2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

旺文社は何故「パス単準1」の単語を易化させたのか

1 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a76d-95GD):2023/08/09(水) 01:12:06.27 ID:Z6WQCqxE0.net
「パス単準1」の掲載単語があまりに平易な単語(=高1〜高2で習うレベル)が中心になりすぎて、
本番の準1級の語彙問題(大問1)での的中率が半分ぐらいまで低下。

さらに、従来のパス単準1は早慶入試の英語にちょうどいいレベルとして多くの早慶受験者から重宝されていたが、
現行のパス単準1は、そこらへんのシス単やターゲット1900とほとんど変わらないレベルにまで難易度が落ち込んで、早慶入試にはとても使い物にならなくなった

こうした事情から、英検準1受験者も早慶受験者もパス単を買わない人が続出し、売り上げは低下。
一体旺文社は何がしたかったのか・・・

2 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spe9-Zhxb):2023/08/09(水) 19:32:36.13 ID:GBzr+laBp.net
パス単は1級も準1級もガッツリ簡単になったらしいね

3 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b15b-VW71):2023/08/09(水) 20:20:19.21 ID:XzNJ3Mse0.net
難易度にこだわるなら英検分野別ターゲット単語・熟語問題をやれば良い
むずい単語に絞って練習できる

4 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-AImg):2023/08/17(木) 00:02:10.22 ID:tQYcG5kd0.net
のカービィに出てくるピンク色のやつって誰だっけ?

5 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-fGTI):2023/08/26(土) 18:39:52.28 ID:to5oWXId0.net
大学受験用英単語集としては使い物にならなくなった

6 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c189-fGTI):2023/08/26(土) 18:40:53.90 ID:to5oWXId0.net
旺文社=英検協会は
他の英検語彙本を売らせたいのだろうが、
大学受験生が使わなくなったことを考えるとトータル(って日本語でなんだ)ではマイナスだと思う

2 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200