2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エビングハウスの忘却曲線ってあれ嘘らしいぞ?

1 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/07(水) 21:48:40.23 ID:OHUAr0F30.net
騙されてた知恵おくれおる?

2 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/07(水) 21:54:04.81 ID:OHUAr0F30.net
有名なエビングハウスの忘却曲線グラフの縦軸は「記憶の定着率」、横軸は「時間」という風にほとんどの人は誤解してると思うんだけど、
実は、縦軸が表してるのは「節約率」とかいう意味不明なもんだって知ってた?

3 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/07(水) 21:57:52.56 ID:OHUAr0F30.net
節約率とは


例えば、
tobという本来英語には存在しない文字列のまったく意味不明な単語を一番最初に被験者に覚えてもらうのに、10分かかりました。

それを1時間後に覚えなおしてもらうと約6分かかりました。

つまり、1時間後にもう一度覚えなおした時には4分節約できた事になるので、節約率は4/10≒40%

という事らしい。

4 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/07(水) 22:02:38.51 ID:OHUAr0F30.net
そして重要なのは、この実験に使われたのは「まったく意味をなさない文字列」を被写体に覚えさせる題材として使ったってことだ。

つまり、意味のある文字列だったら記憶の定着率はまったく違う結果になるって事だよねそれって?

5 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/07(水) 22:06:07.15 ID:OHUAr0F30.net
つまりさ、これは今現在の日本に置いて、英単語を覚える方法論の主流になっている所謂



「一単語一秒で単語帳100周!!」



的なヤツは真っ赤な嘘だったってことにならないか??



ワロタ笑

6 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/17(土) 19:46:25.50 ID:RpOwTA4l0.net
無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/

7 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/17(土) 22:33:06.72 ID:VtLenuSR0.net
誰にも相手にされてなくて可哀想

8 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/28(水) 16:13:02.84 ID:Yoh14dET0.net
そんでコメ主はここ1ヶ月どんなやり方で復習の周回してんの?

9 :名無しさん@英語勉強中 :2022/12/29(木) 07:42:00.97 ID:fMgz1VAVd.net
>>3
要は覚えるor思い出すのが早くなるって事だな

10 :pitagi :2023/01/12(木) 18:50:17.35 ID:4guXiWkf0.net
It had been felt that the existence of a farm owned and operated by pigs was somehow abnormal and was liable to have an unsettling effect in the neighbourhood. Too many farmers had assumed, without due enquiry, that on such a farm a spirit of licence and indiscipline would prevail. They had been nervous about the effects upon their own animals, or even upon their human employees. But all such doubts were now dispelled.

Animal Farmの一節

11 :pitagi :2023/01/12(木) 18:59:56.35 ID:4guXiWkf0.net
a spirit of licenceとは何か?

ライセンスは「免許」だが、根本的な意味合いとして、
「常軌を逸脱する行為の正当化」みたいな意味があるんだな。
たとえば道を車で走るのは法から外れた許されない行為だが、免許証があることで、その極悪非道極まりない行為は正当化される…という様なことだ。

12 :pitagi :2023/01/12(木) 19:01:53.78 ID:4guXiWkf0.net
A spirit of license makes a man refuse to commit himself to any standards. The right time is the way he sets his watch. The yardstick has the number of inches that he wills it to have. Liberty becomes license, and unbounded license leads to unbounded tyranny. When society reaches this stage, and there is no standard of right and wrong outside of the individual himself, then the individual is defenseless against the onslaught of cruder and more violent men who proclaim their own subjective sense of values. Once my idea of morality is just as good as your idea of morality, then the morality that is going to prevail is the morality that is stronger.

Fulton J. Sheen

ライセンス精神は、人がどんな基準にも自分をコミットすることを拒否させる。正しい時間とは、彼が時計をセットする方法である。物差しは自分の意思で何インチにするか決める。自由はライセンスとなり、無制限のライセンスは無制限の専制政治につながる。社会がこの段階に達し、個人自身の外に善悪の基準が存在しなくなると、個人は、自分の主観的な価値観を主張する、より粗野でより暴力的な人間の猛攻に対して無防備になる。私の考える道徳があなたの考える道徳と同じであるなら、勝つのはより強い道徳である。

フルトン・J・シーン

13 :pitagi :2023/01/12(木) 19:15:34.37 ID:4guXiWkf0.net
このFulton John Sheenという人は、アメリカのカソリック教会の司祭らしいが、めっちゃおもしろい事を言ってるな。

まるでゴキブリ安倍晋三以降の自民党(統一教会)を半世紀前から揶揄してるようだワロタ笑

14 :pitagi :2023/01/12(木) 19:47:02.65 ID:4guXiWkf0.net
>>10
ちなみに、この文末のdispelという単語は

英検一級出る順パス単によると、「を追い散らす」
例文・The arrival of soldiers dispelled the angry crowd.
(兵士たちが到着すると怒れる群衆は追い払われた。)

とあるが、これは完全に間違いで

本当の意味は、「(疑念や心配などを)を晴らす 払拭する」という意味だ。パス単の例文のような使われ方はしない。


日本で作られた単語帳なんて、体感三割はこんな感じの誤訳だらけという土人国クオリティなのに、これを一単語一秒で爆速で単語帳100周とか完全に狂ってると思わないか?ワロタ笑

15 :名無しさん@英語勉強中 :2023/01/16(月) 11:03:41.30 ID:yEq/qA7vM.net
根拠がなくても覚えられればいいんだよ

16 :pitagi :2023/02/01(水) 08:04:42.26 ID:ANAuUCY90.net
Pi: could you make 10 sentences using the word” unless”?

GPT:
I won't be able to attend the meeting unless I finish my work on time.

You can't enter the room unless you have the proper identification.

I wouldn't suggest going on that hike unless you're an experienced hiker.

She wouldn't have passed the test unless she studied hard.

We can't leave until everyone is ready, unless we want to leave some behind.

I wouldn't eat that unless I knew what it was made of.

You won't get a good grade unless you hand in the assignments on time.

He wouldn't have won the race unless he trained every day.

You won't be able to see the results unless you wait for the processing to finish.

17 :pitagi :2023/02/01(水) 08:06:27.81 ID:ANAuUCY90.net
Pi: what’s the difference between unless and not if?

GPT:
"Unless" and "not if" are similar in meaning but have different implications.

"Unless" indicates a condition that must be met for something to happen or for a particular outcome to be avoided. It is a negative way of expressing a condition and is often used to set a limit or a boundary. For example, "I won't go to the party unless you come with me."

18 :pitagi :2023/02/01(水) 08:07:21.91 ID:ANAuUCY90.net
GPT:
"Not if" is a negative expression of a hypothetical situation. It means that something won't happen if a certain condition is not met. It implies a lack of control over the outcome and is often used to express doubt or uncertainty. For example, "I won't be able to finish the project not if I don't get some help."

In summary, "unless" sets a condition, while "not if" expresses uncertainty or doubt about an outcome.

19 :pitagi :2023/02/01(水) 08:08:35.42 ID:ANAuUCY90.net
pi:日本語で説明してくれますか?

GPT:

「Unless」と「Not if」は意味は似ていますが、異なるニュアンスがあります。

「Unless」は何かが起こるかまたは特定の結果を回避するために満たさなければならない条件を示します。これは条件を設定するための負の方法です。例えば、「私は君が一緒に来ない限り、パーティーに行きません」。

「Not if」は仮定的な状況の負の意味を表します。特定の条件が満たされない場合、何かが起こらないことを意味します。これは結果に対する制御のなさを示し、疑いや不確実性を表すために使われます。例えば、「私が手伝いをもらわなければ、プロジェクトを終わらせることはできないでしょう」。

要約すると、「Unless」は条件を設定しますが、「Not if」は結果に対する疑いや不確実性を表します。

20 :pitagi :2023/02/01(水) 08:12:19.88 ID:ANAuUCY90.net
Pi: Is it possible that certain in sentences the word unless replacing Not if?

GPT: Yes, it is possible for certain sentences using the word "unless" to replace "not if." This is because "unless" and "not if" both express a negative condition, but with different nuances.

For example, if we have the sentence "I won't finish the project not if I don't get help," it can be replaced with "I won't finish the project unless I get help." Both sentences express the same idea of a negative condition that must be met for a certain outcome to happen.

However, in some cases, "not if" might be more suitable because it better captures the meaning and context of the sentence. It's important to choose the right word based on the specific situation and the tone you want to convey.

21 :pitagi :2023/02/01(水) 08:15:06.01 ID:ANAuUCY90.net
you mean the word unless expresses a kind of condition while the word Not if emphasizes that its not going to happen if..?

Yes, that's correct. "Unless" expresses a condition that must be met for something to happen or for a particular outcome to be avoided. It sets a limit or a boundary. On the other hand, "not if" emphasizes that something won't happen if a certain condition is not met. It implies a lack of control over the outcome and expresses doubt or uncertainty.

In summary, "unless" sets a condition, while "not if" emphasizes the negative outcome if the condition is not met.

22 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/02(木) 10:45:25.70 ID:hqhUau2zd0202.net
>>14
ローラが似たような事言ってたな、役が微妙って

23 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/02(木) 10:46:24.89 ID:hqhUau2zd0202.net
アツのdistinctionが1番ネイティブの感覚に近いのかな?

24 :pitagi (アタマイタイーW e39d-lxhl):2023/02/02(木) 20:41:11.58 ID:Zu1I1FHY00202.net
>>23
わりと評判は良いらしいね。見たことないからよく知らないけど

海外のある英語教育系YouTuberが、莫大な量の単語を覚える秘訣として”spider web”というキーワードを言ってて、何のことかと動画を見てみたら結局、単語帳よりも文章の中で出てきた単語を文脈と一緒に覚えた方が覚えやすいよ、みたいなありきたりの内容だったんだけど、”spider web”というワードだけはなぜかピンと来たというか、気になってたんだよな。

単語帳学習法ってのは結局、英単語と日本語訳を一対にして記憶に定着させるわけだから、イメージとしては、外側に英単語、内側に日本語が書かれたものが山手線の路線状にずーっと続いているみたいな感じだよな。一方のspider webってのはまあ誰もが思い浮かべるような蜘蛛の巣状ってことだ。

25 :pitagi :2023/02/02(木) 21:08:00.61 ID:Zu1I1FHY00202.net
俺のイメージでは、たとえば

jockという単語が出て来たとする。はい覚えた
https://i.imgur.com/dRx1qFf.jpg

次、brainiac? 異例な脳を…はい覚えた
https://i.imgur.com/Kxli4bI.jpg

dorky、馬鹿な役立たずの、馬鹿な役立たずの、はい覚えた
https://i.imgur.com/7TkHWZE.jpg

というのが単語帳学習法で、




これがspider webだな。一発だ
https://i.imgur.com/j5uxpBa.jpg


分かるかなぁ…わかんねーかこれじゃワロタ笑

26 :pitagi :2023/02/02(木) 21:17:19.13 ID:Zu1I1FHY00202.net
ようはこれ全部アメリカのスクールカーストの用語なんだなって気づけば、一気に単語同士に関連性が生まれてきて蜘蛛の巣のように強固に記憶に定着するっていうね

まあこの例が適切から分からんがワロタ笑

27 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/02(木) 21:39:13.11 ID:f0tV9TPg00202.net
>>14
JTの英英英単語には dispel
to make something (e.g. a brief, idea, or feeling) go away or end
(考え・感情など)を払いのける
The manager had no plans to leave the company, and he held a meeting to dispel such rumors.
とあった

28 :pitagi :2023/02/03(金) 17:36:17.11 ID:oY8aJYjm0.net
>>27
that’s right!

29 :pitagi (ワッチョイW e39d-lxhl):2023/02/03(金) 17:47:39.22 ID:oY8aJYjm0.net
chatGPTについて色々調べてたんだけどどうやらこの動画が1番良さげ

https://youtu.be/LFxifuNYtw8

こっちは一見分かりづらそうだけど、chatGPTを英語学習に応用できるか検証した(世界で)一番最初の動画ぽい。公平にGPTの欠点もあげてるので良い。東大の先生らしい

https://youtu.be/l41hZLRsDos

ハダーさん…

https://youtu.be/-IBxIXBaei8

日本語で見たい人は見た限りこれが一番ましな動画

https://youtu.be/1tJstUew9_Q

30 :pitagi (ワッチョイW e39d-lxhl):2023/02/03(金) 17:49:25.40 ID:oY8aJYjm0.net
どうやら「どう質問するか?」がめちゃくちゃ重要らしいので
後でまとめてみる

31 :pitagi :2023/02/04(土) 08:24:02.77 ID:vnBFTMMw0.net
pitagi:

When you wake in the morning, the naughtiness and evil passions with which you went to bed have been folded up small and placed at the bottom of your mind and on the top, beautifully aired, are spread out your prettier thoughts, ready for you to put on.

この文章の中に倒置はある?

chatGPT:

はい、この文章には倒置があります。

pitagi:

その箇所と、倒置する前の文章を教えて

chatGPT:

この文章において倒置が使われている箇所は「When you wake in the morning, the naughtiness and evil passions with which you went to bed have been folded up small and placed at the bottom of your mind」です。

倒置する前の文章は「The naughtiness and evil passions with which you went to bed have been folded up small and placed at the bottom of your mind when you wake in the morning」となります。

32 :pitagi :2023/02/04(土) 08:26:30.81 ID:vnBFTMMw0.net
pitagi:

もうひとつある?

chatGPT:

はい、もうひとつ、「on the top, beautifully aired, are spread out your prettier thoughts, ready for you to put on」も倒置されています。

倒置する前の文章は「Your prettier thoughts, ready for you to put on, are spread out beautifully aired on the top」となります。


pitagi:

下の文章で起きた倒置のルールを教えて

chatGPT:

この文章で使われている倒置のルールは「Subject-Verb Inversion」と呼ばれるものです。このルールは、主語と動詞を通常の出現順序とは逆にすることで、特別な強調やインパクトを生み出すために使われます。

例えば、「When you wake in the morning」という句では、通常の文章順序では「You wake in the morning」となりますが、倒置を行って「When in the morning you wake」となります。このように、主語と動詞の出現順序を逆にすることで、特別なインパクトを生み出すことができます。

33 :pitagi :2023/02/04(土) 08:29:51.97 ID:vnBFTMMw0.net
pitagi:

「on the top, beautifully aired, are spread out your prettier thoughts, ready for you to put on」

こっちに使われている倒置のルールも教えて

chatGPT:

この文章において使われている倒置のルールは「Subject-Auxiliary Inversion」と呼ばれるものです。このルールは、主語、助動詞、動詞を通常の出現順序とは逆にすることで、特別な強調やインパクトを生み出すために使われます。

例えば、「Your prettier thoughts are spread out beautifully aired on the top」という文章があった場合、倒置を行って「Are your prettier thoughts spread out beautifully aired on the top」となります。このように、主語、助動詞、動詞の出現順序を逆にすることで、特別なインパクトを生み出すことができます。

pitagi:

thank you so much

chatGPT:

どういたしまして! お力になれてうれしいです。 なにか他に質問がありましたら、お気軽にお尋ねください。

34 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 :2023/02/07(火) 00:13:17.84 ID:o1EhcATV0.net
嘘というか個人差があるってことでしょ。

いや嘘なのか?
「左手を鍛えると脳が発達」
「三角食べ」
「脳を何%活用」
とか昔と今とで説明が覆ってるものがいくつもあるし(医学もとい科学すら帰納法の学問で常に反証可能性があるから、覆るのは必然だけど)。

35 :pitagi :2023/02/07(火) 07:03:23.77 ID:yHBaUlgc0.net
三角食べワロタ笑
もう日本人には三角食べくらいしか自慢できるものが残ってないのかもな

36 :pitagi :2023/02/07(火) 07:11:25.65 ID:yHBaUlgc0.net
さて、chatGPTにする命令文をpromptと呼ぶらしい。
質問の仕方によって返ってくる答えが違ってくるので、欲しい答えが返って来るようにするには適切なpromptが必要になる
これはその一例

I want you to act as an interviewer and english teacher. I will be the other person and you will ask me the questions about the topic of making friends. I want you to only reply as the interviewer. Do not write all the conservation at once. I want you to only do the interview with me. Ask me the questions and wait for my answers. If I make any English mistakes, I want you to correct me and explain the correction. Give a clear explanation of each correction. Ask me the questions one by one like an interviewer does and wait for my answers.
My first sentence is "Hi"

37 :pitagi :2023/02/07(火) 08:34:51.88 ID:yHBaUlgc0.net
Sometimes I got my majors mixed up. A number of my fellow religious-studies students, muddled agnostics who didn't know which way was up, who were in the thrall of reason, that fool's gold for the bright, reminded me of the three-toed sloth; and the three-toed sloth, such a beautiful example of the miracle of life, reminded me of God.

時々、僕は自分の専攻がどっちなのか混乱した。仲間の宗教学の学生たち(生半可な知恵を付けた者が陥りがちな理性に囚われ、挙句どちらが上かも分からない混乱した不可知論者ども)はミツユビナマケモノを思い出させた。そして生命の奇跡の美しい見本のようなミツユビナマケモノは神を思わせた。

38 :pitagi :2023/02/07(火) 08:46:44.78 ID:yHBaUlgc0.net
fool’s goldというのは、一見するとゴールドに見えるけども実は無価値なものという暗喩。the brightは知識人とか知恵に明るい人なので、「頭の良い人、生半可な知識があるほど騙されやすいもの」
みたいな意味になる

39 :pitagi :2023/02/07(火) 08:57:08.05 ID:yHBaUlgc0.net
つまり勉強だけはできる馬鹿が陥りがちな、学校で習ったことを間に受けすぎて、物事の本質が見えなくなるみたい状態のことだな。
たとえばエビングハウスの忘却曲線みたいな….ワロタ笑

40 :pitagi :2023/02/11(土) 00:39:50.25 ID:mFmBy8Hm0.net
https://youtu.be/CSZZEBQwaPU

字幕はつけた方が良いか、つけない方が良いか?

字幕をつけてコンテンツを見た場合、一々頭の中で母国語に翻訳して理解してるけど、字幕OFFだと英語の語順のまま理解することを強制させられる。という生徒がいてマジ青天の霹靂だったんだけど。
そんなことある?あるなら教えて!だって

たしかに、言われてみればあるかも知れない…

41 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/12(日) 12:10:07.09 ID:2+fIZESa0.net
何時でも綴りで確認できる、という安心感で
聞くことの集中度が下がるのは感じるね

文字につられて、構造理解のために頭が勝手に翻訳モードに入ってしまうこともあるかもしれない

42 :名無しさん@英語勉強中 :2023/02/13(月) 00:31:37.05 ID:PLgt5C4pa.net
リスニングの速度で翻訳して理解出来るって逆に凄いわ
追いつかないし覚えてられない

43 :pitagi :2023/03/18(土) 18:35:21.57 ID:btiRf0za0.net
-connected speech 1 elision of /d/ and /t/-
https://youtu.be/kQE3Rw1Qvzo


(ルール1) 一つの単語がdかtで終わり、続く単語の頭が子音で始まる時、dとtは発話されない。たとえば

・ I don't care if you end class early. は、アイドンケア

・Today is the last day of summer! は、ラスデイ

・The Great Depression was one of the most difficult periods in history. は、グレイディプレッション、モスディフィカルピリオド

・There aren't any grocery stores around this way. は、アラウンディス(※ aren’t anyは、t+母音なので アーンデニ)

(ルール1の例外) 続く単語の頭が/h/で始まる場合は、脱落せずに音が変化する。たとえば、

I couldn’t find her anywhere. (アイ クドゥン ファインダー エニウウェー)

44 :pitagi :2023/03/18(土) 19:04:06.47 ID:btiRf0za0.net
-coalescence-
https://youtu.be/eCxeJaquDDU

(ルール2)ひとつの単語の語尾が/t/で、続く単語の頭が/j/(ユ)の音の時、/tʃ/(チュ)の音に変化する

Don’t you love summertime? ドンチュー

Last year was way better than this year. ラースチァ

Get your feet off the furniture! ゲッチュァ

Do you beat your eggs? ビーチョア

We enjoyed our time with the Beirut youth. ベイルーチュース

I hate you! ヘイチュー

45 :pitagi :2023/03/18(土) 19:21:12.86 ID:btiRf0za0.net
coalescence 2 (d sound + y sound = ジュ sound)
https://youtu.be/e3R7IRROJIw

・Could you pass the salt? クジュ
・Last year was an odd year. ラスチィァ、 オージュァ
・Did your brother come to your graduation? ディジュァ、カムチョァ
・I kid you not! アィキージューナッ

46 :pitagi :2023/03/18(土) 19:33:14.74 ID:btiRf0za0.net
Coalescence 3 (s sound + y sound = 「シュ」)

・That’s your proplem! ダッショァ
・His name is Ross Young. ロッシュャン
・Kiss your brother for me. キッシュォア
・I spoke with the boss yesterday. ボシュェスタデイ

47 :pitagi :2023/03/18(土) 19:34:08.91 ID:btiRf0za0.net
↑のビデオ https://youtu.be/pUZegaMpl6o

48 :pitagi :2023/03/18(土) 19:58:01.96 ID:btiRf0za0.net
intrusion (「a」+ 母音 = 「y」 sound)

・We ate going to my uncle’s house for tea and coffee.
ティー(ヤェ)ンカーフィ
・The chairs we need are way over there. ウェィヨーヴァ
・Is Penelope having a boy or girl? ボイョア
・I want my own bicycle. マイヨゥン

・Catherine and Mika will stay home because they are tired.
デイヤー
・The water is free in this establishment. フリーヤェン

・We don't know why Arnold left Chicago. ワイヤーノルド

49 :pitagi :2023/03/18(土) 19:59:56.24 ID:btiRf0za0.net
母音+母音かなこれ? よく分からん
ちなみにyは母音に含まれる場合もあるらしい。(あいうえお+y)

50 :pitagi :2023/03/18(土) 20:00:46.88 ID:btiRf0za0.net
また貼り忘れた https://youtu.be/q5gMfa6QPXw

51 :pitagi :2023/03/18(土) 20:01:46.00 ID:btiRf0za0.net
5個終わったので、続きは明日で。あと5個で終わり

52 :名無しさん@英語勉強中 :2023/06/03(土) 09:54:00.51 ID:1af1F5Yw0.net
カタカナいらんわ

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbc7-M4/H):2023/10/15(日) 19:24:35.39 ID:4CjVqzCR0.net
ふー、どうしようかな

54 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff4f-idMb):2024/06/09(日) 04:47:54.43 ID:AACHg9fG0.net
test

55 :!ignore (ワッチョイ ff4f-idMb):2024/06/09(日) 04:49:00.22 ID:AACHg9fG0.net
test

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200