2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【能動的才能】TOEIC:SW限定スレ Level3

1 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 20:31:41.27 ID:H6bmRMf+0.net
とりあえずたてるだけたてた

【能動的才能】TOEIC:SW限定スレ Level2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1532410429/
【能動的才能】TOEIC:SW限定スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1320582276/

2 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 20:37:30.15 ID:H6bmRMf+0.net
http://www.iibc-global.org/toeic/test/sw.html
受験料:10,260円(税込)
追加申込期間の受験料:12,960円(税込)

スピーキングテストのみの受験も可能
http://www.iibc-global.org/toeic/test/speaking.html
受験料:6,804円(税込)
追加申込期間の受験料:8,586円(税込)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験結果発表(ネット)は概ね試験日から16日後の火曜日12時
・試験結果の発送は試験から30日以内となっている。

3 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 20:38:06.33 ID:H6bmRMf+0.net
すまん、金額変わってたわ

4 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/19(月) 21:05:24.38 ID:OOuyJKo80.net
【金額訂正】
http://www.iibc-global.org/toeic/test/sw.html
受験料:10,450円(税込)
追加申込期間の受験料:13,200円(税込)
変更手数料:2,750円(税込)

スピーキングテストのみの受験も可能
http://www.iibc-global.org/toeic/test/speaking.html
受験料:6,930円(税込)
追加申込期間の受験料:8,745円(税込)
変更手数料:1,815円(税込)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験結果発表(ネット)は概ね試験日から16日後の火曜日12時
・試験結果の発送は試験から30日以内となっている。

5 :名無しさん@英語勉強中 :2022/09/27(火) 01:00:10.19 ID:euDB+HG90.net
10月も受けるのに何も手についてない
本当に対策すれば伸びるかが疑問なんだよなあ

6 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/14(金) 11:46:26.93 ID:kGNaBc4e0.net
>>5
もともとの英語力によるところが大きいと思うけど
対策すれば伸びると思う、というかある程度傾向を知って
作戦立てないと実力すら発揮出来ないというか

7 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/15(土) 15:58:44.12 ID:iOhfu1l80.net
11月の試験申し込んだ

8 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/15(土) 23:36:17.47 ID:jXotpsL30.net
LRの過去問が韓国では出てるって話はたまに出るけど
Speakingの過去問も出てるのね
まあ、それはそうか
で、本番と同じスピーカーの音声で画面にタイマーとか出して
各セットごとに本番っぽい形で問題を解けるらしい

9 :名無しさん@英語勉強中 :2022/10/22(土) 19:41:50.81 ID:9SOQktd/M.net
12月に受けようと思うんですが
あと一ヶ月と少しで何やったらいいですか?
スピーキングのみの受験です

10 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/05(土) 08:15:22.01 ID:yWzAifDD0.net
明日試験なのに相変わらずここは盛り上がらないね

>>8
これ見た感じ確かに本番環境が再現されてそう
https://youtu.be/6WOfIdTWveE

日本もこういう過去問集出してくれないかな

11 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/06(日) 09:53:28.71 ID:+zw3r0zAa.net
メール返信難しすぎワロタww...
こんなの1つ10分で書けるんか?..

12 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/06(日) 10:25:38.71 ID:37YWyEJkM.net
>>11
どんな感じ?
スピーキングしか受けませんでした
スピーキングは標準的だったかと思う
インタビューは靴、資料参照は履歴書

13 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/06(日) 11:03:22.62 ID:+zw3r0zAa.net
>>12
普段からライティングしてないってもあるかもだけど、例えば
業者からメールが来て、バースデーパーティーをうちに依頼してくれてありがとう。どんなことしたいですか?
2つの提案と1つ問題点を挙げよ。
とか、会社の上司から、オンデマンドサービスが女性の売り上げが低い。何かいいアイディアある?
2つの提案と1つ問題点挙げよ。
みたいな感じ

これを100語前後でタイプする感じ。アイディア出すのに2〜3分かかり、文章読む時間除いたら5分くらいでタイプしないといけなくていつもギリギリ。

14 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/06(日) 11:56:32.47 ID:lBLOa+V8d.net
まあ、書けることを薄く書くしか無いでしょう
大したこと聞かれてないんだから、大したこと書かなくても何かしら書けばよいくらいで気楽にやりましょう

15 :12 :2022/11/06(日) 12:49:48.35 ID:AxOua64k0.net
>>13
2つの提案と1つの問題点か〜
てことは全部で3要素だね。前からそうだったっけ?
前は2つだったような
今とっさに考えた感じだと自分なら
・うち、小さい子がいるので小さい子が楽しめるイベントを
・さらに外国人がホームステイしてるので言葉がわからなくても楽しめる出し物何か作って
・去年、ピエロ呼んだら子供がギャン泣き、そこ注意してね

・レディースデーみたく割引効く日を設定
・女性の友達紹介してくれたらクーポン進呈
・隣の会社が友達紹介キャンペーンやったら実在しない友達連れてきた人がいるらしいのでチェックの仕組み欲しいね

かなあ。SもWも思い付くかどうか勝負ってとこありますね

16 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/22(火) 09:46:54.17 ID:VT5p8cVn0.net
今日スコア来る?

17 :名無しさん@英語勉強中 :2022/11/25(金) 08:22:35.44 ID:OjGVBGrh0.net
みんなメモ取る派? 取らない派?
自分はメモ取るとそこに集中しちゃって
却って考える時間が減っちゃいそうで取ってないんだけど
メモ取る練習した方が最終的にはスコア上がる?

18 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/05(月) 00:31:49.37 ID:7qVSEXbcM.net
今日受けてきた。
ライティングの意見述べるやつは理由メモに書くくらいはしてるかな。
それ以外はフィーリングw

19 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/05(月) 09:05:12.65 ID:G9pqW1Yf0.net
スピーキングだとメモなんてとるヒマ、ないよね
最後の意見を言うやつならアイデア出しにメモ用紙使えるかな、くらいで

20 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/05(月) 09:44:48.91 ID:g35r984W0.net
だよねえ。
解決策提示問題があった頃は問題が表示されないし
トークが長いからメモが必要だったかもだけど
(でも、取らなかったけど、いや、取れなかった)
今は私もSもWもメモ取らないです

21 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/12(月) 12:34:50.16 ID:KTthZF0001212.net
SWは受ける人少ないから本も少ないし
YouTube 動画もLRに比べてスピーキングは
圧倒的に解説動画が少ない。
ライティングはさらに少ない。
これがまた勉強を難しくしてる。

22 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/18(日) 07:25:17.41 ID:b/IG3hcy0.net
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/

23 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/20(火) 16:27:42.51 ID:TanUgCtQ0.net
誰か、明日が発売日の「公式TOEIC Speaking & Writing ガイドブック」を
もう入手した人いる?
以前の公式ガイドとどれくらい同じでどれくらい違うのかな?

24 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/23(金) 09:29:39.22 ID:8Gf2J3Et0.net
>>10
なんで韓国では過去問が手に入るんだろう?
チャットで使うlineと同じでtoeic も韓国発祥のものなんですか?

25 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/23(金) 23:05:13.56 ID:oMWemEaWM.net
iibcのせい

26 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/24(土) 11:45:29.30 ID:1Etypw7N0EVE.net
この前出た公式ガイドブック、ほぼ旧版と一緒か〜
問題のアップデートしないでどれだけ使い回すつもりだろう?
音声データもあるから簡単に内容を更新できないのもわからないでもないが

27 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/31(火) 17:47:27.23 ID:CQiL/TROM.net
結果発表日でもこの静けさよ

28 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/12(日) 19:53:48.16 ID:kJvjx+Q4M.net
試験当日も静寂

29 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/13(月) 14:42:24.11 ID:spwQ4qTg0.net
昨日受けたけど、相変わらず受験者少ない。
都内の会場で20人いなかったんじゃないかな。

問題は特に難しくなったとかはなくていつも通りな感じ。

30 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/05(日) 14:48:09.42 ID:yOsLeTHHM.net
当日でも盛り上がらないのは答え合わせがしづらいってのもあるのかな

31 :名無しさん@英語勉強中 :2023/03/07(火) 12:29:22.22 ID:t+FpJy5Dd.net
絶対的な受験者数がごく少数だからなのが主な理由だろうねえ

32 :名無しさん@英語勉強中 :2023/04/17(月) 00:41:30.90 ID:hA320jVP0.net
当日なのにこの静けさ

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6689-4BKc):2023/04/22(土) 19:19:47.37 ID:+Gz2GbmY0.net
初めてライティングで300語いけたわ。まだまだですな

34 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37bc-q7hr):2023/07/08(土) 17:52:18.77 ID:kOO36Sl70.net
前日

35 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-9tAd):2023/07/09(日) 13:04:50.62 ID:GKqJ+UFaM.net
行ってきた。初めてで全くの準備なし

人少ねー。十人いなかった。一斉開始じゃないから人がライティングやってる前後左右で喋っててうるせーw

でもおもろかった。今度は準備してやってみる。ちなみにLRは800でもういいかな的

36 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1725-LrtW):2023/07/09(日) 23:05:06.59 ID:YCdK7AJi0.net
>>35
LRより体力を消耗しないし時間もかからないから
楽しめるし、次こそはってなりやすい
…ような気がする

37 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-9tAd):2023/07/09(日) 23:25:40.89 ID:v2p/O+mMM.net
思った。体力的にも楽だなと

38 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f5d-qWfd):2023/07/11(火) 20:01:31.54 ID:bocXNsqE0.net
LR卒業組。
オススメのアプリない?
abceed、スタサプ、公式を
LRでは使いこなしたが、SWは
圧倒的に見劣り。やる気なくす。

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-KlgD):2023/07/13(木) 18:41:08.49 ID:IeuBPZxIM.net
ま、生じき、ないよね

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-KlgD):2023/07/13(木) 18:41:26.87 ID:IeuBPZxIM.net
正直、でした

41 :名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sdb6-rfqq):2023/08/04(金) 18:04:36.12 ID:khq4gwFid.net
模擬テスト10回分のアプリ見つけたがgoogleフォーム使うやつでこのまま使っていいのかわからないから削除してしまった

42 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f325-h0qn):2023/08/04(金) 18:11:13.18 ID:LedmXT3l0.net
>>41
採点してくれるわけじゃないんだよね?
YouTubeのGwen TVがわりと本番に近い
問題セットの動画を出してるから
それで良いのでは?

43 :名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sd8a-rfqq):2023/08/04(金) 21:00:14.05 ID:/HTed7g+d.net
採点はなさそうだったし位置情報とるやつだった

やっぱりYouTubeだよねー
紹介ありがとう

44 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab33-DpHQ):2023/08/21(月) 18:55:25.29 ID:wyUsx3O90.net
LR卒業してこちらの勉強をしようと思います
参考書も少なく皆さんはどの様に勉強されていますか?

45 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d125-f8eb):2023/08/22(火) 00:00:55.08 ID:0+BQmrHm0.net
レベルにもよるけども、オンライン英会話で英語の知識を元に
話す感覚を見につkて、適当な問題集かYouTubeのビデオで
テストに即した勉強って感じかな
あまりYouTubeにもSW関連の動画はないけども

46 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c933-DpHQ):2023/08/23(水) 09:54:34.57 ID:dp6QqKzY0.net
>>45
LR885を取りまして次はSWやってみようと思っています
ありがとうございます
youtubeも探してみます

47 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d125-f8eb):2023/08/24(木) 11:50:28.26 ID:SvFgaFNv0.net
LRそれだけあったら、あとは知識の抜けは
アウトプットの練習を通じてで良いんじゃないですかね
YouTubeで模試セットの動画をアップしてる人はいくつかいるけど
コツみたいのを解説してる動画はほとんどないですね
ネイティブがやってるのを見たことあるけど
あたりさわりのないことだったり、
非ネイティブが難しく感じる点を理解してないんじゃと思った

48 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdea-RVTD):2023/08/29(火) 20:28:24.18 ID:VJNsjFsSdNIKU.net
購入してから暫くそのまま放っておいたYBMのTOEICspeaking本
cromeとgoogleレンズ駆使したら手持ちのタブレットで使えるようになったわ
本番と同じように自分の声を録音出来る
モデルアンサーも聴ける
日本の出版社も同様のものを頑張って出して欲しい

49 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 9525-lgQu):2023/08/29(火) 20:49:24.93 ID:/HP4DePt0NIKU.net
YouTubeで探せば使い方ヒットするのに
見た感じ、かなり本番に近い練習ができるみたいね
https://youtu.be/6WOfIdTWveE

50 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdea-RVTD):2023/08/29(火) 21:34:21.86 ID:1O5mtySddNIKU.net
ありがとう
でもリンク貼るのってなんか意味あるの?

51 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 9525-lgQu):2023/08/29(火) 21:48:12.67 ID:/HP4DePt0NIKU.net
あ、リンクが迷惑だったら謝る
想像してたより本番に近い環境のように見えたので
つい、シェアしたくなってしまった
以後、気を付ける

52 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdea-RVTD):2023/08/29(火) 22:36:43.34 ID:qHC+jFH9dNIKU.net
こちらこそごめん
そう、思ったより再現性が高いんだよね

53 :名無しさん@英語勉強中 :2023/08/30(水) 09:08:25.78 ID:nwp1nV+2M.net
こういう練習環境が手に入る韓国と
ほとんど情報がない日本の差は
LR以上に大きいな

54 :名無しさん@英語勉強中 :2023/11/05(日) 12:26:56.38 ID:WBQM2SuH0.net
クソデカ声で妨害行為してくるやつなんなの
試験管に声を抑えるように注意されてたし終わりだよこの試験

55 :名無しさん@英語勉強中 :2023/11/05(日) 14:17:18.23 ID:1tsa9YUi0.net
試験自体はそれくらいでは終わらないと思うけど
確かに声が必要以上に大きい人はたまにいる
「大きな声で話しましょう」
「日本人の英語がつうじにくい理由の一つは声が小さいからです」
みたいのを過剰に受け入れてしまってるのかなと思う

56 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd96-aLKc):2023/11/05(日) 16:36:15.48 ID:Zgqnsl6i0.net
隣のやつがくそうるさくて、全く集中できずに終わった
試験として成立してないだろこれ
ほぼ隣の人ガチャじゃん

57 :名無しさん@英語勉強中 :2023/11/05(日) 17:52:27.51 ID:z6brD+xGM.net
TOEICはLRも会場ガチャ要素あるし
運要素は大きい
運営に連絡するとデータを確認してくれて
隣が度を超えてうるさかった認定されれば
返金してくれる、といあ事例をどこかで読んだので
試してみては?

58 :名無しさん@英語勉強中 :2023/11/21(火) 10:15:22.86 ID:UpGSXXKWM.net
いつものパターンだと今日結果出る?

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a00-Rq1z):2023/12/08(金) 20:14:10.76 ID:UxGMA3rV0.net
TOEICのSWスレってここでいいの?
今度初めて受けるんだけどどうやって勉強すればいいですか?
公式サイトのサンプル問題は解いてみてちょっとコツ掴めばいけるなって気はしました

60 :名無しさん@英語勉強中 :2023/12/09(土) 10:12:01.21 ID:jjwfdhby0.net
ここ…、と思う
受験人口が少ないテストだけどX界隈を見る限り
Gwen TVってYouTubeチャンネルの練習問題動画は
本番に近くて準備時間や回答時間のタイマーも出るので
利用している人が多いみたい
あとはMakieigoってチャンネル
こっちは動画が長いので好みによるかも

61 :名無しさん@英語勉強中 :2023/12/09(土) 11:46:29.35 ID:P1ViPbys0.net
ありがたい

62 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02f0-2STM):2024/01/20(土) 19:52:14.42 ID:0hyoRoN50.net
今年また受けてみようかな

63 :名無しさん@英語勉強中 :2024/01/21(日) 16:25:35.98 ID:vYu3RBlK0.net
LRスレから来ました
話す練習をどうするかの私なりの回答をこっちに書いておきます
もっと色々詳しくも書きたいところだけどこれだけで十分長くなってしまったので

まずセンター試験時代でいう中学英語文法と仮定法までの知識
rだとかthだとか意識することなく出せる聞き返されない程度の発音
書けば「大体は」あまり考え込むことなく、日本語が脳内にあまり浮かぶことなく
そして頻繁に大きな文法ミスすることなく書ける力があるという前提で

これでも話すとなると最初はかなり負荷が高いこれは
・発声するのが案外リソースを持っていかれる
・書くのと違って目で今まで書いてきた箇所を見返せない
なので最初は書けるレベルと話せるレベルはかなり差が生じる
けど、書けるレベルのやや下くらいまでは潜在的に話して
言える能力があると考えていいのでは、と思う

64 :名無しさん@英語勉強中 :2024/01/21(日) 16:26:08.72 ID:vYu3RBlK0.net
まずは具体的な実際にしたこと、どこ行ったとか何見たとか
誰と会ったとかを英語で言う方が負荷が軽い
これをある程度の長さ、目安として30秒とか1分話し続けて録音
それを聞き返してミスの原因を検討
そもそも表現を知らないのか、発話の負荷による文法ミスかなど
で、自分でスクリプトを作成して
それを手で別作業してても上の空状態でも言えるくらい暗唱

65 :名無しさん@英語勉強中 :2024/01/21(日) 16:26:22.13 ID:vYu3RBlK0.net
慣れてきたらもっと抽象的なこと、見た映画の感想とか
友達に何か相談されたと仮定してそのアドバイスとかで
同じことをする
結局最後は量、どれだけ口が自動化して動くか
口が自動的に動くから頭は話の展開に集中できる
関係代名詞とか分詞の後置修飾とか使って長めの文を作る練習と
短い文をひたすら続けて話す練習とどっちも均等に
人の性格やそれまでの知識によってどちらかに偏りがちだけど
言いたいことを忠実にいうには長めの分が必要なことも多いし
でもどう言っていいか浮かばない時は短い文で
どんどん話を先に進める技術も必要

66 :名無しさん@英語勉強中 :2024/01/21(日) 18:34:56.58 ID:rPQt94Sq0.net
おつ

67 :名無しさん@英語勉強中 :2024/01/23(火) 17:54:37.62 ID:FlYkXFh/0.net
英検2次の勉強もあるからライティングのないSのみの試験ってどう?面接でなんでライティング受けなかったんですかと言われるかな

68 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-GDdL):2024/01/24(水) 14:31:57.86 ID:e8ju8tCc0.net
言われる可能性は考えられるので、受けちゃえばいいと思いますね

69 :名無しさん@英語勉強中 :2024/02/02(金) 10:03:19.61 ID:mvsMvC2h00202.net
一昨年受けてS:130、W:170でした
今年は少し対策して受けてS:150、W:180くらい取りたいです

LR900のときもでしたが、
5ちゃんや知恵袋で学習のアドバイスするのも楽しいのですが、
やっぱ良いスコアを持ってないと、ちょっと気が引けちゃうんですよね

70 :名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW 9629-THsm):2024/02/02(金) 11:12:37.77 ID:urXEb/dq00202.net
>>69
良い監督が必ずしも良い選手ではない理論はあるけど
ある程度の得点は主張する学習法の効果の
証明でもあるからね

71 :名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW 9629-THsm):2024/02/02(金) 11:20:00.75 ID:urXEb/dq00202.net
この本、日本から買えるか、どこで買えるか知ってる人いる?
https://youtu.be/uU_MckF1-qM

72 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffb4-Nifz):2024/02/04(日) 22:10:22.02 ID:yInh1JYa0.net
今日の気付き。TOEICスピーキングのオピニオン問題は完全にあなたの好みでいい。英検みたいに「模範回答」じみてる必要は全くない。口語英語が含まれてても問題ない。

73 :名無しさん@英語勉強中 :2024/02/15(木) 12:14:35.52 ID:Gk5Sb/py0.net
一昨年S:130/W:170だった
今年は対策して、特にSを上げたいね
目標はS:150/W:180の計330です

74 :名無しさん@英語勉強中 :2024/02/16(金) 18:26:28.29 ID:3bx5zyLO0.net
今週末だね。
YouTubeで試験対策動画を見ていたら、いくつかの動画は「解決策提案問題」を扱っていて情報が古かったよ。今はその問題は無いんだね。ほっとしたよ。
また、情報に基づく応答問題のQUESTION9は、よく訂正問題と言われるけど、「〜ですけど、大丈夫ですか」に対して「大丈夫です」と答えるパターンも出題されるんだね。

75 :名無しさん@英語勉強中 :2024/02/16(金) 19:09:32.45 ID:+32HhcF10.net
受ける人が少ないからYouTube動画を作ってもビュー稼げないんだろうけど
LRに比べてSWを専門にアップしてる人っていないよねえ
本もLRに比べて少ないし、あっても昔書かれた本を今の形式に合わせて改訂してるだけとか

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200