2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英検1級スレ 194

512 :名無しさん@英語勉強中 :2020/09/25(金) 23:00:25.68 ID:ND5uFXHNd.net
>>511
hype も intensive publicity or promotion がぴったり。でも、私の愛用しているMerriam Webmaster はextravagant or contrived kindとあるんです。
肯定されるのはextravagant の方ですね。
投資を加速させる良い効果がありますから、
それに見合ったものなんです。
で、much hype とかだとさすがにネガティブなんですよね。
実は、hypeはケースバイケースで肯定されて使われているんです。

他の例だと、exemplify も分かりずらいけど、ある英英で明瞭化すると乗ってたので、たまにいい解釈がマイナーな辞書にはあります。
これですっきりしたことがありますが、実際の用例に触れることで辞書にはない細かなニュアンスを掴めることがあります。
基本は例示するで覚えるのがベター?
しかし、多くの理解しずらい単語は実際の用例で掴めるほど見ることはあまりないのが多いですが、、、
hypeは例外ですね。
少なくともテクノロジー好きの私にとっては(^^

総レス数 1001
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200