2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ265

1 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/11(月) 07:49:10.08 ID:knCR6btA0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/

受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
「あ〜る」は入室禁止
※コテハンの中でも特にしつこいので明記しました

ゲロ助、ニューマン及びあ〜る、その他のコテハン関係はスレ違い。その他TOEICer個人関係もスレ違い。↓のスレで存分にやれ。
【あ〜る専用】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1483278033/
TOEICゲロ助専用スレッド
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1464609643/
TOEICer総合スレ 7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1493445307/

前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ262
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1501281951/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ263
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1502697345/
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ264
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1504692455/

519 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:02:56.22 ID:RlW9vxSp0.net
>>500
中学でも高校でも、英語できる子供かなり増えているし
TOEIC900 英検1級は最低ないと教壇に立って欲しくないレベルなんだが

520 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:17:46.86 ID:T18+Eq9l0.net
>>518
でも中学教員ですからね。英語専攻の上位グループは大学に残り研究や後進の教育につくだろうし、次は高校の英語教師や予備校講師になるのだから、察してやれよ。中学教員は下位グループなのだからしょうがない。

大学受験と連結する高校英語と、義務教育の中学英語じゃ求められるものが違う。
文部省のお達しは難しいと思うけど

521 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:18:39.16 ID:T18+Eq9l0.net
>>519
高校はともかく中学教師にそれを求めるのは酷じゃないか?

522 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:27:29.75 ID:Vpq0mqIvM.net
「試験官の時計を基準に実施します」
お前の時計何時何分か言えよっていつも思う

523 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:27:47.59 ID:GDoNT7Qod.net
この連投馬鹿は中学教師より高校教師の方が英語力が上だとか思い込んでるらしい

524 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:55:00.17 ID:T18+Eq9l0.net
522のバカは中学教師の全部が高校教師の英語力が下であると俺が言っている思い込んでいるらしい。

文科省が中学教師の最低限の英語力として準一級を設定するのは無理。
中学教師の中には英語専攻とはいえ低レベル層がはいるには仕方ないと言っているのに過ぎない。中学教師に中に優秀な人が比率が高いかは別にして存在するのは明らか。

525 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:58:18.70 ID:T18+Eq9l0.net
>>522
>「試験官の時計を基準に実施します」
>お前の時計何時何分か言えよっていつも思う

同感。せめてハイこれから始めますと言ってくれれば時計合わせ出来るのだけど、
リスニング音声スタートで時計の時間ずれがないかみてる

526 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 16:58:26.14 ID:g7WziB2o0.net
お前ら知ってるか。

高津木高校・中学の句動はNH軽の英語テキストを自分のオリジナルと偽り学校で使っていた。

それがバレて多額の違約金を支払わされた。

527 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 17:08:25.03 ID:pSSi9PfZ0.net
思考が堂々巡り始めると結論の出ない掛け合いを永遠とやり出します。これもいつもと同じパターン
これだけで十分抱えてるエラーの深刻さが伺えます
かわいそうですね

永遠は「とわ」と読みましょう

528 :433 :2017/09/16(土) 17:27:45.81 ID:vzh/8lnua.net
>>522
試験官の時計はさすがに電波時計だろう
おれも電波時計で、今まで、10回くらい受けたけど、1秒も違ったことないな

529 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 17:28:31.35 ID:T18+Eq9l0.net
>>527
妄想くんご苦労さん。スレチ遠慮してもらえるか?

>>526
高槻中高の工藤さん?
これもスレチ。

TOEICの話しようか?

530 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 17:29:56.01 ID:T18+Eq9l0.net
>>528
それなら安心。

531 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 17:31:37.97 ID:pSSi9PfZ0.net
>>529
効いちゃったアピしてないで有益な話よろ

532 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 17:43:18.16 ID:1VfhugH60.net
いつも電波時計持っていってるけど秒単位でピッタリ終わるから時間を気にする人は電波時計持っていくか標準時に予め合わせておいたほうがいい

533 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 17:47:33.04 ID:RW0i9y9w0.net
>>522
いつも試験前に言ってたと思うが言わない試験官もいるのか

534 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 18:26:31.21 ID:YQQ4GAt4p.net
試験管も試験前に時刻合わせしてるから、受験者も前日か当日の朝に標準時に時計を時刻合わせしたらいいだけや

535 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 18:39:51.92 ID:YPaPnvpma.net
>>534
だよね。
試験官の時計というのもあとで文句言われない言い訳みたいなもんだろうな。

536 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 19:44:45.17 ID:EXc5/qNg0.net
2017 一橋大学法科大学院合格者toeic平均スコア

未習者 751.6
既習者 702.3

http://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/exam/pastexam

537 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 20:41:19.46 ID:8EV+YQUop.net
>>524
んでも、準1級取得or準1級ボーダー乗るか乗らないか、
くらいの英語力はないといくらなんでも教員採用試験の筆記すら受からないと思うんだがどうだかねー。

538 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 20:58:35.70 ID:T18+Eq9l0.net
>>537
文科省の定めた準一級取得目標が中学教員の50%なのだから、採用試験の難度は準一級よりも低いと推定される

539 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 21:00:30.71 ID:pSSi9PfZ0.net
>>538
おいスレチだろTOEICの話しろ

540 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 21:03:03.75 ID:qqIsmV2I0.net
新着レスが59って表示されてるのにレスが30くらいしか見えないんだが何かあったのか?

541 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 21:07:49.82 ID:pSSi9PfZ0.net
>>540
おれを入れてるのは賢明だと思うぞ
既存の住人と>>538は見れなくても支障ないからな

542 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 21:28:36.94 ID:qqIsmV2I0.net
>>541
それがお前が入ってないんだよなぁ
お前入れたら過半数が透明になるからなぁ

543 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 21:43:17.74 ID:NuF8GVGTd.net
>>536
法科大学院の授業を受けると、TOEICの点数が
下がるの??

544 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 21:52:14.27 ID:EXc5/qNg0.net
神戸大学TOEIC実施結果

○試験実施日 12月19日
○受験者数 114名(院生28,学部生87名)
○平均点 L 326点,R 302点,L+R 629点

http://solac-contents.blogspot.jp/2016/01/20151219-4toeic.html

545 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 21:59:40.43 ID:pSSi9PfZ0.net
ちなみに他スレでも迷惑を掛けてスルー対象にされてる
ID:T18+Eq9l0 ダメにも程がある

英文解釈参考書スレッド part15
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1503227658/

546 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 22:03:15.61 ID:qqIsmV2I0.net
>>545
あいわかった
お前もろともNGや。明日また会おう

547 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 23:14:29.66 ID:T18+Eq9l0.net
ID:pSSi9PfZ0
NGID登録してください

548 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 23:16:59.17 ID:pSSi9PfZ0.net
>>547
お前ダメだってほんと所構わず連投とか頭おかしいよ

549 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/16(土) 23:29:58.16 ID:SaWGNkbi0.net
>>547
負け惜しみだけ言って逃げても時間空けてビクビクしながら出てくるんだろうからケツの穴の小せえ野郎だ

550 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 00:30:49.47 ID:P7VwuuR+M.net
有益な情報くれれば連投でもいいよ

551 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 02:49:37.95 ID:oIlaM12C0.net
>>544
国立大学法人神戸大学 大学教育推進機構 国際コミュニケーションセンター コンテンツ研究部門の業務ブログ
ってことは英語科ってことか

高いなと思ったら これは全員必修なのか志願者だけなのかでも意義がかわってくるな

552 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 03:28:26.18 ID:2KU4F5rma.net
https://youtu.be/_FYSbLhD6TY

553 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 04:00:32.74 ID:GB02Ujsu0.net
最近出た公式問題集すごい酷評されてるのはなぜなのか
全然使えると思うんだけど

554 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 04:28:37.02 ID:4mILVhYL0.net
韓国語分かればYBMの解説ビデオ役立ちそう

555 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 05:39:19.67 ID:G8Jos3c10.net
公式問題集(トレーニングーリーディング編)
・紙が薄いが答えが透けるってのは「実質的には嘘」。問題ラスト(18問目とか19問目)のページの裏に1問目2問目の回答の説明があるけど、18(19)問目の答えが透けて回答の邪魔になるわけではない。無関係なんだから透けようが関係ない。
・私、15年前スコア820点、久しぶりなので新形式に慣れるために購入。問題は優しすぎて、サクサク進むが、適度に新形式問題が入っているので参考になる。
・ただし、新形式問題を各20問位の問題数の各セクション(20セクション)に分散させているので、毎セクション新形式問題に接する訳ではない。
例、(15年前のTOEICと比べ)SNS形式の問題は珍しいが、最初の数セクションだけで後は出てこない。part6の問題はそもそも、数セクションに一回しか登場しない(文挿入問題をやる機会は飛び飛び)。
・解説ゼロは相当戸惑う。私は過去820点あるから、なんとか辛抱できるが。
・セクション毎の問題数が少ないので細切れにTOEICの勉強ができるのはメリット。
・英文自体は「公式」なので気にならない。
・各セクション細切れ形式は、本番の75分の時間配分の練習にはならない。

【総評】
TOEICにブランクある細切れでしか勉強できない730点以上の人には「新形式問題に慣れる」と言う意味でプラスになる(解説無いから)。
このトレーニングで新しい知識を得ようするのは間違い。解説ゼロなのだから。
まさにトレーニングだけ。
ただし問題形式に慣れるトレーニングはできても、本番の時間配分はこのトレーニングでは役立たない。

556 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 09:15:01.55 ID:2KU4F5rma.net
>>554
https://youtu.be/b8cd2vXLbPg
日本のtoeic講師でこのルックスレベルはまあいないだろうな
神崎さんみたいなモッサイ野郎しかいないのが現実

557 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 11:31:48.53 ID:JBTBIHbOM.net
天気がわるいからテキスト見てるけど、今日寒いな。

558 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 11:49:16.86 ID:/b0b22cpa.net
>>556
かわいい

559 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 13:35:31.25 ID:/s+oeUd+0.net
>>556
想像より美人でワロタ
授業に集中できんわこんなん

560 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 13:59:47.80 ID:x4DKq9Wvd.net
美人ちゃうやん
どこにでもいる幼い顔じゃん
見て損した

561 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 14:27:47.43 ID:1emE/Xjp0.net
と、50代の汚いおっさんが申しております

562 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 16:17:34.50 ID:igWk+Cu8M.net
900点特急の改訂版がもう書店やamazonで買えるね

563 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 17:38:05.81 ID:GB02Ujsu0.net
>>555
まぁ初学者には厳しいでしょうが、それ以外の人にとってはTOEIC公式が作った問題をたくさん解けるのは相当な価値があると思うんですよね。慣れと単語のテストですし

564 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/17(日) 17:42:42.32 ID:e8df4GJV0.net
美人だな。
整形でも見てる分には美しい方が良い。

565 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 02:57:42.56 ID:v6rYq9fca.net
この前のテストでやたらpart2が難しかったけど、この動画と難易度はほぼ似ている。
少なくともこのレベルは日本の公式問題集ではほとんど見ない(=簡単)
https://youtu.be/Zt-SFpXVenw

566 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 08:00:15.11 ID:afFQerkt0.net
toeic講師 日本だと
骸骨風 アウトロー風 はげおやじみたいなのばかり

567 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 09:59:26.42 ID:5pKufvIv0.net
>>565
韓国語はオットケぐらいしかわからないけど、
英語のパラフレーズだけはわかるからなんとなく説明わかるね。
Part2の解き方の参考になったよ。結構名講義だね

568 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 10:47:06.65 ID:txjnNB3r0.net
>>567

なんで急にYBMの講義が貼られ出したんだろうね?

569 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 11:01:00.16 ID:KUUo9Asxd.net
IIBCのセミナー講師やってた小熊弥生って人は、
4Bの鉛筆つかって不正解答してたのを本で白状してるし、スコアは無効だよな?

570 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 12:10:21.88 ID:LG02x3PNa.net
>>569
不正回答ってどういうことやっちゃったの?
4B使うのは不正じゃないよな

571 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 12:18:00.16 ID:wGxkVwwt0.net
一応公式にはHBを使えという指示だからってことじゃない?

572 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 12:56:59.81 ID:LG02x3PNa.net
>>571
うーん。

573 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 13:08:16.68 ID:kphVJzSH0.net
4Bで不正は流石にありえない
識別しようがない

574 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 13:15:57.75 ID:txjnNB3r0.net
>>572
我慢できないのか?

575 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 13:18:55.86 ID:By48+YHma.net
なんで4B使うわけ?速く塗れるとかそんな理由かな?

576 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 13:30:17.46 ID:pfv8Z0Xqa.net
そんなクソどうでもいいこと不正になるわけないだろ

577 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 13:34:53.32 ID:txjnNB3r0.net
*ただいま自問自答中です
誰か引っかかってマジレスすると画面の向こうでアホが興奮します
オナニーのネタにしかならないのでご注意ください

しかもこの話も定期的に振ってます
話題のボキャブラリー少ないんでしょうね

578 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 15:49:31.83 ID:4dRLh23t0.net
問題用紙書き込みもふつうにバレんで

579 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 15:57:01.31 ID:7Ryar4Ec0.net
Lは450以上コンスタントに取れるようになったけど、Rがなかなか上がらない。
せめて400を安定して取れるようになりたいけど360〜390をウロウロ。
PART5で5〜7問不正解あるのが痛い・・・。

Rで400以上取れる人って
PART5の誤答数どれくらいなの?

580 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 16:08:19.00 ID:wGxkVwwt0.net
>>579
Part5は対策しっかりやれば28問程度は確実に取れる
満点は結構頑張らないと厳しい

581 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 17:22:22.62 ID:FM2eQN+rp.net
>>579
誤答する方が珍しいと思う
焦りすぎじゃないかな

582 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 18:13:02.28 ID:5pKufvIv0.net
ワッチョイW 2ba7-DVD/)
ID:txjnNB3r0

暴風モードに入りましたので、
NGID登録してあぼーんしましょう

583 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 18:14:29.20 ID:5pKufvIv0.net
ササクッテロル Sp4d-l/5L)
ID:FM2eQN+rp

みなさんこいつもNGID登録お願いいたします

584 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 18:26:00.12 ID:txjnNB3r0.net
>>582

これだけ禁断症状出てると逆に興味が湧くんだけど病院でなんて診断されてるの?やっぱりやらないと手とか震えちゃったりするの??

↓の大連投のどこが有意義なのレスなの?

英文解釈参考書スレッド part15
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1503227658/

585 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 19:32:02.32 ID:5pKufvIv0.net
ワッチョイW 2ba7-DVD/)
ID:txjnNB3r0

本格的な暴風モードに入りましたので、
NGID登録がまだの方はよろしくお願いします。

586 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 19:39:35.74 ID:MSsDCKSyF.net
Part2,5はかならずnot sureな問題出てくる

587 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 19:59:39.50 ID:5pKufvIv0.net
>>579
>Lは450以上コンスタントに取れるようになったけど、Rがなかなか上がらない。
>せめて400を安定して取れるようになりたいけど360〜390をウロウロ。
>PART5で5〜7問不正解あるのが痛い・・・。

>Rで400以上取れる人って
>PART5の誤答数どれくらいなの?


R400だと15-18問ミスで達成できるので、
Part5 で2-3問ミス
Part6 で2-3問ミス
Part6で11-12問ミスなでは許される。
塗り絵5問まるまるでも塗り絵までの正答率が鍵。
Part5-6の満点狙うよりも、2-3問捨ててスピード重視でPart7で塗り絵を5問以内にしてみよう

588 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 20:15:39.42 ID:txjnNB3r0.net
英文解釈参考書スレッド part15 [無断転載禁止]©2ch.net
691 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b1e-l/5L)[]:2017/09/18(月) 07:14:34.63 ID:5pKufvIv0
>>690,585
ウルトラ馬鹿か?



1つ有意義なことを教えてやろうNGはIDだけじゃないから()
昨日おれをNGして問題ないって言ったろ?

589 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 20:15:48.99 ID:+F4yiZeoa.net
留学後にTOEIC特化で勉強したら普通に965点取れたで、みんな留学行ったらいいんやで

590 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 20:20:44.45 ID:mTvPhLNq0.net
それじゃ留学が功を成したのかTOEIC特化な勉強が功を成したのか分からんな
比較するために帰国後すぐ受ければ良かったのに

591 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 20:24:28.88 ID:5pKufvIv0.net
ワッチョイW 2ba7-DVD/)
ID:txjnNB3r0

未だ暴風が収まりませんので
NGID登録がまだの方はよろしくお願いします。

592 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 20:26:18.63 ID:5pKufvIv0.net
>>589
>留学後にTOEIC特化で勉強したら普通に965点取れたで、みんな留学行ったらいいんやで
留学前のスコア
留学期間や留学内容
帰国後 のTOEIC勉強内容やその期間
書いてもらえると非常に良い参考データになる

593 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 20:28:12.81 ID:5pKufvIv0.net
留学前に900近くあったのなら、留学関係ないという話になるし。留学前準備で英語勉強するはずだろうし

594 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 20:44:24.51 ID:wKPeRdQz0.net
さらにいうと語学留学なのか正規留学なのかそもそもどの国なのか

595 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 23:30:40.40 ID:vRL51rUZ0.net
TOEICの問題集やってて、金フレに載ってなくて、尚且つ解答の根拠になってないような希少な単語は、
今後TOEICに取り組む過程で二度と見ないだろうと割り切って敢えて覚えようとはしてないけど、皆はどうしてる?

596 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 23:32:33.89 ID:Z/AD1EeX0.net
別にTOEICのためだけに英語勉強してるわけじゃないから覚えるよ

597 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 23:34:40.08 ID:vRL51rUZ0.net
>>596
だから、そういうのいらんて

598 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 23:53:51.76 ID:mTvPhLNq0.net
じゃあ聞くなアホ
お前の好きなようにやれ

599 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 23:55:27.06 ID:wKPeRdQz0.net
模試で出会った知らない単語は覚えるべきとか簡単に言うけどさ、読解特急パート7のレストランのメニュー読んでたら
medallion(フィレ肉)
scallion(青ネギ)
julienne(千切り)
とかに出逢ったけどこんなフランス語から派生したようなマイナー単語覚える必要なくね?本番で出ることはまずないだろうし仮に見かけたとしても絶対に正解の根拠とは無縁の立ち位置だろ

600 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 23:55:32.28 ID:vRL51rUZ0.net
>>598
なにがアホや。お前がアホやろが

601 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 23:55:51.69 ID:Z/AD1EeX0.net
>>597
なんだよ
覚えなくていいよって言って欲しいだけか

602 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/18(月) 23:56:52.53 ID:vRL51rUZ0.net
>>601
そうだ。それの何がいけない

603 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 02:18:52.93 ID:QeKuVnez0.net
スコア500もなさそう

604 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 07:27:04.73 ID:W4qvx8vA0.net
泰山は土壌を譲らず、と言ってみる
もしかしたら、取るに足らない知識の集積がいろいろなものに繋がってくるかもしれないよ
覚えなきゃいけない、という義務心は不要だと思うけど

605 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 09:23:55.17 ID:gwqMKLh/d.net
メニュー読めなかったら外国行って困るんだろうし、覚えて損はしないんじゃないの

606 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 09:38:53.32 ID:++NQ+S74a.net
>>599
2chにわざわざ書き込んだ時点で、その単語も覚えてしまったのでは?
料理単語がTOEICで問われてスコアに影響するわけないが、一般常識として知っていて害はないから忘れていいけど覚えても損はないよ。

607 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 10:11:45.14 ID:5LwrttEc0.net
「渡鬼」子役の宇野なおみ TOEIC910点&通訳としても活躍 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000002-nkgendai-ent

608 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 10:20:53.82 ID:YN6JBHNkp.net
>>607
立派な人だけど、、、
すごくブッサイク、、、

609 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 10:24:36.38 ID:eJP+OjNS0.net
>>605
>>606
覚えて損は無いのは確かだが、TOEICの点数を短期間で効率良く上げるためにこんなマイナー単語はほっといてもっと頻出単語を詰め込んだほうが得策ではないか?

610 :あ〜る :2017/09/19(火) 10:46:40.51 ID:QoMwX0pIx.net
>>607
‪‘ちょっとやそっと英語が話せるというレベルではない。
英語能力テスト「TOEIC」のスコアは990点満点中、何と910点!
ほぼネーティブレベルだ。’
という筆者のコメントが素晴らしいです。

611 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 10:54:05.49 ID:43zOn+uIM.net
>>607
記者は910点を
馬鹿にしてるのでしょうか?

612 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 11:56:56.86 ID:jCfoSJpqa.net
NGワード あ〜る
NGID:QoMwX0pIx

皆様、NG登録お忘れなく

613 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 12:01:02.99 ID:oC5Ncql/0.net
そんなわざとらしく他人装わなくても

英文解釈参考書スレッド part15 [無断転載禁止]©2ch.net
733 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa1d-l/5L)[]:2017/09/18(月) 15:44:13.96 ID:foqb9nRka
>>727
ウルトラ馬鹿?

736 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa1d-XZk3)[sage]:2017/09/18(月) 16:55:29.75 ID:foqb9nRka
>>734

最近、仕事で嫌なことあった

614 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 12:22:46.55 ID:rAA10UH5d.net
>>607
申し訳ないが、芸能界は諦めたほうがいいなあ
このルックスだと続けるならお笑い路線やるしかないだろ
TOEIC910でネーティブレベルって
そもそもネーティブって書き方が気になりすぎる

615 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 12:24:54.57 ID:Q9y/U0UR0.net
文法特急を買って勉強しようと思ったのですが、解説を読んでもしっくりきません・・・

「名詞を修飾する〜」とか
「これは形容詞だから〜」とか
接続詞、前置詞などが曖昧なようです・・・

やっぱり文法特急をやる為の文法の勉強をするべきでしょうか
おすすめの参考書や問題集があれば教えてください

616 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 12:27:28.86 ID:oC5Ncql/0.net
>>612 = >>593>>615の質問に答えます

617 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 12:38:57.31 ID:Q9y/U0UR0.net
例えばmuch=副詞 とか
もう一つずつ覚えていくしかないのでしょうか?
形容詞だと
-able/-ible: possible(可能な), accessible(アクセス可能な)
-al: financial(財務の)
-ant: brilliant(素晴らしい)
-ent: independent(独立した)
-ar: similar(似た)
-ed: limited(限定的な)
-ful: successful(成功した)
-ic/-ical: basic(基本的な), economical(経済的な)
-ive: massive(巨大な), active(活動的な)
-less: useless(使えない), helpless(希望のない)
-ory: contributory(一因となる)
-ous: enormous(巨大な)
-y: busy(忙しい)

こんな感じで

そもそもこのような知識がないとPart5は解けませんよね?
とりあえずこのまま文法特急をやっていきます・・・

618 :名無しさん@英語勉強中 :2017/09/19(火) 12:42:42.95 ID:jCfoSJpqa.net
皆様、また暴れてますのでNGIDお忘れなく

ID:oC5Ncql/0

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200