2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

第二外国語を学びたい人のスレ

1 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/04(月) 20:43:44.41 ID:iLk/slXY0.net
板違いだけど立てた。
外国語板は過疎過ぎて情報交換が出来んので。
語学習得が趣味の人、語り合いましょ。

17 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/05(火) 17:13:31.03 ID:YCT7M5T3a.net
自分はKARAなんかが流行った頃にハングル検定3級まで取って、ABCでも漢字でもない模様を見て意味が分かってしまうことに
たまに我ながらスゲーとか思ってしまう

韓国語のお陰で外国語学習自体に抵抗がなくなってスペイン語にも手を出したが病気で中断、良くなってきたので来年くらいから再開したい

18 :sage :2019/11/05(火) 17:19:26.06 ID:NseI+47la.net
>>16
使用人口から最終的にスペイン語を選んだけど、同じロマンス語系の伊仏にも手を出した
自分も趣味で生物系の英文よく読むので、ラテン系の単語知ってると便利なんだよね

韓国語はアイドルの動画検索で重宝したw

19 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/05(火) 17:50:28.96 ID:B1a97h4C0.net
俺は現代中国語で漢詩や漢文読んでみたいから中国語勉強したいなって思ってるけどなかなか時間がない。

20 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca86-qV4/):2019/11/05(火) 18:47:53 ID:5XsydU050.net
>>19
つ『筆談で覚える中国語』

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0332-8Exa):2019/11/05(火) 19:14:16 ID:5kz8GVns0.net
いや〜みんな第二外国語どころか、第三、第四と手を広げてるんだね・・・。びっくり。

>>15
北海道だとそういう利点があるんだね。いいなぁ。
米軍基地の近くだと、英語を安価で教えてくれるのかな。

>>16
趣味だから特に区切りなく始めて良いのではないでしょうか。
自分も英語はまだまだ中途半端ではあるけれど、早ければ年内からスタート予定。

22 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca86-qV4/):2019/11/05(火) 19:31:54 ID:5XsydU050.net
フランス語

最初によむなら
『フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!』。
接続法の手前くらいまでいったら、
『Easy French Step-by-Step』。

フラ語は英語にめっちゃ似てるので、
日本語でごちゃごちゃ解説されるより、
英仏対訳の教科書をつかった方がわかりやすい。


Je veux te dire que ... → I wanna tell you that ...
Ce que je veux te dire est .... → What I wanna tell you is ....

23 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca86-qV4/):2019/11/05(火) 19:37:16 ID:5XsydU050.net
ドイツ語

とにかく量をこなさなきゃ、口から何もでてこない激ムズ言語。
フラ語は英語ができりゃ、ある程度できちゃうので
清岡本みたいな薄い本でも良いが、ドイツ語に関してはムリ。
『しっかり身につくドイツ語トレーニングブック』みたいな厚いドリル推奨。

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a32-8Exa):2019/11/05(火) 19:56:20 ID:RTL94lO00.net
大学の時にフランス語を勉強したなぁ。
検定も受けたけど、もうすっかり忘れてる。発音すらも忘れた。
今思えばもっと勉強しておくべきだった・・・。

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3a-72yb):2019/11/06(水) 00:29:46 ID:TSUpI8ASM.net
数年前に東ヨーロッパを3ヶ月旅行したが
ウクライナやボスニアなどで全然英語が通じなくて非常に困った。
逆に旧ソビエトを中心に東側陣営と呼ばれた国では
今でもロシア語がよく通じるようだった。
ポーランドのルブリンの宿でアジア系カザフスタン人と
ウクライナ人がロシア語で普通に会話しているのを見て
いつか俺もロシア語を学ぼうと思った。

26 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-5cEH):2019/11/06(水) 07:07:02 ID:I905tdy8d.net
https://i.imgur.com/QHNROnF.jpg

27 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/06(水) 13:49:35.51 ID:KIhzYkv70.net
アラフォーですが英語の勉強しようと思って3ヶ月前にオンライン英会話を始めました
講師はほぼアメリカ人、たまにイギリス人を選んでいますが、多くの講師が外国語を
勉強していたり話せるということを知って、自分も他の外国語に興味が出てきました

そこで、今月からフランス語を学び始めました
慣れた英語と比べて発音がとても難しいですが、今のところ楽しく勉強できています

明日は、英語の方が母国語のフランス語よりも上手い、と先日の初回レッスンで
言っていた謎のフランス人から英語を使ってフランス語を教えてもらうつもりです

皆さん、お互い楽しく続けていきましょ:-))

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b39d-dooD):2019/11/06(水) 18:12:57 ID:BRTarvs/0.net
英語と中国語勉強してる人いませんか?

29 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f96-W8fY):2019/11/06(水) 20:02:43 ID:5dM0jzec0.net
皆さんすごいっすね…
僕も将来的にな中国語勉強しようと思ってるけど英語で手一杯ですわ
同時並行してやると非効率なんて思ってたけど、単なる言い訳に過ぎないんだろうか

30 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/06(水) 22:11:29.04 ID:Cit99KfI0.net
本日の総投稿数: 277 順位: 379/1,029

この時間でEnglish板投稿総数がたった277(このうち英検1級スレだけで50!!)

英検1級みたいな受験者の少ないスレが全体の書き込みの2割近いのは
工作員の仕事としか考えられない。

50/277はいくらなんでもひどすぎる。

君はどう思う?

31 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/06(水) 22:16:08.10 ID:+ToL8pvB0.net
>>25
いつやるの?今でしょ!

>>27
アメリカ人やイギリス人とオンライン英会話ということはDMMでしょうか?

>>29
趣味の範囲なので、別に並行して進めることに問題はないかと。

32 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ caf0-FXNi):2019/11/06(水) 23:11:35 ID:KIhzYkv70.net
>>31
Camblyです
全員ネイティブというので有名になってしまったのでご存知の方も多いかもですが、
自分にとっては正直誰にも教えたくないほど最高ですね
30分400円ちょっとで教養のあるアメリカ人やイギリス人を選び放題なんですもん笑

33 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/06(水) 23:24:12.84 ID:+ToL8pvB0.net
Camblyですか。
そんなに安く習えるんですね〜羨ましいです。
そしてオンライン英会話を通じてフランス語も習えるなら一石二鳥ですね!

34 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b32-VdKW):2019/11/09(土) 20:14:43 ID:CwJ56bmH0.net
新宿の紀伊国屋へ行ってきた。
マイナーな言語のテキストもズラっとあるので、いるだけで楽しいね。
タガログ語、面白そうです。

35 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/11(月) 01:27:34.63 ID:TAUN/bWo0.net
>>28 英語と中国語やってます!
と言っても英語はTOEICで目標点行ったから一旦終わらせて、最近中国語を始めました できれば今年中に3級取りたい…‼︎
Podcastsにアメリカ人向けの中国語レッスンがあって良かったですよ

36 :名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 2bf0-E8Ce):2019/11/11(月) 20:28:58 ID:9sHXYYno01111.net
中国語はやっぱ興味あるけど
いかんせん発音が難しすぎる

37 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-DaD1):2019/11/12(火) 01:26:14 ID:W8p5TbHr0.net
日本人はむしろ発音後回しでやるべき、
というメソッドが>>20の本。

38 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/12(火) 21:25:06.55 ID:XhYrpP7X0.net
このスレで第二(第三、第四でも可)外国語をやってる人、一日どれくらい勉強しているの?

39 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/13(水) 06:51:37.86 ID:SWsdFmpD0.net
>>38
duolingoで一言語5分くらい。ただし、メインでやってる言語は10分以上。通勤時は。土日は長いときは半日

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-KNJ7):2019/11/13(水) 17:39:21 ID:XGQhnjM/0.net
>>38
今月からフランス語を勉強し始めて、今のところ毎日3時間くらいは勉強してますね
Duolingoを初めて使いましたが、夢中になって楽しみながら学べています

また、外国語の習得において発音は初期に取り組むべきという考えを持っているので、
オンライン英会話でフランス語と英語がともにネイティブの講師に発音を教わっています

メインの英語がオンライン英会話を入れて毎日3時間くらいでしょうか
本当はフランス語を趣味程度にして英語をガッツリ勉強しているはずだったんですが、
新しい言語を勉強するのが新鮮で楽しくて仕方ないのが悩みです笑

41 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0f-aXJG):2019/11/13(水) 18:18:04 ID:0rhJqUH+r.net
学生さんですか?

42 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/13(水) 19:47:47.98 ID:mtua0So30.net
同系統の仏・西・伊の発音を聞き比べると自分にとり一番listenableなのは伊、次いで仏、西
どういうメカニズムなのか。。

>>40
発音はスポーツと同じで先に基本フォームを体に叩き込む必要がありますね
英語の発音と比べてどこが難所でしょうか?

43 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-DaD1):2019/11/13(水) 21:10:45 ID:DPxV4qVW0.net
うっそ〜ん

音素目録から言えば、仏>伊>西の順でむずかしいはずで
しかもフランス語はアンシェヌマンとリエゾンで
語を同定するのが相当大変だけども

たとえば、シェザナモン /ʃe.zœ~.na.mɑ~/ って聞いて一瞬で何かわかる?

44 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-KNJ7):2019/11/13(水) 21:31:38 ID:XGQhnjM/0.net
>>41
色々あって仕事辞めちゃった人です(あと3年無職なら貯蓄0で皆さんとお別れです)
現状を一言で言えば、人生\(^o^)/オワタ

>>42
まだフランス語を学び始めて2週間程度で、発音記号と音を確認している段階なんですが、
母音に関してはある程度識別して発音できるようになってきました
慣れないのはやはり R の音ですね、他の音と合わさるとぎこちなくなってしまいます

>>43
フランス語は英語と比べてリエゾンが強烈ですよね
聴いていて分からないことが多すぎて逆にそれが楽しい言語です笑

45 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/13(水) 22:35:27.76 ID:/JR9D8VM0.net
>>39
通勤時と週末の勉強時間の差がすごい・・・。

>>40
こりゃまたガッツリやってますね。
羨ましいです。
仕事は正規雇用に拘らなければ今はたくさんありますよ!

自分は英語を1時間程度しかやってないですね〜・・。

46 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/13(水) 23:17:59.64 ID:B3ax69ri0.net
ハングルはいちいち他サイトで
数値に変換しないとならん
語学板のスレに書き込むのが億劫

47 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-DaD1):2019/11/13(水) 23:30:11 ID:DPxV4qVW0.net
>>43の答えは chez un amant です^^

chez シェ
un アン
amant アモン

リエゾンやらアンシェヌマンすると
まったく別の単語に聞こえるのがフラ語

48 :名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM81-d6au):2019/11/14(木) 13:01:31 ID:7z/7735bM.net
ロシア語って顔文字の部品が多いなーと思ってて、本屋でロシア語の本を覗いてみたらやっぱり顔文字の部品が多かった(´Д`)

49 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/14(木) 15:48:34.74 ID:aXWZ4a21M.net
英語は日本語やアラビア語やヒンディー語と違って文章を作るのに文字数倍以上使って長過ぎるから大変、アラビア語の方が覚えるの簡単だって外国人に伝えたいんだけど、英語だと何て言えばいいですか?
例えば、木→woodとか

50 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/14(木) 15:54:01.77 ID:K4dpau770.net
キャラクター?

51 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8286-iGNt):2019/11/14(木) 21:07:33 ID:7x+cXqF90.net
吾輩 I
貴殿 you
五月蠅い noisy

どうすかねぇ?

52 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee32-08OH):2019/11/15(金) 22:43:40 ID:B3WPe4UF0.net
ネットで調べてみると、スペイン語は発音に関しては割と簡単らしいですね。
文法は難しいようですが。

53 :三年英太郎 :2019/11/15(金) 23:39:09.85 ID:/0el/aiV0.net
【朗報】 中国人「日本人絵師と会話したいなぁ…」 絵師「我偽中国語可」 中国人「偽中国語??」 →
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573804922/

54 :三年英太郎 :2019/11/15(金) 23:46:58.86 ID:/0el/aiV0.net
>>52
英語何年やってもダメだったうちのマミーでも、
スペイン語で道案内くらいできるから、
接続法前まではそんなに難しくないと思われる。

以前ちょっとだけやった時、文法性の男女がめっちゃキレイに
分かれてるとゆー印象をうけた。
夫と妻だったら、esposo と esposa で語尾だけのちがい。
甥と姪なら sobrino と sobrina とゆー具合。
(仏語だと mari, femme ; neveu, niece)

55 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/16(土) 00:32:20.23 ID:7W72IsF00.net
>>54
そうなんですね。
やりたい言語はたくさんあるのですが、決めきれないんですよね。

56 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 399d-PsCV):2019/11/16(土) 01:16:35 ID:TjvZTqLX0.net
>>47
フランス語のanは「アン」ではなく「オン」
だよな。まあ片仮名にした時点でどっちでもない
というのは置いといて。
たとえばFrance もフランス人が言うと
「フロンス」に聞こえる。
フランス語講座とかの発音練習で日本人講師は
「アン」といって復唱させるが、謎でならない。
最近は知らんけど

57 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 399d-PsCV):2019/11/16(土) 01:18:12 ID:TjvZTqLX0.net
まあこれも、ローマ字教育の弊害だと思う

58 :三年英太郎 :2019/11/16(土) 02:22:18.95 ID:WMax9fDl0.net
フラ語ネイチブが「オン」つってるのに、日本人教師が「アン」で復唱。
フラ語あるあるやね。NHKラジオだと古石センセがそうだったわ^^;

たとえば Henri が「アンリ」に聞こえるか「オンリ」に聞こえるか。
https://ja.forvo.com/word/henri/#fr

59 :三年英太郎 :2019/11/16(土) 02:27:20.85 ID:WMax9fDl0.net
om, on 唇を丸めて「オン」
am, an, em, en 唇を丸めないで「オン」

これで問題なし^^

ついでにいうと、もう一つの鼻母音(aim, ain, im, in ....)は
英語の /æ/ に「ン」をつける、で問題なし^^

60 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sda2-FzF6):2019/11/16(土) 08:49:52 ID:ld9TpphGd.net
三年はなんでそんな短期間で色んな言語に堪能になったの?

61 :三年英太郎 :2019/11/16(土) 12:53:45.57 ID:BD9tb5AL0.net
堪能だったら苦労しねーわ

62 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/16(土) 21:11:37.37 ID:hIZkLPY9M.net
フランス語は語尾の-mentもモンって聞こえるよね。

63 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-ji7t):2019/11/17(日) 00:32:13 ID:Cfcnaa0/0.net
英語もフランス語も全て独学だけど(学校は寝てました)、外国語の発音を
カタカナ表記で理解しようとしたことは一度もないなぁ

「アン」「オン」「モン」とかも実際にそのようなカタカナ音で発音していないから
当てはめてしまった時点で、発音は上手くならないと思う

何度も集中してよく聴いて、その音を真似て、ネイティブに修正を受けるのがベスト

64 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8286-iGNt):2019/11/17(日) 02:17:31 ID:eDODQrJ30.net
初期学習段階の補助になるので、同意しない

65 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-ji7t):2019/11/17(日) 04:03:16 ID:Cfcnaa0/0.net
>>64
初心者でも集中して一週間もやればネイティブが識別できる発音が身に付くのに、
カタカナを導入して補助する意味が正直わかりません

カタカナ発音で問題なく通じる外国語なら問題ありませんが、通じないのに
カタカナを導入しその音で固定されてしまったら、改善するの困難ですよ

英語でカタカナを初心者補助で推奨している人で発音良い人に会ったことないです
フランス語も同様に、カタカナを導入せず音を聴いてそれを真似る方が遥かに良いですよ

66 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM45-jHzJ):2019/11/17(日) 10:43:43 ID:rEQgxcWKM.net
いやまあ言っていることは分かるけれども、明らかにかけ離れているカタカナよりは少しでも近いカタカナのほうがマシなんだわ。

67 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0dc8-j+Iv):2019/11/17(日) 10:59:45 ID:CXiO0dkV0.net
最初から発音記号でやればいいんじゃないの?
たとえ数か月かかったとしてもそれはその言葉を学ぶ上での不可欠なプロセスとして
理解すれば我慢できるでしょ
いったん個々の発音記号と音の組が頭に出来上がれば、
辞書の発音記号を見るだけで頭の中で音が鳴らせるようになるしね

68 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8286-iGNt):2019/11/17(日) 11:10:05 ID:eDODQrJ30.net
日本のめぐまれた英語教材を前提に考えすぎですわ〜

69 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/18(月) 01:48:38.95 ID:dcvInIJNM.net
もういい加減面倒くさいので無視して話を続けると、
ノワールじゃなくてヌワールかンワールだな。
もっと言うとフランス語のrはハ行でも良いくらい。
フホンス語ではヌワーハかンワーハだな。

70 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cd0b-56X8):2019/11/18(月) 21:40:18 ID:Tp6DjFJ90.net
フランス人相手の商売をしてる人で、例えば「浜田」という名前なのにrawadaって名刺に書く人がいるみたいですね
hamadaだと最初のHを発音されないし、案外Rの発音をされた方がちゃんと発音してもらえるらしい

自分も名前がHで始まるけど、確かにフランス人はHを発音してくれなくて、自分の名前だと気付かなかったこともありますし、そのときに試してみれば良かったです 笑

71 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8286-iGNt):2019/11/19(火) 04:27:59 ID:CVSs94er0.net
ヨーロッパ(大陸)には
大きくわけて「巻き舌のR」と「のどびこのR」があって、
前者はイタリヤ、スペイン、ロシヤ語など、
後者はフランス、ドイツ語のなど。。。
と教わるもんだけども、じつは、そんなに単純じゃない。

フランスでも南のほうにいくと、巻き舌やる人が多いし、
イタリアでもアルプスの方では、のどびこしかしない人もいる。
ドイツでは半々くらい。

なので、HとRはやっぱ一緒にしないほうがいいかもね^^;

72 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8286-iGNt):2019/11/19(火) 04:41:49 ID:CVSs94er0.net
日本語の場合、標準語が東京弁をベースなので問題は少ないんだけも
ドイツ語の場合、ハノーファーっつーちっちゃな地域の発音が
(外人がまなぶ)標準的発音になってるから、
はじめてのドイツでベルリンとかハンブルクいって、全然違う発音
で聞いたりすると面喰う^^;

一例をあげると China (ヒーナ)は、シーナ、キーナもあり。

ドイツは19世紀まで分裂してたので、いまでも地方分権的で
人口が一極集中もしてないし、地元愛がつよいんで、
それぞれの地域でよく方言が温存されてるらしい。

73 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/19(火) 04:43:54.88 ID:RUV0DZnqM.net
>>70
確か画家の藤田って人はフランスで活躍していたから、自分のローマ字の綴りをFoujitaにしていたような。

>>71
なるほどそういう意見もあるんですね。
のどびこのrとまきじたのrの分布図があったら見たいもんですね。

74 :三年英太郎 :2019/11/19(火) 04:56:18.41 ID:CVSs94er0.net
>>73
https://en.wikipedia.org/wiki/Guttural_R#/media/File:Uvular_rhotics_in_Europe.png

これが「のどびこのR」の分布図。
けっして、おフランス&ドイツ全土をおおってるわけじゃない、と。

今年前半のラジオイタリア語講座のイタリア人、
ピエモンテの出身で、巻き舌のRが苦手っつってた。
上の図とぴったり当てはまるネ。

(ついでに言うと、イタリヤにもドイツ語圏がある。
フィギュアはカロリーナ・コストナーはイタリア語苦手)

75 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/19(火) 05:08:04.55 ID:RUV0DZnqM.net
おお!わざわざありがとうございます。

なんか英語でもオペラなんかでは巻き舌のrを使うことがあるようで。

76 :名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!WW c2a7-QDdE):2019/11/20(水) 00:08:17 ID:wsaOcN000HAPPY.net
西側のドイツは三分の二が都市部に集中してるらしいが

77 :三年英太郎 :2019/11/20(水) 05:17:46.37 ID:MjujEwqj0HAPPY.net
そら、現代文明は都市の文明やからね。
大農業国のおフランスも、70%ぐらいは都市に住んでたはず。

おれが言いたいのは、大都市に一極集中しないってこと。
日本の場合は首都圏(Greater Tokyo)に全人口の1/3が集中してる。

ドイツの場合、ベルリン、ハンブルク、ミュンヘン、
ケルン、フランクフルト。。。。と分散してる。

人口では、ベルリンが2位のハンブルクの2倍くらい擁してるのだが、
経済ではハンブルクの方が上。
ものすごい立派なお屋敷があるのも、ハンブルクの方。

78 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/20(水) 23:26:30.24 ID:GoTfjDhg0HAPPY.net
>>1です。

興味があるのは北欧系なんだけど、使用人口が少なく、使う機会がなさそうなのが痛い・・
やっぱ実生活でも使いたいし、話者の多い言語にするべきだろうか?
メジャーなところでフランス、ドイツ、中国(これはやろうとは思わない)、スペイン、、などなど。

79 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/21(木) 00:48:50.88 ID:RaJQ2Scma.net
三年弥太郎氏は意外に興味深いことを知ってるんだな 
ググるとドイツはそれぞれの地域の言葉の地位が高いと。面白い 

>この話は、ドイツ人と結婚するくらい標準ドイツ語に堪能な日本人でもヘッセン方言が難しいものであることを示すと同時に、ドイツの各地方に住む人々が、
自分たちの方言に対してどれほどの誇りを持っているかということをよく示しています。
>その誇りを前にしては、いくらテレビでふんだんに標準語を使っていても、おいそれとそれが普及するわけがありません。

喉ひこRのそれじゃ無い方のマップを見るとフランスの左下の方だとまだ弾き舌のフランス語が聴けるのかな?南部でもマルセイユは紫色で喉ひこ圏になってたし 
まぁフランス初め、喉ひこが中心部で導入されてるところは喉ひこの方が知的だと言うふうに扱われるみたいだなぁ 
弾き舌のRのドイツ語が聞けるのは今はアルプスに限られるとか書いてあったね
外国人はハノーファー弁を学ぶんだな。

>>42に大体同感で、話者人口で言えばスペイン語なんだろうけど、スペイン語はイントネーションが特徴的なイタリア語と比べて音が物足りないんだよな…

80 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/21(木) 00:52:00.11 ID:RaJQ2Scma.net
フランス語は聴いていてちょっと異様な発音なのでそこは面白い 

81 :三年英太郎 :2019/11/21(木) 05:27:46.90 ID:LQIH4rrL0.net
おれ、雑学が大好きなんよねぇ。。。

ドイツ語は日本語(琉球語のぞく)よりも方言に多様性があるという話である。
日本でいうズーズー弁にあたるのが、ケルン方言。
つまりステレオタイプな「訛り」のようである。

あと、ドイツ人にとってプークスクスってなるのが、オランダ語のようである。
とにかく発音がおかしく聞こえるらしい。

日本語ウィキペには、オランダ語の「言語学の分類上は
広義のドイツ語の一方言とされる」と書いてあるが、
これはドイツ系学者の(古い)言い分であって、
オランダ人からした激憤ものであろう。

82 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM9d-WR7c):2019/11/22(金) 00:08:24 ID:CU+rxWgjM.net
普通は首都の方言をベースとして、その国の標準語・共通語を決めるんだろうけど、ドイツはそれから外れているんだよな。

83 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1386-QS5Z):2019/11/22(金) 10:25:38 ID:XkIJACHk0.net
手前に『図説 ドイツ語の歴史』とゆー本があるが、
これによると、まずジープス(Siebs)とゆーおっさんが
舞台でしゃべるドイツ語から統一しようとして、
優秀な役者を集めて、その発音をまとめていったらしい。

まぁ、それだけじゃないんだけど、興味ある人は読んで。

84 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9d-/854):2019/11/24(日) 00:39:30 ID:W/TDxwQKa.net
>>81
へ〜 オランダ語はGの音がうるさいですからね
某日本人サッカー選手も「オランダ語は生理的に受け付けない」だとか失礼発言もあったし
ただし、フラマン語だと幾分かマシ
英語で言えばニュージーランドが/I/が曖昧母音になったりするのがズーズー弁的と個人的に思うが 

>>83 82
ドイツでは標準ドイツ語のことを舞台ドイツ語、3分間の(ニュースの)ドイツ語という風に言うみたいですね 
一極集中型じゃなくて地方がそれぞれ力を持っていて理想的なんですかね 
フランスは少なくとも言葉の面ではやっぱりパリ集中型なのかな
イタリア国民もそれぞれ地方語を話して一つの「イタリア人」だという意識が薄いみたいな話を聞いたけど、実際はそれぞれの言葉とかは今は衰退してるんでしょ

85 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1386-QS5Z):2019/11/24(日) 08:13:02 ID:hnBQPoNv0.net
おフランスはヨーロッパでもいち早く絶対王政が確立した国で、
中央集権が著しいのですヨ。言語も、17世紀ごろだったかに
一はやく人工的に整えるお仕事はじめてるでしょう?

シャルル・ペローのコントを、未だに仏語学習者の教材に
できちゃうのは、まあそういうわけですわ。

グリムの場合、低地ドイツ語のまんま採収されて出版されてる
お話もあって、ドイツ語ネイチブでも読めないとか。

86 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/24(日) 08:57:56.86 ID:tHSbB7nz0.net
グリム童話は変な表記の話が
結構混ざってますね
ichがikだったり

87 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1386-QS5Z):2019/11/24(日) 09:14:12 ID:hnBQPoNv0.net
オランダ語(低地ドイツ語の一種)も ik やね。

いまでこそオランダ語とドイツ語はしっかり分かれちゃけども、
言語の標準化とか学校教育がないころは、
ドイツ南部〜ドイツ北部〜オランダは、
どこで断絶があるわけでもなく
言葉はグラデーションのように変化していく
連続体だったそうな。

88 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 1386-QS5Z):2019/11/24(日) 09:18:16 ID:hnBQPoNv0.net
ドイツ国内の低地ドイツ語は、母語話者が30万人とかそんなレベル
でしか残ってないくて、ほとんど高地ドイツ語圏に吸収されてるそうな。

おれのダーリンが、低地ドイツ語ネイチブなのだが、
家族と話すとき以外、日常では使うことないみたい。

んで、オランダ人にしてみれば、お前らの危機に瀕してる言葉と
いっしょにすんなよ、おれたちは独立してんだ、と思うわけで、
広義のドイツ語という位置づけには納得できないようである。

89 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/24(日) 16:47:47.97 ID:WtK2bSvx0.net
中国語勉強してる人で、对不起と不好意思の違いが分かる人いませんか?
書籍には不好意思の方が丁寧って記載されてるけど、今日中国人が对不起の方がフォーマルって言ってて…😭

90 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-U9UR):2019/11/26(火) 22:01:40 ID:/RmS6qYcd.net
>>23
ドイツ語は口からも何もまず文法勉強した方がいい
知ったかぶりが目立つねお宅は

91 :三年英太郎 :2019/11/27(水) 03:40:09.04 ID:x7nlXThR0.net
知ったかぶりじゃなくて知ってるから😉👍

92 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92f0-vXTe):2019/11/28(木) 02:03:10 ID:PoxSk/mn0.net
ある言語を「知っている」という表現は、人それぞれ基準がありますよね

自分の基準では、その言語の児童書レベルであれば理解しながら楽しんで読めるし、
日常会話や特定の話題でコミュニケーションが取れるレベルです

CEFRでいえば、B1なら「知っている」し、B2以上なら「使える」という考えです
アメリカ人は大抵、A1レベルでもその言語を話せるって言いますけどね笑

英語以外の外国語を学ぶとき、自分は少なくともB1、できればB2を目標にしています
B2レベルであれば会話もできて、本も読めるからです

CEFRや他に何か目標を設定して学んでる方はいますか?

93 :三年英太郎 :2019/11/28(木) 08:09:23.68 ID:mSMzzxuA0.net
おれが「知ってる」のは、コトバそのもの
じゃなくて、その周辺事情やわ雑学大好きやからね

自分で確かめてないようことは、
ぜんぶ伝聞口調とかにしてるので
そ〜ゆ〜意味で知ったかはしてませーん
自分が知ってる範囲を区別しとりますよ👍

94 :名無しさん(仮) :2019/11/28(木) 09:48:01.21 ID:Z13X+j6s0.net
外国語として学ぶ時に西洋の言語は西洋人に圧倒的有利だから唯一日本人だけ有利な韓国語を学ぶ事にした
文法の学習をほぼしなくていいのは心理的にかなり楽や
ヨーロッパの英語ペラペラの奴らはこの感覚で学んでるんやろな

95 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 10:02:39.44 ID:SWRYbHkU0.net
韓国語ってそんなに簡単?
俺もやってみようかな。

96 :三年英太郎 :2019/11/28(木) 10:59:04.94 ID:mSMzzxuA0.net
どーも日本語の起源を知るのに欠かすことできないようなので
ちょっとやったことあるけど、ハングルがおぼえるのがむずくて挫折した。

97 :三年英太郎 :2019/11/28(木) 11:03:10.05 ID:mSMzzxuA0.net
朝鮮語は、(日本語より)アルタイ語の特徴をよくとどめてるそうなんで、
朝鮮語の文法を学ぶのが楽なのは、日本人だけではあるまい。
たびん、モンゴル人とかも楽。

ただ、アルタイ語諸語、文法は似てるけども語彙が全然ちがうのが
特徴だとかいう話なんで、全体的にはけっして楽ではあるまい。

98 :三年英太郎 :2019/11/28(木) 11:28:01.85 ID:mSMzzxuA0.net
子どもの時、丸山亜希さんの「オキクルミと悪魔」ならった人おらん?
いまでも「コンカニペランラン♪ シロカニペランラン♪」って歌える(^^)

https://www.youtube.com/watch?v=f7UPMQSbx5A

99 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 13:08:08.14 ID:k7oyZj2bM.net
>>96
カタカナとかと対応させれば1日で覚えられる。
ᄀ カの一部
ᄂ ナの右上
ᄃ タの左上
ᄅ 龍(ryuu)
ᄆ 味(mi)の左側
ᄇ 日の一部
ᄉ スの一部
ᄋ ゼロ
ᄌ 茶(cha)の一部
ᄒ ハット
―が入るとh化
ᅡ アの下側
ᅥ オの一部
ᅩ オの上側
ᅳ ウの横棒
ᅢ エを90°回転
短い棒が2つになるとy化
ᅩかᅮが付くとw化(ᅬは例外)

100 :三年英太郎 :2019/11/28(木) 14:08:33.70 ID:mSMzzxuA0.net
>>99
あーた賢いね。サンクスですよ。
それみながら、テキストみてみるわ

101 :三年英太郎 :2019/11/28(木) 14:15:21.08 ID:mSMzzxuA0.net
反切表をみてるが、なかなかカタカナの形とちがうぞ(;・∀・)
イマジネーションが重要だな(;・∀・)

102 :名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMb2-Yu1A):2019/11/28(木) 23:38:06 ID:k7oyZj2bM.net
赤がハングル、黒とあわせるとカタカナです。
まあ最初っからお絵描き機能を使えば良かったんだけど、さっきは時間がなくて。
sssp://o.5ch.net/1kz6h.png

103 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/28(木) 23:59:41.64 ID:0cUOVdyTa.net
>>93
いいですねぇ 雑学は楽しい

>>96
ハングルは簡単だとか言われるんだけど俺も無理だった 
興味の問題なのか分からないけど…
釜山弁(なんとか南道)はソウルの無アクセントと違って有アクセント(高低アクセント)で、日本語話者が話す朝鮮語に似てるだとかそういう話は興味はあるんだけども 

104 :名無しさん@英語勉強中 :2019/11/29(金) 00:02:12.29 ID:059P09vIa.net
>>85
なるほど
>>87
面白い

105 :名無しさん(仮) :2019/11/29(金) 02:24:39.19 ID:MURMrNEr0.net
>>97
モンゴル語のことは知らんけど漢語、助詞、敬語表現と共通するものが多いから他の外国人に比べたら日本人にはかなり楽なはず
英語話者なんかは助詞の概念から覚えないとあかん訳やし

106 :三年英太郎 :2019/11/29(金) 10:41:23.15 ID:bW4oeSmg0.net
>>102
おぉ、保存した! ありりん♪

>>105
「唯一日本人だけ有利な韓国語」ってところに、そうかな?と思っただけよ

107 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d975-R3ru):2019/12/01(日) 18:03:12 ID:nWeGk6VH0.net
Ham and Cheese Sandwich:

ハムとチーズのサンドイッチ:男性が女性の膣の上や中で射精をしたのち、男性自身が、その精子をなめること。
https://www.sukebedhia.site/

108 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/02(月) 20:24:57.56 ID:MJgrkU+hM.net
Apotemnophilia:

アポテムノフィリア:自身の手足を切断することに性的興奮を覚えるフェティシズム

109 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/06(金) 16:52:14.22 ID:6TxHNwGLM.net
キクタンの中国語と韓国語は単語数が多くて充実しているよ。

110 :名無しさん@英語勉強中 :2019/12/08(日) 20:52:17.52 ID:pHIdhtHW0.net
高校まで「第二外国語かぁ…
フランス語かドイツ語かなぁ、あイタリア語もいいなぁ(小並感」

大学1年生「キャリア形成のためには学生の内から
中国語かスペイン語かアラビア語勉強しないと(謎の焦り」

大学生2年「外人ってぶっちゃけ英語以外喋らなくね(思考放棄」

社会人なりたて「てか日本語だけでも生きていけるだろw(油断」

数年後「え?ロシアに転勤ですか?(強制ルート突入」

こういう人生歩んでる人結構いそう

111 :名無しさん@英語勉強中:2019/12/09(月) 21:34:41.06 ID:GHve6Ac0d
>>110
強制ルート羨ましい。
多くの人は思いきって海外に行くなんて経験ないわけだし。

112 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffa1-jyhZ):2020/01/12(日) 00:21:25 ID:BxCQBAT00.net
中国も台湾も行ったけど、
観光地やホテルを除けば
英語なんて無意味だね。
長距離バスで英語を使ったら通じないどころか怒られたわw
まあ非英語圏で英語を使うほうが悪いんだけど。

113 :三年英太郎 :2020/01/12(日) 08:31:59.84 ID:x1APurBe0.net
中世ジャップランドみたいだな

114 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffa1-jyhZ):2020/01/12(日) 12:31:41 ID:Ee1bkTsb0.net
でも米国人もスペイン語を習ってるくせに
大多数はスペイン語対応なんてしないし
中国で英語に不寛容なのは
米国人のスペイン語みたいなもんかと思った。
(ホテルや有名観光地を除く)

115 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 7f86-G18V):2020/01/12(日) 15:05:02 ID:x1APurBe0.net
怒ることないよね

116 :名無しさん@英語勉強中 :2020/01/14(火) 13:37:33.87 ID:CZCDURbT0.net
日本は英語がー とか言うけど、
平均的な一般市民は
中韓にしてもベトナム、ミャンマー、カンボジアにしても同じようなもん。
ビジネスマン限定であれば日本が低いんだろうけど。

ドイツ語圏みたいな英語と親和性の高い言語圏を比較対象にだすのもどうかと。

121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200