2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Obsidian Notion Evernote RemNote Logseqなど

1 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/28(木) 21:24:46.60 ID:Rg0JXcpf0.net
https://youtu.be/OywdK-GIDnw

この動画1つで既存の全てのappを網羅してるってぐらい詳しい

2 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4128-YWQn):2022/07/28(木) 21:33:20 ID:Rg0JXcpf0.net
Note taking appとは

昔からあるメモ帳アプリ 誰でも使ったことあるGoogle Keepなど
日本ではNotion やEvernoteが有名だが
海外ではGraph viewと呼ばれる視覚的にリンケージを表すappが人気
基本的にはZettelkastenと呼ばれるドイツで生み出された1つの事柄に別の事柄を関連付けて覚えたほうが記憶に残るという原理を採用している

3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4128-YWQn):2022/07/28(木) 21:38:03 ID:Rg0JXcpf0.net
Obsidian
最近 人気で有名なやつ
別名 セカンドブレイン 第二の脳を作ると称される
バックリンクをつなげていくと壮観な光景になる模様

https://cylab.be/storage/blog/149/files/3lN1wK1JDqYamqWDJpLmfzZc2ulo6XLdpLpZxVeT.png

https://www.obsidianroundup.org/content/images/size/w1000/2022/02/image.png
シンプルで使いやすいUIとコマンドキーで爆速作業が可能
有料プラグインを使えばいろいろな機能が解禁される
Ankiカードも輸入できるらしいがフラッシュカード機能はない

4 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/28(木) 21:51:49.06 ID:Rg0JXcpf0.net
RemNote
Anki、Obsidian、Roamなど他のアプリからデフォルトでファイルをインポートできる
Graph viewがある上にフラッシュカード機能もあり
Ankiと併用してるユーザーが多いらしい
デスクトップ版のほかにブラウザ版も有り

5 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/28(木) 22:50:56.43 ID:Rg0JXcpf0.net
Zettelkastenは欧米では有名な学習法らしく
Youtubeにも大量に動画があるが
日本語ではWikipediaの記事さえない

6 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/29(金) 01:30:04.45 ID:YTaZTrr/0.net
ちなみに俺は英語以外に特に勉強してないが日本の院生はこういうものは現場では使ってないのか?

7 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/29(金) 11:30:08.37 ID:7pbd9HFra.net
英語板に建てるスレか?

8 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/29(金) 12:50:55.08 ID:YTaZTrr/0NIKU.net
英語学習に使うなら英語板かと思ったが誰も使ってないならスレ落ちるだろうな
何ヶ月で落ちるのかはしらんけど

9 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/29(金) 15:26:01.86 ID:YTaZTrr/0NIKU.net
>>3
間違えた
有料なのはSync機能だけで
プラグイン自体は無料のようだ

10 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 4128-YWQn):2022/07/29(金) 15:43:19 ID:YTaZTrr/0NIKU.net
https://imgur.com/PEWKQqO.jpg
紹介動画でチラッと映るobsidianの画面がやばいし素敵

11 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/29(金) 20:38:01.31 ID:YTaZTrr/0NIKU.net
Obsidian からAnkiにエクスポートする方法

1
AnkiにAnkiConnectというアドオンをインストール

2
ObsidianにObsidianAnkiSync
というプラグインをインストール

3
Obsidianのページ側にAnkiフラッシュカードカードの構文追加

4
Syncプラグインを押せば自動でエクスポートしてAnki側ではObsidianAnkiSyncというデックの中に出現する

のまでは確認した

12 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/30(土) 03:45:21.22 ID:3wo2eAlE0.net
Obsidianのプラグインめちゃくちゃ種類あって一番人気なのもわかる
Anki同様のフラッシュカードをobsidian上でできるプラグインもあるようだし
ビデオプレイヤー埋め込んだりできるようだ

やべえすげえかもこれ

13 :名無しさん@英語勉強中 :2022/07/31(日) 15:05:11.03 ID:6RxCaLh20.net
Spaced repetitionっていうプラグインでAnkiとほぼ同じことができるようになった
URLも画像も映像も音声も埋め込む可能

14 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/01(月) 08:32:12.02 ID:8FBHGyre0.net
そんなろくにメンテされなそうなもん使えんわ

15 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/01(月) 13:48:49.64 ID:XpIZNKLQ0.net
いやー週末obsidianをずっとイジってたけどこれは凄いよ
プラグインが無限にあってできないことがないように見えるし世界中で人気なのもわかる
ただ日本語情報が皆無だからまともにキャッチアップするのには英検準一級ぐらいの英語力はいるだろう

16 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/01(月) 18:10:38.67 ID:n/xJuiR90.net
>>13
音声どうやって埋め込んだ?

17 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/01(月) 21:30:41.23 ID:XpIZNKLQ0.net
>>16
https://help.obsidian.md/How+to/Embed+files

![[file name]]でいけるはずなんだが無理なのでiframeでいってる
いまんとこローカルのパスでもURLでもどんなファイルでも問題なく表示できてる

18 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/02(火) 17:04:38.88 ID:FBoSt+HT0.net
>>17
ありがとう!

19 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/04(木) 04:31:17.17 ID:LVnlNlcN0.net
慣れたらフラッシュカード作るのもめちゃ早くできる

#flashcards
カード表
?
カード裏

のこれで1枚だからAnkiより全然早い

20 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/04(木) 04:32:24.53 ID:LVnlNlcN0.net
#flashcards
カード表
?
カード裏

カード表
?
カード裏

カード表
?
カード裏

1つのノートにこれ書くだけで3枚完成する

21 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/07(日) 02:20:53.79 ID:zn2gW6+b0.net
なんで3個書く必要あんの?

22 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/07(日) 03:48:23.01 ID:oqqNc6wN0.net
別に3個じゃなくても1つのpaneに何百個でも無限に書ける
がpaneが増えるとノード(>>3)が余計に増えて見にくくなる

23 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/07(日) 03:50:21.34 ID:oqqNc6wN0.net
まあ向こうで博士号取るようなやつらが勉強に使ってるわけだから
これありとなしでは
スマホと石器文明ぐらいの差があるだろう

24 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/07(日) 03:56:53.30 ID:oqqNc6wN0.net
あとYoutubeにあるobsidianの使い方動画は
ぜんぶ英語だからそれ理解するだけでも相応の英語力はいる
俺は準一級無勉で余裕で受かる程度の英語力はあるけど
動画内容はスロー再生で字幕を精読せんと
ちゃんと頭には入らない
向こうの博士課程の連中は使う単語もやっぱハイレベルで laborious とかholisticとか飛び交うのでいちいち辞書がいる
喋り方も発音も綺麗でやっぱ俗な動画の喋りとは全然違う

https://www.youtube.com/watch?v=L9SLlxaEEXY

25 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/12(金) 12:47:31.59 ID:5buDJwy20.net
向こうの場合博士課程というより医学生だよね

26 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/12(金) 20:28:44.73 ID:KpXYBl8b0.net
向こうの大学制度はよく知らんがたしかにレビューしてるやつはみんなmedって医学部生?だな

27 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/13(土) 00:49:37.90 ID:1Vf41Q5W0.net
>>17はobsidian のpaneと同じフォルダにファイル放り込んだら表示されるようになった

というかそんなめんどいことせんでも
ファイルをコピーして
paneに貼り付けたらなんのファイルでもそれで表示される
おもしれー

28 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/13(土) 16:04:47.30 ID:uonvA73t0.net
ankiのカード作るのめんどいだけどobsidian→ankiにインポートできますか?

29 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/13(土) 22:04:46.78 ID:1Vf41Q5W0.net
できるよ
ただobsidian でAnkiと同じことできるから
もうAnki使う意味ない

30 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e533-n904):[ここ壊れてます] .net
>>29
振り返りとか拡張機能とかankiの方が充実してない?
ちなみにspeed repititon使ってる?

31 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4528-rtks):[ここ壊れてます] .net
spaced repetitionだよ
インターバルとか色々イジれるでしょ
俺は触ってないけど

32 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 12:14:30.14 ID:LX+dg2kA0.net
>>28
長いけど
https://zenn.dev/estra/articles/integration-obsidian-and-anki

33 :名無しさん@英語勉強中 :2022/08/14(日) 14:49:11.42 ID:iZ7K9Sh+0.net
>>32
ありがとうございます

34 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 14:03:43.09 ID:prUNb1zpx.net
https://i.imgur.com/5VegWS0.jpg
https://i.imgur.com/MUV3jZf.jpg
https://i.imgur.com/fIoZbDD.jpg
https://i.imgur.com/qEKlwGI.jpg
https://i.imgur.com/Bbhnobh.jpg
https://i.imgur.com/2GeLaLR.jpg
https://i.imgur.com/ZC6w37m.jpg
https://i.imgur.com/nkS1W5j.jpg
https://i.imgur.com/ukuZGxM.jpg
https://i.imgur.com/nn5ZL4k.jpg
https://i.imgur.com/h40lhp9.jpg
https://i.imgur.com/IbE4j4v.jpg

35 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/22(木) 14:37:08.80 ID:jv2Sx9ZS0.net
goodnote5が一番良くない!

36 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/22(木) 14:37:46.62 ID:jv2Sx9ZS0.net
ごめん。
一番良くない?
つまりgoodnote5が一番優れてるでしょ!

37 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/29(木) 12:23:20.98 ID:URm2Ux8I0NIKU.net
spaced repetition
フォントサイズが小さいのが辛い

38 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/30(水) 16:34:38.12 ID:YLE983fEp.net
MacとiPhoneでiCloud同期やりたいけれど、専用フォルダがMacから表示されない
アドバイスお願いします

39 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/01(木) 04:52:48.87 ID:2rZV2A8Na.net
obsidianのicon folderでiconが読み込まれない問題ようやく解決できた…
svgファイルの名前に - や _ が入ってたらダメだったんだ…

40 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/18(日) 13:20:35.67 ID:b/IG3hcy0.net
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2128-YvAy):2023/01/17(火) 18:01:36.91 ID:yrBtdCJu0.net
https://gihyo.jp/article/2023/01/obsidian-03


うおおおお
obsidianが記事になってる

42 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/24(火) 00:44:15.65 ID:txT+p6GA0.net
アプリの方フォルダの並べ替えできなくなってない?

43 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/30(月) 16:39:28.40 ID:UICL2/7K0.net
Youtubeのショート動画が教材にいい感じだと気付いた

1分以内
動画内字幕あり
コメント欄に英文コメ沢山あり

動画ダウンロードしてobsidianのフォルダ内に放り込んで
コメントをコピペして追加


手作業でやるのがめんどい
あとobsidian側で動画サイズ変更不可?
450x800とか色々イジったが効いてない

https://imgur.com/vA782uQ.jpg
https://imgur.com/FV8pJuX.jpg

元動画
https://www.youtube.com/shorts/ALYPqniYssM

44 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/19(日) 00:07:46.06 ID:VoC6gIjJ0.net
spaced repetition のカードが溜まっていく

45 :名無しさん@英語勉強中 :2023/05/01(月) 01:48:40.27 ID:8J7OZGk40.net
誰か使ってないの?

46 :名無しさん@英語勉強中 :2023/05/01(月) 06:56:02.46 ID:8J7OZGk40.net
スマホ版でspaced repetition を使う方法わからん

47 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09f0-UPp9):2023/06/21(水) 21:39:00.77 ID:nV6t5YD70.net
obsidianのアイコン微妙に変わってない?
特にアップデートなんかもしてないのに丸っこくなった気がする黒曜石

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de20-dYQK):2023/06/22(木) 16:28:49.84 ID:joH0t8Ng0.net
最近のアプデで変わったよ

49 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2be3-F8yx):2023/06/24(土) 01:58:34.06 ID:prheC+Qt0.net
前のほうが良かったなぁ

50 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 128a-dxzN):2023/07/01(土) 02:24:24.84 ID:HrmpKX1S0.net
Logseq と RemNote って似てるけど、お互いのインポート・エクスポートがサポートされてないのよね。
適当にやったら、データがグチャグチャになった。
アプリの動作も重くて、苦しくなってきた。
リマインダーがないのも不便。
汎用的なテキストファイルベースで、文章を構造化できる点は気に入ってたのに。

Evernote やNotion はファイル形式が特殊だし、動作も軽くない。

これはというサービスに出会いたい。
あれこれ試すうちに、情報の置き場もバラバラになってしまった。

51 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ba1-IiJh):2023/07/01(土) 12:01:01.40 ID:3yyBsHOJ0.net
>>50
自分はMacとiPhoneの2つを情報データベースにしてる
ある程度絞ると楽になるよ

52 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 128a-PmrD):2023/07/01(土) 19:07:54.51 ID:HrmpKX1S0.net
回答ボケすぎw
ハードの話じゃねーだろ。

Appleのデフォルトアプリしか使ってねーってことか?
それじゃ不便だからこのスレがあるんだが

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f0-nVPZ):2023/07/10(月) 12:11:44.24 ID:dPYOqpQr0.net
obsidianのバックリンクについて教えて下さい

たとえば、superfluという名前のファイルがあって、superfluousやsuperflusとかもキャッチしたいのだが、完全一致でないと捕まらない

[[superflu]]ousという形でいいのでリンク張りたいのだが、余剰の文字列がついてもバックリンクにかかるようにする手はないものでしょうか

alias:はゴテゴテするのであまり好みでなく

54 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f9f9-WQks):2023/08/19(土) 17:42:08.77 ID:9d6cbI5B0.net
参考書買っただけで、勉強をした気になったよ

55 :名無しさん@英語勉強中:2023/09/01(金) 12:44:41.06 ID:isOFSgURk
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛がよだつほどキモチワルヰものを枕営業か゛どうたら耳を疑うな、炎上商法だろうけど,遠い国の争い同様
どうて゛もいい話た゛か゛、国連のショタコン担当が人権がどうたらノコノコ地球破壊しながら介入しにきて、そんなことだから国連はクソの役にも
立たない何ひとつ価値生産できない税金泥棒集団だと言われんだろ、家でオトナしくしている者の生活どころか地球まで破壊しながら人を殺し
まくって私腹を肥やしてるテロリスト放置しておいて、わざわさ゛出向いて何か巻き込まれてるハ゛カの人権ガーとか救いようがないな.力による
一方的な現状変更によって大量破壊兵器て゛あるクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まで騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅
させて子供の学習環境破壊して、鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の
水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、突風、灼熱地獄にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最悪の脱炭素拒否のテロ
国家に送られる化石賞連続受賞にハ゛カ丸出しプロパガンダ放送で国民を洗脳し続けるテ囗政府にABCD包囲網のような制裁を科すのが先だろ
(羽田]tтps://www.call4.jp/info.phР?Туpe=iTems&id〓I0000062 , Ttps://hanеda-project.jimdofree.com/
(成田)tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)tTРs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jрeg

56 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf89-twmQ):2023/09/16(土) 08:54:07.95 ID:/mbHfq+N0.net
>>24
>俺は準一級無勉で余裕で受かる程度の英語力はあるけど

お前のこの>>24の書き込みを英訳して準一級余裕で受かる程度の実力を見せてくれよ

57 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/07(土) 11:37:21.26 ID:IHfBlklO0.net
何でか分かんないけど、あんたを気に入った

58 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-o+lM):2023/12/07(木) 15:33:21.82 ID:ykFw7/DQa.net
英語くらい普通にできろよ

59 :名無しさん@英語勉強中 :2024/02/27(火) 16:14:02.00 ID:LFrRIUgAM.net
準一級

60 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/22(水) 13:57:50.55 ID:pEZpVDWLH.net
いつのバージョンからかYAMLフロントマターをGUIで編集できるようになったけど
このGUIインターフェイスで作成できるのは限りなく基本的なデータのみで
配列のようなものは作成できないっぽい
一番問題なのはこのGUI編集機能をオフにできないこと
なんなんやこれ

61 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/22(水) 13:58:32.96 ID:pEZpVDWLH.net
>>60
これObsidianの話です

62 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/22(水) 14:09:14.34 ID:pEZpVDWLH.net
オフにできないと思い込んでいたが
設定→エディタ→ドキュメント内プロパティ を「ソース」にすることでオフにできた
失礼しました

63 :名無しさん@英語勉強中 :2024/05/24(金) 17:28:37.59 ID:moSDa0Ze0.net
いえいえ

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200