し復習すればすぐに思い出すので1周目よりスイスイ進む

250 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 00:37:24.34 ID:5InmyigBd.net
そもそも、1から暗唱出来るてのは、何も見ずに宙で560例文全部暗唱出来るという事なんだろうか?
だとしたら、凄いわ。
というか、皆の言う暗唱はどのレベルの事なんだろう?

251 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 00:58:45.13 ID:rsfziKo80.net
>>250
>>247-249だけど、私の場合は今は560例文全部暗唱出来ることを目指してはいないよ
というか、各例文を音読やリピーティングの延長上で暗唱できるまでやってるだけだよ

というか、例文暗唱をやってみればわかると思うけど
各例文を暗唱できるまでやるのと、560例文全部暗唱=560例文丸暗記できるまでやる
=いつでも560例文を自由自在に引き出せるのとは全然レベルが違うじゃん

「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。」の人は、
http://toyokeizai.net/articles/-/147534?page=2
DUOセレクトの例文を全部丸暗記するレベルまでいったみたいだけど

252 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 01:07:35.01 ID:rsfziKo80.net
一部訂正
やってみればわかるけど
560例文全部暗唱できるまでやっても
560例文丸暗記はできるようにならないし
いつでも560例文を自由自在に引き出せるレベルにはならない

各例文を暗唱できるようになるまでを目標にして560例文やるのを1周とし
何周かしないと無理 1周や2周ぐらいでは無理
やってみればわかるよ 

253 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 07:43:08.47 ID:cP9kCrtk0.net
暗唱と丸暗記はどう違うのか定義しろよ

254 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 09:16:02.18 ID:1ZicZ1cna.net
というか例文暗記してどうすんの??単語帳なんだからさっさと単語覚えて問題解くかそれこそ実践で使える例文集みたいなの暗記した方が有意義だと思うんだけど

255 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 09:38:08.82 ID:i7zfuBsed.net
なんか英語喋ってって言われた時
例文を連続でいうとおーってなるくらい
ちょっとでも英語わかるやついたら何言ってんだコイツ状態なるけど

256 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 12:37:07.19 ID:3y1M3iyR0.net
暗唱するまではいかなくても、単語を見たり聞いたりしたときに該当する例文が思い浮かぶぐらいにはなりたいな。

257 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 13:41:10.39 ID:dibWnDLla.net
フォロワー購入じゃないの?

258 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 14:33:31.05 ID:35GqD82fa.net
暗唱と丸暗記は同じでいいな

259 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 15:46:58.84 ID:wPzIglGT0.net
暗唱  意味も分からず唱えること
丸暗記 理解せず覚えること

260 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 16:12:45.85 ID:527sd+9ua.net
理解してからやれば
丸暗記と暗唱も同じでいいな

261 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 16:56:19.66 ID:m/h1l/y10.net
暗唱するくらい覚えるならフレーズ集のがよくないか

262 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 20:23:01.04 ID:cP9kCrtk0.net
丸暗記しない暗唱ありますか?

263 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 20:39:15.45 ID:4bgAOVRYa.net
韻文や散文とか書いてた例文は暗記してない
どこでそんな言葉使うのかわからんし

264 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 20:59:48.02 ID:cP9kCrtk0.net
馬鹿野郎 DUOの例文暗唱や丸暗記や
話そらすな

265 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 21:50:01.32 ID:rsfziKo80.net
暗記と暗唱について少し勘違いしていたわw
暗記=書いたものを見ないでもすらすらと言えるように覚えること。
暗唱=暗記したことを口に出して唱えること。

私がやってる暗唱は、例文単位の暗記→暗唱のことですかね

なので>>252を訂正します
例文単位で暗記→暗唱するまでDUO3.0の560例文をやっても
560例文全部を丸ごと暗記→暗唱できるようにはならないし
いつでも560例文を自由自在に引き出せるレベルにはならない

各例文を暗唱できるようになるまでを目標にして560例文やるのを1周としても、
例文単位の暗唱じゃ560例文丸ごと全部暗唱できるになるには1周や2周ぐらいでは無理

「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。」の人は、
http://toyokeizai.net/articles/-/147534?page=4

>「最低でも1日1回、377の短文すべてを、教材を見ながら一気に音読する」というのを課したのですが、
>気がついたら1冊を18分という超スピードで読めるまでになっていました。
>始めてから10カ月後くらいには、教材を見ないでもスラスラと暗唱できるまでにもなっていました。

と書いていますね
それでもネイティブとの会話は苦手らしいけど

266 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 21:59:25.01 ID:rsfziKo80.net
でも、DUO3.0の場合は、自由自在に引き出せるレベルにしておくべき例文と
聞けば即解できる程度にしておく例文とは仕分けしておいた方が良いと思う
560例文を全部ってのは、流石に負荷が重すぎる

DUOセレクトは全例文を自由自在に引き出せるレベルまでやっても良いかもだけど

267 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 22:37:03.38 ID:rsfziKo80.net
あと、例文を暗唱する時は、最初から例文を丸ごと暗記→暗唱しようとするのではなくて
例文をチャンクに分解して、チャンク毎の暗記→暗唱ができるようになってからそれを繋げて
例文を丸ごとやるようにした方がやりやすいように思う

全然関係ないけど、下記の動画の24:00あたりにチャンク化って言葉が出てくるが、非常に面白い(と思うw)
https://www.youtube.com/watch?v=XocpJH4C_q8

268 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/17(火) 23:34:52.03 ID:fYHJByOPa.net
書いたり話したりしたいんなら
今自分が書いたり話したりしてるような文を覚えたほうがいいと思うのね

269 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 09:08:06.92 ID:VKe8rqrfa.net
DUO ELEMENT は話題にならないね

270 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 11:50:15.43 ID:qxRMI0bQa.net
やっぱ丸暗記に価値があるな。
シャドーイング直後に暗唱できる程度だと
考えながら英作文しているのと変わらない。
テキストなしで各例文が出てくるまでやろうっと

271 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 12:26:16.43 ID:RonpNYsya.net
naomi show zoffer perfect figure

272 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 13:08:59.40 ID:qxRMI0bQa.net
ち が う だ ろ、 違うだろー。

Naomi likes to show off her perfect figure.

たった一文で
like to 〜したがる
show off 見せびらかす
perfect figure 完璧なスタイル

まで暗記できる。DUOの例文は丸暗記に限るな

273 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 13:44:07.28 ID:DgfKO01V0.net
構文150のほうが良い

274 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 14:10:12.76 ID:3NtElBmma.net
>>273 他でやれ

275 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 15:51:24.08 ID:RonpNYsya.net
4コマもDUO SELECT やってみる

276 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 20:43:52.07 ID:GV9V04TE0.net
その流れでなんで丸暗記に限るのかわからん。単語熟語を暗記するだけなら例文丸暗記しなくてもいいじゃん

277 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 21:39:20.75 ID:y7laNOif0.net
というか、リピーティングしたり、シャドーイングの後に暗唱しようとしたり
音読した後にルックアップで暗唱しようとすると

前置詞は何だっけ?とか冠詞入っていたっけ?とかあるし、それらが暗唱してるうちにすっ飛んでしまってたり
あるいはmakeやfeelみたいななじみのある単語が入っているのになかなか出てこなかったりとかあるんよ
それでもう一度聞き直したり読み直したりすることが多い。。。オレの場合は(;´・ω・)
瞬間英作でも似た様な事があるあるだと思うけど

リスニングや音読だけだとそういうことにはならないので暗唱をやる価値があると思ってる
もちろん単語熟語を暗記するだけなら例文丸暗記しなくてもいいとは思うが

278 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 21:52:33.80 ID:y7laNOif0.net
前置詞は何だっけ?
てな経験を沢山すると、そこでDUO ELEMENT の出番になるかも

279 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 21:57:20.54 ID:A+DQK/c10.net
>>276
わからないのはお前だけ

280 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 22:30:37.21 ID:GV9V04TE0.net
>>279
そうなんだ。俺は例文を丸暗記してないのにDUOの単語熟語を覚えられたけど俺だけの特殊能力だったのか

281 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 22:45:02.06 ID:y7laNOif0.net
あと、テキストを見ないでCDの音を聞いてるだけだと
her や have や前置詞を聞き逃してることが多いな
なんか少し音が変だな?って思ってテキストを見てみると、、、
ああぁやっぱそうだったのか、、、てな経験もあったわwww
>>271-272 を見てその事を思い出した

282 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 22:56:36.73 ID:A+DQK/c10.net
>>280

おまえ勘違いしているようだか、
DUOやる前から見出しレベルの単熟語はすでに覚えているユーザーは多いからよ。俺もそうだよ。DUOみて単語レベル低いと思ったもんな。単熟語の意味がわかるだけならDUO入らねえし、例文覚えて使えるようにするのがDUOの価値だよな。

283 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/18(水) 23:47:44.06 ID:GV9V04TE0.net
>>282
急に何の話をしてんだお前は

284 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 00:26:03.02 ID:dDn24OZb0.net
よくわからんけど、戯言スマソ
なんだかNHK朝ドラ「あまちゃん」の花巻さんの海女ソニックでの名言
「分かる奴だけ、分かればいい」を思い出してしまった
https://pbs.twimg.com/media/BMmEwb_CEAAsFhS.jpg

下の動画は、その場面で抱腹絶倒した人にしか分からんとおもうが
https://www.youtube.com/watch?v=azdwsXLmrHE

285 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 01:41:03.49 ID:uYcS9t2ia.net
DUOセレクトに乗り換えろ!

286 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 02:55:54.70 ID:OjdOaL5R0.net
>>283
NGIDぶっこむわ、むかつくやろうだな

287 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 03:00:02.94 ID:XJZjF+2o0.net
>>286
いちいち、お前のNGIDの報告はいらんから
そういうオナニーは独りで勝手にやってろ

288 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 12:01:50.09 ID:xtBoJnbr0.net
DUOは置いといて構文150をやりなさい

289 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 12:13:33.95 ID:W+4bz+ELd.net
いやどす(`ω´ )

290 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 15:55:38.31 ID:eVpqrKYw0.net
もう見出し単語覚えてるならDUOやる必要も意味もないやろ
借文のストック増やす目的ならもっと効率いいのがいくらでもあるし

291 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 16:14:53.64 ID:aIIH0X6G0.net
そうね
単語覚えたら卒業しないと
リスニングならある程度まとまって内容じゃないと
瞬間英作文向きでもないし

292 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 22:05:59.04 ID:XhVqlMt0a.net
DUOの後の単語帳は何かいいのある?
速読英熟語→core 1900→リンガメタリカ
考えているんだが

293 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 22:33:45.18 ID:aIIH0X6G0.net
そうだな
文単二級とか完成度高い

294 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 22:54:45.54 ID:SrNLUv7I0.net
>>292
目的目標による

295 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 23:13:06.62 ID:dDn24OZb0.net
DUO3.0でも、口語表現の場合だと例文を[IF][定]マークがついているのに絞れば
意外に効率の良い例文集になるような気がするんだが?

296 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/19(木) 23:22:16.23 ID:dDn24OZb0.net
ちゃうな、口語表現というかよく使われる表現の場合
[IF]と[定]マークの例文だけでなく[F]=フォーマルの入ってる例文もチョイスすべきだな

297 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 01:20:40.25 ID:dh3I9oSBa.net
今日、車を6時間以上運転してる間、DUOセレクトのCDを聞いていたがぜんぜん覚えてない。

しかも、bulletin boardとかtake on dutyとかところどころ3.0にのってない単語も入ってる。

298 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 08:59:08.47 ID:qBiY8UrHM.net
>>292
それらは単語帳じゃないだろ
ネットにそこら中に転がってるニュースでも読んで増やせばいいだけ
強いて言うならWordster advancedぐらい
理由はDUOに似てて、レベルがちょうどいいから

299 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 10:12:22.82 ID:Szb/qCTJa.net
on the contrary とかlet aloneってDUOでしか聞いたことないけど、本当にこんなの使うやついるの?
for a change も聞いたことない。

300 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 10:20:41.46 ID:p/TTqynG0.net
検索しろよw

301 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 10:23:24.19 ID:YNbnJVw80.net
>>299
海外ドラマを見たことないな

302 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 11:16:48.09 ID:5Nh3wSV90.net
>>299
それは単に勉強不足なだけ

303 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 13:52:18.41 ID:xhQycem9a.net
let aloneは微妙だけど、on the contrary はめちゃ見るよな

304 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 13:58:46.22 ID:xhQycem9a.net
あとon the contrary は前振りを打ち消して、その後に自説を強調する際に使うディスコースマーカーだから論文や評論文を読む時に重要だぞ

305 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 22:24:51.69 ID:UbyqgSYkd.net
アウアウカー Sadd-dcug
こいつ、4コマ(このスレでは、ダロウとも呼ばれてる)というガイジだから
スルーした方が賢明だよ

発達障害で英語できないくせに、自分は英語ができる、自分の英語は正しいと思い込んでるアホだから

306 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 23:08:30.69 ID:U8vmrUMW0.net
恒例の一番スルー出来てない奴登場

307 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 23:11:53.88 ID:UbyqgSYkd.net
>>306
恒例の煽りが登場!w

308 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 23:15:52.21 ID:U8vmrUMW0.net
>>307
是非そこまでで一つのテンプレとしてほしいねw

309 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 23:20:42.07 ID:UbyqgSYkd.net
>>308
また煽りですか?
煽ることしかできない屑人間ww

310 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 23:48:41.73 ID:U8vmrUMW0.net
>>309

311 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/20(金) 23:49:31.86 ID:UbyqgSYkd.net
>>310

312 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 01:24:07.46 ID:YH9cVau50.net
>>267
俺の場合は
Naomi likes to show off her perfect figure.だと
Naomi likes to /show off her/ perfect figure.とか
Naomi likes to /show off her perfect /figure.だな

基本は内容語機能語の塊でその都度区切りをより小さくしたり
逆にデカクしたりするな
おぼえる時に区切り方を色々調節してしっくり来るまで試すと
その内、文が頭に入る
冠詞の後ろで区切ると次は当然名詞だから、ストンと名詞が腑に落ちる
this is /a penよりthis is a /penの方が良いようなもんかな
擬似的に左から右へ順に英作してる感じがいい
文まるごと暗記を繰り返すと一度に認識できる塊が大きくなるからオススメ

313 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 02:12:40.38 ID:YjApOz0C0.net
俺なら
Naomi likes to show off her perfect figure.
と一気に読むか
Naomi likes to /show off /her perfect figure.
の二択

文法的にこれ以外の show off her/ はありえない

314 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 08:10:23.32 ID:8XAGvX8Z0.net
her perfect figure で一塊だけど CD音声は 弱 強 中 で アクセントは perfect に来ているからな
意味の塊で捉えるのと、アクセントや英語独特のリズムで捉えるのとでは少し捉え方が変わるかも

よく言われるように
I'll ask her. 
は1拍で一塊に「アラスカ」って感じに発音するのが普通だが3拍で読むとニュアンスも変わるんだろうな

315 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 08:20:47.84 ID:AkqdjpYza.net
her /perfect figureとかher perfect /figureとかa /pen みたいに名詞にかかってる単語を軽視すると英語を読めも話せもしないぞ。
名詞の単語のみに注目してると知らないうちに何の話をしてるかわからなくなったりするはず。

316 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 11:31:14.97 ID:HWGjvqysa.net
単語は繋がってこんな感じダロウ

スンスタみたいにlikesta
オファーみたいに、show offer

317 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 12:39:30.61 ID:HWGjvqysa.net
I can't get 990 in TOEIC, let alone 120 in TOEFL.

you like TOEIC. On the contrary, I hate it!

318 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 12:41:54.79 ID:HWGjvqysa.net
I have never watch Home alone, let alone Home alone 2

319 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 13:44:57.47 ID:bi0wNGtcd.net
have watch

320 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 14:36:56.15 ID:MD4sEyeGa.net
俺的には
Naomi likes to show off her perfect figure.
一気読みかつリエゾンしまくりで聞こえる。

あえて分解して書くと前半は
ナオミ ライクスー Naomi likes to t音が落ちてライクスー に聞こえる

ショーオファーパーフェクトフィグア
her のh音が落ちて show offer みたく聞こえた

321 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 14:49:56.76 ID:nrEGVaddd.net
ショウオファー

わかる

322 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 16:37:19.77 ID:Xtl14SXya.net
her の発音er は実際辞書にのってるしな

323 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 16:40:48.15 ID:Xtl14SXya.net
リンキングとかじゃなくて実際herはアーなんだよ。

https://i.imgur.com/2HnyAeh.jpg

324 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 16:42:09.87 ID:Xtl14SXya.net
you are
you her
your

全部同じ発音

325 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 17:50:21.94 ID:YjApOz0C0.net
you her は文法的にない

326 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 17:52:38.16 ID:Xtl14SXya.net
are you her boyfriend?

327 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 17:59:37.27 ID:Xtl14SXya.net
I will show you her picture

328 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 18:13:44.19 ID:dLIXf7ZOd.net
あなたに彼女を与える

329 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 18:21:31.30 ID:d9NNunno0.net
show you her photograph

330 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 18:49:25.51 ID:4I759NWz0.net
>>326>>329の場合には
you her は>>324の他の2つと明確に発音が違うだろ

331 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 19:22:23.33 ID:tKXF0hCE0.net
>>299
新聞でよくon the contraryって見るが…

332 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 19:49:34.31 ID:YjApOz0C0.net
>>330が正しいと思う。>>324は違う

333 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 20:04:23.26 ID:8XAGvX8Z0.net
>>281 の自己レス

例文89
Her genius makes up for her lack of firsthhand experience.
これの for her lack は lack にアクセントが来ているし for her が繋がってるので聴き取り辛かった
her や him や my などの代名詞は弱く短く発音される傾向があると感じる

例文91
Without your solid support, the deal would have fallen through.
これのhave は最初聞き取れなかったけど would の後に 過去分詞の fallen が来るわけないだろ?変だよな?
と思ってテキスト見たら have を聞き逃していたことに気が付いた(;''∀'') 

   

334 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 21:05:06.82 ID:8XAGvX8Z0.net
例文253を使って機械的に英借文してみたのだが、添削や説明の追記をおながいします

The weather forecast says the typhoon 21 is likely to accelerate and approach Honshu.

335 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/21(土) 21:26:11.02 ID:YjApOz0C0.net
>>334 正解

336 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 13:00:16.09 ID:DEYPJrWK0.net
ホームページはあるんかな?
あとelementは改善の為にメールちょうだい
みたいなんは無いの?

337 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 16:25:02.73 ID:1NC8pgeNa.net
セレクトの方が出来がいいと思う

338 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/23(月) 16:39:26.13 ID:WKhwuXKA0.net
セレクトのほうが借文用に適してるのは間違いないが便利ツールがないから
全部自作する手間暇がかかってしまう
3.0なら復習CDを1文単位で分割して歌詞をつけるまで至れり尽くせりだからなぁ

339 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/24(火) 11:48:20.64 ID:EVFayJXE0.net
いま海外製品のRMAで英語のやり取りをしてるけど、Duoからの応用でどうにかなってる。
Could you tell me what should I do with the product I have?
みたいな。
何とかなるもんだ。

340 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/24(火) 12:33:10.80 ID:lisf20Upa.net
RMA 【Return Merchandise Authorization】
別名: 返品保証

341 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/24(火) 12:42:32.06 ID:lisf20Upa.net
>>339

do with とか漠然と質問すると
What is your point of your request ?
Can you explain it sepcifically ?
と質問返されそうだな

342 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/24(火) 12:44:46.06 ID:lisf20Upa.net
外人には regarding とかつけて質問内容を特定するようにしておるわ

343 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/25(水) 00:26:59.84 ID:Iziz7fgKa.net
>>339
what I should do

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200