2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

高校生なんだけど英語って何から勉強すればいいの

1 :名無しさん@英語勉強中 :2023/05/29(月) 22:21:43.00 ID:3VxWKTmd0NIKU.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中学英語もできない
単語も全然知らない
熟語も同じく
どれから手をつければいいんや

2 :名無しさん@英語勉強中 :2023/05/29(月) 22:37:34.42 ID:K86K/qQQ0NIKU.net
新居

3 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cbfb-T7H+):2023/05/29(月) 23:09:53.39 ID:PMXAUjA70NIKU.net
中学英語のテキストを復習するんや

4 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cbfb-T7H+):2023/05/29(月) 23:10:43.46 ID:PMXAUjA70NIKU.net
>>1
お前の人生、つまんないものになりかかってるぞ

5 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM7f-89wa):2023/05/29(月) 23:27:25.43 ID:G9s6vbuIMNIKU.net
>>1
Super step 中学英文法

6 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8f-6CMc):2023/05/30(火) 05:49:13.22 ID:+NAvSbeha.net
>>3
3年間の教科書、20回意味を理解してから書いた
補うべき事も多かったけど大学入試までなら通用したわ

でも、復習出来るレベルなら、こんなこと書かないのでは?
今思うと、教科書には不満だらけだぬ

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f89-e8Lq):2023/05/30(火) 08:00:01.30 ID:xqeZZnzo0.net
単語3000レベル

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbfb-T7H+):2023/05/30(火) 11:49:31.34 ID:v2xX7AcB0.net
>>6
中学1年の教科書からやって復習できないとかあるの?

9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-AKtI):2023/05/31(水) 01:47:52.57 ID:fNYkCKzc0.net
youtubeの kids Englishをいろいろ見てるだけでいろいろ覚える

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb51-Ecty):2023/05/31(水) 07:43:57.77 ID:QrNNLksd0.net
アルファベット覚えて、ローマ字覚えろ
それができるなら発音記号とフォニックス覚えろ
単語・文法はそれから

11 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbfb-T7H+):2023/06/01(木) 07:36:54.16 ID:LTf5j36T0.net
文法のドリルを買ってきて解く

12 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8f-/F0e):2023/06/02(金) 01:41:16.51 ID:OkUgaNLSa.net
中学英語出来ないなら当然そっからだろ
高校で被る部分も多いから一般向け中学英語やり直し系でざっとやって、後は学校の授業に合わせりゃ良い

13 :名無しさん@英語勉強中 :2023/06/04(日) 17:06:12.62 ID:MZQ1+TTw0.net
単語と熟語覚えて、あとは文法(特に語順をしっかり)やったらある程度はいけるんちゃう?

知らんけど

14 :名無しさん@英語勉強中 :2023/06/06(火) 02:54:56.89 ID:s9JXJCbl0.net
高校生で中学の内容わからないなら、控えめに言ってもう遅い

家庭教師で高3に中学英語教えたことあるけど、全く身についてなかった

勉強習慣ないやつに英語は無理

15 :名無しさん@英語勉強中 (テトリス f144-UlWg):2023/06/06(火) 09:51:13.64 ID:QItNua8500606.net
悪いことはいわん、今すぐ諦めろ
英語なんて出来なくても日本にいる限りはいくらでも稼げる
身につかないことやるよりも体でも鍛えろ

16 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-uiCY):2023/06/09(金) 14:51:06.90 ID:7g7yw5/W0.net
英語を聞いて真似して発声するのやれ
動物的な能力だから殆どの奴はできる
文法とか単語帳とかからやるとつまずく奴が多い

17 :名無しさん@英語勉強中 :2023/06/10(土) 05:22:24.79 ID:P/vVdFCqH.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
まずはDuolingoから始めたいと思います。 26 個の英語の文字を覚えてみましょう。ローマ字で書き始めると、これを助けることができます。そして、発音ができるようになったら、好きなメディアにアクセスし始めます。アニメ、YouTube、Discord への参加、AI との会話、本、ビデオゲームなど、英語学習に興味を持ち続けられるものなら何でも。
単語を翻訳するには、携帯電話を横に置いておくだけです。後で他の人と会話してみるための Tandem や HelloTalk もあります。
それを学ぶ最も早い方法は、興味のあるものを読んだり、聞いたりして、そのことにさらされることです。これが人々が外国に行く理由です。

18 :名無しさん@英語勉強中 :2023/06/13(火) 01:16:44.08 ID:sCWA7bPG0.net
>勉強習慣ないやつに英語は無理

なので、英語で勉強習慣を身に着ける。英語で勉強習慣を身に着けたら、英語みたいなつまらないものは
止めてもっと効率のよいものを勉強する。ただし大学受験をするのであれば英語は重要なので、それまでは
頑張って英語を勉強をする。
英語で勉強習慣を身に着ける方法: なんでもよいが特にやりたいことが思いつかないのであれば単語を覚える。
これは受験では最も効率が良い学習方法であると同時に習慣化しやすい。
毎日100個覚える。忘れてもいいので一旦は覚える。

19 :名無しさん@英語勉強中 :2023/06/13(火) 02:43:44.29 ID:ZDM52n+W0.net
まぁ無難にduolinngoだな

20 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb2-ErBW):2023/06/21(水) 11:03:32.97 ID:Lplv2RKCd.net
くもんの中学英文法。問題集と併用で。
並行して短文で覚える中学英単語1900もやる。
その後は即単中学と即単入門編もやる。
その後は今となっては古いけどビジュアル英文解釈Part1もやる。

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-8qRH):2023/06/21(水) 14:31:42.20 ID:qmOHvsuP0.net
きかんしゃトーマス
おさるのジョージ
スポンジボブ
ディズニーアニメ
辺りを毎日数本見る

22 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7944-dYQK):2023/06/21(水) 15:09:29.50 ID:dg/Dt3cp0.net
クマのプーさんを100回読む

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7944-dYQK):2023/06/22(木) 10:13:08.17 ID:r2ag0dQS0.net
初心者にはオズの魔法使いもおすすめ
Toto, We must be over the rainbow!

24 :S&G (ワッチョイ 323f-Rgxs):2023/06/23(金) 08:12:46.74 ID:ujYj4DH80.net
これまで英語の本を一冊全部読んだことがないんで
いっぺん挑戦してみようかな
絵本とかがいいのかなあ

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7944-dYQK):2023/06/23(金) 10:45:13.58 ID:a2EYeE3v0.net
つうか教科書読めよw

26 :S&G (ワッチョイ e33f-Hs71):2023/06/24(土) 10:43:27.17 ID:sYVTcuQp0.net
英語の本
初心者には何からがいいんだろか?

27 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 855a-wYA+):2023/06/24(土) 15:29:54.48 ID:tVJa25Sl0.net
高校生なら学校で貰ってるだろそれやれよ

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 234f-kPr2):2023/06/24(土) 20:24:57.76 ID:07SgNWZ10.net
50代で通信制高校生ナルトは立派ですね

29 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0H59-6pYy):2023/06/24(土) 21:36:39.94 ID:x7xG2mh4H.net
洋ピンを毎日見る。
できれば学校の英語の授業は無駄なのでスマホで授業中に洋ピンを見ながらシャドーイング。これを3ヶ月やれば洋ピン英語は完璧。

30 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa13-0Dh1):2023/06/25(日) 00:30:34.06 ID:QB6yrSxta.net
おさるの動画見とけ
英検3級、toeic280の底辺から2か月で英検1級取ったらしいぞ

31 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b20-o8sp):2023/06/25(日) 07:19:11.75 ID:kBpCnDx10.net
>>24
kirakiraっていうペーパーバックがオススメ

32 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa69-d2wI):2023/06/26(月) 12:52:10.52 ID:rDF9WaGVa.net
>>26
中学英語やり直し系おすすめ
一冊完結の買って、後は実際に英文読むか聞くかして、分からない部分を網羅的な文法書で調べるとか
書いたり話したりしたいなら瞬間英作文(どんどん、すらすら、ばんばん、マスターコース)なんかもおすすめ
とりあえず何やるにしても語彙は必要だから並行してやった方が良い

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c544-wYA+):2023/06/26(月) 13:14:12.15 ID:+r3OWDFi0.net
だから中学校の教科書からやり直せよ
最近の教科書派は音声ぐらいついてるだろ?

34 :S&G (ワッチョイ e33f-Hs71):2023/06/27(火) 08:11:03.69 ID:yPJZ/Nvz0.net
>>31
>>32
いろいろ教えてくれてありがとう!
語彙力がすごく弱いんで
なかなか一冊読み通せないんだわ(意味分からなくなって投げちゃう)
語彙制限しているのとかを読んでみようかな
なんて考えてもいる

35 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa69-BLpO):2023/06/27(火) 14:39:46.20 ID:By2iecMna.net
>>34
一気に読もうとするとしんどいから、章が細切れになってるようなのがいいかもな。
bbc learningとかスマホアプリのreadableおすすめ
どっちも無料で語彙制限本読める。今、readableでwar of the world(宇宙戦争。映画でもやってた火星人が攻めてくるやつ)読んでるけど、結構面白い。最初のほほんとしてたけど、見物人が殺されて町を焼かれて、火星人が本気出してくる下りがなかなか。

有料だと101 Conversations in Simple Englishてのも良かった。ほぼ会話文で構成されてて、章もかなり刻まれてる。ストーリーはオリジナル。A2-B1レベルとB1-B2レベルの2種類あって、それぞれ15,000ワード程度。550円。

36 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9596-V7Er):2023/06/27(火) 14:49:58.34 ID:U/dbaf++0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

37 :S&G (ワッチョイ 23db-Hs71):2023/06/28(水) 07:32:08.56 ID:9k6iqS/D0.net
>>35
火星人のやつ、面白そうだね
でも俺にはちょっと難しいかも
本屋いって俺でも読めそうな感じのもの探してみるわ
薄いやつねw

38 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-JtsX):2023/07/02(日) 13:30:48.81 ID:2Fwvbdue0.net
易しい英語をたくさん読む、多読が良いよとここで言われている
https://kknavi.jp/conversation/6527/

39 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 677f-iz2R):2023/07/02(日) 16:06:56.36 ID:oXwFTu0L0.net
>>1
アルファベット

40 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD):2023/07/02(日) 16:55:39.23 ID:rpzsHn3G0.net
学習順序は単語熟語シャドーイングをベースに
文法→解釈→リーディング→ライティング→スピーキング
文法や解釈が固まってないのに多読に進んでも無駄が多いし
そもそも大学受験前提ならそんなことより長文読解の教材とネクステみたいな問題集を進めるほうが良い
終わったら大抵の中堅大学ならもう過去問だろう
リーディングを進めるなら最低高校英文法で大岩と英文法基礎10題ドリルか
ひとつひとつのあとに肘井学読解のための英文法必修(紫)は終わった後
受験は大学によって基礎段階の文法と解釈本はレベルの積上が必要

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f51-Jyjt):2023/07/03(月) 09:14:05.17 ID:C3SBCXku0.net
シャドウイングとか言ってるやつは信用してはいけない
あんなん最後の仕上げにやるもんであってメインにするもんじゃない

42 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bdb-+Mc8):2023/07/03(月) 10:51:44.88 ID:PkgzwnDt0.net
そんなバカな

43 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-CIgd):2023/07/03(月) 11:12:44.53 ID:4gkTJE3f0.net
アホか口を造らないままでは何も進まん

44 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-Mtcx):2023/07/03(月) 15:19:23.99 ID:R89pbjOL0.net
>>41
シャドウイング否定するやつって結局受験英語から抜け出せて無いのよ

英語なんてシャドウイングしてなんぼの世界なのに

45 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD):2023/07/03(月) 15:47:00.17 ID:8oycjP3t0.net
文章のオーバーラッピングからシャドーイングこれをやらないとリスニング力がいつまでも伸び悩む

46 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD):2023/07/03(月) 16:39:14.48 ID:8oycjP3t0.net
ただシャドーイングは適正レベル(文法構文単語が理解できて、ついていける量とWPM)でやるべきで
例えば初学者がいきなりTOEICの公式問題集などでやるべきではないと思う

47 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sabb-3jlQ):2023/07/03(月) 18:24:30.50 ID:D78+Z8Ifa.net
>>44
スレ主の詳細な状況はわからんが高校生なら受験英語の勉強でもいいのでは?

48 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b42-+Mc8):2023/07/03(月) 18:37:25.08 ID:w280qSIP0.net
シャドーイングは1回聞いただけで意味も文章構造もほぼ理解できるレベルの音声でやらんとロクに身にならない上にただの苦行と化して続かないぞ

49 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM02-BW7i):2023/07/03(月) 19:00:26.87 ID:wWuQgftuM.net
おまいらたまには全く単語も文字もわからないような新しい言語に手を出してゼロの状態からシャドーイングしてみな
難しい言語でも半年もすればかなり真似できるようになるぞ
聞きやすい言語は一ヶ月前後でそこまで行くから成長を感じて楽しいぞ

50 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD):2023/07/03(月) 19:09:39.70 ID:8oycjP3t0.net
>>048
聞いてすぐ理解できる文章ならシャドーイングをわざわざする必要はないですね
そういう文章ならディクテーションやリプロダクションのほうが得るものはあるでしょう
見て理解できる文章をオーバーラッピングからシャドーイングで聞き取れるようにする耳のトレーニングなので

51 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b42-+Mc8):2023/07/03(月) 19:14:45.96 ID:w280qSIP0.net
>>50
聞き取れない文章をシャドーイングするよう進めるのは相当愚かな英語教育者だけだぞ…

52 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD):2023/07/03(月) 19:28:48.23 ID:8oycjP3t0.net
これでリスニングが伸びているので愚かでもなんでもいいですわ

53 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b42-+Mc8):2023/07/03(月) 19:31:22.23 ID:w280qSIP0.net
自分はこれで上達した、というだけなら良いけどそれが常識みたいな態度は取らないほうがいいよ
英語教授法の知識ゼロで知ったかしてる残念な奴に見えちゃうからな

54 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f51-Jyjt):2023/07/03(月) 19:40:00.24 ID:C3SBCXku0.net
聞いてもわけのわからん題材でシャドーイングやっても身につかんよ
何の意味もないどころか害悪ですらある
自分の口が追い付かない題材でオーバーラッピングするのも意味がない
身の程を知った学習方法で地道に伸ばすのが一番の近道

55 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD):2023/07/03(月) 20:02:45.64 ID:8oycjP3t0.net
そんな自分がマジョリティーで一般的とか言われましても
あそうとしか

56 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdaf-piCm):2023/07/03(月) 20:25:21.17 ID:XBqgGC95d.net
英語嫌いなら洋楽とかから入った方が…
いきなり教科書じゃ挫折しそう

57 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 677f-iz2R):2023/07/03(月) 21:44:12.19 ID:ka+8P9zw0.net
>>47
だな

高校生なら、先ずは学校の定期試験対策でもしとけ
そして、それで余裕が有るならその先に進めばいい

58 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f51-Jyjt):2023/07/04(火) 14:03:50.89 ID:HWlVpBa20.net
洋楽はマジで英語学習の害にしかならないからやめた方がいい
韻文は特殊な学習が必要だし、卑語も多いから

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD):2023/07/05(水) 00:58:39.55 ID:udeYPU/b0.net
日本語をどうやって覚えたか思い出せ
まずはリスニング
そのあとわけも良くわからずシャドゥーイング、リピーテイングだったろ
ママに聞いてみろ

60 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD):2023/07/05(水) 02:12:05.30 ID:puB/hM4k0.net
残念ながら大人になってからの第二言語学習と赤ん坊が環境で第一言語を学んでいくことはイコールにならない
しかしながら第二言語習得論で音読やシャドーイングなどは有用であると科学的に言われている
ただシャドーイングという言葉が独り歩きしてその手法が一般的にはなっていないことが原因で
妙なアンチ勢が一定数いるようである
プロソディシャドーイング、コンテンツシャドーイング、リピーティングなどなどシャドーイングにも色々あって
文の精読からスラッシュリーディング、リスニング、音読、オーバーラッピングなどと
段階的に組み合わせるんだけどググればすぐ出てくるよ
文の精読からスラッシュリーディングが出来ないと効果は薄まると思うよ

61 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD):2023/07/05(水) 02:21:50.84 ID:udeYPU/b0.net
ま、まあ、大人は赤ん坊ほど学習時間取れないからな

62 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f51-Jyjt):2023/07/05(水) 11:19:25.47 ID:UjqaOtSk0.net
日本語の思考法が固まった後に赤ん坊と同じ事やっても身につかん
アホなこと言うな

63 :pitagi (ワッチョイW d79d-qWkg):2023/07/05(水) 12:00:14.81 ID:V06wg1iT0.net
つまり、俺すでに野球覚えちゃったからもうサッカーするの無理だわ…的な事でしょ?分かるわワロタ笑

64 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM02-BW7i):2023/07/05(水) 12:54:31.85 ID:LLS4erzhM.net
>>60
よこもじはなるべくつかわないでわかりやすくかきましょう

65 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f51-Jyjt):2023/07/05(水) 15:48:03.38 ID:UjqaOtSk0.net
シャドーイングを否定してるわけではなく、最初からそれをやるのはアホだと言ってるだけ
あくまで仕上げの段階でやるべきものであって未熟な段階でやる学習じゃないです

66 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD):2023/07/05(水) 19:01:16.96 ID:puB/hM4k0.net
教えるのが大変でめんどいからお前にはまだ早い!アホ!で終わってる感ある
理解した例文とかコロケーションとか初学者レベルでも活用できる場所はたくさんある
暗唱しなきゃいけない表現はリピーティングまでやってもいいし
テキストの本文ならオーバーラッピングまででもいいだろう

67 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD):2023/07/05(水) 23:38:47.36 ID:udeYPU/b0.net
>>062
まずは「赤ん坊」の状況を考えてみよう
・仕事も学校も行かず一日暇
・365日24時間大人のネイティブスピーカーがそばにいる
・糞するときもフロ入るときも寝る時もそばにいる

こういう状況なら今からでもお前ですら、文法やら単語帳なくても
きっと3年もしないでぺらぺらになるよ

68 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f51-Jyjt):2023/07/06(木) 09:06:37.40 ID:D7/XlnRf0.net
そんなことができるんだったら語学留学して1週間でノイローゼになって帰ってくる奴は出てこん
そいつらはそのような環境で1週間いるのに英語ができるようになってないから

お前の言ってるのは机上の空論であって頭の悪い妄想だ

69 :名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd02-iZoa):2023/07/06(木) 14:10:46.21 ID:RCqyxTTJd.net
語学留学は朝から晩まで付きっきりでこちらのレベルに合わせて献身的に話しかけてくれる親は付いてないからな
前提が全く違うものを同じ土俵で比較するのはバカのすること

70 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-CIgd):2023/07/06(木) 14:18:44.51 ID:C95k5guT0.net
英語を使えなきゃ死ぬって状況に自らを追い込めばいいからむしろ親なんか付けなくていいぞw

71 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f51-Jyjt):2023/07/06(木) 15:42:18.57 ID:D7/XlnRf0.net
親がいる時点で英語漬けになってないな
妄想乙

72 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD):2023/07/06(木) 19:59:06.41 ID:wSF4Recx0.net
>>068
自宅にこもってそこに常に20代のネイティブのお姉ちゃんがそばにいると想像しろ
まいにちおっぱい吸わせてくれるんだぞ
どうだ?

73 :名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd22-piCm):2023/07/07(金) 01:05:57.19 ID:AxByN9SLd.net
好きな漫画の英語版読むといい
それで一気に英語出来るようになった

74 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6f51-Jyjt):2023/07/07(金) 13:49:46.57 ID:DIyPH7Mt00707.net
73は苦手をマシに変えるならありだが、好きな漫画が常に英語版があるわけではないというのと
やはりスラングや擬音語が多いのでその辺注意が必要ってのもある

歴史漫画と同じ使い方をすると火傷する

75 :名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-sGjF):2023/07/07(金) 14:32:23.26 ID:ZIJD6vxMp0707.net
ジャップは何しても無駄

76 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD):2023/07/07(金) 23:07:17.95 ID:fsno9Ow00.net
おっテヨンさんだ

77 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7fb-/mKV):2023/07/08(土) 06:41:01.96 ID:TWEpolcT0.net
>>74のような批判的だと英語はうまくはならないよ

78 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn):2023/07/08(土) 07:31:45.02 ID:6cQqSIwV0.net
よほどの英語力がない限り洋楽や漫画を含めた洋書での学習はやらないよりはマシだけど得られるものが少なくなるので
学習ルート的には気分転換的なサブ
メインの部分・・単語熟語リスニング力速読力ライティング力スピーキング力を各教材で訓練してまずは伸ばさないと
いつまでも中途半端になるかもね
まずは英検2級そして準1級をがんばって取ってみたら

79 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-hDOz):2023/07/08(土) 09:59:18.14 ID:ejv+bP9md.net
同じ参考書、問題集を何周もする

80 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-g7Db):2023/07/08(土) 12:28:59.95 ID:Cokw3Igq0.net
高校生くらい若いなら口や耳、記憶力を慣らす方向性で頑張ってほしい

81 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7db-STDj):2023/07/08(土) 12:57:47.34 ID:ADw2mRPK0.net
いまどきの教材は音声無料ダウンロードとかだしね

82 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3760-rqKn):2023/07/08(土) 15:31:35.38 ID:xxHeHNPv0.net
>中学英語もできない。単語も全然知らない。熟語も同じく。どれから手をつければいいんや
高校1年なら、英語は学歴というポジション取りにはかなり有効なので受験英語をやったらいいと思う。
高校3年生なら、英語は投げて得意な科目に集中する。
学歴に興味がなくて、しかも特別な才能がなにもないなら英語を学習するのは非常に良いと思う。
「英語馬鹿」と揶揄されるように馬鹿な方が英語はマスターしやすい。文字通り明けても暮れても英語をやり続ける「英語馬鹿」になればいいと思う。
英語馬鹿でありながら英語に上達しない人は一人もいない。

83 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 577f-0TTi):2023/07/09(日) 01:21:19.51 ID:nJw00/Fg0.net
>>82
まぁ、英語に接する時間さえ増やせば、ネイティブの高校生程度のレベル迄なら何とかなるんだろうな
それ以上となると、流石に難しそうだが

日本語だって、何十年もやってても夏目漱石や芥川龍之介のレベルには永遠に到達出来ない人の方が大多数だしな
外国人が日本語を一生懸命勉強した場合、ウチらレベルには達する事は出来るだろうけど、ウチらでも雲の上の様なレベルに到達するのは非常に無理難題の様なもんで

84 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 575a-rqKn):2023/07/09(日) 11:56:51.91 ID:ZUBJyLQy0.net
高校生程度のほうが難しいんじゃねか
日本語ですらJkの会話わからん

85 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn):2023/07/10(月) 07:54:27.13 ID:X95TxeDg0.net
ガチで英語力0の高校生がまともな高校生に更生するためのルート

文法
コウペンちゃんと中学英単語をおさらいする本→中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。→
大岩のいちばんはじめの英文法→英文法基礎10題ドリル→肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本

単語
中学版システム英単語→英単語ターゲット1200

86 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn):2023/07/10(月) 07:56:14.35 ID:X95TxeDg0.net
書き忘れたけど文法事項でわからないところを調べる用に総合英語を1冊購入することをおすすめする
Evergreenとか英文法大全とかfactbookとか自分が例えば時制や前置詞の項目を読んでわかりやすいので良い

87 :85 (ワッチョイ 1769-rqKn):2023/07/10(月) 08:01:21.08 ID:X95TxeDg0.net
✕コウペンちゃんと中学英単語をおさらいする本
◯コウペンちゃんと中学英語をおさらいする本

88 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn):2023/07/10(月) 09:39:38.27 ID:ivUmTsAj0.net
I cannot but respect you because you start high school over fifty years old.
And, I guess you have been in hard life so far, not having a sufficient study carrier.
It is not too late to start studying for your age.
As for how to study English, you should take advice from English teachers after entering high school.

89 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn):2023/07/10(月) 09:48:02.97 ID:X95TxeDg0.net
I cannot but respect you because you started high school at over fifty years old.
And I believe you have had a difficult life so far, without having had a sufficient educational background.
It's never too late to start studying, regardless of your age.
When it comes to learning English, I recommend seeking advice from English teachers once you enter high school.

90 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn):2023/07/10(月) 09:54:19.14 ID:ivUmTsAj0.net
The sentences you provided contain some errors and awkward phrasing that suggest a native speaker may not have written them. Here are the issues with each sentence:

"I cannot but respect you because you start high school over fifty years old." - This sentence is grammatically incorrect. A better way to express the idea would be: "I cannot help but respect you for starting high school at over fifty years old."

"And, I guess you have been in hard life so far, not having a sufficient study carrier." - This sentence has several issues. Firstly, it should be "And, I guess," without the comma after "And." Secondly, the phrase "in hard life" is not a commonly used expression. It would be more appropriate to say, "You have had a difficult life so far." Lastly, the term "study carrier" is not precise. Using "educational opportunities" or "academic background" might be better.

"It is not too late to start studying for your age." This sentence is understandable, but it sounds a bit awkward. A more natural way to express this idea would be: "It's never too late to start studying, regardless of age."

"As for how to study English, you should take advice from English teachers after entering high school." - This sentence is grammatically correct. Still, it might be more effective to say: "If you want to know how to study English, I recommend seeking advice from English teachers once you enter high school."

Overall, the sentences could be improved to sound more natural and coherent.

91 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn):2023/07/10(月) 09:59:42.39 ID:ivUmTsAj0.net
ChatGPTを使うとバレるよね

92 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1751-gR7n):2023/07/10(月) 12:38:25.73 ID:wmrITu/F0.net
アルファベット(筆記体はお好み)→ローマ字→発音記号と発声→中学英文法→中学英単語→(中学英語長文・リスニング・英文解釈)
→(高校基礎単語)→高校英文法理解・大学受験必修単語・熟語(基礎単語やってれば文法優先でおk)→構文解釈
→長文読解・リスニング基礎・和文英訳(作文用英文法学習とフレーズ暗記)→自由英作文・リスニング・スピーキング基礎(瞬間英作文)・和訳(英文解釈)・要約練習・会話問題・語彙の追加
→スピーキング実践・語彙の追加・文法問題演習(穴埋め、並び替え、誤文訂正・テーマ別の後ランダム形式のものを)→多読・多聴(VOAとかCNNなんかがお勧め。NHKラジオ講座もいける)と考察・現代文の学習と小論文の学習(やってなければ。思考力養成と書き換えてもいい)

基本はこの流れ
できないところから辿っていけばOK。後は受験に必要なもの(主に文法)を前に持ってくる感じだな
語彙は2000(中学)→4000(高校基礎)→6000(大学入試必修)→9000(一部私大・TOEI800~900や英検準1レベル)→12000(TOEIC満点・TOEFLやIELTSチャレンジ)→15000(英語資格系上位必須)→30000(ネイティブの大人の平均値)→50000(ハイソなネイティブの平均値)
この辺を基準に段階的に伸ばしていくといい
長文シャドーイングはスピーキング学習を別途やるなら要らない
音読は返り読み・飛ばし読み防止のために学習初期は必ずする。やらなくなったらやめても構わない。目安は英文を読んでみた瞬間に「日本語で」理解できて読み進めることができるようになるまで
オーバーラッピングは読解速度が低いならば必ずやること(黙読で初読WPM200に達したら別にやらなくていい)
パラグラフリーディングは長文に慣れてどうしても読解速度が伸びなくなってから手を付けること。またあまり期待しないこと
普通の学習においてスラングは敵。試験で解答するときこの表現が出てきたら目も当てられないので、できるだけ触れないようにしておくことを推奨。ただしこの系統のものが導入や気晴らしになる人がいるので絶対に見るなとは言わない
英語を英語で理解するのは基本的に無理。これを目指すのは最初からあきらめましょう。英語を見たり聞いたりして即座に日本語でわかるというのがこの状態ということにして進めていいです

93 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn):2023/07/12(水) 05:44:50.43 ID:kcwyHIXD0.net
ガチで英語力0の高校生がまともな高校生に更生するためのルート

文法
コウペンちゃんと中学英語をおさらいする本→中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。→
大岩のいちばんはじめの英文法→英文法基礎10題ドリル→肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本

単語
中学版システム英単語→英単語ターゲット1200

94 :名無しさん@英語勉強中:2023/09/09(土) 18:01:14.85 ID:iPbe0zlla
カによる ─方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、森林火災.
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壞どころか殺害しまくって静音が生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盗殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ囗組織國土破壊省斉藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネタを駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えは゛、ボヰスレコ━ダーを持ってテロ組織公明党のポスターを貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね」
「どんな物買ってきてもらったの?」「私も買ってきてほしいんだけど創価学会に入らないとダメ?」とかそんな感じで話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるので、検察に告発しよう!大抵ジジババ住民なわけだが、公明党がやってるのは年金減らしてそれを財源に
ミニバンやら乗って裕福な暮らししてる子が居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけだがセコイエサで大損してて滑稽だよな
(羽田]ttps://www.сall4.jр/info.php?Τуpe=items&id=I0000062 , tΤps://haneda-projecΤ.jimdofree.Com/
(成田)ttРs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

95 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3156-0211):2023/10/07(土) 15:26:28.15 ID:Gmk6qjUV0.net
>>83
ドナルド・キーンは「雲の上」だったかも

96 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-gIKd):2023/10/11(水) 16:27:09.01 ID:GjKjNMLD0.net
それって何を意味してるの?

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200