2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUO 3.0 vs ALL IN ONE [ゆるゆり学級]

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d1c-Btmo):2020/04/28(火) 02:23:02 ID:a08JIyJT0.net
語れ

2 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 671c-ur4w):2020/05/02(土) 07:56:37 ID:677EdsVj0.net
2get

3 :名無しさん@英語勉強中 :2020/05/13(水) 10:01:14.70 ID:zx9eLNb7d.net
3get

4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b5f-RHMD):2020/05/14(木) 14:09:17 ID:1RHYUEVw0.net
だが断る!

5 :名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF2b-h0J+):2020/07/06(月) 18:14:11 ID:lGCPFeZVF.net
AIOかな。
Duoはこれはな楽勝と安直に挑んで玉砕した。

6 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/12(水) 20:15:35.15 ID:sNx1/Nfr0.net
DuoとAIOの両方を使ってる者だけど、どちらか一択ならAIOを選ぶかな
簡単な文法解説や読み下し訳が載ってるのが良い

でも知らない単語ばかりという人にとってはAIOは比較的キツいから、先にDuoで語彙を増やしてからAIOに取り組むのが個人的なオススメ

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e1c-XQXO):2020/08/13(木) 15:18:03 ID:WyckynXa0.net
AIOって音声もけっこう早いから好き

8 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/13(木) 21:02:44.59 ID:V/K15v4G0.net
AIO をメインに使って穴を埋める感じでDUO を使っている

9 :名無しさん@英語勉強中 :2020/08/20(木) 00:35:16.42 ID:yXktAfpt0.net
それ全然穴埋めてない

10 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/15(火) 03:44:10.14 ID:Tg4BBK/k0.net
DUO セレクト vs ALL IN ONE BACIC
とか
DUO セレクト vs Jump Start!

ではどうよ?

11 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/15(火) 09:36:24.81 ID:Tg4BBK/k0.net
文法解説も詳しいし、ALL IN ONE の圧勝!



DUO セレクト
例文377本 単語1000 熟語600

ALL IN ONE BACIC
例文約900 単語1230 熟語860

ALL IN ONE
例文419本 単語2600 熟語1100

12 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/15(火) 13:22:38.24 ID:FY3PmDTKH.net
本家DUO3.0と比べてもALL IN ONEの圧勝!

DUO3.0
例文560本 単語1572 熟語997

ALL IN ONE
例文419本 単語2600 熟語1100

13 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/16(水) 12:51:53.18 ID:RrIEUz37H.net
>>10
Basicな単語くらい間違えるなよ、、、
それとDuoと比較するのはどうかと思うが。

AIOが良いのは、CDやデータ、専用サイトなども用意されていること。

14 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/16(水) 14:36:50.31 ID:U+hkbewtM.net
>>13 
だって、DUO vs AIO のスレですもの
少ない例文で短時間(一時間くらい)で基本的な単語を復習出来る点だけ似てるかのと。

あとでBASIC気付いたよ

15 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/16(水) 17:20:38.70 ID:nbaFpGnK0.net
all in one の音声ってそこそこ早いからいいんだよね
音声教材って大体が遅すぎる
コスパは相当いい気がする

16 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/21(月) 00:18:49.79 ID:8dhmGbiO0.net
文法解説も詳しいし、音声も速いし、やはり、ALL IN ONE の圧勝!
次点で取っ付きやすさでDUO セレクト。

DUO セレクト
例文377本 単語1000 熟語600
DUO3.0
例文560本 単語1572 熟語997

ALL IN ONE Re-Start
例文約900 単語1300 熟語580
ALL IN ONE BASIC
例文約900 単語1230 熟語860

ALL IN ONE
例文419本 単語2600 熟語1100

17 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/27(火) 19:08:09.73 ID:TJ4Fnloc0.net
DUOもAIOも良いんだけどさ、出てくる単語・熟語の頻出度はどう?
英会話で良く出てくる?

18 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/27(火) 21:19:25.83 ID:LOfl1QFGa.net
高校の英語ってaio basicとaioそしてduo3.0の3冊だけでいいよね

19 :名無しさん@英語勉強中 :2020/10/29(木) 00:37:26.20 ID:vbJnqa+w0.net
AIO の兄貴分
EnglishEX 熟語・構文1056

20 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/07(土) 07:33:13.02 ID:cYfFmaA50.net
ちなみにリスニングや長文対策もこの2冊でいけます?

21 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/13(金) 16:40:34.22 ID:rWkns9BK0.net
AIOの方が分量多くね?

22 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/19(木) 19:38:27.93 ID:7AeT9mav0.net
>>20
長文は安河内のハイパーがいい

23 :名無しさん@英語勉強中 :2020/11/19(木) 23:26:15.65 ID:roNmKpJZ0.net
>>22
ありがとうございます

24 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/07(金) 01:37:16.28 ID:FH/zRnd5r.net
age

25 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/08(土) 05:32:31.98 ID:TG1ecKU2r.net
>>6
ありがとう

26 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/10(月) 06:07:35.62 ID:qymVaLwi0.net
>>25
いえいえ

27 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/10(月) 17:45:10.09 ID:0LC0zqjZ0.net
リーディング教本とか評判良いですが、ページ捲ってやる気出ず。
ハイパーでも、成果は似たようなもんですかね?

28 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/24(月) 01:04:06.11 ID:CRWSnXBbr.net
>>18
ありがとうございます

29 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/28(金) 01:12:59.59 ID:vq2yx4T30.net
DUOの関連語まで全て覚えてる人いるん?

30 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/13(金) 23:43:07.78 ID:zn8L5ym90.net
いない
都市伝説みたいもん

31 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/15(日) 05:17:48.85 ID:tpLUEv450.net
>>29
究極の英単語とかパス単シリーズに載ってる単語だからいずれは覚えることになる

32 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/24(日) 00:34:09.31 ID:mwIMIXPja.net
ガラパゴス English からの脱出!

↑ブログのコメント欄に書き込みをしてもらえれば、

今後の記事作成やテキスト作成の参考にします。

主に、動画を利用した英語学習法を扱っています。

従来の英語教育に足りないものを書いています。

33 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/26(火) 09:11:21.83 ID:/sAx7hP1dFOX.net
アプリ出てるAIOシリーズのほうが断然捗るよ。
定着率も半端ない。

34 :名無しさん@英語勉強中 :2023/05/23(火) 20:58:37.01 ID:+nSQuDug0.net
TOEIC 高速マスター
【読解・文法・発音のポイント】
https://www.aio-english.net/toeic/units.html

001
Grammar & Usage

■ she will に続く動詞は get off work と do some errands の2つ。
■ on the way home の home (家へ) は副詞だが、形容詞の働きをして way を修飾している。

つまり、場所の副詞 (home, here, there, out, in など) を名詞の後ろに置くと形容詞の働きに変わる、ということ。

以下は on the way ... の頻出表現:
on the way here 「ここへの途中で」
on the way there 「そこへの途中で」
on the way out 「外に出る途中で → 退出の際に」

Listening/Speaking Tips
■ shift today は、 子音 t がだぶるので1つが省略され、shiftoday になる。
10回繰り返して口慣らしをした後、例文の音声を聞き、同じ発音ができるまで練習しよう。
■ get off は連結して、「geトff」 もしくは 「geロff」 になる。
10回繰り返して口慣らしをした後、例文の音声を聞き、同じ発音ができるまで練習しよう。

35 :名無しさん@英語勉強中 :2023/05/23(火) 20:59:20.65 ID:+nSQuDug0.net
002
Grammar & Usage
■ garage と yard はどちらも名詞だが、形容詞化して、名詞の sales を修飾している。
つまり、<名詞>の前に置かれる名詞は形容詞化する、ということで、名詞が1つの場合は下記の(1)に、2つの場合は(2)になる。garage and yard sales は(2)の形。

(1) 名詞 <名詞>

形容詞化
(2) 名詞 and 名詞 <名詞>

形容詞化

■ picking ... は動名詞で loves の目的語。 to不定詞で loves to pick ... としても同じ。

見て覚える Part1 頻出語
shopping
outfit
a set of clothes worn together, especially for a special occasion (LDCE)

003
Grammar & Usage
■ 「be busy Ving」 の Ving は、decorating ... と preparing ... の2つ。 busy と Ving の間に副詞の downstairs が挿入されている。

Listening/Speaking Tips
■ son-in-law は 連結して 「soニn-law」 になる。
10回繰り返して口慣らしをした後、例文の音声を聞き、同じ発音ができるまで練習しよう。

見て覚える Part1 頻出語
decorating ...
preparing ...
making food ready to be cooked or eaten, for example by cleaning or cutting it (MED)

36 :名無しさん@英語勉強中 :2023/05/23(火) 21:04:21.08 ID:+nSQuDug0.net
004
Grammar & Usage
■ I wonder if you can より I wonder if you could と助動詞を過去形にした方がへりくだった[控え目な]言い方で、I wonder if ... よりも I'm wondering if ... と進行形にした方がさらに躊躇した[控え目な]言い方になる。
■ be動詞の後ろ(=補語)に置かれる 「of +名詞」 は形容詞の働きをする。of help は形容詞の useful と同じ意味。

005
Grammar & Usage
■ with の目的語は dishes, bowls, glassware, utensils の4つ。 2つ以上のものを並列で並べる場合は最後のものの前に and を置くことに注意。
■ doesn't look の主語は The enlarged kitchen 。

見て覚える Part1 頻出語
utensil

006
Grammar & Usage
■ Polishing the silverware は分詞(構文)で Cindy said を修飾。 Cindy said と同時に起こっている事を補足的に述べている。
■ For stubborn stains の For のもつ意味の含み (頑固な汚れを取るためには) に注意。 for はTOEICテストで頻出。
■ pour ... and wipe ... は命令文。

見て覚える Part1 頻出語
cloth
pouring ...
polishing ...
wiping
scrubbing ...

37 :名無しさん@英語勉強中 :2023/05/23(火) 21:05:23.64 ID:+nSQuDug0.net
007
Grammar & Usage
■ be finished Ving と have finished Ving は、どちらも、現在既にある行為を終えていることを表すが、前者は 「終えている」 という状態に、後者は 「終えた」 という動作に力点がある。
■ help with anything else は help you with anything else の you が蛇足なので省いたもの。
■ Go and get ... は and を省略して Go get ... と言えばさらにくだけた言い方になる。どちらの形も TOEICテストでよく出題される。

見て覚える Part1 頻出語
setting the table
bathroom

008
Grammar & Usage
■ tell は第4文型(SVO'O)の用法。 間接目的語(O')は me、直接目的語(O)は how to get to your place。
■ Any landmarks nearby? は Are there any landmarks nearby? の Are there が省略されたもの。 会話ではわかりきったことばが省略されるので、完全な文にならないことが多い。

Listening/Speaking Tips
■ how to は 「how ルゥ」 と発音することがある。
10回繰り返して口慣らしをした後、例文の音声を聞き、同じ発音ができるまで練習しよう。

見て覚える Part1 頻出語
intersection

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200