2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最強の】DUO3.0 part58【単語集】

1 :名無しさん@英語勉強中 :2017/08/28(月) 18:07:58.38 ID:z4Yk4ZaE0.net
前スレ
DUO3.0 part57
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1497434641

【福士蒼汰君も愛用】
https://pinky-media.jp/I0000624

32 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 15:26:11.00 ID:WjKI7jSQ0.net
>>30

@基本的な英文法の知識がないのであれば、事前に一通り文法の勉強をしておく

A日本語訳を見て例文を思い出す方式で覚える。つづりまで覚える場合は↓のサイトが便利

http://www.duo.2-d.jp/

B定期的に復習する

Cある程度覚えたら、復習用CDを毎日聴いて、記憶を定着させる

33 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 18:08:07.00 ID:LnzaLoKSp.net
>>31
ありがとう、とりあえずやり方がわからなくて基礎から買ってしまったけど自分のわからないところだけやる方が効率としては良さそう、参考になります!

>>32
こんなサイトあるなんて知らなかった
リスニングとリーディングだけだとなんとなく覚えた気になって実は覚えてないことが多すぎるからこういうのすごく便利だね、助かります

ヤル気出て来た!

34 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 05:27:40.03 ID:Tr70WMat0.net
Natto smells awful. It reminds me of my ex-girlfriend.

35 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 06:14:12.87 ID:Tr70WMat0.net
CDはむしろ復習用だけでいいと思うなあ
一周60分でサクサク進むから1日1回、通しで聴くこともできる
最初ほとんど覚えてない状態で全例文聴き流しても1ヶ月毎日聴いてればだいぶ覚える
ひとつひとつの例文完璧にするっていうより毎日全例文ざっくりやって記憶を強固にするのがよいね

We rather only need CD for review. It takes just 60 minutes to read all sentences, so that you can do that once a day easily.
If you listen all the sentences everyday for one month, you will remember almost all of them even if you are a beginner of DUO 3.0.
Don't memorize the sentence one by one rigidly. It's better to listen the whole CD roughly everyday, it makes your memories steady.

36 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 14:03:15.84 ID:vfwg7ifZd.net
復習用はポーズないから
噛み締めながらできないじゃない

37 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/15(金) 19:00:25.98 ID:UOTsAJJEa.net
>>36
自分でセンテンスごとに分割すればいいじゃない

38 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 00:23:00.64 ID:SGycuny+0.net
個人的な感想だが
セレクトのCDは、復習用CDより練習用CDのナチュラルスピードの方が速いし感情がこもってる
DUO3.0のは基礎用CDのナチュラルスピードより復習用CDの方がスピードも速くリンキングしまくってる

39 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 04:01:11.53 ID:prvjzu6q0.net
復習CDだけで十分なんて散々言われてるから基礎CDの使い方考えろよな

40 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 19:40:20.25 ID:SGycuny+0.net
3.0の基礎用CDやセレクトの練習用CDは、
例文の日本語→例文の英語(スロー)→見出し語の読み上げ→例文の英語(ナチュラル)
って入ってるだけだが、本人次第で色々な使い方ができるとは思うな

例文の発音(スピーキング)練習用としても、例文の瞬時英訳や見出し語の瞬時和訳の教材としても使えると思う
スロースピード音声なんかは、シャドーイングやリピーティング初心者用のオーディオ教材として意外に良いかもな
それに例文自体は英会話例文集なんかの音読や暗唱よりも若干難易度が高いと感じる

41 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 22:10:39.40 ID:ErMC3Zytd.net
特に初心者にだけど
復習用だけだと結局文脈で意味を覚えていて
単語を覚えたと錯覚する恐れがある
基礎用は単語だけのフェイズもあるんで純粋に単語の確認ができるし
わからなかったらすぐに文脈で復習できる

42 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 10:28:21.78 ID:I2i6Ohxx0.net
基礎用CDは冗長だから途中でだれてしまう

43 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 13:21:17.00 ID:nrjakZa0d.net
すごい草の数やな

44 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 15:22:58.10 ID:nEpVw5x50.net
ワッチョイWWWWWWWWWWW b3a7-3Xj0

45 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 20:55:22.00 ID:vm+U+Toz0.net
1回まわしました‼

46 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 21:14:39.78 ID:K1KFhQzM0.net
360°

47 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 22:20:30.30 ID:zHNpe5AA0.net
おれは今580°位かな

48 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 09:01:44.60 ID:vTg68xbO0.net
SELECTだけど、毎朝360℃やってます!

49 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 09:04:03.90 ID:cKLbFY6Wd.net
そりゃあ紙が炭化して大変だ

50 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 23:13:15.79 ID:Rzz/bHAW0.net
>>49
炭化どころで済まないよ
紙の発火点=華氏451度(451℉)=摂氏233度(233℃)

51 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/20(水) 11:00:23.12 ID:8oAYe7X50.net
あちゃあ、間違えた。日本語からやり直さないと、、、

52 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/20(水) 23:18:08.48 ID:XVi1Cf4P0.net
オレ的には、DUO3.0は560°で1周 やっと530°まできた
というか今週末までに530°そこそこ定着で今月中に560°=1st lap 完走予定
でも、Bobのイメージはここまできてもセレクトより薄いんだけど?

53 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/23(土) 09:42:57.21 ID:iI+KBTXU0.net
1周して全然覚えてなくて愕然
2周したらほぼ覚えててびっくり
3周サクッと終わって4周目からやっとDUOオススメの復習用ループに入れた
まあ当たり前なのかもしれんがキツイのは2周だけだな
これからはじめるやつ頑張れ

54 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/23(土) 09:55:24.86 ID:7l7G+DnS0.net
>>53
You’re genius!

55 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/23(土) 14:46:13.50 ID:73hcQH0K0.net
一周って、何して一周するの?
テキスト見ながらシャドーイングしつつの一周?

56 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/23(土) 20:36:23.02 ID:iI+KBTXU0.net
1〜2周目1〜2セクションを前の日の夜にCD聞きながらテキスト見て覚えて、通勤(車移動)時にCDだけかけてシャドーイング
あやふやなとこは赤信号でテキスト確認って感じ
ちなみに基礎用CDです
これで2周で大体覚えられた
今は通勤時に復習用CD通しリスニングやって、夜はcoreやってます

57 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/23(土) 21:05:05.95 ID:OU4CCHerd.net
朝の電車で1人ブツブツ呟くの想像して吹いた

58 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/23(土) 21:05:40.60 ID:OU4CCHerd.net
あ、車かスマン

59 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/23(土) 23:38:03.05 ID:Oh77C5yK0.net
>>57
これからは空気が乾燥した季節になるので
電車ならマスクして>朝の電車で1人ブツブツ呟く
でおkだとおも

60 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/24(日) 00:33:53.88 ID:oRzOAqs60.net
運転中はやめたほうが....。
事故ってからじゃ遅い

61 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/25(月) 12:47:43.12 ID:fkAcVWIRd.net
誰か教えてください

184
As a self-made man put it, 〜
のputがputsじゃないのは何故っすか?

62 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/25(月) 12:59:14.86 ID:26vq44G00.net
>>61
そのputは現在形でなく過去形なんじゃ?

63 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/25(月) 13:10:20.16 ID:fkAcVWIRd.net
>>62
本当だありがとうございますm(_ _)m
ごく基本的なことだったハズカシ

64 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/26(火) 12:03:02.98 ID:siL0L7aY0.net
エレガント買おうと思って半年、まだ買ってない

65 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/26(火) 23:44:35.82 ID:mUY80gJX0.net
3.0をセクション45まで読み終わったけど
やっぱセレクトの方が登場人物のキャラが立ってるように感じた
但しジェニファーとジェーンを除くw
結局3.0のBobはセクション44〜45あたりにならんと

66 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/27(水) 05:29:52.97 ID:Y2ajhQ4p0.net
基礎用CDのボブの口調めっちゃむかつくんだけど
わざわざ声色変えててつつましい

67 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/27(水) 12:51:41.77 ID:k8Xk5gRxM.net
初見で見出し語と語義に乗ってる派生語やら全部Ankiに入れて覚えようと思ってるんだけど
全然進まなくてイライラしてる
これ全部覚えようとするとマジで時間かかるな

68 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/27(水) 22:39:53.65 ID:nSt2s0fp0.net
そんなに一つの単語帳にかじりついててもあれだから見出し語覚えたらあとは自分で単語帳作って覚えた方が良いと思うよ。TOEICとかやってるんだったら出てこない単語覚えても仕方ないんだし

69 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/27(水) 22:41:51.82 ID:tOnxt4OW0.net
DUOセレクトもDUO3.0も復習用CDは読み上げが淡白な感じなのは一緒だった
でも、DUO3.0の復習用CDは、読み上げが速くてシュリンクやリンキングがキツイ印象

DUOセレクトの練習用CDもDUO3.0の基礎用CDも感情がたっぷり入って読み上げてるのは一緒
でもDUOセレクトの練習用ナチュラルスピードは復習用CDより読み上げは速いのが多い感じ
DU3.0のは、例文にもよるけど復習用CDの方が淡白だけど読み上げが速いのが多い感じがした

70 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/28(木) 22:00:34.63 ID:L9Ur/0gAa.net
duoって4.0って出さないのかねえ?そろそろ、古くなったんじゃないの?

71 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 00:15:31.39 ID:j9dWWuQEd.net
誰かが以前も言ってたが、
4.0出すよりもDUOの形式はそのまま継承されたadvance的なのを出して欲しくないか?

72 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 01:10:23.37 ID:slaPlAPQM.net
There are fabulous beyond description. のdescriptionに冠詞が付いてないのは何故ですか?

73 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 01:41:08.30 ID:5BrCwJe20.net
DUOをひととおり終えたら、多読でも精読でもいいから、
まとまった英文を読み始めた方が良い。いつまでもDUO
ばかりやってたんじゃ、英語力は上がらない。

74 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 02:48:53.31 ID:/jhIfDmz0.net
よく聞くからアマゾンでポチったわ
復習用CD

75 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 16:06:31.21 ID:9cTRsmVa0NIKU.net
>>73
むしろDUOがいらない
DUOをやっていたって読解力(英語力)は全く上がらないから
つまり精読で読解力を上げながら平行して多読をしていくのが一番いい
単語帳なんて必要ない
精読をしまくって簡単な多読もすると読解力がつく
すると辞書を引きながら文が読めるようになる
だから生きた文脈から単語が拾える
DUOだけやってても読解力は上がらないから文がいつまでたっても読めない 辞書を引いても文が理解できない

76 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 16:38:33.17 ID:kSWYy8He0NIKU.net
NGは必要

77 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 17:32:27.25 ID:LPOPib0IKNIKU.net
ネイティブ基本英文700選出してほしい

78 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 17:34:08.49 ID:5BrCwJe20NIKU.net
>>75
あなたは、人の特性による部分と、そうでない部分を
切り分けられない人みたいね。

79 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 18:24:00.33 ID:56S1eGdC0NIKU.net
DUOいらないならなんでこのスレにいるんだよ

80 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 19:45:35.69 ID:vvft8IvDdNIKU.net
>>70
その話題の方が古く感じる不思議

81 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 20:27:15.01 ID:NUucrmQk0NIKU.net
>>72
無冠詞の不可算名詞は総称(概念)を表し、theを付けると特定のものを表す。

82 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/29(金) 22:04:36.21 ID:hrZ4BO4Z0NIKU.net
>>81
ありがとうございます

83 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 01:14:20.21 ID:Xm2hXG/F0.net
DU04.0やがDUO advance 出ないと、ボクのボキャブラリーが上がらないよ〜なんてこと思ってる人はいないと思うけど
でもDU04.0やがDUO advance があればいいのにな、って感じてる人が結構は多いとは思う

84 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 01:24:57.82 ID:Xm2hXG/F0.net
というか、名詞レベルでは時代遅れのものが入ってたりするけど
フレーズや表現としてはそれほど古くはないし、まだしばらくいけるんじゃね?

85 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 09:50:58.33 ID:HDEbjmcg0.net
無理に続編を出せば出すほど糞になるからな
今のままでよい

86 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 10:39:34.96 ID:rDHmtbwqd.net
名詞レベルで時代遅れのものって何?
パッと思い浮かんだのが 携帯電話(cell phone)ぐらいだけど、
これも死語ってわけではなく、覚えてても損はないと思うけど

87 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 10:46:57.35 ID:zVd2PBoy0.net
>>86

VCRだろ

88 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 11:07:52.86 ID:rDHmtbwqd.net
>>87
あっ、それか!
でもそれぐらいじゃない?

89 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 12:05:21.88 ID:7I76IsYYd.net
えcell phone死語だったの?
普通に使ってたわ...

90 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 12:47:40.93 ID:aJEz8/qBK.net
環境問題や財政問題を扱った例文とか、今の予言的な感じだし
ていうか社会がちっとも進歩していないと言うべきか?

91 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 15:11:53.17 ID:KYt+BrefM.net
>>89
今はスマホだからってことじゃないの?

92 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 15:50:41.39 ID:HZQBFP8m0.net
これの長文版、文章で覚えるDUOがあれば良いな。
自分で作ろうかとすら思うが、その時間で覚えた方が良い気もするw

93 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 16:29:12.55 ID:kuBJgS6L0.net
>>92
それもうDUOじゃなくていいだろ

94 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 16:37:52.71 ID:WnO12vzx0.net
スマホだろうとフィーチャーフォンだろうと携帯はcell phone(cellだったりmobileだったりはするだろうけど)だと思うんだが…

95 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 22:17:24.88 ID:gxqFR6lw0.net
>>92
速読英単語は?

96 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 22:27:21.00 ID:Xm2hXG/F0.net
コミュニケーターはcell phoneと言えるかもしれないけど
https://www.youtube.com/watch?v=NZNZW6ahcMY
スマホもフィーチャーフォンも、もっと先を行ったデバイスのような気がする

97 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 22:37:31.92 ID:WnO12vzx0.net
>>96
スタートレックで言うならPADDがまさにタブレット端末だけどな
オリジナシリーズ時代はかなりデカかったがシリーズ全体ではサイズも様々だし
http://ja.memory-alpha.wikia.com/wiki/PADD

98 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 23:18:10.72 ID:Xm2hXG/F0.net
例文491
「信じてくれないかもしれないけど、宇宙人を見たの。で、消えちゃったのよ!」
「冗談はよせよ。」

alien って、形容詞だと極めて異質なっていう意味だってことをDUOで知ったよ〜

てか、例文491は、「ムー公式 実践・超日常英会話」
http://gakkenmu.jp/book/12985/
に入っていてもおかしくないような例文だああぁ〜ahhh 

99 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/30(土) 23:28:28.95 ID:Xm2hXG/F0.net
「ムー公式 実践・超日常英会話」 に入っていてもおかしくないようなDUO3.0例文
まだあるでぇ

---例文488
意地の悪い魔女が男にとんでもない魔法をかけて、虫に変えてしまった

100 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/01(日) 00:20:14.21 ID:rM1qKrMr0.net
>>92
ダイアログ1800

俺はDUOの次にこれやった

101 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/01(日) 09:11:55.73 ID:J3jkp9t10.net
>>95
>>100
面白そうですね。そのうち試してみようと思います。
今は英検1,準1級文単を注文した所なので …

102 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 01:24:37.66 ID:7PPs/Zara.net
DUOの次は読みたい英文を少しずつ読んだりして語彙を増やせばいい。
10個わからない単語でてきたら読むのをやめればいい。
文法やフレーズで意味がとれない英文はスルー。
純粋に単語だけで判断して初見10個数出てきたら読むのをやめる。

103 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 01:32:47.56 ID:7PPs/Zara.net
ノートに10個メモしながら読むとよいよ

104 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 02:35:39.08 ID:46DYIegg0.net
duoの次はVOAやESLpodcastで良いですやん。

105 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 02:41:50.72 ID:Y6rJbP2O0.net
何かもう「DUOの次」話は全部NGでいい気がしてきた

106 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 08:54:39.20 ID:0205NNTmM.net
DUO以外に単語帳やるなら、Wordster advancedぐらいだな
それ以上の単語帳は時間の無駄

107 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 09:03:12.61 ID:m/xViN/Q0.net
単語帳の次の単語帳を繰り返す奴って一体何を目的として英語を学んでるんだろう

108 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 10:04:54.82 ID:Y6rJbP2O0.net
>>106
理想に近いけど絶版だしな
そのうちオクかメルカリに流すわ

109 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 10:59:25.13 ID:hCPM/h6la.net
>>107
重複する単語帳をやるのは馬鹿げているが、
単語帳のレベルを順番にあげていくなら合理的。
英語は語彙量が多い言語だから語彙力が最後の決め手になる。

110 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 14:32:53.05 ID:twXbj6Ywa.net
>>109
仮にしゃべることが目的なら日常会話ぐらいなら語彙力はあんまりいらないしTOEICも語彙力というよりはスピードだし語彙力が決め手になるとは思わないな。
単語帳やりまくってる人に限って英語ができないイメージがどうしてもあるから一体何を目的として学んでるのか気になったんだよ。

111 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 16:32:08.31 ID:7XV4nd0i0.net
日常会話こそ語彙力いるんだがwなにもわかってねえなw

112 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 17:22:34.22 ID:hCPM/h6la.net
Atsu様
単語帳やりまくり。
確実にステップアップ

https://youtu.be/qMrGDsMwNgQ

113 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 17:26:59.43 ID:m/xViN/Q0.net
日常会話で語彙力はいらない。そうやって一生懸命覚えた難しい単語使って格好つけてないでもっとシンプルな単語やシンプルな文法で日常会話は余裕で成立するって言いたいんだよ。
俺の経験則だと難しい単語覚えまくる奴ほど自分の自己紹介すらろくにできない

114 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 17:41:56.91 ID:WDqb0Ovma.net
日常会話と言っても話す人の知的レベルで内容変わるからな

115 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 19:02:18.90 ID:FYe1H7K2a.net
単語帳を次々にクリアした英語達者

https://youtu.be/qMrGDsMwNgQ

116 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 19:42:48.80 ID:m/xViN/Q0.net
いやもうAtsuさんが絶対神なのはわかったからw

117 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 19:45:25.69 ID:x1KBXMRv0.net
映画を字幕なしでみてると
やっぱり日常会話ほど語彙必要だなと感じるけどね

118 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 19:55:14.02 ID:Bji989ZiM.net
そもそもどの程度の会話を「日常会話」と捉えてるか、
人によって結構な幅がありそう

119 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 20:05:33.21 ID:Bji989ZiM.net
>>113
自己紹介ができないのは会話経験が乏しいからであって、
難しい単語を覚えてることとは関係ないのでは

120 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 20:19:22.43 ID:6nBCuldy0.net
会話はともかく、ベストセラーの洋書ひとつ読むにしても、
SVL12000程度じゃ全然足りない。英文は同一単語の繰り返し
使用を避ける傾向があるから、いろんな同義語が容赦なく出てくる。

121 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 20:50:32.32 ID:m/xViN/Q0.net
>>119
自己紹介に会話経験がいるのか?自己紹介は別に会話じゃないだろ。
というか会話経験が乏しいのに難しい単語覚えて自己紹介すらできませんって...

122 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 21:11:45.97 ID:x1KBXMRv0.net
仮定の話に何熱くなってんだ

123 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 22:17:26.33 ID:nAYIebr10.net
日常会話って確かに範囲が広すぎて意味ないわ

124 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/05(木) 22:51:33.32 ID:JhfPYnrzp.net
>>120
会話はそれこそ句動詞の嵐で意味も多岐にわたるからな

125 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/06(金) 08:49:42.59 ID:/5hWu1mo0.net
単語帳を次から次にやっている奴は会話が出来ないと言うのは真っ赤な嘘である証拠

https://youtu.be/qMrGDsMwNgQ

126 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/06(金) 09:22:57.16 ID:ypDeEB7a0.net
まあ落ち着いてくれ。あくまでもこれは俺の経験則を用いたイメージだ。会話ができない奴は絶対この世にはいないなんて言ってる訳じゃない。ただ俺は見たことがないだけだ。

127 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/06(金) 09:25:19.67 ID:ypDeEB7a0.net
にしてもこのスレは宗教じみててなんか怖いな。俺は別にお前らの絶対神Atsuを侮辱したつもりはないから許してくれ

128 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/06(金) 13:23:04.61 ID:CSIUI+n/d.net
duoの復習用CDリピートの段階に入ったんで
高校の時に使ってた(実際ほとんど使わなかった)速読英単語必修編引っ張り出してやってみたが
結構いい感じで単語被ってて復習なっていいな
ただ英文の質と吹き込みのネイティブの質が絶望的に糞でリスニングの練習にあまりならない
DUOも英文が不自然言われてるけど全然マシだった

129 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/06(金) 15:30:43.84 ID:+BrjbW8Fd.net
英文の質をどうこう言えるレベルなのかねきみは

130 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/06(金) 21:37:14.23 ID:ElZqWI0/0.net
中にはよく使われそうな単語なのに、何でこんな単語と一緒に詰め込んでるんだ?
って感じる例文もあるけど、でも2周目ぐらいになるとネイティブチェックをしっかりやってる感じはしてくるね
詰め込み単語帳にしては口語的で使える表現が意外に多いと思うな。基礎用CDは音声が感情こもっていて面白いしw
それに見出し語だけでなく基本動詞や前置詞、副詞なんかに注目すると、良くできた例文集だと思えてくる。

もちろん、英文の質をどうこう言えるレベルじゃないいですから、
偉そうな人には初級レベルの人にも役に立つような具体的で役に立つ分析やアドバイスをキボンします。
>どうこう言えるレベルなのかね
とか言われても、何を言ってるのがサッパリわからないのでぜひお願いいたしますね。

131 :名無しさん@英語勉強中 :2017/10/06(金) 21:59:55.39 ID:ElZqWI0/0.net
なんか、>>130を書いているうちに例文80を思い出したw
Could you go over it again? I couldn't make out what you were geting at.

すぐに出てこなくてDUO3.0を探してしまったけど
これぐらいのフレーズが反射的に出てくるようになりたいと思ってるレベルの初級者ですわ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200