2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ317

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1674-DYd7):2019/10/21(月) 13:58:52 ID:iDzaG5zx0.net
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,830円(税込)
※ネット結果発表はネット申込みのみ
 ・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)(2019/10月試験から早まる予定)
 ・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
  ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
  ただし共に祝日や年末年始、お盆等の関係で遅くなることがある。
次スレは>>950が立てる
クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。

※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。
※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ316
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1569825113/

2 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65d-1jLk):2019/10/21(月) 14:01:43 ID:0qVHStk00.net
このスレでは、金フレ・でる1000のステマ荒らしを禁止します。

3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1674-DYd7):2019/10/21(月) 14:01:44 ID:iDzaG5zx0.net
立ててしまいました

4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d267-r0zP):2019/10/21(月) 14:04:14 ID:mwbvORV30.net
>>1
ちょおつ (リンキングするとこんな感じ?)

おめ>>前スレ948

5 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-kt1w):2019/10/21(月) 14:52:53 ID:7AtptVy1a.net
>>前スレ966
おれも。
留学帰りの受験なのに普段より100点ダウンしてる。特別手ごたえ悪かったわけじゃないし、下手したら採点ミス起こってる気がする。

他にも採点むちゃくちゃだと感じてる人いない??

6 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 15:13:14.97 ID:SOuX60e0M.net
>>5
悪いけどマークシート方式の採点におかしいも何もないよ
単に留学で英語力が上がったつもりになって帰ってきちゃっただけ
それを採点ミスにするのは正直かなり格好悪い

留学と言っても数週間語学学校に行ってただけじゃないの?

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b396-j0e/):2019/10/21(月) 15:30:17 ID:Lz74Tiro0.net
俺は逆に手応えに対して採点激甘な気がしてました
今回は650くらいかなと思ってたら790とかだったので…

8 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM87-Uddt):2019/10/21(月) 15:34:14 ID:SOuX60e0M.net
それは採点が甘いんじゃなくて実力
TOEICの採点に厳しいも甘いも無い
機械的に読み取るだけなんだから

9 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-kt1w):2019/10/21(月) 15:38:48 ID:7AtptVy1a.net
>>7
そだよね?
点数が今までの経験則からかけ離れてる気がする。

10 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 15:57:36.48 ID:sosowydS0.net
同じようなこと毎回言ってる奴いるな
高すぎるとか低すぎるとか
マークシートだから主観はないのに

11 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM87-Uddt):2019/10/21(月) 16:18:53 ID:SOuX60e0M.net
>>9
採点ミスが起きるならもっと話題になるから
何点から何点になったの?

12 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 16:46:20.74 ID:aYA4gSewd.net
L495 R425の930。950クリアで引退したいのに停滞気味だわ

13 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-2MZs):2019/10/21(月) 17:03:01 ID:Ux9aIKGIp.net
>>12
そのスコアだと920じゃない?

14 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 17:06:48.99 ID:kyodtJGip.net
580点…死にたい

15 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0331-BO72):2019/10/21(月) 17:51:08 ID:KRrPeUff0.net
毎日、お勤め・読経のように公式の音読する。

16 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 18:09:11.65 ID:Nm55LuyOM.net
toeicにマークミス的な失点ってあるの?
合ってるけど塗り方が薄いとかで

17 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 18:16:12.25 ID:w0KSnR+Ld.net
>>5
過去最低レベルにできなかったのに過去最高点だったこと。不思議だわ。

18 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 18:22:30.75 ID:mwbvORV30.net
>>16
個人的な過去経験からはなさそう
1本線→たぶんOKだったはず
壮大にマークミスして15個くらい消しあとが気になった→OK

19 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 18:48:33.61 ID:0jZojlWyd.net
森鉄は今回も満点なのね

2年ぶりに受けて、RLそれぞれ全く同じ点数だった
Part 2難しくなっててびっくりしたけど満点取れた

20 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7220-Uddt):2019/10/21(月) 18:56:17 ID:xIaHZwkj0.net
先にこちらを

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ305
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552209371/

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5f9d-HAv5):2019/10/21(月) 18:56:26 ID:+HFaDAHR0.net
今週、会社でTOEIC IP試験がある!!
明日は勉強がんばるぞ。
目標は650 くぅー

22 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7220-Uddt):2019/10/21(月) 19:14:12 ID:xIaHZwkj0.net
>>21
>>20

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5f9d-HAv5):2019/10/21(月) 19:36:10 ID:+HFaDAHR0.net
>>22
すみません、そっちに書き直しますっ

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92f0-v6cs):2019/10/21(月) 20:23:14 ID:hf+MeeDT0.net
>>7
今回点数高く出てる感覚だわ俺も

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3a8-qybq):2019/10/21(月) 20:28:00 ID:sosowydS0.net
このタイミングで終わったスレを使えとかアホなのか…

26 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f33-r0zP):2019/10/21(月) 20:30:33 ID:Vl6BEOv+0.net
就活のために600〜700を目標に頑張ってみようかな
銀のフレーズだけだと、カバーできる英単語は600が最大値って感じ?

27 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/21(月) 20:33:34.65 ID:62Ur4/Zg0.net
今回含めて3年間、年1回受検してL Rで過去最高はそれぞれL495 R475だけど、最高点は920という残念な感じ。特別勉強してないし、仕事でも大して使ってないのに勉強するのは馬鹿らしい。英語なんて必要なかったんやあ。。

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b396-j0e/):2019/10/22(火) 01:22:32 ID:erifJ30A0.net
>>26
大学受験組なら金フレでいいと思う

29 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 01:28:24.92 ID:LHUgbh8U0.net
>>17
だいたい毎回その感じ。
自分で出来が良いと思ったときは点数低い。
みんなにとっても簡単なんだろうね。
できなかったと思った時の方が点数が高い。

30 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 09:32:14.87 ID:h9L27QaHM.net
>>24-29
>>20

31 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 09:43:42.28 ID:EQNjaV2Op.net
大学生だけど4回目の受験で945L465R480だった。TOEICって簡単だな

32 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 09:47:43.54 ID:h9L27QaHM.net
>>31
>>20

33 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 10:08:49.30 ID:PckCT5HV0.net
満点取るまでやってみようかなあ暇つぶしに

34 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 10:37:06.87 ID:iM/U754l0.net
同僚の満点取ってるやつ曰く、900超えた頃からはもはや英語力のテストではなくなってくるらしいけど本当?

35 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 10:45:42.75 ID:PckCT5HV0.net
本当

36 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 10:49:33.61 ID:GRcIc7iFr.net
そもそも英語力とは

37 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 16:14:08.07 ID:u/0kbffv0.net
Listening難民と名乗って、過去にたくさんカキコしたものです。
9月の試験結果、L430, R385, T815だった。これから、何しよう?目標達成800なのだ。

Listening対策に、Scriptを見ながら聞くってのを早朝やったら、Listening400超えた。
音読は、ほんのちょっとだけやった。聞き取れない部分だけを、本当は何て言ってるのか?自分で発音を変えつつ実験する感じで。

e.g.
Hold on please, I'll connect you soon.
そのままお待ち下さい。直ぐに、おつなぎいたします。

これが、Up connect …soon.

聞き取れない部分を、メモするのも効果あるかも。
今でも、I’ll connect you の部分は、Up connect youに聞こえるので、実際I’ll = I..pとかそんな感じで発音するんだと、今では了解している。

セレモニーでの人物紹介とか、案内とかは、割と崩した発音がない代わりに、独特の言い回しが難しい。

e.g.
Here is to many more. = many more years.
これからもずっと。

38 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 16:23:17.70 ID:TCufLq0C0.net
学習初めて間もない頃一番悶絶したのが at の聞き取りだった

39 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 16:27:47.68 ID:u/0kbffv0.net
>>37
800超えて思うのは、NHK ラジオ英会話は優しく思える。
ただし内容がつまらん。

NHK 実践ビジネス英語は、語彙が難しいし、ちょいと早く感じる。ただし、内容はいい感じ。アメリカの貧困とか、マイクロ病院とか、好奇心を満たしてくれる。

今はReadingよりListeningが楽しくなって来た。Listeningを沢山やる方が、英語に触れる量を稼げる感じ。
ただし、Script付きの教材ってどうやって入手するか思案中。

NHK ニュースで英語術の音声をdownloadできれば、何度も聞けて嬉しいんだけど。

40 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 16:52:26.89 ID:kMrWzpnwM.net
askedとかアーストだしな
意味わからん

41 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 18:55:18.65 ID:88Wd1ifz0.net
んーまー思ったとおりのスコアかな。
この、思った通りかどうかってけっこう大事なのね。
目標には遠く及ばないけど、そのうえで思った通りなのか全然違うのか
自分の出来具合が把握できてるかどうかってことだからね
うんまあクソザコレベルなんだけどね

42 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 19:39:03.67 ID:erifJ30A0.net
最近はnhk world Japanを聞いてるよ
みんなどういうツールでリスニング勉強してるのかしら

43 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 19:40:00.50 ID:4VNVXx8K0.net
700目標だけどListeningはどの教材がおすすめ?

44 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 19:58:09.09 ID:u/OzDABQ0.net
Reading Part7対策でいい本ないかな?

45 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 19:58:11.19 ID:jAdsAFvV0.net
何をしてスコアが伸びたかは結構バラバラな感じなのね。
LとRでTOEICスコア向上に絞ればもっと一本道な攻略法があるかなーと甘い事を考えてたw
これとこれ全部覚えれば900いけるでー的な!

46 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 20:29:00.89 ID:acWlpni60.net
準1受かる人ってTOEICなら800点ぐらいなの?

47 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 20:30:16.67 ID:QFEAq4FC0.net
1級は受かる気しないからTOEIC終わったら準一行こうかな

48 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 20:52:47.51 ID:4VNVXx8K0.net
新卒就活では英検準1級とTOEIC500スコアってどっちが印象良いの?

49 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 21:09:49.96 ID:DcWHqrJt0.net
準一

50 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 21:40:38.06 ID:jAdsAFvV0.net
5年くらい前に受けた時のスコアって当時のハガキでしか調べられないかな?

51 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 22:12:03.60 ID:PckCT5HV0.net
TOEIC500とかただのガイジやん
ありえるの?

52 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 22:14:48.25 ID:mBiDS4Gk0.net
ありえへん

53 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 22:26:15.98 ID:t0LSFNUs0.net
「TOEIC500なんかわざわざ申告してくるということは、他に何か圧倒的な特殊技能があるのかもしれない」
と思われてハードル上がる

54 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 23:27:36.70 ID:4VNVXx8K0.net
ごめん500じゃなくて700の間違いだわ

55 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 23:39:10.19 ID:PckCT5HV0.net
まあ700でもわざわざ書くのは頭悪いと思う
せめて850

56 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/22(火) 23:40:49.16 ID:4VNVXx8K0.net
大学の就職課の人には、600以上なら印象良い(英語使う職種ではないので)から600取れたなら書いたほうがいいよ、と言われた

57 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2f90-LUym):2019/10/23(水) 02:32:00 ID:Dskmkczo0.net
百式英単語TOEICテストってもう絶版なのかな?

58 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-qybq):2019/10/23(水) 08:22:44 ID:HE9CNsw5r.net
>>56
まじか…英検二級と変わらんと思うが…

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e392-W15v):2019/10/23(水) 09:04:10 ID:3Bdc4nUR0.net
まぁ履歴書に書けるのは600からが妥当だろうな
実際に英語使って仕事する訳じゃないし

60 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ):2019/10/23(水) 09:06:12 ID:Zmy+pNTwd.net
>>58
就活したことないのか知らんけど、就活課は600以上なら書けって言うよ
大手メーカーや大手商社ではなくて、英語を使わないような中小なら1mmくらいの評価はある

ただ、逆に900点とか持ってても評価してくれるのは中小(大手メーカー、商社の子会社)くらいで、大手になると皆それくらいだからあんまり意味無い

600を書いて大手受けると多分マジで書類で落ちる

61 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-2MqX):2019/10/23(水) 09:08:59 ID:vLBdKg5S0.net
900が大企業にうじゃうじゃいるってマジなん?

62 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/23(水) 09:31:00.54 ID:klW6nymp0.net
>>61
うちは中小製造だけど、900なんて居ない。

200人Personel、60億円Revenue
海外営業現場3人、バックオフィス5人。

それでも独、米、英、南米、台湾行ってるし、日本に来ている外人客に応対してる。

俺は開発だから、800超えてても、片言しか喋れん。海外で、SIMカード買ったり、ホテル宿泊したり、海外で通訳を雇ったり位はやってる。

出来ないヤツは、数ヶ月で居づらくなって辞めて行く様な職場。

大企業にも居たことあるけど、出来ないヤツでも、なんとか救おうとして、IP試験を社内で実施したり、してくれる。けど、40近くになっても出来ないヤツはやっぱり居て、窓側へ行っちゃうし、その後病んでいく。

63 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ):2019/10/23(水) 10:57:28 ID:Zmy+pNTwd.net
>>61
業界にもよるけど商社関係やメーカーでも海外展開強いところはみんな持ってて当然という感じだった(実際に聞いてそれくらいの点数を持ってた)

もちろん俺は600点台だが

64 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-mtjz):2019/10/23(水) 11:09:33 ID:JKL4HpB3p.net
大手は皆900くらい持ってるってのは言いすぎたな

65 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/23(水) 12:03:07.53 ID:0j6QBmfZ0.net
東大ローより合格率が上の一橋のロー合格者の平均スコア
一橋ローはtoeicが合否の判定に使われる

2019 一橋大法科大学院合格者 toeic 平均スコア

未習者 731.6
既習者 718.8

http://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/exam/pastexam

66 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ):2019/10/23(水) 16:02:09 ID:Zmy+pNTwd.net
>>64
中小のうちでも同期で半数が900超えてる

67 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Jl7d):2019/10/23(水) 16:12:24 ID:klW6nymp0.net
専門商社
e.g.
因幡電機産業
アルコニックス
岩谷産業
日本ライフライン

こう言うところなら、高得点者が集まりそう。

ただし、これらは連結で1,000 - 2,000人以上の会社だから中小と言えるかどうか?

68 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-GrF/):2019/10/23(水) 16:38:38 ID:bynq8ZZ2p.net
>>61
900なんて高校生に毛が生えた程度なもん
サムスンだったら「こんな点数わざわざ書くとかどれだけ無能なんだお前は」と言われて蹴り飛ばされて終わり

69 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-qybq):2019/10/23(水) 16:42:39 ID:HE9CNsw5r.net
950ないなら英語使う部門では採用したくないわ

70 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7ac-IamK):2019/10/23(水) 16:42:47 ID:pKTXblbD0.net
>>68
韓国財閥大手はそもそも900ないとエントリー出来ない

71 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-i2GA):2019/10/23(水) 16:44:49 ID:ngKUVd36r.net
950でいいの?随分と卑屈だねぇ

72 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Jl7d):2019/10/23(水) 16:51:00 ID:klW6nymp0.net
>>68
妄想

73 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM87-BwMf):2019/10/23(水) 17:04:49 ID:wQRxJm9YM.net
英語、また勉強し始めて
640(2月)→800(5月)→850(9月)
ほぼスタディサプリしか使ってないけどそろそろ限界かな
どうしたら900超えるかしら

74 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f94-A2ss):2019/10/23(水) 20:26:14 ID:0j6QBmfZ0.net
東京外大 TOEIC平均 720

大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、
受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。
大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。
今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html

900オーバーで表彰レベル

75 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 929c-r0zP):2019/10/23(水) 20:36:39 ID:jBnrEI6t0.net
ファッ!?

76 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d66c-2MqX):2019/10/23(水) 20:48:33 ID:NuTFIbtx0.net
東京外大クラスで720ってTOEICって実はめちゃくちゃ難易度高いのか?

77 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM87-Uddt):2019/10/23(水) 21:00:41 ID:b563l+1+M.net
>>76
それはない

78 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/23(水) 21:18:48.58 ID:cmY9y7CVM.net
外大なら満点いそうなもんだけどな

79 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1796-5MJJ):2019/10/23(水) 22:06:53 ID:mx1jzPNy0.net
>>74
これ見ると不思議だな
うちはTHE Fラン大って感じだけど理系学生には結構TOEIC900いるよ

外国語大学はTOEIC高得点が目標では無いと思う

英語ペラペラでも受けてない人が多い

80 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1629-GDtP):2019/10/23(水) 22:08:05 ID:PsF3zSxS0.net
>>74
てことは前回は平均600点台だったのか
専攻もいろいろだし参考になるのかわからんけどなんかちょっとホッとした 気がする

81 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3a8-qybq):2019/10/23(水) 22:21:23 ID:SrxsFAA/0.net
日本で一番偏差値高い国際系の学部(私立の中でかも)だったけど、ふつーに1/4くらいはTOEIC満点とってたなあ

82 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3a8-qybq):2019/10/23(水) 22:22:03 ID:SrxsFAA/0.net
わしはそのとき就活用に一回受けただけでしかも950も超えてなかったが

83 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 72e2-nVnt):2019/10/23(水) 22:40:18 ID:8Y79fSMJ0.net
大手でも地元採用の子会社はTOEIC受けてる人がまず少ない。
というところもある

84 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-dz9V):2019/10/23(水) 22:41:48 ID:Kv9riOs/d.net
>>79
外大って英語専攻ばかりじゃなくてロシア語とかアラビア語を勉強したい人たちが行く大学でしょ。
英語専攻でもシェークスピアとか向こうの古典に興味があるのであって。

例えば数学科の学生にビジネス数学検定何級?と聞くようなもので。

85 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/23(水) 23:41:34.66 ID:GH97CWaF0.net
グローバル展開してる有名大企業(メーカー)に努めてるけど、
700点に届かない人が大半だよ。

数年前までは会社として全部署650点を目標に設定してたんだけど、
数年前から会社としての目標設定がなくなった。
目標設定がなくなった理由は、新卒の採用基準が760点以上なので
社内で650点の目標設定がみっともないから。

昇進の足切りとしては使っていて、どんなに有能でもどこの国籍でも
650点無いと管理職にはなれない。

86 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/23(水) 23:50:04.68 ID:QJOb8kRD0.net
トヨタ系列かな?
うちも大手だけどそんな感じ
中には100点台のヤツいるわ

87 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe2-mJOO):2019/10/24(Thu) 00:06:28 ID:/Ic4b1PV0.net
うちはTOEIC関係無く管理職になれる。
外国の会社ともやり取りするのに管理職に英語の能力が問われない。
そのうち潰れるとおも。

88 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-nkui):2019/10/24(Thu) 06:01:59 ID:0jNnuUWh0.net
今は亡き住友金属に勤めてたけど、目標点数550だった。
海外留学資格取得は650だった。
20年前の話だけど。

89 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-nkui):2019/10/24(Thu) 06:06:23 ID:0jNnuUWh0.net
>>88
ちなみに俺は、仕事で英語使うだけで、700 overした。
ほとんど、読む書くだけで、仕事はこなせた。
TOEIC対策なんてする、気持ちの余裕も、時間も無かったし。
もちろん、問題集を買ったりしたが、積ん読状態。

その後、ちょいと時間ができたので、TOEIC対策したら、4ヶ月で800超えた。

90 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fad-neLR):2019/10/24(Thu) 06:15:49 ID:86UirbLy0.net
>>85
海外関係の部ならスコア必要だけど総務とかは特に必要ないからなあ。うちの場合部長になるには海外関係は部長は800点取らないとなれないわ

91 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 07:26:51 ID:E204E7LaM.net
>>83-89
↓のスレから消費して

【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ305
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552209371/

92 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3a8-Hakl):2019/10/24(Thu) 07:31:16 ID:Z5r//Ayc0.net
いやあTOEICですら700とか800とか言われたら、それ申告する意味ある?ってレベルなんだが…大丈夫か日本…外資とは基準が違いすぎるのか

93 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-fRVd):2019/10/24(Thu) 07:41:17 ID:Wp0JqtR+p.net
なんでそのスレを消費しなきゃいけないのかわからん。番号が間違えてるから分かりにくくなるだけじゃん。

94 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-94Yi):2019/10/24(Thu) 07:44:58 ID:MD41tV4Kr.net
>>91
もうスレ番号進んでるんだから、混乱の元になるだけ。何をいまさら。なんかの工作員か、あんた? 先日もこういう書き込みあったけど。

95 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM27-utwl):2019/10/24(Thu) 08:39:27 ID:xn7T+oGtM.net
2年に1回受けるのもダルい

96 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 09:21:16.24 ID:0jNnuUWh0.net
>>92
自国の事を知らなさすぎる

97 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-nkui):2019/10/24(Thu) 09:31:30 ID:0jNnuUWh0.net
>>89
800 overまでに使った教材をメモしておく。
Reading教材

公式問題集vol. 4(旧形式)
公式問題集新形式対応(2016)
至高の模試400問

Listening教材

公式問題集vol. 3(旧形式)
公式問題集vol. 4(旧形式)
新TOEICテストリスニング問題を鬼のように特訓するソフト!

単語帳

金フレ(旧版)
キクタンSuper12000
語源とイラストでサクサク頭に入ってくる魔法の英単語100

古い教材ばかりだが、これで9月の試験で800 over。
公式問題集新形式対応 vol.5 (2019)も買ったが、積ん読状態。

98 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-nkui):2019/10/24(Thu) 09:32:36 ID:0jNnuUWh0.net
>>97
ちなみに、TOEIC対策開始時点のスコアが750。

99 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 09:41:49.46 ID:skmstwstr.net
>>97
すごいがんばったねー

100 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 09:48:19.47 ID:iXMX65rzd.net
>>98
オチにワロタ

101 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 09:55:47.76 ID:LFzJ2RyA0.net
東大生のTOEICスコアってどのくらい?

https://allabout.co.jp/gm/gc/57672/

この記事を書いてる東大理学部→東大大学院の人は730

102 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-nkui):2019/10/24(Thu) 11:05:00 ID:0jNnuUWh0.net
>>99
ありがと!
朝早く起きて、勉強した。

このやり方で800超えるのか?と、いつも自問自答しながら対策してた。半分、YouTube見てたかも。

Listeningを伸ばせば、Readingも伸びる気がする。
逆に、Readingを伸ばしても、Listeningが伸びる事は無いと思う。

103 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 11:30:43.29 ID:k7OP8ZUdM.net
このスレの平均は900点くらいか?

104 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 11:31:18.04 ID:0jNnuUWh0.net
>>101
13年前の、しかもアンケート調査に信憑性があるのか?

105 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 12:03:35.93 ID:2OhSTzf40.net
>>97
>>98
え?それ全部こなして50点だけ上がったってこと?

106 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 12:07:11.84 ID:kYKM1bP1d.net
>>92
新卒の基準の話でしょ

107 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-Go0S):2019/10/24(Thu) 12:17:15 ID:ONO2p3Tfd.net
>>102
皮肉通じないのわらう

108 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-Go0S):2019/10/24(Thu) 12:29:35 ID:ONO2p3Tfd.net
あんだけスレを勉強日記で汚して
>>97こんだけ勉強してようやく750→800wwwwwww
やべえな。まじか。可哀想になってきた。

109 :名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0H27-KT7O):2019/10/24(Thu) 12:57:54 ID:nZadYuKiH.net
それだけやって800overかってのはあるけど別にいいじゃない

110 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-Hakl):2019/10/24(Thu) 12:59:59 ID:O1P9XbGEr.net
>>106
新卒のほうが普通はTOEIC満点多いと思うけど…何がどうなってんだ、まじでTOEIC800とかで英語力の証明になると思ってる企業がいるってことか?

111 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 14:06:11.13 ID:QlirnoKzM.net
人の努力笑うとかどんな神経してんだ

112 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 15:01:43.43 ID:OUqxP3bN0.net
750だとぼちぼちスコアも上がりにくくなってくるんじゃない?

113 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 15:53:52.01 ID:2OhSTzf40.net
どういうぼちぼちだよ(笑)(笑)

114 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 16:01:33.82 ID:nPABRJEB0.net
企業はいい加減SWスコアと英検も見ろよ
LRに頭をおきゅパイされてんぢゃねーよ!

115 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 16:03:00.58 ID:AJQPJCvO0.net
優秀な帰国子女や留学組と、外国語学部勢を除けば
新卒の英語力なんて無に等しいだろうな

116 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 16:03:49.79 ID:2OhSTzf40.net
そもそも各大学みたいに、各企業が自分で入社問題作って試験しろ

117 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 16:17:14.74 ID:AJQPJCvO0.net
リスニングのナレーターは、現地法人採用のインド人と東南アジアのチャイナ系だなw

118 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 16:48:41.68 ID:GCtTwvCxM.net
>>116
NHK技研はTOEICのスコアシートに加えて英語も受けさせられたよ

119 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 16:55:14.07 ID:eIydjyz2d.net
>>117
しかしその方が実践的

120 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 18:01:15.51 ID:skmstwstr.net
お前ら相変わらずすぎだろ…

121 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cf29-Q9C9):2019/10/24(Thu) 18:11:37 ID:OUqxP3bN0.net
>>110
とっとと1級の証書ID付きで貼ってね社会的ゴミクズさん

122 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 18:13:37 ID:Wu/9cuwDM.net
まあ確かに700とか一応英語は苦手ではないですってレベルの証明にしかならない

123 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-Q9C9):2019/10/24(Thu) 18:15:58 ID:qFM7Zxmar.net
求人の応募要件に600と書いてあれば600でいいし700なら700必要
それだけのことだよマウント取り合うことじゃない
TOEICスコアしかマウント取ることない人なのかなって思われちゃうよ?

124 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-Hakl):2019/10/24(Thu) 18:16:21 ID:5HU1zX24r.net
誰でもスマホでコラ作れる時代にIDつきで証書wwww

125 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-Q9C9):2019/10/24(Thu) 18:17:35 ID:qFM7Zxmar.net
>>124
きめぇなお前は
それでもいいからさっさと出せよバカがよ

126 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-Hakl):2019/10/24(Thu) 18:17:35 ID:5HU1zX24r.net
てか、英検かいw

127 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 18:17:50 ID:Wu/9cuwDM.net
>>123
TOEICスコアですらマウント取れない奴よりはいいかな

128 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-Q9C9):2019/10/24(Thu) 18:18:30 ID:qFM7Zxmar.net
>>127
悔しいくせに

129 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-Hakl):2019/10/24(Thu) 18:18:43 ID:5HU1zX24r.net
まあこんなとこでいちいち出さないけど。
暇潰しに格下を論破していじめてるだけなんでwww

130 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cf29-Q9C9):2019/10/24(Thu) 18:20:02 ID:OUqxP3bN0.net
図星なんじゃん…w

131 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 18:21:54 ID:Wu/9cuwDM.net
>>128
ごめん、何に悔しがればいいのか分かんない

132 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 18:31:18 ID:Wu/9cuwDM.net
>>130>>128
ちなみに君たちは何点なの?

133 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM27-utwl):2019/10/24(Thu) 19:19:09 ID:xryJNQKMM.net
>>97
そのスタートラインでこれだけやって、なんでそれだけしか点が伸びないのか

134 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 19:34:55.58 ID:Wu/9cuwDM.net
>>97
他の人も言ってるけど、旧形式の問題集でもそれだけやれば普通は900点に到達するはず
勉強方法にかなり問題があるんだと思う

135 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 19:42:08.63 ID:LFzJ2RyA0.net
神戸大学TOEIC実施結果

○試験実施日 12月19日
○受験者数 114名(院生28,学部生87名)
○平均点 L 326点,R 302点,L+R 629点

http://solac-contents.blogspot.jp/2016/01/20151219-4toeic.html

136 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 20:00:05.45 ID:d8yTBvGNx.net
https://i.imgur.com/2MtNBz5.jpg

チャーシューや味玉無しにして、逆に海苔のトッピングを増やすというのもやる
スープに浸した海苔でご飯をくるむのが基本
チャーシュー乗っけてスープかけたり
味玉くずしたり
豆板醤ぬったりスープの方にニンニク混ぜたり
ご飯一回お代わりして麺と交互に食べてるうちにスープも飲み干す

137 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 20:13:08.38 ID:gjk6Gcmbd.net
swは普及しないだろうな。開始があまりにも遅すぎた
知名度的なところでLR受けときゃいいってはっきりわかんだね

138 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 20:14:11.77 ID:0jNnuUWh0.net
>>135
まあ、妥当な得点分布。900 overが5%か。

139 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 20:15:03.75 ID:0jNnuUWh0.net
>>137
SWの受験料がなぁ。英検に比べて高いわぁ。

140 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 20:21:15.43 ID:0jNnuUWh0.net
とあるサイトで英検1級のスコアシートを見た。
RLWの各々850点満点、合計2550で、10月06日の試験の一次合格基準が2028だった。

受験料は9,500円。

141 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx47-BzU4):2019/10/24(Thu) 20:22:50 ID:d8yTBvGNx.net
https://i.imgur.com/hsI7ExV.jpg

焼肉定食
まず甘口のソース、次に辛口、次第に混ぜていき醤油も加える
最後はポン酢でさっぱり
肉が冷めるので直接かけぬよう
紅生姜はひとつまみご飯に乗せる
キャベツはゴマドレッシング

142 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 20:25:28 ID:Wu/9cuwDM.net
>>140
だから何なの?

143 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-JyBI):2019/10/24(Thu) 20:25:46 ID:gjk6Gcmbd.net
>>110
イキリTOEIC太郎さん

144 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx47-BzU4):2019/10/24(Thu) 20:30:10 ID:d8yTBvGNx.net
https://i.imgur.com/QMJNldx.jpg

いつもケチャップいらないって言うの忘れる
トーストの時は持ってきてからジャムいらないって言えるけど
あと茶碗にして貰えば良かったっていつも思う
目玉焼き乗っけて醤油垂らして、ライスになじませてる間にサラダを食べる
新聞広げるけど結局Wi-Fi使うから読めなくて持って帰る

145 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3a8-Hakl):2019/10/24(Thu) 20:49:23 ID:Z5r//Ayc0.net
>>143
負け惜しみがセンスの無さに滲み出てて今のところ一番しけた笑笑

146 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 20:51:10 ID:Wu/9cuwDM.net
700とか800に反応してるのは自分がそのスコア(未満)だからだろうな

147 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ):2019/10/24(Thu) 20:53:25 ID:XWEePZdSp.net
今595です。800到達するまで何時間ぐらい勉強が必要ですかね?

148 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx47-BzU4):2019/10/24(Thu) 20:59:49 ID:d8yTBvGNx.net
https://i.imgur.com/8QIo6au.jpg

牛鍋、要はすき焼き鍋の野菜抜き肉増し
これでいい
甘しょっぱい肉でご飯がいくらでも食える
お代わり自由の時間に行くべし
もたもた食っていると汁が全て蒸発する
温泉卵より生卵

149 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 21:05:12 ID:Wu/9cuwDM.net
>>147
時間よりも何をどのようにするかだと思うよ
テクニックに走るよりもしっかり知識を付けて英語力を高めたらいい

語彙 銀のフレーズ→銀のフレーズ
文法 文法特急2冊(音読して何度も復習する)
リスニング 公式問題集等の模試を解く→スクリプトを音読

これだけで800には到達するはず

150 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 21:45:39.13 ID:d8yTBvGNx.net
リーディングパートの音読をするなら
公式の最新のものや究極の模試など音声付きの教材を使った方が良い
実力がどれほどかに関わらずTOEIC対策ならば音声を聞いて音読、シャドウイング、リピートをするべき

151 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 21:57:02.26 ID:Wu/9cuwDM.net
Part 7の音読は長すぎるからしなくていい
リーディングの音読をするならPart 5だけで十分

152 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1f-AuQk):2019/10/24(Thu) 22:16:51 ID:/FDROz6mM.net
今565点なんですけど後何点で700点を突破できますか?

153 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff92-crgZ):2019/10/24(Thu) 22:22:06 ID:vMuJSpbq0.net
リーディングとリスニングの音読って両方必要かな?

154 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 22:25:08 ID:Wu/9cuwDM.net
>>153
自分は間違いなく効果があったけど無駄だと思うならやらなくていいんじゃない?

155 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-BzU4):2019/10/24(Thu) 22:37:06 ID:b5WrOVbaa.net
アウアウクー MM47-MFF+

ほい、今週のNGワッチョイ

156 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2323-vu2g):2019/10/24(Thu) 22:50:17 ID:sthKyYMN0.net
850超えたぜ!!やった!
これでオーストラリア2年いける!!

公式と特級究めるシリーズ教えてくれた人ありがとう。
あなたのおかげです。

157 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03ac-Lwwe):2019/10/24(Thu) 22:52:15 ID:qE+5Yg4l0.net
part5.6でどうしても25分くらいかかってしまう
20分にしてる人多いけどどうやってんの?

158 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 23:03:41 ID:Wu/9cuwDM.net
>>157
速く読む力を付けるしかない
問題をこなして知識を増やす
解答パターンを身に付ける

159 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3f0-mjLV):2019/10/24(Thu) 23:06:37 ID:W2Dcdqgl0.net
P5は部分読みだと限界あるし(現に加藤はどっちも全部読んで穴埋めしろと言ってる)
P6はとにかくきつい なんかP6めちゃくちゃ難易度上がってね?

パターン覚えて早く解くって出来るの?

160 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-MFF+):2019/10/24(Thu) 23:11:10 ID:Wu/9cuwDM.net
>>159
自分は全文読んでPart 5、6は17〜18分くらいになってる

結局Part 5、6を速く読めないとPart 7でも最後まで解けないと思う

161 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:13:44.09 ID:Wu/9cuwDM.net
>>159
難化してると言っても900点特急とか精選模試の難しい問題に比べたらそこまででもないと思う

162 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:14:30.44 ID:W2Dcdqgl0.net
>>160
個人的に短文を素早く読むのと長文をざっと読んで大意捉えるのならまだ後者が出来るんだよね

文脈もなにもない短文をフラッシュ的に読み続けるのはかなりストレスになる

163 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:18:06.16 ID:Wu/9cuwDM.net
>>162
ざっと読んで大意を理解するのは一文一文を読めてこその話だと思う
Part 5の文を読めないのにPart 6や7の正答率は上がらない
Part 5の文の日本語訳を読んでも普通はストレスなんて感じないだろうから、つまりそれは力不足

164 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:24:58.76 ID:W2Dcdqgl0.net
>>163
ごめん、日本語でも文脈がないからストレス感じる

165 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:26:32.24 ID:Wu/9cuwDM.net
>>164
そこまで言われるともう何とも…

166 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:28:12.23 ID:qE+5Yg4l0.net
人によって悩みは違うと思うんだけど自分の場合
塗り絵はギリなしで行けるんだけど安定しない
塗り絵なしの時7の正答率は良い
7は時間さえあればほぼ確実に解ける
安定させるために5.6の時間を短縮させたいというのが悩み

167 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:32:25.00 ID:Wu/9cuwDM.net
>>166
Part 5、6をしっかり解けるならPart 7も安定するはず
それは時間的な話ではなくて適切に英語を理解することができるようになるはずという話
Part 5、6で必要な知識はPart 7に直接的に活かせるから当分の間はPar 5、6(特に5)の対策をしては?

168 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:48:09.77 ID:nPABRJEB0.net
本物の英語運用能力を身につけるにはTOEIC LRだけ勉強してても話にならない
そんなことは少しでもTOEICに触れたらわかることなのに
なんで企業は猫も杓子もTOEICなのか

169 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:54:19.70 ID:Wu/9cuwDM.net
果たして企業が即戦力を求めているのか?という話でもあるな
TOEIC LRに出題される表現を理解していないとアウトプットでは話にならない
企業側が「あくまで君たちにどれだけインプットがあるか知るためにTOEICののスコアを設定してる。運用能力は入社後に高めてくれ」というところまで考えてるのならTOEICも有用

TOEICのスコアが高い=ペラペラと考えてるのなら間違い

170 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/24(木) 23:59:31.74 ID:qE+5Yg4l0.net
勿論5.6の対策してるんだけどね
なかなかタイムが縮まらないから27日不安だわ
逆に7に関してはもう良いかなと
5.6に30分かけても7で3つくらいのミスだから5.6だけだとおもってる

171 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 00:02:38.88 ID:ooZpQcILM.net
TOEICはその会社の役員の平均を越えりゃ良いんだよ

要求だけ高くて役員が大したことなかったら格好悪いからな

172 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 00:04:05.67 ID:uip88bmD0.net
即戦力として求められてる派遣、しかも英語を使う仕事の求人でもTOEICだけしか見てない

173 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 00:05:38.17 ID:CqXGcoJsM.net
差が付く何かで人を比べないと
いけないから何となく使ってるだけで
なんなら100メートル走のタイムでも良い。

174 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 00:05:40.01 ID:uip88bmD0.net
英語メインという意味ね

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f5d-p8gm):2019/10/25(金) 00:16:38 ID:gi346c9v0.net
このスレは、SEX加藤のステマ荒らしが激しすぎる。

176 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6f49-KT7O):2019/10/25(金) 00:27:05 ID:7E4IckV30.net
9月のTOEIC920で取得しましたが、申し込み済みの11月のTOEICを受けるか悩んでます。
二つの理由で受験しなくてもいいと考えましたが、皆さんならどうしますか?

?もし925点取れたとしても920に対して大したアドバンテージにならない
?最後の受験を最高得点にしたい

?については、9月の受験から全く勉強していないため、むしろ点数が下がる可能性があるからです

177 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6f49-KT7O):2019/10/25(金) 00:27:51 ID:7E4IckV30.net
>>176
176ですが、10月と11月を間違えました。

178 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-5JfI):2019/10/25(金) 00:41:47 ID:J/J8M4HHr.net
受ければいいやん
点数下がったとしても最高得点は最高得点だよ
お金勿体ない

179 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6f49-KT7O):2019/10/25(金) 00:48:54 ID:7E4IckV30.net
>>178
確かに。受けます

180 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 01:10:40.40 ID:qASzSyRA0.net
>>179
もともと受けないつもりがあったなら
何か実験に使ってみるとか。
思いっきり急いだら何点取れるのか、とか
反対にじっくり解いたら何点取れるのか、とか
リスニングで先読みしなかったら何点取れるのかとか

181 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f396-39nd):2019/10/25(金) 01:31:17 ID:e2CDNWne0.net
まだ学生なんですけど、英語力(というかtoeicの点数)が評価されて、会社で英語系の仕事のチャンスを与えられた経験とかある方はいらっしゃいますか
そしてその仕事は結果としてお給料アップに繋がりましたか

まあ、金がすべてじゃないけど

182 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 02:12:33.16 ID:CauQ0Kb40.net
>>181

外国人とのやりとりで、上司が間に入らないで自分に
任せてくれる、みたいなことはあるね。最近はほぼ
最低限の指示だけで、あとはお前がやっとけ、みたいな。
他の評価と合わせてなので、それで給料が上がっているかは
分からないが、任せてもらったのだから責任は持とう、
とは思うね。内容についても、英語についても。

英語で状況を知らせて納得してもらったり、こちらの
要望を伝えて相手がその通りに動いてくれた時は嬉しいね。
こっちの英語も一応は通じたらしい、と思えるし。
うまくいった時の表現は別の相手に対しても使える。

外国人からのメールを見て、よさそうな単語や表現を拾って
別の外国人宛に使ったこともある。

自分の場合はだが、TOEICの勉強は大いに役立っている。
金フレ・金センで勉強した表現とか単語も実際に使っている。

183 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 02:20:23.04 ID:qASzSyRA0.net
>>181
私は会社員ではなくてフリーランスと
言った方が合ってるので
お望みの回答ではないと思いますが…。
私の現在のスキルを気に入ってもらって
さらに英語が出来るって事で
海外で動いているプロジェクトに誘われています。
英語力というよりは、その仕事方面のスキルありきで
それに加えて英語力をかってもらってるって感じ。
英語力もTOEICスコアというより仕事上の
コミュニケーションが取れるかどうか、ですかね。
ただ、こういった判断基準は
割とどの仕事も似てるかもしれません。

184 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 02:28:47.43 ID:e2CDNWne0.net
>>182
>>183
ありがとうございます
僕はもうすぐ800に届くか届かないかの点数の狭間なんですけど、やっぱり一定のスピーキング能力なしでは語学力を活かせるようなお仕事はなかなか回ってこないでしょうか(海外研修などのチャンスも含めて)
それとも意外と点数だけ見て安直に選抜されたり、ってこともあるんですかね?だといいけどなぁ…(勿論いずれ喋れるようにはなりたいが)

185 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-nkui):2019/10/25(金) 02:52:56 ID:qASzSyRA0.net
>>184
英語力が低い職場に行って自分が相対的に高くなれば
英語が出来そうってことだけで何か任されるかもしれません。
でも、自分の実力と乖離した仕事を任されちゃうと
それはそれできついですよ。仕事である以上、責任が
生じたり、結果出さないといけなくなるので。

話せなくても読み・書きの方面で何か任される
ってことはあるかもしれないです。

186 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe2-mJOO):2019/10/25(金) 02:59:42 ID:ix3IGSnD0.net
自社で相対的に英語力が高くても取引先の英語レベルが高いと、そういう相手とやり取り出来なきゃ結局ダメだよねぇ

TOEICはなんとなく有名だからと勉強を始めても、TOEICのスコア高くても英語は喋れないって聞くと、
なんか自分がやりたい事と違くね?って思ってしまってモチベが下がる。
あくまで通過点ってくらいの感じでやると気が楽だけど。

187 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 06:51:34.81 ID:r6fBdoXB0.net
>>97
最初、まずは単語からだな、と考えて、単語帳をグルグルやった。
そんでもって、公式問題集見てみると、

キクタンSuper12000って、やっても意味ないかも!

と気がついた。そこで、公式問題集新形式対応(2016)のPart7から始めた。

それから、Part5, 6対策、Part1, 2対策、その後Part3, 4との順番でやった。TOEICスコアはやっぱり、模試、公式問題集をやるに限るな。おそらく、英検、IELTSも同じだ。

188 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3a8-Hakl):2019/10/25(金) 07:05:17 ID:179u7nRy0.net
嫉妬させるの楽しいですねえ

189 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 07:12:09.74 ID:r6fBdoXB0.net
>>187
職場の帰国子女の女に気に入られようと800を目指した。

いざ超えてみると、現地に住んで帰ってきても、800しか取れなかったのか?と、その女をみる目が変わってしまった。

おまけに、雑用しか出来ず、全く昇進しないその女を見てると、仕事が出来ないと、会社の中では全く評価されないのだと思える様になった。

190 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 07:14:24.88 ID:r6fBdoXB0.net
>>189
まあ、今でも貧乳だけど、ナイス・バディーなその子が好きなんだが。

191 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 07:14:51.59 ID:179u7nRy0.net
>>189
社会人なら1年住んだら誰でもTOEIC900は超えるはず

192 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 07:47:25.24 ID:gIbv/EaDM.net
>>170
対策ってどんな対策?

193 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 07:50:05.40 ID:gIbv/EaDM.net
>>184
大丈夫、心配しなくても800未満じゃそんな仕事は任されないし、任されても何もできないから
難関資格に合格してるとか、何か他にスキルがあるとかなら別だけど

194 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 12:02:48.24 ID:DGRuaf0d0.net
750点を煽ってたバカ居たな。
まだおる?

195 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 12:03:08.94 ID:DGRuaf0d0.net
コミュ力が全て

196 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 13:57:20.06 ID:e2CDNWne0.net
皆さんにお伺いしたいんですが、英語のニュースとか見てると「ヨユー全部意味理解できるわ」って時と「え、やばい何言ってんのかさっぱりだ…」って時が交互にやってくるんですけど、これってごく当たり前のことなんでしょうか…。
後者の状況に陥ると物凄く不安になります…

197 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-1Le+):2019/10/25(金) 15:01:28 ID:ITw/H+sdr.net
個人的な興味とか知識でだいぶ左右される

198 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-nkui):2019/10/25(金) 15:02:58 ID:qASzSyRA0.net
11/2の英語能力リサーチの抽選に落ちた。
そんなに大勢申し込んだの?

199 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-+Of7):2019/10/25(金) 15:34:36 ID:beD0fQ4WM.net
IPテストもこの板でええんか?

200 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe2-mJOO):2019/10/25(金) 19:09:26 ID:ix3IGSnD0.net
>>196
俺は英語耳の時と日本語耳の時がある。
日本語耳の時は英語は全く聞き取れない。

201 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/25(金) 19:12:49 ID:aR9wqBhY0.net
ここはTOEICの話のスレなw
顔が全て スレチ
〇〇〇〇の大きさが全て スレチ
コミュ力が全て  スレチ+うざ

202 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-JyBI):2019/10/25(金) 19:30:09 ID:p+cVe0L/d.net
myanimelistで好きな作品のレビュー読んでる

203 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0333-BHPo):2019/10/25(金) 19:56:40 ID:DGRuaf0d0.net
>>201
イチモツやろ。下ネタ言うなハゲ

204 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 20:35:01.09 ID:e2CDNWne0.net
>>200
まさにそれです
これのせいでいくらリスニングのスコア上がっも全く信用できない

205 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 20:41:37.83 ID:Zi+UovkH0.net
>>204
英語耳とかよく分からないけど、単にリスニング力がないだけ

206 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 20:56:31.20 ID:CbmbxS+ua.net
日本語でも時報とか定型文が耳に入っているのに意味が取れない時あるだろう

207 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 21:00:05.06 ID:Zi+UovkH0.net
>>206
ごめんどういう意味?

208 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 21:02:36.10 ID:DJQAQhgza.net
模試マラソンって案外しんどい。受けなきゃ、と思うと。
試験そのものは、リスニングも飛ばし気味でできるから楽だけど。

209 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 21:41:18.44 ID:aR9wqBhY0.net
toeicの勉強とりあえずあと一日だと思うとほっとする
次は某ソフトの勉強かな
マイナーソフトなんでそっちも英語だけど

210 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 21:53:12.07 ID:LRof3mCr0.net
アナル
ライス
YOU

211 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/25(金) 21:53:53.46 ID:LRof3mCr0.net
>>207
日本語





読めないか

212 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0333-BHPo):2019/10/25(金) 22:12:57 ID:DGRuaf0d0.net
>>211
うるせえ黙れ
拙い日本語意味不明じゃ

213 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fe3-94Yi):2019/10/25(金) 22:13:52 ID:A7LQw2Iv0.net
>>211
206の言ってる意味がわからん

214 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c3e8-BzU4):2019/10/25(金) 22:14:38 ID:LRof3mCr0.net
>>213
アナル

ポン

アナルポン

215 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f5d-p8gm):2019/10/25(金) 22:18:37 ID:gi346c9v0.net
こっちのスレは放置らしいので下ネタも日記もウェルカム

216 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/25(金) 22:23:42 ID:aR9wqBhY0.net
世の中ロト7で10億円当たるやつもいれば
基地外もいる
俺は地道にTOEICで30点アップ目指すとするわ

217 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e392-IKOg):2019/10/25(金) 22:30:15 ID:59pIgJv60.net
それは地道すぎるだろ

218 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-Ihd+):2019/10/25(金) 23:00:52 ID:yeYqm9aK0.net
アナルは形容詞だからな

219 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM87-CM8p):2019/10/25(金) 23:11:40 ID:e/8ve8uxM.net
>>181
俺はTOEICでだいぶ人生変わった。
特に800超えたここ3年くらいで急激に変わった。任される仕事もかなり増えたし海外もだいぶいってる。

点だけとって仕事任されると喋りも自然と勉強する。入りはTOEICだったけど、今はスピーキングも含めて総合的に上がってる。やっといて損は絶対ない。

220 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf6c-BHPo):2019/10/26(土) 00:16:52 ID:2cfz55Z/0.net
やっぱり英語は人生変わるんだな

221 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f396-39nd):2019/10/26(土) 00:20:37 ID:AHbiH+uC0.net
>>205
単にリスニング力がないなら一貫して常時聞き取れないはず
その理論だと聞き取れる時の説明がつかない

222 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-MFF+):2019/10/26(土) 00:23:00 ID:/Yi/RSdX0.net
>>221
ニュースの内容によって聞き取れる時と聞き取れない時があるんだろ?
素直に自分の英語力の低さを認めてトレーニングに励めば?

223 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 00:53:42.29 ID:91eZnR2A0.net
9月の認定証ってとっくに来た?うちまだなんだけど

224 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 01:10:59.28 ID:91eZnR2A0.net
29日ですねサーセン

225 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 01:11:43.93 ID:X3ezz2GT0.net
>>184

場合によるが、周りが500, 600点の中で
一人だけ800点だったら、問答無用で
英語関連の仕事は回ってくるだろうね。

でもそれが良いことかどうか。
頑張ればなんとか対応できるくらい
だったらいいが、TOEIC 800点くらい
では全く手に負えないレベルの仕事の
可能性もある。
そういうのをちゃんと分かって
判断してくれる職場だといいね。

> 一定のスピーキング能力なしでは

どのみち、その業界で必要なスキルは
勉強することになると思うし、手痛い
経験も何度もすると思う。それは
前提として、その上で、それに
対応できるように、入ってからも
努力して欲しい、ということ。

そうした努力ができることの証明が
TOEICの点数、という感じかな。

226 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 01:23:34.89 ID:UgN8LWSpa.net
>>225
別に関係ねえだろアホか

227 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 08:15:49.28 ID:Jbpprh5Vr.net
>>226
なんか嫌なことでもあったの? よしよし

228 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 11:43:55.09 ID:/Yi/RSdX0.net
自身の最高スコアは950点なのに990点取得向けの参考書を紹介してるブログがあって驚いた
総勉強時間も公開してるが、それだけ勉強して準1級止まり

こんなブログに騙される奴いるのかな?

229 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 11:46:55.99 ID:bai4LEuq0.net
900超えたら、模試、過去問でいいんじゃないのかね
他に何かあるんだろうか

230 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:07:41.63 ID:pGbNxuD00.net
>>228
低スコアの人は騙されるんじゃないの

231 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:17:56.48 ID:XAUeJHnH0.net
>>228
つまり、その990向け参考書を使えば
少なくとも950は取れるという証明として
紹介しているのでは?

232 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:20:13.00 ID:X3ezz2GT0.net
>>231

普通に考えて、この解釈だと思う。

>>228

騙す、が何を意味するのか分からない。
何をどう騙している、と?

233 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:22:07.63 ID:rRUKFUxl0.net
>>228
偽学習情報
偽医療情報
偽美容情報

これら、未解決問題に対してはFake Infoが蔓延してる。

行政が摘発する国もあるけどね。
Fake News Law

https://www.theguardian.com/world/2019/oct/02/chilling-singapores-fake-news-law-comes-into-effect

未解決問題への信頼できる解法情報は、発信者がリスクを取っている場合、信頼しても良い。

234 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:26:17.43 ID:X3ezz2GT0.net
>>233

偽学習情報か。つまり、その人は
実際にはその勉強をやっていないか、
勉強方法を実践していない、と。

それは、難しいね。見て明らかに
ウソと分かれば良いけど。

235 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:28:47.31 ID:rRUKFUxl0.net
>>233
未解決問題
e.g.
今600だが、年内に800欲しい。どうすれば良い?

こういう、情報渇望者にとって、Fake Newsは格好の餌なのだ。
情報渇望者は、簡単に飛びついて、あれこれ教材を買うのだ。

しかもblogを読んだ後に買ってくれちゃったりする。

236 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:30:43.92 ID:/Yi/RSdX0.net
>>231
満点を目指すために集めた情報だとか言ってるけど

>>232
アフィブログって知らないの?(笑)

237 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:32:11.02 ID:rRUKFUxl0.net
>>234
今なら、スタサプ推しの記事は、俺なら疑うね!

スタサプってのはリクルートが巨額投資してるサイト。

238 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:33:51.94 ID:bai4LEuq0.net
TOEICは地頭いい人なら3-4ヶ月で900取った人が既にいっぱいいるテストなんだから、ちゃんと調べればわかるだろうにね。

239 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:36:19.35 ID:bai4LEuq0.net
スタサプ無料体験しかやってないけど最初1ヶ月くらい基礎固めるには良さそうではあった
何ヶ月もするほどではないけど

240 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:37:30.10 ID:JNepIqMM0.net
精選模試をやると他の問題集のreadingが速く解けるようになるな。
本来なら時間制限を設けてやるべきだろうが精選模試に関してはそれをやっていない。
で正答率は他の問題集と大差ないからやはり分量が違うんだろう。

241 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:50:21.19 ID:rRUKFUxl0.net
>>237
ただ、俺はスタサプをdisってる訳ではないからね。

近くにいい予備校が無い、学習塾が無い、セミナーも開催されてない、そんな地方都市在住の俺みたいな人には良いかもね。

あるいは、子供を学習塾へ行かせたいけど、安くすませたい親は、スタサプ選択するかも。

242 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:51:59.87 ID:rRUKFUxl0.net
>>241
俺なんか、AppleのWWDC 2019 Videoなんか超感謝感激で見たからね。

243 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 12:53:00.98 ID:rRUKFUxl0.net
>>242
ちなみにWWDCってのは大人向けの学習塾、ってかセミナーの事ね。

244 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03ac-Lwwe):2019/10/26(土) 12:55:36 ID:bai4LEuq0.net
スタサプの動画は、韓国の予備校がタダでユーチューブに山程載せてるTOEIC講義動画を、日本語に変えたような内容に思えたから悪くない

245 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 13:27:49.51 ID:D8RIRZg90.net
過去2週間で模擬問題集15セット
他にRだけの5セットx2回
文法問題集の復讐
やっと明朝toeicの勉強から解放される

246 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 13:31:24.32 ID:bai4LEuq0.net
すご、、、

247 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-oT1n):2019/10/26(土) 13:57:26 ID:XUjfyuopM.net
>>245

復讐、に尋常ならざる
気迫を感じる。

248 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-B75r):2019/10/26(土) 14:09:31 ID:AL88iJVga.net
子供に東進通わせたいが授業料がなぁ

249 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 14:17:19.23 ID:em2yO5Os0.net
TOEIC界の頂点に君臨する神様=モンスター菊池様を超える TOEICer (トイサー) なんて
存在するはずがない!

250 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 14:18:13.34 ID:em2yO5Os0.net
日本で一番TOEIC公開テストで満点を取っている人です。

251 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 14:18:47.17 ID:pGbNxuD00.net
しょせん北大の人でしょ

252 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 14:34:52.70 ID:9Puwa585r.net
>>245
マルチすな

253 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 14:40:59.36 ID:/Yi/RSdX0.net
>>245をわざわざマルチして何て言ってほしいんだ?
こんなやり込み方をするってどの得点層なのか見えてこない

900点未満ならもっと復習したらいいだろうし

254 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/26(土) 14:58:07 ID:D8RIRZg90.net
わろた
マルチじゃないよ
この件の書きこ初めて

255 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-MFF+):2019/10/26(土) 15:00:30 ID:/Yi/RSdX0.net
>>254

345 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f5d-p8gm)[] 2019/10/26(土) 14:29:21.81 ID:em2yO5Os0

過去2週間で模擬問題集15セット
他にRだけの5セットx2回
文法問題集の復讐
やっと明朝toeicの勉強から解放される

256 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/26(土) 15:04:08 ID:D8RIRZg90.net
誰かのコピペ
そこまで責任負えないyo
5chはアホが多いからな
ちなみにPCと携帯使うほど俺ひまじゃないし
勉強に戻るわ

257 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 15:41:06.93 ID:EwM2LDlQ0.net
>>219
ええな
仕事が人を作るからな
来月のTOEICでは800超えると思うから
3年後ほんの少しだけ期待するわ

258 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4306-nkui):2019/10/26(土) 16:21:00 ID:pGbNxuD00.net
職種にもよるな
俺は英語が必要ない仕事だから900超えても全く業績に寄与してない

259 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 16:51:56.14 ID:MqFfpC5ma.net
>>258
当たり前だろうバカかよ

260 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 17:52:03.53 ID:MkDNWrFl0.net
はええ

261 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 17:55:41.65 ID:MkDNWrFl0.net
半年くらいこのスレに入り浸ってたけどようやく卒業だわ。
今年の6月に500点から勉強スタートして先月870までいったけど、
今回900を狙って終わりにする。

262 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 18:57:48.64 ID:/Yi/RSdX0.net
TOEICは900点で卒業したわ

とか恥ずかしくて言えない…

263 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:00:27.17 ID:AHbiH+uC0.net
>>248
通ってました
何か質問あればどうぞ

264 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:02:03.47 ID:/hiR8LSbp.net
>>262
なんで?満点じゃないとダメってこと?

265 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:06:24.61 ID:bai4LEuq0.net
900超えたなら、TOEIC範囲内の単語、表現に関する習熟度はそこそこと判断して、会話なり他の検定行くって別におかしくないとおもうけどな
点数だけ欲しい人もいるし

266 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:21:03.88 ID:/Yi/RSdX0.net
>>264
いや、満点でもないのに自分から卒業したとは言いたくないよねって話
口に出さずにTOEICを受けるのをやめるならまだしも

>>265
別にそれはTOEICを受けながらでもできるわけで、あと90点も向上の余地があるのに900点そこそこで卒業宣言はちょっとね

267 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:23:26.82 ID:bai4LEuq0.net
TOEIC受け続けるのは偉いなあと思うけど、人によってはさっさと終わらせたいでしょ
基本つまんないし

268 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:26:38.18 ID:/Yi/RSdX0.net
>>267
TOEICに登場する表現は基本的なものばかりで、それを極めるのは悪くないと思うがな
990点満点取るまでとは言わないが、何かの条件でもないのに900点で卒業宣言は格好悪い

269 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:29:11.68 ID:daAy/HBfM.net
とこらがどっこい950点越えたあたりから俄然おもしろくなるんだよ

270 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:31:52.08 ID:bai4LEuq0.net
悪くは無いけど、大抵の人間はそこまで単語の範囲が限定されたテスト受け続ける理由もないよ
実在の企業名とか、商品名使ってるわけでも無いし、悪い人とか出てこないみんな真面目でいい人だし
まあ、好きな人がいるのも分からなくも無いけど人それぞれでしょ

271 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:34:01.80 ID:/Yi/RSdX0.net
時々TOEICは900点くらいで卒業して別の勉強をすべき、って言う人もいるんだけどあの簡単な文を素早く読める力くらいないともっと難しい英文なんて読めないと思うけどな
アウトプットとも両立できないと考える方が間違い

272 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:35:18.63 ID:/Yi/RSdX0.net
>>270
だからさ、受け続けろとかそういう話じゃないって
君がスコアどれくらいあるのか知らないけど、TOEICレベルの問題を軽々と解けないと次につながらないと思うけど

273 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:44:36.79 ID:bai4LEuq0.net
人それぞれっていってるだけなんだけど
TOEIC一年以上勉強してる人が日本にどれだけいると思う
出来る出来ないじゃなくて、知識が増えるわけでも無い簡単な文章ずっと読む練習が苦痛な人だっているでしょってだけ

274 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:50:59.80 ID:/Yi/RSdX0.net
>>273
受け続けろともTOEIC専用の勉強しろとも言ってない
知識が増えないというのはよく分からないし、簡単な文を読むことができなかったら難しい文なんて読めるわけないよね
君、ちなみにスコアいくつ?

275 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:51:53.52 ID:bai4LEuq0.net
英語以外の知識って意味ね?
明日初めて受けるよ笑
900とったら、2年間は二度と受けない

276 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:53:46.81 ID:bai4LEuq0.net
この2ヶ月TOEICのつまらん勉強ばっかしててイライラしてたらしい、言葉がきつかったらごめんよ

277 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:54:53.64 ID:/Yi/RSdX0.net
>>275
TOEICに限らず英検、TOEFL、IELTSでも知識が増えるわけじゃないでしょ
英語の検定試験に知識が増えることを求める方がおかしい
>>265みたいなこと言っておきながら受けたことないのかよ(笑)

278 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:56:25.40 ID:bai4LEuq0.net
自分も900超えたらもう受けないってだけ
こんなのに時間使いたく無い

279 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:57:21.78 ID:6Ed8hO+Rp.net
900を目処にTOEICの受験をやめることを馬鹿にしてるんだから
満点になるまで受け続けろって言ってるようなもんだろ
「あの簡単な文を素早く読める力」を付ける手段としてTOEICの勉強じゃなくて別の勉強すんのかもしれないし
/Yi/RSdX0 はTOEICの点数しか誇れることがないのか

280 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 19:59:29.65 ID:/Yi/RSdX0.net
>>279
卒業宣言しちゃうことに突っ込みを入れてるだけなんだが
その手段としてTOEICの勉強や受験を勧めているわけじゃなくて、逆
あの問題を素早く正確に読めないのにやめちゃうのはどうなの?って話な

281 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:02:26.73 ID:/Yi/RSdX0.net
>>278
「TOEICはつまらんから900で卒業しちゃったわ」
とかくれぐれも言わないことだな
恥をかくから

282 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:04:41.64 ID:bai4LEuq0.net
卒業とかは言わんけど明日で900取れたら2ヶ月で900取れたから、そんな大したもんじゃ無いと自慢するわ笑

283 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:09:17.98 ID:6Ed8hO+Rp.net
>>280 君さ、あと3回>>261読んでみ?
君の主張が「英語の勉強を卒業する」宣言への指摘だったらわかんなくはないけど
>>261 って別に900あったら英語力十分だろ!卒業するぜ!とか豪語してるわけじゃないよな?
あの問題のような英文を素早く読める力を付ける手段としてTOEICはやめる(ただし英語の勉強は続ける)って言ってるだけかもしれないし
もっと言うと>>261は会社から900点とることを求められてるだけかもしれない
君が一方的にひとを馬鹿にしてるってこと、理解できないかな?意図問題は苦手か?

284 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:17:55.85 ID:/Yi/RSdX0.net
>>283
>って別に900あったら英語力十分だろ!卒業するぜ!とか豪語してるわけじゃないよな?
まずこの認識が間違い
TOEICの簡単な英語のテストなんて本当に英語力があれば900点以上は確実に取れるはずなのに900点で卒業はどうなの?ってことな
自分の認識では「卒業=TOEICでやれることはやった」ということなんだけど、それは間違いって言いたかっただけなんだが

横から入ってきた君が何者なのか知らないし何に熱くなってるのか分からないけど、
>>268で「何かの条件でもないのに」と言ってるのが見えてない?
何かの条件なら別にいいけど、ってニュアンスだったんだけど君こそ意図問題が苦手なんじゃないの?

何か気に入らないこと言っちゃった?900点の壁に悩まされてるとかw

285 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:26:46.18 ID:+6dVC4Q3a.net
>>284
病気

286 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:28:21.96 ID:bai4LEuq0.net
これがTOEICに取り込まれた被害者の末路かよ…

287 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:31:07.50 ID:D8RIRZg90.net
俺んちあたり、明日は降水確率40%
微妙だな

288 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:32:34.95 ID:k82uitMZd.net
TOEICを覗く時、TOEICもまたこちらを覗いているのだ。

289 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:36:58.90 ID:/Yi/RSdX0.net
>>286
自分は5年ぶりに新形式になって初めて先月TOEICを受けたんだが

290 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:39:16.38 ID:bai4LEuq0.net
>>289
てことはそれなりの年齢なのね…

291 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:40:48.49 ID:/Yi/RSdX0.net
>>290
大学時代に受験して以来

292 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 20:46:54.31 ID:bai4LEuq0.net
やっぱ若いよね笑

293 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/26(土) 20:50:29 ID:/Yi/RSdX0.net
>>292
何が言いたいのか分からないけど、話がかみ合わないのは君は目指す英語のレベルが違いすぎるからだと思う
自分は「TOEICレベルの問題で900点しか取れないのに卒業しちゃうのはどうなの?」という認識

TOEICの勉強ばかりしてるわけじゃないし、今回英検1級の一次試験にも合格してる
同じレベルだと考えた自分が悪かったよ

294 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/26(土) 20:51:13 ID:D8RIRZg90.net
俺は990にそのうち手が届くと思うから
もう少しやる
1級もある、ボキャは15000くらい
他の人は皆事情違うし本人が決めること

295 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03ac-Lwwe):2019/10/26(土) 20:52:07 ID:bai4LEuq0.net
意図問題苦手でしょ?
志高くて偉いと思うよ
頑張って

296 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/26(土) 20:53:25 ID:/Yi/RSdX0.net
>>295
君よりはできると思うから大丈夫
800点突破できるといいね

297 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03ac-Lwwe):2019/10/26(土) 20:54:40 ID:bai4LEuq0.net
>>296
ありがとう
君も人生良くなるといいね

298 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 21:30:43.55 ID:EwM2LDlQ0.net
なんかすごい不毛だな

299 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 21:43:30.26 ID:LmaTVHRf0.net
>>293
二次は落ちたの?
当時の自分もスピーキングがゴミだったから受かるまで苦労した

300 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 21:54:20.06 ID:DhbJxFex0.net
ここ自治厨多いよな

301 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 22:03:18.04 ID:9P3thg7s0.net
馬鹿ばっかだね

302 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 22:03:32.55 ID:D8RIRZg90.net
product 加算名詞
merchandise 不加算名詞
知っている人には当たり前
でもめんどくせ....

303 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 22:49:13.56 ID:wt6ZI3sp0.net
はぁ、明日か
会場遠くて意外と早めに出ないといけないのめんどいな
800狙ってるけど無理ぽ

304 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 23:16:50.21 ID:2piaMJBMa.net
みんな!温度調整できる服と時計と受験票と消しゴムと鉛筆はもったか!

305 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 23:40:50.90 ID:6SOJEhDZ0.net
>>302
指してるものが違うから知ってる知らないの問題ではないんだよな

306 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 23:45:07.79 ID:LmaTVHRf0.net
結果として、知っている人には当たり前となると思うんだが

307 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/26(土) 23:47:04.80 ID:6SOJEhDZ0.net
まあ君がそう思うならそうなんじゃない?

308 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-BzU4):2019/10/27(日) 02:18:15 ID:QFy9J0WFa.net
>>307
今週のNGワッチョイ
ワッチョイWW b3a8-1Le+

309 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 236c-p8gm):2019/10/27(日) 02:42:20 ID:DWJL088b0.net
今更だけど兵庫の開催地
神戸女子大かよ しかもポートアイランドって
行くのめんどくせぇからまたポカすか

310 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 06:34:40.52 ID:I1FWlDqL0.net
なんか俺の一言で荒れてて笑った
英語の基礎力はある程度ついたから、別の英語を使う更に専門的な資格に移るだけだよ

最初は転職の為に受けてたようなもんだしな
一般人(採用側とか)からすれば900も950もかわらん
別に英語を極めるために勉強してたわけでもなんでもないからここで抜けることになんの抵抗もないよ

311 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 07:03:28.89 ID:oHrZxXpL0.net
外資系なら900と950は違うんじゃね

312 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 07:26:12.28 ID:I1FWlDqL0.net
別に外資系行きたいわけじゃないから、、
ただ、そういうマジで英語を使うとこは、TOEICL&Rの点数は入り口にすぎなくて、実際の英語面接を重要視するって聞いたんだけどどうなんだろう?

313 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 07:38:59.51 ID:TDFJyCJe0.net
900前後なんて、文法の抜けがぼろぼろ。
基礎万全だなんて言えない。
程なく上げ止まりがやってくる。ソースは俺。

314 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 07:45:17.07 ID:I1FWlDqL0.net
>>313
万全とはどこにも書いてないが
別にTOEICだけが勉強する術じゃないだろう
ほかの資格にうつっても勉強するべきとこは勉強するよ
ただそれを表すスコアがTOEICではなくなるだけ

315 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 07:51:26.34 ID:HEoeHYPB0.net
英語を使う更に専門的な資格って何?

316 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 07:56:39.05 ID:I1FWlDqL0.net
>>315
USEAってやつだよ
米国税理士ってやつ

317 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:01:23.73 ID:HEoeHYPB0.net
900点を取ってみると大したことないなと思える
そして、満点を目指したくなるのも分かる

900点より上はテクニックとか、英語力とは別とか言ってる人は900点未満だろうなと思う

318 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:05:38.14 ID:I1FWlDqL0.net
さて、試験前のカレーも食ったし最後のリスニングがんばるか

319 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:05:43.56 ID:TDFJyCJe0.net
900くらいなら、英文の読み間違いもちらほらあるレベル。英文で書かれたテキストで勉強するなら、そこは認識しておく方がいい。

320 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:06:49.01 ID:I1FWlDqL0.net
>>317
方向性が違うだけだね
英語をつきつめるのか、英語を使って何かをするのをつきつめるのか
別に対立するようなものではないと思うよ
お互い頑張ろう

321 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:08:21.02 ID:HEoeHYPB0.net
>>319が言う通り文法を含めた基礎を身につけるのにTOEICは悪くないと思う
900だとまだまだ読めてないだろうしね

322 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:09:47.37 ID:HEoeHYPB0.net
>>320
別に君と対立するつもりはない
英語を使って何かをするからこそ基礎は大切だと思うという話

323 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:09:47.43 ID:I1FWlDqL0.net
>>319
ありがとう。
米国の税法文章って、日本のと同じで無駄に回りくどいんだよね。
今以上に英文を読み込む事になるから、リーディングは否が応でも鍛えなきゃいけなくなるだろうとは思う。
楽な方の道を選んだつもりはないから、これまで以上に頑張るよ

324 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:13:28.65 ID:I1FWlDqL0.net
>>321
>>322
たくさんの文章を読み込む中でも基礎力はついていくとおもうし
そりゃただ基礎をつけるだけならTOEICが一番効率がいいんだろうけど、仕事柄、知識もどんどんつけないといけないからね
いつまでTOEICやってんのって見られるのさ
そりゃTOEICずっとやってるのが楽だし金もかからんけどね・・・

325 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 08:21:06.32 ID:HEoeHYPB0.net
>>324
別に君は好きにすればいいよ
言い方が悪かったのかもしれないけどTOEICに特化しろと言ってるわけでもないし
本当に基礎力があるなら満点近く取れるだろうし、その確認手段として自分はTOEICを使ってるだけ

326 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-nkui):2019/10/27(日) 08:38:21 ID:ef27WsT80.net
900点台取ったらTOEIC LRは私も受けるのをやめようと思ってます。
特にLRで高得点を目指してるわけじゃなくて、
伸ばしたいのはアウトプット側なのだけど、
取り敢えずLR力の測定とあと周囲に聞かれた時に
LRのスコアがアピールしやすいからと言うのがLR受けてる理由。
アピールの意味ではそれで外資系に行くとかでなければ
一般人には900台で十分だろうと判断。

327 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 08:42:12 ID:HEoeHYPB0.net
>>326
900あれば一般人からかなり評価されるだろうな

アウトプットのためにもLRの力は必要だと思う
900点未満でアウトプットばかりやっても話せてる風になるだけだからね

328 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff0a-Go0S):2019/10/27(日) 08:44:19 ID:I1FWlDqL0.net
アウトプットは実績しかないし、L&Rより勉強は難しそうだなあ
オンライン英会話でもやるの?

329 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff0a-Go0S):2019/10/27(日) 08:44:31 ID:I1FWlDqL0.net
実績じゃなくて実践だった

330 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 08:50:35 ID:HEoeHYPB0.net
>>328
実践しかないというのは少し違うかなと思う
実践において相手が誰であれ英語の間違いを直してくれることなんてまずないだろうし、適当英語のまま流暢になる危険性もある
TOEICに限らず教材の音読やシャドーイングも立派なアウトプットの練習だと思う

331 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff0a-Go0S):2019/10/27(日) 08:59:23 ID:I1FWlDqL0.net
>>330
表情作り、しぐさ、反射神経、アウトプット側の語彙、発音
このへんがアウトプットの難しさだと思う
んだけど、このへんは実践で英会話する中ででしかなかなか鍛えられなくないか?
音読はたしかに練習にはなるけど、上の中の最後の二つはいけるとおもうんだが、残りはなかなか厳しい
だからこそアウトプットの勉強は難しいなって思ってたんだが

332 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e39d-bfLC):2019/10/27(日) 09:02:20 ID:FCiuJu3D0.net
toeicによく出る表現を覚えてるかどうか、試験慣れしてるかどうか、900点と満点の差なんてそんなもの

333 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 09:05:07 ID:HEoeHYPB0.net
>>331
誰も音読で終われとは言ってないだろ?
君が実践しかない、と言うから音読を出したんだが

音読やシャドーイングも、って言った意図を分かってほしかったんだが

334 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 09:05:29 ID:HEoeHYPB0.net
>>332
それは満点を取ってから言うこと

335 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e39d-bfLC):2019/10/27(日) 09:06:06 ID:FCiuJu3D0.net
>>334
満点だから

336 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 09:07:09 ID:HEoeHYPB0.net
>>335
なら許す

337 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 09:08:07 ID:HEoeHYPB0.net
>>335
いやでも900点と満点には明確な英語力の差があると思うけどな
900点だとRも最後まで読めてないだろうし

338 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/27(日) 09:10:25 ID:IxGNg9Le0.net
なんかテンション上がらないな
もう一寝入りすっかな

339 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 09:11:04 ID:ueRC6a76d.net
今回うけねえの?

340 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-nkui):2019/10/27(日) 09:12:42 ID:ef27WsT80.net
アウトプットのためにはアウトプットを見据えた
練習が必要ですよね。その視点からは900点台出たら
LRの勉強に時間を割くのは遠回りとの判断です。
まあ、今もLRの勉強は大してしてなくて
取り敢えず測定の意味で受けてるってだけですが。
模試を直前に2セットくらいやる程度はしますけども。
車に乗りたいのに筆記試験で満点出るまで乗らないか
司法試験満点出すまで弁護士として開業しないか
って話に似てるかも。
英語のアウトプットなら医療事故や敗訴より
他者への影響は低いし。

341 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 09:15:30 ID:HEoeHYPB0.net
>>340
こういう人を見るとどうして0か100かの考え方しかできないのかなと思う
インプットとアウトプットの勉強は同時にできることだし、アウトプットを見据えたインプットなんて工夫次第でいくらでもできる
少なくとも自分は満点取るまでアウトプットするななんて言ってないからな?

342 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-nkui):2019/10/27(日) 09:21:18 ID:ef27WsT80.net
>>341
いやいや、LRの勉強をやめるだけで
インプットの勉強はするわけですよ。
弁護士だって司法試験の勉強をしなくなるだけで
日々勉強するわけですから。
私の場合は勉強内容もほとんど変わりません。
LRを受けることと、受ける前に模試を数セット解くのが
生活からなくなるだけ。

343 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 09:29:02 ID:HEoeHYPB0.net
>>342
司法試験で満点〜とか、一体何のために言ったんだよ

344 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 09:31:27 ID:ueRC6a76d.net
こいつ煽りたいだけだから無視していいよ

345 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/27(日) 09:33:00 ID:IxGNg9Le0.net
昨晩の人(?)まだいるんだ
990目指すも、500点でOKも、英語の別の分野やるのも
サーフィン極めるのも
もっと別のことに取り組んだり
もっと言うと、とりあえず休養したり
各人Priority組み立てて自由に決めること
じゃ、だめなの

346 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 09:34:20 ID:HEoeHYPB0.net
>>345
別に好きにすればいいと思うよ
満点取るまでしろ、なんて一言も言ってないから

347 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 09:38:07 ID:ueRC6a76d.net
だから煽ってるだけだって
無視しとけ

348 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 09:45:30 ID:HEoeHYPB0.net
>>347
900点に遠く及ばない人にとっては煽りに聞こえるかもな
ごめんね

349 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7321-mjLV):2019/10/27(日) 09:51:05 ID:oHrZxXpL0.net
900というラインにこだわってるところ見ると
こりゃ満点取得は嘘だな

350 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-CM8p):2019/10/27(日) 09:52:08 ID:HEoeHYPB0.net
>>349
満点なんて一言も言ってないけど

351 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7321-mjLV):2019/10/27(日) 09:54:58 ID:oHrZxXpL0.net
>>350
ありゃ、そうだったのか
直近いつ受けた?そしてそのテストで何点だったの?

352 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 09:55:26 ID:HEoeHYPB0.net
>>351
9月に受けて980点だったけど

353 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-BzU4):2019/10/27(日) 09:57:08 ID:St+8e47va.net
>>352
うp

354 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 09:59:39 ID:HEoeHYPB0.net
>>353
そこまでしなくちゃいけないの?

355 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:00:18 ID:ueRC6a76d.net
ここが便所の掃き溜めだっていう事実を忘れてはいけないな

356 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7321-mjLV):2019/10/27(日) 10:01:07 ID:oHrZxXpL0.net
>>352
本当に?
嘘ついてない?

357 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:02:21 ID:HEoeHYPB0.net
>>356
嘘だったら何だっていうの?

358 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:02:21 ID:ueRC6a76d.net
今一生懸命980の画像をTwitterで探してるぞ

359 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:02:46 ID:HEoeHYPB0.net
>>358
はいはいw

360 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-BzU4):2019/10/27(日) 10:02:48 ID:St+8e47va.net
>>354
そこまでって何?
スクショして個人情報わからないようにアップロードするの2分くらいだと思うけど

361 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:03:03 ID:ueRC6a76d.net
ちょっと待ってやれよ
今探してるんだから

362 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:03:38 ID:ueRC6a76d.net
900点で卒業したとは恥ずかしくていえないわーwww基礎力あれば990余裕だしwwwあっでも君は好きにしな?別に990点取れとはいってないしwwwはーはずかしwww
あっぼく?980ですけどスクショはいいっす笑

363 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:04:09 ID:HEoeHYPB0.net
>>360
一番手っ取り早い方法は?

364 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d389-Zi9S):2019/10/27(日) 10:05:08 ID:lxFYIcKK0.net
なんかいつもと雰囲気違うな

とにかく指ポキ野郎・ボンビー揺すり野郎・咳き込み野郎はいないことを祈る
会場が寒いと思うから上着は必須だね

365 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-MFF+):2019/10/27(日) 10:08:22 ID:HEoeHYPB0.net
>>356
>>360
>>362
https://i.imgur.com/4aRZbtT.png

これでいい?

366 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/27(日) 10:10:30 ID:IxGNg9Le0.net
>>352
俺は去年不本意の940
今回上がる予定w
で、あなたはどこまでやるの
ネイティブと同じくらい運用できるまで?
じゃなければ、どっかで納得して英語の勉強緩めるんでしょ?
その時、もっと上手な人からもっと上を目指せ
って言われたらどう思うの?
うぜーと思わないか?

おれも暇だが、あんたも好きだね
You should know better than tiling at windmills.

367 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 10:12:47.70 ID:HEoeHYPB0.net
>>366
何度も言うけど自分はTOEICを受け続けることを強いてはいないから
単に「900程度じゃまだまだ知らないことばかり」だと言いたいだけ

突っかかってくるのは900点にも到達できないからだろうなと思ってる

368 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 10:14:49.57 ID:oHrZxXpL0.net
英検ではブツブツ言いながら英文読んでる奴がうざかったな
2回受けて1度目は男、2度目は女
息を吐くようにして読んでるんだけど、周りに聞こえてないと思ってるみたいだな
TOEICではまだそういう奴に当たったことない

369 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 10:19:04.77 ID:H+SqWMtG0.net
彼女がtoeicの応援来てくれるらしく弁当も作ってくれた。
頑張るぞ。

370 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 10:20:28.92 ID:oHrZxXpL0.net
どんだけ会場遠いわけw

371 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 10:20:55.29 ID:HEoeHYPB0.net
スクショを載せたら煽ってきてた奴らに効果抜群でワロタ
Twitterで探してるとか言ってた奴も静かになっちゃったし

372 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 10:23:59.20 ID:LuD0sZp7d.net
相手されなくなっただけだぞ

373 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 10:24:52.12 ID:HEoeHYPB0.net
>>372
そりゃ返す言葉も無くなっちゃうよね
会場の話をしてあからさまに話を逸らしてる奴もいるし

374 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 10:25:28.34 ID:ef27WsT80.net
私は別に誰かが自分より低いスコアで
もう卒業と言ってもそれがその人の目的と
学習法に則っているなら別にそれでいいと思うけどな。

この方はSWは受けてないみたいだけど
どれも受けてる人からSWも同時に受けることで
得られるものがあるはずだし、
そのやり方じゃ見えてないものがあり過ぎ、とか
言われたらどうするのかなぁ。

375 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:26:19 ID:LuD0sZp7d.net
まずすぐに上げなかった時点で価値ないのよ
スクショなんて数分あれば探して編集できるの
>>354
>>365
ここまで10分あるから編集するには十分
ここまで言わないとわからない?

376 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:27:36 ID:HEoeHYPB0.net
>>374
だからそのやり方は否定してないって何回言えば分かるの?
自分の言い分は「900じゃまだまだ分からないことがある」
それだけの話

SW受けてないことをわざわざ突っ込んでるけど、英検は受けた

377 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:28:22 ID:HEoeHYPB0.net
>>375
じゃあ指定通りの方法でもう一回出してやるよ
ごめん、編集ってどんな編集?

378 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:28:50 ID:LuD0sZp7d.net
>>376
>>262
これがどこが「まだまだわからないことがある」になるんですかねぇ
ただ煽ってるやん?

379 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:30:26 ID:LuD0sZp7d.net
>>377
じゃあアビメ届いたらIDをアビメに書いて手を指定された形で写りこむよう上げようか
それで信じるよ

380 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:30:31 ID:HEoeHYPB0.net
>>378
まだまだのレベルなのに卒業とか恥ずかしくて言えないってことだろ

381 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:31:28 ID:LuD0sZp7d.net
>>380
それが煽るだけになってるってわかんないの?
英語の前に日本語の勉強やったほうがいいよまじで

382 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/27(日) 10:31:40 ID:IxGNg9Le0.net
ここまでくると病気だな
mental hospitalの受診勧めるわ

383 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:31:49 ID:HEoeHYPB0.net
>>379
お前一人に信じてもらうためにそこまでするのがアホらしいわ
スクショを本当に出してきて本当は悔しいんだろ?

で、編集ってどんな編集?
自分にそんな技術ないから

384 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:32:52 ID:HEoeHYPB0.net
>>381
痛い所突かれたらそう感じちゃうかもね
>>262の後からその意図を説明してるじゃん

もしかしてimply問題苦手な人ですか?

385 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:33:33 ID:LuD0sZp7d.net
昨日からお前に引っかかってる奴が多いのはそういう風にみんな読んでるからだよ
お前が説明してるつもりでできてないだけ
まじで頭おかしいぞ

386 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:34:18 ID:HEoeHYPB0.net
>>385
分かったから>>383の質問に答えたら?

387 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:34:21 ID:LuD0sZp7d.net
ああ、やっぱりこいつ煽りたいだけだわ
以下スルーで

388 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:35:20 ID:HEoeHYPB0.net
>>387
ちなみに君はスコアどれだけなの?

389 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8325-JovD):2019/10/27(日) 10:35:23 ID:ef27WsT80.net
>>376
否定してないと言いつつ
否定するような物言いがあるのが
原因なのだと思いますよ。

英検は私から見るとSWの代わりには
ならないですね〜。

390 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:36:19 ID:HEoeHYPB0.net
>>389
わざわざスクショのSWに突っ込みを入れてきてそれかよ

391 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-yEBv):2019/10/27(日) 10:37:56 ID:/rPXuxR1a.net
何もめてんだお前ら

392 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2323-vu2g):2019/10/27(日) 10:39:29 ID:H+SqWMtG0.net
>>370
1時間くらいなんだけど、違う大学で受けるしちょっとしたピクニック気分だわ。

393 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-p8gm):2019/10/27(日) 10:39:48 ID:IxGNg9Le0.net
もう一回聞くね
で、あなたはどこまでやるの
ネイティブと同じくらい運用できるまで?
じゃなければ、どっかで納得して英語の勉強緩めるんでしょ?
その時、もっと上手な人からもっと上を目指せ
って言われたらどう思うの?
うぜーと思わないの?

394 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 10:41:56 ID:HEoeHYPB0.net
>>393
だから好きにしてくれていいよ
もういいから

395 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8325-JovD):2019/10/27(日) 10:45:29 ID:ef27WsT80.net
私から言えるのはSW も受けた方が良いですよ
ってことですね。
見える世界が全然違います。
LRのスコアを論じるためにも
全体を見るべきでしょう。

396 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-MFF+):2019/10/27(日) 10:46:53 ID:HEoeHYPB0.net
>>395
ありがとう

397 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7321-mjLV):2019/10/27(日) 10:47:51 ID:oHrZxXpL0.net
>>392
彼女と弁当持ってピクニック気分でTOEICに出かけるとか
読んだこっちまでほっこりした気持ちになるわw

398 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 10:52:44 ID:LuD0sZp7d.net
でも彼女いたら話し込んで勉強できねえわ俺

399 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 10:58:08 ID:mEH2ZTsUa.net
TOEICが俺の彼女だから…弁当(マークシート)用意して待ってくれてっから…

400 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM87-xChX):2019/10/27(日) 11:00:55 ID:isf9gIFPM.net
当日なんだからこういう流れがいいわ
喫茶店でコーヒー飲んでるけどおしっこ心配

401 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cf55-fj6K):2019/10/27(日) 11:09:50 ID:RBVuml260.net
面白い流れがあったんだな笑
俺も高得点取ったら煽りつつうpしようっと

402 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-kwV+):2019/10/27(日) 11:12:45 ID:HEoeHYPB0.net
>>401
900点とかそこらでTOEICを卒業しようとする奴らが必死に自分を正当化しようとしてきて面白いよ
煽られても正直こちらからすると痛くも痒くもない。むしろ痛快

403 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2390-80/J):2019/10/27(日) 11:39:27 ID:EowDY+zB0.net
10数年ぶりに無勉で受けたら370点しかいかなかったから
スタディサプリのTEPPAN英単語
英文法ゼロからスコアが稼げるドリル
をまずはじめた。
単語はまず600点レベル(750語程度)を再来週までに覚え切って
ドリルは繰返しやるって感じで
11月のTOEICで何点とれるのか。
500点ぐらいいけば嬉しいのだが。

404 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-XXz1):2019/10/27(日) 11:43:18 ID:PLWSl1VLd.net
あかん
今起きた

405 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM87-xChX):2019/10/27(日) 11:44:38 ID:isf9gIFPM.net
>>404
急げ!

406 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-V3m6):2019/10/27(日) 11:55:45 ID:dyO2LogaM.net
Part7の効率の良い解き方がイマイチわからないんだけど
設問読む→全文読む→解いていくという形で合ってる?
設問解くタイミングで読み直すので時間効率悪いように思えてしまう
かといって文章途中で設問に移るパターンも
どこまで読めば設問が解けるかわからないのでどうすればいいのかわからん

407 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 12:01:14.26 ID:OuT4r8Eo0.net
ガキ多すぎる
だから900以下はとりあえずスレを分けろと

408 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 12:12:13.50 ID:mEH2ZTsUa.net
>>406
私はそれでやってます。
できれば設問の中身も頭に入れといて、照合しながら全文読んでいく形。
段落ごとに意識すればある程度の区分けはできると思いますよ。

409 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 13:29:31.89 ID:NCEA0gOj0.net
>>316
すごいな
レベルが全然違うけどBATIC受けようかなと思ってる

410 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 15:11:18 ID:tw1Tu8nXa.net
皆さんお疲れ様でした。

観葉植物に水やるおっさんが最初のフォーム、LR共に優しめだったイメージ?

411 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-XJZM):2019/10/27(日) 15:12:14 ID:nxRFVvY4r.net
part5 の品詞問題は normal ?

412 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe7-CM8p):2019/10/27(日) 15:15:07 ID:VwClGlKYM.net
いや、普通にリスニング難しかったが

413 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-yEBv):2019/10/27(日) 15:15:25 ID:b8W9ci5ua.net
part2イミフ祭りだった

414 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-5JfI):2019/10/27(日) 15:16:34 ID:Lr1toD6Tr.net
おきゅパイ出た?

415 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-wwe0):2019/10/27(日) 15:16:48 ID:mu51UwyId.net
今回初めて計算問題が出てきた?
彼はラップトップを使っているフォームの1番最後のトリプル

416 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-c1/2):2019/10/27(日) 15:17:04 ID:MQPF18Jld.net
リスニング終わるまでにPart5を19問解いたから8分余ったで

417 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-3lAe):2019/10/27(日) 15:17:29 ID:y06eBCfXp.net
激ムズじゃなかった?
180までしか終わらんかった

418 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx47-yNap):2019/10/27(日) 15:18:00 ID:hlf9IzcTx.net
waiveの言い換えは何?

419 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-eldH):2019/10/27(日) 15:18:05 ID:+CkBLHdwa.net
>>416
せこい。違反やろ

420 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-Mv3/):2019/10/27(日) 15:19:02 ID:NMtjsVaQd.net
とりあえずつかれた
ラップトップでした

421 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 15:21:25 ID:tw1Tu8nXa.net
試験中ラムネを舐めとかして食べるのとフライング、どっちがギルティか。

422 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ):2019/10/27(日) 15:22:11 ID:IOYAXutap.net
>>418
気になるー

423 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c3bb-9g6w):2019/10/27(日) 15:22:29 ID:loNKze6A0.net
>>419
バレなければなんでもありなのがTOEICの世界だぞ

424 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ):2019/10/27(日) 15:22:57 ID:IOYAXutap.net
計算なんてあった?1000÷2?

425 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-XJZM):2019/10/27(日) 15:23:34 ID:nxRFVvY4r.net
>418
disposal にしたけど自信ない

426 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-BHPo):2019/10/27(日) 15:24:16 ID:ehv6RovEr.net
おじさん花に水やりフォームpart3爆死した

427 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ):2019/10/27(日) 15:25:28 ID:IOYAXutap.net
人民元で混乱した
ローラの声が聞き取れない
パート1も2問ぐらい意味不明

428 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fe3-KmKR):2019/10/27(日) 15:27:03 ID:Dj6ExgrX0.net
>>418
dismiss

429 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-wwe0):2019/10/27(日) 15:27:12 ID:mu51UwyId.net
>>424
total $180
1人 $90
何人ですか?みたいなのなかった?
198か197あたり
道路工事に伴い道路が閉鎖され、その間駐車場を借りる会社の話

430 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe7-CM8p):2019/10/27(日) 15:27:23 ID:VwClGlKYM.net
人民元も計算もwaiveの言い換えも記憶に無いんだが

431 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ):2019/10/27(日) 15:27:59 ID:IOYAXutap.net
>>429
竹でできた箱が半額になる話かと思った

432 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-BoAL):2019/10/27(日) 15:28:46 ID:rM5pUC+Ad.net
part2 ヤバない?てかこれ英語圏に行ってる人なら聞き取れるんだろうけど、
公式でも良いから対策させてくれねぇと手も足も出ない

433 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp47-CM8p):2019/10/27(日) 15:29:05 ID:30SmyAbGp.net
今回いつもよりちょい簡単じゃなかった?

434 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ):2019/10/27(日) 15:29:22 ID:IOYAXutap.net
パート2は前回からきつい
公式問題集とレベルが違う

435 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-wwe0):2019/10/27(日) 15:31:02 ID:mu51UwyId.net
>>429
total $1800の間違い
だから20人を選んだ

会社が半額の$45を負担します、とあるだけで1人が$90とは書いてなかったかも

436 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 15:32:13 ID:tw1Tu8nXa.net
毎度のことだけどTOEICは複数のフォームがあって会場ごとに問題が違うからパート1の1問目の写真でみんなフォームを見分けてるんだゾ

今回は観葉植物水やりおっさんとラップトップ?あと一つくらいあるのか

437 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 235c-lZ+n):2019/10/27(日) 15:32:27 ID:G/QfZY2A0.net
リスニング中に6問くらいピーピーならしたやついたのになにもないのかよ糞だな

438 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-xChX):2019/10/27(日) 15:32:37 ID:BpeCVTSNM.net
パート7ちと長くなかった?
ぎりちょんだったわ

439 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx47-yNap):2019/10/27(日) 15:32:47 ID:hlf9IzcTx.net
>>428
やっぱそだよね。解雇するみたいな意味しか思い出せなくて、結局逆だけど意味が通るprotect選んでしまった。
今辞書見て納得した。

440 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-6Vck):2019/10/27(日) 15:33:34 ID:5msGOhliM.net
part2全然ダメ。400点台ウロウロしてた頃の感覚思い出すレベル
すっかり苦手意識ついたわ

441 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-+YMc):2019/10/27(日) 15:34:10 ID:+rM1I+eaa.net
Part2 もっとはっきりしゃべってくれないとわからんよ...

442 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-X7q4):2019/10/27(日) 15:34:27 ID:e3dDGecGM.net
パート7は悪問多かったな

443 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-CM8p):2019/10/27(日) 15:34:51 ID:wUiRbpopd.net
消しゴムで消すと机が揺れる会場は試験会場にしないでほしい
隣のやつにずっと机揺らされて残り5問終わらなかったクソ

444 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-4lM1):2019/10/27(日) 15:35:23 ID:rKdtqeQMa.net
植物に水やりフォーム

パート5の最後の方は、repeat、navigateで合ってる?

445 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-4YCK):2019/10/27(日) 15:35:34 ID:aVCXgJWpp.net
リーディングが
異常に簡単じゃなかった?

446 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-6Vck):2019/10/27(日) 15:36:05 ID:5msGOhliM.net
>>416
禁止だぞ知らんのか?

447 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-3lAe):2019/10/27(日) 15:36:35 ID:y06eBCfXp.net
アクセサリー屋、坂道に車、何かの梱包を開けてる
あと忘れた

448 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-bZMO):2019/10/27(日) 15:37:06 ID:2AU8SCIna.net
水やりのPart1、今回もオキュパイ出たかと思った

449 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-xChX):2019/10/27(日) 15:37:24 ID:BpeCVTSNM.net
>>416
これ一番前の席でやってるやついたわ
試験管もなんも言わんのね

450 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 15:37:32 ID:eF6AvwGWa.net
part4 イベントがあるから駐車場を変更する話、新しい駐車場所は右下が正解ですか?

451 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-eldH):2019/10/27(日) 15:37:41 ID:+CkBLHdwa.net
坂道に車って正解どれ?

452 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ):2019/10/27(日) 15:38:00 ID:IOYAXutap.net
リーディング2分ぐらい余ったw
普段は10問塗り絵してる

453 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 235c-lZ+n):2019/10/27(日) 15:38:24 ID:G/QfZY2A0.net
>>449
ただの日雇いだし面倒なこと増やさんでしょ

454 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fe3-KmKR):2019/10/27(日) 15:38:38 ID:Dj6ExgrX0.net
>>450
yes

455 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-X7q4):2019/10/27(日) 15:38:38 ID:e3dDGecGM.net
リスニング難しかったと言う人が多くて安心?した

パート2わけわかめ、3.4はまだなんとか…

456 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-3lAe):2019/10/27(日) 15:39:10 ID:y06eBCfXp.net
逆にリーディング中にPart5を解くことができるのがすごいな
聞いて先にマークしてもすぐ次の問題くるやん?

457 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-4YCK):2019/10/27(日) 15:39:38 ID:aVCXgJWpp.net
リーディング時間余った
リスニングのPart2が難しかった

458 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa7-FjdK):2019/10/27(日) 15:39:55 ID:vpWz78C3M.net
水やりおっさんフォーム
Part2が一番キツかったわ……

Part5の表があるやつはTOKYO住みの経験8年でええんかな

459 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-+YMc):2019/10/27(日) 15:39:59 ID:+rM1I+eaa.net
ラップトップのフォーム
リスニングでルームが何ちゃらってあったと思うんですけど どこにしました?

460 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-crgZ):2019/10/27(日) 15:40:20 ID:IOYAXutap.net
RMBフォームがいない‥

461 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-X7q4):2019/10/27(日) 15:41:10 ID:e3dDGecGM.net
>>444
ナカーマ
あってるかは知らん

462 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-X7q4):2019/10/27(日) 15:42:05 ID:e3dDGecGM.net
>>441
やっぱり変なスピーカーよな?
ネイティブあんな喋り方するか?

463 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-wwe0):2019/10/27(日) 15:42:13 ID:mu51UwyId.net
>>459
不動産屋のやつ?Green street 上にあるやつ、地図上で1番上にあった

464 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa7-FjdK):2019/10/27(日) 15:42:30 ID:vpWz78C3M.net
水やりおっさんフォームの書店のレイアウトのやつ、新しい本はどこに置かれる?
クッキングだかエッセイだかで迷った

465 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-Go0S):2019/10/27(日) 15:42:36 ID:0SXuYkBnd.net
>>444
repeatってどんなんだったかおぼえてる?

466 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 15:42:48 ID:tw1Tu8nXa.net
>>444
Navigateにした。assistと悩んだ?

467 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-+YMc):2019/10/27(日) 15:44:25 ID:+rM1I+eaa.net
>>463
詳しく覚えてなくて.... room2 assemblingみたいな感じで書いてあった問題です。

468 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-X7q4):2019/10/27(日) 15:44:34 ID:e3dDGecGM.net
TOEICの仕組み知らんねんけど、問題が難しくて平均正答率が低かった場合を含めて点数は前後するの?

469 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-6Vck):2019/10/27(日) 15:45:02 ID:5msGOhliM.net
>>449
IIBCに凸ったほうがいいぞ
不正行為を普通に見逃されるような体制なら
試験自体の価値が下がるから対策強化されるかも試練

470 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-mIdm):2019/10/27(日) 15:45:04 ID:i2mDmu89d.net
>>464
クッキングにした

471 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fe3-KmKR):2019/10/27(日) 15:45:25 ID:Dj6ExgrX0.net
>>467
3のquality control?にしたけど自信ないです

472 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 15:46:51 ID:tw1Tu8nXa.net
>>468
するらしい。全員の採点が終わった後に偏差参考にしながら配点振り分けするときいた。

473 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-4YCK):2019/10/27(日) 15:47:20 ID:aVCXgJWpp.net
>>471
パッケージにもんだいがあるから
4のshippingじゃないかな

474 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-dN53):2019/10/27(日) 15:47:27 ID:A+ezPAtLp.net
>>436
関西だが水やりおっさんだった

475 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-X7q4):2019/10/27(日) 15:48:27 ID:e3dDGecGM.net
>>472
それなら難しくてもまぁいいんか

気持ちが砕かれるだけで済む

476 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe7-h9ol):2019/10/27(日) 15:48:42 ID:bj3Nybc2M.net
rather or therefore?

477 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-X7q4):2019/10/27(日) 15:50:04 ID:e3dDGecGM.net
>>476
俺はthereforeにした

478 :名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMa7-FjdK):2019/10/27(日) 15:50:44 ID:vpWz78C3M.net
>>470
本の内容的にそうだよね……

>>476
thereforeにした

479 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1f-J8DC):2019/10/27(日) 15:51:19 ID:bRzFQe3wM.net
おっさんがスタバでMacBook開いてドヤ顔してるフォームだったけど、いつも時間足りないリーディングで時間余った。トリプルパッセージにひねりなさすぎやろ。

480 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 15:52:40 ID:tw1Tu8nXa.net
Thereforeってあんな文中に入るんすね…ratherおかしいなと思いながらも響きが良かったからそっちにしてしまった

481 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-4lM1):2019/10/27(日) 15:52:46 ID:rKdtqeQMa.net
>>465 >>466
高速で読んだから前後しか覚えてない
〜 return it to (repeat?).
〜 make it easy to(navigate?)among ...

あとパート7のトリプルで
メールに書かれた人物は
film directorかtheater managerのどっちだろう

482 :425 :2019/10/27(日) 15:54:34.23 ID:nxRFVvY4r.net
>418 >428
ごめん勘違い。 自分も dismiss 選んだ記憶ある
disposal もどっかにあった気がしたけど

>425
part1 のことなら、街灯が通りに並んでる的なのにした

483 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 15:55:57.11 ID:b8W9ci5ua.net
パッケがボコボコになってるからshippingのところで気をつけるべって言ってた

484 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 15:56:08.33 ID:bj3Nybc2M.net
weblioでsoとthereforeをひとつの節で使う例文がないので不安

485 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 15:57:19.16 ID:tw1Tu8nXa.net
>>481
The restaurant that they return to repeatedlyだと思った

映画の題名 by その人の名前 が文中にあったからディレクターじゃねーかなわかんねーけど

486 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 15:58:07.96 ID:aVCXgJWpp.net
soがあったから
thereforeだと意味がだぶるから
ratherにした

487 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 15:58:56.13 ID:+CkBLHdwa.net
リーディングで時間あまるとか…みんなすごいなぁ

488 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 15:59:17.32 ID:A+ezPAtLp.net
今回はちょっと余った

489 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 15:59:45.95 ID:XcsYEgiV0.net
今回のリーディング、あってるかどうかはわからんけど悩まず進める事が出来た

490 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:00:20.06 ID:vpWz78C3M.net
文頭のSoとかSinceは何が正解?

491 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:00:44.72 ID:1OYejWTjM.net
しんす

492 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:00:49.17 ID:28QGSXGhr.net
おっさん水やりフォーム。
写真問題は覚えているのは、
ガスライトが並んでいる。
PC作業の女性の正面に積み上げた段ボール。
野菜の重量を量っている八百屋さん。
テーブルと椅子にラグが敷いてある
あと一つ思い出せない。

493 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:06:37.05 ID:A+ezPAtLp.net
>>492
なんかカート押してるおじさん

494 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:07:23.62 ID:0SXuYkBnd.net
>>481
ああ、それならrepeatedlyにしたわ

フィルムディレクターにしたよー

495 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:07:43.77 ID:28QGSXGhr.net
>>493
それだ!

496 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:09:23.47 ID:28QGSXGhr.net
ratherとeverで、everにしたけど。

497 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:09:56.40 ID:0SXuYkBnd.net
>>496
おれもそうした記憶がある 根拠は覚えてない

498 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:10:27.48 ID:tw1Tu8nXa.net
おっさん水やり
そういえばパート3一発目からスリースピーカーズじゃなかった?
こんなことってあった?

499 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:11:18.68 ID:QdZq17UBa.net
>>497
同じく

500 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:11:40.62 ID:b8W9ci5ua.net
おなじく

501 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:12:24.62 ID:28QGSXGhr.net
Part4で、

ラジオのやつ、次に聞くのは「天気予報」

502 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:12:46.01 ID:0SXuYkBnd.net
すげえ心強いはずなのにだれも根拠覚えてないから全然心強くねえ

503 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:12:50.42 ID:1OYejWTjM.net
そうそう

504 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:13:00.01 ID:28QGSXGhr.net
>>498
そうそう、びっくりしたわ。

505 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:13:12.23 ID:0SXuYkBnd.net
>>501
そう
インタビューのまえに天気の情報っていってた

506 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:13:16.47 ID:tw1Tu8nXa.net
Ever
Often
Therefore
Rather
だったかな。
Will ever continueっていう表現はあるみたいだし、everが正解だったかも…

507 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:14:55.59 ID:hlf9IzcTx.net
>>506
everにした

508 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:15:04.33 ID:b8W9ci5ua.net
>>505
おなじく

509 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:15:14.61 ID:28QGSXGhr.net
stageの言い換えはlevel

510 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:15:45.78 ID:28QGSXGhr.net
fit の言い換えはadapt to

511 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:15:56.42 ID:Dj6ExgrX0.net
the long fright from Rome allowed Mr.Wu the ???? of uninterrupted time to finish his speechみたいなやつは?
complication
obstacle
issue
あと1つ忘れた

512 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:16:09.86 ID:1OYejWTjM.net
レベルにした。

513 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:16:29.84 ID:qKpxGIHBM.net
>>511
luxury

514 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:17:07.55 ID:1OYejWTjM.net
そうそう、アダプトもあった。
みんな記憶力すごい。

515 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:17:10.34 ID:MFYXGacQM.net
リーディング最後の問題Beijing containerのインドまで運んだ客のコンテナのサイズ自信ない。
壊れやすい品で材質がクッションだからLargeにしたけど

516 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:17:22.04 ID:tw1Tu8nXa.net
やっぱパート5が一番つらいわ。究極ゼミ買って次回挑戦しますわ。

517 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:17:24.44 ID:L00uklNA0.net
any の答えあった? some?

518 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:17:36.33 ID:IxGNg9Le0.net
今日会場からの帰りに
すげー巨乳見た
ここ数年でいちばん
しかもノーブラ
ただし、推定年齢80歳くらいかな

試験? もう少し速く正確に読む練習しないとやばいわ

519 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:17:45.24 ID:e3dDGecGM.net
>>498
あれはびびった

520 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:17:45.70 ID:Dj6ExgrX0.net
>>513
それだ!
luxuryが正答ですか?

521 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:18:07.39 ID:e3dDGecGM.net
>>501
あってる

522 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:18:15.52 ID:QdZq17UBa.net
a ーchange は何にした?
welcomeにしたけど
確かsingle readyとかあった

523 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:18:19.80 ID:aVCXgJWpp.net
>>515
あってる

524 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:18:50.24 ID:e3dDGecGM.net
>>509 510
そんな楽勝なところドヤられても

525 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:19:27.71 ID:nxRFVvY4r.net
ラップトップのフォーム
part1
ラップトップの写真→男がノートをとっている
八百屋の写真→女が計っている
車の写真→ガスライトが並んでいる
男がダンボール持っている→答えが分からんかった
車とカートと女と男の写真→分からんかったけど、荷物降ろしたばっかは違う気がして、女がガレージでpull off してるにした

あと一つ思い出せない

526 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:20:22.28 ID:28QGSXGhr.net
チャット問題

シドニーから帰ってきたばかりで旅費の精算したいけどうまくシステムに入力できない。

(彼は)しばしば海外出張に行く。

問い合わせているのは、Network administrator

Implyは、「彼は問題が起こっているのを知っている」

(彼はこのあとどうするか?)
メールする?

527 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:21:28.48 ID:tw1Tu8nXa.net
>>526
Fill in the request formじゃないかな

528 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:21:42.74 ID:LA6JRutj0.net
>>525
アウトドアでランチ

529 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:21:59.65 ID:28QGSXGhr.net
>>527
あ、それだ

530 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:22:01.46 ID:QdZq17UBa.net
>>527
同じく

531 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:22:06.08 ID:IxGNg9Le0.net
つり銭もらっているは?
俺間違えたかな
他に適当なのあったっけ?

532 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:22:36.81 ID:nxRFVvY4r.net
>526
システム使わないで、メールで送られたフォームに情報を埋める

533 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:23:03.42 ID:grO/pdn60.net
リスニングの最後のほう
テキスタイルの展示が行われているブースはどこでしょうか?

534 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:23:30.29 ID:28QGSXGhr.net
もう一つのチャット問題

ファイルが開けない、助けて。

最後の答は
彼には十分時間がある

535 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:24:30.27 ID:grO/pdn60.net
therefore は "So we are therefore"みたいな用法はあるみたいだから意味を取る問題だね
意味的にもthereforeだったような記憶があるんだけど

536 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:25:00.13 ID:iJUlAHx20.net
キャンプ場のようなところで、左にテントと真ん中に複数の車と右のテーブルに人が座ってる?

537 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:25:02.37 ID:IxGNg9Le0.net
地図の問題で
下、横に走るメインストリートじゃなくて
右に立てに走る通りに面した店舗
は覚えている

538 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:25:43.52 ID:qKpxGIHBM.net
>>520
おそらく正解です

539 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:25:55.59 ID:4p/DZS6X0.net
>>536
それわからなくてbにした

540 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:25:59.84 ID:w88iEuBJ0.net
>>531
おれもそれにしたが、changeが小銭だっけ?と一瞬迷った。

541 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:27:17.39 ID:28QGSXGhr.net
道路を再舗装するから9時から16時まで、(to limit)。

住民は9時前に家を出ることを推奨でおけ?
それとも、再舗装は1ヶ月かかる?

542 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:28:12.30 ID:IxGNg9Le0.net
>>540
支払、釣銭迷って保留
他選択肢ダメで
釣銭にしたことは記憶にある

543 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:28:19.69 ID:yyuOvbYA0.net
>>541
9時まで推奨にしたわ
1ヶ月は最大でかかる工事工程

544 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:28:54.07 ID:P8k+eDP70.net
解答公開したほうが人類の英語力アップに繋がるよな

545 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:28:59.65 ID:28QGSXGhr.net
新聞記事

フランスの通勤時の乗り合い。

ドライバーはローカルの人。
フランス語を話す必要がある。

546 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:29:06.54 ID:iJUlAHx20.net
>>539
俺もbにした。車がパーキングされている

547 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:29:22.35 ID:DyDLJ1SpM.net
Part1の後半の方の車が道を走っていて街灯と木がある写真は、ランプがあると言っていた回答か、木が植えてある、と言っていた回答か、どちらでしょうか?

548 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:29:29.82 ID:MFYXGacQM.net
>>537
駐車場の問題なら右下

549 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:29:42.24 ID:P8k+eDP70.net
>>545
俺もそんな感じで解答した

550 :名無しさん@英語勉強中:2019/10/27(日) 16:42:03.13 ID:AOwte//Yu
最初がメモ取ってるってやつのフォームだったけどリスニングpart2鬼ムズと感じた

551 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:31:23.31 ID:I1FWlDqL0.net
>>541
舗装範囲は一キロメーターってやつにした
九時から制限するのに九時前に出ても間に合わなくね?っておもっちゃった

552 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:32:13.23 ID:iJUlAHx20.net
>>548
いや、Part1の問題でした

553 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:32:34.12 ID:IxGNg9Le0.net
Rでは、
レストラン評論家Marshaなんとかだっけと
アジア系の名前の人か会社名
探すのとまだった
俺、やばいわ

554 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:33:02.26 ID:28QGSXGhr.net
part7で、電気代の話。

メールの人が本来払うべきは「(住居用の)5ドル」。
メールでは事業用の8ドル請求された、とクレームしてる。

この人は「かつて事業を経営していた」

555 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:33:42.59 ID:URv3n3R9d.net
>>521
その問題の最初の設問は?何をこれから話す?

556 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:34:21.83 ID:P8k+eDP70.net
>>554
せやね
同じ

557 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:34:37.42 ID:eF6AvwGWa.net
>>525
男がダンボール持っている
→他のボックスのさらに上に積み重ねようとしてる
だったと思う

558 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:36:54.68 ID:yyuOvbYA0.net
>>555
うん、ファイナンスじゃなかったっけ?

559 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:37:00.16 ID:EqKHh6xVd.net
>>547
ランプにしたけど悩んだ

560 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:37:15.01 ID:28QGSXGhr.net
食品工場

NOT は手袋着用。

describeしているのが、安全衛生。

561 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:37:35.73 ID:LA6JRutj0.net
>>547
ランプ

562 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:37:41.30 ID:P8k+eDP70.net
>>559
俺もランプにした
木はビーインって聞こえたから罠だと思って

563 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:38:16.75 ID:4p/DZS6X0.net
ランプってbだっけ

564 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:38:21.84 ID:EqKHh6xVd.net
>>558
あーよかった!publishingと迷った

565 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:39:54.83 ID:eF6AvwGWa.net
北京にあるボックス屋の話、
ディスカウントいくら問われる設問あったが、わからなかった。
レビューで繊細なboxで配送されたのが無傷だった!って書いてて、その荷物が送られたサイズは?の問題はlargeが正解?

566 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:40:21.64 ID:tw1Tu8nXa.net
>>560
あれノット問題だったっけ…?やらかした…

567 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:40:58.85 ID:28QGSXGhr.net
新しく現場作業チームに加わる人。

上司に合うのは9月4日?

通勤は「電車」。

N21のバスは「コスト」

568 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:41:04.40 ID:4p/DZS6X0.net
>>560
not見逃してしまった

569 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:41:07.08 ID:I1FWlDqL0.net
>>566
おれもノットだった記憶がない

570 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:41:42.23 ID:tw1Tu8nXa.net
>>544
ただしTOEICの収益は下がるのだ

571 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:42:05.33 ID:grO/pdn60.net
>>567
コストじゃなくて運送頻度(バスは1年中)だと思われ

572 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:42:09.38 ID:yyuOvbYA0.net
>>566
ノット問題ではないよ
回覧の目的と、何を持ち込んで良いかだぞ

髪留めは持ち込んでいいんだぞ、髪くくれって書いてあった

573 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:42:12.86 ID:9fnxIsmu0.net
>>560
ラップフォームではノット問題じゃなくてヘアカバーだったはず
初受験でよく知らんけどフォームでこんな微妙な違いで出してくんのね

574 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:42:19.10 ID:I1FWlDqL0.net
17日後発表って、営業日カウントなのかな

575 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:42:20.50 ID:xzpQVR9y0.net
NOTかどうか忘れたけど手袋は選んだ気がする

576 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:42:22.38 ID:okbA2Eqi0.net
N21のバスはスケジュールにした。

577 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:42:38.41 ID:P8k+eDP70.net
>>567
それめっちゃ適当に答えたけどバスの差異は頻度だった気がする

578 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:43:11.85 ID:28QGSXGhr.net
あ、ごめんなさい。
髪をカバーするを選ぶやつだ。

579 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:43:26.92 ID:I1FWlDqL0.net
>>578
びびった
それをえらんだ

580 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:43:43.18 ID:LA6JRutj0.net
not問題じゃなかったはず
hair covering選んだ記憶

581 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:43:48.25 ID:P8k+eDP70.net
みんなよーおぼえてるな
言われなきゃ思い出せないわw

582 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:43:56.45 ID:tw1Tu8nXa.net
>>567
コストはフェリーが無料だが期間限定運営。
N21バスは金がいるがyear around、で問題はバスがフェリーより優れている点、だった記憶がある。みんなどっち?

583 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:44:29.91 ID:MFYXGacQM.net
>>567
the day before だから4日

584 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:44:32.89 ID:28QGSXGhr.net
N21は、フェリーが無料じゃなかった?
通勤でフェリーなんて、男女7人夏物語みたいで素敵。

585 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:44:40.58 ID:9fnxIsmu0.net
あーじゃあフォーム違っても同じ問題があったりなかったりってだけなのね

586 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:45:15.53 ID:P8k+eDP70.net
>>585
ぽいね
パート1でもかぶってるのあるっぽいし

587 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:45:25.20 ID:I1FWlDqL0.net
>>582
俺もフェリーが無料でバスが有料、フェリーの優位点でコストにした

588 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:46:01.94 ID:4p/DZS6X0.net
mr.satoってどこの人?オーストラリアかノースアメリカかサウスアメリカかってやつ

589 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:46:36.53 ID:tw1Tu8nXa.net
みんなこうやって問題思い出してくれるから助かるわ。

おっさん水やりフォーム
クルーズツアーのリスニング

高いコースを勧める、

2番目忘れた

ツアー屋が見せたのはマップ?

590 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:46:47.82 ID:28QGSXGhr.net
>>582
むむむ、そっか「バスが」優れている点か。バスの周遊券に無料フェリーがついている、と読んだけど、早とちりした予感。

591 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:46:55.16 ID:MFYXGacQM.net
>>588
会議の最初に発表するって言ってるからEurope

592 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:47:51.39 ID:eF6AvwGWa.net
>>588
ヨーロッパ
サトーは一番初めに喋る人で、一番初めに喋る拠点はヨーロッパ

593 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:48:27.44 ID:tw1Tu8nXa.net
>>588
最初に発表するディレクターだっていう描写がメールにあった。会議はヨーロッパ部署から始まるからヨーロッパ、じゃないかな

594 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:48:43.80 ID:28QGSXGhr.net
>>588
ヨーロッパ。

プレゼンはヨーロッパから始める、と書いてあって、サトーさんのメールには「一番目にプレゼンするので」と書いてあった。

サトーさんだから何も考えずにアジアにしようと思ったけど、ひっかけか!と疑って良かった。

595 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:48:51.26 ID:Dmni7s+9M.net
テスト開始前に、問題冊子の表紙を見るたびに思うんだが、
ポニーテールで縞模様の服を着た女の人、大河内奈々子にソックリだよね。

596 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:50:36.04 ID:28QGSXGhr.net
>>589
高いコース
マップ

どちらも同じ! 
☆(≧∀≦*)ノイエーイ

597 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:51:22.79 ID:qKpxGIHBM.net
>>565
割引は100個以上で適用
無傷で届いたのはcushionつきのやつ

598 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:51:32.55 ID:EqKHh6xVd.net
>>573
ヘアカバー選んだ記憶あり

599 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:51:32.55 ID:EqKHh6xVd.net
>>573
ヘアカバー選んだ記憶あり

600 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:51:46.58 ID:LA6JRutj0.net
直前に公式模試やっといてよかった
同じ語彙が結構あった

601 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:52:48.12 ID:28QGSXGhr.net
Part3で、おばさんが謝っているのがあった。

602 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:54:04.72 ID:w88iEuBJ0.net
>>547
あれどっちも正解だよなあ

603 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:55:21.73 ID:28QGSXGhr.net
>>602
木のほうは、
Some trees are being plantedでしたよん。

604 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:55:25.56 ID:tw1Tu8nXa.net
>>602
正解じゃないよ
ランプは has been
木は has being?ともかく進行形だったから植え込み作業してる描写がないと。

605 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:55:26.28 ID:YYMDQd1l0.net
なんか、ファイルのプログラム販売の問題あったよね
2問目にあった"customer'が誰のこと指してるんだか分からなくて時間かかった

606 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:56:19.77 ID:P8k+eDP70.net
ビーインは罠
これ豆な

607 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:56:37.35 ID:Dmni7s+9M.net
>>535
ああ、そうなの?だったら良かった。

soにthereforeは、ちょっと意味的に冗長かな?と思えたから、
あれ?いいのかなこれ?と迷った。

608 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:59:11.38 ID:xlMy7JMQM.net
>>588
その最後の問題はauditriumに設置するのは、seatでok?他にはprojectorとかceiling microphoneとかがあったんだけど。

609 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 16:59:28.19 ID:28QGSXGhr.net
>>606
確かに。

良く迷うのは、今回出なかったけど、He's wearing a necktie.
着用している、というのは進行形でいいらしい。
まさにネクタイを結んでいる最中はputting onか何かを使うんだよね。

610 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:00:55.89 ID:28QGSXGhr.net
>>608
多分おけ。
ceilingは、設問はマイクロホンで、問題の中はceiling lightsになってた。

611 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:01:08.26 ID:P8k+eDP70.net
>>609
そうそう
ブッティングオンも罠
着替えの途中の写真なんてみたことないよ😅

612 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:01:25.96 ID:YYMDQd1l0.net
>>608
Seatにした

613 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:01:32.04 ID:P8k+eDP70.net
プッティングでした

614 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:02:40.31 ID:xlMy7JMQM.net
>>597
ディスカウントは100
サイズはLarge
boxes for 4 types of sizesだと思った。small cushion is not availableも迷ったけど

615 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:02:51.73 ID:grO/pdn60.net
>>608
もうめんどくさいから直接プレゼンしろよ壇上に椅子置いとくからって話で椅子にしたと思う

616 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:03:07.11 ID:28QGSXGhr.net
>>611
男性が素肌にシャツのボタンをはめているところの写真問題って出ないわね。
putting onを聞くと、いつもそれを想像してしまう。

617 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:06:04.34 ID:aVCXgJWpp.net
ディスカウントの問題の答えは500だよね?

618 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:06:35.40 ID:RCVyCZQC0.net
PART1でラグが敷いてあるかテーブルの向こうにランプがある。みたいなの分からんかった。

619 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:06:40.31 ID:xlMy7JMQM.net
spendのあとのcompeteの形を問う問題。俺はcompetingにしたんだけど、みなさんは?

620 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:08:08.34 ID:P8k+eDP70.net
>>619
たしか自分もそうした
でも自信ないなあ

621 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:09:08.18 ID:I1FWlDqL0.net
>>608
おけ
ラッブトップからやるよりこっちのほうがかっこいいよっていってた

622 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:09:12.50 ID:xlMy7JMQM.net
AirlineのLuggageの問題。
which carouselのあとのrespondは現在形のrenpondsですかる

623 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:11:14.85 ID:Dj6ExgrX0.net
>>622
合ってるけどcorrespondsやね

624 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:11:31.67 ID:xlMy7JMQM.net
>>622
1番 airport
最後、make sure your Luggage tag

625 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:11:58.33 ID:28QGSXGhr.net
ケニアの新車の記事

ローカルのパーツを使っている。

近い将来、色のバリエーションを増やす。

特徴はサイズ。

弱点はエアコン。これが自信ない。
解答は
powerful
nioisy
cools unevenly
もう一個の中から。
あたしは、cools unevenly にした。

626 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:12:16.30 ID:xNNWr2De0.net
>>620
やっぱそっちかあ
しまった

627 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:12:39.47 ID:28QGSXGhr.net
>>619
同じ

628 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:13:27.62 ID:I1FWlDqL0.net
>>625
上から二つ目、ほかの選択肢覚えてる?

629 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:15:04.17 ID:dJ1X/VRfM.net
>>619
それで正解だ

630 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:15:10.36 ID:xlMy7JMQM.net
トラックドライバーの不足の話
Not問題、組織からのcertificateだかpermissionが必要とはなかった
どうして困るか?businessのexpansion?
It's not something they wantの挿入、は最後

631 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:15:37.26 ID:eYe+aKM90.net
メガネ選ぶ問題あんま聞いてなくて最後の方に聞こえたメトロにしたんですけど、何が正解ですか?

632 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:15:40.76 ID:grO/pdn60.net
>>625
色はもう多色展開している 世界的に販売するとかが正解だったような

633 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:16:09.42 ID:grO/pdn60.net
>>625
エアコンは均一に冷えないで正解だと

634 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:16:14.70 ID:P8k+eDP70.net
>>628
ヨーロッパで販売するとかじゃなかった?

635 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:17:06.04 ID:xlMy7JMQM.net
>>631
メトロでオッケー

636 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:17:22.24 ID:I1FWlDqL0.net
>>634
それだ
ヨーロッパでも発売するから
インターナショナルに展開するにしたよ

637 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:17:47.81 ID:P8k+eDP70.net
>>631
あれは俺も聞き取りずらくて当て勘でマークしてしまった
同じくメトロだけど自信なし

638 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:18:02.29 ID:eYe+aKM90.net
>>630
休憩取れるってのはどこにも書いてなくて、qualified driverみたいなのが文中にあったので、休憩のやつにしたんですけどどうですかね?

639 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:18:05.33 ID:I1FWlDqL0.net
>>637
めとろっていちばんたかいやつ?

640 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:18:09.52 ID:lxFYIcKK0.net
oxfordにはsoとthereforeの組み合わせの例文がある

641 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:18:27.16 ID:28QGSXGhr.net
>>632
それがね、6 colorsで展開、more in near future.って書いてあったんです。

642 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:18:45.65 ID:SCWYtMiAa.net
バス運転手の雇用問題
述べられてないのは→なんかの資格が必要
市長?が心配してることは→わからんかった
今後さらにバス運転手の人口が減るのはなぜ→新しい法案が出るから
it's not what they wantが入る場所→4

643 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:20:09.02 ID:aVCXgJWpp.net
>>640
冗長に感じて外してしまった
素直にtherefore選べばよかった…

644 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:20:18.27 ID:3TJ8Hcyl0.net
part5の熟語問題何になりました?

645 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:20:33.87 ID:UnH8cRFnp.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>601
「風呂場直ってへんやんけ」
「すみません。緊急で直します」
「通常料金で金取るんか?」
てやつね

646 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:20:48.57 ID:zzJ8f6WX0.net
>>632
we will have more color in the futer とか書いてあったと思う。

647 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:20:53.99 ID:LA6JRutj0.net
トラック運転手のやつは後半部分にrestのこと書いてあった
だからnot問題は資格が必要が答えだと思う

648 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:20:57.89 ID:28QGSXGhr.net
世界的に展開、そうなの、、、。

選択肢が国際的に展開中と、現在形だったから、違うと思った。

649 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:21:10.55 ID:Dj6ExgrX0.net
>>638
休憩取れるのはあったけどトラック協会みたなのからcertifiedてのは無いよ

650 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:21:11.07 ID:aVCXgJWpp.net
>>639
2番目に高いやつ

651 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:22:04.68 ID:0SXuYkBnd.net
>>648
いや、他の人の書き込みを見てたら違う気がしてきた
すまんな

652 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:23:11.84 ID:grO/pdn60.net
世界展開と多色展開は自信なくなってきたな
そもそもの設問が将来何するかってことじゃなかったっけ?

653 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:23:12.29 ID:28QGSXGhr.net
>>631
メトロにした!

イエーイ☆(≧∀≦*)ノ

654 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:25:29.07 ID:28QGSXGhr.net
>>645
implyにもあったけど、
That's simpe repair.みたいにお兄さん、怒ってましたね。

655 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:25:29.26 ID:eLdtiAxv0.net
スケジュールを社長というねえちゃんスピーカー
いい声で喘ぎそうでよろしいんだが
ヒアリングテストのスピーカーとしてはちょっとなあ

656 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:26:28.05 ID:lxFYIcKK0.net
welcome change かな
single changeにしたが・・・

657 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:27:22.07 ID:nxRFVvY4r.net
>641
フォームが違うのかな?
メトロを選んだ理由を堪える問題もあった気がする
聞き取れなくて weight にしたけど

658 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:27:42.76 ID:Yu2tbHpR0.net
>>617
1000RMBでは?100以上のオーダーがディスカウントされる対象で、smallが400オーダーなので正答となり1000RMB。invoiceなのでディスカウント済の金額のためここから半額にして500にする必要はないと小生考え回答しましたが、、

659 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:30:23.97 ID:SCWYtMiAa.net
チャットの経費精算の話
女について述べられてることは→ドバイのオフィスに移った?
なぜ男がこう言ったか→問題発生に気付いてたから
女はつぎに何をするか→フォームをfilloutする

660 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:31:01.99 ID:H/pKZulN0.net
靴下のオーダー20でok?

661 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:31:19.66 ID:grO/pdn60.net
>>659
最初の問題は仕事が変わったから

662 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:32:33.51 ID:H/pKZulN0.net
電源落ちの話、住民が困っているにしたけどどうだろう?

663 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:33:21.02 ID:YJQEhHH+0.net
>>642
市長じゃなくて社長?
事業規模の拡大ができないこと

664 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:33:37.68 ID:LA6JRutj0.net
>>659
webサイトで払い戻しを申請してるけど上手く行かない、こんなの初めてだってやつ?

665 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:33:39.40 ID:H/pKZulN0.net
>>661
変わったけで、最近かどうか記述あったかな?

666 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:35:20.98 ID:UnH8cRFnp.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>659
女は以前、経費精算の担当だったが今は担当から外れた
本文中に”anymore”とあったような気がする

667 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:36:16.55 ID:YJQEhHH+0.net
>>660
OK 20ミクロンのを発注。
エジプトからは1%

668 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:36:50.12 ID:owDOsxTwd.net
>>658
あー確かにそりゃそうだ。それで間違いない。
500にしてしまった。でも1,000だね。あーそこ落としちゃった

669 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:36:57.68 ID:vx0V6mCMd.net
初めてトリプル一問目まででけた

670 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:37:47.26 ID:28QGSXGhr.net
>>657
qualityにした。
店員さんが、コストも大事だけれど、qualityがいい、と言っていて男性客も納得していた会話だった。

671 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:38:06.22 ID:UnH8cRFnp.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>659
男「精算用のサイトがおかしいんだが(怒)」
女「私もう担当じゃないの。今の担当呼ぶわね」
担当の男「あーサイトのことね。そうなんすよおかしいんすよ。別に精算用のフォーム送りますー」

672 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:38:40.68 ID:YJQEhHH+0.net
>>631
値段とのComplomizeするから180ドルのにする=メトロ

673 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:39:52.15 ID:28QGSXGhr.net
>>665
チャットの最初の返信で、
I don't deal with it anymore.って言ってた。

674 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:40:01.58 ID:YJQEhHH+0.net
>>656
delicateにした
個人情報使うから慎重に?

675 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:41:27.69 ID:grO/pdn60.net
>>665
最近かどうかは記憶にないけどまあ文脈的に察す感じで
海外出張が多くて、それだけ清算を頻繁にしてる奴が相談する奴だから最近まで担当だったってのも前提にあるし

676 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:43:37.63 ID:SCWYtMiAa.net
>>671
サイトがおかしいと言い出したのは男だったか。
初めの設問は男について述べられてることは何かだった。シドニーにいるやら来週ドバイで会議があるやらで、ドバイに移ったを選択した

677 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:44:58.14 ID:lxFYIcKK0.net
>>674
aがなかったのが謎
weblioではwelcomeでもsingleでもdelicateでもaがついている
もしかして採点除外問題になるかな

678 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:47:59.25 ID:28QGSXGhr.net
ドバイは単に出張だったけど、選択肢は、ドバイのofficeに異動する、とねってた。

679 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:49:10.63 ID:lmD+ssTr0.net
外資系だからといって必ずしもTOIECスコア900ばかりの人がいるわけでもないし、500だろうと600だろうと海外に行く機会がある会社もある。外資系渡り歩けばわかること。まあ900ないと仕事できない会社もあるだろうけど、せいぜい900とか必要なのは新卒ぐらいだろ

680 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:49:59.91 ID:H/pKZulN0.net
>>667
さんきゅ

681 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:50:23.12 ID:LA6JRutj0.net
delicateにしたなぁ自信ないけど

682 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:51:59.99 ID:K4liSvXZ0.net
これまでIPテストを受けていて、
今回初めて公開テストやってきたんだけど、リスニングが聞き取りにくくてへこんだ。
IPテストって過去問の中でも簡単な物を採用してたのかな

683 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 17:55:19.20 ID:UnH8cRFnp.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>642
トラック運転手は全員トラックなんちゃら協会に加入している、が言及されていない

会社社長が心配しているのは、ビジネスを広げたいが運転手が少なくて支障が出ている

運転手が減った理由は、新法律が施行されたから
トラックの位置を常に監視されるようになって運転手になりたい人が減った

684 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-TwkQ):2019/10/27(日) 18:03:38 ID:EqKHh6xVd.net
>>683
ビジネス拡げたいって意味であろう単語本文中でが分からなかった。

685 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-FKlI):2019/10/27(日) 18:04:28 ID:15ikJa92d.net
新形式になって初めてreadingが最後まで解けた。やはり精選模試で負荷をかけた練習を積んだ成果だと思う。結果が楽しみ。

686 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-Hsg+):2019/10/27(日) 18:05:42 ID:qM3w0M3la.net
リーディング10問塗り絵にした

687 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 839d-TtdZ):2019/10/27(日) 18:07:50 ID:H/pKZulN0.net
>>675
なるほど。
ありがとう!

688 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f41-kwV+):2019/10/27(日) 18:09:06 ID:LA6JRutj0.net
模試で全部解くのに8分オーバーだったけど本番は3分余った
どのみち速読力が課題だなぁ

689 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM27-lc4e):2019/10/27(日) 18:10:03 ID:ZRMKoAgAM.net
リスニングでもリーディングでも、試験中に一瞬全く集中力が落ちて全く頭に物事が入ってこないことが少なからずある。これ実は仕事でもそうなんだよな。
人からは優秀と見られることは多い方だが、これは人として致命的な欠陥だと思う。
同じような人いる?

690 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-X7q4):2019/10/27(日) 18:10:37 ID:e3dDGecGM.net
>>631
メトロでいいよ

691 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-Zzmt):2019/10/27(日) 18:25:07 ID:KvhCXDB9a.net
>>690
メトロを選んだ理由は何にした?

692 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f41-gP+M):2019/10/27(日) 18:26:13 ID:XAgG5szb0.net
リスニングは問題番号を読む男の人の声で耳を準備してると
すかさずフニャフニャの女の人の声で問題が読まれて、出だしがwhenなのかwhereなのか聞き取れなくなる。
わかっててても難しい。

693 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f70-NIna):2019/10/27(日) 18:28:49 ID:fu5rA68Z0.net
>>689
私も同じ。
そういう時がそれぞれのパートで1回か2回あった。
全体的には前回と比べLやや難化、R易化という感想だけど、常連さんはどう捉えてる?
Rは文字の数が異様に少なかった気がします。

694 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-3lAe):2019/10/27(日) 18:35:11 ID:w88iEuBJ0.net
>>595
あの世界地図が描かれてる柱はどこにあるんだろうね

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d389-Zi9S):2019/10/27(日) 18:46:41 ID:lxFYIcKK0.net
>>692
息が詰まればwhen
詰まらなければwhere

696 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e35d-TwkQ):2019/10/27(日) 18:48:26 ID:3rzjrDeT0.net
>>693
常連ではないけど前回に比べたら超簡単だった。今回は少しでも間違えるとスコア低く出ちゃいそうから不安…

697 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c353-3hSw):2019/10/27(日) 18:50:01 ID:pOLGeRkk0.net
when where聞き取れなかったの俺だけじゃないのか

L:400超えないかも今回

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb0-vu2g):2019/10/27(日) 18:56:49 ID:5rN1FO7s0.net
>>527
システムが使えないからフォームで出してね

699 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3a1-X7q4):2019/10/27(日) 19:09:16 ID:yyuOvbYA0.net
>>691
理由も何もはっきり述べられたぞ

700 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 19:11:23.88 ID:tw1Tu8nXa.net
眼鏡問題
女:あらカフェテリアで会うなんて奇遇ね
男:おいっす、今パソコンで新しい眼鏡見てたんだ。どれがいいと思う?
女:私は質の方が重要だと思う。いいものならそれだけ長く使えるでしょ。
男:うーんとなると、ちょっと妥協して180ドルのメトロかな

701 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 19:14:11.21 ID:bpjmoM/o0.net
女: 高い方が品質が良くて長持ちするよ。
男: じゃあ妥協して二番目に高いやつにしよう。

みたいな感じだったっけ?

702 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 19:15:52.09 ID:w4+/pAlV0.net
今回はリーディングは最近では一番簡単だったな。
逆にリスニングを難化させた感じか。

703 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 19:20:00.05 ID:Ymkpm/t70.net
リーディング簡単だと思ったけど
ここ見てたら結構間違えてた

読みやすさと
正解を出す力は別だね
また頑張る

704 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fa2-Zpl7):2019/10/27(日) 19:22:44 ID:w4+/pAlV0.net
今回はリーディングは最近では一番簡単だったな。
逆にリスニングを難化させた感じか。

705 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f70-NIna):2019/10/27(日) 19:25:11 ID:fu5rA68Z0.net
Lはパート3、パート4でも分かりにくいのがあった。パート2は前回以来難化傾向だが、前回より少しマシのような。聞き取れない疑問詞が幾つかあったが。L全体ではやや難化かな。
Rは文字数が少なさで塗り絵比率が少ないので正答率9割で420、8割だと365位じゃないでしょうか。

706 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8a-kFs8):2019/10/27(日) 19:27:20 ID:K4liSvXZ0.net
今回から17日後にネットでスコア確認が可能だっけ

707 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 19:29:12 ID:tw1Tu8nXa.net
リスニングは多分5問以内、リーディングは十問は間違えてそう。パート5鍛えないと。

708 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 19:30:15 ID:tw1Tu8nXa.net
>>706
そのはず。前と比べると5日間くらい早くなってるのかな

709 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfd6-bZMO):2019/10/27(日) 19:32:00 ID:kyr8YsaV0.net
>>705
スコアが素点以下の割合になることってあるんですか?

710 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-JyBI):2019/10/27(日) 19:33:22 ID:9FhRK3Tba.net
ラップトップ
part7序盤の(abstract)ってヤツはfurnitureうってる会社の話なのかITなのかわからんかった

711 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8305-xChX):2019/10/27(日) 19:34:42 ID:9fnxIsmu0.net
リーディング簡単だったのかぁ
もう少し時間意識すればよかった

712 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-JyBI):2019/10/27(日) 19:39:24 ID:9FhRK3Tba.net
>>630
同じ

713 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-3hSw):2019/10/27(日) 19:40:35 ID:xlMy7JMQM.net
>>710
ほんとそれ。Buidingって答えが前半であったと思ったから、とりあえず建築系の答えを探していたんだけど選択肢なく、softwareではないだろうし、太陽パネルとか書いてあったからEnergyとしてしまった。かなり自信ないです。

714 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-JyBI):2019/10/27(日) 19:44:45 ID:9FhRK3Tba.net
>>695 ←TOEICスレのテンプレに追加希望

715 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f70-NIna):2019/10/27(日) 19:45:02 ID:fu5rA68Z0.net
>>707
今回でリスニング5問以内とは凄すぎる
今回の問題だと間違えた数の逆の組み合わせなら結構いると思うけど

716 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM47-auEh):2019/10/27(日) 19:45:54 ID:Dmni7s+9M.net
>>689
俺はリスニングの時にそれを感じるときがある。

英語としては、すべてスムーズに聞き取れるのに、
言われたことを聞いた端から忘れて抜けていったりな。
Part3とか、Part4とか。
集中力が続かない。

人として決定的な何かが欠けているのかも。
必ずポカがある。

717 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 19:47:33.15 ID:x0BMYmZi0.net
みんなと逆の印象だった
リスニングが簡単で、リーディングが難しかった

718 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 19:49:51.76 ID:Dmni7s+9M.net
>>694
ある程度どの角度から見ても、柱と柱の地図が繋がるようにできているみたいだし、
あのデザインを考えた人はセンスあるなあ、テスト開始前にいつも思う。

719 ::2019/10/27(日) 19:57:45.31 ID:d/eqJSfMa.net
ハンドバッグが送られてきたけど、傷が付いてたからクレームして…の問題、ちょっと良く分からなかった。

720 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 19:58:08.60 ID:lmD+ssTr0.net
外資系だからといって必ずしもTOIECスコア900ばかりの人がいるわけでもないし、500だろうと600だろうと海外に行く機会がある会社もある。外資系渡り歩けばわかること。まあ900ないと仕事できない会社もあるだろうけど、せいぜい900とか必要なのは新卒ぐらいだろ

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f70-NIna):2019/10/27(日) 20:01:15 ID:fu5rA68Z0.net
>>709
満点が495、零点が5なので、1問間違えると10点減るケースはありえます

722 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa87-86rZ):2019/10/27(日) 20:02:23 ID:d/eqJSfMa.net
あと、ラップトップの方の問題の1番最初の写真の問題で、車道の脇に木々が植えてあったからそれにしたんだけど、それ違ってたんですか?

723 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 20:06:54 ID:tw1Tu8nXa.net
>>715
わからなかった!ヤマカン!っていうやつが5問以内って話だから、意識外で間違ってる可能性は多分にありますし。こうやって自信あるときって大概点数低いんですよね。

724 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bff8-ZlWH):2019/10/27(日) 20:11:04 ID:vGv/LYBt0.net
今回なんかリスニングがむずかった…part1からいきなり2問ほど全然聞き取れないのがくるとはおもわんかった…

725 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-TwkQ):2019/10/27(日) 20:15:37 ID:Wx7h2ccPd.net
Part2であった自動洗浄機の最近の特徴ってなんだった?

726 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f396-39nd):2019/10/27(日) 20:28:35 ID:8UJxwCRb0.net
文法でconcludedが答えになる問題あった?

727 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d389-Zi9S):2019/10/27(日) 20:28:38 ID:lxFYIcKK0.net
リスニングは前回聞き取りづらかった若い女の声がなくてラッキー

水色テープが小さくなってeco-friendly

728 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-CM8p):2019/10/27(日) 20:33:16 ID:wOdpzWVV0.net
自転車レース?の問題の2問目が分からなかった。 女の人の「在庫数が去年と同じです」みたいな発言が何を意図してるかってやつ

729 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 335b-KHNt):2019/10/27(日) 20:34:09 ID:7qyyqu9a0.net
終了時刻15:02の意味がよくわかっておらず
諦めて最後塗り絵したのにまだ終了の合図来ないあれ???となった
終了が15:00じゃないことってあるんだね

730 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 20:52:31.21 ID:YJQEhHH+0.net
Part3
グランドホステス
荷物超過
中から出す

731 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 20:52:57.43 ID:w88iEuBJ0.net
うちの部屋の試験官が初めてなのかめっちゃ緊張してて原稿読むだけやのに噛みまくりで見てるこっちも緊張した。

732 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 20:53:15.99 ID:vGv/LYBt0.net
>>723
ID:tw1Tu8nXaさん、よくそんなに問題覚えてるねぇ…!記憶力いいのね

今までで最高何点とったことある?TOEIC

733 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 20:53:47.93 ID:tw1Tu8nXa.net
>>729
リスニングの時間によって少し後ろにずれることがあります。説明の時に「本日のリスニングは47分で〜」みたいなこと言ってなかった?

734 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 20:55:28.77 ID:vGv/LYBt0.net
しかし毎回思うが、あれだけテープでも言うし試験管も 本人確認証出せとか 解答欄のほうにも名前書くところあるから忘れずに書け!って言ってるのに絶対に一部屋のなかで数人は何も聞いてないやついるよね…
んであわてて免許証出したり名前書いたり…

735 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 20:55:39.07 ID:YJQEhHH+0.net
セッション1はお茶の後、
無料食糧ゲットはオープニング前のレジスト
Mrはキーノートスピーカー


あれ、もう一問あったっけ?

736 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 20:56:47.23 ID:YJQEhHH+0.net
>>725
音が静か

737 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4396-fRVd):2019/10/27(日) 21:01:34 ID:+U5nrOH00.net
自転車修理店、自動車メーカーどっち?

738 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ffc-9uL3):2019/10/27(日) 21:04:17 ID:oTBSYqbT0.net
食品工場の問題、hair coveringなの?
手袋の方だと思ってた

739 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b392-MZfN):2019/10/27(日) 21:04:52 ID:BFth40Pl0.net
Part3電話
男性:水漏れが酷いよ
女性:plumberに電話します。
男性:この間も来たけどダメだったよ(意訳)

って問題があったと思うんだけど誰か覚えてない?
simple problemじゃなかった…みたいなやつ。

740 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3e3-MZfN):2019/10/27(日) 21:07:43 ID:YJQEhHH+0.net
>>739
すぐに再度手配します。
今日打ち合わせがあって時間制限があるからそれまでに手配してね。
だったかな?

741 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f3e3-MZfN):2019/10/27(日) 21:08:57 ID:YJQEhHH+0.net
>>738
protectの中にはグローブはなし。
その下の守ること、みたいなところに、髪の毛をだすな、みたいにあった。

742 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2304-6Vck):2019/10/27(日) 21:13:33 ID:f7snNNQh0.net
靴下難しかったなー

743 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ff0-mjLV):2019/10/27(日) 21:14:11 ID:eLdtiAxv0.net
K県Y市M学院大学一室

バカ女「すみません」
試験官「どうしました?」
バカ女「消しゴム落としたんで拾ってください」
試験官「もぞもぞ」その後去っていった

しばらくして戻ってくる試験官そして再度「もぞもぞ」×3回

最初呼ばれたときに対処できなかったらしいがなんで三度も来なきゃならない?

消しゴム落としたバカ女は、まあ許す
しかし試験中に何度も何度も往復して周囲の受験者の集中力を削いだクソ試験官は死ぬべき

その試験室では試験中にアラーム鳴らすバカや受験番号書き漏らしを試験後に指摘されてるバカもいた

744 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2304-6Vck):2019/10/27(日) 21:15:25 ID:f7snNNQh0.net
>>727
うちの会場めっちゃ出てきた
アイツマジ殺したい

745 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-CM8p):2019/10/27(日) 21:19:02 ID:wOdpzWVV0.net
>>737
自転車修理店です! 

746 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-CM8p):2019/10/27(日) 21:29:47 ID:tw1Tu8nXa.net
>>745
自転車修理店の最後の問題聞き取れなかった。

スポンサーがどうこうにしたけどみんななににしましたか?

747 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8305-xChX):2019/10/27(日) 21:30:49 ID:9fnxIsmu0.net
>>739
対管理会社で、「簡単な修理だと思うんですけど(怒)」って内容じゃなかった?
そこに関してはサービスに満足していないって選択肢にしたけど

748 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-3lAe):2019/10/27(日) 21:30:50 ID:w88iEuBJ0.net
conferenceの出席料金と湖の夕食の料金がどうのこうのみたいな問題あった?

749 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-TMZw):2019/10/27(日) 21:34:17 ID:VpuGIjBF0.net
>>716
今日まさにそんな感じだった
パート3の最初の方までは問題無かったのになんか問題を先読みしようとしてから一気に崩れて頭がボーッとしだした。前回は先読みしないでそれなりに上手くいってたのになんで今日そんなことしたんだろ・・
パート3とパート4で半分近く聞き逃しちゃった。早くリベンジしたい

750 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 839d-XJZM):2019/10/27(日) 21:57:50 ID:gRv4WZdO0.net
part4 の最後の方の図ありで、
カフェだかサンドイッチ屋だかのグランドオープンの問題、聞き取れなかった

話者は、お店の人ではなくてお客だよね

男が行くのはなん曜日?
何が置いてある?だっけ?

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-CM8p):2019/10/27(日) 21:58:22 ID:wOdpzWVV0.net
>>746
俺もスポンサーがどうこうにしました。結構自信ありです。その一個前の女性の発言の意図のやつが分からなかったです。

752 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-Mv3/):2019/10/27(日) 22:01:51 ID:xdb5VTCn0.net
毎度、今回は難しかった、易しかったとの声が出るが、同じ回でも何パターンかあるわけでしょ?
同じ回なら、どのパターンので受けてもレベルは同じになるようになってるの?

753 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3333-F5V2):2019/10/27(日) 22:03:19 ID:Yu2tbHpR0.net
>>750
話者は女性がお店の人かと。女性がお店の開店の宣伝に男性のところを訪問。男性はスープが無料となるthursdayにお店を訪れたいと発言。同僚にも紹介したいからフライヤーを置いていってくれと男性は女性に依頼。

754 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3333-F5V2):2019/10/27(日) 22:03:52 ID:Yu2tbHpR0.net
>>750
そのため1問目の回答がお店のオープニングの宣伝、2問目がthursday、3問目がflyerかと。

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b392-MZfN):2019/10/27(日) 22:31:56 ID:BFth40Pl0.net
>>740>>747
ありがとう。
断片的にしか聞こえなかったからよく分からなかったんだよねえ

756 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 839d-XJZM):2019/10/27(日) 22:36:49 ID:gRv4WZdO0.net
>753 >754
ありがとう。全然聞き取れなかった

757 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b392-MZfN):2019/10/27(日) 22:38:02 ID:BFth40Pl0.net
P4画像問題、会社のセレモニー?で駐車場が使えなくなる話

この後で対象者は事務所に来てねってのは、
チケットをもらうため?地図を見るため?

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 839d-TtdZ):2019/10/27(日) 22:42:25 ID:H/pKZulN0.net
>>757
チケット

759 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa27-kwV+):2019/10/27(日) 22:45:33 ID:znjjTg7ya.net
ラップトップフォーム

Part5、30番の問題、() road repavement? repair?の穴埋め、
選択肢:take after/hold on/bring up/あと忘れた
のやつ わかる人いますか

760 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa27-kwV+):2019/10/27(日) 22:47:17 ID:znjjTg7ya.net
リスニングのハンドバックのやつ よくわかんなかった
あれどんな話だったの?

761 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 43fe-YpsX):2019/10/27(日) 22:49:40 ID:eYe+aKM90.net
>>759
allow forってこの問題だっけ?これにした気がする

762 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 22:56:08.48 ID:xNNWr2De0.net
allow for ーを見越す、考慮するとみた

763 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 23:03:07.28 ID:gRv4WZdO0.net
ラップトップフォームのpart5
normal, nomalize, normally あと一つ忘れた、正解は?

764 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 23:10:12.68 ID:BFth40Pl0.net
>>758
ありがと

765 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 23:11:50.80 ID:AS4mVxaK0.net
森鉄さん、Part2について前回(9月)は「問題作成者攻めすぎ」だったが
今回「やりすぎ」と言っているなw

766 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 23:14:15.73 ID:mUmRZb6ca.net
>>751
ありがとう。
あれは去年のレースの時と同じくらいの在庫だよって男性があったのに対して、we have enough っていう答えが聞こえたので、注文をする必要はないっていう答えにしました

767 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/27(日) 23:19:31.28 ID:znjjTg7ya.net
>>761
>>762
ありがとう!!

768 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf10-8VMi):2019/10/28(月) 00:13:15 ID:13JBfhCl0.net
Part7の最初がチャット問題だった人います?
2問中1問は何について話してるか選ぶやつ。

769 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b392-MZfN):2019/10/28(月) 00:45:53 ID:rpbWrAch0.net
>>768
賃貸不動産の話かな?
見学希望が3件も増えた、1グループ30分で内覧会をしましょうってやつ。

770 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf10-8VMi):2019/10/28(月) 00:48:27 ID:13JBfhCl0.net
>>769
それです!
どれ選びましたか?
1問目は確か何について話してるか?
2問目は問題忘れちゃいました。

771 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 839d-XJZM):2019/10/28(月) 00:49:06 ID:kbU91NUi0.net
チャットの問題は複数あった

家の見学の申し込みが3件あって、合計6人になった
そのことが Fantastic
こっちでスケジュール組むから後で確認しといて

設問は覚えてないけど
彼等は不動産
Fantasticなのは申し込みが追加されたから
次にするのは、組まれたスケジュールを確認する

772 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf10-8VMi):2019/10/28(月) 00:55:45 ID:13JBfhCl0.net
>>771
そんな感じだった気がします!

チャットの次の問題の商品選ぶやつも同じフォームかな?
Sprayがなんとかって書かれてた

773 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:09:07.98 ID:kbU91NUi0.net
spray ってtidy time のやつだっけ?
tidy time の問題はよくわからんかった
きれいにしようって感じは掴めたけど

この会社は何の会社?
製品の特徴は?だっけ?NOTだっけ?

774 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:17:06.93 ID:13JBfhCl0.net
>>773

製品の特徴は、取り外しできる?
だったかな?
これ何の会社だったかな?
選択肢にKitchenがあったのは覚えてる

775 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:33:01.98 ID:b0tUVib90.net
>>771〜772さんと同じフォームだと思います

写真問題は
・男性が着席してノートを手に持ちつつ記入、机にはPC(電源オフ状態?)
・女性が、八百屋か厨房?で、袋ごとハカリに置いて計量中
・人物なし。下り坂の道路。車が数台、下方に建物、左右に木々
・男性が郵便仕分け?の作業中、作業台で小荷物を一個検分している
・男性が背中を向けて上着を羽織るところ。車がその横に1台、
 奥の駐車場に一台
・女性が病院か役所みたいな廊下の背もたれなしの長椅子に座っている
 背後にでかい絵か写真が飾られている たしかカップを持っていて、
 いま話題のタピオカか(笑)と思いました
正解できたと思えるのは1,2問めだけでした。トホホ。
音声一回きり、リピートなしは、やはりきつい。
新参者ですが、みなさんを見習って、毎日ちょっとずつでも取り組みたいものです

スプレーは汚れ落としだろうけど、衣類? 床や家具? ???でした。

776 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:45:12.88 ID:kbU91NUi0.net
>775
女性と長椅子の写真あった
消去法で wall がある選択肢にしたけど自信ない

777 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:48:33.17 ID:kbU91NUi0.net
part7 Fitness Club
女性がかつて会員だったが、転勤で退会した。
最近戻ってきたので、また会員になりたい。
かつて会員だったので、初回登録料的なものが免除にならないか

設問はうろ覚えだけど
waive と dismiss の置き換え
会員費に含まれているのは、個別指導以外のどれかを選んだけど覚えてない
女性は Senior Member

778 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:53:47.56 ID:13JBfhCl0.net
>>777
会員費に含まれるのはトラックだった?

Senior memberってどんな問題でしたっけ?

779 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:54:48.18 ID:13JBfhCl0.net
>>775
スプレーが結局何だったか全く思い出せない

780 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:57:05.93 ID:kbU91NUi0.net
60$ (一番高かったと思う)払ってるから、表と突き合わせて
シニアメンバーにした記憶

781 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:57:53.05 ID:rpbWrAch0.net
>>770
1問目:このチャットの話題
ミーティングの日程(内覧会のこと)
ひっかけで「不動産の売却」があったが賃貸なので違う。

2問目:Fantasicの意味
あんまり覚えてないけど、「好評で嬉しい」みたいな感じのポジティブな選択肢。

私のフォームにはsprayはなかったな。

>>775-776
それ分からなかったんだよねー。
「女性が駅で座ってる」…駅だと判断できない
「女性がカートを見ている?(よく聞き取れず)」…見てたのはスマホだったような
悩んだ結果「ベンチが壁に押し付けられてる=隣接して設置されている」にしたけど、
beingだったような気もするし結局正解が分からなかった。

782 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 01:59:32.54 ID:Fc2x1EHrd.net
>>775
シミトリーナは衣類用。根拠の文章は覚えてないけど明らかだったはず
汚れの部分につけて15分置いて洗ってね。ひどい場合は2回やってね
シミトリーナつけた後は普段の洗濯と同じようなやってよいよ

783 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:01:26.10 ID:rpbWrAch0.net
>>777
会員費=マシーンの使用を含む
waive=dismiss
Aさん(質問メールの送付先)=担当窓口の人
その女性=今はその街に住んでいる

あと1つなんだったかな

784 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:02:32.08 ID:Fc2x1EHrd.net
>>777
ジムのトラック(走るとこ)が使える、かな

785 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:04:57.68 ID:rpbWrAch0.net
>>782
1行目か2行目にgarment用って書いてあったね。

786 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:06:49.46 ID:Fc2x1EHrd.net
>>785
あ、それだ!ありがとう、スッキリした

787 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:15:18.12 ID:13JBfhCl0.net
>>781
選択肢にmeetingあったっけ?
eventとreal estateがあったのしか覚えてない。
間違えたかなー。

788 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:16:16.20 ID:b0tUVib90.net
みんな、すごいね。最後まで解ききって、
長文も選択肢もよくおぼえてるし。
塗り絵なしで全問解けるのを当面の目標にします。
ありがとう。
garment=衣服ですね!!
宝石のガーネットと空目してました。落ち着け自分!

789 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:24:48.30 ID:13JBfhCl0.net
シミトリーナのフォームのMPの日付選ぶ問題あった?
July 10?
July ?
August 1
August 15?
なんの問題だったか忘れたけど、MPだった気がする。

790 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:30:03.78 ID:Fc2x1EHrd.net
>>789
電気料金の値上げは、インフラの改善に充てられます。
新料金体系は8月1日から適用となります。

住民は時々停電で困っている

791 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:30:10.78 ID:OZ0FeqzK0.net
ガーメントはテイルズとかのRPGででてくるからそれで覚えた

792 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:31:54.57 ID:13JBfhCl0.net
>>790
それだ!

793 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:40:18.75 ID:kbU91NUi0.net
spray の問題で、何分かかる?はどれにしました?

本文をもう一度読めば正解するのかもしれないけど
時間が惜しくて引っかかってもいいから、えいやで15分にしちゃいました

794 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:47:21.79 ID:mXspBrc+0.net
各会場で問題が異なるなら統計ってあまり意味を持たないよなっと思ってみたり

795 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 02:59:27.64 ID:13JBfhCl0.net
リーディング時間内に解き終わる人、part5はどうやって対策してるの?

796 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 03:01:53.89 ID:e0iRKFxM0.net
チャット問題の不動産の内覧問題の一問目ってreal estate〜の選択肢のは不正解?

797 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 03:09:15.59 ID:OZ0FeqzK0.net
>>795
公式問題集と特急シリーズと加藤の1000以上のやつと究極のゼミ超上級編一通りやったあとはabceedで適当にやってますよ
まあでもabceedは千本ノックが悪問揃いで本番の練習にならないと思うからお勧めはしませんね
特急シリーズの黒が簡単に感じるようになったら大体すらすら解けると思いますよ

798 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 03:11:38.76 ID:Fc2x1EHrd.net
>>796
その問題イマイチ思い出せないんだけど、
選択肢は他に何があったっけ?

799 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 03:18:28.04 ID:13JBfhCl0.net
>>798
〜eventが選択肢にあった

800 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 03:38:48.30 ID:OcXCNnoN0.net
ジムのやつ、waive=dismissじゃなくて、resignでは?
resign one’s membershipって意味で使えるみたいだし

801 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 03:58:21.35 ID:w/iI/Y130.net
ラップトップのフォーム パート5でverifiedが選択肢にあった問題何にしましたか?

802 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 05:29:12.27 ID:7m+jxRmnp.net
>>800
dismissだと思ってたけど
たしかにresignかも
どっちが正解だろう

803 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 06:06:16.29 ID:gXT8mMGN0.net
>>790
日付の問題は、アナウンスされた日がいつか?だったような、
なので、July 15にしました。

804 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 06:18:15.70 ID:OcXCNnoN0.net
>>802
電気料金値上げが適用されるのはいつから、じゃなかった? August 1にした記憶が。

805 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 06:35:30.38 ID:xpKFUg380.net
>>804
多分フォームで違う

806 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 06:46:42.43 ID:gXT8mMGN0.net
>>790
日付の問題は、アナウンスされた日がいつか?だったような、
なので、July 15にしました。

807 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 06:50:27.24 ID:gXT8mMGN0.net
>>806
投稿ダブってしまいました。

ファームによる違いだといいな。

808 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 08:04:52.99 ID:YIw8/Sbp0.net
こいつら答え知ってるわけでもないのに名無し同士で何時間も費やして、、何が目的なんだろう。馬鹿は怖い怖い

809 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 08:09:45.87 ID:9Rez5od+d.net
>>801
vertifyedにしました。
マーケッターの流行予測は調査結果で正しいことが裏付けられた
みたいな文章かなと思って。

810 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 08:26:33.09 ID:W0siH7ZFM.net
大阪の三宅義和許さんぞ
ずーっと独り言ぶつぶつ言いやがって死ねやハゲじじい

811 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 08:27:49.04 ID:+q2M5RFLd.net
図書館のフォームのpart1の答え覚えてますか??

812 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 08:33:50.99 ID:BYsLVffA0.net
900点オーバーにするにでも間違いは全体で1割以下に抑えないかんのか…きびしいのう

813 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 08:36:51.56 ID:jdmMFd21p.net
特急の黒ってなんだろ

814 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3b5-+YMc):2019/10/28(月) 09:01:19 ID:w/iI/Y130.net
>>809
自分も同じです!よかったです!

815 :名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0He7-xChX):2019/10/28(月) 09:17:09 ID:J15a6TRzH.net
トラック運転手の人手不足。not問題あったっけ ?

816 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 10:06:31.90 ID:zGFYURxr0.net
occupiedの回とどっちが難しかった?

817 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-Y0k8):2019/10/28(月) 10:33:50 ID:hFqcgRTWd.net
前回の結果って今日発送だっけ?

818 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-Y0k8):2019/10/28(月) 10:34:56 ID:hFqcgRTWd.net
>>810
独り言言うやつ本当にウザイよな
俺この前参加した時独り言+貧乏ゆすりのやつがいて最悪だった

819 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 839d-dN53):2019/10/28(月) 10:56:26 ID:OZ0FeqzK0.net
リスニング中にボソボソなんか呟くのはやめてほしい

820 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3f6-MdJ4):2019/10/28(月) 10:57:53 ID:O06iRMNc0.net
>>813
900点特急part5.6

821 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 11:38:42.31 ID:a2gd08J2d.net
先週内に郵送済みでは?

822 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 11:40:42.04 ID:H6lRMuRnd.net
おい問い合わせたぞ
今回発表11月12日の12時だってよ
めっちゃ早いなおい

823 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 11:43:28.73 ID:PmSTgFZsM.net
おいてめーら、9月のアビメおつ発送だ?

824 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 11:43:53.70 ID:PmSTgFZsM.net
いつ発送だ?

825 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 12:06:21.86 ID:nwHzV2VFH.net
水やりフォームって簡単だったのかな?花田さんあたりは難しいって評価してるけど、、。

826 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 12:17:56.38 ID:jdmMFd21p.net
>>820
緑じゃない?

827 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 12:29:09.11 ID:CinFLLW90.net
昨日の試験問題のreading sectionは通常よりwords数が少なかったのかね?
いつもは大体残り10問の辺りで2、3分しかなくなり言い換え問題を除いては大体塗り絵
になるのだが、昨日は最後まで到達した時点で1分時間が残った。
ただpart5とpart6が意外とスピーディーに出来てpart7にかかる前にチラッと時計を見たら
2時4分だったのを覚えている。ちなみにreading はいつも大体420くらいの凡人です。

828 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 12:38:47.51 ID:ItAv3gK90.net
実は問題用紙の表紙に
ちっちゃく落書きしたのだが
失格になるかな

829 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 12:49:54.81 ID:H6lRMuRnd.net
TOEIC講師のブログみてても簡単だったって感想はあんまりないな
標準的って人が多い

830 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-BoAL):2019/10/28(月) 14:11:30 ID:EHVPn6zSd.net
ここ2、3年全部難易度標準って評価ばかりの気がするw

831 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 14:16:52.02 ID:VP4rJYVdM.net
>>々26
は?
死ねや

832 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 14:26:06.21 ID:vKpeUbuj0.net
正直人によって問題は違うし英語力も違う
そんな中、難しかったとか簡単だったとかの話は不毛

TOEICを何度も受けてる講師が客観的に難易度を出してるならまだしも

833 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 15:05:51.54 ID:ljEB7tjD0.net
>>827
同じく420前後でいつもは5〜10問塗り絵で今回初めて時間内に解き終えられた。
自分の英語力が上がったのかもと喜んでたけど、簡単だったとか意見見ると少し残念だ。

834 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f5d-p8gm):2019/10/28(月) 16:03:06 ID:gsLosQqF0.net
こんにちは、菊池です。

10月27日の第244回TOEICを受験された皆さん、ご苦労様でした!

新形式に変わってから、以前のようなフォーム番号が記載されていないうえ、
マークシートの色も統一されているため、自分がどのフォームを受験したのか
分かりにくくなっています。

Part 1

1. A man is watering a plant.
2. She is weighing some foods on a scale.
3. Lamps have been placed along a street.
4. Boxes are piled up behind a desk.
5. A man is holding the handle of a cart.
6. There is a rug under some furniture.

835 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-2eG6):2019/10/28(月) 16:24:27 ID:XTMao7Flp.net
>>834
本人?

836 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 16:52:08.18 ID:BYsLVffA0.net
10月の結果の発送って今日じゃなかったの? 

837 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 16:52:36.61 ID:BYsLVffA0.net
あ、10月じゃない  9月のw

838 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 17:18:14.72 ID:13JBfhCl0.net
水やりフォームPart5にstrategyとかの品詞の問題あった?

839 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 17:54:55.17 ID:PsCAPDu10.net
9月のテスト結果には、おきゅパイspecialと記載して
他の回と差別化しておいてほしい

840 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 18:13:56.35 ID:ouXjZZA7M.net
>>838
あったよ

841 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 18:14:21.41 ID:ouXjZZA7M.net
9月の試験そんなにおもしろかったの?

どんなん?

842 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 18:18:19.97 ID:WNv6dqkNp.net
公式問題集6におきゅぱい掲載決定

843 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 18:21:29.69 ID:EsFvQA3YM.net
>>800
それは会員を退会するってことね。文書で問われていたのは以前に一度払ったお金で免責になるかどうかのwaiveだったから、resignは有り得ないわけ。免責の意味を持つのはdismissしかない。

844 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 18:22:36.43 ID:YIw8/Sbp0.net
金のセンテンスのアプリがなんやかんや言うておもろいわ

845 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 18:25:52.59 ID:13JBfhCl0.net
>>840
あれどれが正解だろう?

846 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 18:42:01.74 ID:RwD0WWvf0.net
>>844
どのように面白いのかkwsk

847 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 19:57:53.95 ID:R0frP0PR0.net
申し込んでしまった
1ヶ月でどこまで上がるかな

848 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-jF22):2019/10/28(月) 19:59:26 ID:zm/l+DVer.net
strategyが正解。

849 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b392-5JfI):2019/10/28(月) 20:06:09 ID:RwD0WWvf0.net
申し込む勇気が出ない
17か月前から受験してない
この教材とあの教材を一巡してからとか思っていつまでも先延ばししてる

850 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 20:19:00.10 ID:fr2F+1AqF.net
>>849
とりあえず模試なんかやったら?

851 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b392-5JfI):2019/10/28(月) 20:24:16 ID:RwD0WWvf0.net
>>850
解いた後の復習のやり方まで懇切丁寧に説明してくれてるお薦めの模試とかありますかか?

昔、アルクの「3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト900点」を買ってこれは模試を2回解いて、復習の仕方もがっつり説明されているらしいのだけれど、何しろ問題が難しすぎて最初のリスニング数問聞いたところで窓から放り投げたわ

852 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-crgZ):2019/10/28(月) 20:31:52 ID:WNv6dqkNp.net
あと1ヶ月何を中心に勉強します?

853 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfd6-YgYs):2019/10/28(月) 20:34:03 ID:W6aGP6T30.net
>>834
これの3番の他の選択肢ってなんだっけ
もしかすると間違えちゃったかも

854 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 21:12:56.70 ID:kqdBJsT7d.net
12月のどうしよっかな〜

855 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 21:43:54.01 ID:shw2NTHE0.net
>>853
通行人がいる
木が道に沿って植えられている

856 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 22:40:57.22 ID:V+kdpA15F.net
>>851
自分がやったのは至高の600問だったけどあれ復讐のやり方まで書いてたかなぁ。解説は納得感あるやつが多かったと思うけど。他のみんなはどう思う?

857 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 22:42:53.10 ID:HXbhmd7J0.net
復讐のやり方

・まず包丁を買います

858 :名無しさん@英語勉強中:2019/10/28(月) 22:57:58.11 ID:9XUGycohl
strategiesにした

859 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff0-wwe0):2019/10/28(月) 23:15:17 ID:ljEB7tjD0.net
>>851
公式問題集が一番いいんじゃないかな
この問題集を使った勉強法や復習のやり方だったりはネットで調べればいくらでも出てくると思うし
現在のスコアがいくつかわからないけど公式問題集やり込むだけでも伸びると思うよ

860 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/28(月) 23:57:28.21 ID:3It9Z1tR0.net
>>849
申し込みさえすれば嫌でも受けることになって準備できる
とりあえず申し込もう

861 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 00:18:00.44 ID:LEqMySVg0.net
TOEICの最初の説明がダンディないい声だなっていつも思う
注意事項とか音量のテストのやつ

862 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 00:18:43.75 ID:dexCMhnU0.net
東京の会場なんだけどスピーカーの音がこもって聞こえにくいきがする
ヘッドホンぐらい配って

863 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 00:37:28.86 ID:/RsraNqid.net
Whoever とanyoneとかを選ぶ文法問題って、何選んだ?時間無くて焦ってて、後半の文章ちゃんと読んでなかった

864 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 00:37:38.23 ID:TAWjGIVH0.net
>>861
堀内賢雄だよ
吹き替えとかやってる声優

865 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 00:51:14.16 ID:LEqMySVg0.net
>>864
ありがと
有名な人なんだ

866 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 01:00:29.25 ID:FRLUr1lV0.net
もうおじいちゃんだけどね

867 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 01:09:46.79 ID:7PHlwoGrd.net
>>863
後半読む必要のない瞬殺問題だったね
森鉄の動画で「あの問題悩む人はやばい。基本中の基本。あれ迷う人は深刻に受け止めた方がいい」みたいなこと言ってたよ。

868 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 01:30:12.40 ID:UFuOIe8w0.net
瞬殺whoeverじゃないの?

869 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 03:35:07.70 ID:nT2n1I410.net
>>863
森鉄さんの動画内ではWhoeverだと断言されてました。

870 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 06:40:46.66 ID:n1v6/lQQ0.net
>>834 +

We want more information about the stores that customers return to [repeatedly].
The initial attempt was successful, so they [therefore] decided to continue the procedure.
The new mobile app will make it easy to [navigate] among the pages on the Web sites.
Guests will surely enjoy the [luxury] of more time spent on the beach.

871 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 06:51:20.98 ID:NnbnfOk7d.net
>>864
やっぱりそうだったのか

872 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 07:11:31.17 ID:PsSqcyrv0.net
>>862
何がヘッドホンだよ。単なる実力不足じゃねーか。

873 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 07:44:45.82 ID:WHJgTFZ1M.net
>>870
この問題って共通?

874 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 08:02:52.26 ID:jVNiQbyU0.net
いちいちスコア聞き合うのメンドイし、相手のスコアによって自分のスコア変える人いたりするし、もう名前欄に5年以内の最高スコアを記載するとかいうルールにしたらいいんじゃないの

875 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 09:11:12.71 ID:TGIFt9OXM.net
>>874
それだと相手のスコアによって自分のスコア変えるの解決にならないと思うよ
木曜日にワッチョイリセットされるしIDコロコロすることもできるし

876 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 09:15:09.57 ID:l4Sn4R/E0.net
スコアこそが正義なのか?

877 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 09:28:15.55 ID:gSa2UGAzr.net
>>875
それは誰でも知ってるだろう。
少なくとも急にスコアを変えることはできなくなる可能性は高まる

878 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 09:28:48.47 ID:gSa2UGAzr.net
なんか日本語おかしかったけど汲み取って

879 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 09:36:44.42 ID:YH7ty/w/H.net
>>877
コロコロすれば急にスコア変えられるよ

880 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 10:01:24 ID:yaxOi7Tt0.net
相手スコアによって変える以前に最初から嘘のスコアなんていくらでも書けるだろ

881 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 10:54:12.06 ID:0pvUrDr1M.net
おーい!このスレの無職クソハゲどもーーー!9月のアビメ届いたかー!?
今日届くと思い込んでわくわくさんやわ

882 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 11:54:37.73 ID:yaxOi7Tt0.net
アビメは明日以降だろうな
そもそもアビメなんて楽しみに待つようなものでもないとは思うが

883 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 11:56:22.51 ID:yaxOi7Tt0.net
と思ったら昨日発送みたいだから今日届く可能性もあるのか

884 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMc7-BHPo):2019/10/29(火) 12:01:39 ID:0pvUrDr1MNIKU.net
明日なんですかね。今日届いてくれると嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

885 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-5JfI):2019/10/29(火) 12:04:30 ID:oQLspuJ3rNIKU.net
12月の受験まだ悩んでるわ
TOEIC試験ってすごい消耗するよね・・

886 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c3ec-mjLV):2019/10/29(火) 12:08:53 ID:+F/F8SCg0NIKU.net
1月に受ける。
お正月にまとまった時間が取れるはずだから。

887 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 12:57:21.68 ID:c0ehHYEodNIKU.net
一昨日の試験、リスニング20問間違い、リーディング10問間違いだと、総合点何点ぐらいでしょうか?
こういうパターンの人が今回多いと思います

888 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 13:03:25.95 ID:oQLspuJ3rNIKU.net
1月受験とかインフル移されそうで心配だわ

889 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 13:04:07.71 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>887
800

890 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW FF27-bZMO):2019/10/29(火) 13:13:18 ID:Se0u9rdcFNIKU.net
850はあると思うよ

891 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 13:15:55 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>888
春は花粉症の奴が多くてうるさい、夏はクーラーが効きすぎとか言い訳してずっと受けないパターンの人?

>>890
>>887で850に到達するパターンはかなり稀
現実的には800点程度だろう

892 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-5JfI):2019/10/29(火) 13:17:33 ID:oQLspuJ3rNIKU.net
>>891
夏は試験よりJDの透けブラに集中したい

893 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-1Le+):2019/10/29(火) 13:21:41 ID:gSa2UGAzrNIKU.net
揚げ足取る余地を残さないようにするなら、以下の条件じゃないと点数は保証されないな

・必ず動画
・IDとコテと点数を手書きして読みあげる
・ネット立ち上げてスコア表示して読み上げる
・紙のスコアを写して読み上げる

なんと悲しいことかww

894 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-1Le+):2019/10/29(火) 13:23:26 ID:gSa2UGAzrNIKU.net
いや…これでも本人確認はしようがないな
名前と顔と免許証の顔写真と紙のスコアの顔写真を全部晒しても、結局、投稿者=そのスコアの人かは保証されない

895 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c3ec-mjLV):2019/10/29(火) 13:23:43 ID:+F/F8SCg0NIKU.net
冬は教室内で鼻すするの禁止してほしい。
あとセキが止まらない人も遠慮してほしい。

896 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-1Le+):2019/10/29(火) 13:24:35 ID:gSa2UGAzrNIKU.net
大学入試の時くしゃみ止まらなすぎて連れて行かれた人いたなあ

897 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 13:47:38.58 ID:vNqUlOQA0NIKU.net
冬って必ず咳き込む人いるよな?
咳音に対してどう対策すればいいんだ?

898 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 13:57:17 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
気にならないほどの圧倒的な英語力を付ける

899 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 14:36:03.72 ID:TAWjGIVH0NIKU.net
耳栓いいよ

900 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 14:43:56.07 ID:oQLspuJ3rNIKU.net
締切ギリギリで申し込んじゃった
実に1年半ぶりの受験
公式問題集とか一度もやったことないし問題感覚養わないと

901 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 14:54:06 ID:lDPX82GP0NIKU.net
昔はどーせ1ヶ月勉強したところでスコア変わらんだろうと思って半年に1回ペースで受けてたけど、回によって100点くらい点数前後するから頻繁に受けることにした。いい商売だわぁ。
TOEIC受験すると体力精神力の消耗が激しくて1週間くらい引きずるけど

902 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 14:56:28 ID:lDPX82GP0NIKU.net
英会話スクールの満点講師にも相談したらやはり100点くらいは誤差だと

903 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:05:07.37 ID:IabTOaO6FNIKU.net
満点近くなら上にふれてるからブレないだろうけどそうでなければ前後50のブレとかはあるかもな。たった10問だし

904 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:10:13.68 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
TOEICの問題を解くことを当たり前にすれば体力の消耗なんてしないよ
直前は毎日200問解いて分からなかった単語の復習をした
本番は普段通り解けばいいだけだからな
1日ちょっとずつしかやらないと確かに本番は疲れるだろう

ドラゴンボールでセルと戦う前に孫悟空がずっとスーパーサイヤ人状態でいたことにヒントを得た

905 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW e392-2eG6):2019/10/29(火) 15:22:02 ID:Mkqml8i70NIKU.net
>>901
半年なら毎回300点くらいアップしないとおかしいだろ
なんで下がる時もあるんだよ

906 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 15:25:52 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>904
なんか面白い例えやんなw
平日は毎日30分くらいしか勉強時間取れないから休日にサイヤ人モード維持の練習してみる

907 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 15:28:19 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>905
ここ2年くらいは5月に80点落ちて9月に100点くらい上がるの繰り返し。
もっと勉強せなあかんと痛感するわぁ

908 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM47-MFF+):2019/10/29(火) 15:30:37 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>901
100点も誤差が出るってことは400点〜500点くらいかな?
その段階ならまずはしっかり勉強して力を付けたほうがいい

何回も受けてベストスコアを目指すのは900点以上になってからだろう

909 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM47-MFF+):2019/10/29(火) 15:31:31 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>907
それだけ上下するなら受け続ける意味はないと思う
しっかり勉強してベストな状態で受けた方がいい

何が目標スコアがあるの?

910 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 15:33:40 ID:lDPX82GP0NIKU.net
スコア書くと謎マウント取られて嫌だから書きたくないけど9月に受けた時は780だったよ。なぜかリーディングの方が40点も高かったし。

911 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-1Le+):2019/10/29(火) 15:35:07 ID:gSa2UGAzrNIKU.net
100点が誤差はさふがにガイジ

912 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-1Le+):2019/10/29(火) 15:35:35 ID:gSa2UGAzrNIKU.net
前後50点って意味ならわかるが

913 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 15:38:38 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>909
自分の場合は同時の体調によってかなり左右されるからなぁ
常に試験前状態にした方が勉強する気になるし「次があるから」って思うと気楽に受けれる

受ける意味がないのはどういった理由で?

914 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 15:40:48 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>912
50点ってそれあなたの個人的な感想でしょw

915 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM47-MFF+):2019/10/29(火) 15:47:58 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>910
あまりないスコアのパターンだけど、音読とか確実に英語力をつける勉強をするのがいい

>>913
それは試験慣れと問題の相性で点数が上がる段階ではないから
お金と時間があるなら好きにすればいいけど
体調に左右されるならまだまだ英語力が足りてないってこと
試験に向けて体調を整えるのも重要

916 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM47-MFF+):2019/10/29(火) 15:48:30 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>914
何点からが誤差とは言わないが100点は流石にムラがありすぎ

917 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 15:49:03 ID:lDPX82GP0NIKU.net
どうもiOS13にしてから誤字脱字多いなぁ。
同時じゃなくて当日ね

>>909
目標は800点取れれば海外勤務の条件満たせるので満足です。
他の勉強もやってますので。。

918 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-W5iH):2019/10/29(火) 15:51:33 ID:IxLEZYJZrNIKU.net
>>901
病弱すぎワロタ

919 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0333-BHPo):2019/10/29(火) 15:52:08 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>915
アドバイスありがとうございます。
音読の重要性は安河内先生や千田先生も言っているので続けていきたいと思います。

体調に左右されるくらい英語力がないから毎回受けることにしたのです。
自分は800取れれば卒業なので

920 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:53:37.25 ID:oQLspuJ3rNIKU.net
>>919
何かに800のスコアが必要なの?
800では英語で何もできんよ

921 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:53:45.37 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>918
お前はただの誹謗中傷だろ

922 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:54:28.65 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>920
>>917

923 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:55:13.77 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>917
あともう少しというなら確かに受け続けたらいいかもね
Rの方が高いということは知識はあるだろうから、Lが安定すればすぐに860点(レベルA)に到達しそう

924 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:55:46.08 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>920
早速マウント取りにかかっててワロタ

925 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:56:58.50 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>919
オススメは模試のLの音読

926 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:58:28.37 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>919
ありがとうございます!勉強時間なるべく増やして早めに達成できるように頑張ります

927 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 15:59:04.02 ID:oQLspuJ3rNIKU.net
>>922
なるほど
でも海外勤務(出張1週間とか)することあるなら、なおさら900位ほしいところだな
すでに800近くあるなら会話などのアウトプット系の勉強も併せて進めるとよい

928 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:00:08.81 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>925
他の方にも音読を勧められたので公式問題集で頑張ってます!!

929 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:01:31.54 ID:lDPX82GP0NIKU.net
>>927
そうですねー!LRメインだったので話す、書くの練習も頑張ってみます。まず800超えてから。。

930 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:01:58.85 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>926
頑張ってください

>>928
読めれば聴けるからね
シャドーイングやディクテーションはすぐにやらなくてもいいと思う
公式問題集終わったら精読模試とか評判のいい模試をやってみたら良いよ

931 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:02:53.88 ID:hP9EA+GiMNIKU.net
>>929
まずはインプットからという考えでも問題ないと思う
TOEIC SWは英検よりも実用的だからオススメ(と言いつつ受けたことないけど問題を見る限りは)

932 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:37:12.03 ID:c0ehHYEodNIKU.net
>>887の者です。
今回の難易度を5段階(一番難しくてE、一番易しくてA)でランク付けするなら、リスニングがDぐらい、リーディングがAぐらいというのが大方の感想でしょう。

そういう中で先に挙げた誤答数で、高い予想をして下さる人で850、低い予想をして下さる人で790という具合なんですね。

参考意見、ありがとうございました。
私個人的には今回でTOEICまだ今後も伸ばせそうな気がしたので、後れ馳せながら昨日12月のを申し込みました。
その次はインフルエンザによる雑音リスクがあるので3月にする予定です。

引き続き宜しくお願いします。
仲良くやっていきましょう。

933 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:40:41.66 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>932
TOEICには同じ回でも複数フォームあるってこと知らない?

934 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:41:30.48 ID:+F/F8SCg0NIKU.net
5種程度あるんだっけ。

935 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:45:23.04 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
フォームによって難易度は違うし、スコアが違えば難易度の感じ方も違う
それなのに>>932なんて評価は簡単にはできないかな
どのフォームの話か知らないけど

936 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:51:22.22 ID:2zC45lqs0NIKU.net
9月やつの結果まだ届いてねぇな
明日か?

937 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:52:40.11 ID:LEqMySVg0NIKU.net
>>902
180点落ちたんですが
さすがに誤差じゃないですよね

938 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 16:58:50.80 ID:gehGZIeNaNIKU.net
今年毎月受けてるけどマイナス方向は-30が最大だわ
プラスは勉強してるから+50とか出るけど

939 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 17:05:55.24 ID:gSa2UGAzrNIKU.net
>>914
「わかる」って書いてるんだから個人の見解以外なくない?頭大丈夫?
というか他の人の見解として100点が誤差ってことだったから、前後50点って意味なら分かるって書いただけだが。
頭大丈夫?

940 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 17:06:29.33 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>937
実力だね

>>936
自分も届いてないけど、一部届いている地域はあるみたいだね

941 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 17:08:13.99 ID:LEqMySVg0NIKU.net
>>940
そうですね
勉強さぼるとダイレクトに点数に直結する試験ですよね
だから受けてるところもありますが

942 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 17:24:30.91 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
100点以上の点数の減少は誤差とは言わないと思う
>>5みたいなこと言ってる奴も過去に見たし、テスト形式や採点に文句付けるなら英語力を高めるべき
体調にしても当日38度の高熱があるならまだしも多少の体調不良でスコアが下がるのはただの力不足

943 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW ffd3-91PJ):2019/10/29(火) 18:58:51 ID:Hs4l/Iv30NIKU.net
勉強時間無いって言う人いるけど、意味もなくスマホポチポチしてる時間1日の内何分くらいあるんだろうって思う。

944 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM47-3hSw):2019/10/29(火) 19:05:45 ID:/w40AOLPMNIKU.net
アビメ届いたがパート2,3で落としてるな
反対に長文リスニングはほぼ落としてない
この辺はひたすら解く以外の対策しかないのか

945 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 19:14:25 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
ひたすら解くことで英語力は上がらない
試験慣れするだけ

946 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf74-ubyV):2019/10/29(火) 19:23:23 ID:pUmtlhUh0NIKU.net
今回、おかしいと自分も感じた。

前回の945から885まで下がったけど、
リスニング微妙なのは5問以下、リーディングはあっても文法か単語の1問くらいだった。

前に885点とってたけど、その時英語のビデオ聞き取れない、
リーディングもちゃんと読めないからフィーリング使ってた。

今回、リーディング、あやふや感ないから間違いゼロだった感じだし、
おかしいなって言うのは思った。

947 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 03ac-pAcI):2019/10/29(火) 19:29:12 ID:S6oQQZXm0NIKU.net
マークズレてたとかじゃないの?

948 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d332-mjLV):2019/10/29(火) 19:30:55 ID:57IS4uwT0NIKU.net
いややっぱ
しゃべる英語自体聞き取りにくくなってるとおもう

949 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 19:31:30 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>946
単に自分の勘違いでしょ
>>947がいうようにマークミスとか

950 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-1Le+):2019/10/29(火) 19:35:10 ID:gSa2UGAzrNIKU.net
マークシートで最後まで解き切ったのに後から言い訳するやつ可愛いな

951 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd1f-DwHw):2019/10/29(火) 19:40:16 ID:nfyK3R93dNIKU.net
>>943
勉強(する気になる)時間無い

だねw

952 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sr47-1Le+):2019/10/29(火) 19:46:53 ID:gSa2UGAzrNIKU.net
満点取った時は「あれ、明らかに何個もミスったのに」と思ったけどな
多分満点=全問正解ではないだろうけど

953 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW e392-2eG6):2019/10/29(火) 19:48:36 ID:Mkqml8i70NIKU.net
全問正解だと何か書いてあるんだっけ?
それとも区別出来ない?

954 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 19:49:46 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>953
そのためのアビメだろ

955 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa27-CM8p):2019/10/29(火) 19:53:58 ID:y0f9V3PVaNIKU.net
問題によっては、LR各5問くらいまでなら満点になることもあるそうな。ほんとかよって感じだけど。

ノーミスならアビメが全部100%になるんじゃない?

956 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 19:55:19 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>955
R5問ミスで満点なんてまず無い
多くても2問まで
それすら稀だが

957 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 20:16:14.73 ID:y0f9V3PVaNIKU.net
>>956
だよねー?やっぱりふかし記事だったか。

958 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 20:19:24 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>957
Lの満点にしても多くても3問程度まで
Rの5問は過去にあったのかもしれないが、通常0〜1問

959 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf74-ubyV):2019/10/29(火) 21:48:39 ID:pUmtlhUh0NIKU.net
>>949
まだ920〜980点の範囲ならわかるけど、900点割るのはなんかおかしいと思った。
流石に、900点半ばだと、絶対に合ってる以外、数えられるので、おかしい気がする。

でもブレるもんなのかな。よく分からない。

960 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 21:51:20 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>959
おかしいって何?まさか採点間違いを疑ってるの?

961 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW b3b5-+YMc):2019/10/29(火) 21:53:01 ID:nT2n1I410NIKU.net
ちょうど2週間後に発表か。楽しみだな

962 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf74-ubyV):2019/10/29(火) 22:11:21 ID:pUmtlhUh0NIKU.net
>>960
別にありうるでしょ。マークシートの読み込みが良くなかったとか。
自分の塗り方が薄かったとかね。

また受けます。次は自己ベストか、あわよくば満点。を狙う。

963 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7321-mjLV):2019/10/29(火) 22:11:29 ID:Z5Yh99rF0NIKU.net
採点間違いを疑うと、必死で否定する奴が必ず出るんだよな
何故か必死なんだよ

964 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW b3a8-1Le+):2019/10/29(火) 22:18:27 ID:jVNiQbyU0NIKU.net
とりあえず採点ミスとか本気で言ってる子は滑稽ww
OCRとかそのへんの知識も経験も皆無なんだろうなと

965 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cf20-MFF+):2019/10/29(火) 22:18:56 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>962
あり得るなら以前から問題になってるでしょ
採点ミスがゼロではないにしろ自分の力不足の可能性を考えてないのが情けないよね

966 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 22:31:30.48 ID:LEqMySVg0NIKU.net
マークシートで自分の名前塗り間違えたらどうなるの

967 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 22:38:00.04 ID:Z5Yh99rF0NIKU.net
そういう奴に限って、自分が手応えからかけ離れたスコア取ったら
真っ先に自分以外に原因求めそう

968 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 22:59:17.62 ID:yaxOi7Tt0NIKU.net
>>967
そういう子供っぽいことしてるのは>>962

969 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/29(火) 23:07:19.80 ID:n1v6/lQQ0NIKU.net
おーい!このスレの無職クソハゲどもーーー!9月のアビメ届いたかー!?

970 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd1f-XXz1):2019/10/29(火) 23:30:52 ID:lF4eAxTgdNIKU.net
うちんとこには届いてた

971 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 00:12:45.03 ID:RW9t10cZ0.net
ここってほんとスコアでマウント取りたい奴ばっかりだな

972 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfd6-YgYs):2019/10/30(水) 00:47:20 ID:LlTmkUcf0.net
そんな高得点保持者がなんでこんな過疎板に来てるんだ?って思うわ

973 :名無しさん@英語勉強中:2019/10/30(水) 02:00:41.85 ID:FP2bGMctR
過疎板じゃないやつ教えてください

974 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 02:24:41.81 ID:MMnAhM/h0.net
銀フレ英単語1冊完璧に覚えただけだと600スコアって厳しい?銀フレか他の英単語長もやったほうがいい?時間は割と確保できるんだがな

975 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bff8-ZlWH):2019/10/30(水) 02:57:11 ID:gOFyayAE0.net
>>974
マジレスすると英単語帳はやるな
必死に単語だけ覚えたつもりになっても実際はほとんど覚えれてないし、単語帳みるくらいならその分TOEICのパート6&7を想定された実際の英文を大量に読んだほうがいい
その時にでてきたわからない単語を暗記しろ

976 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b323-CM8p):2019/10/30(水) 04:04:49 ID:W2IHfi9Y0.net
>>975
単語帳やるなっていうのは、初級者に限りって話だよね?

977 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 04:13:59.53 ID:V6Hf+ZVCd.net
>>975
初心者に実際の英文を大量に読めは無理難題
スコア600以下ってなるとパート5の文1つ読むだけでもかなり消耗するレベルだよ
パート6、7なんて1つの文章読むだけでもかなりの時間食うだろうしそうなるとまとまった時間取れる週末にやるか、と週末しかやらなくなる
初心者はとにかくハードル下げて心理的負担を軽くして、移動時間のうちの数分でも良いから取り組むことが大事
単語わからない状態でいきなり英文読めなんて苦痛過ぎて英語学習から遠ざかるばかりだと思う
最初は徹底的に単語学習(金フレの英語のみを1.5倍で流して英語に続けてすぐさま日本語で意味を言えるようになるまで)→パート5の練習
目標が600なら正直パート6.7の勉強はしなくても良いんじゃないかな
単語力のみでごり押しが充分に可能

978 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 04:25:22.57 ID:nNkru2nS0.net
TOEICって単語の意味だけ分かっても解けない問題出す傾向あるからね

979 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 04:38:43.59 ID:V6Hf+ZVCd.net
>>978
600点狙うだけなら4割落としていいんだから金フレだけで押し切れるよ
これ言うとまた金フレのステマとか言われそうだけど、定評のあるTOEIC単語帳一冊やれば良いと思う

980 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 04:59:49.56 ID:nNkru2nS0.net
フレーズで覚えるだけで解ける問題も多いからそうね

981 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-nkui):2019/10/30(水) 06:26:24 ID:YpJ6d/Un0.net
>>978
単語の意味は知ってても、連語と成った時に意味不明、って事もある。
course manual、これ教科書の事?

とある問題集からの抜粋です。

講義の冒頭での先生の発言

I hope that everyone has prepared for today's lecture by doing the readings on pages from 26 to 33 of your course manual, as I will refer to them throughout the next forty minutes.

全員が26ページから33ページを読んで今日の講義の準備をしてくれていると思います

982 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bff8-ZlWH):2019/10/30(水) 06:49:27 ID:gOFyayAE0.net
>>976
>>977
初心者だからこそ、だよ
TOEIC頻出英単語帳とか買っても、むしろその中のもん全部覚えようとするのは「効率」が悪すぎるんだよ
大体、単語だけ抜き出して暗記したところで点数なんかとれないよTOEICは

983 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b39d-nkui):2019/10/30(水) 07:01:26 ID:YpJ6d/Un0.net
習得系の科目は、コーチ次第だな。あれこれ体系的に習得すれば上達も早いけど、どの段階で何を課題とするか?これ次第では、上達も遅い。

TOEICではどの段階で、ボキャビルやるか?精読やるか?多解きやるか?誰かにコーチしてもらった方が良い。

アイススケート、体操、筋トレ、これらと同じだ。

自分で自分自身をコーチするなら、自分を見つめる能力、メタ認知能力が必要となる。

984 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bff8-ZlWH):2019/10/30(水) 07:01:54 ID:gOFyayAE0.net
TOEICだけの話じゃなく 英語学習で出来合いの英単語帳などで単語を勉強しようとするのは一番ばかげている
頻出単語が分析されてるのだから、とりま単語の知識を覚えるのには一番効率が良いのでは!?と考える人多いんだろうが、実際は逆

効率はめちゃ悪い
単語帳で覚えたつもりになってる単語でも、実際の英文で出てきたらほとんど「うわ、なんだったっけ?」ってなるケースが多い
(単語帳では、単語がでてくる順番とかチラっと訳文が見えたりとかで思い出したりしてしまってることがおおいので)

TOEIC600点前後の人なら猶更それよか普通の英文に大量に接しながら、知らない単語を逐一チェックしていったほうがいい

出来合いの英単語帳は、むしろ余裕で800点900点とれるような人が「非頻出」単語でまったく知らない単語をチェックするのにつかうと効率が良い

985 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe2-mJOO):2019/10/30(水) 07:04:14 ID:2oE/qbiY0.net
>>977
横だけど、全体のスコアを少しずつ上げていくイメージだったけど、パートごとに攻略していくのもアリなんですね。
あんまりTOEIC攻略に特化したくなかったから、その辺よく考えてなかった。

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3a8-1Le+):2019/10/30(水) 07:05:48 ID:JyeJa9AS0.net
>>971
他にどこかいい場所あるのん?
web上でお金かからないところで

987 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-MFF+):2019/10/30(水) 07:29:52 ID:YvM4RJnK0.net
>>984
初心者こそ単語帳をやるべき
実際の長文に出てきたら意味が取れないと言うが、文によって単語の使われ方は違うしその考えだと別の長文に使われていたらまた意味が取れないことになる
問題(長文)を大量にこなして単語を拾っていく方が初心者には無理がある
TOEICで頻出の意味がまとめてある単語帳を1冊または2冊先にやる方が絶対にいい

単語帳だけで終わらせようとする考え方が極端すぎる
単語帳→問題演習でいい

988 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-YkOl):2019/10/30(水) 07:35:56 ID:NuhKbO4H0.net
前回点数毎に教室分けして欲しいわ
義務で受けにきたっぽいやる気ない奴がリスニング中うるさいんだよ

989 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-MFF+):2019/10/30(水) 07:38:43 ID:YvM4RJnK0.net
>>987の例外としては時間が有り余ってる人、もしくはTOEICに限らず色んなあ英語に触れて英語学習を進めている人に関してだな
上記のような人間なら単語帳無しで大量の問題に触れればいい

ただTOEICは就職や昇進に向けて手っ取り早く点数が欲しいという人が多いだろうから単語帳を一冊やった方がいい
時間がない人に長文を大量にやれは無理な話
単語帳はそれなりに考えられて作られたものだから全パートに対応できるし

>>984は時間があるタイプだからそんな勉強ができたんだろう

990 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:03:32.71 ID:I7Ib7QhKM.net
>>920
420でもなんとかなってる俺みたいなのもいるぞ
何がとも経験やぞ

991 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:04:32.06 ID:I7Ib7QhKM.net
>>927
1週間の出張とかTOEIC関係ないわ
アホやな

992 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:06:40.46 ID:UGK/sba70.net
と420のアホがほざいております

993 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:12:11.27 ID:G9GPSh290.net
990

994 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:13:35.95 ID:G9GPSh290.net
991

995 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:14:13.22 ID:G9GPSh290.net
992

996 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:14:54.61 ID:G9GPSh290.net
993

997 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:15:40.59 ID:G9GPSh290.net
994

998 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:16:18.16 ID:G9GPSh290.net
995

999 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:17:14.79 ID:G9GPSh290.net
996

1000 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:18:11.73 ID:G9GPSh290.net
997

1001 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:18:59.88 ID:G9GPSh290.net
998

1002 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:20:02.07 ID:G9GPSh290.net
999

1003 :名無しさん@英語勉強中 :2019/10/30(水) 09:21:06.37 ID:G9GPSh290.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200