2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ303

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/04(月) 22:49:37.41 ID:8zPEcKsF0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ302
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1547912384/

954 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 21:49:23.09 ID:u4sR4LBy0.net
嫌味抜きで、TOEIC900って本当に大したことないよな

自分が取る前はネイティブ並になんでもできる神様なんだろうと思ってたけど、いざ突破すると「あれ、こんなもん?」って感じ

955 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 21:51:11.04 ID:u4sR4LBy0.net
海外赴任経験のある大手企業のエリートが「900点はスタートライン。TOEICのキレイな英語の読み聞きすら出来ない奴はマジで使えないし伸びない。」って言ってたからやっぱそんなもんなんだろう

散々努力しておきながら900超えない奴は努力が足りないか、勉強方法がおかしいか、頭が悪いかのどれかなんだと思う

でも、900超えたからって天狗になるもんじゃないね
それだけで就職、転職がうまくいく訳じゃないから

956 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 21:53:08.36 ID:dRdTbmwcM.net
900超えて居座る奴の方がおかC

957 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 21:53:36.78 ID:IUyvyA6Pa.net
>>954
いや、700点超えたあたりから海外旅行で困ることはなくなったぞ
一人で行けるようになった

958 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 21:54:24.19 ID:u4sR4LBy0.net
>>956
時々アドバイスとか教材のレビューしてるから許して

959 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 21:55:13.84 ID:3ormq43Fa.net
暇だから3ヶ月で英単語5000語覚えてみるわ。来月から山岳修行に入る

960 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 21:56:55.82 ID:IUyvyA6Pa.net
>>958
お前はアドバイスじゃなくて見下して馬鹿にしてるだけ

961 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 21:59:01.91 ID:u4sR4LBy0.net
>>957
そら最低限の意思疎通くらいならできるだろうさ
でも仕事と旅行は違うだろ

旅行は単語の羅列とかレベルの低いコミュニケーションでもなんとかなる
けど実務でそんなことしたら相手からの信用を速攻で失うよ
日本語カタコトの外国人と商談とか契約はしたくないだろ

ワイも旅行くらいなら何も困らんよ
でも将来的には辞書なしでプレゼン準備質疑応答、商談、契約書の読み書きなんか出来るようになりたいんだよな俺は

962 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:00:23.14 ID:IebhM/yo0.net
>>960
そうだな...

大手企業、海外赴任、エリート、コンプレックスだらけな書き込みしちゃったな。反省するわ

963 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:02:33.43 ID:u4sR4LBy0.net
>>960
ひねくれてる奴って本当にどうしようもないんだよな

学歴とかTOEICの点数を聞かれて答えただけなのに、「うわっ、マウンティングされた」とか言う奴たまにいるんだけど本当困るわ
こっちは対等に接したいのにさ

こういう時ってどうすりゃいいの?
悔しかったらお前もここまでのぼってこいやとか言って煽れば良いのかね

964 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:05:05.92 ID:u4sR4LBy0.net
>>962
お前は誰だよ

965 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:06:12.62 ID:wqoBU9/y0.net
あの、仕事で英語使うって言ったって、立場によるけど社外とか商談とか契約とかだげじゃないでしょ
その偏ったイメージが、ある程度国際系のキャリアの人間からすると、ズレてんなあというか想像力ねえなあとしか思えない訳だよ

966 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:07:00.84 ID:Nht0tdiIM.net
>>959
レポート期待してるよ

967 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:09:42.66 ID:u4sR4LBy0.net
>>965
分かりやすい例を出したつもりだったんだ
不快に思わせたならすまんね

あと俺は法務系だからそういう方向に偏ってるかもしらん
営業とかはまあ頑張れ

968 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:09:51.31 ID:Nht0tdiIM.net
>>965
マウントとってちっぽけな自尊心を満たすのに精一杯だから仕方ないわ。

969 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:10:02.49 ID:2fD6rsLi0.net
俺toeic300とかの頃から海外1人旅行してるし900超えてからも普通に継続してるけど
正直英語力変わってもそんなに旅行には影響無いわ
英語できなくてもそんな不便しないよね
けど聞き取り能力上がってから欧州の非英語圏の人達の英語力の高さに驚くようになったわ
子供の頃から英語使ってる人の表現力というか速度って後天的に勉強して覚えた人とは別次元よな

970 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:10:39.97 ID:2rPGOxyAM.net
法務系で900なら確かに役に立たないね。

971 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:12:56.10 ID:IebhM/yo0.net
>>970
そうだよな...つい900オーバーが嬉しくて、浮かれててごめん

972 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:13:05.98 ID:3ormq43Fa.net
>>966
任せとけ

973 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:13:50.50 ID:u4sR4LBy0.net
>>968
900点超えても英語でプレゼンする時や契約書読む時は電子辞書かなり使うし大変だぞ
これがマウンティングに見えるならお前がひねくれてる

>>969
だから、旅行ならそれでいいって言ってるじゃん

974 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:15:16.36 ID:u4sR4LBy0.net
>>971
なりすましやめろ

975 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:23:12.82 ID:mNcHeIr9a.net
アプリの金のセンテンスの最後の総復習って
単語だけなんだな

976 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:24:27.58 ID:U2fO74bN0.net
英語対応のコールセンターで働けるようになりたい
時給いいんだよね

通話内容はある程度決まってるだろうし、込み入った内容はエスカレすればいいし
頑張ればできなくもなさそうな

割とマジでコルセンって年寄りの最後の砦なんだよね
日本語できる外国人でも日本の商習慣理解してる人そんな多くないからね

977 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:26:50.07 ID:u4sR4LBy0.net
まあ何が言いたいかって、TOEICで900点取れない連中はスタートラインにすら立ててないってことだよ
旅行とか友達同士なら良いけどさ

TOEICゴミだけど自称コミュニケーションができる人は大体以下のどれか

・低レベルな、あるいはカジュアルなコミュニケーションしか経験がない
・自分の英語が出来なさすぎて聞き間違いや読み間違いに気付いてない
・早口あるいは勢いで押し切るコミュニケーションしか経験がない
・相手の配慮(ゆっくり話す、簡単な言い回しにする)があってはじめてコミュニケーション成立したのに、それを自分の英語力と勘違いしてる

978 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:28:05.52 ID:2rPGOxyAM.net
一人で熱くなって二桁に届いちゃった奴がいるな。

TOEICは全員を英語面接するのを省略できるってくらいの理解でいいんじゃね?

979 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:30:15.69 ID:IebhM/yo0.net
>>978
ごめん、ほんとこんなとこで箇条書きの長文とか

980 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:31:43.68 ID:u4sR4LBy0.net
>>978
確かに、TOEICを足切りにして残った奴を英語面接するくらいが丁度良いかもね

981 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:34:11.06 ID:u4sR4LBy0.net
>>979
なりすまし止めろ
これで3回目だぞ

982 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:38:23.62 ID:whrjfQFrp.net
>>959
3ヶ月なら10000やってみ
海外の有名大行く人ならそのくらいが基準らしい

983 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:39:39.32 ID:eAT62Okh0.net
次スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ304
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1551188315/

984 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:41:44.23 ID:3ormq43Fa.net
>>982
マジか。半端ねえな。自分の記憶力試してみるか

985 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:43:27.77 ID:whrjfQFrp.net
>>984
TOEFL IELTS GMATとかあの辺の単語帳5000近くあるじゃん?
だからもともと多いんだよね
その辺2冊やらなきゃならないからだから普通にやるしかならなくなる感じw

986 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/26(火) 22:54:23.65 ID:3ormq43Fa.net
>>985
マジかあ
とりあえず英検1級パス単から始めるわ

987 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 01:14:55.91 ID:bEqX4B64d.net
>>976
時給どれくらいなの??

988 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 02:27:09.96 ID:iJZO/yYja.net
>>981
「おおっほぉあああああああああ――――! 
ちっ、ちんぽがっ、私のちんぽがぁああああああ――――! 
射精、射精、射精してるぅうううう――――! 
ちんぽから精液出てるぅうううううう――――!」
「ちんぽ、ちんぽ、ちんぽちんぽちんぽぉおおおおおおおお――――! 
そんなバカにゃぁああああ、このわたしが、剛根のわたしがぁあああああ――! 
こんな無様な射精をぉおおおおっほおおおおおおおお――――! 
ちんぽイク、いっくぅうううううううう――――! 
精液どびゅどびゅ止まんないのぉおおお――――!」
「んぁあああああああああああああ――――! 
ちんぽ、ちんぽ、ちんぽぉおおおおおおおおおおおおおおおおお――――! 
ダメダメダメダメ精液っ、精液出ちゃうぅううううううう――――!」

989 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 06:08:34.33 ID:9N9hIJ6oa.net
>>977
結局お前はアドバイスじゃなくて見下して馬鹿にしてるだけだな

>>967
本当に法務系ならもうTOEIC卒業して国際ローに行ってるだろ
法務なのにいつまでもTOEICにいるとかただのバカだろ

>>965
>>968
ほんとこれ
ただのマウントじゃねーか

990 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 07:10:42.43 ID:lqihnt0e0.net
まあ法務部門って言ったって、国際ロー(まさかロースクールのことか?)とかなんとか一切行かなくていいんだけど

991 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 07:26:04.75 ID:yMWX5gku0.net
>>989
ほんと、ごめん

900超えても、自分から海外に電話してサクッと話つけられる位じゃないと使えないよな...

992 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 08:24:13.36 ID:IofKK42u0.net
「TOEIC900点を取っただけじゃ実務では困ることも多い。900点取れない奴はスタートラインにすら立ってない。」
この主張はそんなにおかしいか?

バカでも分かるような例を出せば「英語を使う場面はそこだけじゃない」と重箱の隅をつつかれるし、900点とっただけじゃ困ることも多いと言えばマウンティングだと言われる
こっちの方が余程おかしいと思うがな

993 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 08:28:30.45 ID:IofKK42u0.net
悔しかったら、あるいは嘘だと思うならお前らも900点越えてみろよ

それが出来ないのにキーキー喚いても嫉妬にしか見えないぞ
まるで学歴コンプの馬鹿が東大生を貶すかのようだ

論理的な反論が出来ないからって、些末な点に拘って論点をずらしたり人格攻撃に走ったりするのは見苦しいぞ

こんな簡単なテストで900点も取れないバカの相手は疲れるな
まあせいぜい頑張ってくれ
TOEIC900点はスタートラインだぞ

994 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 08:46:31.26 ID:HFz3zREQM.net
>>993
ワイは800で卒業予定。なお、最高得点は額縁。あと10が遠いお。

995 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 09:01:03.68 ID:CZ83YmiHd.net
900とれない97%はおバカさんということだな?

996 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 09:24:14.83 ID:HFz3zREQM.net
>>995
900超えて喋れないと、逆にディスられるイメージ。800辺りが居心地が良い(笑)

997 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 09:43:39.03 ID:IofKK42u0.net
違う違う
バカなのは、900点すら行ってないのに「900行かなくても旅行はできる!だから仕事でも困らないはずだ。」と開き直る奴

あとは「900点はスタートライン」という意見に対して「マウンティングされた」と一人で傷付いたり、人格攻撃に走ったりして論点をずらすやつ
そしてこの程度の文章さえまともに読めず、長文呼ばわりする奴かな

スタートラインに立ててない自分を認めたくなくて、人格攻撃や論点ずらしに走るのは本当に頭が悪い

努力して900行かない奴もいるけど、そういう奴の大多数はやり方を見直すか勉強量を増やせばそのうち結果はついてくるからな

998 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 09:44:30.94 ID:IofKK42u0.net
成長するためには、まず自分がどれだけ出来ないのかを客観的に把握しないといけないんだよ
でも無能な奴に限って、自分の能力が客観的に把握できないから変に自信があるんだよね

このレスを読んでなお、論理的な反論ができずに「長文乙」みたいなレスをつけるチンパンジーがいないことを期待している

ではこんどこそさようなら
今から飛行機乗るのでね

999 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 09:47:44.21 ID:w54YWFGB0.net
日本では英語を使う場面が日常生活では
ほぼ皆無(仕事除く)だから試験英語に
過剰に依存したり期待しているという事実に
気づいてない人が多いんだよね。
香港でもフィリピンでも英語は普通に使われているが
TOEICなんぞないし実際現地人が受けても
たいした点数取れないよ。試験は所詮試験に過ぎないの。

1000 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 09:55:32.94 ID:Ovq5uYdVM.net
香港でもフィリピンでも、教養ある人は試験英語(キレイな英語)にも対応できるぞ

1001 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 10:01:28.57 ID:TWQFPD0Yd.net
結局誰にも支持されなかったので逃げたしたか。まあある意味彼も被害者の一人だな。

1002 :名無しさん@英語勉強中 :2019/02/27(水) 10:06:38.99 ID:yMWX5gku0.net
とりあえず、一緒に働いてもいない奴のことを無能呼ばわりする奴はどうかと思う。

TOEICはあくまでも英語の基礎力を示す指標だから、それでええやん。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200