2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リーディング】薬袋善郎34【教本】

1 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 10:22:09.88 ID:MYPLqsx2x.net
リーディング教本はF.o.R.(Frame of ReferenceFrame of Reference=英語構文の判断枠組み
を使った英語の基礎力構築のトレーニング本です。

公式サイト
http://minai-yoshiro.com/index.html
twitter
https://twitter.com/Ger81opi46

読解系の話題はこちらでどうぞ
関連スレ
私家版 戦前入試問題で学ぶ英文解釈 専用スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1608553598/l50

前スレ
【リーディング】薬袋善郎34【教本】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1692701411/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 10:22:29.15 ID:MYPLqsx2x.net
伊藤和夫bot
@Ito_Kazuo_bot
基礎が十分築かれていなければ必ず行きづまりがくる。底辺の広さがその上に盛りうる土の量、つまり頂点の高さを決定する。しかも一度底辺が作られてしまってから、つまり中学から高校の初年度を終えたあとで、もう一度基礎からやり直し、底辺を拡充しようとしても、それは現実には不可能に近い。

3 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 10:22:52.20 ID:MYPLqsx2x.net
※現役の駿台予備校講師の田中先生

田中健一/講師業、著述業
@TNK_KNCH
「リー教」シリーズをひとことで言うと【100%】です。英文読解で必要なルールが全部書かれています。「リー教」よりも多くのことを教示する英語の参考書や先生を、私は知りません。とにかくすべてが書かれています。「ゆるさ」や「穴」がないのです。

田中健一/講師業、著述業
@TNK_KNCH
黄色リー教は(このくらいは知ってるやろ)(ここまで説明してたら時間がなくなる)などの理由で英語講師が飛ばしがちなことまですべて書かれているのが素晴らしい。歴史に残る本。

4 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 10:23:28.07 ID:MYPLqsx2x.net
翻訳家がすすめる黄リー教
https://youtu.be/kNkluZaACHg
100冊以上から学んだ結論の、英語学習の翻訳家オススメチャート
https://youtu.be/6c4yTgDIMTM

英語学習法.jp氏がすすめるリー教
https://youtu.be/yIHfZg2ORgU

ミスター・ステップアップ講師陣が勧める青リー教
https://youtu.be/ngHL1u2Uimo
https://youtu.be/yxpOe_mjA_4
徹底反復、演習
https://youtu.be/t7PO9Bx0U5s

5 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 10:23:54.65 ID:MYPLqsx2x.net
5:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx0d-mFZp):[sage]:2023/08/22(火) 19:53:51.01 ID:mIdGJg1Yx
薬袋善郎
@Ger81opi46
可能性を総当たり......と言ってもそこまで数はないし、これは絶対違うじゃろ~というものは候補から外せる。
そのうち精度が上がってくる
⇐いやあ、まったくそうなのよ🥰 これがわからない人が結構いる。特に、実際に黄リー教をやらずにあれこれ言う評論家は100%これがわかっていない。
https://mobile.twitter.com/Ger81opi46/status/1569337417240563713

野村勇介/英語勉強法.jp
@YSK_NMR
日々精読を繰り返していると高速化します。
正しく構造把握ができるので、TOEFLのリーディング程度なら満点が取れるようになります。
時間はかかりますが、品詞を意識せずに点数に波がある人と、読解が安定する人では大きな差が生まれます。
その基礎固めとして『リー教』の右に出る本はありません。

薬袋善郎
@Ger81opi46
#黄リー教諸先生のお考え
野村勇介/英語勉強法.jpさんが「品詞を意識せずに点数に波がある人と、読解が安定する人では大きな差が生まれます」
と仰っているのはTOEICに限ったことではありません。
私は予備校の教壇に立っていたとき、大学入試の英語についていつもこれと同じことを言っていました。

大橋 穣二/『英文構造マンダラ(仮)』鋭意執筆中
@George_Ohashi
基礎力不足が露呈するのは(感覚的な言い方だが)2段階くらい先に進んだ頃だったりする。そのときにはかなり時間がたっていて、習熟度の差も大きくなっている。だからこそ理論的に考えて予防することがとても大切。
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 10:24:10.63 ID:MYPLqsx2x.net
6:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx0d-mFZp):[sage]:2023/08/22(火) 19:54:19.66 ID:mIdGJg1Yx
大橋 穣二/『英文構造マンダラ(仮)』鋭意執筆中
@George_Ohashi
参考までに、半世紀近く前の本から。※この程度のことすらわかってない人が学習法に口出ししてくる例は今でも頻繁に見かける。先人から学ばない者の直感はときに有害なのだが。

南郷継正『武道の復権』(1975年、三一書房)pp.11〜12
『純心な初心者が「技を無心に使おう」とすればするほど、「技が無心に使える」どころではなく、
「技がますます無心に使えなく」なり、しかもその上で〈技〉がますます下手になっていくのである。
(略)
「技は無心に使えるのが理想だから、技が無心に使えるようになるために、技をどこまでも厳しく、
有心に、すなわち意識的に使う様訓練しなさい」つまり〈無心〉に使える様になるためには、
〈有心〉に技を使い続けなければならないのである。なぜかならば、技は意識的に厳しく使い続けることによって、
ある時から無意識に使えるようになるものなのである。これが質量転化の一例でもある。
質量転化とは、なんとなく量を重ねていけば質的な変化が起きるとばかりは限らないものであり、
レベルが高くなる程に意識的な量の積み重ねが必要な事柄も沢山出てくるのである。
(略)
〈無心〉は〈有心〉の結果でしかない 』

薬袋善郎
@Ger81opi46
いやあ、感服いたしました。素晴らしい文章ですね!技術、それも高い技術を習得する極意が、これ以上ないほど明確に、述べられている。

7 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:03:12.56 ID:v+YIONNw0.net
そう@黄リー教さんは自分が言ってもいない「架空問答」をでっち上げられ、
公衆の面前でハラスメントを受けた後、ツイッターをストップしました

薬袋善郎
@Ger81opi46
そう@黄リー教さんには少しアドバイスしたから、今この時点ではどうなったのかはわからない。だからさっきまでのそう@黄リー教さんを前提に話をすると、もしそう@黄リー教さんと私がF.o.R.特訓をしたとする。そしてstart an accessory shopについて、私が質問する。

「この英語に動詞がありますか?」すると、そう@黄リー教さんが答える。「startです」これではまったくダメなのです。「はい、startです」少しはましですが、やはりダメなのです。私が許さず、そっぽを向くと「startじゃないんですか?」

「じゃ、start an accessory shop。いやaccessory shopは名詞だからなあ... 何て答えればいいんですか?」私が言います。「あなたは質問する立場じゃない。質問するのは私です。この英語に動詞がありますか?」そう@黄リー教さん「..............」こんな感じです。

「悪いけど、こんな質問には中学1年生でも即答しますよ。ちゃんと答えてください。この英語に名詞がありますか?」そう@黄リー教さん「accessory shopです」「だからそれではダメだと言ってるじゃありませんか。よく質問を聞いてください。この英語に名詞がありますか?」そう@黄リー教さん「.......」

こんな感じです。「それでは質問を変えましょう。副詞ってどういうものか知ってますか?」そう@黄リー教さんが答える「副詞は動詞や形容詞や他の副詞を修飾する語です。あっ、文全体を修飾することもあります」私「.......... (小さな声で)何で質問を素直に聞かないんだろう....」

隣に黄リー教を読み始めたばかりの中学1年生がいた。そこでこの子に尋ねる。「君、副詞ってどういうものか知ってる?」中学生「はい、知ってます」私「じゃあ、この英語に副詞がありますか?」中学生「ないです」私「じゃあこの英語に動詞がありますか?」中学生「あります」

私「どれ?」中学生「startです」私「この英語に名詞がありますか?」中学生「あります」私「どれ?」中学生「accessory shopです」
分かっている人と分かっていない人の違いはかくの如しです。

8 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:03:32.90 ID:v+YIONNw0.net
初回のレッスンで自我を木端微塵に粉砕しますから。覚悟してください。

薬袋善郎
@Ger81opi46
実は、薬袋塾で対面でF.o.R.特訓をやっていたときは、初回のレッスンで、「自我」を木端微塵に粉砕する質問をして、強制的に頭をリセットして「素直」にする問答をやっていた。でも、本ではそういうこともできない。

実際、対面で「自我」を木端微塵に粉砕する問答をしても、どうしても「自我」を捨てきれず、私と言い争いになるような生徒も珍しくなかったくらいだから、無理もないのかもしれない。

これだけ自我に凝り固まって、それで、黄リー教とは比較にならないくらい本質が見えにくい本を勉強するんだから、いくらやっても「分からない」のは当然のような気がする。「自我」さえ捨てて素直になれば、こんなに楽な本はないのに…

9 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:03:55.75 ID:v+YIONNw0.net
薬袋式では、正解を答えても
「ふーん」と鼻でせせら笑われて、「だからあ、ちゃんと正解を言ってよ!」なんて厭味ったらしく突っ込まれます。
これに耐えられる人だけが薬袋塾(廃校)の生徒でいることができます。


薬袋善郎
@Ger81opi46
#黄リー教FoR特訓
私が薬袋塾をやっていたときは、塾生にF.o.R.特訓をしていました。F.o.R.特訓は絶対にごまかせない。特訓の場にどんなに立派なサブノートを持ってきても、閲覧・参照できないのです。1対1の口頭試問で、見られるのは英文だけです。

その英文に対してあらゆる角度から、徹底的に、意地悪な、揚げ足をとるような、落とし穴にはめるような質問を浴びせかけられる。正解を言っても「ふーん」と鼻でせせら笑われて、「だからあ、ちゃんと正解を言ってよ!」なんて厭味ったらしく突っ込まれる。

そこでヘナヘナとなるようでは本当にはわかっていないのです。真にわかっている人は、断固として、同じ答えを繰り返す。「ほんとにそれでいいと思ってるの?」なんて誘い水をかけられても、一切取り合いもしなければ、動じもしない。「思ってます!」と言って、たんたんと同じ答えを繰り返すだけだ。

10 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:04:17.84 ID:v+YIONNw0.net
過去、リー教ができないから中学レベルをおさらいしようとした人にマジガチキレ
罵倒のかぎりを尽くして連投で公開処刑したこともありました。
なおこのKenさんはツイッターアカウントを削除してしまいました。

Ken
@lx3085
また中学英単語、中学英文法に抜けがあると思い補強しようと思うのですがこれは右顧左眄していますでしょうか?黄リー教は現在Lesson6の問題英文スラ練6割程度がスラスラ言えるようになりました。

薬袋善郎
@Ger81opi46
とんでもない。スラ練は、そこに答えが書いてあって、ただそれを言えるようにするというだけの練習ですよ。それが現状6割だというのは、ただ繰り返しが足りないだけじゃありませんか。努力が足りないだけじゃありませんか。

何か他の本を読むと、6割しか答えを言えなかったものが、7割、8割言えるようになるんですか?繰り返しますが、問題を解いているんじゃないですよ。そこに答えが書いてあるんですよ。何か他の本を読むと、6割しか答えを言えなかったものが、7割、8割言えるようになるんですか?

ご本人にはそんなつもりはなくて、真摯によかれと思って、いろいろ考えているのでしょうが、なにか少しでも「効率よく勉強したい」「効果的に勉強したい」という気持ちが抑えきれないんでしょうね。やりたいものをやらないのは「腹膨れる心地」だから、やりたければ、おやりになったらいいと思いますよ

言葉は悪いけど、なんで「いったん阿呆になって、言われた通りにまっしぐらに勉強する」ということができないんだろうか?なんで自分の考えで上手く立ち回ろうとするんだろうか?上手く立ち回ろうとすればするほど、どつぼにはまっていくことがわからないんだろうか?

参考書を途中で放り出して、次々に参考書を渡り歩く人や、上っ面だけ1度読んで、もうわかった気になり、次は何やろうかなって物色するのが楽しくてたまらない人とか、.....................

11 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 12:04:34.98 ID:HNEXg5Lvx.net
訂正
>>1
今スレのスレ番号は正しくは35です
次スレは36です

12 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:04:44.52 ID:v+YIONNw0.net
教祖様への全面讃美から始まらないと、
単に質問しただけでもこの小馬鹿にした態度をとられます。


ほしがみえる
@ho_shiga_mi_eru
先生の本の中にはto不定詞以外は進行形にしないと書いてありますが、Having been styding since shool finished, She didn't answer the telephone.じゃなくて、Having studied since school was finished, she didn't answer the telephoneで同じ意味が伝わるんじゃないですか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
だそうです。

ほしがみえる
@ho_shiga_mi_eru
@Ger81opi46 Could you send them a reply as quickly as possible?って使い方が英英辞典に載っているんですが、He sent his daughter for the medicine ( that he had had compounded. )ではなくHe sent his daughter the medicine ( that he had had compounded. )が正しくないですか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
だそうです。

13 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:05:15.75 ID:v+YIONNw0.net
始めたばっかの学習者に
「できない秘密はむしろあなたにあるんじゃないですか?」
と小馬鹿にしてトドメww

薬袋善郎
ただそれだけのことなのに、「もし日本語の意味が書いてなかったら、どうすればいいんだ?」「実際の英語には5つの活用形のどれが使われるかわからない。現在形と過去形しか出ないなんてインチキだ!」などと自分で勝手にハードル上げて悩んでいる。

できない秘密はむしろあなたにあるんじゃないですか?
「密は却って汝が辺にあらん(みつはかえってなんじがへんにあらん)」ですよ!

14 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:24:41.67 ID:v+YIONNw0.net
ぬか漬け婆さんの愛の告白www

@kaleidoscope_1
私,“道”とつく世界をいくつか経験しているので(極道ではない),修行とか師匠・弟子関係で何かを学ぶのに慣れているんだと思う。一番大事なのは,師匠を心底好きになり,信じて,盲目的になること。疑問とか批判とか要らない。そんなことしたら破門だから。それがわからないのは自分が未熟だから。

@kaleidoscope_1
洗脳でもカルトでもないけれど,そう呼ばれても全然気にしない,私
守破離の“守”の部分は,まさにこのことだと思うんです。その“守”が出来なければ,どうにもならない。黄リー教の場合,教典と薬袋先生が丁寧に私たちを導いて,逆に私たちを守ってくださっているんですけどね

@kaleidoscope_1
ふと気付いたら,黄リー教だけではなく,薬袋先生への愛をも告白していた。。私としたことが。。恥ずかしいわ。。

15 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:25:20.87 ID:v+YIONNw0.net
2年9ヶ月と2週間、4000時間勉強しまくったのに、TOEICのスコアが停滞し、
「全然読めてる気がしない。。」と不安がるおばあさん カワイソス(´;ω;`)

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
恥ずかしながら私,2年以上TOEICのスコアが停滞したことがあります。数か月で結果を出している人を羨み,勉強止めようかと思いましたよ

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
2020.11.1から記録を始めて、はや2年9ヶ月と2週間。ついに累計学習時間が4000時間になりました😆✨やったー🙌
ここで「こんなことができるようになりました」とか言えたらカッコいいんだけど、ずーっと伸び悩んでます🤣悔しいけど😭
それでも次は5000時間目指そう、たぶん🤣まずは今日を頑張るよ💪🏻😤

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
先生がこう言ってくださると,ちょっとホッとします。「読めるようになった!」とのtweetを拝見するたびに(えっ?なんで?私,全然読めてる気がしない。。)と思ってきたので,いつか来るかもしれないbreakthroughを夢見てコツコツやります。。

16 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:25:43.40 ID:v+YIONNw0.net
尊師はついに神になられました。


薬袋善郎@Ger81opi46
私はFooさんのように気が長くないので、現役で薬袋塾を主宰していたときは「自我が強くて、素直にやれない生徒」は、まず「自我をぶっ壊して、素直にさせる」ところから始めました(方法の詳細は『奥義』第6章「F.o.R.特訓というものがあると聞いたのですが、どのようなものですか」に書きました)

ともかくF.o.R.特訓をやっている、その時間中は「先生(=私)が神なのだ。『神』の言う通りにやらなければいけない。少しでも勝手な答え方をしたら許さない」という式でやりました。

17 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:26:09.02 ID:v+YIONNw0.net
薬袋善郎@Ger81opi46
今手がけているTOEIC本は、TOEICのPart 5, 6, 7の模擬問題の全英文にF.o.R.の構造図をつけて解説するという「常識外れの本」です(笑)

hitomi@hitomi__english
これは嬉しいです
この前受けた時に、公式問題集のテスト1つ分(LもRも)全文の構造図書いてやったけど、合ってるかも分からないし…
まさに求めてた本です


※TOEIC(LもRも)の全文の構造図を書いていくという勉強を続けた結果


【悲報】信者さん、英語力が下がってしまう
hitomi@hitomi__english
マジで泣きたい
ツイートするのやめようかと思ったけど、あえて晒します
リスニングが50点も下がってる
リーディングが45点上がってたのがせめてもの救い
試験終わりの体感と結果ってだいたい同じだけど、Lがこんな下がると思ってなかった…

18 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:26:38.39 ID:v+YIONNw0.net
「この見方が正しい見方で、これ以外に『真にわかる見方』なんて存在しない」とか宣ってるんだよなww
どんだけ思い上がってんだよww

薬袋善郎
@Ger81opi46
まさ太さん、完走おめでとう!3周もしたら英文の見方変わりますよね。そして、他人から(たとえば僕から)お墨付きなんてもらわなくても「この見方が正しい見方で、これ以外に『真にわかる見方』なんて存在しない」ことがご自分ではっきりわかっていると思います。

19 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:27:36.09 ID:v+YIONNw0.net
過去には、行方昭夫先生の「解釈につよくなるための英文50」の単なる誤植1箇所に対し、「誤文訂正問題の本なら〜」と強烈な皮肉を言ってから
「こんなデタラメな本」と毒を吐き散らしたこともありましたw
ちなみに、黄リー教の誤植は軽く100カ所以上あります(研究社HPで公開)
他人にはとことん厳しくいやみったらしく、自分には甘い教祖様www

薬袋善郎
@Ger81opi46
どんな参考書の写メか知りませんが、英文が間違っています。誤文訂正問題の本なら、そう明示して「マーカーを引いているところ(の答え)を教えて欲しいです」と言うべきだし、そうでないなら、こんなデタラメな本であれこれ頭をひねってもしょうがないでしょう。

20 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:41:27.30 ID:v+YIONNw0.net
挫折した信者さんへのお答え
→じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ ...と口で唱えて、滑らかに言えるようにしなさい

かな
@narumi888777
黄リー教の質問9が、私にとって鬼門となっています。前回もここで挫折したし、今度はスラ練頑張らないと。お経のように読むだけでいいんですかね?言い回しは忘れたけど、坊主が掃除をする時に必ずお経の時間で、いつの間にかお経を覚えていたという話もありますものね。
#黄リー教を楽しむ会

薬袋善郎
@Ger81opi46
そうです。それでいいのです。じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ ...と口で唱えて、滑らかに言えるようにして先へ進むとやがて「じゅげむ」「ごこうのすりきれ」「かいじゃりすいぎょ」「すいぎょうまつ」がどういうことで、どういうふうに使うのかわかってきます

21 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:44:02.78 ID:v+YIONNw0.net
教祖式ゴロあわせw
何の勉強なんだろ、これwww

かな
@Katia888777
#黄リー教 のスラ練で、簡単なところで言うと、例えば「副詞の働きは?」で、動詞修飾が出てくれば後はスラスラ言えるのに、動詞修飾が中々出てこないのはどうやったら直るでしょうか?どなたか良いアイデアがあったら教えて下さい。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「副詞殿の働きは?」「形容詞めの働きは?」にしたら?
副詞の答えは「ど」から始まる。形容詞の答えは「め」から始まる。🤣

かな
@Katia888777
薬袋先生、ありがとうございます♪まさかユーモアのセンスまで持ち合わせてらっしゃるとは思いませんでした。でも、いいアイデアですね、使わせて頂きます。

22 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:45:35.14 ID:v+YIONNw0.net
ドチャクソにキレ散らかした教祖様www

薬袋善郎
@Ger81opi46
「中高生には(日本語が)難しくて読めない」
←たしかにこういう意見はよく耳にしますね。このように言う人は本当に事実を確認してから言っているのでしょうか?字が小さかったり、可愛いイラストがないことで「これ無理!」って投げ出す中高生を上っ面だけ眺めて、こう言っているのではないでしょうか?

もし黄リー教の説明文を大きな字で紙に印刷し、回りにカラフルで可愛いイラストや図表を散りばめて、中高生に与えたとき「この日本文、難しくて読めない」という感想でしたら、本当に読めないのです。

そして、そういう中高生は、そもそも日本語が読めないのですから「何か(この場合は黄リー教以外の本)をやると、英語を読めるようになる」と思う方がおかしいのです。Thank you very much.とかGood morning.とかI'm fine, thank you.なら読めるでしょうが。

また、こういうこともあります。「風が吹けば桶屋がもうかる」これは読める。でも「風が吹くと土ぼこりがたつ。すると土ぼこりが目に入って盲人が増える。盲人は三味線で生計を立てようとする。すると三味線の胴を張る猫の皮の需要が増える。猫が減るとねずみが増える。

増えたねずみが桶をかじるから桶屋がもうかる」これは読めない。曰く「長すぎる。途中でついていけなくなった。つまらない。ピンとこない」などなど。これは「日本語が難しくて読めない」のではない。思考力が足りなくて、論理を追えないのです。

黄リー教には、「風が吹けば桶屋がもうかる」ほど極端ではありませんが、三段論法や背理法くらいはいくらでも使われています。三段論法や背理法の論理を追えない人には、黄リー教は無理です(英語が無理だと言っているのではありません)。

そういう人は「Thank you very much.ありがとうございます。Good morning.おはようございます。I'm fine, thank you.おかげさまで、元気です

Weeks passed and then months, but still no letters came from him. 何週間か過ぎ何ヵ月か過ぎたが、依然彼からは何の音沙汰も無かった。」のように「1対1対応」でオウムのように暗記するしかないし、そうすれば、それと同じ英文は読めるようになるでしょう。

23 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:45:53.53 ID:v+YIONNw0.net
自分の説明がクドすぎてヘタなのを棚にあげ、この小馬鹿な態度であるw

薬袋善郎
@Ger81opi46
「黄色の英語リーディング教本は、日本語で細かく解説が書いてあるので、それを読みこなす日本語読解力が不足していると読み進められないのである。」
←これは、僕もその通りだと思うんだけど、黄リー教の日本語が読めない人は「日常会話の英語」を超えた英文は読めないんじゃないかなあ....

24 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:46:19.40 ID:v+YIONNw0.net
教祖様の説明の一例

薬袋善郎
@Ger81opi46
He is not too foolish to see the reason.は「He is too foolish to see the reason.と思うかもしれないけど、違うよ」と言っているのです。

He is too foolish to see the reason.は「理由がわかるためには、それほど愚かでないことが必要条件だ(非常に愚かなら理由がわかりませんからね)。ところが彼の場合はその必要条件が満たされておらず、『彼は理由がわかる状態になるには愚かすぎる』のだ、

要するに『彼は非常に愚かで理由がわからない』のだ」という意味です。

これをnotで否定して「違うよ。そうではないよ」と言っているのですから、「『彼は理由がわかる状態になるには愚かすぎる、要するに、彼は非常に愚かで理由がわからない』というのではないよ。『彼は理由がわかるくらいの賢さはある』んだよ」という意味になります。

He is too foolish to see the reason.と発言する人の頭の中には「理由がわかるためには、それほどバカでないことが必要条件だ(非常にバカなら理由がわからないでしょ)」という前提があることをよく考えてください。ここを認識していないことがTKさんがわからない原因です。

25 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:46:50.11 ID:v+YIONNw0.net
教祖様の説明の一例「日本語でも「理解する」ことを「手に入れる」と言います。」
教祖様のお使いになる「日本語」は、我々一般人のものとも、国語辞書に記載のものともズレているようですね

けんたろう@元こーすけ
@kenncharo16
By what means did he get it?
get it を「理解する」とも覚えています。Did you get it this time?という例文で。
「手に入れる」と「理解する」の使い分けは、状況次第なんでしょうか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
日本語でも「理解する」ことを「手に入れる」と言います。
ですから、この場合は事柄は同じです。表している事柄が同じ場合に、どう使い分けるのかは、native speakerに聞かなければわかりません。

薬袋善郎
@Ger81opi46
たとえば「自己同一性(←identityの訳語です)」という言葉がわからず、
あれこれ調べたり、考えたりして、やっと「同一」とは「何と何が同一なのか」わかったとします。そのとき「やっと自己同一性が理解できた」と言いますが、それを「やっと自己同一性が手に入った」と言うこともあります。

26 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:47:12.20 ID:v+YIONNw0.net
伊藤和夫氏の「ルールとパターンの英文解釈」に対しても、口を極めて批判したことがありました。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「主節と従属節の組み合わせは全部で○○パターンある」と決めておいて、「この英文はそのうちのパターン××だ」ということは、全部読み終わってから、振り返ってみて分かることであり、それが分かったからといって何の実益もありません。

もう英文全体の構造がわかって、読み終わったのですから、そんなどうでもいいことを考える暇があったら、さっさと次の英文に行くべきです。実際、読める人はそうしています。これが私の考え(というよりも、英文を読むときにやっていること)です。

27 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:47:41.79 ID:v+YIONNw0.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
お花畑みたいなことを講釈して、英語の文献リストをつけて、得意になってる教育学者の先生方は、アメリカの大学に行って研究する暇があるなら、日本国内で低学力の生徒を教えて、一緒に泥にまみれて苦しむべきなんですよ。

28 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:48:41.30 ID:v+YIONNw0.net
初対面の人を褒めちぎり、自己肯定感を高めて入信させる
これ、まさに宗教の勧誘セミナーの手口やんww

to
@minami_desumasu
はじめまして。学生時代を通して苦手だった英語と和解したくて勉強を続けている者です。9月から始まるマラソンをご一緒したくて参加させていただきました。へっぽこですがよろしくお願いします。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「学生時代を通して苦手だった英語と和解したくて勉強を続けている者です」
←こういう人は非常に高い確率で『黄リー教』で英語に開眼します。『黄リー教』に手ごたえを感じたら、これはあなたにとってやっと訪れた「英語が本当にわかる初めてのチャンス」です。

薬袋善郎
@Ger81opi46
右顧左眄せず『黄リー教』+『徹反』+『実践演習』に集中して、このチャンスをものにしてください。ゆっくりやっても、たかだか数か月です。このチャンスをものにしなければ、おそらく一生苦手なままで終わりますよ。

29 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:49:32.49 ID:v+YIONNw0.net
マラソン開始早々出たよ、病気扱いしてさらしあげw
しかも疑問は手下に答えさせるのかよwww

フミ@英語勉強
@Fumi20230414
All I'm sayingがS+形容詞節で図解されてるけど、a+S'+動名詞(主語)でもいいのかな?
#黄リー教

薬袋善郎
@Ger81opi46
黄リー教読者が陥りやすい陥穽は「理由こだわり病」と「他の可能性ないのか病」です。次の「黄リー教サポート情報」をよく読んでください。
フミさんの疑問に対しては「黄リー教を楽しむ会」のメンバーが答えてくれるでしょう。

※なお、信者からの返信
Maya
@Maya26710677
掘る必要のない落とし穴をわざわざ掘って、自分ではまってる。

30 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:52:27.38 ID:v+YIONNw0.net
あまりにも気持ち悪い
てか、寒気した

薬袋善郎
@Ger81opi46
そういうことなんだよね。ところが、これは『標準問題精講』のような本をやって苦しんだ経験がないとなかなかわからない。それで『標準問題精講』や『英文解釈教室』や『文法書』や『総合英語』や『黄リー教』を横並びで比較して、ああでもない、こうでもない、ってやってる。

ですから、『黄リー教』をやった大人の人が近くにいて、中1の時から「ともかく、この本を書いてある通りにやってごらん」って勧められて、最初から『黄リー教』をやる機会を与えられた人はどんなにか幸運なことだと思います。

31 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:52:47.25 ID:v+YIONNw0.net
教祖様が「F.o.R.を通らずして真の英語力が身に付くことはありません」とか、何もわからない若い人達に向かって断言し、若い人達はそれに唯々諾々と従って挫折し深い絶望感を抱く、というようなことが繰り返されていますが、気の毒でならないです

薬袋善郎
@Ger81opi46
年配者が「『英文標準問題精講』が最高の本だ」とか、「いや『英文解釈教室』に勝る本はない」とか、昔の自分の体験だけに基づいて、何もわからない若い人達に向かって断言し、若い人達はそれに唯々諾々と従って挫折し深い絶望感を抱く、というようなことが繰り返されていますが、気の毒でならないです

32 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:53:10.67 ID:v+YIONNw0.net
【被害者1】
黄リー教、4回挫折、5回目の挑戦です。
TOEICの勉強をしていて昨日黄リー教にある黄リー教の正しさを確信する体験があったので、昨日から早速始めてます。
英紙新聞も洋書も読めない、英文もうまくかけない、英会話もままならない、これらが全て解決するかもしれないと期待してます。今度こそは。

【被害者2】
#黄リー教 、また挫折しました。頭の悪い私には無理だわと思ったのです。スラ練も苦しくてたまらなくて、大嫌いになりました。楽しくなってきたと、自分に暗示をかけていただけです。でも、未練タラタラでして、最初からやり直すか続きからやるか迷っています。

33 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6):2023/09/07(木) 12:57:48.39 ID:v+YIONNw0.net
【被害者3】
いたずらにリー教かじってしまったせいで、リー教挫折後に他の参考書を見ても品詞分解が雑過ぎて困るしちっともわからない上に、自分で分解したいけどわからないから上手くできなくて落ち込むという…もう文法どうすればいいかわかりません😭

薬袋善郎
@Ger81opi46
「リー教挫折」は珍しくありませんよ。青かな、黄かな?多くの人は挫折(=中断)を複数回繰り返して、徐々に進んでいくのです。「リー教をかじった」のは「禁断の果実をかじった」ようなもので、もう元には戻れません。以後品詞分解するのであればF.o.R.でやるしかないのです(=他では満足できない)

34 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT):2023/09/07(木) 17:50:04.58 ID:7VZqbycup.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
勘違いしている人が非常に多いので、これまでに何度も言ってきたことですが、注意します。
『黄リー教』は文法書ではありません。「規範文法を使って、英文を正確に読み書きする技術を教える教科書」なのです。

ですから、特定の文法項目を取り上げて、いろいろな文法書の説明と黄リー教の記述を読み比べて、わかりやすいとか、わかりにくいと論じるのはまったく意味がありません。そもそも、目次を見ればすぐにわかりますが、黄リー教には「仮定法」も「比較」も出ていません。こんな文法解説書があり得ますか?

黄リー教はいろいろな文法書・総合英語を読んで「どうしてもはっきりわかったという気がしない。文法を読み書きに使えている実感がない」という人(つまり、今困っている人)が読む本なのです。

文法的知識を得たくて『○○英文法』『英文法△△』を読んだら、とてもわかりやすくて、スイスイ頭に入るという人は、その本に集中してやるべきです。「世間で評判がいい」などという理由で、今困っていない人が『黄リー教』に手を出すのは、かえって頭が混乱して、よくないです。

35 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT):2023/09/07(木) 18:31:33.24 ID:7VZqbycup.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
私は「自分でやってみることをしないで、他人にアドバイスを求める」ことをひどく嫌っているのです。誤解する人がいるので、念のため一言。「やってみたんだけど、迷ってしまった。アドバイスください」はいいのです。そういう人には、私はできるだけ親身にアドバイスしたいと思います。

36 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT):2023/09/07(木) 18:39:42.93 ID:7VZqbycup.net
俺(アークセー)に絡んでくる奴は日本語読めてない奴が多すぎ
中学国語からやりなおせよw

37 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-dXxL):2023/09/07(木) 18:56:28.72 ID:iATzll98a.net
スラ練に3年かかるアークセーw

38 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff79-aK+6):2023/09/07(木) 19:00:25.03 ID:fovO+sC+0.net
>0287名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxd7-lY0y)
>2023/07/18(火) 12:28:28.40ID:qVMgEWc6x
>ちなみに不定詞名詞用法も補語になるので、第五文型だから形容詞用法とは限らないだろ

リー教も学校英語も活用できないアークセー
ここからひり出したSVO不定詞名詞句とは!

39 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT):2023/09/07(木) 19:05:09.59 ID:+W6IVuCwp.net
英語の達人と呼ばれるような人で
わかりきったことを死ぬほど反復するということをしなかった人がいるだろうかね?
ネイティブだって日々、わかりきった英語を反復してる

ところが勘違い自惚れ甘えプライド自我のアンチどもは
「そんなのはバカのすることだ」とのたまうw

40 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT):2023/09/07(木) 19:09:08.28 ID:+W6IVuCwp.net
わかりきってる英語を反復し続けない限り一定程度以上の英語力はつかない
國弘正雄先生は中学英語教科書を一生音読し続けたという

ここにくるしょーもない子供たちからすると「バカのすること」だわな
いや、お前らがバカなんだが

41 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-y9kC):2023/09/07(木) 19:24:04.53 ID:28SmGver0.net
基礎は凄く重要だけど、基礎だけやってればいつか磐石の力がつくと思うのも危険
よく聞く文言だけど、まず単語を完璧にとか、文法を完璧にとか考えるのもやめた方が良い
シャドーボクシングで左ジャブや右ストレートを型どおりにひたすら繰り返してればチャンピオンになれると思う人はいないだろう
基礎は様々な場面で活用してこそ初めて身に付くものだし、実際に使ってみることでしかその重要性や効果的な取り組み方もわからない

42 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-y9kC):2023/09/07(木) 19:24:08.33 ID:28SmGver0.net
基礎は凄く重要だけど、基礎だけやってればいつか磐石の力がつくと思うのも危険
よく聞く文言だけど、まず単語を完璧にとか、文法を完璧にとか考えるのもやめた方が良い
シャドーボクシングで左ジャブや右ストレートを型どおりにひたすら繰り返してればチャンピオンになれると思う人はいないだろう
基礎は様々な場面で活用してこそ初めて身に付くものだし、実際に使ってみることでしかその重要性や効果的な取り組み方もわからない

43 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-y9kC):2023/09/07(木) 19:24:39.40 ID:28SmGver0.net
連投失礼

44 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT):2023/09/07(木) 20:48:44.13 ID:tTxcSzoPp.net
読まないやらない場違いな印象批評オナニー奴から批判を受けても何とも思わない

リー教挫折しました、お前(アークセー)の言ってることは俺には受け入れ難い😢
というならそう言いなさい
どうしたら挫折しないか俺は書いたつもりだけどな

45 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 21:05:23.71 ID:6pihxcWqx.net
あいも変わらずリー教が文法書だと思っていたり
最新の知見が、脳科学から見ると、ディープラーニング利用すると、生成文法では、、、
筋違いなところから批評するクルクルパーが後をたたないが

つまり、parsingを教えてる本は他にあるなんて嘘だということなのよ

46 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 21:31:16.92 ID:6pihxcWqx.net
最新知見がどうたらで、学校文法の枠組み自体が変わるのならば
文法書も辞書も全てそのサイシンチケンによる新しい枠組みで書き直されてから来いと
その時はF.o.R.も変わるはずだ

枠組みは変わらないが、内容記述が変わるというのであれば
何もリー教とかち合わない

「リー教は英語学のサイシンチケンを盛り込んでないだろ!」
とかいうのはまるで見当はずれ

47 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff79-aK+6):2023/09/07(木) 21:44:17.40 ID:fovO+sC+0.net
リー教は学校文法の拡張なので新知見を取り込んでいると言える!

48 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 21:51:18.49 ID:6pihxcWqx.net
俺が見てるだけでも一年ちょい
ずーっと見当はずれな印象批評され続けてることからもわかるのは
リー教は他の参考書では学べないことが学べる本だということ
図らずもアンチが証明したこと

リー教に限らないことだけど、読んでないやってないこと、理解してないことを批評するもんじゃないと思うぞ?
それは際限ない出鱈目で議論ではない

49 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/07(木) 21:55:03.65 ID:6pihxcWqx.net
世の中の大多数の人たちは、知りもしないことを批評したりしないのが常識だろう
その点で俺は何か特別なことを言ってるつもりはない

このスレに来て、まるでわかってない本のことを批評オナニー
シコシコしにくる奴らが異常なだけ

50 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-+GqY):2023/09/07(木) 22:01:15.28 ID:cpYPxnoMM.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1692701411/980
>富田先生の説明とリー教がどれだけ違うか?そんな違わないんだよね

>>45
>つまり、parsingを教えてる本は他にあるなんて嘘だということなのよ

早速矛盾

51 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 439d-A0va):2023/09/07(木) 22:33:17.64 ID:GeNDc4d+0.net
ロペット
@ropeeto
20年前の「秘密」が薬袋先生との出会い。
その後、青リー教、赤リー教が出てからは赤+青で周回。
青リー教を終えるたびに「ドリル」にトライするが、理解できていないことを認識し、青リー教に戻るの繰り返し。
今は近刊の黄リー教を進めているが、日々発見で原書はまだ当分先。

52 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-hTpi):2023/09/07(木) 23:02:27.34 ID:6Z/dZ3bX0.net
正直青リーだけ読んでさえいれば他の参考書とか読んでもわけわからんとかはならないと思う
青やれば解釈するための基礎みたいなのはちゃんと身につくからあとはお好きなようにって感じ

53 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT):2023/09/08(金) 00:02:24.87 ID:gxcFN1Iwx.net
ほらみろとばかりに隠居のじっちゃん捕まえてこられてもな

54 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ff8-qRdx):2023/09/08(金) 00:20:15.68 ID:4jIiEiuo0.net
>>53
自己紹介乙

55 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-bJHF):2023/09/08(金) 05:41:18.38 ID:KtVX6dhy0.net
青色、緑を読んで、さらにやった上(スラスラにした上で)でいうが、こんなんに何でそんな時間かけるんだ?
どこに時間かかるんだ?

緑色の活用のドリルは特に何が難しいと思ってこんなのに時間かけてるのか全くわからない

緑色の文法一問一答は青でやったことを角度を変えているだけだがこれに苦戦するなら
(薬袋自身が前書きで苦戦する)としている青色でスラスラだとか言ってるやつは何も身につけてないだろ
こんなん緑をスラスラにしても状況全くかわらないだろ

56 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-bJHF):2023/09/08(金) 05:46:18.71 ID:KtVX6dhy0.net
リーディング教本で教えている「内容」は、こんなん普通に文法書を理解してその理解に基づいて英文を読み続けていれば身につくことだろ、なんでこれを秘伝みたいに吹聴してるのかわからない

リーディング教本は「内容」を身につけさせる「手段」としては、アホが暗記だ練習だと大変がって時間アホみたいにかけてやっても何も身につけてないだろ

というのが結論だな

57 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a37e-y9kC):2023/09/08(金) 14:46:56.66 ID:7kkwKEbw0.net
殿堂入り川柳


https://twitter.com/mamegao4study/status/1570378955684974592?s=61&t=H_GDSWub3vIFDjYnrn3FFA

口頭で
スラ練、幻聴(きこえる)
先生の声


ふしぎですね、
先生の声が聞こえてきて
ときどき、ヒヤッとしたり
一緒に笑ってみたり。
(deleted an unsolicited ad)

58 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a37e-y9kC):2023/09/08(金) 14:47:55.03 ID:7kkwKEbw0.net
ロペット
@ropeeto
20年前の「秘密」が薬袋先生との出会い。
その後、青リー教、赤リー教が出てからは赤+青で周回。
青リー教を終えるたびに「ドリル」にトライするが、理解できていないことを認識し、青リー教に戻るの繰り返し。
今は近刊の黄リー教を進めているが、日々発見で原書はまだ当分先。

59 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a37e-y9kC):2023/09/08(金) 14:48:29.29 ID:7kkwKEbw0.net
@Ger81opi46

問題英文のスラ練
正味10~15分くらい
毎日やる、
なるべく早口で言う、
なかなか覚えられない箇所は10回くらい反復し口に出して言う

←これでいいんですよ。文句ないです。

60 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83ad-2NJs):2023/09/08(金) 14:49:10.28 ID:nPt3srfK0.net
なんでとりあえず簡単なものでもいいから読んでみて、わからなかったら調べてみるという方法を取らないんだろう

石橋を叩いて渡るどころか粉砕させてるよ

61 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83f0-zBBn):2023/09/08(金) 14:57:10.81 ID:AxI5coHj0.net
念仏勉強法とはいえ一通りやればパーシングなんて余裕で出来るようになるのにリー教界隈がどいつもこいつも
「未知の英文のパーシングが出来ません。スラ練もう10週したのに」
とか言ってるのも謎なんだよね

パーシングしたけど意味とるのに失敗したならまあ分かるんだけど

62 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-nZGY):2023/09/08(金) 20:44:50.57 ID:23mJ6tRm0.net
>>57
https://twitter.com/mamegao4study/status/1613784220207558656?t=vPpIgFLG3-LN_HilSWI-2w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-2NJs):2023/09/08(金) 21:22:05.87 ID:BhM367My0.net
先生のお宅が関東ですもの☔心配です💦お気を付けてm(__)m

64 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b387-x/nj):2023/09/09(土) 00:05:49.02 ID:o2XT0zhk0.net
戦前のアレ単行本になるのか

65 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-4ivn):2023/09/09(土) 00:11:26.96 ID:77mmNm0lM.net
マラソン一応続けてる。三日坊主の俺としては珍しい。
助さんも頑張ってるかなw

66 :😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh):2023/09/09(土) 01:19:40.19 ID:usr8XjOg0.net
なるほどなるほど~
テテンは本当に頭が悪いな🤣

67 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-6jLp):2023/09/09(土) 01:22:27.37 ID:6Du639mgM.net
ホモジジイ発狂して誤爆してんの?
どのスレ指して、なるほどっていってんだよw 痴呆始まったか?w
別スレで迷惑かけんな、ボケジジイ。

68 :😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh):2023/09/09(土) 01:26:44.38 ID:usr8XjOg0.net
テテンは頭悪いな~…
英語なんかやめちまえ!

69 :sage (テテンテンテン MMb6-6jLp):2023/09/09(土) 01:32:17.43 ID:6Du639mgM.net
だめだこりゃw

70 :😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh):2023/09/09(土) 01:38:44.57 ID:usr8XjOg0.net
テテンて頭が悪いってワードに過剰反応するけど、もしかして自分では頭いいと思ってるのか?
かなりのアホだぞ?

71 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-6jLp):2023/09/09(土) 01:40:45.24 ID:6Du639mgM.net
はいはい。そうですね、おじいちゃん。
そろそろ関係ないスレからサヨナラしましょうね。

それからお薬の時間ですよ。

72 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-4ivn):2023/09/09(土) 01:54:31.08 ID:WhOEo0loM.net
院生は進路が決まったのはいいんだけどさあ、こっちに変なの連れて来るなよ。

今日はハノンもやっちゃったよ。こっちはもう飽きてきたが。

73 :😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh):2023/09/09(土) 01:59:45.43 ID:usr8XjOg0.net
テテンに迷惑をかけてるという意識があるのか

74 :😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh):2023/09/09(土) 02:13:09.10 ID:usr8XjOg0.net
しょーもなさそうなスレなので、これからテテン関係はこちらに書かせていただきますね!🥺

75 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-4ivn):2023/09/09(土) 02:20:02.02 ID:WhOEo0loM.net
>>074
院生や彼のメンターのおじいちゃんは質問スレがホームグランドなので、こっちには書かない
方がいいです。

76 :😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh):2023/09/09(土) 02:35:04.56 ID:usr8XjOg0.net
テテンとの未知との遭遇を試みるスレですね!
果たしてキチガイと心を通わせられるのか

77 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-4ivn):2023/09/09(土) 02:42:22.53 ID:WhOEo0loM.net
院生は (テテンテンテン MMb6-6jLp)だよ。末尾をちゃんと見てみて。

78 :😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh):2023/09/09(土) 02:44:33.22 ID:usr8XjOg0.net
アホテテン!万年院生(設定)!かかってこいや!

79 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/09(土) 07:59:44.10 ID:Jbc8f7es0.net
教祖様はこのころから偏執狂だったんすねえw

薬袋善郎
@Ger81opi46
「身の程をわきまえず、専門外のことに口を出す」というのではなくて、半世紀以上前の受験生(それも文系)の体験談として聞いてほしいのですが、私は「ここに書いてあるのと全く同じやり方」で数学を勉強して、得意とまではいかないまでも、苦手教科ではなくなりました。

教科書の例題、練習問題、節末問題、章末問題、受けた模試の問題、全部で100題超になりましたが、これだけを10数回繰り返して解き、仕舞いには「問題文の出だし」を読んだだけで、後を読まなくても、式を書き、計算して、最後の解答まで書けるようになった。

問題文から式、解答まで完全に暗記してしまっていたのですが、それでも計算用紙に筆算して、初めてその問題を解くときと同じように紙に書いて、解きました。そのときの気持ちは「この100題超と同じか類似の問題が入試に出れば受かる。全く似ても似つかない問題が出たら潔く諦める」というものでした。

80 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e39d-bdWa):2023/09/09(土) 09:05:43.63 ID:Jbc8f7es00909.net
とろ助
@knj_eng
何事も反復が大事なんだな。簿記もインプットするけど、最後は問題を繰り返して理解を深める。英語のハノンも何度も何度も口に出して言えないを繰り返していつの間にか言えるように練習する。黄リー教も徹反で何度も口頭練習して技術を身につける。何事も基本が大事だとつくづく思う。

81 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ 3e55-6jLp):2023/09/09(土) 09:13:51.25 ID:0rY+rhbb00909.net
ハノンは英語を反復する
リー教は念仏を日本語で反復する

82 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e39d-bdWa):2023/09/09(土) 11:13:38.23 ID:Jbc8f7es00909.net
教祖様のDVDまで買った古参信者、この程度の英語理解するのに10分かかるw
そして無慈悲にも教祖様にダメ出しくらってしまうwww

Ryo@mania34
チャーチル卿【My Early Life】より
ラテン語の語尾が苦手だったことを述懐して

I was often uncertain whether the Ablative Absolute should end in 'e' or 'i' or 'o' or 'is' or 'ibus', to the correct selection of which great importance was attached.

10分ほど #黄リー教 に従い思案、、、

薬袋善郎
@Ger81opi46
関係代名詞のことが本当にわかっていれば、なんてことない英文でしょ😃

83 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e39d-bdWa):2023/09/09(土) 13:01:52.14 ID:Jbc8f7es00909.net
今日もネチネチグチグチと批判をしてゆきます。

薬袋善郎
@Ger81opi46
私は、こういう識別の練習をしないで「速く読む」「前から読む」「音読する」「skimmingだ」「scanningだ」というようなことをいくら練習しても、本当には読めるようにならないと思う。それとも、意識して識別しなくても、いつしか区別するようになっているんですかねえ... それならいいんだけど。

84 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ Sa47-Bthf):2023/09/09(土) 13:21:06.67 ID:CBWXAicga0909.net
せっかくTOEIC本出したのにTOECから撤退する人続出してるな

85 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW 3b96-ykAh):2023/09/09(土) 13:50:56.56 ID:hBfHn8v000909.net
ひたすらTwitter監視して貼り付けてるやつってニートなん?

86 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ MM8a-hu4+):2023/09/09(土) 14:15:27.25 ID:YIN++GhnM0909.net
あるいは大学院生とかかも

87 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW FF47-hu4+):2023/09/09(土) 14:19:43.11 ID:iGDa0iClF0909.net
それをいうと奴が来る(フィールドオブドリームズ風)

88 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ 9a79-bdWa):2023/09/09(土) 14:48:42.31 ID:5oUt+x3900909.net
彼は自身を被験者としてレスバトラーのパフォーマンス研究に勤しんでるんだぞ!

89 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW FF12-l87v):2023/09/09(土) 15:10:27.04 ID:CW3zqx4fF0909.net
>>86
君のせいでリー教の評価がだださがりしてるじゃん。質問スレで。
君はアンチなの。

90 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e39d-Bqyj):2023/09/09(土) 20:45:30.58 ID:Jbc8f7es00909.net
恥晒しの薬袋教信者www

91 :名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW a7cd-l87v):2023/09/09(土) 21:10:27.16 ID:9wit8N6Q00909.net
信者の中でもある程度まともなのがフォローして事なきを得たな。感謝した方がいいぞ。

92 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx):2023/09/09(土) 22:03:29.65 ID:LbRNWq0z0.net
質問スレの院生見てきたけどアレ何
ある意味若さやバイタリティは感じるが…

93 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/):2023/09/09(土) 23:00:46.67 ID:cL05OhpkM.net
ここには来ないそうなのでその名前は出さない方がいい。

94 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/):2023/09/09(土) 23:01:27.48 ID:cL05OhpkM.net
助さん、報告がハノンばっかりなのがなんか心配だなあ。

95 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/10(日) 08:30:59.78 ID:shAAWhPtx.net
読者ならみんな知ってると思うが
F.o.R.は全ての英文に厳密に当てはまるわけではないと薬袋さん書いてるからね

>>86
お前わざとだろ

96 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-blgs):2023/09/10(日) 10:10:25.83 ID:u23BMuEr0.net
知られざる英語の「素顔」-- 入試問題が教えてくれた言語事実 47

こういうのを語法学会がまとめてくれると便利なんだけどな

97 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f0-C4Zo):2023/09/10(日) 11:35:44.88 ID:2CtdH0dG0.net
その本読んだらFORからしたら誤文となる英語が実際にはよくあるんだなって思ったわ
もちろんこれは俺がFOR未熟者だからそう思うだけかもしれないけど
でも薬袋氏も確か青リー教でFORで英語の8割ぐらいは読めるようになるみたいな事を言ってたと思う(つまり2割は読めない)
でも緑リー教であれは言葉の綾とか言ってたなw
薬袋氏も言うこと意外とコロコロ変わるね

98 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a79-bdWa):2023/09/10(日) 12:18:26.43 ID:lRDArgi/0.net
FORは普通の学校文法による参照枠ということなので、そこからはずれる英文があるのは当然でしょ。

99 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-C4Zo):2023/09/10(日) 12:36:49.72 ID:lSu7Ddm/M.net
と言う事は青リー教が言ってることが正しくて
緑リー教で言ってることは嘘だったのか

100 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/10(日) 16:17:51.13 ID:shAAWhPtx.net
He came home tired and sad.
多分700選に載ってると思うけど、駿台のテキストに出てきた
富田単科取ってる奴がいて「こんな英文はない!こんなの載せるテキストは信用できない!」
とか一人で大騒ぎしてたのを思い出す😅

101 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx):2023/09/10(日) 16:42:11.90 ID:QP6HgmFw0.net
富田って読解問題の解き方教えるのが上手いだけで読解としては微妙だし
文法の知識に至っては半分くらいデタラメじゃね?

ただ明らか過ぎて逆に誰も明文化してない事に触れたりもしてるから一回富田に目を通しておく価値はあるんだけど

102 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-blgs):2023/09/10(日) 16:54:53.23 ID:u23BMuEr0.net
>>97
読んだのか
買おうか迷ってる

103 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/10(日) 17:12:30.69 ID:shAAWhPtx.net
>>101
んなわけないと思うが
富田は東大の英語学英米文学
>>100で間違ってたのは俺のクラスメイトだという話なのはわかってるのかな?

104 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/10(日) 17:15:51.67 ID:shAAWhPtx.net
>>97
八割とか九割といっても定量的な話ではなく、感覚的な話だからだろ
変えてるわけじゃない

105 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx):2023/09/10(日) 17:20:45.87 ID:QP6HgmFw0.net
>>103
わかってるよ
その上で富田はなんか微妙って話をしている

106 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-ZEPp):2023/09/10(日) 19:59:43.05 ID:ooPFZNHz0.net
富田自身が「こんな英文はない!」
と言って大騒ぎしてたなら
特筆すべき出来事なんだろうけど、
単なる一生徒じゃな。

準補語なんて
ロイヤルにも英文法詳解にも英文法解説にも
説明があるし、
総合英語でも恐らく言及されてるんじゃないか?
(総合英語は持ってないので知らんが。)

単にそいつの知識不足でしかない。

107 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-ZEPp):2023/09/10(日) 20:01:21.70 ID:ooPFZNHz0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1692947292/924

I'm tired is all.

1. (That) I'm tired is all. という補文標識 that の欠落

2. I'm tired. × That's all. の混成

3. (")I'm tired(") is all. という引用符の省略

といったような可能性が文法書で挙げられているが、
1 や 3 ならギリ F.o.R の範囲内じゃね?とも思う。

黄リー教で明記されてるかどうかは知らんが。

108 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6f8-Y39W):2023/09/10(日) 20:10:07.24 ID:+ilifEIw0.net
助さん、またマラソン参加宣言してるな。

109 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 76a1-r2wv):2023/09/10(日) 20:21:54.32 ID:LX2uV+zv0.net
このスレ英語板で1、2を争う人気スレだな

110 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/):2023/09/11(月) 00:49:41.12 ID:PHzc/8d1M.net
マラソンは挫折ややめた宣言はしていなかったからまだ続けているってことじゃないかな?

今日のデカいニュースは先生がいよいよTwitterからも引退するってやつですな

111 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/):2023/09/11(月) 00:51:00.47 ID:PHzc/8d1M.net
先週は比較的に真面目に徹底マラソンとハノンやってしまいました
このスレらしくないw

112 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/11(月) 01:44:34.16 ID:uIiOSF8x0.net
少なからずここも影響してるだろうな。(見てるから)

113 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3e9-x/nj):2023/09/11(月) 02:31:22.81 ID:tVT0Uso+0.net
やまちゃんや大仁田みたいに撤回してくれないかな

114 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/11(月) 02:49:05.06 ID:uIiOSF8x0.net
あるいは助みたいにね。

115 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh):2023/09/11(月) 04:08:29.99 ID:f1JcAilM0.net
薬袋ツイッター引退マジか
完全にツイ廃だから腱鞘炎とかになったんじゃないか?

116 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-4ivn):2023/09/11(月) 07:33:07.71 ID:PHzc/8d1M.net
ウォッチ対象がなくなるとつまらないよな
どうせいなくなるならアークセーとかインセーとかが消えれば世の中のためになるのに

117 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-4ivn):2023/09/11(月) 07:34:30.43 ID:PHzc/8d1M.net
まあ信者がセンセーやめないで、といいだして米寿まではやりますか、みたいな流れになるかもしれん

118 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-4ivn):2023/09/11(月) 07:35:40.18 ID:PHzc/8d1M.net
今日の見所は信者たちの反応ですね

119 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/11(月) 10:39:32.43 ID:dXEsXctOx.net
>>116
俺を消すのは簡単だぞ?お前がスレに来なければいいだけ
簡単だね、ほらすぐ実行しよう

120 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/11(月) 10:41:16.42 ID:dXEsXctOx.net
>>115
ツイハイではないだろ、あれから本3冊出してる
ミル2も原稿は出してあるようだ

121 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/11(月) 10:45:28.18 ID:dXEsXctOx.net
年中Twitterに張り付いて「信者」をコピペしてはしゃいでるバカが廃人だろ

122 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-C4Zo):2023/09/11(月) 11:48:24.48 ID:cvAI/TJWM.net
俺はもうとっくにミュートしてるからどうでもいいな
ミュートしてると存在してないのとほぼ変わらんからな
つかガッカリする事ばっかりだったからやって欲しくなかったわ
でもお陰で距離を取れるようになって結果英語力があがったからある意味感謝してるけど

123 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/11(月) 19:24:18.36 ID:Zkvqt/TZa.net
昨日リー教の話題出しただけの人に絡んで叱られたのも効いてそう

124 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/11(月) 19:35:58.07 ID:pci47Q6u0.net
「リー教」とツイッターに書き込まれただけで飛びついて絡んでゆく教祖様
そんなんがツイッターやめられるわけねーだろwww

125 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/11(月) 19:38:03.24 ID:pci47Q6u0.net
信者どもが「せんせぇやめないでー!」と叫び、教祖様はひとつ漏らさずリツイートする
そんな異常なたまり場ですw

126 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-ykAh):2023/09/11(月) 20:01:28.70 ID:IL0CmSEJ0.net
わざわざTwitter監視してるやつも病気だと思うけどね

127 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh):2023/09/11(月) 20:05:01.98 ID:f1JcAilM0.net
>>123
あー、昨日引退を知ってツイッター見たら、削除しますとか言ってたのそれかw
信者相手感覚で普通の人に絡んじゃったのかな

128 :名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF12-7Xy0):2023/09/11(月) 20:32:57.47 ID:FWRqBeKjF.net
一般人に絡んだってどういう内容だったの? 興味ある。魚拓ある?
なんか最近のツイートは終活モードにでも入ったかのように暗い雰囲気なんだよな。

でも大学のに自著を使われたとか褒められた時のお礼のツイートは心から嬉しそうで読んでるこっちも嬉しくなる。誤植を指摘した時の塩対応とはえらい違いだ
きっと古希が近づいても心の奥底では大学の英語教育関係者に対する嫉妬がぶすぶすと残火のように燻ってんだろうなあ
そんな承認欲求を満たしくれるツイッター手放すのは惜しいですよ。

129 :名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF12-7Xy0):2023/09/11(月) 20:36:04.05 ID:FWRqBeKjF.net
まあでも匿名掲示板でも本人は暇つぶしとか言ってても完全に飲み込まれちゃって何年も毎日何十も投稿している人もいるらしいけど完全に異常者だよねえ。
ツイッターを上手く使ってるつもりで逆に乗っ取られている。これを主従逆転の法則といいます。

130 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83fb-nrHG):2023/09/11(月) 22:21:30.79 ID:JffYrMw70.net
ここにtwitter で色々書いてるとか書かれたから
やめることにしたんじゃないかな?
批判されてなるほどと思ったのだと思う

131 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/11(月) 22:28:00.30 ID:AE9dTMSxx.net
もしここ見たら、想像を絶する低知能が悪意で誹謗中傷してるように見えるかもな

132 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/11(月) 22:32:15.50 ID:AE9dTMSxx.net
もちろん俺にはそう見えるんだが

133 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/):2023/09/12(火) 01:33:09.58 ID:Tn7EoFbmM.net
今日もTOEIC精読マラソンはなんとかノルマはこなした。青リーやってたからまあなんとかできているが、
これが初めての人は結構大変だろうね。

134 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/):2023/09/12(火) 01:35:00.31 ID:Tn7EoFbmM.net
しかしアークセーも最近はまあまあ静かでいいね。前はほんと意味ねえ連投で目障り極まりなかったから。
もう一匹の狂人がいないと共鳴しないのでおとなしいのか、新しいクスリが体に合っているのかしらないけど、
その調子で頼む。

135 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/12(火) 10:36:28.27 ID:x18emVbaa.net
薬袋さん引退したら助さんどうなるんだろ

136 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-7Xy0):2023/09/12(火) 19:18:10.52 ID:Tn7EoFbmM.net
次の依存先を探すだけじゃないかなあ?
誰でもいいんじゃない?

137 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-7Xy0):2023/09/12(火) 19:44:18.71 ID:Tn7EoFbmM.net
しかし昔から薬袋先生の名前を出すと単なる本の紹介でも荒れる率高いよなあw
心に刺さる人が多いんだろうねいろんな意味でw

138 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f6b0-7Xy0):2023/09/12(火) 20:23:32.72 ID:x+yme/3l0.net
>>123

薬袋先生叱られたのかwww

139 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/12(火) 20:33:21.44 ID:A0Hh6XbB0.net
教祖様は、過去にも英語初心者相手に毎日毎日ネチネチグチグチと粘着していたら、ついにキレられてしまったことがありましたww

ポット
@pot20221127
やはり、『青リー教』は途中からグッと難しくなりますね。なかなか難しいです。
87頁の「He made it known〜」は、「knownは補語なのに、なぜ、原形にならないんだろう。knownを完全に形容詞として扱うなら分かるけど」などと、分かりませんが、このまま進めます

薬袋善郎
@Ger81opi46
「make O p.p.」と「make O 原形」ではまったく表す意味(=事柄)が違うではありませんか。私が『黄リー教』でも『徹反』でも第5文型の文が出てくると「『?の基本的意味』と『OとCの間の意味上の主語・述語関係』のレベルで直訳しなさい」と絶えず求めているのは何故か、考えてください。

ポット@pot20221127
確かに意味の違いがあることをすぐに推測できないことは問題あるかもしれませんが、そこまでは私はいっていません。

ポット@pot20221127
「「『?の基本的意味』と『OとCの間の意味上の主語・述語関係』のレベルで直訳しなさい」と絶えず求めているのは何故か、考えてください。」とおっしゃいましたが、私は確かに答えは暗記はしていましたが、全然分かりませんでした。
それを、たかが一周目の人に求めるのは、求めすぎと思います。

ポット@pot20221127
私は先生のおっしゃる通り、疑問は先に置いておいて、そのまま進もうとしていました。別にわざわざ聞いたのではないのです。確かに理解力は浅かったかもしれませんが、人によって差はあります。
そのような引用ツイートをされると色々書くことに委縮してしまいます。

140 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/12(火) 20:35:16.61 ID:A0Hh6XbB0.net
サイコパス教祖は「引用ツイートするな」っていう意味が全く分かってないwww
公衆の面前でいちいち繰り返して確認www
そして最後まで粘着して言い訳&皮肉w

薬袋善郎
@Ger81opi46
「別にわざわざ聞いたのではない」から「そのような引用ツイートをされると色々書くことに委縮してしま」うのですね。了解です。これからは見守るようにしますから、委縮しないで色々書くようにしてください。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「別にわざわざ聞いたのではないのです。」
←私は「途中で生じる疑問はそこにメモだけして先へ進んでください」と言っていますが、その疑問をメモ代わりにコミュニティにツイートする人がいるとは思っていませんでした。それで私は(Foo会長さんも)質問されたと勘違いして答えてしまったのです。

141 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/12(火) 20:36:47.26 ID:A0Hh6XbB0.net
(´;ω;`)

薬袋善郎
@Ger81opi46
「別にわざわざ聞いたのではない」から「そのような引用ツイートをされると色々書くことに委縮してしま」うのですね。了解です。これからは見守るようにしますから、委縮しないで色々書くようにしてください。

ポット
@pot20221127
いえ、私はもうそういったことはコミュニティには一切書かないようにします。
お騒がせしました。ありがとうございました。

142 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh):2023/09/12(火) 20:38:24.73 ID:rx8XiWJ80.net
>>139-141
やっぱ引退するには惜しい人物だwww
撤回求む!!!

143 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/12(火) 20:41:39.22 ID:A0Hh6XbB0.net
教祖様はどうせ半年も我慢できずに戻ってくるからw

144 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3e9-x/nj):2023/09/12(火) 20:50:25.22 ID:xwnsbexo0.net
せめて米寿までやって欲しい
その頃にはミルの自由論もカタがついてるでしょ

145 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/12(火) 20:54:50.52 ID:A0Hh6XbB0.net
尊師!続けてくれー!!

146 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bad-QcK9):2023/09/12(火) 21:08:34.69 ID:8IgO6EeZ0.net
アークセが代わりにやれば良いんじゃないの?
お仕事なさってるのかどうかも分からないし、お時間ありそうだし

147 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6f8-zXuo):2023/09/12(火) 21:37:52.61 ID:yJzWMMyu0.net
アークセーは英語にかなり自信ありそうだし良いんじゃないかな。

148 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh):2023/09/12(火) 21:58:24.18 ID:rx8XiWJ80.net
とろ助次第だな
とろ助がこれからはアークセーさんについて行きます!と宣言したら俺たちもついて行くよ

149 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/13(水) 02:51:37.05 ID:3GQakXSU0.net
何度も言っていることだけど、そろそろ本腰入れよう。気付くのがだいぶ遅くなってしまったけれど。

150 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a89-w53t):2023/09/13(水) 10:15:30.95 ID:OdRXjIYU0.net
そうでしたか!やっぱりハノンいいですね



英語のハノン初級①unit9-3 30分



英語のハノン一度中断して、黄リー教を重点的にやります

151 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 11:28:40.40 ID:FqzYrFMrx.net
俺(アークセー)は唯一絶対神伊藤和夫尊師の信者だ
だからTwitterには絡まないでこっちに来てる

152 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/13(水) 11:55:24.97 ID:59QRdXmpa.net
ハノンの先生はあまり馴れ合ってくれなさそうでとろ助ピンチw

153 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/):2023/09/13(水) 12:44:05.17 ID:str5dFBZM.net
有名人が死ぬといっちょかみで「私の人生に強い影響を与えた人です、お悔やみ申し上げます」と、
やたら誰でもお悔やみ言うのが好きな人がツイッターにはいるけど、ちょっとツイッターでリプ
もらったぐらいで惜しいです、頑張ります、とか言ってる人も妙な感じだよなw
特定の誰かの話ではありませんが。

154 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H12-zXuo):2023/09/13(水) 13:06:29.10 ID:pQrS+AeiH.net
早ければ明日、遅くても来週、ハノンを再開する助さんの未来が見えたわ。
たぶんまた本腰も入れると思う。

155 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/):2023/09/13(水) 13:15:22.82 ID:str5dFBZM.net
僕も本腰を入れて取り組んで土台を固めてどんな勉強にも通用する基礎力を身につけようと思います。

156 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/13(水) 14:45:57.28 ID:3GQakXSU0.net
今更なんですが、黄リー教の内容をきちんと理解しているかどうかを確認する方法って、徹反をスラスラ答えられることで合っていますか?

157 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/13(水) 15:56:02.31 ID:mRHu7Q1p0.net
>>156
初見の英文をきちんと文構造とって読めること

158 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr3b-QcK9):2023/09/13(水) 16:32:30.34 ID:wr5L2fjYr.net
ではこれでスラスラやってみて
簡単だよね


I think that that that that that boy wrote is wrong.

159 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 237e-rlb/):2023/09/13(水) 16:42:40.65 ID:mBBNsHob0.net
スラ練をやり込んだはずの熱烈信者の現状

Sep 11
いつか先生に「黄リー教のおかげでここまで出来るようになりました」と報告したいと思い続けている目標があるのだけれど…💦

力も時間も全然足りないけど、ダメ元で今から取り掛かってみるかな?
やっぱ無理ってなったらしれっとなかったことにします…

160 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/13(水) 16:49:23.39 ID:mRHu7Q1p0.net
>>158


I think that that that that that boy wrote is wrong.

接続詞 代名詞の形容詞用法 代名詞 関係代名詞 代名詞の形容詞用法

161 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 16:59:52.31 ID:FqzYrFMrx.net
薬袋さん自身、そんなに短期間で仕上がると思ってないから大丈夫
「一周しました!かんぺきです!マスターしました!」なんて言ったら逆に詰められるかもねw

162 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:01:08.62 ID:FqzYrFMrx.net
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中
@kurubushi_rm

他人の努力をあざ笑う人の根本動機は、未来と可能性ある人に対するルサンチマンです。

SNSではこれに、「うんち」など大人が嫌がることを繰り返して他人の気を引くことに比する、幼児的な承認欲求が加わります。

しかし他人の足を引っ張っても、自分の正しさは何一つ証明することはできませんし、自己肯定感も高まりません。

ほんの束の間、現実を直視する痛みを回避できるだけで、結局は繰り返し副作用の強いディスりを鎮痛剤のごとく服用し続けるしかありません。

163 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:03:33.68 ID:FqzYrFMrx.net
まともに勉強してる人にはわかるんだよな、これが
お前らアンチは自分に自分の可能性を問うていないから、Twitterの「信者」が気になる
気になって楽しむ会だけでなく個人垢のツイートまでここに貼り付ける

それをやることで俺が見せられてるのは、お前らの心の恥部なんだよ

164 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM8a-Bbq/):2023/09/13(水) 17:06:16.67 ID:4/XsU1y6M.net
意識高い系マンはやっすい自己啓発本好きそうだなオイw
笑わせんなよ
人に説教ばかりしてねえで自分がやらないと意味ないぞ

165 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:08:09.24 ID:FqzYrFMrx.net
はい、痛いところ突かれて一発で自己矛盾
意識高いのはお前じゃん

>やっすい自己啓発本好きそうだなオイw
>笑わせんなよ

うすっぺらいねぇ、、、

166 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:09:15.12 ID:FqzYrFMrx.net
俺は意識低いよ?だから基本の基本、スラ練を反復してる
お前みたいな高級な知識をもとめてフラフラ彷徨ってないんだよ

167 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:12:46.43 ID:FqzYrFMrx.net
ちなみに読書猿が書いてるのは自己啓発書ではなく、ノウハウ本だからな?
バカのテンテン

俺は自己啓発本は読まないが…
渡部昇一先生は自己啓発本をいくつも翻訳されているな
マーフィのシリーズなんかも有名だな

168 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-buuq):2023/09/13(水) 17:16:14.67 ID:/vZz/nO2M.net
黄色本は青の後半の接続詞あたりとかの説明がちょっと詳しく書いてあった気がするから青読んでわからないとこ参照するのが一番いいんじゃないの
前半部分は青読んでればわざわざ黄色読む必要なし

169 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/13(水) 17:20:34.05 ID:wiINlG4+0.net
ゆみのすけもいいキャラしてるなw

170 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/13(水) 17:22:03.69 ID:59QRdXmpa.net
先生と香ばしい信者のやりとりが見れなくなるのは少し寂しいな

171 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/13(水) 17:23:40.86 ID:wiINlG4+0.net
888日間連続で英語を続け、「カドが削れてくるほど」黄リー教で勉強した信者さん

ユリ@英語コツコツ勉強中
@SweetStomato71
英語が読めるようになりたい。話せるようになりたい。聞いて理解できるようになりたい。

なのに、やる気がでない。
目標が漠然としすぎていて
優先順位がつけられていない

172 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:24:45.15 ID:FqzYrFMrx.net
俺も九割以上初見でスラスラ答えられたから、概ね異論はないけど
このまえ話題に出てた語尾のsとか、知っといて損はない細かいものはあるし
「一般的にbeenの可能性は?」「同、being」とかもやって損はないと思う
考えれば答えられるがスラスラではない、そういうのがいくつかある

173 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:25:33.00 ID:FqzYrFMrx.net
おっと、急にレスがたくさんついてた
>>172
>>168へのレスです

174 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/13(水) 17:27:10.47 ID:wiINlG4+0.net
「TOEICリーディング精読講義、別冊をちょっと見ただけでもうダメ・・・。」と一人でつぶやいただけで、
エゴサ教祖が見つけ出していって、引用リプしながらコメントをくださいます。
ありがたいですね!

175 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/13(水) 17:28:05.42 ID:wiINlG4+0.net
「向こう岸に渡った人、渡っていない人」www
ほんと宗教臭くてきもちわりいwwwww

三途の川の向こう岸かな?

176 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:28:40.43 ID:FqzYrFMrx.net
>>171
リー教関係なく、どんな勉強も目標設定がなければグダグダになるってだけのことだろうに
>>162をよく読めよな?お前へのレスだからな

177 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdba-w53t):2023/09/13(水) 17:29:14.20 ID:QmqvRb0Hd.net
とろ助…

今更なんですが、黄リー教の内容をきちんと理解しているかどうかを確認する方法って、徹反をスラスラ答えられることで合っていますか?

理解というよりは技術を身に付けるなら徹反だろうなと思います。苦手なLessonは詰まってしまいます。そこが苦手、だから理解も浅いということが言えるのかなと、やっていて思います。あと迷ったら徹反と薬袋先生から言われたので大丈夫だと思っています。

178 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/13(水) 17:32:42.21 ID:59QRdXmpa.net
どう考えてもリー教信者に可能性があるとはおもえんが...

179 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:34:20.03 ID:FqzYrFMrx.net
>>178
そう思いたい結論ありきでピッキングしてるからだろ
頭悪いな

180 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/13(水) 17:37:27.09 ID:FqzYrFMrx.net
例えば、⛩氏みたいにしっくりすんなり進んで、多読部やってる人もいるが
これはアンチからすると例外になる
なぜなら、「リー教なんかやっても無駄」というのがアンチの脳内原則だから

ミスターステップアップの人たちもアンチにとって例外
俺の昔話も例外
薬袋さん自身、高2でミル読み始めたことも例外
となる
そういう結論ありきだからだ

読みもしない、やりもしないで、可能性を否定したいわけお前らは

181 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/13(水) 17:59:05.99 ID:59QRdXmpa.net
とろ助ネトウヨに絡まれる

182 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/13(水) 18:15:52.87 ID:mRHu7Q1p0.net
>>180
2年勉強してまだ児童書読んでいてできる部類なんだ

183 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-w53t):2023/09/13(水) 18:44:08.09 ID:yqGZJ9yjd.net
>>181
カオスが起きそうで草

184 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/13(水) 18:58:07.24 ID:3GQakXSU0.net
助は答えありきで聞いてるところが本当うざい。先生いなくなったら見なくてすむわ。

185 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/13(水) 19:16:44.20 ID:3GQakXSU0.net
>>182
同感。あいつらは学習がしっくりすんなり進んでっていうか、ただ信者同士馴れ合って楽しんでるだけ。それを悪いとは言わないけど。

186 :名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM8a-hu4+):2023/09/13(水) 19:33:22.59 ID:4/XsU1y6M.net
もう好きにしろよ、自分で考えて勝手にやれって言いたくなるよなw

自分で墨を擦って毛筆で半紙に写経しなさい、って言われたらやるんだろうか?w

187 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/13(水) 20:01:04.57 ID:3GQakXSU0.net
ほんとだよ。
厳しい人なのに優しく、自分で決めましょうて言われてるけど。
そうだよやれよ馬鹿、って俺なら言ってやりたい。みんな優しいな。

9月4日
毎日継続するために1日15分からハノンやっていこうと思います。体調不良やアクシデントがなければ、毎日歯磨きなどをするようにやっていきたいです。



9月8日
何事も反復が大事なんだな。簿記もインプットするけど、最後は問題を繰り返して理解を深める。英語のハノンも何度も何度も口に出して言えないを繰り返していつの間にか言えるように練習する。黄リー教も徹反で何度も口頭練習して技術を身につける。何事も基本が大事だとつくづく思う。



9月10日
英語のハノン初級@unit9-2 2時間
もう少し勉強時間減らそう。継続が大事なので。
1日30分くらいがちょうどいいかな。英語話せるようになればいいな。

ハノンの効果はどうでしたか?私はまだ1周出来ていないのですが、以前よりpart2が聞きやすくなっていたよな気がします。結果はどうなるかわかりませんが😅

そうでしたか!やっぱりハノンいいですね😊また明日以降も頑張っていきましょう!



今日

英語のハノン一度中断して、黄リー教を重点的にやります。ハノン、言えるようになると楽しかったな。黄リー教でしっかり土台固めた上でハノン取り組みます。黄リー教は3周目です。年内までに徹反と合わせて繰り返してやりたいです。土台ができたなと思ったらハノンやります。腰を据えてやります。

188 :名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-buuq):2023/09/13(水) 20:02:56.60 ID:qa0VpEqyM.net
著者のTwitterとそのフォロワーのTwitter監視してるのはっきり言って異常だよね
そこまでやる暇あったら参考書の1ページでも読んだらいいのにな(笑)

189 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/13(水) 20:11:54.50 ID:3GQakXSU0.net
確かにそれは思うw
助さん見たく無いんだけど、みちゃうんよ。
英語の勉強するわ。連投すまんかった。

190 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/13(水) 20:58:02.08 ID:wiINlG4+0.net
薬袋先生、ありがとうございます。実践演習で、一度自力で112まで解きましたが、模範解答のような和訳が書けず、挫折しました。

191 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-Bbq/):2023/09/13(水) 21:26:32.89 ID:TXJ/bzJgM.net
黄リー2周やったってのもにわかには信じ難い

192 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bad-QcK9):2023/09/13(水) 21:39:59.19 ID:qwrJWLlq0.net
何で本読まないの?
読んでみればいいじゃん
最初は優しいのからでも良いから
この人たちの目標って何?
英検1級やTOEIC900突破?
原書が読めること?
ドラマや映画を楽しむこと?
何のために勉強してるのか分からん

193 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/13(水) 21:50:40.45 ID:wiINlG4+0.net
毎日、「黄リー経」の「お題目」繰り返す事で、
「基本」が「技」となり、「必殺技」へ昇華する。

僕は、それが楽しく、好きです。

194 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx):2023/09/13(水) 22:34:35.72 ID:tu8q6azm0.net
黄リー教やったけど原著が読めない! もう一周だ!
という人は沢山いても
黄リー教やったら原著が読めるようになった!
という人が殆どいないのが答えじゃないですかね…

195 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Bqyj):2023/09/13(水) 22:51:04.02 ID:wiINlG4+0.net
シンプルエンジョイイングリッシュや児童書が限界ですねw

196 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx):2023/09/13(水) 22:55:11.29 ID:tu8q6azm0.net
原著が読めないはまず原著買うのが面倒だから分からんでもないけど
黄リー教界隈は海外のニュース記事すら読もうとしてないっぽいのよな

それこそ普通にX使ってたら英語ソースなんて嫌でも流れてくるだろ

197 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-ZEPp):2023/09/13(水) 23:02:30.15 ID:QQcqAziF0.net
一日一万回 感謝のスラ練!!

長年やり続ければ
音を置き去りにするレベルの F.o.R を繰り出せるようになる。

198 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6f8-zXuo):2023/09/13(水) 23:40:49.90 ID:WsBBh3950.net
英文読みながらリー教の知識を当てはめてみて、迷ったらその箇所を読み直せば良いと思うんだけど、信者達はいつまでも英文に比重を持って行かずに、極端なほどリー教を読み込んでるイメージだな。

199 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/14(木) 00:03:27.65 ID:1WdsOsMna.net
簡単な構造のストックをいくら貯めても複雑な文を読むには結局のところ推論に頼るしかなくなるね

200 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Bqyj):2023/09/14(木) 00:08:58.93 ID:dmURYO0M0.net
Thank you very much を品詞分解して喜んでるんだもんなw

201 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/14(木) 00:32:18.32 ID:1WdsOsMna.net
児童書ならいいのかもしれないけどちょっと難しめの本を読むにはきつい

202 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/14(木) 00:40:47.71 ID:1WdsOsMna.net
簡単に読み取れない構造の文を読み取れるようになるのが大事だと思うけどあとはモグラ叩きノート作れだもんな

203 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Bqyj):2023/09/14(木) 00:43:29.80 ID:dmURYO0M0.net
わからないのが出てきてもストックして覚えろって言うだけ
無能講師だよホント

204 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/14(木) 05:59:00.75 ID:DdoTBz/A0.net
>>196
昔なら洋書を買いにデカい本屋へいかなきゃいけなかったが
今はAmazonでワンクリックなんだからそんなやらない言い訳は通用しない

205 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/14(木) 06:08:21.27 ID:DdoTBz/A0.net
「これで原書が読めるぞーlとかおだをあげてる一群が「SVL全部覚えるぞーとSVLマラソン開催だ」とボキャビルに乗り出す気配ないのも原書を読む本気が疑われる一因

206 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/14(木) 07:49:52.39 ID:ppvLxZboa.net
黄リー教を楽しむ会でモグラ叩きノート公開し合って構造図つけるとかやってほしい

207 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83fb-nrHG):2023/09/14(木) 08:45:09.70 ID:Eqhg/DeZ0.net
>>197
リスニングとか速いスピードで英語の本を読めるようになりたいことを期待して選ぶ本は、そういうことができる人が著者の本、というのが
いいのかもしれないと思う。
薬袋さんはそういうことができるから、スラ練を選んだんでしょうね

208 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83fb-nrHG):2023/09/14(木) 08:46:33.45 ID:Eqhg/DeZ0.net
>>202
モグラ叩きノートというのはなんですか?

209 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7de-sQ4Y):2023/09/14(木) 10:54:50.64 ID:r988aHaN0.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族にも教えて、加えて¥4000×人数をGET可能
https://i.imgur.com/CuySZWJ.jpg

210 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f0-C4Zo):2023/09/14(木) 11:39:05.45 ID:nkmH73qK0.net
古希だからツイッター辞めるってのも意味不明だけど
やめてくれる事によってライト層が気軽に呟けるようになるのはいい事かも
それにしても言葉を発するのを萎縮させる言葉を教える先生ってなんなんだろう

211 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db32-Bm2I):2023/09/14(木) 12:12:04.40 ID:/wjqbDFw0.net
>>209
へえこんな風にできるんだ。

212 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/14(木) 12:39:21.72 ID:n0tHBCkSx.net
>>202
意味が違う
さすがバカ

213 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/14(木) 12:42:01.98 ID:n0tHBCkSx.net
意味もわからずに批判、否定してる奴は、自分のレベルを告白してるに過ぎない

それを指摘しても決して認めない

それがバカアンチ、無限ループするバカ

214 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/14(木) 12:45:30.98 ID:n0tHBCkSx.net
どんな参考書でもやれるだけのことをやった奴はこんな間抜けなことは言わない

215 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 237e-rlb/):2023/09/14(木) 14:42:02.29 ID:0aWqQ+dZ0.net
このノートを作るのにどれだけ時間をかけたのだろう。
そして、これを全て暗記して何を得ることができるのだろう。


https://twitter.com/Onchan1X8YOYOS/status/1701865029010940375/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

216 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/14(木) 15:53:19.84 ID:n0tHBCkSx.net
コピーして持ち歩けばいいのでノートは作る必要ないんだけど
個人の趣味だろう
覚えるだけでなく、使っていくことで得られるものは大きい

217 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/14(木) 15:58:46.30 ID:n0tHBCkSx.net
>>215
お前の問いに誰かが答えても、お前の中の答えは決まってる
「無駄だ」と
やりたくないなら無視しろ
自分がやりたいやり方でとことんやりきれよ
そしてやったことについて語れ
間抜け

218 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a2d-VHVO):2023/09/14(木) 16:10:00.07 ID:hwj8X1wK0.net
>>209
まだやってたんだ?意外だな。

219 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-blgs):2023/09/14(木) 17:08:21.59 ID:PSN2IffK0.net
なめちゃんすらこれだからワニはしょうがない

(1)『帽子屋の哲学』の和訳文
「本文中の訳」(p.139)および「表現を磨き上げた完成版」(p.46)の訳文として<何と7インチ半のサイズです。7インチ以上の方が大勢いらっしゃいます>が掲載されている。この箇所の英文テキストは<wonderful big ’ead ’e ’as―7½―that what ’e takes, and there’s lot of ’em takes over 7>で、この帽子屋のコックニー英語を標準英語にすれば(本書にあって然るべきだが記載なし)<wonderful big head he has―7½―that what he takes, and there’s lot of them takes over 7>だが、いずれにしても和訳文に記載されている「インチ」に相当する英単語はどこにもない。それもそのはずで7½も7もインチではなく7½サイズ、7サイズを指しているのだ。Hat Size Chart(インターネットに掲載されている。)によればEnglish hat sizeで7½サイズの帽子とは頭囲が61センチ(23⅞インチ)の人の帽子であり、7サイズの帽子とは同じく57センチ(22¼インチ)の人の帽子を指す。7½インチ(19センチ)の頭が「仰天するほどでっかい頭」であるはずはなく弘法にも筆の誤りですね。

220 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/14(木) 17:50:10.28 ID:fepOKOTEa.net
>>212
英語リーディングの奥義に書いてあるけど?

221 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83fb-nrHG):2023/09/14(木) 22:14:00.15 ID:Eqhg/DeZ0.net
>>215
それがモグラ叩きノートですか
教えてくれてありがとう
一問一答式ノートですね

222 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/15(金) 08:43:51.53 ID:8a8PSWfxx.net
>>208
https://twitter.com/Ger81opi46/status/1565323625905143811
(deleted an unsolicited ad)

223 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/15(金) 08:45:19.12 ID:8a8PSWfxx.net
>>221
それはF.o.R.の要点です😓

224 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/15(金) 08:47:57.74 ID:8a8PSWfxx.net
>>197
やれるもんならやってみろ

225 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 76a1-r2wv):2023/09/15(金) 08:49:15.18 ID:U30pOi1r0.net
>>219
それAmazonのレビューでしょ
何の本だったっけ

226 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/15(金) 08:59:16.82 ID:8a8PSWfxx.net
やりもしない、読みもしない本を否定的に批評するよりも
自分がいいと思う勉強をした方が頭良くなると思うよ?当たり前だが

自分の勉強から逃げたいから、弱そうに見える敵、悪者を仕立て上げて叩きたがるんだよ
心も頭も弱いやつのすることだね

227 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-blgs):2023/09/15(金) 09:03:01.17 ID:4XCM+PEq0.net
ミスゼロの解釈本出て欲しいです

228 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/15(金) 09:09:03.16 ID:N+JZvbyEa.net
やった上で批判してるんだが

229 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/15(金) 09:15:46.17 ID:8a8PSWfxx.net
英語の基礎部分は、ネイティブなら5歳児でも身につけているという
中3までなら10年、成人までなら15年、反復し続けてる
英語が出来るようになるには、基礎、基本を反復することだ
単語はいつでもどれだけでも増やせばいい

しかし、なかながそう思えないやつの方が多い
「ばかにしないでくれ!俺は解釈教室だって読んだんだ!」みたいなことをほざく
勘違いクン

中学英語とかスラ練の反復が馬鹿らしいと思う奴は英語向いてない

230 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/15(金) 10:17:54.71 ID:7MUvPPFl0.net
>>229
中学英語自体は特にバカらしくないが、いい大人が中学英語でつまずいていて、中学英語からやり直し教材(リーディング教本)をやたら難しがってるのはバカみたいだ

231 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/15(金) 10:25:33.35 ID:7MUvPPFl0.net
やらずに批判するな、というが青色リーディング教本やりました
スラスラが難しい?どこら辺が?一週間で終わりましたがw

232 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/15(金) 10:33:07.13 ID:HmGKrQI40.net
実践演習の復習の仕方は、テキストの白文を見て、構造図、和訳を口頭で練習していくでいいんでしょうか?それとも白文プリントにもう一度、構造図、和訳を書き直しますか?

233 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83fb-nrHG):2023/09/15(金) 10:40:06.25 ID:19UKHMTQ0.net
>>226
暗いと不平を言うよりも
すすんで灯りをつけましょう

と言うやつですね

https://youtu.be/XlG0EYYp1Fw?si=PGAKKuKv8Lfh-_Aa

234 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/15(金) 10:44:03.32 ID:HmGKrQI40.net
これからの英語の先生は大変だと思います。私はあと2ヶ月半で引退しますが、よいときに古稀を迎えたと思っています。

先生はへんな人ばかり集まってきてうんざりしてるんだろうな。

235 :ゲーム皇帝 (ワッチョイ 1793-6jLp):2023/09/15(金) 10:46:16.63 ID:wHDIQvBI0.net
週3日稼働案件の職種別月収ランキングNo.1は「データサイエンティスト」で月72万円。
上位7職種が月50万円を超える月収。ほぼ全ての案件がリモート可案件。

フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営する
CAMELORS株式会社、週3日フリーランス・副業案件の時給月収年収・職種別
ランキングについて調査した内容をお知らせいたします
SOKUDANに掲載されているフリーランス・副業案件のうち、週3日案件に限定して
時給・月収・年収を職種別のランキング記事としています。
■調査サマリー
週3日稼働案件の月収ランキング1位は「72万円」でデータサイエンティスト
週3日稼働案件の平均月収「460,487円」、年収換算「553万円」
週3日稼働のフリーランス・副業案件の99.4%は「リモート可」
上位12職種が時給3,000円、週3日稼働で月収30万円を超える
上位7職種が時給5,000円、週3日稼働で月収50万円を超える

236 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/15(金) 11:17:20.98 ID:DVMU417Ra.net
まともな人を遠ざけているとも言える

237 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-hu4+):2023/09/15(金) 11:18:56.19 ID:q94jv9bfM.net
さすがに1週間で終わった2週間で終わったと話を盛るからウソってわかって誰も相手にしないんだよな
読むだけなら1日でも終わるだろうが、完成するわけがない

238 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/15(金) 11:32:26.30 ID:7MUvPPFl0.net
一週間で終わるというのは別に何もも盛ってない
難関大目指す高校三年生に青色リーディングを与えてみたらいい皆一週間でスラスラにもって行くぞ

239 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/15(金) 11:38:38.55 ID:7MUvPPFl0.net
スラ練というのが何を要求しているかというと

・SVOCをふる
そうするとそれに必然的に付随して
・述語動詞と準動詞を区別する
・従属節を区別する(もちろん節内もSVOCふる)
ということが発生する

これをやるだけ
こんなのリーディング教本にいちいち教えられなくても普通に普段からやること
むしろ何がそんなに難しくて時間かかるんだ?

240 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM26-C4Zo):2023/09/15(金) 12:21:37.35 ID:AfcCwsORM.net
薬袋先生ツイッターやめたら
先生のせいでツイッターやめた人や
もうツイートしませんって言った人たち戻って来るかなー
だとしたらいいんだけどなー
あの人たち初学者だったし可哀想だったわ
英語の勉強自体やめてなければいいんだけど

241 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/15(金) 13:08:23.94 ID:DauPrvEEa.net
助のツイッターアイコンのぬいぐるみがオムツ履いてるように見えてなんでか知らないけどイライラする

242 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/15(金) 15:24:20.44 ID:HmGKrQI40.net
分かる草w
あと以前写真に写っていた手が毛深くてなんでか知らないけどイライラする。

243 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh):2023/09/15(金) 15:57:44.24 ID:Hk+LdGLR0.net
>>229
いやスラレンは普通に馬鹿ww

244 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZpMn):2023/09/15(金) 18:10:39.94 ID:7MUvPPFl0.net
スラ練というのは

自分が何かを理解しているのか?いないのか?もモニタリングできない何も理解できないバカは、どうせ何も理解できないんだから暗記でもさせて用語を頭に突っ込んどけばゼロよりはマシ

こういうバカに新しい英文を読ませていくと、何も理解していないわけだからメチャクチャな読み方をする、こういう奴らには答えを教えた同じ英文の答えを復唱させるくらいしか手がない

こういう妥協によって成立してるわけで、「これが最善の方法で凄い力が身につく」とかはないよ

245 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:25:33.66 ID:kF13VYxX0.net
「ChatGPTもまだまだだな」とエラソーにもの申していた教祖様
MR. BIGに指摘され、前言撤回するww

MR. BIG
@Kazuma_Kitamura
ChatGPTの名誉のために言っておくと、私が聞いたところ、phenomenaと答えました。シンプルに英文を入れて、What does "they" in "they would make..." refer to?と聞きました。続く解説を読んでも、内容をある程度読めているように思われます

薬袋善郎
@Ger81opi46
先生、お手を煩わせて、申しわけありません。私もChatGPTを使うようにしなければと思って『ChatGPT 120%活用術』という本を買ってきたのですが、積読になってしまって、手をつけていません。ツイートを鵜呑みにして「ChatGPTもまだまだだな」なんて言ってしまって、ChatGPTに申し訳ないことしました🙏

246 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:28:17.61 ID:kF13VYxX0.net
こんだけやっても5文型もわからん古参信者に、そのアドバイスは無意味っしょwwww


ユリ@英語コツコツ勉強中
@SweetStomato71
30〜39実践演習
確かに。私もCDが苦手。

薬袋善郎
@Ger81opi46
たとえば『黄リー教』の表現索引で「Cの述語動詞」「Cの準動詞」「−Cの述語動詞」「−Cの準動詞」「Dの述語動詞」「Dの準動詞」「−Dの述語動詞」「−Dの準動詞」総計135個を集中的に見れば苦手意識がなくなると思いますよ。

247 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:32:20.29 ID:kF13VYxX0.net
別に教祖様に質問してるわけでもないのに、プッツンしちゃったのか、問いかけ連投ww
またツイッター脱落者生み出すぞw

薬袋善郎
@Ger81opi46
theyがtruthsで、thatが関係詞で、構造と意味が成立しますか?このparagraphにはただのtruthsは出ていません。出ているのはolder truthsです。they=older truthsで本当に意味が通りますか?they (=older truths) make for a serious rearrangement of our preconceptionsはどういう意味ですか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
それから、thatが関係詞だとしたら、関係代名詞ですか?関係副詞ですか?thatの先行詞はどれですか?ここはso novel that S+Vという表現ですが、あなたはこれをいわゆる「so ... that構文」ではなくて、このthatは関係詞だと仰る。それは確かですか?本当にそれで構造が成立しますか?

248 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:34:09.59 ID:kF13VYxX0.net
古参信者どもが今更第4文型と第5文型の区別で大はしゃぎwww
どんだけクッソレベル低いんだよ、こいつらwww


ユリ@英語コツコツ勉強中
@SweetStomato71
30〜39実践演習
確かに。私もCDが苦手。

マナビヤユヅキ
@ma7bi8
CとDの区別が話題になっていたので
ad hocかもしれませんが個人的によくやるtipsを書いておきますね

「S V X XというふうにVのあとに2つの要素があるときに、XとXをぬきだしてあいだにbe動詞をいれることができたら第5文型」というものです

249 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:35:48.04 ID:kF13VYxX0.net
アホ信者どもって、ほんとくだらないことグチグチネチネチ考えるよなww

フミ@英語勉強
@Fumi20230414
徹底反復の質問答えてて思ったけど、had toは過去完了形がある=完了形になれるから、had had to haveの形もありえるのか。
had hadまでならTOEICの文とかでも見るけども。
なんならDの用法も使えばhad had to have O hadまでいけるな…🤔「持ってもらってなきゃいけなかった」的な感じか。

薬袋善郎
@Ger81opi46
その通りです。前からhad, had, have, hadの品詞と活用が言えなければ分かりっこないです。そして、これは普段から易しい英文(=英語がお出来になる方が「けっ!アホじゃないの。品詞や活用なんて考えなくたって分かるわ」って言う英文)で品詞と活用を言う練習をしていなければ、言えないのです 。

250 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f6b0-7Xy0):2023/09/15(金) 20:35:57.66 ID:LHaYRq0r0.net
俺が勤めてた塾にすぐキレてネチネチ責めるって悪評からクビになった講師いたんだが、薬袋先生もちょいそういうとこあるよね

251 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:39:12.47 ID:kF13VYxX0.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
「白文プリントに構造図を書くのが面白くてやめられない」
←何も分かっていない人は、この作業を「お絵描き」などと言って馬鹿にしますが、取り合わず(=気にせず)思う存分やってください。このプロセスを経て、やがて頭の中で構造図を描くようになります。目隠し将棋(脳内将棋)と同じです。

英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、
行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、
英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、
これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと
、英文を読みはじめられない人もいる。
(『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)

252 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:39:53.79 ID:kF13VYxX0.net
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、
本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」)

253 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:41:36.92 ID:kF13VYxX0.net
>>250
教祖様も駿台・代ゼミを首になり、私塾を潰してるからなw

254 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/15(金) 20:43:18.40 ID:T8t2QNqax.net
>>243
自己紹介乙

255 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/15(金) 20:49:22.88 ID:yGWONNxDa.net
アークセーってまともに反論できないのね

256 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:49:46.63 ID:kF13VYxX0.net
まさにブーメランwww

薬袋善郎@Ger81opi46
まあ、その先生に悪気はないんでしょうが、昨今問題になっている「夏の炎天下でスパルタ練習させるスポーツ指導者」のようなもので、自分がかつてやらされたことをただ同じように繰り返しているだけなんでしょうね。要するに「教えるセンス」がないのです。

257 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa):2023/09/15(金) 20:51:43.68 ID:kF13VYxX0.net
「修飾する」と「説明する」の言葉づかいを間違えると、教祖様がプッツンしちゃうから要注意ねw

薬袋善郎@Ger81opi46

「himを修飾するから」←「修飾する」ではありません。「説明している」です。p.12の最後の3行をよく読んで「説明する」「修飾する」「補語」の違いを理解してください。
「なんで動名詞ではダメなのか」←「彼=飲むこと」が成立しないからです。

258 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/15(金) 20:53:41.84 ID:yGWONNxDa.net
実践演習のドリル中級くらいのレベル感の問題集出して欲しい

259 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx):2023/09/15(金) 21:20:13.63 ID:JHD5c2Dy0.net
>>257
つかこれ前からずっと思ってるけど英語の形容詞も関係代名詞も前置詞句も
修飾するや説明するは正しくなくて「限定する」が正解じゃね?

260 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b37f-buuq):2023/09/15(金) 21:23:40.30 ID:8skUjXzP0.net
青リーで勉強する人←普通
青リーやってもわからない人←まぁわかる
黄リーやってもわからない人←ちょっとやばい
薬袋氏とフォロワーのXを監視してる人←ガイジ

261 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Bqyj):2023/09/15(金) 21:33:47.28 ID:kF13VYxX0.net
読者がわからないと訴えても、疑問に思うなと言説封じ。

「要するに「教えるセンス」がないのです。」

262 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/15(金) 22:19:15.30 ID:T8t2QNqax.net
スラ練を否定する奴の根拠は、ただの印象でしかない

自分の印象を裏づけてくれると思えるものだげをチェリーピッキングしてはしゃぎ
英語力がついて行ってる人のことは見ない

つまり結論ありきのルサンチマンオナニー

263 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh):2023/09/15(金) 22:28:01.54 ID:Hk+LdGLR0.net
まぁスラレンを15年も続けているアークセーからするとそれを否定されるのは辛いだろうなwww

264 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx):2023/09/15(金) 22:32:59.84 ID:JHD5c2Dy0.net
なんだかんだ言って何やっても英語読めない人の強行突破としてのスラ練の有用性は否定出来ないと思うんだけども何でリー教界隈に英語読めるようになったって人が殆どいないんだろう

実は語学に有効な反復演習に対してスラ練は何か致命的なデメリットでもあるのか?

265 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Bqyj):2023/09/15(金) 22:33:10.33 ID:kF13VYxX0.net
毎日スラ練を繰り返す、アラフィフ無職のアークセーww

266 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Bqyj):2023/09/15(金) 22:47:35.28 ID:kF13VYxX0.net
教祖様はスラ練言い出してから、完全にオカシナ方向にいっちゃったよなw

267 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-ZEPp):2023/09/15(金) 22:53:18.49 ID:+S377sS60.net
Q 文とは?
A 構造上の主語+述語動詞

なんてネイティブがぶつぶつと念仏唱えてるわけねえだろうがw

268 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW):2023/09/15(金) 23:13:14.72 ID:T8t2QNqax.net
スラ練意味ないと言う奴は、ふぃーりんぐで構造取れる文しか読めないし
基本的にそこから成長できないだろうな

単語熟語を憶えまくったり、「難構文の読み方」の類の本をバラバラな知識として読むしかない
「むむっこの文はあの本に書いてあった秘伝の構文!!ピピっ」
とかいって🤣
アドホックな知識の山を維持できなくなる
その段階、つまり「俺って英語そこそこ読めるしぃー」という自意識で読んでる段階では
基礎の再構築をすることは難しくなる
最も壁になってるのは、その自意識、自我、エゴだよ

だから、>>2,6を毎回貼ってる
大橋さんという人がどんな人か知らないが、実によくわかってる

269 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9):2023/09/15(金) 23:41:00.46 ID:HmGKrQI40.net
いずれどこかのターニングポイントで黄リー教が必要になるタイミングがくるかもしれない。それまで大切に保管しておこうと思う。

270 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-Bqyj):2023/09/15(金) 23:41:55.70 ID:kF13VYxX0.net
>>267
ワロタw

271 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03aa-x/nj):2023/09/15(金) 23:48:48.10 ID:jgQSfwD+0.net
とろ助よ
おまえはどこへいくんだ?

272 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5f-2oJL):2023/09/16(土) 00:28:32.82 ID:YkOZy80/M.net
薬袋先生が教えるセンスを語ってるのは思わず吹き出しちゃったわw

273 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-Tl0t):2023/09/16(土) 01:42:26.33 ID:8AjUzeTzM.net
なんとかさんはもう無視するの方が本人のためにもいいんじゃないですかね
もう構ってもらうためならなんでもやりそうなタイプ
何より、決意→迷い→決意→迷い、のスパンがギャグじゃないかと思えるほど短いw
日替わり結表明かよ
どーせ2周やったってのも嘘でしょ、何にも身についてないでしょ?

274 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-UbhJ):2023/09/16(土) 01:48:00.82 ID:pJu/3cms0.net
ほんとに日替わりでワロタw

275 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ):2023/09/16(土) 02:36:41.74 ID:wCgiXKaH0.net
薬袋は、劣等生だったチャーチルがソマヴェル先生から
品詞分解を叩き込まれて英語が出来るようになった逸話を
持ち出して、F.o.R の有効性を訴えているが、
これって、端から英語が読めて書けて聞けて話せた人が
品詞分解でさらに英語が出来るようになった、という話で、
それを英語が読めない書けない聞けない話せない日本人に
適用するのはちょっと違うんじゃないか?

つまり、品詞分解って、
最低でもある程度、英語が頭の中に入ってる人じゃないと
きついんじゃないか?

276 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-SdSZ):2023/09/16(土) 03:21:25.47 ID:kLjbGc/i0.net
助2周目誰も信じていなくて草。
やるとかやらないとか言っていたマラソンはどうなったんだ?

仕事みたいなものだし先生が今は構ってくれているけど、いなくなったらどうなるんだろう。
助はどうせまたやめたり戻ったりうろつくだろうし。
あの独特の、返事欲しさの質問に対して答えるひとはいるだろうか。

277 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-SdSZ):2023/09/16(土) 03:46:32.35 ID:kLjbGc/i0.net
薬袋先生ありがとうございます。先生の説明で、私の場合、今はそのような感じはないと思いました。そう感じる日が来るまで今やりたいと思っていることを精一杯のやっていきたいと思います。

278 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-en/I):2023/09/16(土) 07:23:12.47 ID:BwibVhjn0.net
>>268
リーディング教本が教えている程度の内容は、一定以上の学力があれば、いちいち薬袋から学ばなくても総合英語や学校の授業から汲み取っている
「スラ練以外はフィーリング英語だー」いう言明は、発言者本人がフィーリング英語の残念な学生でしたという告白でしかない

279 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ffb-wkaB):2023/09/16(土) 08:17:28.96 ID:gToT0v0t0.net
確かにそうだけど、薬袋著作で他の本で学べることが学べることも事実

280 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa53-Xhwl):2023/09/16(土) 08:49:33.74 ID:3qAeo+oHa.net
助は黄リー教3周目も終わりそうなのに、どうでもいい質問するのはなんなんだろう
これじゃ虚言疑われるのも無理ないわ

281 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/16(土) 09:04:40.30 ID:S8rWqnMI0.net
>>278
どうでもいいけど自分のやり方以外全部正しくないって豪語しちゃうの全盛期の代ゼミ的よね
具体的には亀田や吉野辺り

282 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 09:46:06.04 ID:pJu/3cms0.net
とろ助、またリー教やめるってよw

283 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 09:47:44.61 ID:pJu/3cms0.net
>>281
「この見方が正しい見方で、これ以外に『真にわかる見方』なんて存在しない」
尊師のお言葉です

薬袋善郎
@Ger81opi46
まさ太さん、完走おめでとう!3周もしたら英文の見方変わりますよね。そして、他人から(たとえば僕から)お墨付きなんてもらわなくても「この見方が正しい見方で、これ以外に『真にわかる見方』なんて存在しない」ことがご自分ではっきりわかっていると思います。

284 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 10:39:08.65 ID:pJu/3cms0.net
「要するに「教えるセンス」がないのです。」と他人をこき下ろしていた教祖様
ご自身の「asdfghという架空の形容詞を使った説明」は全く理解されなかった模様w
「あまりにも当たり前すぎる説明」と小馬鹿にして打ち切りw

かな
主語、動詞が2つあってもいいという説明はわかったのですが、以降、何を仰っているのか、私の頭ではわかりません。中卒の私にでも分かるように教えて頂けませんか?

薬袋善郎
「何を仰っているのか、私の頭ではわかりません」と言うのではなく、説明の中のどこが、どうわからないのか、をはっきりさせてくれないと、「分かるように教える」ことはできません。

薬袋善郎
さきほどのasdfghという架空の形容詞を使った説明でも、あまりにも当たり前すぎる説明で「こんなことまで言わなくてもいいだろう!」と言う人だっているのです。

285 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 10:44:34.44 ID:pJu/3cms0.net
「ずうっと前に同じような悩みを言ってた人にツイートしたことがあって」

とろ助の転成前のKenのことでワロタwww

とろ助
@knj_eng
黄リー教がとてもいい教材なのはわかっているが、自分が英語を学ぶ目的とズレているのではないかと心の何処かで思っているのかもしれない。
腰を据えると言っても、黄リー教が英会話にどのように役立つのかわからないままやり続けてはいけないのではないかと疑問に思うようになった。
これではいけない気がする。いずれどこかのターニングポイントで黄リー教が必要になるタイミングがくるかもしれない。
それまで大切に保管しておこうと思う。もし、自分の考えが誤っていたら教えて欲しいです。

薬袋善郎
@Ger81opi46
間違っていないです。ずうっと前に同じような悩みを言ってた人にツイートしたことがあって、ちょっとそれが検索できないんだけど、要するに「今一番やりたい勉強をするのがいい」ってことです。

286 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 10:46:34.33 ID:pJu/3cms0.net
「そんな本はやめろ!」って言われて、羽交い絞めにされても、振り払ってやる
そこまで行き着いたらあなたも立派な薬袋教狂信者ですw

薬袋善郎
@Ger81opi46
『黄リー教』は「黄リー教に夢中になって、ちょっとでも時間があったら、開いて、やりたい」っていう人がやる本なのです。こんなことを言うと、いろいろ批判されるんだろうけど、実際そうなんだからしょうがない。
「そこまで夢中になれない人はやってはいけない」なんて言うつもりはないし、やっていいんだけど、黄リー教の読者層のメインはそういう人なのです。なぜそこまで夢中になるか?それはいろいろ言えるけど、要するに、喉が乾ききっていた人に水を与えたらゴクゴク飲むでしょう?そういうことです。
喉が渇いていない人に水をあげたって、しょうがないじゃないですか。話せるようになることが目標で、黄リー教がその目標から離れていると感じたら、そりゃ、その目標にまっしぐらに向かっていると思う勉強をすべきです。
黄リー教に夢中になる人は「もうともかく、これ以外にわかる道はない。やっと、見つけたんだ!」っていう気持ちでいっぱいなのです。だから、「あとがき」にも書いたけど「そんな本はやめろ!」って言われて、羽交い絞めにされても、振り払ってやるのです。
それくらいですから、やってる最中に自分から「どうしよう。やろうかなあ、やるのやめようかなあ」なんて思うことは絶対にないです。思うのは「自分に習得できるだろうか?」という不安だけです。でも「言われた通りにやるしかない」ってことが分かってますから、余計に我武者羅にやろうとするのです

287 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff8-ZexN):2023/09/16(土) 10:56:25.68 ID:N7MqMMx20.net
とろ助ぶれすぎだろwww
まぁ連休明けくらいには、やっぱり黄リー教が大切だと思うのでやります、マラソンも再開します!とか言ってそう。


いずれどこかのターニングポイントで黄リー教が必要になるタイミングがくるかもしれない。それまで大切に保管しておこうと思う。もし、自分の考えが誤っていたら教えて欲しいです。

288 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa53-Xhwl):2023/09/16(土) 11:22:43.07 ID:Rbq+PErSa.net
助みたいな生徒相手にしてたら病気扱いしたくなる気持ちもわかる気がする

289 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/16(土) 11:38:26.90 ID:ESiynuVNx.net
>>268で言ってるエゴにしがみつくのを「子供」という

しかし、ガチの英語学習者はそのエゴではなく、本当に自我が崩壊して廃人になる場合もある
薬袋さんの意地悪な質問なんて全然ぬるい

290 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/16(土) 11:40:04.01 ID:ESiynuVNx.net
つまりね、アンチは英語学習舐めすぎなのよ

291 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f55-A5lE):2023/09/16(土) 11:42:01.42 ID:yAHayvqW0.net
>>267
お前ネイティブじゃないのになんでネイティブがスラ練してないってわかるんだよ
証拠でもあるのか?

292 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 11:44:16.36 ID:pJu/3cms0.net
二人仲良くリー教挫折しそうw

うるはの
@uluhanon
黄リー教がストップしてしまってる💦
ハノンだけで精一杯のこの頃。
スラ練だけでも毎日やりたい。
もう一度決意しよう。
何度も決意しよう。

とろ助
@knj_eng
うるはのさんと似たような状況です💦黄リー教も英語のハノンもとてもいい教材なのですが、どちらもバランス良くするっていうのが難しいですよね💦

293 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 11:46:25.29 ID:pJu/3cms0.net
>>291
ワロタwww

294 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 11:47:24.83 ID:pJu/3cms0.net
なんか、信者が自分に向かってブツブツ語りかけはじめたぞ
「廃人」一歩手前かな?w

とりい|洋書多読中
@torii_eng
いいか、とりい。

洋書をスラスラ読むためには、黄リー教を習得するだけでなく、そこからさらに数千もの単語や表現を覚えなければならない。

きっと何年も掛かる。でも言語ってそういうものだから。

短期間でどうにかなるという勘違いが、お前を苦しめているのだ。

分かったら黙って単語を覚えろ。

295 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f55-A5lE):2023/09/16(土) 11:52:56.83 ID:yAHayvqW0.net
歴史的に言って明治の時代から海外の文献で知識を得てきた知識人はみんなスラ練をしてきたという事実がある

296 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-en/I):2023/09/16(土) 12:07:01.27 ID:BwibVhjn0.net
>>295
無いよ
「スラ練」ということは薬袋1人が打ち出しているだけなんだから

普通は「こういう規則で英文をよむ」と教えられたら、その規則にしたがって新しい英文をどんどん読んでいく

スラ練=「答えがわかった英文を2年もずっとその答えを暗誦させる」のは薬袋オリジナルで前代未聞だ

297 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 12:09:51.98 ID:pJu/3cms0.net
>>295
ワロタwww

298 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 12:13:03.10 ID:pJu/3cms0.net
洗脳済みの信者婆さん、とろ助と教祖のやりとりに感動してしまう

瑠璃
@cozy_azure
「お答えしません」と言いつつ別の形で助言を与えている先生の面倒見の良さに😭もうすぐ見られなくなっちゃうんだなぁ……

299 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-en/I):2023/09/16(土) 12:19:54.46 ID:BwibVhjn0.net
>>294
これオモロいなw

300 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-en/I):2023/09/16(土) 12:25:12.53 ID:BwibVhjn0.net
リーディング教本のあとは、単語の品詞や意味は辞書に書いてあるんだから辞書があれば何でも読める
とおだをあげてた当人が、そんなに甘かねーよという現実を知った瞬間

301 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 12:52:27.42 ID:pJu/3cms0.net
黄リー教にのってない仮定法、比較も自分で勉強しないといけないしなw
あ、倒置もねww

薬袋善郎
@Ger81opi46

高校1年生に黄リー教を勧めた方から「彼は、これから自分が持っている文法書の項目と照らし合わせて、黄リー教と一緒に学習していくつもりです。
2冊の項目を見た時に、黄リー教に、仮定法と比較の項目がなかった為『 黄リー教には、仮定法とか比較が入っていないのは何故?』と思ったようです。お時間ある時に教えていただけたら幸いです。」というメールが来ました。
次のようにお答えしました。
その方は黄リー教を文法書と誤解しています。黄リー教は「文法書や参考書を成り立たせている基盤」の部分を教える本です。仮定法や比較は「文法書や参考書を成り立たせている基盤」ではありません。「文法書や参考書を成り立たせている基盤」の上に乗っているただの「文法の一項目」にすぎません。
ですから黄リー教には出ていないのです。

302 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 12:54:33.47 ID:pJu/3cms0.net
倒置がのってないと言われると即座にプッツンしちゃいますw
これ、教祖とお話するとき要注意なw

薬袋善郎@Ger81opi46
話がそれますが、英語を勉強している人は「倒置」ということに神経質すぎませんかね?「この倒置は許されるか?」とか「なぜここはこのように倒置したのか?」とか。
はては「倒置」という章がない文法書・参考書は不備があるとまで言われる。普通の標準的な語順を勉強していれば、倒置はわかるのでは?

303 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-qT0t):2023/09/16(土) 12:59:06.88 ID:XIl1XzfzM.net
夏目漱石も森鴎外もスラ練してきた。

304 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff8-ZexN):2023/09/16(土) 13:02:17.73 ID:N7MqMMx20.net
アークセーが気持ち悪いほどリー教に拘ってるのもただのエゴだよな。
やりたい用にやれと言っている一方で、リー教を馬鹿にする人に異常に反応する。
自分の経験が全てだと思ってる典型的なパターンの人間だ。

305 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-en/I):2023/09/16(土) 13:03:05.64 ID:BwibVhjn0.net
>>301
この薬袋の自分が教える範囲の境界設定をこうするのはまあ正しい
しかし、そもそも薬袋が教えている基礎レベルを、を通常の中高の学習過程で身につけられなかった
リーディング教本のメイン読者層に、仮定や比較だけは、「文法書があるんだからお前らで各自勝手に勉強しろ」
は現実的には苦しい、無理難題ではないか
仮定、比較、否定、それらに絡む省略がズタボロだと何も読めないよ

306 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/16(土) 13:07:48.66 ID:S8rWqnMI0.net
>>302
確かにSVの語順は絶対という流儀だと倒置は絶対に説明つかんしなw

307 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-qT0t):2023/09/16(土) 13:11:21.70 ID:XIl1XzfzM.net
アークセーはそもそもリー教サラッと読んだだけで全然身についてないと思うぞ。

308 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-qT0t):2023/09/16(土) 13:21:32.20 ID:XIl1XzfzM.net
別に倒置や省略jなんかが説明抜けていて、それはこの本の守備範囲ではありません、語の働きは同じなので詳しくは総合英語で、って導いてやればすむことなんだよな。
先生の良くないのは倒置とか瑣末なことでリー教身につければできる派でしょ、みたいに過小化していると取られかねないようなことをいうところだな。
いや重大な問題だよね。そこで引っ掛かる、見抜けない人多いし。
仮定法や時制だって今だって質問スレで毎晩気が狂ったみたいな大喧嘩やってるわけだしw

309 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa53-Xhwl):2023/09/16(土) 13:22:34.64 ID:lFaOgtioa.net
リー教は構文を学ぶための本であって文法(比較や倒置など)は別の本で学んでくれってことらしいね

310 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp23-oxu0):2023/09/16(土) 13:43:00.82 ID:SW9YZmGRp.net
リー教が何を学ぶ本なのか未だにわからない奴等が
自分には偉そうに批判する資格があると勘違いしてる様は実に見苦しいね

311 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-SdSZ):2023/09/16(土) 13:54:00.01 ID:kLjbGc/i0.net
>>298
このばあさん嫌味っぽくて気持ち悪いんだよなあ。以前こいつに遠回しに嫌味言われてト助が切れてた。

312 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-en/I):2023/09/16(土) 13:55:52.59 ID:BwibVhjn0.net
>>310
いや
薬袋がなぜそこを守備範囲として固守して、そこから出ようとしないのか君なんかよりクリアにわかってるよ
それだけならそれでいいんだけど
その守備範囲外を、「そこは重要じゃない」とか「リーディング教本を極めていれば簡単にわかるはず」
とか吹聴してるのをそれって著者の「エゴ」じゃね?と考えるだけで

313 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/16(土) 14:03:18.71 ID:S8rWqnMI0.net
>>312
つかその言い方って
「倒置はたんに語順が逆になるだけで重要じゃない」
系のよくあるけど致命的な誤解してるパターンに思えるんだけど

どう控えめに言っても倒置が起きると文で強調したい場所が変わるから構文解析上も無視出来ないって話はするべき

314 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 14:34:24.73 ID:pJu/3cms0.net
瑠璃@cozy_azure
この方、けっこう長いこと英語学習について迷ってらしてお気の毒だなと見ていました。今回先生の著書が取り上げられた英語教材のガイド誌だって「最速で身につく」と銘打ってある。こんな無責任なフレーズが巷に溢れてるから迷う人が増えるんだよね。(先生の著書が良書なのは真実ですが)

Ken@lx3085
この方って私のことですよね?タイムラインに流れてきたので気になりました。違ってたらすみません。

瑠璃@cozy_azure
他の方も言っておられましたが、これだけ一人の読者に向き合って言葉をかけ続けてくれるなんて愛情がなければ出来ないですよ。先生はブレない信念をお持ちのようで率直で厳しい言葉もありますけど、同時に懐の深い方でもあると思うので、肩の力を抜いて飾らない言葉で相談なさってみたらどうでしょう。

Ken@lx3085
ありがとうございます。先生に言われたその時はそのように思えませんでしたし、皆さんが言われたように捉えられなかったです。未熟でしたが、自分の知らないところで言われているのはあまり良い気分にはなれません。飾っていた言い方になっていたのもわかりませんでした。今後気をつけたいと思います。

315 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 14:37:56.08 ID:pJu/3cms0.net
>>312
ほんとそのとおり

316 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 14:40:28.30 ID:pJu/3cms0.net
自分がリー教で扱ってないことを話に出されると豹変してキレ散らかすww

もっとどっしり構えろよ、教祖様w

317 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr23-SdSZ):2023/09/16(土) 15:00:08.69 ID:rwwXBwWHr.net
本格的にアレな人を招いてしまったのだろうか…

318 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/16(土) 19:53:32.87 ID:pJu/3cms0.net
教祖様のF.o.R.特訓再現ワロタwww
https://twitter.com/ger81opi46/status/1526730996510765056
(deleted an unsolicited ad)

319 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffb0-qT0t):2023/09/16(土) 21:29:31.58 ID:tVeRVUDm0.net
11だと数が多すぎて「読解の道具」としては機能しない。実際「beingの11の可能性」も、beingが出てくるたびに「11個のどれだろう?」なんて考えてないよね。


これ割とブーメランだよな

320 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp23-oxu0):2023/09/16(土) 21:42:43.15 ID:GlRLjxq1p.net
あんこやさん、良かったなぁ
ツイート見て地味に感動してるよ
まあ、やさしい英語で書かれてるらしいんだけどね
客観的なレベルの問題ではないから

321 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf93-9C00):2023/09/17(日) 01:04:51.24 ID:xiDJIoVM0.net
6割のチャンネルが収益化を実現。Voicyパーソナリティエコノミー
動向2023を発表。声で収益を得る発信者が昨年に比べ4割増加。

Voicyでこれまで収益化を実現したことのあるチャンネル数は前年に比べ39.5%増え、
累計1,100チャンネルを突破しました。さらに、過去1年以内に放送をしたことのある
チャンネルを対象すると、6割のチャンネルが収益化を実現していることがわかりました。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが昨年に比べ4割増え、1,100チャンネルを
突破しました。数千万円の収益を得るパーソナリティも複数生まれています。

322 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-ONMJ):2023/09/17(日) 06:34:56.76 ID:yfUqVazL0.net
伊藤和夫も
山崎貞も
佐々木高政も
原仙作も
多田正行も
江川泰一郎も
杉山忠一も
マークピーターセンも
みんなスラ練やってきたということだな。

関や大西は流石にスラ練やってないと信じたい。

323 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-en/I):2023/09/17(日) 07:30:20.83 ID:2GWHqG/j0.net
>>319
これ、緑色リーディング読んで、偏執狂が極まってんなー不毛だなと感じた部分だわ

英語を読む時にでてきたbeingが何であるかは、都度規則にしたがって考えれば全く何の混乱もなくわかるわけだから、あり得る形を前もって何個あると羅列しておく必要は一切ない

薬袋以外どんな英語の参考書も文法書もそんなこしょうもない羅列をやっていないのは、やる必要を認めておらず単に不毛だから

薬袋がなんでこんなことをやっているかも実はよくわかって
対象読者のレベルが低いため、たいして難しくもない文法の規則を理解して適用するということが期待できないから、それなら全部羅列して覚えさせておくということをしているだけ
これ他の英語講師みんな鼻で笑ってると思うわ

324 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/17(日) 10:04:27.09 ID:ByOhIXnvx.net
スラ練やりこまないなら、リー教やる意味は半分以下になるが
やり込みたくない人もいるだろう

そういう人は一応一周したら、解釈教室やってみたらどうだろう?
リー教で習ったことが直読直解に結びついてくる、と思う
ならなかったらごめんw

そこで、教室に書いてあることはわかるんだけど、まだなんか掴みきれてない感覚があるなら
スラ練をやってみるといい
リー教が知識習得というより技術習得の教則本だという意味がわかると思う

325 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ff0-2oJL):2023/09/17(日) 11:24:33.40 ID:A0dNiSFN0.net
黄リー教は100万回やったって原書は読めるようにはならない
これは黄リー教自体を批判しているんじゃなくて黄リー教とはそういうもの
著者自身が「文法書が前提としているものを教えている」と言ってる。つまり基礎の基礎
基礎の基礎だから教えてること自体は必須のものではあるが、あくまで基礎

そしてよく言われてる事だが、比較、仮定法、倒置は教えてないのだから
それで原書が読めるわけがない
要するに原書を読むには黄リー教だけじゃ全然足りない

なのに黄リー教はこれで原書が読めるなんて謳ってしまっている
その謳い文句は黄リー教を真面目に取り組むタイプの人ほど真に受けてるだろう
だからその人達が黄リー教をやったあとに原書が読めないと
黄リー教のやり込みが足りないからだと思ってしまい、また黄リー教に取り組んでしまう
黄リー教の原書が読めるって謳い文句は罪深いと思う

326 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/17(日) 11:24:43.59 ID:qBkt6HDV0.net
ワロタwww

瑠璃
@cozy_azure
黄リー教コミュニティで持病があるとおっしゃってる方が何人かいて、自分だけじゃないんだなぁと、なんだか救われる気持ち

327 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/17(日) 11:29:19.01 ID:qBkt6HDV0.net
この宗教、シンプルに気持ち悪い。

薬袋善郎
@Ger81opi46
そして、何かが足りないと思って、探し求めるのだけれど、長い間それが見つからずに悩み苦しむ。足りないものがどういうものかというイメージすらもてないのだから、その辛さは経験した人にしかわからない。

そして、あてどもなく探しているうちに、一部の人が、何かのきっかけでF.o.R.に出会って、探していたものを手に入れて、向こう岸へ渡るのです。

328 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fad-SdSZ):2023/09/17(日) 11:44:32.08 ID:vhBUuUv00.net
東後勝明先生もスラ練してきたのか。知らなかったw
先生に生成英文法を教えていただいたのが懐かしいです…

329 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f9d-oxu0):2023/09/17(日) 12:36:16.54 ID:aoj50w0T0.net
彼岸に至る

330 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/17(日) 13:08:32.81 ID:qBkt6HDV0.net
いぇーい、教祖様、ここ見てるー?

薬袋善郎
@Ger81opi46
あっ、そうそう、そういうことです。「こういう場合には、こういうふうに倒置しなければいけない」っていうルールがありますよね。それは特別に勉強する必要があるけど、それ以外は「普通の語順に慣れておいて、それと違うから、倒置だな」ってわかればよいのです。

さらに進んで「なぜ倒置しているのか?」「倒置によってどんな意味的違いが生じるのか?」といったことに非常にこだわる人がいるけど、それはまた勉強が進んだらやればいいんじゃないですかね。

331 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f79-Pa4f):2023/09/17(日) 13:17:19.87 ID:1AH09WDw0.net
>>324
解釈教室入門編、基礎編
英文和訳演習 入門編、基礎編

あたりを通読するだけでもリー教の成果が実感できるレベルの信者は多いんジャマイカ

332 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/17(日) 13:19:36.98 ID:gzQGqOP60.net
>>330
これリー教だけでは英文は決して読めないという敗北宣言なのでは

333 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/17(日) 13:52:37.87 ID:qBkt6HDV0.net
あんだけ信者がスラ練やっても、総合英語の半分以下の知識しか身につきませんw悲しいwww

薬袋善郎@Ger81opi46
一般的に言って、なぜ参考書の分厚さにビビるかというと「それだけ情報量が多くなって、覚えることが膨大だから」じゃないかな。でも『黄リー教』は違う。『黄リー教』の情報量(=読者に伝える知識)は普通の文法書や総合英語の半分以下です。

334 :名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FFbf-qT0t):2023/09/17(日) 14:39:21.99 ID:WDBaJX/DF.net
助とか餡はtoeic600点前後か
正直な感想言うとリー教何周かやった割に低すぎじゃねえか?
その辺りの点数の奴が一番効果ありそうだが

335 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp23-oxu0):2023/09/17(日) 17:43:38.00 ID:1CIl1rM7p.net
「スラ練は無駄」←ただの印象論をしつこく言ってるだけ

根拠ゼロ

336 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-SdSZ):2023/09/17(日) 19:11:22.47 ID:JoIgyipq0.net
病気なんだから、しようがないな。

337 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp23-oxu0):2023/09/17(日) 19:31:10.77 ID:8/MDZMIFp.net
大体、このスレのアンチはリー教という本がなんの本なのか
全くチンプンカンプンなままディスってきてるからなぁ

やりたくければ無視していいよ、自分の勉強やれよ

338 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff8-ZexN):2023/09/17(日) 19:43:16.60 ID:/5pQilQP0.net
助さん、早くも黄リー教再開www

339 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/17(日) 19:54:39.43 ID:qBkt6HDV0.net
【朗報】助、一日でリー教保管宣言を撤回する

2023/9/15
とろ助
@knj_eng
腰を据えると言っても、黄リー教が英会話にどのように役立つのかわからないままやり続けてはいけないのではないかと疑問に思うようになった。
これではいけない気がする。いずれどこかのターニングポイントで黄リー教が必要になるタイミングがくるかもしれない。
それまで大切に保管しておこうと思う。もし、自分の考えが誤っていたら教えて欲しいです。

薬袋善郎
@Ger81opi46
黄リー教に夢中になる人は「もうともかく、これ以外にわかる道はない。やっと、見つけたんだ!」っていう気持ちでいっぱいなのです。だから、「あとがき」にも書いたけど「そんな本はやめろ!」って言われて、羽交い絞めにされても、振り払ってやるのです。



2023/9/16
とろ助
@knj_eng
薬袋先生ありがとうございます。先生の説明で、私の場合、今はそのような感じはないと思いました。そう感じる日が来るまで今やりたいと思っていることを精一杯のやっていきたいと思います。



2023/9/17
とろ助
@knj_eng
ハノンと黄リー教やります

薬袋善郎
@Ger81opi46
うん、continuouslyじゃなくて、intermittentlyでいいんですよ。

340 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa53-Xhwl):2023/09/17(日) 19:56:00.99 ID:5N+sqd9pa.net
はっきり言って異常者だなw

341 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa53-Xhwl):2023/09/17(日) 19:57:07.47 ID:5N+sqd9pa.net
くまさんみたいにブロックしたほうが精神衛生上いいかもしれんw

342 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/17(日) 20:00:23.06 ID:qBkt6HDV0.net
訳本ないと多読できず、小説や映画は一生楽しめない
古参信者さんのホンネでした。w

あんこや
@AnkoYA_anko
黄リー教からの多読の最大の難関は、やっぱり本選びですね。小説ではなくて難しすぎず、関心と背景知識と訳本あり、が条件でしょうか。

小説や映画を英語で楽しむのは、私は一生無理かも😅

壺🏺🈹❌‼😱

343 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/17(日) 20:02:58.19 ID:qBkt6HDV0.net
助、リー教やめるってよ
助、リー教やめないってよ
助、リー教やめるってよ
助、リー教やめないってよ

これを一日周期で繰り返してるもようw

344 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/17(日) 20:18:44.93 ID:gzQGqOP60.net
>>342
これリー教界隈だから笑えるけど
英文学科出てるやつですらこういう奴大勢いるけどアレは一体何

345 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f7f-T/V/):2023/09/17(日) 20:25:56.64 ID:yAYDWD3n0.net
普通の人はリー教だけじゃ足りないことに気づいて他の文法書なり英文解釈本やるからな
このガイジはリーディング教本に比較や倒置が全て入ってないと納得いかないだけなんだろう
逆に他の本だって欠けてる要素いくらでもあるのにそこの矛盾は気づいてないという

346 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/17(日) 20:39:19.19 ID:gzQGqOP60.net
>>345
著者自身がリー教だけで読めるようになる、それ以前にFOR以外に正しい読み方はないと言ってるのに執筆動機全否定かよ

347 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-SdSZ):2023/09/17(日) 20:50:24.07 ID:JoIgyipq0.net
ありがとうございます☺

じゃねえよ。。

348 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f7f-T/V/):2023/09/17(日) 20:55:58.68 ID:yAYDWD3n0.net
>>346
そんなの真に受けるほうが馬鹿だと思うけど😅

349 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/17(日) 21:00:43.94 ID:qBkt6HDV0.net
基本文法から学ぶ 英語リーディング教本

英語リーディング書の大ロングセラーとなっている『英語リーディング教本』がさらに進化。中学英語レベルのゼロの状態から始めて、難しい原書も確実に読めるようになる究極の1冊です。本書の指示にしたがって前から順番に学習すれば、どんな人でも英文を着実に読めるようになります。

350 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/17(日) 21:10:10.74 ID:gzQGqOP60.net
>>348
お前本書いたことある?
執筆動機ってめっちゃ重要なのよ

宣伝文句と出版意図や執筆動機の違い分かってないでしょ君

351 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/17(日) 22:31:48.43 ID:zEM4i5YQM.net
助さんはまず心の安定を手に入れることを目指した方が良さそうだな
何やればいいのかわからんが

352 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/17(日) 23:04:56.54 ID:Q9StgpqBx.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
う~ん、そのときどきで「自分で書きたかったり」「依頼を受けて」書いてきたんだけど、こう並べられると、自分のような者が研究社のような伝統と権威のある出版社からこんなに本を出していいのかって空恐ろしくなります。もう古稀だし、いいかげんにしないとバチが当たりそうな気がします。本心です。

353 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/17(日) 23:06:36.68 ID:Q9StgpqBx.net
やっかんでる先輩が二十人くらいはいてもおかしくないw

354 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f7f-T/V/):2023/09/17(日) 23:07:03.87 ID:yAYDWD3n0.net
>>350
この著者が言ってることと本の内容が違ってるううううギャオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwww

君が吠えてる間に普通の人はリー教終わらせてコツコツ他の本で勉強してるよ(笑)

355 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa53-Xhwl):2023/09/17(日) 23:28:00.40 ID:5N+sqd9pa.net
倒置とか比較は実践演習にちらっとは載ってるけどもう少し欲しいな

356 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-Pa4f):2023/09/18(月) 00:33:56.22 ID:vJmjWgb70.net
ヤバすぎっしょ

薬袋善郎
@Ger81opi46
「正確な読みかどうか自分では判断できず.....しっかりとした根拠と自信が欲しくて」
←ブライトさんの願いは『黄リー教』をやることでまちがいなく叶いますよ。保証します。そして、他に「願いが叶う方法」はないです。

357 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/18(月) 01:32:34.58 ID:q48MvBeiM.net
まあフカしすぎだよね。この世に薬袋先生が生まれてなかったら、あらゆる英語学習者は
自分が偶然FoRと同じ読み方を見つけないかぎりしっかりした根拠と自信を持つ読み方はできないわけだ
ってんなわけないよなw

358 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/18(月) 01:39:30.81 ID:FBOI5W1c0.net
実際アークセー含むスレにやってくる信者からも
「先生がフカシこいてるだけなのを真に受けるアンチの馬鹿!」
とか言われてるしなw

尚FORやらんとネイティブも正しく英文を読めない模様

359 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-UbhJ):2023/09/18(月) 01:46:20.25 ID:vJmjWgb70.net
教祖様はネイティブに啖呵を切る域にまで到達されたようですwww

薬袋善郎
@Ger81opi46
「この読み方・書き方はできないとわかる頭の働き」と「この読み方・書き方は見たことないと思う頭の働き」は全く違うのです。前者は強い自信につながるけど、後者は「自分が見たことないから間違いだと言えるのか!」と凄まれるとヘナヘナってなっちゃう。
前者の「頭の働き」を身につけた人は、native speakerにだって、自信をもって「あなた、こんな英語書いちゃだめでしょ。nativeなんだからしっかりしてよ!」って啖呵を切れるのです。

360 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/18(月) 08:34:54.80 ID:q48MvBeiM.net
今日からまたマラソン再開か

361 :名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMd3-2oJL):2023/09/18(月) 10:38:05.91 ID:d1ntpSjZM.net
ネイティブに啖呵切れるとかよくもまあそんな尊大になれるわなあ
つかネイティブに啖呵切れるレベルなのにイギリス人に英文チェックしてもらってます!ってのも変な話だな
まあチェックしてもらった方がいいけど
ついでに誤植がないように日本語もチェックしてもらってくれ

362 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-qT0t):2023/09/18(月) 14:42:34.57 ID:q48MvBeiM.net
助さんはある意味では黄リー教に夢中で頭がいっぱいだから適正はあるのでは?
毎日悩むことでの苦痛レベルが半端なさそうだけどw

363 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f88-SdSZ):2023/09/18(月) 14:49:10.80 ID:LvxOyEzy0.net
いや、本人も気づいているかどうか疑問だけれど、助のリー教(あるいは英語学習)はただの理由で実際には人からの返信、反応が欲しいだけ。

364 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f4b-lPYd):2023/09/18(月) 14:59:23.92 ID:EtlwkQLd0.net
うーん、これはフカシ袋

365 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hbf-UbhJ):2023/09/18(月) 15:44:33.12 ID:H7mxE8K4H.net
啖呵を切るとか、言葉遣いがいちいち下品だよなw

366 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H9f-en/I):2023/09/18(月) 16:26:36.11 ID:Q4JivgGZH.net
自我をへし折るw

367 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H8f-Xhwl):2023/09/18(月) 18:21:34.94 ID:WgZ4Twa/H.net
助は自分のツイート見直した方がいいな

368 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H8f-Xhwl):2023/09/18(月) 18:26:14.56 ID:WgZ4Twa/H.net
自分のツイートのスラ練した方がいい

369 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/18(月) 18:42:51.71 ID:3W5/P1lhx.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
「正確な読みかどうか自分では判断できず.....しっかりとした根拠と自信が欲しくて」←ブライトさんの願いは『黄リー教』をやることでまちがいなく叶いますよ。保証します。そして、他に「願いが叶う方法」はないです。

あっ、他に「願いが叶う方法」はないです、というのは「黄リー教以外にない」という意味ではなくて「品詞と働きと活用を使って読む」以外にない、という意味です。

370 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hbf-Pa4f):2023/09/18(月) 21:30:07.08 ID:H7mxE8K4H.net
ツイッターに「リー教」と書きこんだだけで、
誰彼かまわず、どんな内容でも引用リツイートしてしまいます。
教祖様は怖いですねw

371 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp23-oxu0):2023/09/18(月) 21:56:05.51 ID:dYtf/SG6p.net
スラ練を笑うものはスラ練に泣く

372 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hbf-Pa4f):2023/09/18(月) 22:00:17.89 ID:H7mxE8K4H.net
スラ練!スラ練!さっさとスラ練! しばくぞ!

373 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H8f-oxu0):2023/09/18(月) 22:32:04.38 ID:E0imedDPH.net
リー教やれば原書が読める!!!

研究社が売らんがためにそんなところ(帯)で嘘吐くと思えないんだよなぁ…

374 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H43-oxu0):2023/09/19(火) 07:33:02.35 ID:I1QaUQfeH.net
いやどこも必死よ

375 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/19(火) 07:38:04.38 ID:RT3l4EJrM.net
黄リーと青リーと到達点は同じです、みたいなのはなんか無理しすぎ

376 :名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H43-Xhwl):2023/09/19(火) 11:45:14.96 ID:xpgaPaM5H.net
助って何歳なんだろ

377 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/19(火) 12:36:01.42 ID:axJcUsdZ0.net
質問です!

リー教やってないのに英文が読めてしまいます!
これはどういうことですか!?

378 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0H5f-SdSZ):2023/09/19(火) 13:14:13.85 ID:7nFxy3lsH.net
助みたいな質問の文章だな。

379 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-Pa4f):2023/09/19(火) 14:35:15.90 ID:M/YCvFIK0.net
【悲報】教祖様、中身を見ず闇雲にリツイートしまくり、
信者の質問に答えずただ晒すだけになってしまう

Ryo🍷☕📚📷
@mania34
次は薬袋先生の
『思考力をみがく英文精読講義』
に取り組む予定を立てました。

今後は

英語リーディングの探究
名文で養う英語精読力
学校では教えてくれない英文法
ミル『自由論』原書精読への序説

とにかく全部やってみようと思うのですが、難易度の点などから順番はあるのでしょうか?

380 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-Pa4f):2023/09/19(火) 15:05:47.20 ID:M/YCvFIK0.net
「誰でも原書が読めるようになる究極の1冊」


「私のやり方はいわゆる「品詞分解」と呼ばれる方法ですが、これに触れて少しでも魅力を感じる人は10人中4人位です。そのうち特に強烈に魅きつけられる人は2人位で、この2人は本人も信じられないようなスピードであっという間に英語ができるようになります。 
(中略) 
それに対して、私の方法に触れて、少しも心が動かない人が10人中4人位います。
それから強い反感を持つ人が10人中2人です。」

6割の人がまったく魅力を感じない英語学習法、しかも急速に英語ができるようになる人はたった2割の学習法w

381 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-Pa4f):2023/09/19(火) 15:14:16.00 ID:M/YCvFIK0.net
過去、こんなこともありました
質問「Aがよいでしょうか?それともBがよいでしょうか?」
アスペ教祖様のお答え「良いと思います。」

wwwwwww

Ken
@lx3085
今日総合英語を読んだのですが以前よりもスムーズに読めたので少し成長していると思います。
あと、以前、先生から欲張らないことが課題だと助言を頂きましたが、私の場合は今は黄リー教と徹反に集中してやればよいでしょうか?
それとも単語学習は同時に進めても良いのでしょうか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
良いと思います。

382 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 15:41:50.04 ID:8+J2shbgx.net
>>381
おまえ日本語読めないのな
文字ベースのネットやるのはちょっと難しいんじゃないか?

383 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 15:43:04.46 ID:8+J2shbgx.net
>>377
>>369

384 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/19(火) 15:44:48.33 ID:axJcUsdZ0.net
>>383
品詞だの活用だのは使ってないが

385 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 15:45:15.87 ID:8+J2shbgx.net
なんで、読みもしない、やりもしない本をディスるのに
こんなに必死なんだろう?🤔

386 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 15:46:24.26 ID:8+J2shbgx.net
>>384
そう、じゃあ
・用語を使ってなくても品詞の感覚がある
・読めてるつもりなだけ
のどっちかだね😃

387 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 15:47:47.71 ID:8+J2shbgx.net
「品詞だの活用だの使」わずに英文を読み書きすることは絶対に不可能だからね

388 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ff0-8Z5X):2023/09/19(火) 15:48:07.81 ID:axJcUsdZ0.net
>>386
前から思ってたけどやっぱお前信者のフリした巧妙な薬袋アンチだろw

389 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 15:49:25.36 ID:8+J2shbgx.net
はい、論点ずらし&意味不明なレッテル貼り、お前の負け

390 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 15:50:36.01 ID:8+J2shbgx.net
俺は最初から言ってる通り、伊藤信者であって、薬袋信者のフリをしたことはないんだが
何言ってんのかなこの間抜けは?幾重にも間抜けだな

391 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-Pa4f):2023/09/19(火) 15:55:48.85 ID:M/YCvFIK0.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
「白文プリントに構造図を書くのが面白くてやめられない」
←何も分かっていない人は、この作業を「お絵描き」などと言って馬鹿にしますが、取り合わず(=気にせず)思う存分やってください。このプロセスを経て、やがて頭の中で構造図を描くようになります。目隠し将棋(脳内将棋)と同じです。

英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、
行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、
英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、
これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと
、英文を読みはじめられない人もいる。
(『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)

392 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-Pa4f):2023/09/19(火) 15:56:08.29 ID:M/YCvFIK0.net
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、
本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」)

393 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-Pa4f):2023/09/19(火) 15:57:39.05 ID:M/YCvFIK0.net
前掲の鼎談で、伊藤先生はこう語っている。

「... 僕が構文ってことを言い出して理屈っぽく教え始めると、それが成功した。今では私の考えを受け継いでいる人が、駿台に限らず予備校界でシェアを持っていることも事実だよ。ただ、さっきの大学の先生たちとは違ったおかしな所が、そういう人達にはあるんだよな。」

 これは、端的に言えば、同僚あるいは同業界の「予備校講師批判」である。鼎談では、主に三通りのタイプの予備校講師が批判されていた。

1. 抽象的な理屈ばかりを言って、学生をケムに巻く者
2. 学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使う者
3. 英文の一字一句を過度に「意識化」して、教授法の「幼稚化」を行なう者

(二つの頂点―『英文解釈教室』と『ビジュアル英文解釈』―入不二基義)

394 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 16:00:26.75 ID:8+J2shbgx.net
ションベンくせえ上に頭悪すぎる

395 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 16:03:57.07 ID:8+J2shbgx.net
この程度のバカでも、リー教に沿ってトレーニングしていけば
英語の基礎力は身につけることが可能だ

知能の高い低いはあまり関係ないが
結果的に英語は出来るようになるので頭良く見られるし
実際、頭良くなる場合もあるかもしれない

396 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 16:29:01.85 ID:8+J2shbgx.net
>>333
相変わらず見当はずれなディスりしてるよね
頭大丈夫?

397 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 16:29:42.65 ID:8+J2shbgx.net
なんで、読みもしない、やりもしない本をディスるのに
こんなに必死なんだろう?🤔不思議だなぁ

398 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ffd-Xhwl):2023/09/19(火) 16:38:23.51 ID:xpgaPaM50.net
そういうアークセーはリー教やってんの?

399 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fef-SdSZ):2023/09/19(火) 16:47:23.58 ID:7nFxy3ls0.net
空なんとかばあさんてひともヤバイね。変な人ばっかだな。

400 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 16:48:18.06 ID:8+J2shbgx.net
お前のまともなツイ垢はどれなんだい?

401 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 17:02:56.61 ID:8+J2shbgx.net
>>333
>>34を百回音読しろよ

ツイート晒しマンのお前マジで頭悪すぎてキモいんだけど

402 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/19(火) 17:19:12.16 ID:RT3l4EJrM.net
正直どうでもいいけど、1行書いては投稿し、で無駄にスレ流すのやめてくれない?

403 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 17:53:49.50 ID:8+J2shbgx.net
アンチを黙らせると無駄なんだね、根拠不明の1行レスしてるお前にとっては

404 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff48-Pa4f):2023/09/19(火) 18:18:56.65 ID:M/YCvFIK0.net
ツイッタランドワロタww

空子と海太郎
@soracotoumitaro
昨日はちょっとセンチメンタルになってしまいました。
薬袋先生がツイッタランドから引退されたらメイプルファームか研究社気付でお手紙を書きます。ランドを離れても、リアルで交信する手段はある✨昭和に戻ります😳
コロナ禍が終わるまでは自主ロックダウン中です。心は医療従事者とともにあります。

405 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/19(火) 18:53:38.97 ID:8+J2shbgx.net
>>375
>黄リーと青リーと到達点は同じです、みたいなのはなんか無理しすぎ

何が無理なのか
F.o.R.、parsingを身につけるという観点からは同じでしょ

406 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff48-Pa4f):2023/09/19(火) 19:52:22.59 ID:M/YCvFIK0.net
助さんは「海外の大学のコースを無料で受講する方法」に興味を持たれたようですw

407 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff48-Pa4f):2023/09/19(火) 19:52:56.41 ID:M/YCvFIK0.net
助さんは「海外の大学のコースを無料で受講する方法」に興味を持たれたようですw

408 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ffd-Xhwl):2023/09/19(火) 21:09:33.58 ID:xpgaPaM50.net
人より頭が悪いのは仕方ないけど
だったら尚の事1冊ずつ終わらせるしかないのでは?
ましてや海外の大学とかwあと簿記はどうした?

409 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fef-SdSZ):2023/09/19(火) 21:13:02.36 ID:7nFxy3ls0.net
今のところ文法事項では困っていない状態です。

410 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f00-oxu0):2023/09/19(火) 21:15:46.08 ID:4X9YVWcI0.net
>>408
お前は人のことばかり言ってんだな
そんなに人のことが気になるのかよ

411 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ffd-Xhwl):2023/09/19(火) 22:55:40.94 ID:xpgaPaM50.net
挫折再開質問のループ

412 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fff1-Pa4f):2023/09/19(火) 23:05:01.19 ID:M/YCvFIK0.net
【悲報】助、ついに教祖から見放される

とろ助
@knj_eng
黄リー教、徹反、実践演習、TOEIC精読講義を同時にしたら、もう挫折しそうです。黄リー教と徹反だけに絞ろうかしら…演習するレベルになっていないから黄リー教、徹反で訓練しないと。手を広げ過ぎたな。これだけ沢山すれば実力が上がると思ってたけど、着実にする方がいいかもですね。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「黄リー教、徹反、実践演習、TOEIC精読講義を同時にしたら、もう挫折しそうです。」
←黄リー教を楽しむ会の、どなたかからアドバイスを受けたらどうでしょう。

413 :名無しさん@英語勉強中 (スップ Sddf-Wy+t):2023/09/19(火) 23:27:35.20 ID:rTIyK6xzd.net
過去のとろ「迷ったら黄リー教と徹反」

楽しむ会の皆さんにも聞く必要ないんだ😲

414 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fef-SdSZ):2023/09/19(火) 23:57:59.85 ID:7nFxy3ls0.net
大切に封印しとくんちゃうんかったん。

415 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff8-ZexN):2023/09/20(水) 00:02:37.22 ID:AVejF4YG0.net
助は明日か明後日には挫折してハノンかリー教1本で行きますとか言ってそう。
んで来週には血迷ってまた全部同時に進めてるだろうな。

416 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffd8-UbhJ):2023/09/20(水) 00:29:36.56 ID:OgbrZ7WN0.net
こういうやつこそ、教祖様に自我を木っ端微塵に粉砕されてほしいw

417 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/20(水) 01:17:04.17 ID:saJ+Zqy8M.net
どう見たって多すぎるんだから減らせばいいだけの話だよなあ
それぐらい自分で判断できないようじゃ、それこそ何やってもダメだろう
というかもう毎日声をかけて欲しい欲求からやってんだろうが、かなりふざけんなレベルだよな
外野から見てても

418 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ffd-Xhwl):2023/09/20(水) 01:34:49.29 ID:Pn3uYu7A0.net
>>409
これも嘘くさいな

419 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fef-SdSZ):2023/09/20(水) 01:46:51.98 ID:L/D0b3la0.net
メモ

9/19『黄リー教と徹反』に絞り、英語のハノンを少しずつ進めていきます。その後に実践演習をして、さらにTOEIC精読講義をやります。

420 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fef-SdSZ):2023/09/20(水) 01:53:05.63 ID:L/D0b3la0.net
黄リー教を楽しむ会の方々からアドバイス頂けました。

二人しか返事してないのに、方々とか見栄を張るところとか。お疲れのところ申し訳ないですがなんていう、慇懃無礼なところとか。。
目障りでしようがない。見ているこちらが振り回されないようにしないと。

421 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f8b-ticl):2023/09/20(水) 02:05:27.39 ID:pQm9MW3Q0.net
助さんは典型的な勉強出来ないタイプだよなあ
参考書フラフラ浮気する人はまず伸びない

422 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ffd-Xhwl):2023/09/20(水) 02:23:04.90 ID:Pn3uYu7A0.net
お前の相手するのが疲れるんだよっていうね

423 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fef-SdSZ):2023/09/20(水) 03:33:46.75 ID:L/D0b3la0.net
今日のところは語学上級者の、「負荷が多い」という言質が取れて当人は満足、と言うところでしょう。

424 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/20(水) 08:33:37.86 ID:saJ+Zqy8M.net
3周目なのか? この人の1周っていったいどういう基準なんだろうな

425 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 09:58:22.80 ID:uLBVaQUq0.net
物事を続けるには、続けられる量しか1日にやらない、とか
計画を立てるとかするもんじゃないのかね、、、

1日の勉強量が10時間だったりとか、ほんの数日経ったらやってること違ってきたりとか
ある日は沢山読んだけど、少し経ったら何やったらいいかわからないとか言ってる
そんなんじゃリー教に限らず、何やっても続かないだろう

リー教の場合は、まずはじめにF.o.R.の要点をおぼえることが肝心だ
これが全体の見取り図、幹なんだから
何をやったらいいかといえば、まずそれだけやればいい
絶対に間違えずに、即座にはっきり正確に言えるまでF.o.R.の要点以外はやらなくていい

まあ、こっちは見てないと思うが
もし見てたらそうしてみなよ

426 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-SdSZ):2023/09/20(水) 10:27:53.51 ID:L/D0b3la0.net
お前優しいな。
そして、数多の優しい人々のそのような善意を吸い取るモンスターが助。
誰かX ではっきり言ってあげたらいいんだよ。

427 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f6b-Xhwl):2023/09/20(水) 10:58:18.55 ID:jRSy1cNL0.net
Q 英語学習とは?
A 黄リー教徹反実践演習TOEC精読講義ハノン

Q 英語学習の基本とは?
A 黄リー教徹反

Q 英語学習の例外とは?
A 実践演習TOEC精読講義ハノン

Q 英語学習の基本と例外を1度にこなすことはあるか?
A ない

Q なぜか?
A 挫折するから

Q 英語学習に挫折するとはどういうことか?
A 英語学習の基本と例外を1度にこなすこと

Q 挫折したら?
A 黄リー教徹反(英語学習の基本をこなすも可)

428 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 11:28:45.18 ID:uLBVaQUq0.net
>>427
>>369

429 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 11:38:51.96 ID:OgbrZ7WN0.net
助が他人からアドバイスをもらった後に、強烈な皮肉を言ってゆきます。


薬袋善郎
@Ger81opi46
黄リー教を楽しむ会の人からアドバイスをもらい、とろ助さんが納得できたなら、よかったですね。
ところで、私は何冊もの本を並べて「まずこの本をやり、それを仕上げたら、次にこれをやって、それが終わったら、次はこれ」というような計画を立て、それの妥当性をあれこれ論じることは好みません。

「まずこの本をやり、それを仕上げたら」などと、なぜ気安く言えるのだろうか?私は参考書をやるときはいつも「自分は、果たして最後まで終えられるだろうか?」という緊張感を持ってやっていました。意識的に努力して「持った」のではなく、未知のものに挑戦する不安から「自然に持ってしまう」のです

そして、その参考書をやっているときは、その参考書に集中して、最後までやり終えることで精一杯でした。能力が足りずに挫折する可能性が大いにあるのですから、次の本なんて考える余裕はなかった。
「もし運よく最後まで終えられたら、次はこの本をやれたらいいなあ」って夢想することはあっても、きっちり計画を立てて、次々に参考書をこなしていく、などということは私にはとてもできなかった。おこがましくて、考えることさえできなかった。

430 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 11:51:54.06 ID:uLBVaQUq0.net
皮肉ではないな

431 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f42-oxu0):2023/09/20(水) 11:59:25.58 ID:b9rjEBLA0.net
まあルートどうのは研究社もやってるわけでなw

432 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff6e-8nsP):2023/09/20(水) 12:11:23.65 ID:HfsD7ugC0.net
「良かったですね。ところであなたのやり方は嫌いです」ワロタ

433 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 12:13:05.69 ID:OgbrZ7WN0.net
>>432
ワロタww

434 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 12:14:40.14 ID:OgbrZ7WN0.net
古参信者の↓を無言で晒しあげた(いまだ未回答)のも、とろ助の件と合わせると納得がいったw

Ryo🍷☕📚📷
@mania34
次は薬袋先生の
『思考力をみがく英文精読講義』
に取り組む予定を立てました。

今後は

英語リーディングの探究
名文で養う英語精読力
学校では教えてくれない英文法
ミル『自由論』原書精読への序説

とにかく全部やってみようと思うのですが、難易度の点などから順番はあるのでしょうか?

435 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f9d-9C00):2023/09/20(水) 12:30:49.87 ID:YvEnGynZ0.net
それぞれの本を、読んだところまで集中してよく理解して読んでいれば十分で
最後まで読むことに大きな意義は感じない
それぞれの本の難易度は、自分に特有な能力と知識に関係しているので
自分で読んで知るべきことだ

436 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr23-SdSZ):2023/09/20(水) 12:56:30.43 ID:gshgKYp9r.net
この人の著作物よりも
この初老の男性の底維持の悪さがどこからくるのか興味がある
現実の世界で話す人とかいるのだろうか?

437 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 13:00:13.83 ID:uLBVaQUq0.net
「こんなたった50項目の基本的なことすら要求されたレベルでおぼえることができない自分」に向き合わなきゃいけない
各章の質問にしても同じく
「自分は劣ってるから勉強するんだ」という自覚を持てば、目移りしてる余裕なんかないだろうに

438 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 13:02:07.05 ID:uLBVaQUq0.net
>>436
古希であって初老ではない
初老とは40歳のことだ

薬袋さんがそこ意地悪く見えるとしたらお前は社会に出たら自殺したくなるかもな

439 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr23-SdSZ):2023/09/20(水) 13:04:54.14 ID:gshgKYp9r.net
>>438
残念ながらすでに社会人であるよ、長い間
良い年した人がこんな物の言い方しか出来ないなんてなあと思う

440 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-SdSZ):2023/09/20(水) 13:07:18.71 ID:L/D0b3la0.net
先生は底意地が悪いし、なぜか変な人がよってくるし、界隈見るのに退屈しないんよ。

441 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f6b-Xhwl):2023/09/20(水) 13:09:27.65 ID:jRSy1cNL0.net
予備校講師って変わりもんばっか

442 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 13:12:16.57 ID:OgbrZ7WN0.net
アスペ教祖に単に質問しただけでもこの小馬鹿にした態度をとられます。


ほしがみえる
@ho_shiga_mi_eru
先生の本の中にはto不定詞以外は進行形にしないと書いてありますが、Having been styding since shool finished, She didn't answer the telephone.じゃなくて、Having studied since school was finished, she didn't answer the telephoneで同じ意味が伝わるんじゃないですか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
だそうです。

ほしがみえる
@ho_shiga_mi_eru
@Ger81opi46 Could you send them a reply as quickly as possible?って使い方が英英辞典に載っているんですが、He sent his daughter for the medicine ( that he had had compounded. )ではなくHe sent his daughter the medicine ( that he had had compounded. )が正しくないですか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
だそうです。

443 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 13:16:38.71 ID:OgbrZ7WN0.net
このあたりに教祖様のコンプレックスが凝縮されてるなw

薬袋善郎
@Ger81opi46
お花畑みたいなことを講釈して、英語の文献リストをつけて、得意になってる教育学者の先生方は、アメリカの大学に行って研究する暇があるなら、日本国内で低学力の生徒を教えて、一緒に泥にまみれて苦しむべきなんですよ。

444 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 13:20:15.83 ID:OgbrZ7WN0.net
英語が苦手な人のことを「まだ上には上(というより、下には下と言うべきか)がいるんだなあ、って思った。」とナチュラルに小馬鹿にする教祖様
どこまで心が腐ってるんだろw

薬袋善郎
@Ger81opi46
う〜ん、と唸ってしまった。私もたいがい英語が苦手な人のことはわかると思っていたが、まだ上には上(というより、下には下と言うべきか)がいるんだなあ、って思った。

445 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/20(水) 13:22:45.05 ID:saJ+Zqy8M.net
英語参考書から効果的に学ぶには参考書の品種と活用と働きを理解しなければいけません。

しかし先生も助さんにはそういう皮肉っぽい言い回しは逆効果だから言わない方がいいと思うんだよなあ
またあれこれ悩んで新しい決意表明して意見を聞きたがるぞ

446 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-SdSZ):2023/09/20(水) 13:24:47.39 ID:L/D0b3la0.net
普通の先生ならはっきり言うか、無視するかなんだろうけど底意地の悪さからくる遠回しな皮肉と、助のものわかりの悪さのケミストリで楽しいことになってる。

447 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 13:29:14.22 ID:OgbrZ7WN0.net
教祖様にはツイッターをやめずに、是非続けていってほしいw

448 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0Hbf-ZexN):2023/09/20(水) 13:45:21.24 ID:6pg1chlNH.net
こんなこと言ってるけど、明日にはハノン再開してそうだよな。


いつも色んなものに手を出してしまい中途半端になってしまうので、それらを考慮して、まずは基本をがっちり固めたいです。言っていることが矛盾していますが、ハノンはひとまずねかせておいて、黄リー教と徹反に集中したいと思います。

449 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-SdSZ):2023/09/20(水) 13:49:36.18 ID:L/D0b3la0.net
9/19『黄リー教と徹反』に絞り、英語のハノンを少しずつ進めていきます。その後に実践演習をして、さらにTOEIC精読講義をやります。
9/20 言っていることが矛盾していますが、ハノンはひとまずねかせておいて、黄リー教と徹反に集中したいと思います。

450 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-SdSZ):2023/09/20(水) 13:54:00.45 ID:L/D0b3la0.net
黄リー教だけでよくて徹反すらいらないと、自分なんかは思うけどね。

451 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/20(水) 13:59:24.37 ID:saJ+Zqy8M.net
まずベーシックからやった方がいいのではないでしょうか、とアドバイスしてさらに混乱させたい

452 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 14:25:43.85 ID:OgbrZ7WN0.net
ジーニアスも、他の辞書も批判したあげくに、「そのへんの匙加減が「教えるセンス」なのです。」とメチャクソドヤ顔www

薬袋善郎
@Ger81opi46
ジーニアスに限らず、辞書はすべて「(正式な)補語」と「準補語」の区別をしていません。ちょっと考えると「補語自体が難しい概念で、目的語と補語の区別もままならないのだから、まして『補語と準補語』を区別するなどとなったら、頭がこんがらがって、誰もついてこれない」と思うかもしれない。

「思うかもしれない」ではなく、おそらく、そう「思った」から、辞書は「(正式な)補語」と「準補語」の区別をしていないのです。しかし、これは表面的なとらえ方です。深いところまで考えていない。
(中略)
「違うものは、違う」として、その違いをきちんと説明するほうが、結局は短時間で完全に理解できるのです。そのへんの匙加減が「教えるセンス」なのです。

453 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 14:39:31.23 ID:uLBVaQUq0.net
>>439
そうかい、他人の人格批判で陰から石を投げる職場かい?
ネトサポのバイトかな?

454 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 14:40:25.71 ID:uLBVaQUq0.net
>>441
まあそれはある
警官、医師、教師は変わり者が多いものだ

455 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 14:42:39.82 ID:uLBVaQUq0.net
>>442
お前のほうがアスペじゃないのかね?

456 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 14:45:00.57 ID:uLBVaQUq0.net
>>444
日本語が読めないんだよなお前は
薬袋さんはいつも英語苦手さでは人後に落ちない(かった)と言ってる
そして、苦手な人にこそそばに居て教えたい人だからな
張り付いて誹謗中傷はするが人間観察が出来てない

457 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 14:46:48.42 ID:uLBVaQUq0.net
>>450
俺は逆で彼には徹反だけまずやり込めといいたいw

>>451
青の方が向いてるのかもしれない🤔w

458 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-SdSZ):2023/09/20(水) 14:50:23.94 ID:L/D0b3la0.net
そうだね。青の巻末50を頭空っぽに丸暗記がいいね。
ただし、助の能力的にそれをすることができないというところが問題なんだけどね。

459 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-SdSZ):2023/09/20(水) 14:52:18.90 ID:L/D0b3la0.net
助のこといつも考えてて俺ら優しすぎ草。

460 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 15:04:44.65 ID:uLBVaQUq0.net
ガミエルもリー教のコンセプトがわかってない
結局、数十万かけて揃えた翻訳家になるための資料を無駄にしてしまったようだ

461 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f6b-Xhwl):2023/09/20(水) 15:11:09.68 ID:jRSy1cNL0.net
皆んな親身になってくれてるけどこれで助がまた手を広げ始めて挫折したら笑うわ

462 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f55-oxu0):2023/09/20(水) 15:37:42.36 ID:uLBVaQUq0.net
薬袋さんも暗記は非人間的とか言って甘やかすけど
するのは人間だから、暗記したものは消化しようとするものだ
薬袋さん自身、例文500をおぼえたのに英語が苦手なままだったから、parsingはじめたわけでしょう
500の記憶があり、そこにあったモヤモヤが晴れたと実感した時に、ミルでもなんでも構文が取れるようになったはず

薬袋さんが例文500を夏休みの間に必死に取り組んだから
リー教もあるんだ、ということも出来ると思う
薬袋さんは、parsing始める前に失敗だったことを否定してしまってるようにみえるが
それを肯定したら「こだわり病」とか助みたいな人に「とりあえずおぼえろ」と言える
それが言えないことが薬袋さん本人を苦しめてるように見えるんだよなぁ

ただ、確かに、その後の方法論も示さずにただ暗記だけしてろと言うのは非人間的だと自分も思うけど
今はリー教があるからね

463 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 15:59:10.40 ID:OgbrZ7WN0.net
今はリー教があるからね(爆笑)

464 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f99-oxu0):2023/09/20(水) 16:58:24.51 ID:tnlDs2mD0.net
我ながら下手くそな文章w

465 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f6b-Xhwl):2023/09/20(水) 17:43:50.23 ID:jRSy1cNL0.net
真面目に知能検査をおすすめしたい

466 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/20(水) 18:54:09.42 ID:Wa2Ev+USx.net
考えを整理せずに殴り書きしたからね

薬袋さんはparsingをやり始める前に取り組んだことを否定してるようだけど、
多分それは無駄ではなかっただろうってこと
それを認めることで、こだわり病とか助さんみたいな人に「とりあえずおぼえて進めろ」と言うことに
心理的抵抗がなくなって楽になるんじゃないかと思うし

何より、まず例文を暗記するところから入れば挫折率下がるんじゃないか、ってこと
だよ

467 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff0-T/V/):2023/09/20(水) 18:57:07.64 ID:aEicPP3s0.net
精読講義の誤植情報が出版社のHPに全く載ってないんだが
大した誤植ないってこと?

468 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f06-Wy+t):2023/09/20(水) 19:23:51.14 ID:jvvWX8yc0.net
共有ありがとうございます。リスニングには英語の音読が良いとよく言われていますが、構造把握や文法、単語を知っていないと効果があまり見込まれないということでしょうか?その場合、まずは音読するスクリプトを正確に読めるようにするために読む力を伸ばした方が良いのでしょうか?

469 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/20(水) 19:31:27.96 ID:Wa2Ev+USx.net
リー教読者にとって非常に重要なことだと考えてるんだけど
リー教に限らず英語学習一般のことでもある

薬袋さんはあれこれあって、「結果これが良かった」と言うことを教えてる
しかし、彼が教えてることは誤解されやすい

parsing、F.o.R.以前の「あれこれ」の部分が足りてない人が
誤解したり遭難したりするんじゃないのか?
「あれこれ」も無駄になってなかったんじゃないの?ということ

あらかじめ頭の中に英文のストックがない状態の人たちが
遭難、こだわり病、何か違うものを読み取ろうとしてしまう病、などになると思う
「なにがわからない」「どんな英文が読み書きできたい」
という明確なイメージがないから、著者がやらせようとしてることとは違うものを読み取ろうとしてしまう
それも真面目に一生懸命それをやろうとしてしまう

こうじゃないのかな?
助くんなんかそうだと思うよ

470 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-SdSZ):2023/09/20(水) 19:31:37.85 ID:L/D0b3la0.net
良いです。

471 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/20(水) 19:35:14.07 ID:Wa2Ev+USx.net
>>468
音読(只管朗読)は文構造も単語熟語も文の意味もわかったものをやりなさいと、
音読を勧めていた國弘正雄先生はおっしゃってましたね

472 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/20(水) 20:26:02.23 ID:Wa2Ev+USx.net
國弘先生は、英文法汎論なども読み込んだというけれど
結局のところ、最後まで続けたのは中学英語音読だったと言います
音読をやるならば「英語の話し方」は必読書かと思います
新版もいいですが、旧版のサイマル販も読むといいと思います

473 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 22:32:52.56 ID:OgbrZ7WN0.net
なんか無性に悔しくなったので、黄リー教Lesson1からLesson6の途中まで一気に読みました。ただ読むだけではなく徹反も併用せねばならぬが。

474 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe7-SdSZ):2023/09/20(水) 22:36:49.55 ID:L/D0b3la0.net
皮肉は通じるんだな。頑張ろうとしているだけなのに、かわいそうな気もするな。

475 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff51-wkaB):2023/09/20(水) 22:42:44.34 ID:YOH0lpqA0.net
twitterを薬袋さんが辞めたら黄リーとか繰り返して文章を覚える本を使って英語ができるようになりたいという人たちも挫折すると思う。
教祖様が降臨してくださって初めてやろうかなと思ってやってる人も多いと思う。孤独に勉強するのは辛いものです。
悩んでいる子羊たちを見捨てるということなのですか?
ゴルゴダの丘に立てられた十字架に磔になりながら空を見上げてイエスは

わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか

と叫んだと言われています。どうして彼らを見捨てるのですか?

476 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff51-wkaB):2023/09/20(水) 23:03:39.73 ID:YOH0lpqA0.net
>>443
イエスは神に捧げる子羊の役割をしていて、
神は旧約では人間の願いを叶える時、見返りを要求していた。
それは生き物に命だった。普通は子羊。人間である時もあった。

イエスは磔になることで、人間は見返りとして生き物の命を捧げなくて良くなった。

地上に生まれ、人として悩み、裏切られて捕えられて、
磔にされた。人間として、普通の人と一緒に泥に塗れて苦しんで、
人間のための生贄になったのですよね

477 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff86-Pa4f):2023/09/20(水) 23:06:56.20 ID:OgbrZ7WN0.net
尊師はついに神になられました。


薬袋善郎@Ger81opi46
私はFooさんのように気が長くないので、現役で薬袋塾を主宰していたときは「自我が強くて、素直にやれない生徒」は、まず「自我をぶっ壊して、素直にさせる」ところから始めました(方法の詳細は『奥義』第6章「F.o.R.特訓というものがあると聞いたのですが、どのようなものですか」に書きました)

ともかくF.o.R.特訓をやっている、その時間中は「先生(=私)が神なのだ。『神』の言う通りにやらなければいけない。少しでも勝手な答え方をしたら許さない」という式でやりました。

478 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f6f-oxu0):2023/09/20(水) 23:32:32.31 ID:C8k6+A4m0.net
要するに「薬袋は磔になって死ね」と言いたいわけね
ひどい奴だなおまえは

479 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f6b-Xhwl):2023/09/21(木) 00:10:10.30 ID:nvJMb0hZ0.net
どうせやらないのに質問する意味は何なんだろう

480 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-wkaB):2023/09/21(木) 05:40:46.96 ID:VJW04ErX0.net
尊師は神です。
磔になっているイエスの願いは
twitterでされる切実な質問です。

481 :名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd5f-iS2P):2023/09/21(木) 09:40:11.24 ID:9qahMKQnd.net
>>441
閉鎖空間で先生、先生と周りから持ち上げられるから。

482 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f06-Wy+t):2023/09/21(木) 10:04:48.27 ID:oBp/ItK70.net
わかりました。ありがとうございます!その際は文構造などを完全にわかっておいた方がいいのでしょうか?🙇‍♂TOEICのリスニング力を伸ばしたくて公式問題集のpart3.4の音読をある程度文法知識をいれ、語彙を確認してから音読していますが、文の意味がわかるくらいなら音読していってよろしいですか?

483 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 11:12:15.24 ID:gtR0LzpJx.net
文構造がわかってない英文を単語の意味だけつなぎ合わせて反復してもだめです
そう言いました

484 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe7-SdSZ):2023/09/21(木) 11:12:34.63 ID:dc1B9I6J0.net
依存先が増えるといいね。

485 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f45-Xhwl):2023/09/21(木) 11:44:05.20 ID:m7gtwEn20.net
F.o.R.が身についてれば文構造はわかるだろ

486 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 12:25:47.55 ID:gtR0LzpJx.net
最初は構造も意味もすっかりわかってから音読することは難しいので
わからないことを残しつつ音読をするのは仕方ないけれど
どこかの時点で構文や基本文法の勉強はしっかりやらないとならなくなる
反復をしていくと「よくわかってないこと」が気になって反復できなくなる
混乱するかもしれないけれど、だから文構造も文法も日本語で説明されたものをよく理解できるようになる

気にならない人はそもそも日本語もしっかり意味をなすように読み書き出来ないのでしょう
反復しても日本語が不自由で英語ができてるつもり、けど、英語も結局は不自由
そういうことになってしまう
ともあれ、どこかの時点で構文、基本文法はしっかりやらないと反復しても無駄です

487 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 12:26:36.96 ID:gtR0LzpJx.net
これはリー教で遭難するような人を想定した話

488 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 12:31:34.01 ID:gtR0LzpJx.net
>>482
>>471-472

489 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 12:45:22.28 ID:gtR0LzpJx.net
リー教にしたってハノンにしたって、著者たちは大変な思いをして書いてるだろうに
著者にかまって欲しそうに「あれやろっかなー、これやろっかなー」って、フラフラフラフラ食い散らかして
親身にアドバイスもらってもわかってるのかわかってないのか、多分わかってない発言して
「どうおもいます?」って、普通に失礼だと思うんだよね
からかってるのかな

モチベーションが「筋肉付いてて英語を話せれるかっこいいオレ」らしいので
ハノンだけやってりゃいいと思う
てか、ハノンも文法的には完璧に出来てるらしいので
もう筋トレだけしてればいいのでは

490 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 12:46:08.97 ID:gtR0LzpJx.net
「英語をはなせれる」←ココ重要

491 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 13:02:26.24 ID:gtR0LzpJx.net
是非「筋トレで英語は話せれる」という本を出していただきたい

492 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe7-SdSZ):2023/09/21(木) 13:35:00.34 ID:dc1B9I6J0.net
なんなんだよ。どいつもこいつも。言いたい放題いいやがって。悪いこと一つもしてないじゃん。ただ頑張ろうとしてるだけじゃん。

493 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 13:35:53.02 ID:gtR0LzpJx.net
続編「筋トレで英語はカッコよく話せれる」

494 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 13:37:01.02 ID:gtR0LzpJx.net
続々編「筋トレで英語はもっとカッコよく話せれる」

495 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 13:41:57.92 ID:gtR0LzpJx.net
マジレスすると筋トレも成長ホルモン出るだろうし、運動することは学習効率上げるのでいいと思うんだけどね

多分、彼はそんなことが頭にあるんではないだろうか?
「オレこんだけ筋トレしてるんだから、もっとスイスイなんでも頭に入るはず、もっともっと」

496 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0fd0-Tl0t):2023/09/21(木) 13:47:35.44 ID:9tzkzJ6P0.net
Twitterの内容を晒すなと説教してきたアークセーが助さんになるとやりたい放題という悲劇

497 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 14:11:02.76 ID:gtR0LzpJx.net
誰とは言ってない

498 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f7e-mbMR):2023/09/21(木) 14:34:50.71 ID:1XTusO170.net
とろ助 無間地獄

黄リー教を始める。



品詞分解が英会話に役立つのか、疑問を感じる。



ハノンを始める。



ハノンの英文を品詞分解したくり、黄リー教が気になる。



振り出しに戻る。

499 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe7-SdSZ):2023/09/21(木) 14:58:12.37 ID:dc1B9I6J0.net
本日は音読にご執心ですか。

500 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 16:42:43.57 ID:gtR0LzpJx.net
勝手な持論をダラダラと開珍したけど
まとめると、リー教で遭難する、⚪︎⚪︎病になる人は例文暗記や音読をやってみては?ということです
リー教遭難してないなら、特に暗記や音読は勧めません
やりたければどうぞ
もちろん構文は必ず勉強する前提の話です

501 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffc2-wkaB):2023/09/21(木) 17:50:50.81 ID:VJW04ErX0.net
>>492
頑張ろうとしている人を嘲笑うなんて僕にはできない

502 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff57-Pa4f):2023/09/21(木) 19:38:25.83 ID:cyylseBG0.net
リー教マラソン中心人物のレベルwww

マナビヤユヅキ
@ma7bi8
「文修飾の副詞 S V」は意味上「It is 形容詞 that S V」に書き換えられる
『英文法総覧大改訂新版』はやっぱりおもしろいこと書いてあるなぁ

503 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 20:35:45.08 ID:gtR0LzpJx.net
英語の学習は重いものを「頑張って」持ち上げようとするのとは違う
運動で言うならジョギング、マラソンの方が近い
いかに継続していけるか、いかに回数反復できるか
ということの方が、無理して分量やったり難しいものに取り組むより遥かに重要だ

こまめにこまめにやったところのスラ練をして、英語の仕組みを定着させていくのであって
「よーし!今日はリー教やるんだ!やるぞー!おー!!!10時間やった!半分読んだ!頑張った!」
そういうもんではないw

504 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff57-Pa4f):2023/09/21(木) 20:42:34.87 ID:cyylseBG0.net
2年9ヶ月と2週間、4000時間も継続して勉強しまくったのに、TOEICのスコアが停滞し、
「全然読めてる気がしない。。」と不安がるおばあさん カワイソス(´;ω;`)

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
恥ずかしながら私,2年以上TOEICのスコアが停滞したことがあります。数か月で結果を出している人を羨み,勉強止めようかと思いましたよ

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
2020.11.1から記録を始めて、はや2年9ヶ月と2週間。ついに累計学習時間が4000時間になりました😆✨やったー🙌
ここで「こんなことができるようになりました」とか言えたらカッコいいんだけど、ずーっと伸び悩んでます🤣悔しいけど😭
それでも次は5000時間目指そう、たぶん🤣まずは今日を頑張るよ💪🏻😤

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
先生がこう言ってくださると,ちょっとホッとします。「読めるようになった!」とのtweetを拝見するたびに(えっ?なんで?私,全然読めてる気がしない。。)と思ってきたので,いつか来るかもしれないbreakthroughを夢見てコツコツやります。。

505 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff57-Pa4f):2023/09/21(木) 20:47:25.37 ID:cyylseBG0.net
888日間連続で英語を続け、「カドが削れてくるほど」黄リー教で勉強した信者さん

ユリ@英語コツコツ勉強中
@SweetStomato71
お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが…
7月のTOEICが振るわなかったので、公開していません😅
悔しさをバネに😂
次は前回を上回るスコアを目指して🌱

506 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 20:47:55.39 ID:gtR0LzpJx.net
脳筋で「頑張る」なら、スラ練を本当にスラスラ立て板に水になるように頑張ればいい

507 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 20:50:54.81 ID:gtR0LzpJx.net
>>504
「したことがあります」過去形だぞ?

いつも言ってるが、コピペマンは「信者」を馬鹿にしようとするが
自分が日本語読めてねえ、思考力がないだけの馬鹿丸出しなんだが

508 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff57-Pa4f):2023/09/21(木) 20:50:55.94 ID:cyylseBG0.net
「前回を上回るスコアを目指して」って、
こんだけ勉強しまくって、成績落ちてるほうが異常なんだよなあw
盲目信者はこんなことにも気付かないがww

509 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 20:53:28.28 ID:gtR0LzpJx.net
語学で2年で結果が出ると思うのは素人だと思うんだが

ここの英検5級レベルのアンチは一年で2級以上とれた実績でもあるのか?

510 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 20:56:08.08 ID:gtR0LzpJx.net
>>508
いや、全然あり得るよ
それまでやってなかった、考えてなかったところまで手書きで図を書いて、スラ練して、、、
しばらくの間、読むのが遅くなるなんてことは個人的には全く想定内だな

511 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff57-Pa4f):2023/09/21(木) 20:56:39.14 ID:cyylseBG0.net
ずーっと伸び悩んでます🤣悔しいけど😭
それでも次は5000時間目指そう、たぶん🤣まずは今日を頑張るよ💪🏻😤

2023.8.14のことであったw

512 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 20:57:34.87 ID:gtR0LzpJx.net
自分が理解できないものは否定したがる猿ムーブ

いい加減みっともないからその辺にしとけば?コピペマン

513 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff57-Pa4f):2023/09/21(木) 20:58:22.57 ID:cyylseBG0.net
2年で結果が出なかったら、ま、受験には間に合わないですねw
つか、2年勉強しててスコア伸びないほうが何をどう考えても異常な勉強法でしょwwwww

514 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff57-Pa4f):2023/09/21(木) 20:59:17.86 ID:cyylseBG0.net
婆さん爺さんどもは10年でも20年でもスラ練遊びしててくださいw
それで満足なんでしょwww

515 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/21(木) 22:35:58.99 ID:gtR0LzpJx.net
TOEIC対策ばかりが英語の勉強だった人ならば、リー教の方が範囲広く詳細なので
一時的に点数落ちてもなんら全く不思議じゃない

ではなんでそんなことに取り組むのかといえば
「TOEICというよりも英語ができるようになりたい」だろうし
「英語ができるから結果的にTOEICも点数が取れる、という風になりたい」だろ

それを指差して笑ってら奴は卑屈で醜い
お前自身は人を馬鹿にすることだけが人生なんだよな

516 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc8-UbhJ):2023/09/22(金) 00:19:17.05 ID:KWFzYLkp0.net
で、満足したか?糞信者w

517 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc8-UbhJ):2023/09/22(金) 00:21:40.06 ID:KWFzYLkp0.net
信者どもがやってるのは英語の勉強じゃないからなw
馴れ合いまくり、傷を舐め合っての自己満スラ練念仏www

518 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 00:32:11.65 ID:fmKhO+dkx.net
「信者」を貶したところでお前の頭の悪さは治らないのにね

けれど、お前がいいと思う勉強をとことんやったら
少しは頭良くなるぞ?
場合によっては少しどころじゃないかもしれない

519 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc8-UbhJ):2023/09/22(金) 00:41:42.50 ID:KWFzYLkp0.net
で、おまえはいつまで無職なん?w

520 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff8d-wkaB):2023/09/22(金) 04:46:00.43 ID:Vh6+IUBa0.net
>>517
信者さんたちを貶すのは良くないと思います
ちょっとした息抜きでtwitterに書き込んでる
人もいるし、
質問して回答をもらったことでやめてしまわずに
続けていけるのでtwitterは良いものですよね。
twitterを利用してモチベを高めようとするのは賢いと
僕は思いますよ

521 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff46-wkaB):2023/09/22(金) 05:00:31.31 ID:Vh6+IUBa0.net
>>504
がんばれ百色眼鏡さん

短篇キネマ 百色眼鏡
というビデオあるんですね
初めて知った

522 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fcc-en/I):2023/09/22(金) 07:41:21.74 ID:InrYCtKa0.net
結局当たり前のことが起きたんだよ

特に構造が複雑でもない英文の構造についての問いへの答えを暗記して、それを最速のスピードで答える練習

という素っ頓狂な勉強を信者は二年続けたが、結果どこにも辿り着かなかった
こんな結果になるのはちょっと想像力はたらかせて考えりゃわかるだろうに

結局
二年間本来あるべき英文読解の練習、つまり新しい文章を読んでいくことを二年やった人との埋め難い差がついてしまった

523 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 10:06:41.52 ID:fmKhO+dkx.net
お前みたいにピントの外れた理解でリー教読んだらまるで成果は上がらないだろうな

524 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 10:10:10.71 ID:fmKhO+dkx.net
「答えを暗記して最速で答える」←まるでわかってない、本も開いてないだろ
黙っとけよカス

525 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 10:15:07.39 ID:fmKhO+dkx.net
俺も昔リー教やって英語力上がったけど、そんなことTwitterでいちいち報告しに行かない
ミスターステップアップ(塾)みたいにリー教を軸に成果を上げてるところもあるが
Twitterでいちいち絡まないだろ

Twitterは「できないんですどうしたらいいですか」みたいな人ばかりが目立つだけ
それを見て「ほらみたことか」と言いたがるバカ猿

526 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 10:32:42.55 ID:fmKhO+dkx.net
そんな当たり前にやる意味のない詐欺まがいの学習本のシリーズを
あの研究社が赤青緑黄、徹、演習、奥義、、こんなにたくさん出してるとw
へぇ、、、、

たった数人がTwitterで「できないんですう」と言ったら
20年以上ロングセラーのシリーズが否定されちゃうわけだね

でも、否定してるのって否定厨だけだと思うよ?ハナホジ

527 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 11:05:42.43 ID:6mZYlc8Sx.net
英語リーディングの秘密が抜けてたw

528 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-Tl0t):2023/09/22(金) 11:19:47.83 ID:dLWodnkXM.net
最近また連投が増えてきたね
躁転してきた?

529 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 11:32:30.32 ID:6mZYlc8Sx.net
躁鬱はないよ
お前らは内容ではなく個人攻撃をしたがるよな
自分が精神病だから他人に投影してるんじゃないのか?

530 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fcf-Xhwl):2023/09/22(金) 18:49:46.76 ID:wvVrr+AA0.net
助って知的障害だろ

531 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fcf-Xhwl):2023/09/22(金) 19:05:19.73 ID:wvVrr+AA0.net
言われたことはちゃんとやれよ知的障害

532 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 19:34:45.18 ID:KWFzYLkp0.net
ワロタw

るん
@zy_diii
英語は品詞が大事と分かっていたのにそういう参考書がなく勉強しずらいなぁって思っていたら黄リー教と青リー教に出会いました
中身をみたら自分を求めていたものでした
単語熟語文法もやったのになぜ読めないのだろうと言う悩みをこの2冊で解決していきます。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「英語は品詞が大事と分かっていたのにそういう参考書がなく勉強しずらいなぁって思っていた」
←こういう人は意外に多いのです。最初に『黄リー教』p.105「コラム4品詞の重層構造」とp.148「コラム5活用の重層構造」を読んでから、とりかかってください。

るん
@zy_diii
ただ黄リー教を1から読んで心が折れる気がしたので先生の映像授業をみようと思います!!楽しみです!

533 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 20:44:50.41 ID:IbH6eKOFx.net
黄リー教サポート情報:Lesson 1~4 とりいさんちの英語ベース
https://torii-eng.com/kiri-l1-4/

これも>>2以下のサブテンプレに入れようかな?🧐
リー教が何やってる本なのかわからない人は読むと見当がつきやすいかもしれない

個人的には「英文読解」としてるところは「文構造理解」くらいにしたほうがいいのではないかと
読解というのは、真実、探究、精読などに書いてあるようなことだと思うので

534 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc7-Uzqc):2023/09/22(金) 21:03:46.26 ID:XeUieaFP0.net
test

535 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 21:34:17.49 ID:KWFzYLkp0.net
>>533
失せろゴミ

536 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 21:35:40.65 ID:KWFzYLkp0.net
数十万のお布施を出して入信するとんでもねえヤツが出現したwww

537 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 21:37:19.84 ID:KWFzYLkp0.net
金さえ払えば英語ができると思ってるオメデターイ人なんかねえww

538 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 23:45:30.46 ID:+BFt1e6wx.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
「根性暗記の連続」←うまい表現ですね。これでやれる人は、これでやればよいのです。大学受験生の場合は、これでおおかた受かるでしょう(特に今の入試は)。問題は「根性暗記の連続」ができない人の場合なのです。「そういう人は諦めろ」では、あまりにもひどい。

「根性暗記の連続」ができない人は『黄リー教』をやってみてほしい。もしうまくはまれば、とんでもなくよくわかって、素晴らしく伸びますよ。

539 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 23:47:00.01 ID:+BFt1e6wx.net
>>535
鏡に向かってどうぞ

540 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 23:48:09.20 ID:KWFzYLkp0.net
根性暗記の連続=無限スラ練地獄

541 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 23:51:17.26 ID:+BFt1e6wx.net
ほらな、わかってない
お前は英語の勉強なんかしたことないに等しいからわからないんだよ

542 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-oxu0):2023/09/22(金) 23:53:28.16 ID:+BFt1e6wx.net
そもそも日本語も理解できないアンチのコピペマン

543 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 23:54:35.56 ID:KWFzYLkp0.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
とんでもない。スラ練は、そこに答えが書いてあって、ただそれを言えるようにするというだけの練習ですよ。それが現状6割だというのは、ただ繰り返しが足りないだけじゃありませんか。努力が足りないだけじゃありませんか。

何か他の本を読むと、6割しか答えを言えなかったものが、7割、8割言えるようになるんですか?繰り返しますが、問題を解いているんじゃないですよ。そこに答えが書いてあるんですよ。何か他の本を読むと、6割しか答えを言えなかったものが、7割、8割言えるようになるんですか?

ご本人にはそんなつもりはなくて、真摯によかれと思って、いろいろ考えているのでしょうが、なにか少しでも「効率よく勉強したい」「効果的に勉強したい」という気持ちが抑えきれないんでしょうね。やりたいものをやらないのは「腹膨れる心地」だから、やりたければ、おやりになったらいいと思いますよ

言葉は悪いけど、なんで「いったん阿呆になって、言われた通りにまっしぐらに勉強する」ということができないんだろうか?なんで自分の考えで上手く立ち回ろうとするんだろうか?上手く立ち回ろうとすればするほど、どつぼにはまっていくことがわからないんだろうか?

参考書を途中で放り出して、次々に参考書を渡り歩く人や、上っ面だけ1度読んで、もうわかった気になり、次は何やろうかなって物色するのが楽しくてたまらない人とか、.....................

544 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 23:55:09.86 ID:KWFzYLkp0.net
何の勉強なんだろ、これwww

かな
@Katia888777
#黄リー教 のスラ練で、簡単なところで言うと、例えば「副詞の働きは?」で、動詞修飾が出てくれば後はスラスラ言えるのに、動詞修飾が中々出てこないのはどうやったら直るでしょうか?どなたか良いアイデアがあったら教えて下さい。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「副詞殿の働きは?」「形容詞めの働きは?」にしたら?
副詞の答えは「ど」から始まる。形容詞の答えは「め」から始まる。🤣

かな
@Katia888777
薬袋先生、ありがとうございます♪まさかユーモアのセンスまで持ち合わせてらっしゃるとは思いませんでした。でも、いいアイデアですね、使わせて頂きます。

545 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 23:56:00.05 ID:KWFzYLkp0.net
リー教信者はいったい何の勉強をなさっているのでしょうか?ww

薬袋善郎
しかし黄リー教(=著者である私)は「上の2行を書いて、何度読ませたところで、読者の頭には入らない」と思っているのです。そこで、黄リー教は次のページp.9に次のような質問を並べるのです。
質問 1. 活用は全部でいくつか?
2. 活用の最初の形は何形か?
3. 活用を最初から順番に言いなさい。
4. 活用の3番目の形は何形か?
5. 活用の2番目の形は何形か?
6. 活用に未来形はあるか?
7. 活用に現在分詞形はあるか?
8. 活用に過去分詞形はあるか?
9. 過去分詞形は活用の何番目か?
10. 活用の最後の形は何形か?

そして、これらの質問の答えがスラスラ言えるようになるまで練習せよと指示して(これがスラ練です)、スラスラ答えられるようにならなければ(つまりは、上の2行に書いたことが身体に染み込まなければ)、先へ進むな、と言っているのです

これが黄リー教を始めた多くの人が「度肝を抜かれた」と言っているところです。これで度肝を抜かれ、あまりの馬鹿馬鹿しさに、ここで止めた人もたくさんいると思います。

546 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-Pa4f):2023/09/22(金) 23:56:41.79 ID:KWFzYLkp0.net
この方は、いったい何の勉強をなさっているのでしょうか?

くまさん@KUMASUN
@KUMASUN_1221
「黄リー教 : 35日目」

自分の学力では、徹反では足りません。

なので、
形容詞、副詞、助動詞などの根本的な定義を本編かた追加して、一緒に組み立てています。

覚え難い文章は、
「つづり>綴り」と漢字にしたり、
「付言>話終わった後に追加する事」
と意味を追加したりして、
忘れ難くしています

547 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63f0-ur0k):2023/09/23(土) 02:17:17.77 ID:/4ZkXSHK0.net
>>545
あれ? 薬袋師って大学の学部はどこ?
数学科や物理学科では本一冊読んだら閉じて
ノートに同等の論理を自力で完璧に再現できれば完成
って勉強が王道ではある

やってる事はそれに近いがどう見ても語学ではないな

548 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/23(土) 11:12:33.97 ID:jHp6ilWC0.net
今日もリー教やって、アークセーさんみたいにセンター試験を半分の時間で満点取れるように頑張ろう!

549 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3ac-sMMd):2023/09/23(土) 12:00:20.54 ID:PpbsqRg70.net
アークセーの過去発言みると自分が具体的にどれぐらいやってどれぐらいできるようになったか、みたいな
ことは書かないんだよな。なんか最初から俺すげえみたいな根拠のない自慢ばかり

薬袋を褒めるにしてもこんなロングセラーだからとかダメならこんなに売れつくづけるはずがない、とか
なんとかいう先生も褒めてたみたいな他の権威や売り上げの話ばかり
自分の言葉でここがいい、と言えない。そういう能力がない

やっぱ単なるバカなんだろうな
でも偉そうなことは言ってみたいという

スレを無駄に流すばかりで最悪の役立たずw
どうせリアルでも役にたってねえんだろうなぁ

550 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 12:01:19.90 ID:zacqd9c4x.net
>>548
後で何をどれくらいやったか報告よろ

551 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 860d-8erA):2023/09/23(土) 12:06:31.19 ID:sc5LvhFL0.net
アラフィフ無職のアークセーwww

552 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 12:06:38.30 ID:zacqd9c4x.net
>>549
何度も書いた
結局のところ、個人差もあるし「じゃあアークセーと同じだけやればいいんだな!」と言われても困る

俺がやったのは青だが、駿台で習った構文の復習だから一度読めば内容は全て理解できた
節を作る語以外、スラ練は考えながらなら全て答えられる状態がスタートだ
例文は初見で全部読めた
(ほぼ)わかってることの繰り返しだ
確か10月だったが、本番まで反復したよ

553 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 12:08:18.04 ID:zacqd9c4x.net
>>551
お前が無職だからって、、
そうか、だから他人をネットリンチすることでしか自尊心を保てないんだな、
色々頑張れよ😢

554 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 12:09:44.62 ID:zacqd9c4x.net
>>549
でさ、それだったらお前ら自身やりもしないことを印象批評してること自体恥ずかしいことだろうがよ
俺が自分の話をしても「自慢話w」みたいな部分だけをピッキングしてさ
いい加減にしろよ荒らしが

555 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 860d-8erA):2023/09/23(土) 12:12:43.84 ID:sc5LvhFL0.net
でもアラフィフ無職のアークセーwwwww

556 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 12:16:48.80 ID:zacqd9c4x.net
お前らは黄リー教が売れると困るわけ?

何でそんなに躍起になって何時迄も否定したがるわけ?

557 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 12:27:03.68 ID:zacqd9c4x.net
スラ練をやる意味がわからない奴は英語ろくすっぽやったことないんだろう
見た通り、説明されている通り、品詞活用働きの決定、文構造の理解だ

それをするのにスラ練なんて必要ないと言い張る根拠はどこにも示されたことがないな
学校文法で受け身、進行形が一つの動詞になってることすら、お前ら全員知らなかった
そんなことすら知らなかった奴らが何を批評してんだ?

558 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 12:51:58.94 ID:zacqd9c4x.net
繰り返し行ってる通り、お前らは自分がいいと思う勉強してろ
とことんそれをやり尽くせよ

559 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 13:39:21.09 ID:zacqd9c4x.net
大体、自分の経験を話して自慢話してる奴の何が権威主義なんだよバカが

560 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW decb-NYS8):2023/09/23(土) 15:18:57.45 ID:dnoRMb750.net
>>557
薬袋が教えている「内容」はこれは一定以上学力があれば学校の授業や総合英語を読んで普通に習得することだ

薬袋がその「内容」を習得させるための「方法」としてとっている「スラ練」

これの有効性はどこでも示されていないぞ
お前が二年間発狂して効果があるある騒ぎ続けているが、お前に何の進歩もないのが証左だろ

561 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 16:23:33.64 ID:zacqd9c4x.net
やる気もなけりゃ、どういう内容かすら知らない本を、
「再現性100%じゃないから許さない!絶対に!www」
と、貶して喜んでる傲慢さはどこから来るんだろうねぇ

562 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 16:24:07.44 ID:zacqd9c4x.net
>>560
>
>薬袋が教えている「内容」はこれは一定以上学力があれば学校の授業や総合英語を読んで普通に習得することだ

しない、以下読む価値なし

563 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 16:27:15.34 ID:zacqd9c4x.net
総合英語やれば習得できるといいつつ
「助動詞+動詞を一つにするのは?」すら誰も答えられなかったことを都合よく忘れて何をほざいてるのかねぇ、、、

564 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 16:34:50.21 ID:zacqd9c4x.net
一部の高校の生徒以外、総合英語では構文を習得出来ない人の方が多いから
予備校で構文を教えるんじゃないかね?参考書が出るんじゃないのかね?
それらは総合英語があれば要らないというのが>>560の主張なわけだが
変なこと言ってる自覚ある?

565 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63f0-ur0k):2023/09/23(土) 16:48:27.53 ID:/4ZkXSHK0.net
リー教って構文の本ではなくね?

566 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 16:50:36.58 ID:dnoRMb750.net
>>563

「学校英語」とは何をさすか知らないが
高校で使われる総合英語の参考書は「助動詞+動詞を一つにする」ようなことは全くしていないと教えてあげたはずだが
まだ一人ええそんなこと言ってるのか

567 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 16:51:45.54 ID:zacqd9c4x.net
ここで「総合英語さえやればリー教いらない」と言ってる奴らは嘘吐きなのでね
テンテンは品詞と働きの概念を混同してただろ
それじゃダメだと言ってるんだよ
俺が何故「(as)」をわざわざ入れたのか、これもわからなかったんだよなぁ
鬼の首取ったみたいにはしゃいでたけど

とはいえ、「総合英語から入って英語ができるようになった」は俺は否定しないよ
そりゃ、英語が書いてあって、解説がしてあって、あるレベルで網羅的なのだから
やれば力つくだろって話で

しかし、リー教でやってるのはその手前の話だ
何百回も同じこと言わせないでくれよな
話の前提、どんな本なのか理解してから来いよアホ

で、理解する気がないなら、批判も成り立たないんだよアホか
自分の勉強してろ

568 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 16:52:33.44 ID:zacqd9c4x.net
>>566
ほらな理解できてない

569 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 16:55:13.44 ID:zacqd9c4x.net
マジで、構文、品詞活用働きの概念がわかってないことを自ら念を押す>>566
バカなのかな?
つまり、総合英語もいい加減に勉強したということだ

>>560
知ったかぶりはいいから

570 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 16:55:12.37 ID:dnoRMb750.net
>>568
これ総合英語記述な


例文(1)のような、今この瞬間に進行していてまだ終わっていない動作を表したい場合、英語では「be動詞の現在形+-ing」という形を使う。この形を「現在進行形」と呼ぶ。なお、現在進行形に使われる-ingは現在分詞(こちら参照)である。

上の例文のように、受動態は「何かをされる側」を主語にして、その後ろに「be動詞+過去分詞」を続けることで受け身を表現する形である。例

571 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 16:59:49.40 ID:zacqd9c4x.net
>>570
だからなに?って話だな、全く反論になってないんだが
つまりお前は論点理解してないんだが?????

572 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:01:18.68 ID:zacqd9c4x.net
だからね、総合英語は構文の本じゃないの
Evergreenなんかは章の頭にF.o.R.的なまとめが載ってるから
いくらかはマシだが

573 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 17:01:33.34 ID:dnoRMb750.net
>>571

いや理解してるからそこを選んで持ってきているんだけど
残念でした

574 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:07:56.48 ID:zacqd9c4x.net
いや、お前は理解してないよ?全く

575 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:08:47.86 ID:zacqd9c4x.net
理解していたら、その引用が反論にならないことがわかるはずだ
お前はリー教でやってることがなんなのか理解していないよ

576 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d0-+EvS):2023/09/23(土) 17:13:46.25 ID:sc5LvhFL0.net
自称伊藤信者なのに、駿台の授業についていけずにリー教で勉強してたアークセーwww

577 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:15:28.62 ID:zacqd9c4x.net
駿台の授業は俺的にはわかりやすかったが
意味もなく妄想で決めつけることまでして個人攻撃乙
お前の負け

578 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:16:48.67 ID:zacqd9c4x.net
さっきの知ったか君は、もういいの?
それで理解してたことになってるわけね

つまり、リー教でやってることをお前は知らない、と証明した
残念でした

579 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:18:12.12 ID:zacqd9c4x.net
総合英語に罪はないが、このスレに来る総合英語派は知ったかぶり
というのが今のところ客観的事実だね

580 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:21:22.44 ID:zacqd9c4x.net
ちなみに、リー教でも進行形のVingは現在分詞だよw
もちろんね
be Vingを一つに扱うのが学校文法だ

581 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 17:34:22.84 ID:dnoRMb750.net
>>580
もう一度貼っといてやるわ

進行していてまだ終わっていない動作を表したい場合、英語では「be動詞の現在形+-ing」という形を使う。この形を「現在進行形」と呼ぶ。なお、現在進行形に使われる-ingは現在分詞(こちら参照)である。

582 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:40:01.83 ID:zacqd9c4x.net
>>581
答えになってない、残念でした

583 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:40:28.77 ID:zacqd9c4x.net
知ってるつもり、なだけだったということだよね
リー教なんかやらなくても知ってる、つ、も、り

知ってるつもりだけどその認識がズレてるということを認めたくない
何故?
知りもしないことをディスりたいからだよな、ゲス野郎が

584 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:45:13.41 ID:zacqd9c4x.net
繰り返しになるが、教えてやるよ
進行形のVingは現在分詞
そして、進行形のbe Vingは一つの動詞だよ

これがわからないのはガミエルくん以下

585 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 17:45:13.00 ID:dnoRMb750.net
>>582

日本語難しい?
学校英語は進行形は「be動詞の現在形+-ing」としてますよ

例文(1)のような、今この瞬間に進行していてまだ終わっていない動作を表したい場合、英語では「be動詞の現在形+-ing」という形を使う。この形を「現在進行形」と呼ぶ。なお、現在進行形に使われる-ingは現在分詞(こちら参照)である。

586 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/23(土) 17:48:56.24 ID:jHp6ilWC0.net
突然ガミエルをディスりだすアークセーさん!

587 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:49:28.50 ID:zacqd9c4x.net
>>585
いや、全然難しくない
そして、F.o.R.でもそうなってるよ
そして、進行形は一つの動詞だと言ってるんだ
わかってないのはキミなんだよ?

588 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 17:51:12.90 ID:zacqd9c4x.net
>>585
少しは考えてからレスしてくれないかな?

>>586
いや、その意図はない
ガミエルくんの主張も尤もとも言えるからね

589 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 17:59:49.39 ID:j21W9Jz50.net
なにを一つの動詞とみなすかなんて
捉え方次第のような気がするけど

その捉え方をすることでどんなメリットがあるのですか?

受動態とか完了形は、なにを一つの動詞とみなすのですか?

590 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:01:27.02 ID:zacqd9c4x.net
beが動詞?>>585の出典はなんなのかね?

591 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:08:03.51 ID:zacqd9c4x.net
「進行形・受動態・一部の完了形を作る場合、beは助動詞として用いる」英文法詳解
英文法解説でも助動詞になってる

だが、ふぁくとぶっく総合英語ではbeは動詞と書いてあるな
いつからそんな分類になってるんだ?

592 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 18:09:33.11 ID:dnoRMb750.net
>>589

メリットは全くない

593 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-jE8Q):2023/09/23(土) 18:12:06.80 ID:HQqEgSDsa.net
正確に言えば
進行形のbeは第一助動詞 primary auxiliary verb
で、過去分詞が 動詞 verb
ひとかたまりで動詞というのも一つの方便でしかないよ

594 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 18:12:06.43 ID:j21W9Jz50.net
正確に言えば
進行形のbeは第一助動詞 primary auxiliary verb
で、過去分詞が 動詞 verb
ひとかたまりで動詞というのも一つの方便でしかないよ

595 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-jE8Q):2023/09/23(土) 18:14:46.70 ID:HQqEgSDsa.net
ゴメン間違い
過去分詞→現在分詞

596 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:15:04.48 ID:zacqd9c4x.net
>>593
そう、学校文房の方便のことだ
でしかない、ではなく、それを理解するための項目だと言ってるんだ
つまり実益はある
どういう実益があるか、わからないんだろ

597 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 18:19:15.88 ID:j21W9Jz50.net
第一助動詞を動詞として教えるのも一つの方便としてはアリだと思うわ
助動詞は元々歴史的には動詞だろ
全てかどうかはしらんけど
で、第一助動詞は法助動詞と比べて、動詞の性質が色濃く残ってるからね

598 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 18:21:17.01 ID:j21W9Jz50.net
>>596
はい
わからないので教えて下さい

599 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 18:21:50.26 ID:dnoRMb750.net
>>596

実益ってあったとして

進行形
受身
完了

が組み合わされると頭が混乱する物凄く馬鹿向けの実益だろ
そんなのは一般的な意味では実益では無い

なんでこんな中学生の学習範囲でそんなに混乱するのか???
こちらにはそれがわからない

600 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 18:24:33.12 ID:dnoRMb750.net
>>597
出典「総合英語one」執筆者は東京学芸大の教授陣で、彼らが検討してそうしたんだろうからね

601 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:26:14.49 ID:zacqd9c4x.net
第二文型の補語として現在分詞形容詞用法を用いると進行中の動作を表すというのは
個人的には意味的におかしいと思わないけどな
しかし、学校文法、規範文法では伝統的に進行形として一つの動詞として扱ってきた
なぜその「方便」が必要なのか?リー教はそこを議論する本ではない
ともあれそのような方便で分類されている
F.o.R.は文字通りリファレンスの枠組みだ

602 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:26:59.49 ID:zacqd9c4x.net
>>598>>599
文法書の方便と、辞書の扱いが違う

603 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:29:02.25 ID:zacqd9c4x.net
>>600
ありがとう、まあふぁくとぶっくも同じだったので
今ではそういう分類があるんだということを知ったよ

ちなみに、骨董品で持ってる江川泰一郎ニューアプローチ、グラマーの副読本でも
英文法解説と同じく、動詞のbeには進行形はなかった

604 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:34:22.05 ID:zacqd9c4x.net
少し話はズレるが
「注3 現在分詞は現在のことを表しているのではありません。同様に過去分詞は過去のことを表してるのではありません。
現在分詞、過去分詞の「現在」「過去」は誤称です。現在、過去にこだわらず、たんなる符丁として使うようにしてください。」
リー教とはこういう本だよ

605 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 18:38:23.21 ID:j21W9Jz50.net
>>604
そんのことは他の文法書でも見てことあるけど

606 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:41:06.49 ID:zacqd9c4x.net
プログレッシブ英和中辞典には動詞のbeに進行形はないな

607 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 18:47:11.98 ID:j21W9Jz50.net
ようするに
学校文法では、これを一つの動詞と扱って?から、それを再確認させているというだけの話なの?

608 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:48:05.81 ID:zacqd9c4x.net
ライトハウス4版、ジーニアス4版でも、進行形のbeは助動詞だな

609 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 18:53:41.68 ID:j21W9Jz50.net
第一助動詞は法助動詞とは異なる異なることが多いから
進行形や受動態や完了形について
法助動詞+分詞を、おおざっぱに動詞と捉えようと、助動詞+動詞と捉えようと、
更には、動詞+分詞と捉えようと

運用に何か差が生じるとは思えんが

読解するに際して何も違いは生じない

610 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 18:55:00.87 ID:dnoRMb750.net
>>607
上にもちょっと書いたけど

進行形
受身
完了

が混在すると頭が混乱して何もわからなくなる馬鹿向けに、リーディング教本は延々ドリルみたいなのをやらせてるんだよ
そこで「二つの捉え方があって」とどーたらやってんだけど

これらに特に混乱しない一般的な人には関係ないどうでもいい話

611 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 18:57:34.36 ID:j21W9Jz50.net
正確に言えば第一助動詞なんだから、beの辞書の品詞分類では助動詞になるに決まってる。

612 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 18:59:18.04 ID:zacqd9c4x.net
受け身、進行形のto be p.p., to be Ving, being p.p.という形
また、haveは助動詞だが、完了準動詞、to have p.p., having p.p.という形がある
古めの文法書、割と最近の辞書では進行形のbeは助動詞であって
to 原形助動詞、助動詞のingというのはbe, have以外の助動詞にはない
学校文法ではこれらを助動詞+動詞を一つの動詞として扱うという方便で説明してる

613 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 19:00:24.66 ID:j21W9Jz50.net
>>609
間違い
法助動詞+分詞→第一助動詞+分詞

614 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:00:28.02 ID:zacqd9c4x.net
>>611
それなら動詞として扱ってる例は不適切だという認識なのかな

615 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8642-JZOr):2023/09/23(土) 19:01:45.92 ID:nGqyJJu30.net
学校で進行形が一つの動詞として扱われてるわけねえだろw

一つの動詞なら

Is Mary writing a letter now?

は、一つの動詞が二つに分裂した、とでも学校は教えてるって言うのか?w

んなわけねえだろw

616 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:06:22.98 ID:zacqd9c4x.net
>>615
それも一つの動詞だよ、分類上の方便だと言ってるだろ
ここまでの説明を読んでくれよめんどくせえバカだな

617 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:07:52.72 ID:zacqd9c4x.net
こういうのはもう前みたいにNG入れるわ
一言で言ったら「ぜってえ理解してやらねえ、バカにしてやんよ」だからな
ふざけんな嵐のゲス野郎が

618 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 19:07:53.43 ID:j21W9Jz50.net
>>614
法助動詞+動詞

第一助動詞と分詞
ではあまりに性質が違いすぎる

何が助動詞で、何が動詞かなんてことに拘泥するのはあまり意味がない。

進行形、受身、完了形のそれぞれの用法を理解できればそれで良いという認識。

619 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:09:10.87 ID:zacqd9c4x.net
>>610
じゃあ、beenの可能性を全部言ってみて
当然言えるよね

620 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8642-JZOr):2023/09/23(土) 19:11:31.40 ID:nGqyJJu30.net
>>616
お前の認識では、
学校は一つの動詞が二つに分裂したと教えている、
というわけか。

おめでたい奴だw

バカは薬袋が何の証拠も示さずに学校文法と勝手に呼んでいるものを信じているお前だろw

621 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 19:13:07.88 ID:dnoRMb750.net
>>619

悪いけど言えるよw
何故なら緑色リーディング教本をやっているから

そしてその上で言うが、それを暗記したことをベロベロ言えることは読解上何の利益にもならない

622 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:14:38.97 ID:zacqd9c4x.net
>>618
いやいや、そんな話は総合英語に載ってないだろうに
その認識自体を否定しないけどもね

中学生の時に戻って考えて欲しい
beが動詞と説明されて欲しいか、助動詞と説明されて欲しいか
「基本文法から学ぶリーディング教本」ではどちらで説明されるのが適切か
そういう話だな

623 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:15:18.53 ID:zacqd9c4x.net
>>621
なんだやったんだ、じゃ言ってみて

624 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/23(土) 19:19:19.96 ID:dnoRMb750.net
>>622
beenが動詞であれ助動詞であれ、必ずhaveがつき完了で使われる
beenが助動詞なら後ろにはing、ppがつく

625 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:23:33.15 ID:zacqd9c4x.net
はいダメ
緑やってないね

626 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:26:20.10 ID:zacqd9c4x.net
どうせ質問のところだけ眺めて、答え見て「は?なにこれ、い、そういう答え方すんのねはいはい」
てな調子で200問ながめて、解説斜め読みしてポイだろ?

627 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 19:27:07.08 ID:j21W9Jz50.net
>>622
そこは微妙なとこだとと思うけどなあ
一概には言えないと思うな

中学の段階で
be+分詞のbeを第2文型で使われるbeと全く違うものと教えるのか
canなどと同様の助動詞として教えるのか?

628 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9a-jE8Q):2023/09/23(土) 19:37:11.50 ID:j21W9Jz50.net
訂正
第2文型で使われるbeと同じようなものと教えるのか
canなどの助動詞と同じようなものと教えるのか?

やっぱ微妙じゃなくて
前者が正確だろうな

629 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:40:09.69 ID:zacqd9c4x.net
>>627
だから、、上に書いた通り辞書3冊見たがどれも助動詞だよ
ついでに古典的学習文法書でも助動詞だ
総合英語では動詞として習い、辞書を調べたら助動詞と書いてあるとしたら
それで学習できるかい?
バカじゃなくても混乱するんじゃないかい?

630 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 19:47:57.72 ID:zacqd9c4x.net
リー教という本の職能は、学習者が初歩から文法、辞書をリファレンスする力をつけることと
英語の品詞活用働きの仕組みを学習者に与えトレーニングさせるということ
学術的にどうなのかではないんだ
そんな高みから云々する本ではない

薬袋さんという人の特殊性は、これまでずっと「英語のできない高校一年生」のしてんを保ちつつ
独りでひとつひとつ問答し、学習書の引っかかるところを時ほぐしてきたところにあると思う
徹底して学習者目線なんだよ
時々、伊藤和夫先生に「君は学生と共に泥に塗れなさい」と言われたことを引用してるが
伊藤先生は薬袋さんの特殊性を見抜いていたということだな
さすが神

631 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d0-+EvS):2023/09/23(土) 20:07:18.23 ID:sc5LvhFL0.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
「白文プリントに構造図を書くのが面白くてやめられない」
←何も分かっていない人は、この作業を「お絵描き」などと言って馬鹿にしますが、取り合わず(=気にせず)思う存分やってください。このプロセスを経て、やがて頭の中で構造図を描くようになります。目隠し将棋(脳内将棋)と同じです。

英語の勉強というと、鉛筆を手にするのが何より先で、 次にテキストを開き、
行き当たりばったりで、あっちこっちに SとかV、OとかCなどという記号を書きちらしたり、
英文の一部を カッコで囲ったり矢印をつけたり、
これ以上は汚せないほどテキストを よごしてからでないと
、英文を読みはじめられない人もいる。
(『伊藤和夫の英語学習法』駿台文庫 P48)
0252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa)
2023/09/15(金) 20:39:53.79ID:kF13VYxX0
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、
本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」)

632 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d0-+EvS):2023/09/23(土) 20:08:16.11 ID:sc5LvhFL0.net
前掲の鼎談で、伊藤先生はこう語っている。

「... 僕が構文ってことを言い出して理屈っぽく教え始めると、それが成功した。今では私の考えを受け継いでいる人が、駿台に限らず予備校界でシェアを持っていることも事実だよ。ただ、さっきの大学の先生たちとは違ったおかしな所が、そういう人達にはあるんだよな。」

 これは、端的に言えば、同僚あるいは同業界の「予備校講師批判」である。鼎談では、主に三通りのタイプの予備校講師が批判されていた。

1. 抽象的な理屈ばかりを言って、学生をケムに巻く者
2. 学校文法から逸脱した文法用語等を詐術として使う者
3. 英文の一字一句を過度に「意識化」して、教授法の「幼稚化」を行なう者

(二つの頂点―『英文解釈教室』と『ビジュアル英文解釈』―入不二基義)

633 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1af6-sZxR):2023/09/23(土) 20:26:16.67 ID:h6Muygpx0.net
アークセーは今、どんなふうにその英語力を活かしてるの?

634 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1af6-sZxR):2023/09/23(土) 20:28:16.40 ID:h6Muygpx0.net
英語なんてツールなんだから、それを利用して何かするわけじゃん
そこに至るまでは勉強が必須だけど、センター満点で大学で英語が一番できたアークセーは道具としての英語をどのように活用してるのか知りたいの

635 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/23(土) 20:31:28.36 ID:jHp6ilWC0.net
何をやっても『基本文法から学ぶ英語リーディング教本』、通称、黄リー教に戻ってきますね。やはり全ての土台と言われるだけある。離れてみてわかる良さもわかる。コツコツやっていこう。

636 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e6c-sZxR):2023/09/23(土) 20:50:12.19 ID:kr1Son+M0.net
9/19『黄リー教と徹反』に絞り、英語のハノンを少しずつ進めていきます。その後に実践演習をして、さらにTOEIC精読講義をやります。
9/20 言っていることが矛盾していますが、ハノンはひとまずねかせておいて、黄リー教と徹反に集中したいと思います。
9/21 TOEICのリスニング力を伸ばしたくて公式問題集のpart3.4の音読をある程度文法知識をいれ、語彙を確認してから音読していますが、文の意味がわかるくらいなら音読していってよろしいですか?
9/23 何をやっても『基本文法から学ぶ英語リーディング教本』、通称、黄リー教に戻ってきますね。やはり全ての土台と言われるだけある。離れてみてわかる良さもわかる。コツコツやっていこう。

637 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/23(土) 22:34:30.67 ID:yfS4jWh+x.net
「いちおー答えられるからもういいやー、はあ、バカ草」ということなら、リー教読む意味はあまりない
そういうあまり意味のない読み方をして「やった」と言われても、俺的にはダウトだと何度も言った

なにが「やった」「仕上げた」なのかを俺に訊く前に>>6を十回音読してくれ
リー教はparsing、スラ練を通してブレイクスルーまで持っていく本だ
これが全く通じないのは情けないねぇ

その他のこともサブテンプレ>>2-6,34で大体尽きてるんだよな
考えてみりゃ
俺のことを話しても個人攻撃になるのだから、誰かが同じことを言ってるのを繰り返し貼ってる
権威主義だとか間抜けなこと抜かすが、本当に話にならない眠い奴らだ🥱

ともあれ、リー教はやらないんだったら自分がいいと思う勉強を存分にやってくれ
発音からでもいいし、誰それ先生の本でもいい
とことん搾り尽くすまでそれをやってくれよな

そうしたら、一周回ってリー教の真価がわかるからなw

638 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d0-+EvS):2023/09/23(土) 22:45:58.01 ID:sc5LvhFL0.net
勝手にテンプレ化するな基地外

639 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/23(土) 23:32:26.26 ID:jHp6ilWC0.net
センター満点以降、英語でどんなことしてるのかの質問を一切スルーで、ここまで強く出れる精神がすげーよなアークセーさん。

640 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d304-sMMd):2023/09/24(日) 00:19:41.89 ID:I921w7F80.net
ちょっと書いてはイライラ、また書き込み、って感じが書き込み数に現れていてなんかアブナイ感じする
話がとっちらかってんだよなあ。まとめるってことができないのがヤバイ

641 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de43-NYS8):2023/09/24(日) 05:22:15.19 ID:5i9iv2k10.net
>>626
緑色の200問って、薬袋が青色以降に神経症的に気になって気になってまとめた自己満的な「beenとbeingの可能性」以外
青色リーディング教本の内容を角度変えて聞いてるだけじゃん

あれの何が難しかったの?青色をやり込んだと言うなら鼻歌歌いながらサクッと数日で終わらなきゃおかしいぞ

リーディング教本に心酔して青色やり込んだとかいっても同じ内容を緑で角度変えられたら四苦八苦
緑を暗記と練習頑張ってしあげたぞ、とか言ってもまた角度変えられたら手も足もでなくなるんだろ
それが「スラ練」だし、だからお前含めて「スラ練」二年頑張っても成果が出ないんだよ
いい加減気づけよ

642 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0748-sMMd):2023/09/24(日) 14:12:35.98 ID:dmyaUO070.net
青リーのときは割と真面目にやって確かに(フィーリング訳が多かったから)役にたった部分もあったんだけど、
やっぱりあの
・文法事項を日本語で暗唱する
・例の英文についての品詞や働きみたいなのの質問に答える
をいくらやっても内在化しないというか、特に初見の英文で同じように当てられるか、って難しいと思うんだよな
俺も先生が言うみたいにそれはスピードや正確性が悪くて「完成」に至っていないと思っていたけどだんだんそれも
おかしいかなあ、と思い出した。
特にツイッターで実際にやっている人のレベルがかなり可視化されたことで確信してきたというか、あの人たち
初見で普通にニュースやコラムの英語(ミルとか難解系ださなくても)をちゃんと読めない人が多いんじゃないかなあ

何周もしてわからない人はそれこそ総合英語とかでここの文法事項を理解して(結果として)暗記する方法に切り替えた
方がいいんじゃないかと思うんだよな

薬袋先生が英語ができるのは、F.o.R.をまとめる、完成させる過程で学んだことが大きいんじゃないかな、と
例えば高一の薬袋少年にタイムマシンで会いに言って、リー教の本を渡して勉強させても、最短距離で上達するというより
あまり効果があがらないんじゃないかと思ったりする

まあもちろん実験何もできないわけだし、自分がそう思うと言うレベルの話だけどね

643 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63f0-T83s):2023/09/24(日) 15:53:35.00 ID:wotCPqqk0.net
確かにリー教とスラ練に英文読解の能力向上の効果が全くないのは謎だね
本当に英語全くダメな人を引っ張り上げる効果くらいはありそうなもんなのに

644 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 868c-+EvS):2023/09/24(日) 15:53:42.20 ID:gGCLlaOc0.net
今日もアタオカ教祖が発狂しとるなw

645 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8634-hzXm):2023/09/24(日) 16:24:03.72 ID:b95rP9bK0.net
いやスラレンはどう考えても無意味だからw

646 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/24(日) 16:26:55.66 ID:DoAHA+WD0.net
黄リー教、最初からやり直します。早く次の段階に進みたくて雑に読んでしまうのが良くないと思います。読み通しても結局力が付いていないではダメだ。

647 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/24(日) 16:29:06.19 ID:DoAHA+WD0.net
アドバイスをもらった身ではあるのですが、黄リー教3周したので、実践演習だけ再開してみようかなぁ。とりあえずやって無理なら、黄リー教と徹反に戻ってみるっていう、方針でやっていこうかなぁ。

648 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a06-DcSj):2023/09/24(日) 16:52:45.21 ID:9Oheu7230.net
とろ助スクショで晒される

649 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 868c-+EvS):2023/09/24(日) 16:56:43.68 ID:gGCLlaOc0.net
黄リー教から早く次の段階に進みたいなぁ…

650 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/24(日) 17:04:55.13 ID:DoAHA+WD0.net
>>648
よく見つけられるなwww

651 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a06-DcSj):2023/09/24(日) 17:28:17.20 ID:9Oheu7230.net
>>650
おすすめで一瞬出てきただけで何回読み込んでも出てこないから誰がポストしたのか見逃して悔しい

652 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a06-DcSj):2023/09/24(日) 17:35:13.01 ID:9Oheu7230.net
あ、コミュニティにどうこうってツイートで助さん晒してる訳じゃなかった

でも英語界隈の人に厳しいリプ貰ってて草

653 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e35-sZxR):2023/09/24(日) 17:36:31.76 ID:afpMKeZM0.net
助とうとう怒られちゃったね。

654 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/24(日) 17:40:46.81 ID:DoAHA+WD0.net
ご指摘して頂きありがとうございます。自分でも軸がブレブレでどうしたらよいのかわからなくてなっています。陰glishさんの仰る通りで、英語を勉強する目的もブレブレです。幸にも周りの方々に恵まれています。周りの方のアドバイスに身を任せるということで合っていますか?馬鹿ですみません。

655 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/24(日) 17:45:02.77 ID:DoAHA+WD0.net
ってかこれまでも他の人からアドバイス受けてるのにことごとく次の日にはブレてんだから、誰からアドバイス受けてもまたさまようだろ。

656 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7c7-6znh):2023/09/24(日) 18:29:24.24 ID:T3w5M0Kw0.net
黄リー教4周目突入

657 :名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMfa-B2Ka):2023/09/24(日) 18:48:10.88 ID:6Lq6F6rJM.net
無視されるよりは叱られててでもかまってもらえる方が大事だろうから癖になってまた繰り返しそう

658 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e35-sZxR):2023/09/24(日) 18:56:11.30 ID:afpMKeZM0.net
わかる。逆に喜んでるよ。

659 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/24(日) 19:13:25.07 ID:DoAHA+WD0.net
まぁそろそろ誰も相手にしなくなるだろう。

660 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4654-C5fa):2023/09/24(日) 19:41:21.42 ID:EQvmn4W/0.net
そもそも理解した文章の述語動詞がどれ何が何にかかってるとか暗記する意味がないだろ
青も黄も初見の文を見て判断する方法が書いてないのが致命的

661 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 868c-+EvS):2023/09/24(日) 21:01:06.72 ID:gGCLlaOc0.net
教祖様のお答えは「類推」の一言w

662 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8644-VPLG):2023/09/24(日) 22:08:56.06 ID:qWWaVU3U0.net
>>547
東大法学部
誰だって知ってると思ってた

663 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a368-0ioK):2023/09/24(日) 22:19:18.67 ID:7MUuIf2C0.net
リー教って読んだことないにわかだけどなんか気になったスレなのでレスするけど
スラ錬ってのを英訳して英語で暗唱するようにしたらいいのでは
日本語で文法規則をひたすら暗唱しても英語のワーキングメモリは一切鍛えられないと思うよ

664 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 076c-sMMd):2023/09/24(日) 23:47:54.64 ID:dmyaUO070.net
もう人生相談化しているなw

665 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 868c-+EvS):2023/09/24(日) 23:57:27.06 ID:gGCLlaOc0.net
教祖様、とろ助が誰か忘れてそうw

とろ助@knj_eng
徹反 Chapter1の復習 質問1
黄リー教 L1
黄リー教を習得するには地道にコツコツやっていくしかないですね。頑張ります!

薬袋善郎
@Ger81opi46
『徹反』のスラ練をやっていますか?これをやると、やらないでは、定着度が相当違います。

666 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4654-C5fa):2023/09/25(月) 00:13:47.65 ID:EA9WwQzr0.net
スラ練暗記するより英単語帳一冊やったほうが遥かに効果あるという悲しい現実

667 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 860d-8erA):2023/09/25(月) 00:20:02.30 ID:msqC3zoy0.net
スラ練やる時間で速読英単語10週できそうw

668 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7c7-6znh):2023/09/25(月) 00:26:32.66 ID:GXN/+b+n0.net
とろ助叱られて絶頂する

669 :安倍晋三 (ワッチョイW 0a26-CUhX):2023/09/25(月) 00:49:34.20 ID:kz1Cv4Qo0.net
Toeicリーディング精読講義
p72は単に「取引先の全てが最高だと思うようなリーダーの話し方ではなかった」って読むと誤読になりますか


The newly appointed CEO of the company I visited didn’t talk like the leader who all the business partners though was best.
(私が訪れた会社の新任のCEOは、最高だとすべての取引先が考えるリーダーなのに、話し方はそれにふさわしくなかった)

670 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e35-sZxR):2023/09/25(月) 01:13:00.30 ID:4mSfFi8q0.net
ちなみにどのようにして、私と先生のツイログを抽出されたのですか?

671 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7c7-6znh):2023/09/25(月) 01:17:02.95 ID:GXN/+b+n0.net
とろ助寝られなくなる

672 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e35-sZxR):2023/09/25(月) 01:17:27.52 ID:4mSfFi8q0.net
これネット上だからまだいい(よくない)けど、現実で関わりがあったらしんどいだろうな。質問ばかりで仕事にならんな。

673 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e35-sZxR):2023/09/25(月) 01:20:44.17 ID:4mSfFi8q0.net
先生の引退に少なからず影響してるよねこれ。残念だよ。

674 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 076c-sMMd):2023/09/25(月) 01:33:28.73 ID:70fw78aD0.net
>>665
また繰り返しか
しかしちょっと前まで2周とか言ってなかったか? 彼にとっての1周ってなんなんだろうと改めて疑問に思うな

675 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 868c-+EvS):2023/09/25(月) 02:00:34.90 ID:msqC3zoy0.net
教祖様は誘蛾灯みたいなもんやなw

676 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7c7-6znh):2023/09/25(月) 02:13:43.49 ID:GXN/+b+n0.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
お花畑みたいなことを講釈して、英語の文献リストをつけて、得意になってる教育学者の先生方は、アメリカの大学に行って研究する暇があるなら、日本国内で低学力の生徒を教えて、一緒に泥にまみれて苦しむべきなんですよ。

過去にはこんな大言吐いてたみたいだけど、今は撤回したくなってるだろうな。だからTwitter辞めるんだろうけど。

677 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8634-JZOr):2023/09/25(月) 03:06:39.53 ID:I7hj0NPI0.net
>>669
「思考力をみがく英文精読講義」の中で、
尊師さまは、

The principal of the school I went to didn't talk like the teacher
who all the students thought was best.

という京都外国語大学の入試問題を取り上げなさって、

■ the principal と the teacher が同一人物であること
■ like は「似ている」ではなく「相応しい」の意味であること

の二点がはっきりと分かる和訳をお作りになられています。

でも、X didn't talk like Y は、普通、

■ X と Y は別の存在
■ like は in the same way as の意味

で、「X は Y とは異なる話し方だった」の意味になると思うんだけどな。

それに、ウィズダム英和によると、
「相応しい」の意味の like は、通例 be 動詞と共に用いる、
と解釈できる記述になっている。

まあ、京都外大の英文や toeic 精読講義の英文のような英文は、
TOEIC ではまず出て来ないと思うよ。

678 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 868c-+EvS):2023/09/25(月) 03:06:45.98 ID:msqC3zoy0.net
ワロタww

679 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8634-JZOr):2023/09/25(月) 03:13:30.56 ID:I7hj0NPI0.net
てか、今思ったんだが、
「校長」と「生徒がベストだと思う教師」って普通同じ人物なのか?

校長とか教頭って大半の生徒からすれば
自分たちには馴染みの薄い管理職の人という印象しかないんじゃないのか?

交流する機会も殆どないと思うけどな。

680 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8634-JZOr):2023/09/25(月) 04:23:51.02 ID:I7hj0NPI0.net
「全校生徒がベストだと思う教師」は
やっぱり生徒の頭の中に存在する観念上の教師じゃないのかな。

で、like は run like the wind や sleep like a baby のような「比喩」の意味で、
このように考えると、
京都外大の英文の意味は、

「校長は、教師の長なのだから、
当然生徒がベストだと思う教師のように話すと予想されるが、
その予想とは異なり、その話し方は、
生徒がベストだと思う教師とはまるで異なる話し方だった。」

みたいな感じになると思う。

この解釈が合っているという自信は全く無いが。

681 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b51-d1Oo):2023/09/25(月) 07:21:42.89 ID:4Ka6jFuK0.net
文脈次第かな
だから単文だけでは2通りに読めると思う

ただ、いうとおり、頻度としては別物がくる場合が多いと思う 
あと関係節内の表現がやっぱりallとかthoughtとか
いかにも観念的だから自分も
「校長はベスト教師とは思われていない」と前提を読んでしまうね

682 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b51-d1Oo):2023/09/25(月) 07:31:52.89 ID:4Ka6jFuK0.net
こういうポイントは実際はネイティブに聞いて確認しているん
だろうからまあ正しいんだろうって勝手に思ってるんだが
どうなんだろうねw

683 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H42-wRbP):2023/09/25(月) 08:23:00.52 ID:g3eD9+t+H.net
頑張ってコツコツやっています。話は変わり、恐縮なのですが、今日ある方から私の勉強の軸についてご指摘して頂きました。周りの方のアドバイスを信じてやってみてはどうかと提案を頂き、私はその方の仰る通り、軸がブレブレだと思いました。コロコロと変わってしまうのをどうにかしたいです。

684 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8eca-sZxR):2023/09/25(月) 10:28:53.03 ID:4mSfFi8q0.net
とんでもございません!

685 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb45-hi9T):2023/09/25(月) 12:02:00.64 ID:iaLSX1cW0.net
とろ助暴走モード突入

686 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8eca-sZxR):2023/09/25(月) 12:27:29.32 ID:4mSfFi8q0.net
婆の賞賛までがワンセット

687 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07a3-sMMd):2023/09/25(月) 12:30:06.11 ID:70fw78aD0.net
コツコツ、コロコロ、ブレブレ

688 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b9d-PB4I):2023/09/25(月) 12:52:54.58 ID:gAluTTo70.net
be動詞の意味に注意して読んでるから、自分にとっては別々のものだな

689 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H42-wRbP):2023/09/25(月) 13:46:37.89 ID:g3eD9+t+H.net
個人的な相談にまでお答えして下さり、ありがとうございました。先生のお答えをしっかり覚えておきます。また個人的過ぎる質問で度を超えていました。すみませんでした。

690 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07a3-sMMd):2023/09/25(月) 13:57:25.12 ID:70fw78aD0.net
まず1ヶ月は方針は変えない、誰かに聞かないと決めてネット断ちする方がいいんじゃないかな?
マジで

691 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8689-8erA):2023/09/25(月) 14:24:09.87 ID:msqC3zoy0.net
助はツイッターやめろよw

692 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab7e-0ioK):2023/09/25(月) 16:06:34.28 ID:ZGt62g7V0.net
何をやっても『基本文法から学ぶ英語リーディング教本』、通称、黄リー教に戻ってきますね。
やはり全ての土台と言われるだけある。離れてみてわかる良さもわかる。コツコツやっていこう。
6:08 PM · Sep 23, 2023

21時間後 ↓

黄リー教から早く次の段階に進みたいなぁ…
3:48 PM · Sep 24, 2023

693 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacf-/va4):2023/09/25(月) 17:13:17.40 ID:CGDUL7k4a.net
>>677
レスありがとうございます!

違和感があるのはまさに

>でも、X didn't talk like Y は、普通、
>■ X と Y は別の存在

ってところで、ここで質問する前にChatGPTさんにも聞いてみたのですが>>669の例文

The newly appointed CEO of the company I visited didn’t talk like the leader
who all the business partners thought was best.

(私が訪れた会社の新任のCEOは、最高だとすべての取引先が考えるリーダーなのに、
話し方はそれにふさわしくなかった) TOEIC L&Rテストリーディング精読講義p72

において、

”Whether the CEO is actually the best leader or not is not explicitly addressed in the sentence.”

との回答で、私はこっちの読みのほうが正しい気がするんですね。

It means that the CEO, who was newly appointed, did not communicate in a manner that matched
the expectations or perceptions of the business partners regarding what the best leader should be like.

ともあって、>>680の解釈でいいと思うんです。

ただ複数の書籍で同じパターンをあえて書いていて、特に英語界隈の先生方から文句も出ていないのなら、
そういう読み方もあるのだろうか

694 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacf-/va4):2023/09/25(月) 17:47:44.55 ID:CGDUL7k4a.net
>>693
変な書き方になりましたが、

>>でも、X didn't talk like Y は、普通、
>>■ X と Y は別の存在

そういうことだと思う、ということです。

695 :名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF42-B2Ka):2023/09/25(月) 19:26:26.16 ID:MxkpvW+MF.net
先生への声掛けを封じられたら助さん3日も持たないんじゃないか?
取り巻きも残酷なことをする

696 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-+EvS):2023/09/25(月) 20:26:36.94 ID:msqC3zoy0.net
まーた教祖様の発狂スイッチはいってしまったかーw

697 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8eca-sZxR):2023/09/25(月) 20:26:51.24 ID:4mSfFi8q0.net
鍵かかっちゃった。

698 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-+EvS):2023/09/25(月) 20:55:44.03 ID:msqC3zoy0.net
マナビヤに晒されたのが致命的だったのかな?w

699 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-+EvS):2023/09/25(月) 21:09:12.13 ID:msqC3zoy0.net
助ショックの影響なのか、教祖様、今日は一段と饒舌ですねえwww

700 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8eca-sZxR):2023/09/25(月) 21:11:54.62 ID:4mSfFi8q0.net
助ショック草

701 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/25(月) 21:15:56.38 ID:+nPOV40m0.net
助さん鍵かけちゃったのか悲しい

702 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-+EvS):2023/09/25(月) 21:18:06.99 ID:msqC3zoy0.net
文法用語をブツブツ基地外のように唱えまくる、無限スラ練地獄の完成やなww


薬袋善郎
@Ger81opi46
「スラ練やって憶えてもすぐ忘れる。以前はその事に拘ってたけど、最近は流せるようになった。」
←そうそう、忘れてることにいちいちショックを受ける人がいるけど、そんな必要ない。忘れたら、またスラ練すればよいのです。

703 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-+EvS):2023/09/25(月) 21:19:32.17 ID:msqC3zoy0.net
Kenさんも最後には鍵をかけたり外したり繰り返してたよなw

次は新アカ作って転成か?ww

704 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/25(月) 21:22:58.47 ID:+nPOV40m0.net
とりあえずフォロー申請してみたわ。あの逸材が見れなくなるのは(ネタ的に)惜しい。

705 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-+EvS):2023/09/25(月) 21:23:14.17 ID:msqC3zoy0.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
そうですね。私は、自分も含めて、「挫折しないでマスターできる」とか「反復しないでも理解できる」というようなことをまったく信じていないのです。それができるごく一部の天才を相手に本書いたって、しょうがないじゃないですか。
「鮮やかな解法」だとか「簡潔明快な説明」とかいうのは、著者の自己満足だと思ってる。「読者に、いかに泥臭く反復練習させるか」ここにこそ、著者の力量が問われるのです。


※なお、6割の人がまったく魅力を感じない英語学習法、しかも英語ができるようになる人はたった2割の学習法w

「私のやり方はいわゆる「品詞分解」と呼ばれる方法ですが、これに触れて少しでも魅力を感じる人は10人中4人位です。そのうち特に強烈に魅きつけられる人は2人位で、この2人は本人も信じられないようなスピードであっという間に英語ができるようになります。 
(中略) 
それに対して、私の方法に触れて、少しも心が動かない人が10人中4人位います。
それから強い反感を持つ人が10人中2人です。」

706 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/25(月) 21:26:36.66 ID:GJqiOhQ0x.net
独自な分類を押し付けてるのは、進行形のbeが動詞だとする先生様方なのだが
しかしそれは偉い先生様方のなさることだから薬袋が間違っている
薬袋を擁護する奴は権威主義だ!!!


🧐❓❓❓

707 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/25(月) 21:28:51.14 ID:GJqiOhQ0x.net
誤解、曲解、あらゆる詭弁を使ってリー教を否定したい情熱はどこからくるんだろう
(ルサンチマンの吐口をたまたまここに設定したという場合以外に)

708 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-+EvS):2023/09/25(月) 21:35:28.51 ID:msqC3zoy0.net
意味不明すぎワロタwww

Masashi_ABE
@Masashi_ABE1966
薬袋先生は、実は劇作家なのです。

黄リー教に対するアレルギーなどもすべて折り込み済みなのだと思いますね。

709 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8616-+EvS):2023/09/25(月) 21:37:20.88 ID:msqC3zoy0.net
いぇ〜い、教祖様、ここ見てる〜〜?

710 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07b5-sMMd):2023/09/25(月) 22:26:18.22 ID:70fw78aD0.net
>>698
違う人からパーソナルすぎる質問はどうなのよ、みたいな指摘されたのが堪えたんじゃない?

711 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86df-JZOr):2023/09/25(月) 23:41:27.86 ID:I7hj0NPI0.net
>>693
like に関してはコウビルドの説明が分かり易いと思いました。
else が付いているので、やはり別々の存在、ということなのでしょう。

5. PREPOSITION
If you say that someone is behaving like something or someone else,
you mean that they are behaving in a way that is typical of that kind of thing
or person. Like is used in this way in many fixed expressions,
for example to cry like a baby and to watch someone like a hawk.
https://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/like

また、定冠詞に関しては、
英文法解説の §86 A において、

「ある種族を代表する典型を示す用法」として、
There are Americans in plenty, but the American does not exist.
(アメリカ人はたくさんいるが、典型的なアメリカ人はいない)

という文例が紹介されています。

観念的存在、感覚的世界の個物の原型、ということなのでしょう。

従って、件の英文は、
「(典型としての)ベスト指導者(教師)らしからぬ話し方だった」
といったような意味なのかも知れません。

712 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86df-JZOr):2023/09/25(月) 23:47:41.17 ID:I7hj0NPI0.net
>>681
「校長」の方は、「思考力をみがく英文精読講義」のはしがきにおいて
紹介されている英文で、元々は空欄補充型の文法問題だったようです。
そのため、前後の文脈は無いものと思われます。

TOEIC 精読講義の方は持ってないのでちょっと分からないですね。
ただ見た感じからすると、
尊師さまが京都外大の英文を TOEIC 風に改変したものなんじゃないか?
という推測が成り立つように思えます。

713 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 86d6-d1Oo):2023/09/26(火) 10:33:45.87 ID:aB0HQAMw0.net
教えてやった通り、「一つにするのは」を総合英語くんはわかってなかった
リー教を否定しようとすることに急で、検討はしていなかった
肯定的に読んではいない、やってはいないということだ
独自見解を打ち出す総合英語と辞書が食い違っても大した問題は感じずに提示するが
そこに起きる学習者の混乱を解決するリー教を否定することには必死なわけだ
総合くんは言ってることが出鱈目なんだよ
ずっと言ってるだろ、リー教というのがどんな本が君らはわかってないと

わからないことに対して肯定も否定もない
お前らは表面的な部分を、見識眼のない自分が見てバカにできそうだからはしゃいでるだけ

なんでそんなに程度が低いのかと言えば
自分がいいと思ってる勉強をいま一心不乱にやってないからだ

714 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a757-jE8Q):2023/09/26(火) 10:52:08.51 ID:uRA/+pPM0.net
>>567
品詞と働きの概念の混同とはどういうことを言っているのですか?
品詞それぞれに固有の働きがあるわけで、むしろ品詞と働きを並列の概念のように言う方がおかいしいと思うのだけど。
テンテンが混同したというのが、具体的にどういうことなのか教えてくれたら、あなたの言ってる意味がわかるかもしれないので、教えてもらえませんか?

715 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a757-jE8Q):2023/09/26(火) 11:01:24.63 ID:uRA/+pPM0.net
be+現在分詞
を総合英語では一つの動詞として扱うということを言ってるけど、
forでもそうするのでしょ?

で、結局総合英語と何が違うの?
すまんがよくわからんのだが。

716 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a757-jE8Q):2023/09/26(火) 11:11:35.07 ID:uRA/+pPM0.net
俺の持っている総合英語はforestだけだから、総合英語全部を見たわけではないけど、
>>570 ような記述しかなく

これを一つの動詞であるなんて書いてるところは見あたらない。

forでは総合英語と違い、明確に、「これは一つの動詞」と言っていて、それが凄いということを主張してます?

717 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW deb5-NYS8):2023/09/26(火) 11:16:56.90 ID:yC/QyiVA0.net
>>713

まだ言ってんのか

一つにする/しない、なんてはっきりいってどうだっていいんだよ
「一つにする」便益=そうしなければ理解できないこと
はまったく存在しない

進行形
受身
完了
が合わさって出てきた時に時制や能動受動の意味をとれるならばそれで話は終わり

そしてこれは中学の学習範囲であって全く難しいことではなく、kリーディング教本が勉強になる」というレベルのよほどの馬鹿以外まったく混乱なんかしないところだ

718 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a757-jE8Q):2023/09/26(火) 11:24:55.40 ID:uRA/+pPM0.net
総合英語では
be+現在分詞 を一つの動詞であると明記した箇所は見当たらない。
そして、「be動詞」と呼称したからといって、辞書の品詞分類の「助動詞」と、必ずしも矛盾するわけではないと思う。

八品詞といのが伝統的な分類で、助動詞はそのなかになく、動詞のサブカテゴリーの位置付けだ。つまり助動詞は動詞の一部というのが伝統的な品詞分類なのだから、
第2文型で使われるbeも第一助動詞として使われるbeも、どちらも示す呼称の「be動詞」ってのはなかなか優れたネーミングたと思うな。

719 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW deb5-NYS8):2023/09/26(火) 11:38:16.64 ID:yC/QyiVA0.net
>>718

総合英語をでは一般的に「助動詞」という章を設けてそこでは法助動詞を扱う
混乱を避けて助動詞のbeとhaveを助動詞と呼ばず「be動詞」「have」と呼んでいる
これは自分の手持ちの二冊の総合英語「総合英語one」「ジーニアス総合英語」ともにそう
たんにそれだけの話

720 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a757-jE8Q):2023/09/26(火) 12:18:00.47 ID:uRA/+pPM0.net
>>719
その通りですね。
因みに私は高校時代、総合英語はforestだった。
総合英語の記述通り、現在進行形は、be動詞+現在分詞 で表すことを再確認した。
特に何が助動詞で、何が動詞かなど書いてないし、単には進行形ははこういう言い方だよねと確認した。
で、辞書を引くと、このbe動詞は助動詞となっているのがわかった。
canなどの法助動詞とはいろいろ違うけど、後ろに分詞が来てそれとワンセットで使われるから、動詞ではなく助動詞という分類なんだねと理解した。

高校時代、何の混乱もなかった。

721 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 86d6-d1Oo):2023/09/26(火) 12:21:49.08 ID:aB0HQAMw0.net
「みっともない」「大人げない」「愚痴ばかり」などと言われても
孤軍奮闘している読者(特に中学生・高校生)のことを考えたら
味方してあげるのは、、先輩読者として当然のことだと思う

722 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 86d6-d1Oo):2023/09/26(火) 12:24:04.66 ID:aB0HQAMw0.net
ともあれ、進行形のbeが動詞だという独自見解で書いてる総合英語がある
そのような独自の体系で説明してるならば食い違うのは進行形のbeだけではないかもしれない
そうした独自性の強い本を勉強してる高校生はいずれ混乱するだろうし、混乱し始めたら一心不乱に勉強することは難しくなってしまうだろう

しかし、そういうところに気づいて「おかしいな、何が正しいんだろう」と考え始めるまでは
ONEやファクトブックを一心不乱に勉強したらいい、あとで修正すればいい
そもそも学校採用だったらそれをやるしかないだろうし

どこかの時点でF.o.R.を勉強するといいとは思うけど
「ファクトブックなんかやってんのかよwwwバカジャネーノwww」みたいなことは言わないよ

それらの総合英語やる前にリー教をやった人は、混乱は最小限で食い止められる
「あれ、リー教では進行形は一つの動詞なのに、ONEではbe動詞になってるぞ?困ったな
辞書ではどうなってる?助動詞だ
ふむ、ONEは独自の文法体系で教えようとしてるんだな」
とわかる

723 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de74-NYS8):2023/09/26(火) 12:40:08.03 ID:yC/QyiVA0.net
>>722
そのレベルで混乱するとは思わないが
混乱するとした場合、一番問題あるのは「進行形は一つの動詞」「学校文法だとそうだ」

とそんな事実はリーディング教本以外どこにも記されていないことを教えているリーディング教本が一番の混乱の元だろ

724 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff25-6znh):2023/09/26(火) 12:52:43.80 ID:flM9rH3u0.net
とろ助TOECの自己ベスト更新する

725 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff25-6znh):2023/09/26(火) 12:53:31.77 ID:flM9rH3u0.net
3年間何してた

726 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H42-wRbP):2023/09/26(火) 13:06:03.67 ID:0OyJKuvYH.net
昨日鍵かけてたのに、自己ベストが嬉しくてオープンにしたんだろうなwww

727 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07f7-sMMd):2023/09/26(火) 13:27:03.84 ID:nb/BfyST0.net
吉報じゃんw
リーディングの点数はなかなかすごいじゃん。つーか、逆にリスニングちょっと伸ばせばすぐ800点台届きそうやん
どうも彼の場合リー教やると精神が不安定になる傾向があるようなので一旦離れてハノンに注力した方がいいんじゃないか?

そもそもなんで鍵かけたんだろうな?
わからん

728 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86a6-+EvS):2023/09/26(火) 13:51:53.16 ID:AWJqQJ670.net
助さん覚醒しまくっててワロタw

729 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0aa1-jE8Q):2023/09/26(火) 14:35:52.87 ID:JQNd7Lvc0.net
>>722
総合英語は、beと分詞をまとめて動詞と扱うとおっしゃってませんでした?
例外的に、beを動詞だとしている総合英語が問題だと言ってるのですか?

>>714-715 にもできればお答え願いたいです。

730 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0aa1-jE8Q):2023/09/26(火) 14:37:47.27 ID:JQNd7Lvc0.net
>>714-716 でした

731 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a53-jE8Q):2023/09/26(火) 15:08:57.26 ID:odPrrzCs0.net
0246 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a53-jE8Q) 2023/09/26(火) 15:04:01.73
>>567
>何故「(as)」をわざわざ入れたのか、わからなかったんだよなぁ

というのは、前スレの
S D to V (as) to V の話でしょうか?
asがあると変わりますか?
as があろうがなかろうがそんな構文はないように思います。

(as)をわざわざ入れると、あなたのご主張の正当性に何か違いが生まれますか?
すみませんが教えて頂けると助かります。

732 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e7a-sZxR):2023/09/26(火) 15:15:27.79 ID:2CCK/Gsn0.net
ほんとエンタテイナーだな。笑うわ。

733 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sacf-/va4):2023/09/26(火) 15:24:34.02 ID:r8JZelZLa.net
>>711
いろいろお調べくださってありがとうございます!

> 従って、件の英文は、
> 「(典型としての)ベスト指導者(教師)らしからぬ話し方だった」
> といったような意味なのかも知れません。

結局自分もそんな気がしていますが、逆に掲載訳のように
the principal (TOEIC本のthe CEO) と the teacher (the leader) が同一人物であると読んで
OKとする解説を聞いてみたいですね…
まあこの箇所には疑問符をつけつつ、引き続き学習をすすめようと思います。
お付き合いいただきありがとうございました。

734 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff28-hzXm):2023/09/26(火) 15:49:04.97 ID:wkm+RynJ0.net
最初えって思ったけど薬袋の読み方も確かにあり得そうだなと思う
でも普通に読む(?)「典型的なイメージ像」みたいなのは絶対に間違ってるかというと、どうなんだろうね?という感じでよくわからんね

735 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de74-NYS8):2023/09/26(火) 15:53:30.97 ID:yC/QyiVA0.net
>>729

頭が悪い人が思い込みに思い込みを重ねているだけだから、問題だと言っている本人が何が問題かもわかっておらず、質問してもまともな答えは返ってこないよ

「総合英語one」という本は東京学芸大の教授陣が執筆していて、その記述は「学校文法」という観点から最大に信頼が寄せられると判断するのが常識的だけど、彼によればこうなんだから

「進行形のbeが動詞だという独自見解で書いてる総合英語がある」「そのような独自の体系で説明してるならば食い違うのは進行形のbeだけではないかもしれない」「そうした独自性の強い本」

実際、受動態や進行形のbeを助動詞とせずbe動詞とするのは辞書のジーニアスを作っている人たちが作っている「ジーニアス総合英語」でもそうであり、要は高校の学校英語において、beやhaveを助動詞としないのは、広く行われている便法と考えるほうが自然で、その便法には法助動詞との区別というまったく明らかな利益がある

736 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff9d-d1Oo):2023/09/26(火) 17:53:56.92 ID:nFC4Sw2E0.net
総合英語見てきたけどbeを同時にしてる本も多いな

俺は学校では助動詞と習ったのを覚えているし、自分の持ってる文法書ではそうだから驚いたのだが
見た中ではUltimateともう一冊は特に助動詞と書いてないものの「一つに」して扱っている
確かSkywardもそうだった記憶だが今日は見られなかった
ジーニアス総合はわからないが今日は見られなかった
一言に「総合英語」と言っても、無条件に薦められるものではないね

まあともかく、総合英語をやればリー教に書いてあることは全部わかってる、
なんていうことは言えないとわかったよ

737 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a4a-KxDE):2023/09/26(火) 17:58:54.50 ID:s0v+oQ/V0.net
@Ger81opi46
わらんちゅうさんの連ツイは、実際に2か月かけて『TOEIC テスト リーディング精読講義』をやった上での感想だから、貴重です。書店の店頭でパラパラめくって、拾い読みして、それで堂々と「レヴュー」「評価」なるものを公開するような人の感想とは違います。


多分ここ最近で1番ブチ切れながら書いたのがこれ

738 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b80-8erA):2023/09/26(火) 18:08:36.82 ID:SFta39Tx0.net
>>733
実際の用例をいろいろみてみたけどやっぱりtalk like... という表現は
「違うもの、比較のために置かれた」という表現上の含意が明確なものが
ほとんどで、それが自然だと思います。

ただ例の用例の場合、意味的にはそれで薬袋案の理解を汲み取れないかというと
そうでもない気がするので、薬袋案の文意はあくまで一般的なtalk likeのなかに
おおむね納めることができると考えることもできると思います。

つまり「比較対象に主体も含まれる場合に生まれる効果」という感じですか。

739 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86df-JZOr):2023/09/26(火) 22:54:29.33 ID:SQ5Gy1Yd0.net
会長さんの 9 月の結果

twitter.com/toeicgeek/status/1706507344610529693

925(7月) → 985(8月) → 915(9月)

安定した読解力で楽に 990 取る、という理想にはほど遠いな。

黄も青も精読講義もやったのに。

F.o.R は、
一発当たるか当たらないか運任せ確変頼みのパチンコ的読解法、
ということか?
 
https://twitter.com/thejimwatkins

740 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86df-JZOr):2023/09/26(火) 22:56:50.17 ID:SQ5Gy1Yd0.net
>>739
https://twitter.com/toeicgeek/status/1706507344610529693

https:// が抜けてた。
 
https://twitter.com/thejimwatkins

741 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a2f-d1Oo):2023/09/26(火) 23:23:40.61 ID:mqAFub6l0.net
アンチが全く話にならないレベルだということは証明されたので
スルーするよ

何度でもいうが、自分の勉強を懸命にしていたなら
ろくすっぽやってない本をディスるなんてくだらないことはしないもんだ

742 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46f8-wRbP):2023/09/26(火) 23:43:49.39 ID:gciFSro70.net
お、センター満点が人生の頂点のアークセーさんじゃないか。

743 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff25-6znh):2023/09/26(火) 23:47:14.44 ID:flM9rH3u0.net
リー教は助とアークセーには有効らしい

744 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8692-8erA):2023/09/27(水) 01:12:14.53 ID:ysderzK20.net
>>739
前より点数下がっててワロタw

745 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx23-d1Oo):2023/09/27(水) 10:14:55.89 ID:upG9+Nh7x.net
何度も言ってるが、薬袋さんには自己誤解があると思ってる
和文英訳の修行500例文は、それを暗記していればどんな英文も書けるとされる基本短文集だ
その網羅性のある例文集をまず訳も分からず覚えた
品詞活用働きはぼやっとしかわからないままあらゆる形を覚えた
それではわかった気にならず読解力もつかず、作文の応用も効かなかったということだと思う
そこで、parsingを徹底的にやったわけだ
そうしたら、半年後高2になってミルを読んでいた

自覚的には「parsingをやったから英語ができるようになった」
なんだけど、客観的にはあらゆる形の英文にまず触れた
つまり「なにがわからないのかが一揃いわかってる」という状態だ
そこでparsingが活きたのだろう
というのが俺の仮説

薬袋さんはそのようには説明しないし、一定量の英文にまず触れなさいとは多分言ってないと思うが
俺はそれが大事だと思ってる

こういうのが「批判」というのだ

リー教のメリットも十分に知っており、肯定的に捉えてる
しかし、なんらかの条件が足りずに、遭難者がそれなりに出る
その足りない条件はこれではないだろうか?という建設的批判だ

746 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2ff5-+Z1o):2023/09/27(水) 10:59:37.07 ID:fsYlRoFq0.net
>>745
いや

スラ練とかいう、「英文の構造について答えがわかった英文について、一年も、二年も、暗記や練習に頼って最速のレスポンスで回答する練習をする」

とかいう普通に常識的に考えて意味ないだろ、と考えられることに

「そういうことに意味があるのか?無いんじゃないか?やめた方がいいのでは?」

という「常識的批判」「建設的批判」に対して

意味がある、そうしなきゃ何も身につかない、と主張してずっと発狂してたのがお前じゃん

今更何いってんの?

747 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de8b-sMMd):2023/09/27(水) 11:09:53.50 ID:Q6VQFFwk0.net
まさにいまさら
その種の意見もいっぱいあったのに
アークセーの人としてズルさ、卑劣さ

748 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2ff5-+Z1o):2023/09/27(水) 11:31:05.54 ID:fsYlRoFq0.net
>>745

「リー教にメリット」そりゃもちろんある

リーディング教本レベルの、主に中学生レベルの、低レベルだがわかってなきゃいけないこと
これがわかってないなら論外だからわかる必要がある訳で、それはやればいい
それがメリットだ

しかしそんなことは、原書を読むをゴールとした道のりのかなり手前だから、可及的に速やかに終了すべきだ、という意見があった


しかし、それじゃ駄目だ、全く不足なんだ
(一回もそれが何か具体的に明示されたことが無い)謎パワーがつくから、数年スパンで練習を繰り返す必要があるんだ

と主張したのがお前だろ

時間は有限だから、その無駄に浪費された年単位の時間で、原書を読むために最低必要な一万語超を目標としたボキャビルなど必要なやるべきことはあっただろ

今更何言ってんだ

749 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H42-wRbP):2023/09/27(水) 12:08:04.55 ID:48U+VFdKH.net
>>745
何度も言ってるって初めて聞いたわ。
相変わらず何言ってんだこいつwww?

750 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a21-jE8Q):2023/09/27(水) 14:39:58.81 ID:yM25hA9x0.net
>>567
>何故「(as)」をわざわざ入れたのか、わからなかったんだよなぁ

というのは、前スレの
S ? to V (as) to V の話でしょうか?
asがあると変わりますか?
as があろうがなかろうがそんな構文はないように思います。

(as)をわざわざ入れると、あなたのご主張の正当性に何か違いが生まれますか?
すみませんが教えて頂けると助かります。
何卒宜しくお願い致します。

751 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d3-3hLy):2023/09/27(水) 15:53:16.35 ID:ysderzK20.net
リー教信者の限界ww

とりい|洋書多読中
@torii_eng
It was me dropped you here.
※バスドライバーのセリフ

これってどういう構造になってるんだ?

強調構文に思えるけれど、こんな風にthatを省略するのってアリなのか?関係代名詞節と捉えても主格の関係代名詞が省略されていることになってしまうし。謎。

752 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfdb-va7Y):2023/09/27(水) 16:04:08.23 ID:UEJ+wsXq0.net
分裂文のthat省略を知らないとは…
リー教徹反だ!w

753 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d3-3hLy):2023/09/27(水) 16:06:49.30 ID:ysderzK20.net
低年齢アイドルオタクのマナビヤwwww

754 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a8d-6znh):2023/09/27(水) 17:01:46.45 ID:oSgu6g040.net
リー教だけで原書は読めるようになりませんw

755 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4636-C5fa):2023/09/27(水) 17:24:59.57 ID:Jx17AJMs0.net
リー教だけで足りなかった要素を補う本を頑なに出さないのはなんでやろなぁ
黄リー教とか青やってたら得るものほぼないのに

756 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86cf-JZOr):2023/09/27(水) 18:30:21.09 ID:lLNawuZD0.net
>>755
リー教を通して英語の「基盤」を修得すれば、
倒置や省略は「自然に」分かるようになる、

というのが、尊師さまの信条だからな。
https://twitter.com/Ger81opi46/status/1509192633096101889

しかし、残念ながら、その結果が >>751
結局、扱われていない事項は文法書に頼るしかないw
 
https://twitter.com/thejimwatkins

757 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d3-3hLy):2023/09/27(水) 22:25:43.01 ID:ysderzK20.net
熱烈信者さん'23/9のTOEICでスコア700目標

'23/6のTOEIC650点

'23/9のTOEIC635点
リー教効果パねえっすw
https://twitter.com/SweetStomato71/status/1706571739009032564
https://twitter.com/thejimwatkins

758 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d3-3hLy):2023/09/27(水) 22:58:55.49 ID:ysderzK20.net
まめスタ、異次元の境地に達するw

まめスタ@mamegao4study

Dick has been being scolded for a long time.

うげー、と昔ならおもってたけど
#黄リー教 学習後なら
四角い透明の枠が頭にあるので

Dickさんの心情までイメージできる。

ちなみにこの英文はどちらかというと
#黄リー教を楽しむ会TOEICマラソン 
なイメージ。

759 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63f0-T83s):2023/09/27(水) 23:25:18.27 ID:oNe7Xtwe0.net
>>748
明確にそのメリットはあるのにリー教やっても誰も英文が読めるようにならない理由ってなんなんだろう結局

形容詞は名詞を修飾するとか念仏するだけで英語関係ないから?
というか初見の文章のパーシングの仕方をひと言も説明してないから?

それともこのレベルから必要な英語弱者は何やっても無駄という身も蓋もない理由?

760 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3be0-d1Oo):2023/09/27(水) 23:40:35.36 ID:g2OCpOev0.net
語彙力だよ
たとえば分裂文でitの代わりにthisもあるとか
そういうのもthisの語法という語彙力

761 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86d3-3hLy):2023/09/28(木) 00:25:24.38 ID:L/QEGs130.net
「彼らのテキストは、記号や各種のカッコでいっぱいであり、
時には美しく色分けまでされていて、原文が判読できぬぐらいである。
(中略)しかし、そういう不毛の努力、
本来は無意識による抑制の世界で
行われるべき活動を過度に意識する努力はかえって英文を読めなくしてしまうのである」
(伊藤和夫『予備校の英語』 P.71「有害な教え方」)

762 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMc6-PB4I):2023/09/28(木) 09:41:30.86 ID:pezbgthkM.net
>>758
受動態の現在完了進行形は確かに慣れてない人が”うげー”となるのはわかるけど
これはあくまで慣れの問題ではないのかな
それとも黄リー教には何か秘訣が書いてあるのかな?

763 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 86cf-3hLy):2023/09/28(木) 19:00:09.11 ID:L/QEGs130.net
マナビヤユヅキ@ma7bi8

『プリキュアオールスターズF』観たけど本当にスゴかった
奥行きのあるレイアウトの中できちんと動かしてた

物語も濃すぎ
マニアほど刺さるように練りこんでて終始涙ぐんでた
まさにシュプリーム

20周年ということで観客に大人も多く
上映後、隣の隣の席のオタクが200%の笑みを浮かべてた

764 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8683-3hLy):2023/09/29(金) 13:52:23.12 ID:2WTq7Xa70NIKU.net
自分も今日から黄リー教再開します!一緒に頑張りましょう!👍

765 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 46f8-wRbP):2023/09/29(金) 19:29:19.47 ID:3uxZcSNW0NIKU.net
どうしたらいいかわかんない。

766 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8683-3hLy):2023/09/29(金) 19:54:16.75 ID:2WTq7Xa70NIKU.net
信者婆さんあんこやの反乱ワロタwww

薬袋善郎
@Ger81opi46
別冊の「本当にすべての記述」が「ぜんぜん理解できない」のであれば『黄リー教』もぜんぜん理解できないですから、『黄リー教』もやめた方がいいという回答になります。

あんこや
@AnkoYA_anko
黄リー教信者を自認している私ですが、TOEIC別冊はなぜか全然頭に入ってきませんでした。そんな人間もおりますので、書店で黄リー教を開いてみることをおすすめします。
(先生ごめんなさい🙇‍♀)

767 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8683-3hLy):2023/09/29(金) 19:59:57.59 ID:2WTq7Xa70NIKU.net
まーた教祖様すねちゃったかーw

768 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8683-3hLy):2023/09/29(金) 20:08:26.64 ID:2WTq7Xa70NIKU.net
一周読んで「自分にはぜんぜん理解出来ませんでした」という感想が出てるのに
自分の書き方が悪いとは全く思わないサイコパス教祖様w
まあ、教祖様に悪気はないんでしょうが、「要するに「教えるセンス」がない」のでは?www

薬袋善郎@Ger81opi46
まあ、その先生に悪気はないんでしょうが、昨今問題になっている「夏の炎天下でスパルタ練習させるスポーツ指導者」のようなもので、自分がかつてやらされたことをただ同じように繰り返しているだけなんでしょうね。要するに「教えるセンス」がないのです。

769 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 46a2-C5fa):2023/09/29(金) 20:33:01.12 ID:CgEdNVUQ0NIKU.net
黄色やってるくせにTOEICのやつわからんてそいつがアホなだけだと思うが

770 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 46a2-C5fa):2023/09/29(金) 20:33:26.33 ID:CgEdNVUQ0NIKU.net
黄色やってるくせにTOEICのやつわからんてそいつがアホなだけだと思うが

771 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8683-3hLy):2023/09/29(金) 20:38:32.85 ID:2WTq7Xa70NIKU.net
うん、あんこやは救いようのないアホw
信者なのる価値なしww

772 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8683-3hLy):2023/09/29(金) 20:42:37.82 ID:2WTq7Xa70NIKU.net
また誤植w詫びのひとつも言えないのかこいつはw

薬袋善郎
@Ger81opi46
「『gift voucher の働きは?』の方が適していると思いますが、如何でしょうか?」
←あっ、これは私がうっかりvoucherをつけ忘れたミスです。「gift voucher の働きは?」の方が適している、というよりも、「gift voucher の働きは?」でなければなりません。

773 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 1a5a-KxDE):2023/09/29(金) 20:45:15.09 ID:aP2HgVZZ0NIKU.net
いわゆるパーシング授業で教えると興味持つ学生多いんだけど、薬袋の本進めるとみんな嫌がるんだよなあ。今の子には書き方しつこすぎるのかも

774 :名無しさん@英語勉強中 (ニククエ dede-sMMd):2023/09/29(金) 22:20:39.69 ID:JE2Vf7hQ0NIKU.net
文章の分かりづらさを指摘するとこの程度の文章も読めないようじゃ、みたいな話になるけど、
あれを全部きちんと読むのは実際かなり大変だと思うよ

775 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 75f0-lP1w):2023/09/30(土) 00:19:29.14 ID:u4srKsIa0.net
必要があってWikipediaでこれ読んでたけど黄リー界隈って情報源としては日本語版より便利な英語Wikipedia読んだりSNSでシェアされる海外ニュース読んだりしないの?
翻訳ツールなくても読める英語力あると何かと便利なのに。試験みたいに時間制限があるわけでもないし

高校でやるような重箱の隅みたいな文法ルールも出てこないからやれば読めるのにね

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Super-recursive_algorithm

776 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b33-fjjA):2023/09/30(土) 06:03:44.37 ID:ECWvDcnw0.net
>>775
高校の英語で「重箱の隅」なんてないよ
こんなバカなこと言ってる批判者がいるから「アンチはフィーリング読み」だとかいう話に説得力がでてきてしまうんだよ

777 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 255d-A1rh):2023/09/30(土) 06:33:20.35 ID:x+/NP0LW0.net
高校英語基礎レベルで重箱の隅になるもんあったっけ?

778 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba2-pvOr):2023/09/30(土) 08:28:53.60 ID:EE6kIdUp0.net
品詞分解して解説してるのはいいんだけどその品詞分解のやり方がちゃんと書かれてないよな全部結果論
結局単語がわからなければ目的語がこれで補語がこれで何がかかってるとか判断できない
語彙力ないやつがひたすらリー教読んでも伸びない理由

779 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25d2-A1rh):2023/09/30(土) 08:35:10.23 ID:qfOlBQC60.net
>>778
日本語下手だね

780 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba2-pvOr):2023/09/30(土) 09:08:37.01 ID:EE6kIdUp0.net
>>779
信者さんイライラで草

781 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bfb-cN1Q):2023/09/30(土) 10:13:37.16 ID:TVI78bBV0.net
>>778
そういうのは伊藤の解釈教室でしょ。
薬袋さんのは考えるより何度も繰り返し読んで身につけなさいでしょ?
黄色リーにないものを探して貶すよりも、自分を向上させるものを
黄色リーの中に見出しなさい
暗いと不平を言うよりもすすんで灯りをつけましょう

782 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5f5-pdLi):2023/09/30(土) 10:58:36.95 ID:C3Mo//9+0.net
>>781
ほう、黄リー教って、解釈教室やることが前提になってるの?
だったら、伊藤の本だけやっとけばいいよね。

783 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:19:34.95 ID:nXa2Iz0sx.net
伊藤英語も薬袋英語も、総合英語、文法書には明記されてないことが明文化されているからこそ需要がある
ロングセラーになってるのは権威ではなく、需要があるからだね

そこに書かれてることは突き詰めれば日本語と英語(印欧語)との根本的な違いに架け橋をかけるということ
総合英語、文法書ではそうしたことは皆無ではないが希薄だ
部分的に重なるところがあるからと言って、総合英語で事足りるということはないのは当たり前で
英文法の枠組みは元々日本人のための枠組みではないからだ

「俺は地頭がいいから総合英語で間に合った」それは勘違いです
その勘違いに気づくには、自分がいいと思う勉強をしっかりやることですよ

784 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:21:08.88 ID:nXa2Iz0sx.net
>>746
全くナンセンスな批判だね
君がほとんど英語なんかできないことを自己紹介してるに等しいよ

785 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:22:28.10 ID:nXa2Iz0sx.net
「一つにするには」だって全くわかってなかったじゃないの
緑を開いて眺めても、やはり理解できなかった
それが事実なんだよね
まだ英語の勉強が始まってないレベルだよ総合英語くんは

俺は中学の時に気づいたけどw

786 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:28:34.50 ID:nXa2Iz0sx.net
>>778
それはリー教でなくても伊藤和夫でも、「天下の名著」でも同じ
お前が甘えすぎなだけ
みんな辞書引いて勉強してるだろ

787 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:30:25.64 ID:nXa2Iz0sx.net
F.o.R.の要点 ←暗記するもの、符丁、リファレンスの枠組み
例文のスラ練 ←答えは暗記しないで品詞活用働き相互作用がわかるから、それをF.o.R.で答えるもの

これで何をやってるかと言えば、例文の品詞活用働き相互作用を正確に認識することの練習だ
そして、それを自分の中でF.o.R.の体系に一般化すること
一般化されれば英語を読んだとき同じ文法現象についても抽象的な次元で反復していることになっていく
文構造をいちいち考えなくても意味だけを追っていけば、構造的には正確に読めるようになる
総合英語でも同じことをやってるというのは勘違い

総合英語だけの理解ではざっくりした一般化と、ざっくりした認識しか得られないよ
そこをやるのがリー教だから「些細なくだらないことを反復してんのかバカ」
みたいな頭悪い勘違いをされる

788 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:33:24.72 ID:nXa2Iz0sx.net
だから、一年前から言ってる通り、アンチはリー教を理解してない
理解してないものを批判するから常に筋違い、ピンとハズレな批判ポエムになる
本当に筋が悪い、地頭が悪い

789 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:35:20.81 ID:nXa2Iz0sx.net
一度、筋の悪い理解のまま突き進んでしまうと二段階くらい先にいかないと
自分の筋の悪さに気づかない

大橋 穣二/『英文構造マンダラ(仮)』鋭意執筆中
@George_Ohashi
基礎力不足が露呈するのは(感覚的な言い方だが)2段階くらい先に進んだ頃だったりする。そのときにはかなり時間がたっていて、習熟度の差も大きくなっている。だからこそ理論的に考えて予防することがとても大切。

790 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:41:11.05 ID:nXa2Iz0sx.net
薬袋さんはその筋の悪さに高一で気づいちゃった人なのよね
それに気づくのには例文暗記という作業が必要だった

だから、ある程度の例文を暗記したら、リー教始めればいいのよ
多分それで遭難しないでリー教進められる

ここまでいっても合わない人は合わない、理解したくない奴は理解したくないんだろうね
F.o.R.にピンと来て齧り付くのは1割か2割くらいというから
もしかすると8:2の法則ではないけれど、ある程度の知能が求められるのかもしれない

791 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b33-fjjA):2023/09/30(土) 11:43:11.14 ID:ECWvDcnw0.net
>>787
「総合英語だけの理解ではざっくりした一般化と、ざっくりした認識しか得られないよ」

単にお前の頭が悪いだけだろ

792 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:51:11.50 ID:nXa2Iz0sx.net
>>791
いや、総合英語くんが自ら証明してくれた通りだよ

793 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 11:52:06.33 ID:nXa2Iz0sx.net
そして、総合英語で事足りるなら伊藤先生の本も薬袋さんの本もロングセラーになることはない

さっき書いた通りだ
日本語読めないなら出てくるなよゴミ 

794 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:04:37.46 ID:nXa2Iz0sx.net
印欧言語と日本語では根本的に構造が違う
いわゆる英文法というのは、印欧言語話者が英語を知るために書かれてるものだし
そもそもが英語話者が読むために分類されてるのが英文法だよ

俺は伊藤英語をやって英語が読みやすくなったし、文法書と辞書が使いやすくなったと感じだが
逆に、伊藤英語の論拠を文法書に求めても、探しても探しても見つからない
伊藤英語と同じく構文を扱ってる薬袋英語も同じで、文法書に根拠を求めても明記されていない

総合英語www何言ってんの?という感じだね
「一つにするのは?」で自分が全く勘違いしていたことについて、少しも考えてないんだよね

つまり否定厨
自分が理解できないことに対して否定的な批判をしてしまう
バカムーブ
20年以上前の受験生時代の俺よりも遥かにバカ

795 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 12:09:27.21 ID:ECWvDcnw0.net
>>793
こういうところにこいつの頭の悪さがモロにでるな
二人の著作の位置づけは大きく異なり、「こと足りない理由」が異なることもわからない

どんな学習者にとっても総合英語でこと足りない部分があるから英文解釈教室の存在意義はある
これは伊藤に限らず、難関大学向けの「英文解釈」の参考書が何故あるかということで
英文の組み立てられ方のルール(文法)を知っていても、
具体的な難文について文法に辻褄がどうあっているかわからない場合があるからだ

リーディング教本は、本来学力があれば総合英語でことたれり(ただの文法)のはずが「総合英語でアップアップ」の文盲みたいな層がいるから、ただの文法のサマリが必要になってくる

796 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:13:23.20 ID:nXa2Iz0sx.net
>>795
それはお前の錯覚を多分に含んでるね

797 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 12:14:06.38 ID:ECWvDcnw0.net
>>794

噴飯もののことをいいだしたな
薬袋のforの要点で、総合英語に根拠を求められないものはない

798 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:19:41.44 ID:nXa2Iz0sx.net
伊藤先生は元が哲学者だからか、高級なことを読まされてるような気分になる
それは錯覚だよ?

予備校生というのは悲しいものでその錯覚が大事だったりするわけだよ
一年かけて大学でも教えてないカッコいいことを勉強したんだ、とね
実際、それで英語読めるようになっちゃうし
なぜ読めるようになるかというと、構文を教えてるからだ
伊藤和夫といえばミスター構文だぞ?

リー教のスラ練は、「英文を読む時の頭の働き」の説明を読むのではなく
品詞活用働き相互活用を認識する練習だ
つまり、伊藤先生が説明してる頭の働きの練習なのだぞ?バカがw

まったくわかってないんだよな
難関高向けの特別な英語の知識があると思ってるんだから

799 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:20:25.99 ID:nXa2Iz0sx.net
>>797
いいや、嘘を吐くな
証明は「一つにするのは」で十分だ

800 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:20:58.32 ID:nXa2Iz0sx.net
勝手に飯ふいてろよ
錯覚、妄想で発狂してw

801 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:23:07.70 ID:nXa2Iz0sx.net
アンチは本当に頭が悪すぎて話にならないねぇ(´ー`)y-~~

802 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:25:22.06 ID:nXa2Iz0sx.net
ちなみに俺が伊藤信者なのはその類稀なる説明能力だ
見ての通り、俺はバカのプライドを傷つけるものの言い方をするからね
バカのプライドを傷つけず、あたかもバカが頭良くなった気分になれる言葉遣いを
伊藤先生に学ばないといけないw

803 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 859d-5C2y):2023/09/30(土) 12:27:13.78 ID:jjGdDTE80.net
He is angry and complaining.

804 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 12:34:35.07 ID:ECWvDcnw0.net
>>799

自分の頭で何が必要、必要ないが考えられないと悲惨だな

この「一つにするのは」という

本来の文法上そうではなく
高校でもそうと教えられておらず
それがなくても進行形、受身、完了をまったくなんの支障もなく理解できる
まったく必要のない「一つにするのは」概念を持ち込んでるからリーディング教本は不合理になってるよな

「一つにするのは」といらないことを持ち込むから

「have ppはは「一つにしない」」
しかし
「to have pp、having ppは「一つにする」」

とか自作自演的に無駄な問答が発生しているという

805 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:36:55.36 ID:nXa2Iz0sx.net
日本語読めなかった奴らはスルーするよ
全くピントの外れた頭の悪い話を仕掛けてくる

君たちは自分がいいと思う勉強をしっかりやりなさい
リー教が馬鹿らしいかどうか君らには関係がない

806 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 12:38:23.12 ID:nXa2Iz0sx.net
ちなみに「一つにするのは?」は要点の中に入ってるので
文言は違うが

807 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc2-qpka):2023/09/30(土) 12:51:37.82 ID:1Oabpjpj0.net
アークセーが精神病院から這い出してきたかwww

808 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 13:23:36.63 ID:nXa2Iz0sx.net
「名詞節を作る語は?」これだって総合英語派は「そんなの覚えて何になるんだ!必要ない!」と発狂してたよな

じゃあ従属節が何節なのかどうやって決まるんだよ?
目的語になってれば名詞節なのか?バカなのか??
節を作る語の節内での働きはどうなる?矛盾したらどうするんだよ
結局、「そんなものを覚える必要はない」=フィーリングで決めてました、なんだよな

そして、総合英語には書いていない、F.o.R.の形では

ほんと、バカなのかな?

809 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 13:24:04.98 ID:nXa2Iz0sx.net
>>807
日本語読めるまで精神病院に戻ってたら?お前がꉂ🤣w𐤔

810 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:39:59.39 ID:1Oabpjpj0.net
「あの程度の日本文を読めない人が「英語の論説」とか「英語の小説」を読めるようにしてくれ、というのが無理があるのでは」
(ドチャクソキレ顔)

薬袋善郎
@Ger81opi46
それが原因という場合もあるかもしれませんね。なかなか言いにくいことではあるけれど、あの程度の日本文を読めない人が「英語の論説」とか「英語の小説」を読めるようにしてくれ、というのが無理があるのでは。日常会話を文字にしたような英文なら読めるようになると思いますが。

811 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:42:57.05 ID:1Oabpjpj0.net
教祖様の発狂ブチキレ連投www

薬袋善郎
@Ger81opi46
「TOEIC精読講義の別冊を一周読んだんですが、自分にはぜんぜん理解出来ませんでした(批判ではなく)」と昨日ツイートした人がいて、その話題で盛り上がりました。実は「ぜんぜん理解出来ませんでした」という感想が出ない本を書くのは簡単なんだよね。「理解できないこと」を書かなければいいのです

このやり方はいろいろあって、たとえば、入り組んだルールをばっさり刈り込んで単純なルールに変更し、それが当てはまる英文だけを見せて「ね、うまくいくでしょ!」ってやるのは典型的なテクニックです。言葉で説明せずに、イメージ図を見せて「ね、簡単でしょ!」ってやるのも有効です。

その他、いろいろな手があるけど、どれにも共通なのは「わかった気にさせているだけで、本当にはわかっていない」ということです。本当にはわかっていないから、実際の事例にぶつかると、うまくいかずに困る場合が出てくる。すると結局「なんとなく、こんな感じかな」で処理せざるをえない。

それで「できた、できない」って一喜一憂する。本当は「当たった、外れた」なんだけど。
こういう本(=「理解できないこと」は書かずに、わかった気にさせる本)も、最初はよいのです。「わかった!」って思って、実際それでうまくいく英文もあるわけだから、やる気がかき立てられるじゃないですか。
ただ、そういう本ばかりじゃ困るよね。やはり、わかった気になるのではなくて、本当にわかりたいと思う人もいるわけで、そういう人に応える本もなければいけない。ま、このへんのことは『黄リー教』の前書きにも書いたので、『黄リー教』をやる人はわかっていると思います。

812 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:44:28.51 ID:1Oabpjpj0.net
「ぜんぜん理解出来ませんでした」という感想だったら、「本当にわかりたいと思う人」に応えられてないだろwwww
ほんまアホか、こいつwwwww

813 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:45:22.28 ID:1Oabpjpj0.net
古参信者からまたまた反論www

わらんちゅう🥳英語やる気スイッチ🕹見つからないなら作っちゃえ!🤪
@Waranchu_

私は黄リー教もTOEICも好きなので別冊は頭に入ってきましたが
黄リー教をやってない人には正直キツイかも

ドラマVIVANTを全話見ていない人が
VIVANT 150分SP版だけを見ても
登場人物やストーリー展開が早過ぎてついていけなくなる感じです

興味があれば黄リー教に取り組んでみるのもありだと思います

814 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-VpLn):2023/09/30(土) 13:46:33.55 ID:xf1WKfao0.net
>>785
俺は中学の時に気付いたけどw

新たなアークセーさんの妄想が始まりましたwww

815 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:50:52.76 ID:1Oabpjpj0.net
まーた誤植かwなにえらそにしてんだ、アホw

ゴミ〜
@0120Anime
黄リー教の442pの1-38と444pの4-33、問題同じなのに答え違うんだが。whatに疑問副詞なんかあったっけ。

薬袋善郎
@Ger81opi46
これはp.442の1-38に合わせてください。疑問副詞のwhatはto what degreeとin what wayの意味を表します。辞書を見てください。

816 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:52:20.79 ID:1Oabpjpj0.net
この糠漬けは永久に英語がわからんかもしれないねw

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
それって,ちゃんと黄リー教がみについてきている証拠だと思う。私なんて,ザーッと読んじゃって,わかったつもりになってて,あんこやさんやたふぁさんの疑問を読んで,「あれ?」と思って調べて,postした結果間違ってる🤣とかいっぱいありましたもの!
これからもコツコツBR続けましょ!

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
先生にこんなふうに言っていただけて,なんだか嬉しいです🥰
でも,先生はいなくなりません!
薬袋先生とリー教は永遠なり✨

817 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:55:56.55 ID:1Oabpjpj0.net
マナビヤユヅキ
@ma7bi8
「全プリキュア展」見に行かねば

818 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:56:32.93 ID:1Oabpjpj0.net
マナビヤユヅキ
@ma7bi8
『プリキュアオールスターズF』観たけど本当にスゴかった
奥行きのあるレイアウトの中できちんと動かしてた

物語も濃すぎ
マニアほど刺さるように練りこんでて終始涙ぐんでた
まさにシュプリーム

20周年ということで観客に大人も多く
上映後、隣の隣の席のオタクが200%の笑みを浮かべてた

819 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 13:57:35.32 ID:1Oabpjpj0.net
ジュニアアイドルオタク、プリキュアオタクのマナビヤユヅキwwww

820 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 14:09:33.38 ID:1Oabpjpj0.net
リー教信者にまともなやつはいねえのかよwwww

821 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 14:43:31.52 ID:ECWvDcnw0.net
>>808

誰がそんなこと言ってたんだ?何で誰もいっていないことでっち上げてるんだ?
こいつ頭おかしいだろ

822 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 14:49:37.90 ID:ECWvDcnw0.net
例えばこれ「総合英語one」の記述ね
こんなのもちろん当たり前に記載されている

「間接疑問で疑問詞に導かれる節は名詞節(こちら参照)であり、文中で主語、補語、目的語の働きをする。ただし実際には、(1)、(2)のように目的語の位置で使われることが多い。」

823 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 14:53:32.91 ID:ECWvDcnw0.net
薬袋が「こんなことは総合英語には書いてない」ち言ってるのか?

当たり前だがそんなわけはない
これ「総合英語one」関係詞の記述

「関係代名詞が導く部分によって修飾される名詞(ここではa studentとThe girl)を「先行詞」と呼ぶ。さらに、関係代名詞以降の「修飾する部分」は、SV(主語+動詞)を含むため、この部分を「関係代名詞節」または、単に「関係詞節」と呼ぶ。」

「関係代名詞whatに導かれる節は名詞節である。つまり先行詞なしで「名詞の働きをするまとまり」となるので、関係詞節の部分が、文中で主語や補語、目的語、前置詞の目的語として働くことができる。」

824 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 14:58:07.88 ID:ECWvDcnw0.net
接続詞はもちろん目次レベルではっきりわかる

「23章 接続詞 Conjunctions Step 1 1 2つの種類の接続詞 2 等位接続詞 3 名詞節を導く従属接続詞 4 副詞節を導く従属接続詞」


総合英語は記述が分厚いから、馬鹿には「アップアップ」かもな
そういう奴には文法簡便サマリのリーディング教本が必要だろうが、それはそいつが馬鹿だからだよ

825 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 15:06:38.60 ID:nXa2Iz0sx.net
総合英語と一言で言っても、従属節の説明の仕方もまちまち
下手すると「つなぐ」「ところの」とかいう理解になる
で、リー教やるのがバカだと

何を言ってんだろうな、話にならないね
屁が出るよ

826 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3de1-tWg5):2023/09/30(土) 15:11:06.17 ID:ADWA12Ul0.net
>>745
>何度も言ってるが、薬袋さんには自己誤解があると思ってる
>和文英訳の修行500例文は、それを暗記していればどんな英文も書けるとされる基本短文集だ
>その網羅性のある例文集をまず訳も分からず覚えた
>品詞活用働きはぼやっとしかわからないままあらゆる形を覚えた
>それではわかった気にならず読解力もつかず、作文の応用も効かなかったということだと思う
>そこで、parsingを徹底的にやったわけだ
>そうしたら、半年後高2になってミルを読んでいた
>
>自覚的には「parsingをやったから英語ができるようになった」
>なんだけど、客観的にはあらゆる形の英文にまず触れた
>つまり「なにがわからないのかが一揃いわかってる」という状態だ
>そこでparsingが活きたのだろう
>というのが俺の仮説
>
>薬袋さんはそのようには説明しないし、一定量の英文にまず触れなさいとは多分言ってないと思うが
>俺はそれが大事だと思ってる
>
>こういうのが「批判」というのだ
>
>リー教のメリットも十分に知っており、肯定的に捉えてる
>しかし、なんらかの条件が足りずに、遭難者がそれなりに出る
>その足りない条件はこれではないだろうか?という建設的批判だ

アークセーはこれについての今更何ってんだよ、の批判に逃げずに答えろよ
お前都合悪くなるとしばらく黙ってやり過ごすやり方汚すぎるぞ

827 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 15:23:25.25 ID:nXa2Iz0sx.net
>>826
何が今更だと?すぐに個人攻撃したがるが落ち着いて日本語で言えないのかよ
池沼か?

828 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 15:24:34.91 ID:nXa2Iz0sx.net
本当にアンチにはまともな知能を持った奴がいなくて困る😓

829 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 15:25:52.58 ID:nXa2Iz0sx.net
>>814
いいや、ずっと前から言ってる通りだよ
普通気づくと思う

総合英語派がバカすぎて気づかないだけだね

830 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 15:27:27.40 ID:nXa2Iz0sx.net
>>810
すげえ、お前エスパー(死語)で透視能力があるんだな

いや、統失能力か?😅

831 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 15:29:21.86 ID:nXa2Iz0sx.net
結局、総合英語派が反論できなくなるとコピペマンが現れて流すか
個人攻撃が始まるだけなんだよな

はぁ、レベル低すぎだろ、、、、

832 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7da0-u5XH):2023/09/30(土) 15:30:43.25 ID:setycSto0.net
とろ助は燃え尽き症候群か

833 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba2-pvOr):2023/09/30(土) 15:31:07.09 ID:EE6kIdUp0.net
アークセーってめちゃくちゃレスしてるけどニート?

834 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 15:32:05.12 ID:ECWvDcnw0.net
>>831

>>821-824はお前に都合が悪いからない無いことになってるのか

835 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 15:47:28.00 ID:nXa2Iz0sx.net
>>833
お前、自分の書き込みの日付欄見られる?視力ある?漢字読める?

836 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 16:36:33.81 ID:nXa2Iz0sx.net
そもそもが、アンチの言ってることも全て

な に を い ま さ ら

だよ
とっくに俺が説明したことばかりだ

あとはやらなければわからん
やるきがないなら失せろ

自分がいいと思う教材をとことんやれよ

837 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bbe-m/Cm):2023/09/30(土) 16:37:54.19 ID:VJlav7qD0.net
>>810
英語苦手な生徒と泥に塗れながら〜とか
誰でも英文が読めるようになる!とか
何とか粋り散らしておいて、
いざ、先生の説明が理解できません、と言う学習者が現れると
秒速でブチ切れた挙句、
お前の頭では英語の論説や小説は無理だ、と学習者の能力のせいにする尊師さまw

838 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 16:38:47.85 ID:1Oabpjpj0.net
>>837
ワロタwww

839 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b29-fjjA):2023/09/30(土) 16:54:05.10 ID:ECWvDcnw0.net
>>837
これはでもまあぶっちゃけ事実だとは思うよ

それを言ったら「総合英語でアップアップでリーディング教本だよりのバカも一緒だろ」
とブーメランがかえってくるけど

840 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/09/30(土) 17:01:47.10 ID:xf1WKfao0.net
今日はアークセー元気だな。相変わらず中身は無いけど。

841 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 17:20:55.40 ID:1Oabpjpj0.net
「誰でも原書が読めるようになる究極の1冊」


「私のやり方はいわゆる「品詞分解」と呼ばれる方法ですが、これに触れて少しでも魅力を感じる人は10人中4人位です。そのうち特に強烈に魅きつけられる人は2人位で、この2人は本人も信じられないようなスピードであっという間に英語ができるようになります。 
(中略) 
それに対して、私の方法に触れて、少しも心が動かない人が10人中4人位います。
それから強い反感を持つ人が10人中2人です。」

6割の人がまったく魅力を感じない英語学習法、しかも英語ができるようになる人はたった2割の学習法w

842 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3de1-tWg5):2023/09/30(土) 17:29:54.89 ID:ADWA12Ul0.net
今日はロイヤル英文法ディスか
本人は知らないけど、舎弟が勝手にやってます感で
以前も行方先生のときに似たパターンだったので既視感がある
Big先生とかはさすがに冷静だな

最初に例の奴が火をつけて騒ぎ出すパターンだな

843 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b596-pvOr):2023/09/30(土) 17:43:13.45 ID:gqLfvrf50.net
文句言われるのが嫌なら初学者が理解できて総合英語にも劣らない比較も仮定法も倒置もちゃんと説明した完璧な本を作ればいいだけなのになぁ

844 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 17:43:24.85 ID:w11QEushx.net
>>837
キレてはないでしょ

845 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 17:44:50.41 ID:w11QEushx.net
>>843
そういう本じゃないから
頭悪過ぎ

846 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 17:49:40.36 ID:w11QEushx.net
薬袋善郎
@Ger81opi46
ロイヤル英文法云々はわかりませんが、「他の言語、学ぶときにも使える」は、たしかにそうだと思います。



842:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3de1-tWg5):[sage]:2023/09/30(土) 17:29:54.89 ID:ADWA12Ul0
今日はロイヤル英文法ディスか
本人は知らないけど、舎弟が勝手にやってます感で
以前も行方先生のときに似たパターンだったので既視感がある
Big先生とかはさすがに冷静だな

最初に例の奴が火をつけて騒ぎ出すパターンだな



どう見てもこのアンチ頭おかしい

847 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 18:08:09.43 ID:w11QEushx.net
勝手に妄想してギャーギャー非難して、馬鹿みたい

てか、バカでしょ

848 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 18:12:21.56 ID:w11QEushx.net
ロイヤルをディスらないように「わかりませんが」と逃げてるのに

「今日はロイヤル英文法ディスか」「既視感」
それはお前の勝手な願望、妄想じゃねえか

返信元のツイートにもディス要素なんかねえよ

USER@USER
ロイヤル英文法やるなら黄リー教やった方があらゆる点で良い 他の言語学ぶときにも

849 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 18:16:47.44 ID:w11QEushx.net
>>841
その6割は本を買わないし、ふーんて感じでスルーするのが普通で
このスレとかで一年中ネガキャンやるキチガイはそこに含まれないだろうな
2割の反発する低知能児グループだろう

850 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 18:21:29.19 ID:w11QEushx.net
2割の低知能児の中でも、低知能なだけでなく精⚪︎異常か認知障害をきたしてる
ほとんどが日本語読めない
全国でたった10人かそこらしかいない希少種だなw
英語頑張る前にまず病気治したらどうだろうか?

851 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 18:25:43.03 ID:1Oabpjpj0.net
「心を入れ替えて」入信した信者ワロタwww

高野小春@英語学習
@3fQhUlvSiu82105
薬袋先生、こんにちは😊
私も「多読3原則」で多読をやった経験があります😅
ハリー・ポッターもジェーン・エアも原書で読み、英検2級にも合格しましたが、英会話ができるようには全くなりませんでした😢
このたびは心を入れ替えて、先生の著書で学び、精読を身につけたいと思っています😌

高野小春@英語学習
@3fQhUlvSiu82105
昨日から、青リー教をいったんお休みして、黄リー教を始めた😊
早速、黄リー教のLesson 1の「質問 1」でつまづいた😅
毎日繰り返しつぶやけば、暗記できるかな❓
それとも紙に写してトイレに貼ろうか❓

852 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 18:27:24.82 ID:1Oabpjpj0.net
この信者のプロフィール画像もガチ宗教っぽくてワロタwww

853 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 18:33:29.61 ID:w11QEushx.net
笑うポイントがどうでも良すぎ

854 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 18:34:38.94 ID:w11QEushx.net
とにもかくにも笑いものにしたい、無理矢理にでも

歪んでるねえ…
この人は何かあったんだろうか?

855 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/09/30(土) 19:11:46.27 ID:xf1WKfao0.net
黄リー教多読部って黄リー教を楽しむ会みたいなコミュニティがあるんですか?

856 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7da0-u5XH):2023/09/30(土) 19:35:49.97 ID:setycSto0.net
助も多読部入信か

857 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 19:43:39.54 ID:1Oabpjpj0.net
助さんが多読部に興味を持たれたようです

858 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/09/30(土) 19:45:23.21 ID:xf1WKfao0.net
昨日黄リー教再開したのにな。
今度は黄リー教、ハノン、多読で日替わりでうろつくのかな。
ちなみに彼の英語の目的は海外旅行で何不自由なく意思疎通することってちょっと前に言ってたけど、どこを目指しているんだろうwww

859 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 20:46:19.23 ID:1Oabpjpj0.net
英語をろくにできない信者婆さんが上から目線で申しておりますww

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
日本語でも,読んでるけど読めてない人いますものね。。でも本人がそれでいいなら,まぁどうぞって感じ😅
「正しく読みたいけど読めないと感じる」なら,黄リー教(parsing)が唯一の処方箋だと思うんです。なくても読める人はそれでいいし。
私自身は,黄リー教の浸透具合が薄いと自覚しています。

何が正解かわからないので,今できることをやるのみ🥰黄リー教に出会えた私たち,幸せ💕

860 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 22:21:12.97 ID:1Oabpjpj0.net
時間ばっかかけまくって、なーんにも身についていない信者婆さんww

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
2020.11.1から記録を始めて、はや2年9ヶ月と2週間。ついに累計学習時間が4000時間になりました😆✨やったー🙌
ここで「こんなことができるようになりました」とか言えたらカッコいいんだけど、ずーっと伸び悩んでます🤣悔しいけど😭
それでも次は5000時間目指そう、たぶん🤣まずは今日を頑張るよ💪🏻😤

861 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 22:25:49.44 ID:1Oabpjpj0.net
とりいさん、失礼します🙇‍♂
黄リー教多読部に興味があります。何かコミュニティや入る条件などがあるのでしょうか?

おぉ!たふぁさん、ありがとうございます🙇‍♂そうなんですね!それはなんだか楽しそうですね😊

862 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 22:34:20.38 ID:qpIffeWOx.net
多読三原則ねぇー
SEGがダイレクトメール送る進学校の生徒はやれるだろうし
数学などで通ってた人はやれるだろうけど
英語全く読めない人が純粋にレベル1からやっても上手くいがないと思うな

ちなみに、伊藤スレを長年荒らしてたのは多読クラブ始めた酒井という人の主張の受け売り連中だった
多読ということ自体はいいと思うけど、まさにカルト宗教という感じだった

863 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/09/30(土) 22:40:48.67 ID:qpIffeWOx.net
いまはもう止んでるけど、伊藤スレ荒らししてたのは多読酒井の受け売り連中だった
酒井はSEGとは切れたのかな多分
多読案内本は古川の名前で出してるからね(読んでないがw)

864 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/09/30(土) 23:08:35.09 ID:xf1WKfao0.net
え、何でいきなり多読三原則とか語り出したの?まじキモイんだけど。

865 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b8e-siUq):2023/09/30(土) 23:12:50.31 ID:1Oabpjpj0.net
この人たちは一体全体なんの勉強をやっているのでしょうか?w

ほろ英語垢@horo_english
今週分の復習した! 裸のp.p.で使える??の動詞と、分詞構文の意味がなかなかぱっと出てこない💦 とりあえずマーカーでチェック! 明日はこれまでのマーカーも一緒に見直す

薬袋善郎@Ger81opi46
分詞構文の意味は、まず短いのが2つ「時・理由」、
次が「じょう」で始まるのが2つ「条件・譲歩」、
最後に長いのが2つ「付帯状況・言い換え」です。

ずん@homezn
分詞構文の意味、わたしはそれぞれの最初の一文字を取って「ふとりじじい」って覚えてます

やまさ@yamasa812
分詞構文の意味は「時、理由、条件、譲歩、付帯状況」までを「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ」のリズムで覚えて、最後に「言い換え」と足してます😅

866 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bbe-m/Cm):2023/10/01(日) 00:54:02.86 ID:WEcfJKZS0.net
One area where we can realize savings is in printing and copying documents.

cf. It is in printing and copying documents that we can realize savings.
cf. Where we can realize savings is in printing and copying documents.

Q. Where can we realize savings?
A. (It is) in printing and copying documents (that we can realize savings).

黄リー教って、指定文をベースにした擬似分裂文モドキを扱ってる?
(「思考力をみがく英文精読講義」では見たことあるんだけど。)

もし扱ってなければ、黄リー教だけでは TOEIC 系の英文にすら対応出来ないな。

867 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 25d2-A1rh):2023/10/01(日) 01:08:09.68 ID:Mw/vMqZz0.net
そんなに網羅性云々言いたいんなら、英文解釈教室抱いてりゃあいいんじゃなあい?

868 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab97-TGKp):2023/10/01(日) 01:10:17.65 ID:jp1NOtMg0.net
助やんわり断られて草

869 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d12-tWg5):2023/10/01(日) 01:13:03.31 ID:LlDI3Vf80.net
で、あっさり納得してるのもいいなw

870 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bbe-m/Cm):2023/10/01(日) 01:40:48.24 ID:WEcfJKZS0.net
>>867

設問を解くのにF.o.R.の一部しか使わないので、
本当の基礎力が十分に養われないまま、
語彙力だけで高得点をあげられてしまうのです。
https://twitter.com/Ger81opi46/status/1592891758324887552

と尊師さまが言ってたし、
信者もよく、黄リー教の方が範囲が広い、みたいなこと言ってるし、
それなら TOEIC で出て来る英文の構造は
黄リー教の範囲内で全て説明が付くのかな?とふと疑問に思っただけさ。
 
https://twitter.com/thejimwatkins

871 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7da0-u5XH):2023/10/01(日) 02:41:52.96 ID:CKkkaiUU0.net
「定義」を覚える事は最重要で最優先事項。

「定義」を身に付けていなければ、「頓珍漢な質問」が出易い。

「定義」を身に付けていれば、「頓珍漢な質問」が出難い。

魔法を使うには「正しい詠唱」が必要です。

872 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/10/01(日) 08:16:38.81 ID:1Qgeklsh0.net
助は2周はしてるはずなのに断られてるのワロタwww

873 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab97-TGKp):2023/10/01(日) 09:08:45.13 ID:jp1NOtMg0.net
助がひっかき回すところを見たかったんだけど、オープンに見えてあいつら閉鎖的だな。

874 :名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd43-a12Q):2023/10/01(日) 09:41:07.72 ID:h9TikEXfd.net
改名せずとも趣旨は伝わるということで、どうもお騒がせしました😅

そういうわけで黄リー教多読部は、あくまでF.o.R.を使った精読を前提としております。

黄リー教の知識に基づいて原書を読みたいという方は、ぜひお気軽にご参加ください🦆

お気軽にご参加ください→とろ助声をかける→断る。
ワロタwww

875 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4367-TZyw):2023/10/01(日) 14:34:22.24 ID:mbUDaluP0.net
助にブロックされてるんだが何故だw

876 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2df0-9Y2f):2023/10/01(日) 14:45:53.18 ID:BmbCqobi0.net
助の個人特定能力すげえええええwww

877 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/01(日) 18:30:25.96 ID:n0S+dPGex.net
ロイヤル英文法も進行形のbeは助動詞だった
そりゃそうだろって

けど、、
ジーニアス総合は動詞(辞書は助動詞)、なんとSkywardも動詞だね
学習指導要領で動詞になってるのだろうか?
Ultimateなど、助動詞動詞の表記がないものもあるが
助動詞と明記してある総合英語は今のところ見つけてない

やっぱ総合英語といっても母艦になるものだから無条件には勧められないな
やはり先にリー教やるのがいい

878 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d6b-tWg5):2023/10/02(月) 01:36:16.34 ID:f6Vj7BwC0.net
3周しているはずだし、読んだ本のことをハッシュタグつけて呟くだけだから参加しても何も問題ないはずだよな
体良く断るのはいいけど、後からバカにされたぁ、とか逆恨みされなきゃいいんだが

879 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abe1-TGKp):2023/10/02(月) 02:07:57.26 ID:nZnEiheX0.net
助バカにしてた俺が、かわいそうと思うくらいにいやなかんじだよ。

880 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abe1-TGKp):2023/10/02(月) 02:29:38.55 ID:nZnEiheX0.net
あっさり納得している助がいろいろわかって優しい人間に見えて、〇〇いとかの先生の取り巻きが嫌なやつらに見えてきてしまった。

881 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23db-u5XH):2023/10/02(月) 02:57:19.69 ID:8NNo9h5W0.net
ないないw

882 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b1b-qpka):2023/10/02(月) 07:50:29.56 ID:NsVjxMp30.net
と○○ははっきり言って気持ち悪い

883 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H93-a12Q):2023/10/02(月) 08:07:04.17 ID:r//8gh/lH.net
任せとけ、助の動向は俺が見とく。

マラソンやりたい気持ちが沸々と湧いてきています。時間的余裕、精神的余裕も出来たので、明日から取り組んでみたいです🙇‍🙇‍♂

884 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3d0f-BRgE):2023/10/02(月) 09:27:21.14 ID:rE548cUM0.net
>>567
>何故「(as)」をわざわざ入れたのか、わからなかったんだよなぁ

というのは、前スレの
S ? to V (as) to V の話でしょうか?
asがあると変わりますか?
as があろうがなかろうがそんな構文はないように思います。

(as)をわざわざ入れると、あなたのご主張の正当性に何か違いが生まれますか?
すみませんが教えて頂けると助かります。
何卒宜しくお願い致します

何度かお尋ねしているのですが、何とか回答頂けないですか?重ねてお願い致します。

885 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4dcd-k4td):2023/10/02(月) 09:45:42.77 ID:Cunz2kg00.net
>>884
あなた、アークセーに対して丁寧に接してるけど、アークセーの話なて真面目に取り合わなくていいよ。
適当に言い訳してるだけだから。
あなたがお察しの通りasが有ろうがなかろうが
S ? to V (as) to V なんて構文は存在するわけないし
そんな発想になること自体、アークセーの英語のセンスが皆無であることは明らかだよね。

こいつは昔から適当なこと言い散らかして、批判されて都合が悪くなるとあれこれ言い訳して
相手をアボーンして逃げるだけ。
まともな人なら素直に自分の間違いくらい認められるよね。
当然こいつがセンター満点なんて嘘に決ってるし、誰もそんなこと信じちゃいないよw
薬袋信者なんてこんな奴ばっかw

886 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5591-BRgE):2023/10/02(月) 10:06:46.14 ID:v8bWOVHo0.net
>>885
私は誠実に対応してれば回答頂けると信じます。
もう少し待ってみます。
でもアドバイスありがとうございます。

887 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5591-BRgE):2023/10/02(月) 10:07:50.17 ID:v8bWOVHo0.net
>>885
私は誠実に対応してれば回答頂けると信じます。
もう少し待ってみます。
でもアドバイスありがとうございます。

888 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 10:09:06.91 ID:M1gOTpNXx.net
ロイヤル英文法、オーレックス英和も進行形のbeは助動詞だった
そりゃそうだろって

けど、ジーニアス総合英語は動詞(辞書は助動詞)、なんとSkywardも動詞だった
学習指導要領で動詞になってるのだろうかね
Ultimateなど、助動詞動詞の表記がないものもあるとはいえ
助動詞と明記してある総合英語は今のところ見つけてない

やっぱ総合英語といっても母艦になるものだから無条件には勧められないなぁ
ここの総合英語派の言ってることも雑だし

889 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 10:13:48.35 ID:M1gOTpNXx.net
ロイヤル英文法、オーレックス英和も進行形のbeは助動詞だった
そりゃそうだろって

けど、ジーニアス総合英語は動詞(辞書は助動詞)、なんとSkywardも動詞だった
学習指導要領で動詞になってるのだろうかね
Ultimateなど、助動詞動詞の表記がないものもあるとはいえ
助動詞と明記してある総合英語は今のところ見つけてない

やっぱ総合英語とはいっても母艦になるものだから無条件には勧められないものだと思ったな
ここの総合英語派の言ってることもかなり雑だし、ピントが外れてる
そのピントが外れた認識が絶対だと思ってしまってるからね

そこに自覚がないというのは実にタチが悪い
ゾンビを相手にしてる気分になる

890 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 10:16:26.42 ID:M1gOTpNXx.net
あれ、5ch重くて書き込み失敗表示だったが、重複書き込みになってしまっていた
大切なことなので3回言いました、って感じかな😆

891 :あ (ワッチョイW 4b30-fjjA):2023/10/02(月) 11:08:45.75 ID:PPuHD35Y0.net
>>889
ピントがいちいち外れてるのはお前だ
本質的なこと、「何が変われば何がどういう問題かになるか」ということが全然理解できないんだから、何をどれだけやってもお前は英語ができるようにならないわけだ

進行形や受動態のbeを、「be動詞と呼ぶか、助動詞と呼ぶか」で何か変わるか?
使い方やそれが意味するところは何も変わらない、ただの分類上の話だ
実務的な運用上、いっさい何の問題も生じないからどの総合英語も助動詞としていないんだ

892 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 13:00:52.66 ID:/1zaX0plx.net
>>891
ほらな、お前は「俺はこう理解してるからそれ以上は詳しく知らなくていいんだ」
と言ってるだけ、根拠は不明、否定するだけして根拠は示さないゴミ屁理屈

そもそも俺が書いたことをまるで理解していない

893 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 13:07:16.06 ID:/1zaX0plx.net
>>891
ほらな、またゾンビが出てきた

お前は「俺はこう理解してるからそれ以上は詳しく知らなくていいんだ」
と言ってるだけ、根拠は不明、否定するだけして根拠は示さないゴミ屁理屈

辞書とも文法書とも不整合だと言ってるだろうが、何度目だよ
このゾンビ野郎w

脳死してるのかよマジでww

894 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 14:52:21.59 ID:/1zaX0plx.net
書き込めてなかったようだ

>>891
日本語がまず読めてないもんなお前は
思考力もない、話にならない、読んでないレスに反論してるふりをするな
小学校からやりなおすといいと思うぞ?

>>841
2割も英語できるようになるんだなぁ
すごくね?
総合英語スタートだと1%くらいかなぁ、0.1%かな、そんなもんだろう😭

リー教やって出来るようになるというのは、
東大模試で一位取る子もいるし、半分の時間でセンター満点取るやつも居るw
入試で言うとそんなレベル感だよね
総合英語やったらそうなるの?ならないよね、事実
リー教やって総合英語をやるなら出来るようになる

895 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 14:54:09.06 ID:/1zaX0plx.net
書き込めてなかったようだ

>>891
日本語がまず読めてないもんなお前は
思考力もない、話にならない、読んでないレスに反論してるふりをするな
小学校からやりなおすといいと思うぞ?

>>841
2割も英語できるようになるんだなぁ
すごくね?
総合英語スタートだと1%くらいかなぁ、0.1%かな、そんなもんだろう😭

リー教やって出来るようになるというのは、
東大模試で一位取る子もいるし、半分の時間でセンター満点取るやつも居るw
入試で言うとそんなレベル感だよね
総合英語やったらそうなるの?ならないよね、事実
リー教やって総合英語をやるなら出来るようになる

>>837
それは頭の問題じゃなくて国語力の問題
お前も国語力がないね
きっと地頭はいいんだろうから、小学校からやりなおしたら?

896 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 15:03:53.86 ID:/1zaX0plx.net
総合英語くんは、日本語が不自由なのに英語は総合英語で十分と言ってるけど
全国トップ取ったわけでもない、それどころかセンター満点すら取れなかったんだよね
ミルが読めるわけでもないんだよね

リー教が品詞活用働きについての本である、知らなかった
品詞(用法)と働きの概念、ごっちゃになってる
節を導く語について、知らなくてもいいと言いはる

「総合英語やればいいんだぁ!」そう思ってて全然構わないから
押し付けに来ないでくれる???

君の持論は僕らに関係ないんで英文法書スレかどっかで吹き上がってて下さいよ

897 :あ (ワッチョイW 4b30-fjjA):2023/10/02(月) 16:05:55.87 ID:PPuHD35Y0.net
>>893

普通の日本語を普通に理解してほしいんだが難しいみたいだな

「辞書とも文法書とも不整合だ」とお前が大問題みたいに騒いでいることが
「進行形のbeをbe動詞と呼ぶか、助動詞と呼ぶか」という「分類上の違い」だろ

で、その「分類上の違い」をおかして「進行形のbeはbe動詞だ」とした場合、「分類上の違い」以外に何か変わることがあるのか?と言っているんだよ
無いんだよ

898 :あ (ワッチョイW 4b30-fjjA):2023/10/02(月) 16:07:34.02 ID:PPuHD35Y0.net
>>896

>節を導く語について、知らなくてもいいと言いはる

誰がそんなことを言ったんだ?

総合英語をちゃんと読めば、一定の学力があれば、何がどういう節をつくるかは普通に理解できると言っている
>>822-824で言った通り

899 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 16:19:40.17 ID:/1zaX0plx.net
受験生「英語苦手だったのにリー教やって東大模試で一位をとりました」
アンチ「レアケースだしリー教のおかげじゃない」←根拠なし

アンチは自分の願望を事実と混同してしまう障害を抱えてるようだ
お大事に
治療が終わるまで来なくていいよ

900 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 16:26:55.00 ID:/1zaX0plx.net
アンチは他人が自分の経験を話しても、根拠を示さずに否定してしまう
「リー教やったから出来るようになるわけがない」
という単なる思い込みで決めつけているだけで、なんら根拠になっていない

それを延々とここで言い続けるという気狂いじみたことをやってるわけよ
ゾンビどもが

じゃあ、経験のある先生方の意見を聞いてみましょう、というと
「権威主義だー!」
ということになる
じゃあ何で出来るようにならないの?根拠なし

そもそもアンチはいまだにリー教がどんな本なのか理解してない
やってもいない、知らないことを、思い込みで否定してるだけ

それを延々やってるのだから、完全に気狂いです

901 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 20:38:02.56 ID:/1zaX0plx.net
そもそも、大文字から始まり、ピリオドまで来た時に、全ての語の品詞活用働きが決定しており、余ったり不足したりしていないこと
これが構造的に読めてるということだが
そんなことは総合英語では教えていないんだよ

黄リー教は比較的短いセンテンスで教えてるが、そこで習ったことで長いセンテンスが読めないわけがないわけ

ここが頭の中でつながらないということが、リー教でやってることがわかってないということだし
緑をやったなんて嘘八百なのよw

総合英語くんの知ったかぶりもそろそろ付き合うの飽きて来たんで
全スルーしようかな

理解してないものを批判することはできないのだよ
君がいいと思うことを勉強していなさい
それは価値のあることなのだから(嫌味でなく)

902 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/02(月) 20:57:28.14 ID:/1zaX0plx.net
俺は、知りもしないことを「やった」と嘘を吐いてまで批判するという
卑しい乞食行為を非難しているが
しかし、誰がどんな方法で英語を勉強しようが、そんなことは非難する気はない

903 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 231c-u5XH):2023/10/03(火) 02:14:31.56 ID:Dinc8hGS0.net
くまさんもなかなか変わってるな
助と違って無害なのが救いか

904 :(ワッチョイW 4b65-fjjA):2023/10/03(火) 05:49:32.12 ID:5lrGbDJM0.net
>>901
総合英語が英語が一定の文型(5文型)をとることを教えていないですか?
総合英語が動詞と準動詞の区別を教えていないですか?
総合英語がどういう語が従属節を取るか?おしえていないですか?
総合英語が同格や副詞的目的格を教えていないですか?
全部教えてますね

これらの知識の整理が自分一人ではできないですか?
これらを念頭に、自分の頭で考え工夫して、英文を左から真っ直ぐに読むことを練習するのはそんなに難しいですか?

これができるかどうか、がまさに学力の差であって、できる奴は普通にできる
できないならリーディング教本だかをやるしか無いよね
低学力向けだねと言っている

905 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b37-m/Cm):2023/10/03(火) 08:18:15.12 ID:hCjq8XtO0.net
誰でも読めるようになる、ほどではないにしても、
2 割が劇的に出来るようになる、も吹かし過ぎだろw

解釈教室の 100 万部から推察するに、
リー教は青と黄合わせて 10 万部くらい売れてるだろう。

とすると、劇的に出来るようになって、
TOEFL iBT 120 や IELTS 9.0 を連発する信者が
2 万人くらいいるはずなんだが、
SNS を見る限り、そんな信者は一人もいない。

それどころか TOEIC 990 連発する信者もいない。
たまに取れる人がほんの僅かだけいて、
会長さんに至ってはずっと遠ざかっていて、
回によっては本当に満点保持者なの?
と疑いたくなるようなスコアの時もある。

リー教で劇的に出来るようになった信者は
実は 100 人もいないんじゃないか?

とすると、劇的に出来るようになった信者は 0.1% 未満だなw

906 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b1b-qpka):2023/10/03(火) 08:35:25.71 ID:nEwJdUJv0.net
ワロタw

907 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr21-TGKp):2023/10/03(火) 08:40:02.74 ID:os6SpzqHr.net
アークセーの英語は完璧なんだな
そういうことだよな
間違いなく意味が取れて、ペーパーバックもニュースも理解できると

908 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-k4td):2023/10/03(火) 08:53:32.15 ID:c8bD2nt/M.net
>>904
リー教も結局のところ5文型に基づいて文を解析しているだけだよね
つまり総合英語に書いてある
総合英語に書いてあることを、自分の頭でよく咀嚼できないアークセーのような莫迦が
総合英語じゃ不足してるーーーーーーーーーーーーーーーー
と言っているだけ

909 :名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-k4td):2023/10/03(火) 08:53:50.53 ID:c8bD2nt/M.net
>>904
リー教も結局のところ5文型に基づいて文を解析しているだけだよね
つまり総合英語に書いてある
総合英語に書いてあることを、自分の頭でよく咀嚼できないアークセーのような莫迦が
総合英語じゃ不足してるーーーーーーーーーーーーーーーー
と言っているだけ

910 :名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr21-TGKp):2023/10/03(火) 09:27:33.24 ID:os6SpzqHr.net
>>850
いくらなんでもそういうものの言い方はどうかと思うよ

911 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e331-tWg5):2023/10/03(火) 11:55:40.01 ID:yw00y/DG0.net
>>901
>そもそも、大文字から始まり、ピリオドまで来た時に、全ての語の品詞活用働きが決定しており、余ったり不足したりしていないこと
>これが構造的に読めてるということだが
>そんなことは総合英語では教えていないんだよ

どういう意味?

912 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9be7-siUq):2023/10/03(火) 17:23:13.68 ID:nEwJdUJv0.net
プリキュアに大興奮のマナビヤユヅキwww

913 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/10/03(火) 20:32:40.71 ID:vlG1BoVJ0.net
あぁ、助が多読部の入部断られたの分かったわ。男だからか。
とり○は女性と接したいんだろうな。
たぶん助が女の子だったら歓迎して入れて貰えてたな。

914 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/10/03(火) 20:41:37.95 ID:vlG1BoVJ0.net
来年、英検準1級を受けてみたい。黄リー教と青リー教、両方やった方がいいのかな。。黄リー教は割とやってるほうだから青リー教もすんなり頭に入るかな?青リー教を見た感じ、若干黄リー教と説明の仕方が異なっていて、かつ、簡潔になっていたような。。

915 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2db8-u5XH):2023/10/03(火) 21:34:15.35 ID:P1fcFcI50.net
助また怒られる

916 :名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2 FF93-MxVY):2023/10/03(火) 21:34:54.29 ID:AmlBSIWsF.net
黄リー教は割とやってるほうだから

917 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/10/03(火) 21:41:51.67 ID:vlG1BoVJ0.net
ご指摘していただいてありがとうございます。大概2世さんだけではなく、皆さんからもそう言われているので、なんとかしなくてはいけませんでした。大概2世さんのような長年の指導歴のある方がそう言われるのなら間違いないです。率直なご意見ありがとうございます。

918 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/10/03(火) 21:42:13.28 ID:vlG1BoVJ0.net
ご指摘していただいてありがとうございます。大概2世さんだけではなく、皆さんからもそう言われているので、なんとかしなくてはいけませんでした。大概2世さんのような長年の指導歴のある方がそう言われるのなら間違いないです。率直なご意見ありがとうございます。

919 :名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2 FF93-MxVY):2023/10/03(火) 21:44:34.64 ID:AmlBSIWsF.net
なんとかしなくてはいけませんでした

920 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2db8-u5XH):2023/10/03(火) 21:45:14.56 ID:P1fcFcI50.net
助はまずツイッターやめよう

921 :名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2 FF93-MxVY):2023/10/03(火) 21:50:49.43 ID:AmlBSIWsF.net
いや、こりずに先生に質問したり多読部に入ったりしてほしい。

922 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bf8-a12Q):2023/10/03(火) 22:07:37.09 ID:vlG1BoVJ0.net
構って貰いたいだけだろうから、これからも2日に1回くらいブレた戯言繰り返すだろう。

923 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9be7-siUq):2023/10/03(火) 22:47:27.04 ID:nEwJdUJv0.net
教祖様、誤植を指摘され、イライラモードww

924 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9be7-siUq):2023/10/03(火) 22:47:53.17 ID:nEwJdUJv0.net
教祖様、誤植を指摘され、イライラモードww

925 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3ac-tWg5):2023/10/03(火) 22:59:02.39 ID:yw00y/DG0.net
助さんは馴れ合いが一番やりたんじゃないの? なら多読部向いているような気がする。
何々読んでますー、今日は何々の日ですーとかやってりゃいいんだろ

926 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2306-6Ff3):2023/10/03(火) 23:50:03.52 ID:cuKcEB+u0.net
>>913
たしかにさっと見た限り女性と思われる人しかいなくてワロタ

927 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b35-qpka):2023/10/04(水) 00:04:41.85 ID:eV6M06yr0.net
とりいはババアどもと一緒に糠漬け作って馴れ合ってるしなw

928 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b35-qpka):2023/10/04(水) 00:06:16.01 ID:eV6M06yr0.net
ババアととりいで児童書読んで喜んでてくださいよw

929 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3ac-tWg5):2023/10/04(水) 01:05:04.40 ID:7YkvJk480.net
薬袋先生がいなくなったら自分がお山の大将になろうみたいな奴で跡目争いが勃発しそう

930 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8df5-EOsq):2023/10/04(水) 11:12:32.17 ID:pTKKG6no0.net
>>927

児童書が原書とは斜め上すぎて気づかなかったよなw

931 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3f5-tWg5):2023/10/04(水) 14:12:19.87 ID:7YkvJk480.net
>>848
お前そもそも本人だけじゃなく一連のツイート読んでないだろ。
ちゃんと読んでからものを言え。
バカバカしい。

932 :名無しさん@英語勉強中 (USW 0H93-a12Q):2023/10/04(水) 17:17:14.99 ID:7qLmRQYZH.net
アークセーいなくなったな。また入院か。

933 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b60-siUq):2023/10/04(水) 18:39:53.94 ID:eV6M06yr0.net
こいつは出会い厨のスケベジジイだろwww

とりい|洋書多読中@torii_eng
黄リー教多読部の皆さん。
今日は何の日かご存知ですか?

ユリ@英語コツコツ勉強中@SweetStomato71
部長
間に合って良かった🎂
お誕生日おめでとうございます🎉
何日かぶりの英文読書に戻ってきたのが、部長の誕生日だなんて✨
幸先良い🥳🎉🎊🎈
また、素敵な1年を✨

ゆんたく🐥@yuntaku_English
部長〜!おめでとうございます〜🎊🎊🎊
今日はケーキは食べたのかな🎂

みかげ@英語@mika_summer72
なんだぶちょー、こっちで上げてたんですね😵‍💫
改めまして、おめでとうございます㊗

あんこや@AnkoYA_anko
おめでとうございます🎊🍷🍷

かめたん@tan_came
ぶちょー🎈✨
お誕生日おめでとうございます🎂
すてきな一年になりますように🎃

934 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b60-siUq):2023/10/04(水) 18:43:02.88 ID:eV6M06yr0.net
囲い婆さんどもに誕生日をお祝いしてもらい、ウッキウキ・ニッコニコのとりい部長wwww

とりい|洋書多読中@torii_eng
ありがとうございます🥰🥰🥰
週末に食べました🎂チョコケーキ🍫

とりい|洋書多読中@torii_eng
そですよ。お祝いして欲しくて。
ありがとうございます🎈🎈🎈

とりい|洋書多読中@torii_eng
あんこやさん、ありがとうございます🍷
体調大丈夫ですか?ゆっくり休んでくださいね💤

とりい|洋書多読中@torii_eng
はい、ミモザさんが一番乗り!優勝🏆
ありがとうございます🤣

とりい|洋書多読中@torii_eng
わーい、お祝いしてもろた!ありがとうございます

とりい|洋書多読中@torii_eng
イカ(笑)
イカより大事なことがあるにゃ!
ありがとにゃ🐈

935 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b60-siUq):2023/10/04(水) 20:13:21.22 ID:eV6M06yr0.net
無教養のアホ教祖が笑ってるが、これ全然笑えないからな
海外ではガチで禁止ネタだから

ゆんたく🐥
@yuntaku_English
腕が90度以上 上がるようになったので嬉しくて見て見てー!と腕を上げてたら、ヒトラーって言われた。ひどい😂(四十肩の話)

薬袋善郎
@Ger81opi46
ハハハ!面白い🤣

936 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/04(水) 20:42:15.19 ID:p4VhWzkxx.net
海外の話じゃなくて日本の日本人家族の中のことで、笑い話で書いてるんだろ

お前にあるのは教養というより強要だろうな😂

937 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/04(水) 20:43:17.45 ID:p4VhWzkxx.net
>>932
オレは生涯で入院したことは一度もないよ
お前にとってはよくあることかもしれないが

938 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/04(水) 20:47:36.95 ID:p4VhWzkxx.net
>>934
とりい部長は既婚者だ
自分がいない時ばかり盛り上がって、とかひがんでたから
嬉しいだろうね

オッサンからも祝っとくよw、部長誕生日おめでとう🎉🎊🎂🎁

939 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b35-qpka):2023/10/04(水) 21:47:16.31 ID:eV6M06yr0.net
多読部という名前のトリイ専用ババアハーレムwwwwwww

940 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx21-fB/Z):2023/10/04(水) 22:04:42.62 ID:p4VhWzkxx.net
お前ら、、羨ましいのか、、熟女好きだったんだな
だからコピペして騒いでたんだな
なるほどなぁ

941 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bdb-qpka):2023/10/04(水) 22:14:16.01 ID:eV6M06yr0.net
と、アラフィフ無職のアークセーが申しております

942 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bdb-qpka):2023/10/04(水) 22:14:32.43 ID:eV6M06yr0.net
と、アラフィフ無職のアークセーが申しております

943 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7500-u5XH):2023/10/04(水) 22:25:12.39 ID:b2orlnCE0.net
アラフィフ無職のアークセーw

944 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/04(水) 22:49:51.79 ID:Wv4QPZgN0.net
お前らアークセーさんを馬鹿にするな!
センター満点取ってんだからなwww大学でネイティブに褒められるレベルなんだぞwww

945 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/04(水) 23:02:39.93 ID:ergqfnpP0.net
黄リー教に付いて来れない奴は
黄リー教をさっさと見切って
総合英語や文法書に頼って
驚天動地の世界を知らないまま
飯事英語に満足してれば良い、だってよ。

誰でも正確に読めるようになる、とか
三ヶ月で変身できる、などという、
まるでこっちの水は甘いぞと言わんばかりの甘言を信じて
黄リー教を購入した人たちが不憫じゃないか。

消費者は単なる養分だった、というわけか。

946 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/04(水) 23:07:39.38 ID:v0Zi0Vdr0.net
今日も今日とて挫折報告w

947 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/04(水) 23:09:10.43 ID:v0Zi0Vdr0.net
なお信者たちは10回繰り返しても身に付かず、2年半かけても終わらないもようw

948 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/04(水) 23:17:53.17 ID:roZI1Zrt0.net
割とマジで疑問なんだけど
主語動詞形容詞副詞名詞振るのが10周しても出来るようにならないってどういうこと?
極論定型パターン丸暗記で出来るようになるよね? これ?

949 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/04(水) 23:28:13.78 ID:eV6M06yr0.net
ねこやなぎや
@nekoyanagiya

黄リー教の10周反復を達成した。これだけやってもまだ覚えきれてないところ。理解しきれてないところがある。反省点として、通読は3回ほどにしておいて、あとは質問と問題の反復に徹した方がよかったかなと思う。っで詰まったところを読み返す。そしてそういうところは、音読して書き写した方がいい。

950 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/05(木) 00:11:53.79 ID:of05wCEbx.net
俺はその解決法は何度も書いたんだが、Twitterの人は見てないだろうしな
例文暗記、目標を定めよ、とは別、それは遭難予防

演習やってみるとわかるかもね

951 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/05(木) 01:44:03.72 ID:of05wCEbx.net
いけね、誤読してた
徹反やっててわからないことがあるなら黄リー教の当該箇所を読んだほうがいい
暗記をするのはF.o.R.の要点、覚えたければ質問の部分もだけど
例文の答えは覚えて答えるものではないね
それはあまり意味がない

「英語は理屈が半分、慣れが半分」伊藤和夫

952 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/05(木) 02:12:28.55 ID:lWsb4vft0.net
〇り〇にずっと前Xで話かけたことがあるんだけど、おっさんのおれにはすごい塩対応で、その反応がなんかこいつ嫌な奴だなと思ったよ。おれが女だったら丁寧に返事してくれたのかな。

953 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/05(木) 02:12:57.83 ID:lWsb4vft0.net
〇り〇にずっと前Xで話かけたことがあるんだけど、おっさんのおれにはすごい塩対応で、その反応がなんかこいつ嫌な奴だなと思ったよ。おれが女だったら丁寧に返事してくれたのかな。

954 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3eb-tWg5):2023/10/05(木) 13:27:11.06 ID:8Up8vUFE0.net
黄リーに青リーを同時にやるだけじゃなく、赤リー、緑リーも同時に、息抜きに英語リーディングパズル、
運動中に薬袋式英単語暗記法、寝る前に英語リーディングの奥義を一章読む、ぐらい起きている間は
全部薬袋英語に捧げるぐらい狂気を持って勉強しなければダメです、とブレブレな人にはアドヴァイスしたい

955 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2dc1-9Y2f):2023/10/05(木) 17:52:15.89 ID:FFgmkAjY0.net
助「やってみます!」

956 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abea-TGKp):2023/10/05(木) 18:39:21.00 ID:lWsb4vft0.net
助「畏まりました!」

957 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/06(金) 12:09:44.82 ID:xUI026RD0.net
さすがに助も反省したのかツイッター動いてないな

958 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ abcb-TGKp):2023/10/06(金) 13:56:24.08 ID:l0Va4BtB0.net
相手してくれる人が減ったから

959 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2306-DA97):2023/10/06(金) 15:28:42.78 ID:BadE569c0.net
TOEIC本の誤植訂正はいつ公式で上げてくれるんだよ
安心して使えねえ

960 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 255d-/Ijl):2023/10/06(金) 15:39:36.98 ID:0yuCCLWh0.net
初版を購入して薬袋先生に報告し、素っ気ない反応に喜ぶ
これが読者の役目だ

961 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc7-siUq):2023/10/06(金) 21:46:45.27 ID:dChHHMqI0.net
今日も教祖様のアジ演説が冴え渡るw

薬袋善郎
@Ger81opi46
日本語の解説も論理もわからない本にしがみついてはいけません。時間の無駄です。
逆に、この2つの日本文の違いがわかり、(a)と(b)の英文と和訳(←椿八拾郎さんの和訳が正しいです)を見比べて「なぜこうなるのだろう?」と興味を持つ人は『黄リー教』で勉強することをお勧めします。

962 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc7-siUq):2023/10/06(金) 21:57:04.16 ID:dChHHMqI0.net
教祖様の解説の一例

薬袋善郎
@Ger81opi46
He is not too foolish to see the reason.は「He is too foolish to see the reason.と思うかもしれないけど、違うよ」と言っているのです。

He is too foolish to see the reason.は「理由がわかるためには、それほど愚かでないことが必要条件だ(非常に愚かなら理由がわかりませんからね)。ところが彼の場合はその必要条件が満たされておらず、『彼は理由がわかる状態になるには愚かすぎる』のだ、

要するに『彼は非常に愚かで理由がわからない』のだ」という意味です。

これをnotで否定して「違うよ。そうではないよ」と言っているのですから、「『彼は理由がわかる状態になるには愚かすぎる、要するに、彼は非常に愚かで理由がわからない』というのではないよ。『彼は理由がわかるくらいの賢さはある』んだよ」という意味になります。

He is too foolish to see the reason.と発言する人の頭の中には「理由がわかるためには、それほどバカでないことが必要条件だ(非常にバカなら理由がわからないでしょ)」という前提があることをよく考えてください。ここを認識していないことがTKさんがわからない原因です。

963 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc7-siUq):2023/10/06(金) 21:58:27.91 ID:dChHHMqI0.net
教祖様の解説の一例 「日本語でも「理解する」ことを「手に入れる」と言います。」
教祖様のお使いになる「日本語」は、我々一般人のものとも、国語辞書に記載のものともズレているようですねw

けんたろう@元こーすけ
@kenncharo16
By what means did he get it?
get it を「理解する」とも覚えています。Did you get it this time?という例文で。
「手に入れる」と「理解する」の使い分けは、状況次第なんでしょうか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
日本語でも「理解する」ことを「手に入れる」と言います。
ですから、この場合は事柄は同じです。表している事柄が同じ場合に、どう使い分けるのかは、native speakerに聞かなければわかりません。

薬袋善郎
@Ger81opi46
たとえば「自己同一性(←identityの訳語です)」という言葉がわからず、
あれこれ調べたり、考えたりして、やっと「同一」とは「何と何が同一なのか」わかったとします。そのとき「やっと自己同一性が理解できた」と言いますが、それを「やっと自己同一性が手に入った」と言うこともあります。

964 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc7-siUq):2023/10/06(金) 22:00:05.57 ID:dChHHMqI0.net
はっきり言うと、教祖様より解説が下手な人を探すのは難しいと思うw

965 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cddb-s6TE):2023/10/06(金) 23:01:47.36 ID:kdfUU/gX0.net
「理解する」と「手に入れる」の使い分けw
何勉強してるんだろこの人

966 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/07(土) 05:24:16.05 ID:+uX+Xy7Nx.net
>>964
お前は日本語読むのが苦手だもんな

>>965
素朴に疑問に思っただけだろ
笑うようなことじゃないと思うぞ??

967 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/07(土) 05:27:31.63 ID:+uX+Xy7Nx.net
>>961
お前は本当に日本語が不自由だよな
下の日本語、難しいか??

アジテーション
扇動。 扇動者(アジテーター)などが人々を焚き付けることを目的として行う政治的策動や政治活動。

アジという省略形で用いられることもあり、「アジ演説」「アジビラ」などがその例である。 一定の政治目的をもって大衆に対して情緒的に訴えかけ、あおりたて興奮させることによって、大衆の思想と行動を自己の思いどおりの方向へと操作すること。

968 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/07(土) 05:29:11.21 ID:+uX+Xy7Nx.net
いつまで内容も趣旨もわかってない本のスレにしがみついて
自分の日本語力のなさをひけらかしてるんだ?コピペマンは

お前は英語の勉強の前に中学国語からやり直したほうがいいよ
一生損するぞ?真面目に

969 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/07(土) 05:30:42.41 ID:+uX+Xy7Nx.net
中学国語からやり直した方がいいと思うぞ

ではなく

中学国語からやり直した方がいい(断定)

だからな?
意味の違いわかるかなぁ?コピペマンに
難しいか?

970 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e0c-WkAh):2023/10/07(土) 07:18:25.63 ID:yAxN+05y0.net
>>961
「内外断絶の原則」違反を平気でやらかす椿さん。
https://twitter.com/Ger81opi46/status/1709580990505714103
https://twitter.com/Ger81opi46/status/1709740976397554044

おかげで、
原書何十冊読んだ人の誤りを
黄リー教読んだだけで原書をまだ一冊も読んでいない人が
的確に指摘できる、
と息巻く尊師さまの説得力が大幅に減少w
https://twitter.com/Ger81opi46/status/1709763157756117182
 
(deleted an unsolicited ad)

971 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e0c-WkAh):2023/10/07(土) 07:26:03.72 ID:yAxN+05y0.net
ところで、「文末の doing の目的語を things にする人」ってのは、
岩波あたりの翻訳を批判してるのか?

尊師さまは仄めかし批判が好きだよなw

英文法解説を初学者にすすめる教師ってのは、
G 君に英文法解説をすすめる伊藤和夫のことだろうし、
少し前の準補語がどうたらこうたらも
ビジュアルパート 1 の P54 で準補語という用語を使わないで、
準補語の説明をしている伊藤和夫のことを想定している感じだったしな。

972 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 055d-k274):2023/10/07(土) 10:19:23.02 ID:Rwj/py3Q0.net
ベー教の解説で英語が出来るようになった人いるの?

973 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 311e-pzsk):2023/10/07(土) 12:32:50.17 ID:X/26DE1L0.net
ベー教はそのような低俗な目的で書かれた本ではありません

974 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aef8-Rjqn):2023/10/07(土) 13:32:47.12 ID:VB1EWe0c0.net
助さんピタッとポスト止まったな。

975 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aef8-Rjqn):2023/10/07(土) 13:34:10.19 ID:VB1EWe0c0.net
>>968
お前もアンチドリル戦ってばかりいないで働いた方が良いぞ?

976 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 054c-k274):2023/10/07(土) 14:04:28.05 ID:4TzBHPJW0.net
>>973
あなたのような高学歴低収入に教わりたいんです

977 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/07(土) 19:23:36.83 ID:6unFrDv/x.net
有名人、プチ有名人をぶっ叩くのって依存症なんだってな

道理で話が通じないはずだよ
お前ら脳みそ焼けちゃってんだな

978 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e8c-lHjV):2023/10/07(土) 20:27:00.70 ID:UUtrMU6E0.net
日本語に不自由な教祖様
和訳もほんと下手くそwww

薬袋善郎
@Ger81opi46
和訳すると「実行するのが明らかに人間の義務であるときはいつでも、実行しない人には社会に対する責任を正当に負わせることができる行為」となります。

979 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e8c-lHjV):2023/10/07(土) 20:34:36.90 ID:UUtrMU6E0.net
「『黄リー教』の「はじめに」を読んだだけで涙を流」す人は立派な狂信者として迎えられます オメデトウ!w
てか、こんな気持ちわりいののソースはどこだよww

薬袋善郎
@Ger81opi46
それで何の疑問も痛痒も感じず順調に出来るようになる人が、さっき『宗教的経験の諸相』に倣って言った「一度生まれの人」なのです。
ところが音読・暗唱に励んでも効果が得られず、疑問を感じたり、悩んだりする人がいる。こういう人は、苦しみぬいた果てにParsingに出会うと本当に涙を流して感動する

薬袋善郎
@Ger81opi46
この蓄積がある量に達すると、あとは堰を切ったように、一気に最後までやり通すのです。
『黄リー教』の「はじめに」を読んだだけで涙を流し(←自分の本ですから言いにくいですが、実際にこういう人がいるのです)、
何かに憑かれたかのように集中して、一気に最後までやり通す人もいます

980 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/07(土) 21:08:22.00 ID:6unFrDv/x.net
コピペマン、総合英語マンの二人は全然日本語が通じてる気配がないと思っていたが
叩き依存して気持ちよくなってたわけだね
病人だったんだやっぱり

981 :名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hce-7tk0):2023/10/07(土) 22:33:22.45 ID:vH+gj+gqH.net
あなたの口の悪さ、汚さも相当なものだと思いますよ

982 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/07(土) 23:36:22.94 ID:kKpKT3N5M.net
アークセーの頭の悪さも相当なものw

983 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/08(日) 00:02:17.61 ID:tH90Ga8s0.net
>>978
>和訳すると「実行するのが明らかに人間の義務であるときはいつでも、実行しない人には社会に対する責任を正当に負わせることができる行為」となります。

これ「いつでも」はどこにかかってんの?

984 :名無しさん@英語勉強中 :2023/10/08(日) 03:52:09.99 ID:+INjfvXM0.net
助のネタツイートがないのもつまらんな

985 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aef8-Rjqn):2023/10/08(日) 12:35:28.75 ID:i6KsddNG0.net
さすが筆頭信者や。

薬袋先生、誕生日のヒントありがとう😊ございます。同じ誕生日の可能性がまだありそうで、少しワクワク😀しちゃってます。

986 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ea9-lHjV):2023/10/08(日) 14:36:49.13 ID:bqtSlwJC0.net
ワロタww

薬袋善郎
@Ger81opi46
「共通の用語」ができていないために「教えたつもり」「わかったつもり」になっていることがどんなに多いか。
ただ9年前『緑リー教ドリル』を出したとき「期待していたが、書店でChapter 1を見て、そっと書棚に戻して呟いた『さようなら、薬袋先生』」という趣旨のレヴューを読んでガックリきました🤣

987 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/08(日) 14:39:29.62 ID:rXG6E3lux.net
>>981-982
依存症患者乙

988 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ea9-lHjV):2023/10/08(日) 14:39:49.12 ID:bqtSlwJC0.net
まーた古巣の駿台批判かwww
この老害は死ぬまでぐちぐちネチネチ嫌みを言ってるんだろうなwwww

989 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ea9-lHjV):2023/10/08(日) 14:42:46.95 ID:bqtSlwJC0.net
「英語以外のいろいろな点で尊敬はしていました」と伊藤和夫をさりげなく小馬鹿にしてゆきます。

薬袋善郎
@Ger81opi46
つまり、「今になって弟子だなんて言うんだったら、あんなに逆らってばかりしなきゃよかっただろ」ってことです。私自身も、英語以外のいろいろな点で尊敬はしていましたが、師と思ったことは一度もないです。

990 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ea9-lHjV):2023/10/08(日) 14:47:40.90 ID:bqtSlwJC0.net
>「今になって弟子だなんて言うんだったら、あんなに逆らってばかりしなきゃよかっただろ」ってことです。

これも日本語おかしいよなww

991 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/08(日) 14:48:18.04 ID:rXG6E3lux.net
>>986
これは笑うしかないわなwwww

黄の好評に書かれてるが緑のF.o.R.は非常にいいよ
いい加減な勉強しかしてない人からすると下らない一問一答だとのことだが

そもそもそういう風に見えるやつというのは歴史の一問一答も
そのまま答えとして書く為の暗記でしかないのだろう
スイッチ押すと餌が出てくる式の学習しかしたことがないということを自白してる

992 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a79-cnGG):2023/10/08(日) 14:49:51.66 ID:S+Ox/h4Z0.net
薬袋先生がX(旧Twitter)やめちゃうことを知って悲しい。僕のテキストには「薬袋先生とどうやったら連絡をとれるのだろうか。」って日本語の語句整序問題があって、「Twitter始めてくださったから今は一方的には連絡とれるんだけどね」とか言ってたものだが



これとかもそうだけど薬袋さん周辺って日本語おかしくなってる人多い気がする

993 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a79-cnGG):2023/10/08(日) 14:50:10.40 ID:S+Ox/h4Z0.net
薬袋先生がX(旧Twitter)やめちゃうことを知って悲しい。僕のテキストには「薬袋先生とどうやったら連絡をとれるのだろうか。」って日本語の語句整序問題があって、「Twitter始めてくださったから今は一方的には連絡とれるんだけどね」とか言ってたものだが
これとかもそうだけど薬袋さん周辺って日本語おかしくなってる人多い気がする

994 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/08(日) 14:50:19.30 ID:rXG6E3lux.net
>>989
伊藤信者の俺から見て、全然バカにされてないんだが
相変わらず日本語が読めないんだなコピペマンは

文字ベースのネットはお前に向いてないからYouTube行けよ

995 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/08(日) 14:51:04.78 ID:rXG6E3lux.net
>>990
全然おかしくない
お前の読解力が壊滅的に低いだけ

996 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/08(日) 14:53:08.48 ID:rXG6E3lux.net
>>992
整序問題になってないだけで意味は明らかに伝わるだろ

997 :名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ea9-lHjV):2023/10/08(日) 14:59:38.01 ID:bqtSlwJC0.net
「英語以外のいろいろな点で尊敬はしていました」

「英語では尊敬していませんでした」

998 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/08(日) 15:08:12.71 ID:rXG6E3lux.net
信者的な人は黄リー教やった後に続きの通販教材買えばいいだろうね

999 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/08(日) 15:09:24.78 ID:rXG6E3lux.net
>>997
言ってない意味を付加してしまうのがバカの特徴

1000 :名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx75-edoa):2023/10/08(日) 15:11:41.04 ID:rXG6E3lux.net
薬袋さんは浪人生にF.o.R.を教えて解釈教室を読めるようにすることが
自分の仕事だったと言ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
351 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200