2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOEIC400点を取るための参考書を教えて下さい

1 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 20:40:26.00 ID:9jNI3ner0.net
TOEIC400点を取るための参考書を教えて下さい
現在は300点を取れないレベルです
英検3級は持っています
海外勤務もある公務員に採用されて入省後にTOEICを受けさせられます

2 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/15(月) 20:49:02.82 ID:Eid0TxiW0.net
>>1
はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト全パート完全攻略
https://www.alc.co.jp/entry/7018001

3 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/16(火) 13:53:57.79 ID:F03agw/S0.net
どんな参考書を使おうと大事なのは
時間をはかって約1時間集中して連続して勉強できているか、だと思う。休みの日は勿論倍異常やる
いつまでたっても400点以下の人は、ながら勉強とか1〜2問解くごとに小休憩挟むくらい集中力欠くタイプが多い印象

4 :名無しさん@英語勉強中 :2021/02/17(水) 10:45:07.21 ID:UYXyN+TK0.net
>>2
>>3
ありがとう
その参考書を見てみます

5 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/10(水) 13:08:19.24 ID:GH9i+wtw0.net
俺も全然英語できないからTOEIC400点ぐらいを目指してる
ほとんどの人が中学英語の単語の発音すらまともにできないと思うんだよね
afterはアフターってカタカナ英語で発音するだろうし
文字で会話するわけじゃないので音を聴き取れてその音にできるだけ近く発音できないと意味がないと思う

6 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/10(水) 13:16:08.96 ID:GH9i+wtw0.net
walk
work
この発音ですら難しいもん
発音違ったら違う意味の単語になるしさ
中学英語の簡単な単語で発音を学んでいった方が近道な気がしてるんだよね
スポーツもそうだけど難易度を1番下に下げて反復練習して次の難易度に行く方がいいしさ
ヘディングが上手くなりたいならボールを持ってそのボール目掛けてヘディングして打点を覚えるのと痛さになれるのをやる
その次に自分で軽く真上にボールを投げてヘディング、次に人にボールを投げてもらってヘディング、その次は人に蹴ってもらってヘディングって感じで

なので英語話せない人はまず中学英語の発音の聴き取りとは発音を意識して話すことをやった方がいいと思うんだよね

7 :名無しさん@英語勉強中 :2021/03/25(木) 02:29:11.53 ID:s+rBDUtC0.net
大岩の初めての文法を1週間程度で読み終わるくらいの基礎力はほしい
単語と同時に文法確認だ

8 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/05(水) 09:00:47.45 ID:ExeU7oK+00505.net
TOEIC400点なら全然勉強しなくても超える範囲だよ

9 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/06(木) 20:45:35.66 ID:zauEmWEg0.net
俺は70時間勉強したけど、320点しか取れない。

400点なんてどうやったら取れるんだろ。

リスニングなんて答えの英文を見ながらでも聞き取れないわ。

10 :名無しさん@英語勉強中 :2021/05/16(日) 12:15:50.74 ID:6WyNPqb2M.net
400点レベルで海外勤務のある部署って…
日本人の英語力の無さが表されてるな
逆にどうしたらそんなに出来ないか知りたいわ
俺は高校生の時にTOEICのための勉強無しに受けたけど、500点近く取れたけどな

11 :名無しさん@英語勉強中 :2021/07/09(金) 14:57:22.10 ID:NQ4J9eal0.net
まず最初に中学の文法、薄いやつ一冊と中学英単語を押さえて、その後で、ゼロからスコアが稼げるドリルの文法とリスニング、銀のフレーズ、はじめて受ける全パート完全攻略をやれば400のるでしよ

12 :名無しさん@英語勉強中 :2021/08/11(水) 20:09:06.40 ID:GfhbD9Fp0.net
銀フレーズ必須

13 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/16(火) 19:11:16.75 ID:y1aQlyOK0.net
>>9
その英文理解できてるか?
それにすらすら読める?

14 :名無しさん@英語勉強中 :2021/11/16(火) 21:37:13.95 ID:634n67oT0.net
中学校の教科書と高校受験の単語帳でいいよまじで

15 :名無しさん@英語勉強中 :2021/12/07(火) 20:07:50.86 ID:EXWnAAg/0.net
同意
400なら対策本は不要

16 :名無しさん@英語勉強中 :2022/02/14(月) 12:53:04.52 ID:UpGa/HZK0St.V.net
俺は初受験の時は475だった
センター8割だからトイックも8割余裕と思ってたけどトイックのが全然むずいのな
基礎英語が分かってればノー勉で400は行くんじゃね

17 :名無しさん@英語勉強中 :2022/05/29(日) 21:32:33.63 ID:wt+9g4W/0NIKU.net
Mjmj

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200