2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

若いくせに演歌聞いてる奴

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:16 ID:DbtR8NaN.net
白状しなさい!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:21 ID:D9S9Rkuu.net
(・∀・)ノ<ハイ!

美空ひばり(・∀・)イイ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 02:31 ID:DGXBg4yC.net
(・∀・)ノ
ひるの歌謡曲とかも聴くし、BSで月に1度やってる時代の歌とかも見てるよ。

4 :帆船8●1:03/10/16 02:49 ID:S8pWfp8c.net
 '⌒⌒丶
:; w从wノ
ヽd;´Д`ノ カンムリジロウノ バイキング イイ!!


5 :銀星 ◆SOUL.STFIE :03/10/16 10:42 ID:ZjqbO0fn.net
|-゚)ノ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:52 ID:O3DRn6vT.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:58 ID:tPEUg/O+.net
(・∀・)ノ 日野美歌 イイ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 14:20 ID:b38/NUeB.net
氷川きよしイイ!!

9 : ◆/.fjTeojqQ :03/10/16 15:38 ID:HZEh/W4y.net
冠二郎(・∀・)イイ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:34 ID:BodrXqai.net
島津ゆたか(・∀・)イイ!!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:55 ID:qGe3W375.net
竹島 宏・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:01 ID:HxTuffZo.net
中村美律子イイ!!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:37 ID:2UsXLUq4.net
大城バネサ
バネさいこー



14 :あっきー ◆TuuazI6muM :03/10/17 01:51 ID:wxcUI3VE.net
ボク26歳でつ、、、。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 05:56 ID:48/5z2cu.net
島津亜矢とか好きです
21だけど…若いか微妙?(´・ω・`)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 07:29 ID:KlKmqzWr.net
>>13
鴎も飛ばない海だよ。結構いい歌だな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい:03/10/17 10:03 ID:dO/T4PBX.net
バーブ佐竹の「おんな心」の歌・・・逝い〜〜〜〜〜い!! ハァハァ

18 :13:03/10/17 11:14 ID:Sp2c5kPl.net
>>16 バネはここ十念デビューした新人の中じゃ一番歌唱力あるよ。 低温の張りが違う。やっぱガイジンだからかね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:14 ID:gv0XjPXR.net
>>10
最近聞かないね。
NHKとなんかあったのかな?w

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:39 ID:6Q1A6J2a.net
>>19
ラジオで一悶着あって以来干されてるはず
サンデージョッキー事件

21 :新潟の人:03/10/18 21:28 ID:Za2jTJMU.net
俺は典型的な昔アイドル、今演歌って人だからなあ。
俺の場合、昔はアイドルの追っかけをよくやってたけど、ある程度の年齢になると
いつまでもアイドルというのには抵抗があったりする。
で、演歌も聞くようになって若手演歌歌手に興味を持ったりするのだが
結局のところ、昔からの追っかけの業から抜けきれずに現在に至る。
そんな20代後半から30代前半の人って結構いると思う。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:35 ID:rfOHIWee.net
今、BS日本のうた聞きながら書いてますよ w

23 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/10/18 23:55 ID:6p3PxFSM.net
僕は父親が過去の紅白歌合戦をテープにとったものを中学のときに
何度も聴いててハマリました。

最初に好きだったのが森昌子の「立待岬」だったけど、
年を追うごとにムード歌謡っぽい演歌が好きになりました。
今はご当地ソングが好みですね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:13 ID:o7+8rzwZ.net
演歌に興味があるんだけど、何から聞けばいいのか判らないというクラシック初心者の手探り状態。
自分はこうして演歌にはまった、とか初心者はとりあえずこれを聞いとけ、見たいな奴とか教えてくれませんか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 09:38 ID:YW2ghGRz.net
>>24
まず「氷川きよし」からはじめて

とりあえずスタンダードに「北島三郎」「五木ひろし」「森進一」「八代亜紀」「石川さゆり」

お姐さん系が好きなヤシは「坂本冬美」「藤あや子」「香西かおり」「長山洋子」「伍代夏子」

モーヲタなら「前田有紀」「演歌歌ってた頃の中澤」も押さえとけ。 

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:30 ID:/7JxWgHm.net
>>24
森進一「冬のリビエラ」「襟裳岬」
八代亜紀「雨の慕情」「舟歌」
小林幸子「おもいで酒」
吉幾三 「酒よ」「雪国」
香西かおり「無言坂」とか。

とりあえずNHKの演歌番組を見まくり聞きまくれば
気に入ったのが出てくるさ。

27 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/10/19 13:03 ID:U1Zm9dAT.net
>>26
僕は聴き始めは、
小林幸子は「とまり木」のほうが気にいったw

28 :24改め演歌初心者:03/10/20 01:00 ID:bSxUQM1K.net
コテハン名乗ってみようかな

>>25
まずは「氷川きよし」ですか。やだねったらやだねってやつですかね。
今日CD屋でチェックしてきます。

>>26
NHKの歌番組ですか。
http://www3.nhk.or.jp/toppage/program_index/music.html のNHK歌謡コンサートあたりチェックすればいいのかな?

>>27
http://www.excite.co.jp/music/search/artists?per_cod=219110 の紹介文を見ると凄そうですね。
ヴィジュアル系演歌歌手っていうのも凄い単語だ。この人の曲もチェックしてきます。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:34 ID:gzqrk4m9.net
小林旭の「昔の名前で出ています」が好きだな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:45 ID:Tr6Bm4/u.net
>>28
演歌番組総合スレッド
http://that.2ch.net/test/read.cgi/enka/1066236970/
こっちも参考にしてね。随時書いていくから。

氷川きよしの「やだねったらやだね」は『箱根八里の半次郎」ね。

>>29
小林旭だったら「熱き心に」とか「夢ん中」もいいねぇ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:46 ID:QUeYv6O1.net
オレは今20代だが、オレも将来老けたら演歌聴くようになるのだろうか…?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:51 ID:8b2Bd5PA.net
私は18歳ですが、誰か10代はいませんか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 19:03 ID:zEP1Rb7c.net
>>31
んだ 生きてれば

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:18 ID:ejQds1Hc.net
ハッキリ言って若いのに演歌を聞く人はビョーキです。
早く精神科にいきなさい。


35 :演歌初心者:03/10/21 00:56 ID:XLeJUZqy.net
氷川きよしの演歌名曲コレクションを聞いてみました。
「北荒野」と「あの娘たずねて」がいい感じです
じっくり聞き込んでみようと思います。

>>30
さっそく録画予約しました
今日の歌謡コンサートが楽しみです

36 :あっきー ◆TuuazI6muM :03/10/21 11:05 ID:2g6Rvh6x.net
>>34
今、行ってきました、、。マジデ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:44 ID:kjyAg/zk.net
>18
張りとパワーだけが歌唱力ではない気がするが・・・如何?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:31 ID:M2DMqe9k.net
>>26 冬のリビエラ→冬のリヴィエラ 誤字に注意

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:23 ID:82z66c7G.net
>>37
今の若い女の歌手はよく響く高温は巧いが低温部になると響きが悪くなる。
っーか日本人の殆んどが低温下手。
綺麗な低温出すのってムズいよ。
まず声をちゃんと使えなければ歌唱力は語れないだろ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:01 ID:wpUJMqJZ.net
>>39
ってゆーかバネサに関して言えば、唸るトコロはスゴイけど
その他の部分はなんか素人っぽい唄に聞こえる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:58 ID:EExWb22M.net
島津亜矢はどうよ<低音

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 14:21 ID:q9kTlvDx.net
バネサは亜矢やと同系統だね〜
逆に言えば、バネサは亜矢やを越えられないだろーな

43 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/23 20:37 ID:vHLH27Qq.net
若い癖にってのはなんだ?若い奴が聞いチャ駄目なのか?

俺は18歳、若いが演歌の歌詞は素晴らしく思える、というか日本人の本性
を語ってくれている、時代とか関係無い。
女はついていくのが合っている。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:08 ID:Ng7p8kIB.net
>>43
で、誰のファンなんですか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:55 ID:xDAb3C75.net
22の演歌初心者です。
真木ひでとしか持ってませんが。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:46 ID:PH09BfQ4.net
別に演歌しか聞いてないわけじゃないですが。
セリフが入ってるとまたイイでつねー。おもしろーい。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:02 ID:UWAfpRHa.net

★まだ毛も生えていない少年を太ったおじさんが・・・★
新旧のショタ・ゲイビデオを好きな時にゲッツ!
家族にもバレずにこっそり手に入れてください

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/shota.html
※アクセス過多で一時的に表示されない場合があります。


48 :丸子順平:03/10/24 19:00 ID:NVWg+ekT.net
良スレですな、ここは。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:38 ID:sPMlNZRF.net
俺もバイト先で演歌聴いてるって言ったら
変な顔されたな

50 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/25 11:02 ID:1Mp7bHaU.net
>>44
女歌手はほとんど
>>49
いちいち言わなくてもいいだろ、馴れ合いになるぞ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:32 ID:04pWCsmU.net
コテハンも名乗らなくていいだろ、馴れ合いになるぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:54 ID:a/uLdCRD.net
>>49
確かに「え?演歌なんて聴いてるの?」とか
怪しい目でみられたりすることがある。
でも年上の人と共通の話題がもてたり、
いいこともある。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:45 ID:E1RbCjPU.net
>>52 そのとおり。ポップスを聞くのもいいが、演歌も聞くように。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:41 ID:zQmRmGYL.net
演歌聞く人って演歌以外の曲もなんかコテコテなのを好んでそうな気がする

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:01 ID:lzQyEz6F.net
坂本冬美、門倉有希よく歌います。友達同士でカラオケ逝って
演歌歌うと盛り上がるから、演歌大っ嫌いって人、実は少ないと思うよ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 10:42 ID:moKTSo0d.net
自分でCD買ってまでは聴かないんだけど、NHK歌謡コンサートとかは見る。
AMラジオで流れてるといいなあと思う。
演歌の花道を復活してけれ。

57 :史上最強のマンコ:03/10/29 16:35 ID:WnxTaXGh.net
>>55
カラオケってDQNじゃあるまいし

明るい演歌ってあほらしく聞こえるよな

やはり暗めの歌が1番だな。あと気合の入った歌とかも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:12 ID:MIHTHKhc.net
カラオケ=DQNってまた凄いな
まあ、カラオケ屋よりは居酒屋とかスナックの方がにあうかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:20 ID:ZmuxAOVe.net
>>57
ええ〜、明るいのもいいよ。
渋いのばっかりだとつまらない。
>>55さんと同様、飲み会なんかでカラオケで
演歌歌うと盛り上がるよ。
年齢が上のひとと同席するなら流行の曲より演歌だね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:04 ID:iaw/omNN.net
以前カラオケで「夜桜お七」歌ったら意外と盛り上がったよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:31 ID:NdY+s1xk.net
>>60
その唄って途中から妙にハイテンションになんね?ドラムンベースがはいって
俺も好き

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:51 ID:ikyj90En.net
>>60
夜桜お七、イイよねー
こういう演歌もっときぼん!

63 :上等:03/11/04 00:01 ID:CkPrDJR1.net
自分、リアル厨房ですw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:39 ID:8KAa/Ne0.net
小学生・中学生・高校生で演歌好き、いるのかなあ?
ちなみに俺は20代前半だが。

65 :昭和57年:03/11/08 11:53 ID:82sjc7+G.net
というか、小さい頃から親の忘年会とか、ついていっていたので、
いまだに演歌しかしか聞きません。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 23:56 ID:W5VzpuYq.net
山内恵介の新曲「二十才の酒」イイ!
B面の「シンガポールのぴょは更けて」もイイ!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:42 ID:+MtH5ted.net
普段は演歌はそう聴く機会は無かったけど、深夜も過ぎてこれから夜明けが
来る時間帯だったと思う・・数年前、遠くの大学の友人宅から帰る車の中で
「歌うヘッドライト」というラジオ番組を聴いた。国道を走る長距離トラック
をふと横に見ると、運ちゃんも皆これを聞いて目的地まで走ってるのかな・・
そう思った。それから以来、あの時間帯に車で走ることがあれば、いつもこの
ラジオを聴いていたけど、社会人になってからはもうそんな事は無くなって
しまった。まだあの番組は放送されてるんですか?同じ様な人いないかな・・

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:37 ID:G8Fmn5dV.net
>67
ヘッドライトはもう終っちゃったけど、そのウラの「走れ歌謡曲」はやってます
スポンサーが日野自動車だから、今でもトラッカー向けの番組やってるよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 05:19 ID:bTZyij4Y.net
なんか、最近演歌とか昭和歌謡っぽいのとか流行ってない?
気のせいかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 06:08 ID:kkEQJZ1D.net
大西ユカリとか?
最近GS・昭和歌謡→演歌とシフトしてきたけど、
私と同じ人が結構いそう。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:02 ID:+UGs/8Ez.net
>>69
流行ってるね。椎名林檎とかね。

>>70
同じ感じ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:02 ID:LuBQl5Ip.net
http://imode.csx.jp./~amigomax/

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 07:49 ID:yzYEYqUL.net
癒し系とかいわれてるテクノとかネオアコ

ニューフォーク、グループサウンズ

昭和歌謡

演歌

なんか自然な流れっぽい気がしてきた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 07:42 ID:7kt9qbGV.net
昨日カラオケで「望郷じょんがら」歌ってきた。スキーリ!!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:34 ID:nyl5uS4q.net
堀内孝夫が好きです

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:56 ID:PX145KYB.net
最新DVD販売!

http://tokyo.cool.ne.jp/dvd0000/

無料でサンプル画像見放題ですので冷やかし大歓迎♪
局留め発送アリ!一本2千円から!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 13:03 ID:SKihyxxd.net
>74
俺も周りの友人の目も気にせず堂々と北酒場とか矢切りの渡とか唄うよw

78 :30才:03/11/20 18:05 ID:xDXDeCMu.net
>>70
 大西ユカリって何気に面白いよね。あのメロディーラインは好きだな。
>>77
 俺も、懐メロ演歌バリバリ歌うけど、神園さやかを歌うかどうかで
悩んでいる(笑)。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 16:37 ID:nlJEDElA.net
只今「あばれ太鼓」を練習中w

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:56 ID:ImjmSyfl.net
私も演歌聴きます、若いけど。おやじうけいいね、いつも歳うたがわれる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:49 ID:O8ifrUO+.net
びちびちうんこに用はない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:03 ID:YYCBDZCe.net
もう若くは無いのかもしれませんが、齢27にして演歌にはまりました。。。
友達誰も聞いてないw どうしようw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:45 ID:/t+3XJhc.net
>>75
堀内孝雄ね。 あの人は最近のは演歌っぽいね。
以前は、ニューミュージックという分野を開拓してたが

>>78
大西ユカリは関西ではよくラジオ出てる。
ABCラジオで「ハッスル歌謡曲」、MBSラジオで「ナニワミュージックショウ」やってる

>>82
漏れ、22歳で演歌も聞いてるが・・

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:41 ID:wBBY2myQ.net
>>82
83と同じく私も22歳だ。キニスンナ。
私の周りでは演歌よりGSがアウト。
誰も聞いてねーし、カラオケで歌っても誰もシラネー。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:28 ID:zl6VJTSd.net
ブルーブルーブルー〜〜〜♪

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 05:41 ID:e5LcAvNr.net
シャーーーーーーートォーーーーーーー♪

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:31 ID:/8IJphrV.net
真木ひでとのお誕生日!
ひで坊おめでと〜!!恋におぼれてイイ!!

88 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/27 21:04 ID:ju+58jc1.net
俺は19歳で演歌聞いてます、別に変わってるとは思いません。俺は純粋な日本人ですし。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:21 ID:A3p81D5Q.net
>88
良い趣味だね。しかし名前は変わってると思うよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:19 ID:gRqvEqpj.net
名前も含めていい趣味って事にしてやるよ
たまには同年代の連中が楽しんでる曲も聴いとけよ

91 :24歳:03/11/28 15:47 ID://NjJCVg.net
10代、20代で演歌聴いてる人ってトラック運転手の人とか?
家は親が演歌大嫌いだね。
有名じゃない演歌歌手をTVで観たりすると「惨めな連中だな」だってさ
俺も演歌は嫌い。歌詞が完全アウト。

92 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/11/28 17:51 ID:jL3ey/LO.net
>>90
名前は危ないでしょw 専門用語ですし
あと同年代の曲も結構聞いてますよ、最近はあまり聞いていませんが
トミーへブラリーとかグローブを等、よく聴いていますね。
>>91
歌詞が良いんだよ。曲が良い奴も良いけど。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:19 ID:ScQxdkwp.net
>>91
おまえんち左翼だろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:21 ID:uGLKUOOo.net
24にもなって「親が、親が」ってカッコいいな
すねかじりとか引きこもりってヤツ?
これからもお前の人生を突っ走ってくれよ!

95 :91:03/11/28 21:58 ID:INraCOk6.net
>>94
すねかじりはあたってるけど引きこもりではないなぁ。
まだ学生なもんで、すいませんね。
演歌はダメだろアレは。
君の方こそ自分の人生を突っ走ってくれよ、トラックで。
トラック運転手ガラ悪いの多くね? マナー悪いし、元ヤンばっか。
ありゃほとんどチンピラだよな。

すねかじりはカッコ良くないが演歌もカッコ良くないね。

96 :91:03/11/28 22:06 ID:INraCOk6.net
24、25でまだ親の世話になってる奴は俺の周りではザラだけどな。
俺はどっちかというと人生落第組の方だがね。
理系大学院行ってる奴なんかはしょうがないだろ?
そりゃ君らは就職早いから「24にもなって」って感覚だろうね。
モラトリアムの長期化とかって公民の時間に習わなかった?

これからもお前の人生を突っ走ってくれよ!  トラックで。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 22:21 ID:VL2Xh/RV.net
俺、いま19だけど前川清が大好きだぜ!!

98 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/11/28 22:27 ID:y5H4GXJR.net
91はひどいバカガキだな。
トラック=演歌って発想も安直だし。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 00:01 ID:tBqV56KI.net
なに、荒らし?
カッコいい荒らし?
わざわざ大嫌いな演歌の板まで出張ってきて荒らしてくれるなんてありがたくて涙が出るね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:53 ID:Wug8+9Kx.net
60年代洋楽→GS→昭和歌謡→演歌
ちなみに親父はロック好き。母親はフォーク好き。弟は邦楽好き。

101 :史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :03/11/29 11:56 ID:2pN8MrR7.net
演歌好き=トラックなのか、じゃあ俺はどうなるんだよw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 04:14 ID:lWB0MqJE.net
>>92
トミーフェブラリーだろ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:59 ID:s2VM1Vuw.net
オイッサオイsッサ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:29 ID:AUTf+XgI.net
演歌以外ではどんな曲聴いてる?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 05:50 ID:fpb6DC2j.net
この板初めてきたんだけど演歌好きっているんだね
演歌好きな人って他にはどんなの聴いてます?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 05:51 ID:fpb6DC2j.net
うわ、かぶったスマソ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:13 ID:NXlsRZlm.net
>>104-105
ブランキー・ミッシェル・民生・陽水あたりです。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:03 ID:EDh09ZL5.net
>>104-105
ハロプロがらみと、やしきたかじん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:57 ID:Nrf9KL2M.net
最近リー・キングス聴いてる

110 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

111 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

112 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

113 ::03/12/09 02:26 ID:v5ebR7vk.net
うわ。まだあったのかこのスレw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:08 ID:dfmwV45u.net
自分は28歳女だけど若い部類に入れてもらえるのかな?(w
演歌結構好きですよ。しかしカラオケでなかなか歌う機会もない。
やっぱり「え、演歌ぁ?ダッサー(w」てな顔する人とか、逆に
少々うがった物の見方をする奴からは「若者には珍しくチャラチャラした
曲じゃなくてシブいものの魅力が分かる自分カコイイ!と優越感に浸っている奴」
という目で見られる事もありそうだし、「上司・オジさまに媚売ってる」
と思われる事もありそうで…。

しかしそれ以前に歌唱力がなくて実際にはほとんど歌えない事も多い。
高い声も出づらいし、何よりひどい音痴で。
比較的歌いやすいのは天童よしみかな?と思っていますが、
ド音痴でも比較的歌いやすい歌ってありますかね?

今度ヒトカラで練習しようかなー。


115 :21歳:03/12/13 22:38 ID:sHw4oUfj.net
最近、「浪花節だよ人生は」を良く唄います。
細川たかしが最近好きなもので。
あと、三波春夫の「大利根無情」も練習しています。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:49 ID:5Yn/tWwl.net
>>115
「望郷じょんから」もマスターできれば神!
下手なJ-POPやHardRockよりすげえよあれは。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:51 ID:C0N/ejsO.net
>>114
おれ26の男だけど、よくカラオケで演歌歌うよ。演歌好きな友達と行く時に限られるが。
でも演歌って小節とかビブラート効かせて思い切り歌うと気持ちいいよー。
ポップスなんかどうでもよくなってしまうくらい。
あ、でも点数は無茶苦茶低いけどね、一桁とか10点台とかになるよ。
機械の点数はポップスように作られているらしく、なるべく平たんにつまんなく歌わないと点数がつかないの。

118 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/12/14 01:03 ID:lUpGXVmQ.net
カラオケの点数上げるには、音符通りに大きな声で
歌うこと、なんでしょうね。
半拍わざと遅らせたり震わせたりすると減点食らう。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:24 ID:TJBFmx2I.net
小金沢って演歌?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:03 ID:krQa/AR1.net
さむいですね
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1070379624/l50

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:44 ID:LAWk2Y9t.net
25歳男だけど、島津亜矢のコンサート行ってきたよ。
まじ感激する。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:19 ID:hO2wjKAE.net
>>119
うーんどうだろ・・
微妙な人はこっちで語ればいいんじゃないの?
一部全然違うのも立ってるけど・・

123 :皆見ハロー:03/12/14 16:25 ID:7oKhs49i.net
三波春夫が最高!
「天竜しぶき笠」かっこいい。大利根無情もいいね。
歌うのが一番難しいのは「雪の渡り鳥」だと思う。
「百年桜」はめでたい席で歌えば喜ばれるかも。
最近はまって、まだカラオケでお披露目したことない...

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:35 ID:Ma1aLPBC.net
チェウニならイキテーナー。23歳。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:11 ID:RdHDGJtd.net
>>96
理系大学院逝ってて演歌聞いてる俺はどうなるんだ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:12 ID:RdHDGJtd.net
>>96
しかも奨学金とバイトで親にたよらず院生やってるんだが。。。
そういう意味でもお前は落第生だな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:00 ID:9Og6k8Aq.net
三波春夫の元緑名槍譜・俵星玄蕃歌える?三波春夫もいいけど、三橋美智也もいいよ!リンゴ村から、星屑の町、哀愁列車、達者でな、古城はイイ!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:50 ID:jZFnvCaY.net
私は23ですけど中学生のときから演歌が好きでした。石川さゆり、坂本冬美などが大ファンです。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 01:53 ID:jZFnvCaY.net
石川さゆり、坂本冬美、氷川きよし、大ファンです23歳。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:40 ID:Q6rliY5e.net
石川&坂本&氷川って。
私と好みが一緒だ>>128-129
特に石川&坂本が好き。

131 :北海道のさやかファン:03/12/17 04:19 ID:yXrcl9V/.net
 自分は30代で若くは無いけど、子供の頃親戚で集まると
盆正月に「歌わないと小遣いやんないぞ」と言われてカラオケを
歌ってたことがある。持ち歌は全て演歌・歌謡曲だった。
レーザーディスクとか8トラって最近見ないね。

132 :21歳:03/12/18 00:15 ID:++bRpWaJ.net
>>私も、忘年会について行って唄わされました。
5歳の頃から、演歌・歌謡曲です。
初めて唄ったのが、小柳ルミコの「お久しぶりね」です。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 04:13 ID:JYlK2pBl.net
そんな増位山

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:22 ID:6SjJ95XB.net
128、129を書いた23歳男ですが、高校、大学の時友達とカラオケ行くと自分だけものすごくういてしまうのがちょっと悲しかったですね。でも親戚のおじさんおばさんのあつまりでは好評なのが嬉しいですね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 20:31 ID:6SjJ95XB.net
117、118さんの言うように歌手本人の特徴をまねしたり、こぶしをきかせたり、ビブラートきかせたりすると点数5、60位しかでませんね

136 :一二三 ◆j4grFB9lnM :03/12/18 21:49 ID:ayQgS52U.net
漏れも19だけど演歌好き。
親は演歌嫌いなんだけど、中2のとき紅白で門倉有希の「女の漁歌」を聴いて衝撃を受け
ハマった。
でも漏れは普段聞いてるのはポップス。
演歌で重要視されるのは形式美らしいから10代の漏れには退屈だし、
歌詞も「愛燦々」など一部を除いて、決して良いとは思わない。
正直シーン自体が老体化している気もする。
だけど歌ってて楽しいのはポップスよりも演歌だな。
こぶしやうなりがうまく決まると物凄く気持ちイイ
1人でカラオケに行って歌うこともあれば、大学の友達と行くときもあるけど
本気で演歌を歌うと、みんなけっこうウケてくれるよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 10:02 ID:nqD6xElF.net
山本譲二なんかはカラオケでも結構ウケるね。

138 :あっきー ◆TuuazI6muM :03/12/19 12:02 ID:+AYdZOOL.net
4年前に友達のケコーン式で『まつり』を歌いますた、、、。

139 :皆見ハロー:03/12/19 20:29 ID:+Cdbe35k.net
>>127
長篇浪曲のやつだよね。最近購入してまだ歌えない。
「沼田城物語」もいいね。
あと「水戸黄門旅日記」が入ったCDを買ってすごくうれしかった。
メロディーだけが頭に残ってて、曲名も歌詞もわからない歌だったから。
誰か知らない人の軍歌かと思ってた。
昔、近所で出張販売の魚屋が、三波春夫の歌を大音量で流してて、
懐かしいと思ってCDを購入したら、のめり込んでしまった。
自分は28で若い衆に入る?と思うけど、若い衆の歌ではもう満足できない。

140 :皆見ハロー:03/12/19 20:32 ID:+Cdbe35k.net
>>127
↑続き
三橋美智也買ったよ。今、試聴中。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:45 ID:wj9NRI7L.net
演歌もそうだけど、昔の歌は色っぽいね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 20:37 ID:t4wesDRC.net
消防の頃から演歌大好きですが何か?
最近のお気に入りは湯原昌幸の「冬桜」でつ。

>>139
漏れも28でつ。そして最近の若い歌はサパーリ判りません(w

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:38 ID:cA7Kc1CT.net
演歌もいいけどムード歌謡こそ大人の世界だ。
ムード歌謡=「ダサイ」「爺くさい」なんて感じるのは、
若いんじゃなく、まだ寝んねだな。

144 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/12/21 15:21 ID:gJgmwPiw.net
青江三奈最高!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:36 ID:Dqz/8Ppj.net
インターネットレイディオ
http://limewithu.inlive.co.kr/listen.pls

146 :名無しさん@イージューライダー:03/12/25 01:49 ID:bC0wCk76.net
>>136
むむ。(その時初めて見たであろう門倉有希に)衝撃を受けたとな。

こういう話を聞くと、門倉有希の最大の功績は
やはり「ノラ」をヒットさせたことよりも
「女の漁歌」のほうかもしれんと思う。
(最近ライブ見てないなー アルバム『プリズム』シリーズはいいぞ)

んで、その同じ紅白をはるか海の向こうのアルゼンチンで見て
ビデオに録って何十回も見て
日本語もわからないのに耳で聴いて覚えて
のど自慢アルゼンチン大会で歌って優勝して
さらには日本で開かれたグランドチャンピオン大会でも優勝して
来日してデビューしたのが大城バネサと。

女性の方、川野夏美の「出世太鼓」に挑戦してみてください。
かなり声量を要求されるが、歌い甲斐ありますよー。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:43 ID:RhOOlORM.net
最近、山内恵介の「チェジュのひと」好きです。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:55 ID:1NF1+utJ.net
>>127
『達者でな』いいね。2重録音でハモってるところが。
最初にこの人知ったのは稲中なんだけどね。

149 :男です女です名無しです:03/12/29 22:08 ID:UAIDw7JH.net
 氷川君や椎名佐千子ちゃん、山本智子ちゃんとかが出て来てるから、若い人にも
演歌聴いてる人意外に居るんじゃないの?

150 :男です女です名無しです:03/12/30 05:59 ID:byxdMzPv.net
森進一にはまりそうです

151 :男です女です名無しです:03/12/31 09:13 ID:gVGEwnII.net
氷川きよしスレに冬厨が湧いてる。
この板には関係ないだろうなぁーと思っていただけに驚いた。
しかしウザイ。

152 :男です女です名無しです:03/12/31 20:09 ID:v7DKHVhs.net
>>1
何か文句ある?http://homepage2.nifty.com/yoshinoriyanagisawa/

153 :男です女です名無しです:04/01/02 00:30 ID:VCtjw+oq.net
>>1
漏れ16!!
小林幸子・石川さゆり最高!!!
何か?

154 :男です女です名無しです:04/01/02 00:32 ID:oMJp7V8j.net
ハロプロ系よりマシ。
むしろ良い。

ハロプロ<演歌

155 :74:04/01/02 05:40 ID:K3kBzgbB.net
私も29歳で若くはないですが、子供の頃から
細川たかしが好きです。2年連続レコード大賞がとれたときは
うれしかったです。
望郷じょんからが、特にすきです。

156 :155:04/01/02 05:48 ID:K3kBzgbB.net
すみません。名前欄に74年うまれと、
書きたかったのに失敗しました。
確認のために、>>74さんを確認したら、
偶然好きな歌が同じで、びっくりしました。

157 :男です女です名無しです:04/01/02 07:22 ID:YX0+wp41.net
中村美律子 河内おとこ節

158 :男です女です名無しです:04/01/02 18:06 ID:Jc377HK2.net
漏れは18のリアル工房です。
いつもカラオケで歌うのは演歌ですよ。

吉幾三さんの「雪国」「酒よ」とか、
細川たかしさんの「北酒場」
山川豊さんの「アメリカ橋」「函館本線」
鳥羽一郎さんの「兄弟船」
山本譲二さんの「みちのくひとり旅」
前川清さんの「東京砂漠」「長崎は今日も雨だった」
高山厳さんの「心凍らせて」
佳山明生さんの「氷雨」
渥美二郎さんの「釜山港へ帰れ」

など、いつも歌ってます!

159 :男です女です名無しです:04/01/02 22:47 ID:I1Q0TG3R.net
>>158
まわりに引かれませんか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 06:43 ID:45h3sH/i.net
お前の考えはまちがっとるな。

ハロプロにもちゃんと演歌歌手がいるし、演歌に対する対応もハロプロはちゃんとしてるし。

演歌=ハロプロ>>>(越えられない壁)>>>avexだろうよ 

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 06:44 ID:45h3sH/i.net
>>154のことね

162 :158のリア工:04/01/03 10:51 ID:sCBMQGWL.net
>>159
最初ひかれますが、
ある程度の歌唱力があれば、結構盛り上がりますよ。

もともと漏れ、変わり者だから、
いきなり演歌歌いだしたところで、
特に大きな反響はありません。

163 :男です女です名無しです:04/01/03 12:35 ID:QRVrhJMG.net
 >>158>>162
 僕も大学3回生の時の(旅行のクラブの)夏合宿で、九州行った時に湯布院の宿に
全体集合して宴会やった時に、渥美二郎さんの『釜山港へ帰れ』を歌ったけどね。
周りが引く様な事は無かったね。普段はポップス中心だけど。

164 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :04/01/03 13:14 ID:9ZXf61ej.net
カラオケは盛り上がり目的じゃない時のほうが多いので、
特にマッタリムードのときに演歌歌います。


165 :一二三 ◆j4grFB9lnM :04/01/06 03:42 ID:CIrFJhl9.net
ハロプロ系演歌歌手、前田有紀の「東京キリギリス」を昨日聞いてみた。
演歌といえば演歌なんだけど、イントロのアレンジがメルヘン調?だったりで
面白かった。最近出た「プッチベスト4」に収録されてるよ。

最近思うのだが、演歌でも同世代の歌手のほうが共感しやすいね。
やっぱり氷川きよしの曲は全曲覚えるし、神園さやか、大城バネサ、前田有紀とかは
北島三郎や五木ひろしよりも興味を持って見れる。
これは漏れだけじゃないんじゃないかな?
もっと若手が台頭してくれば若い層の注目も集まると思うよ
つーか島谷ひとみ、演歌に復帰しろ

166 :男です女です名無しです:04/01/06 16:45 ID:Iv37nRqm.net
>>165
若手は華やかでいいよね。
衣装やセットも綺麗だし。
自分と年が近いのかと思うと気になる事ってあるよね。

だからってサブちゃんや五木ひろしには興味が湧きにくいかって言うとそんな事もないのだが。


167 :男です女です名無しです:04/01/06 22:55 ID:2hTlcKfq.net
演歌板ってホントに盛り上がらないね・・_| ̄|○
このままじゃ(仮)の文字が外れることなく板が廃止されたりして。


168 :男です女です名無しです:04/01/09 23:22 ID:UXltoxbS.net
>>167
基本的に廃止はあり得ないよ、コミュニティとして成り立っている限り
ここ以上に過疎板なんて幾らでも・・

もっと人増えて欲しいよね・・・ 荒らしは勘弁だが

169 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :04/01/09 23:25 ID:UAR7TW+I.net
2ちゃんの中では過疎板であることは間違いないけど、
普通のHPの掲示板として考えれば十分すぎるほど盛り上がってると
思う。

170 :男です女です名無しです:04/01/17 01:54 ID:/NCh0Dvv.net
演歌詳しくないけど氷川の歌はすきれす

171 :男です女です名無しです:04/01/19 21:16 ID:KcXMOr4h.net
僕の母と同い年の「藤あや子」さんが大好きです。あの美しさと色っぽい声にはぞくっとします。

172 :男です女です名無しです:04/01/19 21:50 ID:j7l9cN8/.net
私は83年生まれなんだけど、過去のポップス全般をさかのぼって聴くと、
80年代以前は演歌がかなりのセールスを誇っていたことがわかる。
気がつくと口ずさんでたりするから怖い。

マッタリモードのカラオケで「心のこり」とか歌ったら、けっこう気持ちいいんだなこれが・・・
ビブラートを練習したくなりましたw

173 :男です女です名無しです:04/01/20 21:52 ID:oO5Xatli.net
>>171
同年代っぽい人ハケーン!
おいらは石川さゆりさんと小林幸子さんが好きです。
こないだクロネコヤマトに乗ってさっちゃんのCDが我が家にやってきますた♪

「ひまわり」しか持ってないけど前川清さんも好きですね。

174 :あっきー ◆TuuazI6muM :04/01/21 08:59 ID:bILmCCKc.net
>>173
ひまわりイイですよね。
最初ラジオで流れてて良いなと思っていたら後でフクヤマが作詞・作曲していたのをしりますた。

175 :男です女です名無しです:04/01/24 07:30 ID:4/U9Rqhy.net
ここのスレの住人さんにお聞きします。
家で演歌を聞くときは普通の音量で聞きまつか?
家族に聞かれて恥ずかしいと思ったことはないでつか?

176 :男です女です名無しです:04/01/24 10:36 ID:mIfWOF4a.net
日本人なら恥ずかしくないよーだ

177 :男です女です名無しです:04/01/24 15:28 ID:u6VwZQQz.net
普通の音量で演歌聞いてる20才、大学生です。
たまたま親に連れて行かれた石川さゆりのコンサートではまりました
あと演歌じゃないけど美和明弘にもはまってしまいました
なんか、歌声の迫力が違うんですよ〜


178 :男です女です名無しです:04/01/24 16:10 ID:l9OBcRtW.net
>>175
うちの親は演歌嫌いでね。
でも「変なやつだな」って親も黙認ですよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:35 ID:BZpJjmTB.net
>>175
ウチは家族皆演歌ヲタだったから気にはしなかったけどな。
常識の範囲内の音量で聞いてたよ。
ドライブでは大音量で(r

180 :男です女です名無しです:04/01/24 20:28 ID:3jcJQx/n.net
>>175
普通の音量だな
ラジオから流れる演歌聴くときでも。
CDはあんまり買わないもんでな

>>177
美輪明宏(丸山明宏)ですね。ヨイトマケの唄は最高

181 :一二三 ◆j4grFB9lnM :04/01/24 21:32 ID:yI88v2fN.net
漏れは演歌に限らず音楽はヘッドホンで聞く。

漏れの親も演歌嫌いなんだよな。
たぶん、抑圧された環境で育ったからこそ興味を抱いたってパターンだと思う。

182 :男です女です名無しです:04/01/28 14:23 ID:Kxol/aav.net
オレの18番は

さざんかの宿  柳ヶ瀬ブルース  ブランデーグラス  熱き心に
おもいで酒  くちなしの花  おまえにありがとう  雪の花
箱根八里の半次郎  釧路の夜  氷雨   などその他演歌も多数

183 :20代前半男:04/01/30 11:14 ID:LwNoZKXe.net
男性 サブちゃん、森進一、五木ひろし、細川たかし、前川清、堀内孝雄、谷村新司、吉幾三、鳥羽一郎、千昌夫など大好きでよく歌います。女性 美空ひばり、都はるみ、八代亜紀、石川さゆり、小林幸子、坂本冬美、藤あや子、香西かおり、長山洋子、などをよく聞きます

184 :男です女です名無しです:04/01/30 13:31 ID:NIHKD1gb.net
NHKでやってる素人歌合戦で、おれと同年代(20〜23くらい?)の人は
英語まじりのJ−POPを歌ってるのに、在日外国人の人達はみんな演歌を
歌ってました。あれは不思議な現象に見えました。

185 :男です女です名無しです:04/01/30 19:12 ID:1yLI65fY.net
外国の人から見て演歌ってどうなんだろう。
漏れのクラスに留学生居るけど聞けない。
(通じてるみたいだけど答えを聞き取れない^^;)

186 :男です女です名無しです:04/01/30 23:06 ID:NKByKf3x.net
演歌の舞台FLASH
http://pakuri.s27.xrea.com/img/up2093.swf
       
       

187 :男です女です名無しです:04/01/31 18:09 ID:XC2kncBf.net
漏れは親父とスナック行くからシゼンと覚えちまう 勿論エンカうたいマツ

188 :男です女です名無しです:04/02/01 22:59 ID:RE/BoFru.net
三橋美智也の「達者でナ」が好き。
本人サンのは聞いた事ないけどw子供の頃、
のど自慢で歌ってたシト多かったんで自然に覚えました。


189 :男です女です名無しです:04/02/02 00:04 ID:6w/Rdx47.net
>>188
俺も好きだ。二重録音で「あァ〜あ〜あァ〜」「お〜らお〜ら達者でナ」って
それが最後ハモるんだよ「風邪ひくな」ってところでね
リズミカルでね、いい歌だねえ


190 :男です女です名無しです:04/02/02 20:31 ID:hQYaNJ4t.net
「達者でな」ってさ、曲もいいけど、詞もかなりよくない?「俺が泣くときゃよ お前も泣いて 共に走ったヨ 丘の道」とか「町のお人はヨ 良い人だろが 変わる暮らしがヨ 気にかかる」なんかしみじみ切なくあったかくなるね。

191 :男です女です名無しです:04/02/06 01:00 ID:jkr2iAvz.net
きーーぃぃっとぉかえーーぇぇてぇーーくるんだぁとぉーーー

192 :男です女です名無しです:04/02/06 01:17 ID:tlU00ApC.net
カラオケでの十八番は細川たかしの「北酒場」

193 :男です女です名無しです:04/02/08 19:42 ID:IndaD46N.net
ズンドコ節 もしくわ北酒場!

194 :男です女です名無しです:04/02/12 11:44 ID:54Hm/w9Q.net
サブロクって解散したの?

195 :25歳男:04/02/13 01:47 ID:bRYhAac8.net
17〜21の頃に片っ端から聞いていました。
「杉紀彦のラジオ村」の公録や上野不忍池での演歌祭も行ってました。
当時おっかけしていたのは美貴じゅん子さんと市川由紀乃さん。
最近まで由紀乃さんが引退していたとは知りませんでした・・・
「ラジオ村」はいつから早朝放送になったのですか?
聞く習慣が無くなったとはいえショックですね。


196 :男です女です名無しです:04/02/16 23:48 ID:uJL/Xqs3.net
>>149
解散してないと思うよ。そういや最近見ないね

197 :男です女です名無しです:04/02/20 01:21 ID:GIXpCnfY.net
年取ったら演歌の魅力とかわかるようになったりするのかね?
今のところ演歌に興味ないや。
自分の周りにも演歌好きな人いないな。



198 :男です女です名無しです:04/02/20 01:26 ID:6Q4ltf64.net
AM聞け

199 :男です女です名無しです:04/02/28 02:04 ID:ge2qxldw.net
ど演歌わきかないけど、最近は若い人多いしあまり抵抗はないかな。
聞くと言っても今のところほんの三人だけど w

200 :男です女です名無しです:04/02/28 10:31 ID:wdSNmZng.net
>>199
だれだれ???


201 :男です女です名無しです:04/02/29 02:50 ID:QPXpRxXb.net
>>200
神園さやかちゃん、林あさ美ちゃん、石原さん、でつ。
和み系がすきでつ。はずかしながら、石原さんは見た目から入りますた。


202 :男です女です名無しです:04/03/01 16:21 ID:Q35/JFSE.net
13歳だけど演歌聴いてるよ??

203 :男です女です名無しです:04/03/01 20:25 ID:BNBIWK1Z.net
>>202
ええこっちゃ。
誰がすきなの?

204 :男です女です名無しです:04/03/01 20:45 ID:BOHiXgeK.net
小学校5年生から演歌大好き。毎日、歌ってました。色っぽい人が好き。アイドルは大嫌い。

205 :男です女です名無しです:04/03/02 03:11 ID:mCu0tFQ0.net
オレはハードロックも演歌も聞くよ。友達がDJの真似事で試してみたりしてっけど
ヒップホップなど洋楽と演歌混ぜると意外とあうんだ。オレが聞かせてもらったのは
氷川のズンドコ節とロックのやつだった。こうゆうの実際演歌の人が歌ってみたら
意外にいけるんじゃないか?とさえ思ったよ。勝手な推測だけどね。

206 :男です女です名無しです:04/03/02 05:22 ID:MVDDpsjc.net
普段ハードロック聴くって演歌歌手確かいたよ。女性だった。ド忘れすまん

207 :男です女です名無しです:04/03/02 21:49 ID:8FTo58jf.net
それって、僕の好きなあやちゃんの事?

208 :男です女です名無しです:04/03/03 05:04 ID:xAkMWE2x.net
>207
あ、あやこさんのことかも。

209 :男です女です名無しです:04/03/03 20:11 ID:asJ5LMk5.net
あやちゃん、演歌だけと思ったら大間違いよ、演歌よりロックの方がうまい。

210 :男です女です名無しです:04/03/05 01:40 ID:jSz0LCUk.net
>>209
是非聞いてみたいんだけど、コンサートに行ったら聞けますか?

211 :男です女です名無しです:04/03/05 02:13 ID:GqSHg03i.net
16歳です。
演歌聴いてます。
北島三郎と鳥羽一郎がお気に入りです。

212 :男です女です名無しです:04/03/05 02:39 ID:QmzU8Auh.net
>>211
さぶはだめ。

213 :211:04/03/05 10:35 ID:GqSHg03i.net
>>212
いや、なんで?
訳が分からないのですが。

214 :男です女です名無しです:04/03/08 17:57 ID:aHcwrS7b.net
なんで、さぶはダメなの?

215 :男です女です名無しです:04/03/09 02:51 ID:XBLfh07A.net
うんー漏れはとりあえず流行ってそうなのを聞いてみたりしてる。演歌はポップスと違い 詞が深いから勉強にもなるぞ

216 :男です女です名無しです:04/03/09 12:53 ID:JHjb65JX.net
17歳です。演歌聴いてます。氷川きよしが大好きです!!

217 :男です女です名無しです:04/03/09 16:21 ID:RgbwU2fO.net
ほー結構いるんだな。

218 :男です女です名無しです:04/03/10 05:44 ID:r8uUuE4M.net
ビジュアルから入ったとしても演歌聞いてる事になりますか?

219 :男です女です名無しです:04/03/12 01:32 ID:w9CqL7zy.net
>>218
聞いてるならそういうことになるでしょう

220 :男です女です名無しです:04/03/13 15:40 ID:64ZU82Ex.net
中学の時に美川憲一にハマってしまい、それ以来美川憲一ばかり聞いています。

221 :男です女です名無しです:04/03/13 17:25 ID:7GScLavg.net
昨日高校合格した(w


222 :男です女です名無しです:04/03/13 18:17 ID:BKDMxUVH.net
>>221
おめ!

223 :男です女です名無しです:04/03/18 01:36 ID:IlOFhA6R.net
223!
おい!いないのか!?

224 :男です女です名無しです:04/03/22 17:18 ID:rJP7Ppsp.net
モーにちなんで演歌娘なんてグループどうよ?

225 :男です女です名無しです:04/03/22 21:38 ID:t7uzrRBI.net
商業目的になると日本のポップスみたいに腐れるぜ。いま唯一日本で生き残った硬派な音楽は演歌のみなんだから。進化と変化は別

226 :男です女です名無しです:04/03/23 17:23 ID:yRYoLGBr.net
演歌だって・・・・プッ(・ ・)

227 :男です女です名無しです:04/03/23 22:12 ID:VyCaGOWK.net
>>226
ヘンな顔文字使うアホ氏ねや

228 :男です女です名無しです:04/03/24 09:28 ID:gW7LM+Ih.net
>>225
禿同。
J-POPはほんと、商業目的でちょっと売れたらさっさと次の新曲出してまるで使い捨てみたいな扱いになってる。>新曲より前の曲とか
それに対して演歌は1曲1曲大切にしてるように感じる。

>>227
禿同。

229 :その筋:04/03/26 18:43 ID:PinodtPn.net
>>228
そうそう。
演歌の5万枚セールスはポップスの50万枚セールスに匹敵する

230 :男です女です名無しです:04/04/01 03:34 ID:wmktFKEI.net
ザ演歌の花道

231 :男です女です名無しです:04/04/01 19:39 ID:efsUGF7t.net
みちのくひとり旅はまった・・・

なんつーか渋さがいいよね

232 :男です女です名無しです:04/04/12 16:02 ID:CoRfxqeX.net
若いくせに・・・ってなんかやだな

233 :18歳:04/05/05 17:15 ID:Vj6EGXrM.net
春日八郎さんの「お富さん」「長崎の女」「別れの一本杉」
三橋美智也さんの「哀愁列車」「古城」とか聞いてます

234 :男です女です名無しです:04/05/09 07:56 ID:BD6wgOR4.net
変声期以来、高いトーンの曲が歌えず、それ以来カラオケは演歌で・・・
っていうのは、おれだけでしょうか?
ちなみに十八番は夢芝居ですが
初心者なもんで、ほかにも歌いやすい・覚えやすい曲があったら、教えてください(ペコリ

235 :男です女です名無しです:04/05/09 09:35 ID:M2MA7z1O.net
三橋美智也の星屑の町を巧く歌えるようになったら一人前。
精進なされい。

236 :男です女です名無しです:04/05/10 16:27 ID:X7Cil6yw.net
精進しまつ

237 :男です女です名無しです:04/05/16 02:00 ID:eSo0qpxB.net
>>234
譲二なんてどう?

238 :234:04/05/16 15:25 ID:Ufpe25Yz.net
>>237
れすありがとございます。
山本譲二といったら みちのくひとりたび ですかね、やっぱり


239 :気味の咲け◇muro wtl3swtn01.jp-t.ne.jp:04/05/16 22:29 ID:BdwvCAnt.net
小学生の時見た演歌の花道で坂本冬美さんの夜桜お七の歌(セットや雰囲気も)に心奪われ、今では演歌歌手志望。当方高校生でち。

山本譲二さんは素敵よね。NTTのCMなんてみちのく一人旅良かったし。ダンディズムって感じ。

240 :男です女です名無しです:04/05/16 22:53 ID:eN5zbNyk.net
がんがれ!
漏れも高校生でつ。
演歌歌手あこがれますが歌がとんでもなく下手なので…

241 :237:04/05/17 02:33 ID:upir5LJg.net
>>238
そうそう!それそれ!渋くたのみやすぜ!
歌いやすいと思いまつよ。サビんとかあ
こぶし付でよろしゅう〜〜

242 :男です女です名無しです:04/05/21 04:12 ID:UbtkUjt3.net
俺、某居酒屋勤務です。毎日のように聞いているから、
いやでも色々覚えてしまうよ。おかげで、レパートリー増やしました。
カラオケの本に演歌っていっぱい入っているんですよ。藁
でわまた

243 :男です女です名無しです:04/05/22 01:33 ID:PnHN+AXm.net
余裕で聞きますが

244 :男です女です名無しです:04/05/22 13:15 ID:WfJf+z9o.net
>>242
どんなの歌うんですか?

245 :男です女です名無しです:04/05/26 04:33 ID:rnuL8KEh.net
俺22歳だが美空ひばりなら50曲は歌えるぜ。「津軽のふるさと」がオハコ。

ところで、東京大学で木曜日にシンポジウムを開催することになりました。
今まで学内を中心に広報してきましたが、広く学外の方に参加を願いたくお知らせします。
部屋は300人くらい入ると思います。

「著作権法改定・CD輸入規制問題を考える東大シンポジウム」

とき:5月27日(木) 15:00-17:00(14:30より会場予定)

ところ:東京大学本郷キャンパス・経済学部棟地下1階1番教室
                    (入場無料・カンパ制)

参加パネリスト:

川内 博史 氏(民主党衆議院議員)
http://www2c.biglobe.ne.jp/~kawauchi/
http://www.satokenichiro.com/cd.htm

藤川 毅 氏(音楽評論家)
http://blog.livedoor.jp/dubbrock/

池田 信夫 氏(国際大学グローバル・コミュニケーションセンター教授)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/
http://www.rieti.go.jp/it/column/column031217.html

*現在、各方面とさらに交渉中です。

公式サイト(最新情報はこちらをご覧ください):
http://crblog.seesaa.net/

246 ::04/05/27 12:35 ID:Czeb0ErU.net
春日八郎「居酒屋」が大好きな
23歳です。

247 :男です女です名無しです:04/05/30 16:09 ID:piMU7Zwv.net
漏れは30後半だから、今は演歌でも妥当なんかな?

でも中学から、山本譲二歌ってたけどね

248 :男です女です名無しです:04/06/01 02:19 ID:RzYxjRnr.net
俺23だけど中学のときから石川さゆりや坂本冬美のファン歌はサブちゃんから森進一、五木ひろし、細川たかし、前川清、吉幾三、鳥羽一郎、堀内孝雄、谷村新司などを歌う。

249 :tomy:04/06/03 03:08 ID:dCdXLVOu.net
サブロク解散しちゃってメチャメチャ悲しい・・・

250 :男です女です名無しです:04/06/05 01:23 ID:P+8NAysA.net
一本刀土俵入りとか武田節とか好きです

251 :20代♀:04/06/06 21:59 ID:b4AqPS0u.net
夏川りみの涙そうそう、聞いてるよ。

252 :男です女です名無しです:04/06/07 20:07 ID:4sQMHuJc.net
夏川りみは演歌ではないよ。

253 :男です女です名無しです:04/06/08 15:56 ID:1Gxkgj+j.net
小学校上がる前から今で言う「なつめろ」を殆ど全曲聞いていた。殆ど今でも覚えている。テレビも無い頃、SPレコードって言うの?
小学校高学年になると歌謡曲、演歌も殆ど歌えたな。
中学でグループサウンズやビートルズ、モンキーズなど海外のものも聞き出したな。
高校からはホークソングや米ポップス、深夜放送はよく聞いた。
大学ではホークソング、ロック特にディープパープルやクウィーンなども良く聞いた。
ロック喫茶やジャズ喫茶などもよく通いました。
社会人になりジャズ、フュージョオン中心になりいつしかバッハなどクラッシックを聞いていたな。
今では何でも聞いているね、勿論演歌も。

254 :男です女です名無しです:04/06/08 17:10 ID:IoMKuXGS.net
>>253
かなりの高齢の方ですねw
「ホークソング」「クウィーン」「フュージョオン」「ロック喫茶」
笑わせてもらいましたw

255 :男です女です名無しです:04/06/08 21:45 ID:U2P8uA0R.net
>254さん。あなた、そんな事で笑えるんだ。もしかして、低脳のかた?

世の中、君中心で回っていると思ったら大間違いよ。今世の中動かしているのは概ね、40、50台以上の人だ。
もちろん、60以上でリタイヤした方も今日の日本を築いてきた人。三下奴に笑われる理由は無いんだよ。
それとも、ジョークすら分からないのかな(笑)

256 :男です女です名無しです:04/06/08 23:06 ID:eDeOTLrH.net
>>255
スレタイをよく嫁。
お前はお呼びでないの。
とりあえずクウィーンてなんだ?クウィーンて?
>それとも、ジョークすら分からないのかな(笑)
笑われて怒っていながらジョークって?最低脳の方?

257 :男です女です名無しです:04/06/09 01:51 ID:eGPNN9Np.net
24歳です。石川さゆりの天城越え、津軽海峡冬景色が大好きです。
石川さゆりの天城越えは最高です。歌もフリも。痺れます。
カラオケでも石川以外にも天童よしみとかいろいろ歌うけど(情念系)
なんか演歌を歌うとイロモノ扱いされる・・・w
あーでもミーハーみたいだな自分。

258 :男です女です名無しです:04/06/09 17:41 ID:HUvXevnZ.net
>256君

あんた、人を笑えるほど立派な男か?世間が狭いんだよ。

259 :男です女です名無しです:04/06/09 19:29 ID:Uf9JtYKD.net
>>258
クウィーンてなんだ?クウィーンて?


260 :男です女です名無しです:04/06/09 20:28 ID:jXwNymA1.net
こいつは、日頃、日本語でクイーンとかホイットニーヒューストンなんていってるのかな?
英語的にはクウィーン、ウィニーヒューストゥンが近いけどね。

まあ、ノータリンの青二才には和からんだろうねw

261 :逢えるじゃないかまた明日:04/06/09 20:40 ID:7Od7IVer.net
青江さんの歌が大好きでしょうがない
「長崎ブルース」
「池袋の夜」etc
とにかくヒット曲の多い歌手でした。

262 :男です女です名無しです:04/06/09 20:59 ID:8N+p8/NB.net
俺16。演歌、軍歌だいすきさぁ(・ω・)

263 :男です女です名無しです:04/06/09 23:12 ID:XowXO5Bn.net
>>260
>こいつは、日頃、日本語でクイーンとかホイットニーヒューストンなんていってるのかな?

だって日本人ですからw
それにあんたのいったのはジョークだったのではw
ついでに「クラッシック」→「クラシック」だかんね。変換大変だったろw

264 :男です女です名無しです:04/06/10 06:30 ID:0pd99Ym0.net
>英語的にはクウィーン、ウィニーヒューストゥンが近いけどね。

片仮名表記されてる時点でもう日本語だから。
近い近くないじゃなくて間違いだから。

265 :男です女です名無しです:04/06/10 21:49 ID:nKZX0GUz.net
ここですね英語をカタカナで話す人がいるスレは?

266 :男です女です名無しです:04/06/10 22:12 ID:jQQbhIID.net
ウィニーヒューストゥンは何処までがファーストネーム?
どこからがラストネームw

267 :男です女です名無しです:04/06/10 23:23 ID:jQQbhIID.net
>>263
>ついでに「クラッシック」→「クラシック」だかんね。変換大変だったろw
たしかにw「クラッシック」を変換すると「区らっしっく」になるw

268 :男です女です名無しです:04/06/11 00:43 ID:oAdd5qSx.net
バナナはバニャ〜ニャと発音してくれるのだろうか?

269 :男です女です名無しです:04/06/11 16:28 ID:lCyDvb8+.net
щ(゚Д゚щ)キャモーナ!!でイイ?(・∀・)

270 :男です女です名無しです:04/06/11 20:25 ID:9jFBWG2M.net
ホントはクラシカルが一番正しい

271 :男です女です名無しです:04/06/11 21:55 ID:kyF9B3Fn.net
でたーw英語をカタカナで話す人だ〜

272 :男です女です名無しです:04/06/11 22:36 ID:saGf9Jme.net
プッ

273 :男です女です名無しです:04/06/12 18:01 ID:WnS7oWNW.net
272の「プッ」は多分271に対してのレスだと思うが、惨めではないですか?



274 :男です女です名無しです:04/06/14 22:47 ID:RDsXeBnl.net
演歌板に来てるんだからさ、つまんないことで引っ掛かるのやめようよ。
北島のオヤジがそんなにケツメドちっちゃいか?

275 :男です女です名無しです:04/08/24 22:36 ID:uhQ3Cer3.net
(・∀・)ノ
16ですが石川さゆり大好きでつ。
カラオケで歌うと意外と好評で、「また演歌唄ってよ!」とか言われるけど、
本当は「天城越え唄ってよ!」と曲名で言われてみたい夏の午後。

276 :男です女ですな名無しです:04/09/14 09:19:41 ID:y+q613IO.net
演歌のレパートリーが2,3曲あると
何かと便利

277 :男です女です名無しです:04/09/23 01:23:02 ID:KKjXzig5.net
18の工房ですが「みちのくひとり旅」と「雪國」と「天城越え」がお気に入りです

278 :美里ちゃん:04/10/03 21:10:46 ID:d3MHISim.net
早風美里【グット・ナイト】いいねー!
彼女・・・間違えなく・・・クル!ね・・・

279 :男です女です名無しです:04/10/04 17:55:45 ID:G95vIR4P.net
渥美二郎「夢追い酒」、城 卓也「骨まで愛して」
藤 圭子「新宿の女」、石原裕次郎「夜霧の慕情」
ディックミネ「旅姿三人男」橋 幸夫「潮来笠」
守屋 浩「僕は泣いっちっち」・・・等など、まだまだ沢山の
古い演歌&歌謡曲が大好きな24歳の女で〜す。


280 :こういち:04/10/04 21:02:18 ID:VPDvp0yr.net
>279
僕も懐メロ大好きな27歳。
もっと話がしたいよ・・・

281 :男です女です名無しです:04/10/04 21:46:26 ID:G95vIR4P.net
>280
どんなのが好きなんですか?教えて下さい♪

282 :男です女です名無しです:04/10/05 01:04:41 ID:/LeKpBq2.net
17の男です。カラオケでは尾形大作をよく歌います。坂本冬美の祝い酒も好きです。

283 :280(27歳):04/10/05 10:55:15 ID:TsWiNQ64.net
三浦洸一「踊子」「弁天小僧」
青木光一「小島通いの郵便船」
田端義夫「みれん船」「ダンデイ気質」
ペギー葉山「爪」
などです。

284 :男です女です名無しです:04/10/05 22:52:43 ID:reuxjfpk.net
中村美律子「島田のブンブン」
神野美加「春夏秋冬屋形船」
ゲイ心がくすぐられるわ

285 :男です女です名無しです:04/10/06 01:00:57 ID:ho1Jdha1.net
>>284 どのへんが?

286 :男です女です名無しです:04/10/06 01:19:16 ID:fQgxsTU2.net
若いくせに演歌を聴いているヤツは実は











若くない。

287 :男です女です名無しです:04/10/06 14:20:22 ID:mIxb+nfl.net
「モーラ」以外で演歌の多い音楽配信サイトって無いですか?
あと演歌じゃ無くてもはやりのJ.POP曲とかじゃないちょっと
ニーズの少なそうな曲の多いサイト御存じの方おられたら
教えて下さい。

288 :男です女です名無しです:04/10/10 17:46:10 ID:2X0J8IYP.net
青江さんの大田ブルースって言う曲いいよね?

289 :男です女です名無しです:04/10/11 04:36:16 ID:4DlKhqGw.net
 

290 :男です女です名無しです:04/11/01 23:43:33 ID:RSzzDxkX.net
青江三奈を抱きたかった。20代

291 :男です女です名無しです:04/11/18 15:52:24 ID:qQvSD7HN.net
古賀メロディーが大好きです―20代後半

292 :男です女です名無しです:04/11/18 20:06:51 ID:fNQxzHUl.net
>>291
おとついの歌コン良かったです。昭和初期の歌とは思えないです。
特に氷川が歌ってた霧島昇の「誰か故郷を思わざる」はカラオケで歌ってみたい… 
が歌う場所がない(泣) 
友達と行くときは雰囲気に合わせてJPOP歌ってる。
(自分は昔の演歌、歌謡曲から今のJPOPまでなんでもアリなんで)
でも昔の歌を歌いたいときもあるんで、このスレの人とカラオケ行きたいなあ
と思う26歳。


293 :男です女です名無しです:04/11/19 00:02:02 ID:OsimgH/M.net
>>292
好きな歌歌うのがカラオケなんだしおかまいなく演歌歌ってみては?

294 :292:04/11/21 12:31:49 ID:xEep4IGy.net
>>293
みんな興味なくてざわざわするって雰囲気に耐えられないんですよね。

昨日も友達とカラオケ行ってこれなら割と知られてるだろうと思って梅沢富美男の「夢芝居」
歌ったんですが、「何その曲? 知らないなあ。」と言われてしまいました。
まあ同年代で歌謡曲興味ない人はそんなもんなんでしょう。
結局その他で昨日歌ったのは
HY「AM11:00」(ラップ部分が歌えなかった…)、EXILE「TOGETHER」、大塚愛「さくらんぼ」
サムエル「ラストチャンス」、ミスチル「シーソーゲーム」、川口恭吾「桜」
コブクロ「轍(わだち)」、尾崎豊「15の夜」 あたりです。




295 :男です女です名無しです:04/11/22 23:46:50 ID:qG31U57r.net
>>294
>HY「AM11:00」(ラップ部分が歌えなかった…)、EXILE「TOGETHER」、大塚愛「さくらんぼ」
>サムエル「ラストチャンス」、ミスチル「シーソーゲーム」、川口恭吾「桜」
>コブクロ「轍(わだち)」、尾崎豊「15の夜」



ずいぶん無理してるねw

296 : ◆Fg6aBOhPII :04/12/28 18:38:11 ID:4HleY2pM.net
オレは聞かないけど

297 :男です女です名無しです:04/12/28 20:11:18 ID:ie0NRd8J.net
じゃわざわざ演歌板来るな

298 :男です女です名無しです:04/12/28 23:15:08 ID:qJS9TLup.net
北原ミレイ、藤圭子、三上寛、小林旭

19歳。俺趣味よすぎwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwww

299 :でじこ:04/12/29 08:12:28 ID:/djAsOMu.net
15歳。
演歌ダイスキ!
南かなこサイコー!

300 :?:04/12/29 09:05:04 ID:ZTJSJTXp.net
坂本冬美ファンの中学生がやってるHP知ってる?

301 :男です女です名無しです:04/12/29 11:57:23 ID:Ebk9ncPt.net
この板のどこかに「坂本冬美」専用スレ有るからそこで聞いてみたら

302 :男です女です名無しです:04/12/29 13:09:09 ID:sFDJzY3m.net
一生懸命やってるよな。応援してやったら?
ここ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/enkanaoyuki/


303 :男です女です名無しです:04/12/29 15:46:38 ID:Qif9Sdv8.net
オフとかはないのかな?
激しく希望。

304 :男です女です名無しです:04/12/30 04:04:12 ID:7vI1ddJT.net
漏れは歌いやすいからかなあ。
キーもあいやすいし。
J-POPだとやたら高い声の人が多いよね。
キーを下げてカラオケだと歌うことになるか、
または無理して出ない高い声で撃沈して
あいつ何やってんだとなるか。
いずれにしてもやっぱり変なんだよな。
演歌は地声で普通に歌えるし、
小節をまわせば上手く歌えた気分になれるし、
抑揚や強弱を自分なりにつけられて感情移入がしやすいしで、
とにかく歌っていて気分がいいんだよね。
だから演歌。

305 :男です女です名無しです:05/02/08 00:34:48 ID:+l4guiqb.net
     Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) <寧ろ昔の演歌には
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \__
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

       Λ_Λ     Λ_Λ
       ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
      (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
       (  ∀)    (  ∀)    |   |
      /    \  /    \   |   |
    ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ     / ̄ ̄
     / ω <   /ω <    ⊂)     ノつ ( ・∀・)  <キーが広くて難しいのが多いよ。
カッ /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / ω  /  ⊂) __   ノつ  \__
?∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ  ∠  'ω )ノ

306 :男です女です名無しです:05/02/11 19:43:07 ID:UbZ2J5D1.net
はっきりいって、若者が演歌に関心を持たない、ということがありえないとはいいきれない。
森進一は演歌、小田和正はポップス。というのであればどうなのだろうか。
森進一の音楽は演歌ではないと思う。
また、最近のJUPITERなども歌謡曲のようなもの。
演歌すぎる演歌という、鏡五郎のような音楽は本当の演歌だが、
吉幾三もポップス調のメロディーである。
実際俺は大学生だが、昔吉幾三を聞いて、「あ、いいな」と思った。
それまではケミストリーなどが好きだった。しかしケミストリーも
平井けんも歌謡曲のジャンルではないだろうか。

よって子供も演歌を好きになっても普通だと思う。

307 :男です女です名無しです:05/02/11 20:45:02 ID:EzgmJ8xO.net
陰陽座から演歌に足を伸ばそうと思うんだけど、なんかお勧めない?

308 :男です女です名無しです:05/02/11 20:48:13 ID:huDowKm6.net
ゴミのような演歌もあればいい演歌もある。
それはポップスも同じ。
ただ、いい演歌はとうの昔にもう出てしまっていて、
最近はあんまりいい曲が出てこないんだよな。

クラシック音楽はバッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、
ブラームス、シューベルト、チャイコフスキー、ワーグナー、
シューマン、ショパンその他の大家によってすでに完成され尽くされている。

演歌も、すでに完成してしまっているんだろう。

309 :男です女です名無しです:05/02/11 21:05:29 ID:UbZ2J5D1.net
>>308
同感。だから最近の新曲にはポップ交じりの音楽が多い。
たとえば、藤あや子の雪荒野などは、本当に童謡のようなものだ。エレキ
などを入れたら、大塚愛でも歌えそうな曲。川中美幸のおもろい女にしろ、
これこそニューミュージックだ。ほかに石川さゆりの一葉恋歌も。
弦哲也も浜圭介も演歌路線が完成してしまったので、ポップをいれて
少しでも違うようにしている。最後の部分だけが演歌で、残りはポップ。
それが最近の演歌である。

310 :男です女です名無しです:05/02/11 21:57:30 ID:9fxXdbkv.net
この馬鹿がw

311 :男です女です名無しです:05/02/12 01:23:35 ID:R8cxNnWC.net
>>308
クラシックの場合は同じ曲でも演奏家によって無限に広がっていく余地があるけど、
演歌の場合は曲は特定の歌手や時代に合わせて作られているし、その歌手の曲だから、
違う歌手が歌ってもオリジナルを超えることはできないし、名曲を歌い継ぐという意味
しかない。曲に新しい命を吹き込むということがない。


312 :男です女です名無しです:05/02/16 13:29:22 ID:6tMWlrEU.net
最近聞いた 湯原正幸さんの 冬桜だったかな?
久々にいい歌だなと思った 
去年 何かの賞を取ったらしいけど

313 :男です女です名無しです:05/02/16 13:47:18 ID:mSjXPL4u.net
のど自慢で「冬桜」聞いていい歌だと思ったんだけども
ダウンロード販売してないんだなあ。
してくれないかなあ。

314 :男です女です名無しです:05/02/16 14:06:15 ID:tNh1AQED.net
18歳で車に演歌と軍歌と校歌しか積んでないから、
同乗者によく893の息子とかと勘違いされたりする・・・

演歌は香西かおり、長山洋子、島津亜矢を中心に聞いてます。

315 :男です女です名無しです:05/02/16 22:25:23 ID:0Qb/0fqs.net
>>313
MXで出回ってるよ。

316 :伊藤:05/02/17 00:15:20 ID:7I9rnOYf.net
初めまして 
中3なんですが この前 J−POP大好きな姉の前で石川さゆりさんの(転がる石)
を歌ったら大爆笑してこう言われました
「何それ 意味分からない!」
すごくショックでした 
受験終わったら 練習して 姉を見返してやる! と思いましたね
最近は石川さゆり 坂本冬美 藤あや子辺りを聴いて受験勉強を一所懸命やっています


317 :男です女です名無しです:05/02/17 02:05:29 ID:o1QTc/JT.net
>>316
「転がる石」は少々渋すぎたかな?
大人だって意味が解らない人は多いと思いますよ。
石川さゆりの歌は「風の盆恋歌」あたりから、彼女と一体化してしまって
余人の介在を許さなくなってますね。
本人も「私の歌はカラオケに向かない。」と公言してますもの。

まあ、しっかりやってください。「一所懸命」という言葉がいいですね。


318 :男です女です名無しです:05/02/18 13:21:54 ID:q14XNwu7.net
>>312
第37回日本有線大賞「有線音楽優秀賞」

さくら♪さくら♪冬ざくら♪・・。


319 :男です女です名無しです:05/02/18 13:36:47 ID:q14XNwu7.net
追記
お名前は「湯原昌幸」さんです。

320 :男です女です名無しです:05/02/18 13:46:58 ID:zZb9KXzd.net
都はるみ「貴方の命」はいいよ〜

321 :男です女です名無しです:05/02/18 16:06:38 ID:q0Nsbwtz.net
18歳で昔からだいたい演歌しか聞かないから私も893の娘かと間違われますね。
合コンの時のカラォケなんかマジ勘弁です。みんなドン引で
「彼氏ヤクザ?」って失礼だし。
ちなみに石川さゆりさんが一番好きです。

322 :男です女です名無しです:05/02/19 02:14:59 ID:Jtuosk7T.net
漏れは今リア厨だが小5から聞いてた。

323 :男です女です名無しです:05/02/19 12:57:54 ID:4c65GTAk.net
>>312>>313>>314
湯原昌幸の「冬桜」
日本有線大賞で始めて聞いたけど、すごくいい。

そういえば、つい先日「北野タレント名鑑」に
湯原昌幸が出演して「冬桜」宣伝してました。

324 :323:05/02/19 12:58:40 ID:4c65GTAk.net
314じゃなくて>>318でした

325 :男です女です名無しです:05/02/19 22:18:48 ID:5cmZOfkS.net
♪お人好しの くじばかり 何度も引いて苦笑い
思えばいくつ 探しただろう おまえと 二人 人生を

「冬桜」はまりつつあります

326 :男です女です名無しです:05/02/19 23:43:12 ID:dKKcnvo5.net
ダウンロード販売してくれよん。
レンタル屋いって返すのがめんどい。

327 :男です女です名無しです:05/02/20 05:08:44 ID:TX3QA0Ym.net
おうちゃくすな!

328 :男です女です名無しです:05/02/21 18:48:46 ID:hiCWvNL3.net
買えよ

329 :男です女です名無しです:05/02/21 20:41:58 ID:U5o9umi5.net
18歳です
演歌や懐メロ大好きです


330 :男です女です名無しです:05/02/22 01:04:58 ID:8Y9MhCw1.net
>>316 の伊藤さん


>>317
>彼女と一体化してしまって余人の介在を許さなくなってますね。

そこを逆手にとって、ほかの歌手が歌いそうな曲ではなく、
いかにも「さゆり風」で攻めてみましょう。
具体的には・・・「転がる石」は30周年記念の曲でしたが、
もう一つの30周年記念曲「夢の浮橋」です。
近松門左衛門の「大経師昔暦(ダイキョウジムカシゴヨミ)」に題材を採った
スケールの大きな曲ですね。

中三じゃなくて??一の歌う「夢の浮橋」、ちょっと聞いてみたいな。

331 :男です女です名無しです:05/03/05 17:33:37 ID:nvFlb1i3.net
「冬桜」

332 :男です女です名無しです:05/03/06 02:47:25 ID:7lLXwdpV.net
カラオケで歌うのは好き。
CD買って家で聞こうとは思わない。
家で聞くCDは70年代のソウルが多い。

333 :男です女です名無しです:05/03/12 17:51:51 ID:yRtgwEjd.net
坂本冬実は変な声で歌唱が違うよな人の歌なんか特に 何で辞めんのよ

334 :男です女です名無しです:05/03/12 18:44:28 ID:fLBevIwy.net
休業中の方が売れていた不弓嬢

335 :愛のエメラルド:05/03/13 15:34:43 ID:7NwPdB15.net

 演歌、どうにかなりませんかね。。もっとヒット曲を飛ばしてもらいたい。
若い人にも、フアンは一杯いるョ。ガンバって。

 私は歌が好きです。愛のエメラルドと言うHPを、もっています。
私がもしも、歌謡界に出られたら、演歌の復活に微力を尽くしたいと思っています。
    愛のエメラルドをクイックして、一度聞いてください。無料です。

    http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

336 :男です女です名無しです:05/03/13 21:39:44 ID:DKSZz5Ck.net
 完全無料の掲示板
 発見すました。
http://yoasobi-ch.net/m_index.html

337 :男です女です名無しです:05/03/16 04:55:09 ID:gbRnicg5.net
18ですが、お孃が大好きです

338 :NALX:2005/06/14(火) 19:52:01 ID:YLQ4tTXO.net
自分は壱拾四歳ですが、軍歌しか聴いていません。

339 :男です女です名無しです:2005/06/15(水) 23:11:55 ID:Zj8LEdQq.net
軍歌は若鷲の歌が好きやなぁ…

後は『まんもく百里雪白く〜♪』ってやつですか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:44:17 ID:KJub9hhL.net
     Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) < メロディーが馴染み易い様に作られているから
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \__
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

       Λ_Λ     Λ_Λ
       ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
      (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
       (  ∀)    (  ∀)    |   |
      /    \  /    \   |   |
    ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ     / ̄ ̄
     / ω <   /ω <    ⊂)     ノつ ( ・∀・)  <  結局行き着くところは演歌って云う若い人も多いんじゃないのかな?
カッ /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / ω  /  ⊂) __   ノつ  \__
?∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ  ∠  'ω )ノ

341 :男です女です名無しです:2005/12/16(金) 07:59:37 ID:A1+anaMT.net
http://www.cute-blue.com/

342 :男です女です名無しです :2006/01/27(金) 22:38:34 ID:mJKbGa8R.net
あげ


343 :男です女です名無しです:2006/01/30(月) 12:49:00 ID:y+xpGkuT.net
カラオケ行く奴の精神が理解できん。
なんでわざわざあんなガラの悪いとこ行って歌うのかねえ・・。

家で曲聞きながらたまに口ずさむのでいいんじゃねえのかなあ?

344 :男です女です名無しです:2006/01/30(月) 13:55:41 ID:cxKstawH.net
カラオケはみんなに聴いて欲しいのと、他の人の歌を聴く楽しみもあるんですよ


345 :男です女です名無しです:2006/02/11(土) 21:47:46 ID:yx8opZse.net

美奈子スレの清に聞け。

346 :男です女です名無しです:2006/02/11(土) 23:14:02 ID:Nm6q0Aoi.net
演歌なら田端義男(通称バタヤン)がいい。
特に昭和14年のデビュー曲『島の舟唄』、昭和37年のヒット曲『島育ち』は最高だ!
漏れは26歳だが毎日聞いてる。ちなみに80歳の祖母もバタヤンのファンだ。

347 :男です女です名無しです:2006/02/11(土) 23:16:22 ID:XZd6bjTk.net
演歌なら田端義男(通称バタヤン)がいい。
特に昭和14年のデビュー曲『島の舟唄』、昭和37年のヒット曲『島育ち』は最高だ!
漏れは26歳だが毎日聞いてる。ちなみに80歳の祖母もバタヤンのファンだ。

348 :男です女です名無しです:2006/02/12(日) 04:47:04 ID:3dSgixHQ.net
住人募集!!演歌くそみそテクニック

 加藤謙のスレはここで我慢しる!
   http://that4.2ch.net/test/read.cgi/enka/1108910865/

 今年は紅白ぜったいね!(中村タカ子さん談)
 演歌ファンからホモマニアの方まで大歓迎!!
 何を書き込んでもOKのスレ!
 来れ廃人!廃盤歌手のスレへ!

 加藤謙プロフィール
  菅原都々子最後の弟子
  加藤れいこのいとこ
  東大経済学部卒業
  地主の息子






349 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

350 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

351 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

352 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

353 :若輩者:2006/06/22(木) 17:57:02 ID:MHFN4Inb.net
坂本冬美の「羅生門」来たな!て感じだな。歌うには難しいが、聞くと鳥肌モン。
これまでの冬美もそうだが、今回の曲もカラオケの参考書ではなく、
純粋に聞くための曲に仕上がってるね。こういうの曲なら、車の中から音が漏れても恥ずかしくない。

354 :男です女です名無しです:2006/06/29(木) 21:00:06 ID:TggJIR0L.net
この前、DAMのハイパー予備校で「羅生門」唄ったら、950点出たよ

355 :男です女です名無しです:2006/06/29(木) 23:49:47 ID:jW8PNwGT.net
坂本 冬美 屁誰まずいべ

356 :男です女です名無しです:2006/06/30(金) 04:50:24 ID:1XVs/K3t.net
演歌唄っていると、歌唱力が身についていいよ〜

357 :男です女です名無しです:2006/10/01(日) 16:43:42 ID:eQWQaSkG.net
o

358 :男です女です名無しです:2006/10/03(火) 19:52:24 ID:I0hxyZ6D.net
testes

359 :男です女です名無しです:2006/10/31(火) 23:27:08 ID:mku1A0iL.net
ノシ

>>356
やっぱそうだよなー。

一人でカラオケ行くほど歌うのが好きな私にとって
演歌は歌い応えがあって面白いなぁと思うよ。
流石にみんなとカラオケ行くときは演歌率を10%以下に絞るけどね。


360 :男です女です名無しです:2007/02/18(日) 02:12:26 ID:N0l9eEGw.net
>>1
演歌聴いて悪いかッ?!

361 :演歌歌手の卵:2007/02/25(日) 23:51:15 ID:OKLG5P14.net
日本人は演歌だろ!自分が演歌も歌えない位音痴だからって何もひがまなくても!曲とリズムだけ合わせたら歌えるJ-POPと違って、演歌は深いんだよ。感情…音程…声量…何も知らずに我が物顔は止めな

362 :男です女です名無しです:2007/02/26(月) 01:32:44 ID:FWY4zuLP.net
つーか、とりあえずダセェ

363 :男です女です名無しです:2007/02/26(月) 06:15:35 ID:P4HHLNSO.net
演歌って言うと年輩とか年寄りって思うのはおかしいよ。歌はどんなジャンルでも
その人の心で聞くものだよ。

364 :男です女です名無しです:2007/03/11(日) 22:57:14 ID:DRAKobfP.net
雨の日に演歌聴くのは最高 歌の世界にどっぷりつかれる

365 :男です女です名無しです:2007/04/16(月) 23:28:50 ID:mxJDldf0.net
演歌最高
自分21だがヴィジュアル系から演歌にハマりつつあるw
ちなみに俺はみちのくひとり旅、昭和枯れすすき、北空港、北の迷い子、雨の慕情、心凍らせて、無言坂、とか暗い感じのが好き。
デュエット曲はほぼ全部好き。
演歌ってアコギのメロが綺麗過ぎる。
こんな俺にオススメの演歌ある…?

366 :男です女です名無しです:2007/04/17(火) 19:24:57 ID:uzxHhDSU.net
演歌っていうか歌謡曲系だね
ビジュアル系から流れてくるってのは解かる気がする
泣きのマイナーメロディだよね。漏れはHMから流れて来たが(((((((っ・ω・)っ
浜先生の歌が好きみたいだから、取り合えず石狩挽歌とか

367 :男です女です名無しです:2007/04/19(木) 23:07:50 ID:0OAdlEln.net
>>366レスありがとう。
そう、泣きのメロディーが好き。
浜圭介って人が作る曲が凄く好き。
HMから流れてくる人も居るんだね。
石狩挽歌は聴いた事ないから今度聴いてみるよ

368 :男です女です名無しです:2007/07/21(土) 00:59:56 ID:WU/dI/yw.net
吉幾三はネ申

369 :男です女です名無しです:2007/07/21(土) 02:40:54 ID:/yefEqG2.net
俺もHM系ばっかり聴いてたけど
好きになった子が演歌歌手やってたので
演歌聴くようになった 笑

370 :男です女です名無しです:2007/08/06(月) 22:03:45 ID:o68TOAUO.net
>>367

浜圭介先生なら、大黒裕貴さんの新曲「瀬戸歌」ですよ。
とても良い曲です。

371 :男です女です名無しです:2007/08/06(月) 22:19:50 ID:smyPYWPt.net
↑その曲が良いかどうかはその人の心が決めるものだから
さっき試聞いたけど「氷酒」とはタイプの違う楽曲ですね。


372 :男です女です名無しです:2007/08/08(水) 01:46:55 ID:qpA6gElE.net
:Nana:2007/08/02(木) 03:11:25 ID:+P7RA3RZO
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さ?んは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなっ?た女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■ ?
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが?後ろから見□
□ていますよ…。                       ■

?■?□?■?□?■?□?■?□?■??□■□■□■□■□■□■□■□


373 :男です女です名無しです:2007/10/14(日) 12:41:23 ID:Fji98lgH.net
僕15歳ですけど都はるみとか聴いてます

374 :男です女です名無しです:2007/10/14(日) 14:20:58 ID:QggS/Sph.net
15才で都はるみに出会うなんて、最高幸せ。私なんか30才過ぎてから。演歌を語るなら、まず、都はるみを聴いてから、と言いたい。若者、都はるみのアルバムを買いなさい。聴きなさい。おじさんが、追っかけになった歌手は、ただ一人、都はるみのみ。

375 :男です女です名無しです:2007/10/21(日) 17:57:32 ID:GdYtmfK8.net
はじめまして

まだデコトラ関連のCDしかもってないんですがオススメ等ありましたら教えて下さい

山口ひろみってかたがた歌っている曲はどれも大好きで、特に紫とかがかなり好きです
あと小金沢晃司ってひとも好きです

よろしくお願いします

376 :男です女です名無しです:2007/10/23(火) 07:32:43 ID:UxB/hzr+.net
自称美人(画像あり)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1186457250/
上記スレにて採点よろ(100点満点)

377 :男です女です名無しです:2007/11/03(土) 08:57:36 ID:ksgolcSF.net
自分も今29だけど、
田川寿美とか氷川きよしとか、山本智子とか・・・同世代の歌手はいっぱいいるし。

378 :男です女です名無しです:2007/11/28(水) 05:52:39 ID:klIQ0PVR.net
 

379 :男です女です名無しです:2007/11/30(金) 05:48:27 ID:cGAFY7Ss.net
有望株
http://www.youtube.com/watch?v=i-OpEJeKJB8

380 :男です女です名無しです:2007/12/09(日) 20:58:28 ID:eF3gLcZn.net
村田英雄聴いてる

381 :男です女です名無しです:2007/12/11(火) 00:41:23 ID:4jw6w2PZ.net
三船浩のファンっていますか?

382 :男です女です名無しです:2007/12/14(金) 00:11:13 ID:zdhF0GV8.net
>>381
低音の魅力のひとりですな。
代表曲は「男なら」になるのかな?
月光仮面もあるけど…。



383 :男です女です名無しです:2007/12/14(金) 06:25:10 ID:dQMsnrrT.net
ボディーひろし、夢美鳥がファンの12歳です!

384 :男です女です名無しです:2007/12/14(金) 11:01:25 ID:mKJWs8su.net
>>382
「男のブルース」ですね。
あと「夜霧の滑走路」も流行りました。
「月の光を背にうけて」の「月光仮面の歌」も懐かしいですね。

385 :男です女です名無しです:2007/12/14(金) 20:06:40 ID:oW3D1Nr9.net
秋庭豊とアローナイツは地味だが味があっていいぞ!


386 :男です女です名無しです:2007/12/19(水) 19:37:51 ID:Y+OchEY3.net
山本譲二・尾形大作??

387 :男です女です名無しです:2007/12/19(水) 20:43:54 ID:ZoK6Wlo6.net
アイアイアイライク演歌ー

388 :男です女です名無しです:2007/12/19(水) 22:21:51 ID:qBqTrsqC.net
私はいつまでも高校生よ^^

389 :男です女です名無しです:2007/12/31(月) 16:33:12 ID:uSUxrS95.net
ポップスを聴くことが多いけど、たまに氷川きよしも聴いてる高校生です。
友達には言えない。

390 :男です女です名無しです:2007/12/31(月) 18:49:39 ID:AieIxR4/.net
演歌聞く高校生なんだけど、コブクロの蕾に泣いた

391 :男です女です名無しです:2007/12/31(月) 19:49:24 ID:RlMlPzDB.net
私メタル大好きですが、北山たけし好きです。 男鹿半島を紅白でおがめて良かったー。ちなみに19歳です。

392 :男です女です名無しです:2008/01/01(火) 10:58:47 ID:PO553ybp.net
昨日紅白見てから演歌の良さに気付いた

393 :男です女です名無しです:2008/01/02(水) 02:29:09 ID:LdstV3lQ.net
俺がカラオケで坂本冬美の「祝い酒」を歌うと、あまりの上手さにみんなしんと
なって聞き入るぜ。

394 :男です女です名無しです:2008/01/09(水) 12:12:15 ID:duY17+A1.net
19ですけど尾形大作ばかり聴いてる

395 :男です女です名無しです:2008/01/15(火) 01:02:38 ID:o2YI3SKl.net
私は16歳ですけど、毎日石川さゆりの「津軽海峡冬景色」聴いてます。
石川さゆりの歌い方は、心がこもっている感じがして好きです。

396 :男です女です名無しです:2008/01/18(金) 22:25:41 ID:YjJBXfsx.net
今22ですけど三波春夫 俵星玄蓄歌えます。浪曲入り。
     時に元禄15年12月14日江戸の夜風を震わせて・・・
演歌にっぽん歌祭りにも行きました。


397 :男です女です名無しです:2008/01/19(土) 02:41:57 ID:pDRnflTn.net
22は若くない件

ずうずうしい奴だなw

398 :男です女です名無しです:2008/01/22(火) 21:08:02 ID:Y+fAaWZ1.net
漏れは28だが田端義男が専門だ。これはいいぞ!

399 :男です女です名無しです:2008/01/23(水) 20:28:57 ID:iNbg5xz5.net
島育ち

400 :男です女です名無しです:2008/01/24(木) 04:25:16 ID:bGxqvMk6.net
ああああああああああああああああああああああ お屋根の元旦


401 :男です女です名無しです:2008/01/24(木) 10:51:36 ID:W+Z5WpJJ.net
「田端義男」なら「帰り船」
でも「帰り船」なら「ちあきなおみ」の方が比較にならないほどいいねぇ!

402 :男です女です名無しです:2008/01/24(木) 11:38:02 ID:CSDmOSm1.net
>>401
ご冗談を。
ワンパターン歌唱ちあきなおみw

403 :夕焼け天使:2008/01/24(木) 23:13:49 ID:wv/+aQGn.net
俺27歳。カラオケでは「人妻椿」よく歌う。去年の夏離婚したので3コーラス目は特に泣ける

「また来る春がないじゃないめぐり逢うまで帰るまで〜」このフレーズ!
イケメン松平晃の大ヒット曲。「急げ幌馬車」の軽快な中に哀愁をおびたメロディも良いね。


404 :指摘マン:2008/01/24(木) 23:47:01 ID:CwKU5i+S.net
田端義男ではなく「義夫」が正しい。
帰り船ではなく「かえり船」
案外間違えやすいが、ファンは見逃せないのですよ。

405 :男です女です名無しです:2008/01/25(金) 22:15:21 ID:fKtvwJOm.net
19歳です!女の子です!あばれ太鼓、男の拳といった力強い人生の応援歌が大好きです!


406 :男です女です名無しです:2008/01/28(月) 15:10:06 ID:vG43VFZl.net
酒と涙と男と女

407 :男です女です名無しです:2008/03/19(水) 09:22:21 ID:uxqXWDpt.net
10代で演歌ってのは、ほんとに真髄をわかってんのか?って感じだが、
20代なら普通だろ。

408 :男です女です名無しです:2008/03/19(水) 22:09:56 ID:41HJcWIw.net
真髄わかんないけど19だけど演歌聴いてるよ
カラオケで歌うのが好き

409 :男です女です名無しです:2008/03/23(日) 17:12:53 ID:3HV8wEWB.net
僕小学生だけど聴いてる?。

410 :男です女です名無しです:2008/03/23(日) 18:53:41 ID:POffnwEe.net
僕も
5ちゃいです

411 :男です女です名無しです:2008/04/07(月) 11:30:05 ID:gOE0BqtX.net
最高
http://www.youtube.com/watch?v=jLXUwXjIbVY&feature=related

412 :男です女です名無しです:2008/04/16(水) 03:46:01 ID:XatPDYuT.net
中学の頃から演歌に夢中な女子ですw
やはり美空ひばりさんは最強ですw

413 :男です女です名無しです:2008/06/18(水) 14:21:53 ID:Fgk9dhSb.net
19ならほぼ20代みたいなもんだべ。
厨工房は全部ではないが、音楽をなんたらかわかってないのが多い。
20代30代も微妙だが

女はジャニーズとかガキ男好きな時点でおかしいしな。
男も大人な音楽(年齢もそうだが)昔に比べ聴かなくなってる
若いアイドルみたいなののライブはガキ男が多いみたいだしな
幅広く色々音楽を聴くべきなんだよ。

414 :男です女です名無しです:2008/10/06(月) 09:50:02 ID:8q+znLQ3.net
私の勤め先には年配男性が多く
毎年忘年会には演歌を歌えとリクエストされるのですが
全く無知な私...
今年こそは演歌を歌って驚かせたいです。

今から練習しようと思うのですが、なかなか難しい(;o;)
無謀かなぁ〜
簡単な入門編の曲はありませんか?
30代女です。やる気だけは満々です。

415 :男です女です名無しです:2008/10/06(月) 15:38:12 ID:q3rVQyS4.net
ノラと愛人がいいとおもうよ

416 :男です女です名無しです:2008/10/06(月) 16:51:05 ID:jryWd2tw.net
>>414
忘年会ね。
いっそど派手に『天城越え』なんてどうよ。
やる気 まんまん なんでしょ?

417 :男です女です名無しです:2008/10/06(月) 18:16:27 ID:E5x67dby.net
年配男性へのサービス(媚を含め)なら「ノラ」は受けないでしょう。知らない人が多いでしょうから。
「天城越え」がそこそこの水準で保てるなら文句なしですが、あまりに酷いとブーイングを浴びる事
にもなりかねません。演歌初心者ですから演歌ど真ん中のこぶしソングは避けた方が無難。やはりテ
レサの曲とかドゥエットソング、あるいはムード歌謡の簡単なのが良いのではないでしょうか。

418 :男です女です名無しです:2008/10/06(月) 18:39:05 ID:E5x67dby.net
打ち終わってから、はたと思い起こしました。
梓みちよさんが歌って大ヒットした「二人でお酒を」。これ手拍子も相俟って
受けるし盛り上がりますよ。経験上お勧めできます。


419 :男です女です名無しです:2008/10/06(月) 22:38:08 ID:z1oEXo9h.net

うちの高校の校歌はヨナ抜き音階で作られていますよ〜♪
メジャーのワルツで学園祭とかでもバンドがロック演奏で楽しんでます。

若いから演歌きかない事はないっすよ!

420 :男です女です名無しです:2008/10/08(水) 01:45:38 ID:sQmBY0Qm.net
>>415さん <<418さん
アドバイスありがとうございます(^^)
今日レンタルショップに行き
梓みちよさんの「二人でお酒を」見つけてきました♪
すぐに覚えられそうなメロディーと分かりやすい歌詞がとってもいいですね
すごく気に入りました。早速明日から通勤の車で練習します。
今週の金曜日に友達とカラオケに行く約束をしたので
今からたのしみです!
また何かいい曲、思いつきましたら是非教えてくださいね!

ノラと愛人?は見つけられませんでした.......(>o<)

421 :男です女です名無しです:2008/10/09(木) 19:10:33 ID:/Hj12etG.net
忘年会かあ。今年もそろそろ練習を始めようかと思っている29歳(♂)ですが
去年はシクラメンのかほり、その前は勝手にしやがれで、かなり管理職にウケが良かったので
今年は演歌でいこうと思っているんですが、30〜60歳くらいで誰でも知っている演歌って何かありますか

歌は得意なんで、都はるみの北の宿なんかがいいかなと思って、仕事中に車の中で熱唱してみたけど、これは難しいw
男性歌手でオススメがあれば教えて下さい。


422 :男です女です名無しです:2008/10/09(木) 19:25:43 ID:/Hj12etG.net
失礼、「北の宿から」でしたね。
この間の4時間懐歌番組で見て、いいなあと思ったもので。

http://jp.youtube.com/watch?v=2bJO4oC_fmU
全盛期はとんでもない歌唱力だったんだなあ。半島の至宝と呼ばれるのも納得。

423 :男です女です名無しです:2008/10/09(木) 19:30:57 ID:dZ12yJ/5.net
シクラメン、勝手に・・・がこなせるとは大したものです。私もはるみファンなので
彼女の歌は口ずさみますが、「大阪しぐれ」なら男でも行けると思いますよ。ポップス
と演歌の間ぐらいでは、「ラブ・イズ・オヴァー」は聞かせられますよ。ジェロがカバ
ーしている「氷雨」もそれほど演歌っぽくなくて口ずさみ易いかなぁ。↑の方で出てい
ます「二人でお酒を」も男が歌っても違和感なしですね。

424 :男です女です名無しです:2008/10/09(木) 20:51:07 ID:Q/Op52o9.net
>>421
演歌というより歌謡曲だと思っているが、堀内孝雄や前川清はどうでしょうか
堀内の「恋唄綴り」「影法師」、前川の「神戸」「大阪」などを私も唄います
ただ誰でも知っているなら「氷雨」とかがいいですね。あと盛り上がるのが、「北酒場」「箱根八里の半次郎」あたり。


425 :男です女です名無しです:2008/10/09(木) 21:32:50 ID:ayxAFWMz.net
>>421
夢芝居なんてどうでしょう。キー低めで特にコブシとかも使わないですしね。


426 :421:2008/10/10(金) 21:19:24 ID:zlc+rWaa.net
>>423−425
成程。挙げられた曲を早速レンタルで探してきます。
で、これからプチ帰省なんで、車の中で吟味してみることに。

427 :男です女です名無しです:2008/10/18(土) 20:26:34 ID:5ui2X/UU.net
tesuto


428 :男です女です名無しです:2008/11/05(水) 23:22:44 ID:hCMXm/u8.net
突然、演歌もいいんじゃないかと思い始め
小林幸子、八代亜紀を聞きまくってます。
カラオケで歌ってみたいのですが、コブシが難しい(。。)
やっぱり練習あるのみですかねえ?

429 :男です女です名無しです:2008/11/06(木) 00:39:04 ID:ueYVqVnn.net
428さん
勿論お好きな歌手の歌を聴き、練習すればいいんだけど、
もし良かったら大御所系ばかりでなく
同世代である若手の歌手も聴いてみて欲しいです
親近感も沸くと思いますよ

430 :男です女です名無しです:2008/11/06(木) 12:02:47 ID:wxu4svwY.net
想い出の表紙『DANSEN 1983年7月号』森 進一
http://nobukococky.at.webry.info/200811/article_5.html


431 :男です女です名無しです:2008/11/06(木) 13:40:44 ID:FgIFtdfq.net
演歌にも普通にいい曲と思えるものはある。
でも妙なのはトコトン妙。わざとやってるとしか思えない。ズンドコねえだろ。

432 :男です女です名無しです:2008/11/06(木) 17:45:25 ID:JYX/cdBp.net
奥飛騨慕情
くちなしの花
氷雨
さざんかの宿
天城越え
浪花恋しぐれ
矢切の渡し
舟歌
おもいで酒
以上、愛聴&愛唱
私30ぽっきり♂

433 :男です女です名無しです:2008/12/12(金) 23:52:03 ID:LJhccds6.net

30で演歌聴くのは別に普通だろ

434 :男です女です名無しです:2008/12/14(日) 19:59:46 ID:H6lLTMIZ.net
一度でいいから見てみたい
10代で演歌を聴いている奴を

435 :男です女です名無しです:2008/12/20(土) 21:17:56 ID:acuBd2mA.net
ギリギリ10代にして演歌の世界に漠然と興味を持った
が、何を聴いたらよいのかわからない
とりあえずツタヤかどこかでビビっときたものを借りてみようかしら

436 :男です女です名無しです:2008/12/20(土) 21:22:25 ID:acuBd2mA.net
自己解決した
とりあえずこのスレを読み進めていけばいいんだな

437 :男です女です名無しです:2009/04/30(木) 07:12:06 ID:f5SDgsgz.net
若いんだから演歌なんか聴くな!
何で演歌好きな奴って精神が年寄りみたいな奴ばっかなんだ
演歌を聴くなんてことは若者がゲートボールをするようなものです
分かったらさっさとじぇーぽっぽとかろっくを聴きなさい!

438 :男です女です名無しです:2009/10/26(月) 16:08:12 ID:LLSkBwbZ.net
                  g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
                __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
               /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
              .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
              」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
              ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
              lili][ . <ロ> l─l .<ロ> .]ll)](「
              〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
              .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
               [   /.^ .^.\   gll
                t.  ,._ニニニニ_.、  [^
                 l  `'''ー─'''   /
       ,-'"ヽ      t   ''''''''''   /
      /   i、      |ヽ、  ⌒   ./|   _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    |   ヽ__ / .|   \          /
      /       "' ゝノ         }    <ぼくは全角じゃないよルイくんだよ〜♪ 
      /                   ',    /          \
     i                      '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }
    i'    /、                 ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>



439 :男です女です名無しです:2010/11/06(土) 19:03:52 ID:ekD/MgGl.net
わかものもえンかきこおよ
酒をのみながらえンかきくのさいこおデス!

440 :男です女です名無しです:2010/11/06(土) 21:11:59 ID:m12jfiZx.net
何故こんなレスの仕方するのかね


441 :男です女です名無しです:2010/11/07(日) 07:46:13 ID:hsKT3XUy.net
頭おかしいからじゃないの

442 :男です女です名無しです:2010/12/01(水) 08:46:15 ID:vlKtvzN1.net
演歌聴いていると言っても懐メロばかりじゃないか
どうせ聴くなら同世代の若手歌手の歌を聴けよ

443 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2010/12/09(木) 02:36:06 ID:8OCzBmnt.net
カラオケではいつも中村美津子の曲歌うな。

444 :男です女です名無しです:2010/12/24(金) 12:49:30 ID:KvY3Kndi.net
20だが演歌最高!
ダボダボした汚らしい格好したヒップホップや土方集団にしかみえないエ糞イルとか理解不能
ビジュアル系なんか中二病の筋肉ないひょろいガキがアニメのコスプレしてる風にしか見えんしw

しかし同年代で演歌聴いてる奴は皆無w


445 :男です女です名無しです:2010/12/29(水) 20:57:38 ID:gZ148Pa3.net
>>444
同感。
22の女だけど、貴方と同じ考えだ。
父親の影響で昔から演歌が好きで最近の曲は全く興味ない。
演歌は最近の曲にない、気持ちがこもっている歌が多いから最高!


446 :男です女です名無しです:2010/12/30(木) 12:47:31 ID:khC18NpK.net
特に星野哲郎が作詞の曲の演歌が好きだ。
偉大な作詞家が亡くなって本当に残念だ。


447 :男です女です名無しです:2011/02/04(金) 19:47:49 ID:i5p71fSN.net
20代だけど懐メロしか聴かない
東海林太郎を筆頭に上原敏、松平晃、高田浩吉他

448 :男です女です名無しです:2011/03/07(月) 15:51:25.41 ID:+k4uKiLV.net
17(もうすぐ18)ですが、村田英雄さんのファンです。
気になるんですが、10代で村田英雄さんのファンの方いらっしゃいますか?

449 :男です女です名無しです:2011/03/08(火) 02:19:59.47 ID:9HfJvuQA.net
いません
そしてあなたも10代ではありません

450 :男です女です名無しです:2011/03/08(火) 16:16:33.13 ID:se/tofJg.net
40代の若者ですが演歌にハマりました^^

451 :男です女です名無しです:2011/03/08(火) 17:45:16.40 ID:eslI0xjN.net
>>448
村田さんが最晩年の頃10代だったけど
必死に歌う姿に心を打たれて応援していた
亡くなってしまったので応援の仕様がなくなり関心が薄れた

452 :男です女です名無しです:2011/03/10(木) 16:40:44.94 ID:3r8rqRNR.net
最近、春日八郎さんも聴いてをります。

453 :男です女です名無しです:2011/03/10(木) 18:09:00.85 ID:OP5sCkxX.net
演歌好きに悪い奴はいない

454 :男です女です名無しです:2011/04/15(金) 07:17:34.75 ID:z73CE3GG.net
演歌好きな若者は友達がいない

455 :男です女です名無しです:2011/04/16(土) 18:25:44.21 ID:bfTLmc5Y.net
どうも、お久しぶりです。
18歳になった村田さんのファンの者です。

今日は皆さんに一つ頼みごとがあります。

この小生に世間の乙女の方々(10〜20代)のハートを射止めるのに最適な
村田さんの歌を教えてください。

ただ、CD化されてる曲でお願いいたします。



456 :男です女です名無しです:2011/04/19(火) 18:49:16.12 ID:4yZgaTQf.net
梅沢富美男の花舞をうpしてください

457 :男です女です名無しです:2011/04/23(土) 09:06:58.04 ID:+fXeY8B/.net
被災地ではJPOPは全く受け入れられなかった
人の心に響かないってことだ
安っぽいんだな


演歌の底力を知ったよ
みんな泣いてるもんね

458 :男です女です名無しです:2011/04/23(土) 15:18:34.48 ID:8R6ykl6A.net
年寄りは泣いて喜ぶだろうけど、若年層は・・・だったと思うぞ

459 :男です女です名無しです:2011/05/02(月) 02:30:20.74 ID:E1ogq/fB.net
演歌でも70年代あたりのやつがいいね。
80年代以降の曲は何となく安っぽい感じがするんだよな…
もちろん例外はあるけど。

460 :男です女です名無しです:2011/05/22(日) 22:43:03.91 ID:skNCUn3A.net
>>450
40代で若僧なんて言ってくれるなや

こちとらまだ30代だ…

461 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/13(土) 23:42:50.04 ID:jmz2D0lB.net
バタヤン最高!

462 :男です女です名無しです:2011/09/16(金) 19:08:44.12 ID:BSatmJ/V.net
20代以下がみんな知ってる演歌ってあるの?

463 :男です女です名無しです:2011/09/17(土) 06:00:45.08 ID:jN92gfED.net
30代40代がみんな知ってるJ−POPってあるの?

464 :男です女です名無しです:2011/09/17(土) 09:07:47.08 ID:VtGzO898.net
>>462
CMでよく見る氷川きよしや派手な小林幸子は
知っているだろうが曲までは知らない
もしくは聞いたことがある気がする程度

ちなみに一昔前なら誰でも知っているような懐メロ演歌も
大学生くらいは知らない方が多くて
ジェネレーションギャップを感じることが多い
所謂世代を超える音楽なんていうのは嘘っぱち

465 :男です女です名無しです:2011/10/28(金) 07:20:03.20 ID:MC0uLOUi.net
懐メロ演歌大嫌い!新曲演歌唄え!
当時を振り返ることが出来ない若い世代には大迷惑!

466 :男です女です名無しです:2011/10/29(土) 09:14:04.90 ID:HMmirXa1.net
>>465

お前が年寄りだということだけはよく判ったぜw


467 :465:2011/10/29(土) 11:04:42.96 ID:ONwoS+Hs.net
>>466
勝手に年寄り扱いすんな

今の年寄りだって若いころ懐メロ聴いてたわけじゃないだろ

468 :男です女です名無しです:2011/11/05(土) 04:55:56.62 ID:G6j3pHfj.net
昭和歌謡曲に興味を示す若者が増えてるのは素直に喜んでいいものか。


469 :男です女です名無しです:2012/02/08(水) 21:43:23.42 ID:b2s0kPS7.net
例え岩佐美咲が若者に売れても演歌に興味があるからではない
他の演歌歌手に目を向けられることは100%ない

470 :男です女です名無しです:2012/02/10(金) 04:54:45.32 ID:2JUOg5jN.net
30代だけど、最近カラオケで演歌リクエストされることが多くなったw
同世代もなんとなく演歌に共感できるようになってきてる感じ。

471 :男です女です名無しです:2012/03/20(火) 23:33:02.76 ID:w3UDDms3.net
>>469

私はわさみん推しの16歳ですが
二月に行われた新春演歌祭りに行き
山川豊さんのファンになりました。
数日後にはアルバムを買って今でも聴いています。
わさみんがこれからわさみんファンを
演歌ファンに変えてくれると私は期待しています

なんかかなーり上からのレスですみません…

472 :男です女です名無しです:2012/04/02(月) 12:22:38.48 ID:nCAvQ22K.net
演歌好きの若者はは子供のうちから祖父母と演歌を聴いていたとかそんな理由が殆どだ
核家族化が進み演歌番組も減った現在、演歌に触れたことさえない若者が大多数なのは当然のこと
周りと違う人間を気持ち悪がるのはどこの世界も一緒だろう

473 :男です女です名無しです:2012/04/02(月) 14:21:50.10 ID:9tTRGi+7.net
演歌は実は農家の労働歌が起源やぞ。

474 :男です女です名無しです:2012/04/02(月) 14:50:48.78 ID:qU2XguF4.net
某演歌歌手ファンの20代です。
コンサートやキャンペーンに行くと誰かの付き添いかと思われて
必ず「1人で来たの」と尋ねられて恥ずかしいです。
周りは全員高齢者で目立ちます。どうすればいいのでしょうか。

475 :男です女です名無しです:2012/04/02(月) 15:04:34.06 ID:nfCj+1k+.net
ヅラかぶったり地味な服装にしたり年寄りに変装すれば良い

476 :男です女です名無しです:2012/04/02(月) 15:42:09.61 ID:qU2XguF4.net
なるべく地味な服装で出掛けますが、180cmあるのでお年寄りの中にいると
かなり目立ちます。ここは逆に近寄り難い身なりで行くのが良いでしょうか。

477 :男です女です名無しです:2012/04/02(月) 23:46:39.43 ID:m7diZPxd.net
自然体でよろし

478 :男です女です名無しです:2012/06/22(金) 21:52:13.91 ID:nTi+8HPf.net
十三歳で五木ひろしのふたりの旅路を聞いて以来ずーと
五木ファンです。


479 :男です女です名無しです:2012/07/01(日) 17:22:48.06 ID:1ojl3+L/.net
ボッボク12さいです
テレビでチェウニさんが体をゆすりながら歌うのを見ると
頭が熱くなってズボンがツッパリます
チェウニさんの歌が演歌というのならすこしカッコわるいけど演歌すきです

480 :男です女です名無しです:2012/07/08(日) 16:42:32.00 ID:TtFCEG7q.net
23だけど普通に聴いてますね。

出勤の車中・・・サザン、80から90年代のJポップオムニバス
帰宅の車中・・・新沼謙治、吉幾三、大川栄策、香西かおり、前川清、長渕剛、ポルノグラフティー
トレーニングジムへ行くとき・・・湘南乃風
自宅で夕方から夜・・・村田英雄、大川栄策、吉幾三、千昌夫、新沼謙治、香西かおり、鏡五郎、堀内孝雄

481 :男です女です名無しです:2012/07/08(日) 22:35:06.42 ID:XcS/wn5H.net
↑音楽好きって何でも聞くよ〜ジャンルは関係ないと思う
それぞれに良さが有ると思うし
>>479さん
男の人って好きな歌を聞いてもズボンがツッパったりするんですか〜?
良く分かりませんが〜変な想像し過ぎじゃないですかァ〜
演歌好きっと言う事じゃ無く気持ちが悪い〜変態じゃないですか?


482 :男です女です名無しです:2012/07/09(月) 00:56:53.44 ID:olbyWLuy.net
>>481
 12歳なら健全に成長してる証拠。

483 :男です女です名無しです:2012/07/09(月) 01:37:00.43 ID:laxg36pg.net
小学生の頃、ジャニーズや海外芸能人が好きな同級生が多かった中、
その頃から普通にテレ東の演歌の花道はよく見ていた。
小学生の頃からテニス見るのも好きだったし。
ちなみにそれらは親の影響は全くない。そこ、誤解されたくない。
両親ろくでもない人間だったからww親子関係最悪な環境ww

今はすっかり年取って、演歌が好きで当たり前な年齢になった。

484 :男です女です名無しです:2012/07/10(火) 22:07:08.11 ID:4xz6Kb8G.net
AKBのわさみんの影響で演歌祭りから山川豊さんのファンになったよ!
函館本線とかマジでヤバイ!

485 :男です女です名無しです:2012/12/18(火) 13:20:58.02 ID:8Cjc4dDU.net
20〜39歳のうち、普段から演歌を聴くのは2%ほど
大半はJPOPで続いてR&B、ヒップホップ、アニソン、その他諸々といったところだ

486 :男です女です名無しです:2012/12/18(火) 13:26:31.00 ID:UkU3qbmX.net
そんなものCD屋の売り場面積見ればわかるわい
演歌置いてるとこの方が少なないし
ツタヤにも置いとらん

487 :男です女です名無しです:2012/12/21(金) 03:18:48.74 ID:NcUnrfMh.net
TSUTAYAに歌謡曲・演歌のコーナーちょっとだけあるよ 有名どころの歌手だけだが

488 :男です女です名無しです:2013/01/08(火) 21:10:52.72 ID:7FIXY4nw.net
俺まだ30代だけど吉幾三とか瀬川瑛子だったらデビューの頃から知ってる
氷川きよしは言わずもがな

489 :男です女です名無しです:2013/01/09(水) 11:17:59.84 ID:iHcySHqw.net
デビュー当時から!?

490 :男です女です名無しです:2013/01/09(水) 12:39:26.56 ID:gY+VECU0.net
>>489
自分でもあんまり自信がなかったもんで、調べてみたら吉さんと瀬川さんは
本人初の大ヒット曲当時で、デビュー当時じゃなかったw雪国と命くれない
氷川さんはそりゃデビュー当時から知ってるよ。

491 :男です女です名無しです:2013/01/13(日) 02:12:51.21 ID:kjUa3dwD.net
>>489
>デビュー当時から!? 
って氷川のこと?ちなみに>>490も俺なんだけど。
一発屋で終わらなかったなんて、すごいよね。歌下手くそなのに。
カバー曲をよく歌ってたけど、こんな下手くそで将来どーなるんだよとか思ってたよ。
当時は若くて愛嬌たっぷりなとこが、受けた要因のひとつなのかね。
今は多少年くったけど愛嬌たっぷりなとこは変わらないね。
デビュー2年目だか3年目か?コンサートツアーやる、とか初めてきいたときは
持ち歌ほとんどないのに、どんなコンサートになるんだよって思ったことも懐かしい

492 :男です女です名無しです:2013/01/15(火) 12:40:40.90 ID:T5p0kEd9.net
90年代は若手男性歌手がいなかったからその反動だろう

493 :あいさわひろみ:赤帯☆etahinin:2013/06/02(日) 17:31:02.46 ID:zZvgO8mF.net
    // ̄ ̄ ̄ ̄\
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -*─●- ;ヽミ
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: | 
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、 ひろみ一度もセックスしたことないの…
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ 
   |     (◎)   | 臭い包茎チンポコの皮の中に冷凍ピロシキ入れちゃうぞ。
         ↑
        0,2センチドリチン

494 :男です女です名無しです:2014/04/24(木) 17:26:26.27 ID:zGz6txHX.net
学生の頃はたまに聴く程度だったが、10年たった今は毎日ヘビロテだな
歳食ったという事だろうか

495 :男です女です名無しです:2014/05/02(金) 22:49:57.10 ID:wU1yADwU.net
「演歌界のプリンス」こと歌手・氷川きよし(36)の周辺が騒がしくなっている。
発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が「氷川きよしの『ホモセクハラ』『暴力』『創価学会強要』地獄」
と題した記事を掲載し、そこで元マネジャー男性が氷川から性的嫌がらせや暴力行為、
創価学会への勧誘などを受けたと告白したのだ。

記事によると、元マネジャーは昨年10月に氷川の所属する長良プロダクションに入社。
今年1月から氷川の担当になり、主に運転手役と身の回りの世話をしていた。
だが、元マネジャーは掃除の際などに「自宅では女性物のTシャツにピンクのショートパンツ」
という氷川の服装に違和感を抱き、女性用のパンティやシャネルの基礎化粧品が
そろえられていることに衝撃を受けたという。

挿花層化

496 :男です女です名無しです:2014/08/17(日) 18:00:52.21 ID:6xYvJdF4.net
演歌と言うより主に青春歌謡

497 :男です女です名無しです:2014/10/10(金) 15:22:03.10 ID:AzPXV0Gi.net
在日朝鮮人カメラおやじ板東☆太郎 キモい

よく女性演歌とトラブルを起こす

498 :男です女です名無しです:2014/10/12(日) 08:28:01.42 ID:FbMwfG/v.net
30年前だったら小柳ルミ子の「お久しぶりね」は普通に聴いていた

499 :男です女です名無しです:2014/12/30(火) 21:35:16.48 ID:P7ZcJDEJ.net
30代のアラフォーですが演歌大好き
普通でしょ

500 :男です女です名無しです:2015/01/04(日) 19:26:34.44 ID:ElQDWY0G.net
自分も実はまだ30代です

501 :男です女です名無しです:2015/01/11(日) 15:35:40.63 ID:izAcdTzn.net
妊婦の演歌ファンです

502 :男です女です名無しです:2015/01/12(月) 00:01:50.68 ID:lVi8suOE.net
ほぉ

503 :男です女です名無しです:2015/01/19(月) 20:13:35.72 ID:jzmnwmtG.net
演歌好きの若者はほぼ祖父母の影響だが、これから孫を持つ世代は
演歌を聞かない人が多いから孫世代も影響を受けなくなる
祖父母が演歌を聞かないのに演歌好きになる孫なんてありえないだろ?

504 :男です女です名無しです:2015/01/19(月) 23:39:11.31 ID:wt474tsD.net
んなこたぁない

505 :男です女です名無しです:2015/01/20(火) 05:25:05.81 ID:3QI3RNeH.net
若手歌手が演歌好きになったきっかけを調べると
大江裕も清水博正も徳永ゆうきも岩佐美咲もみんな祖父母の影響

やはり幼い頃から演歌を聞く環境にないと自発的に演歌好きになるということはないな

506 :男です女です名無しです:2015/01/21(水) 09:32:20.92 ID:fD3cD3Vg.net
昔はベストテン番組でも演歌がランクインしてたから
自然に覚えてたけど今はそういう番組さえも無いからなあ。
今の演歌歌手達は可哀想。時代が悪かったな・・・

507 :男です女です名無しです:2015/01/21(水) 21:56:55.22 ID:A8H7f3VV.net
J-POPだって大変な時代だと思うぞ
これから20年後、30年後に覚えられている曲なんてほとんどないだろう
娯楽が多いから歌自体聴かない人間も多いだろうし
演歌は少ないながらも確実な固定ファンを得られる分、まだ良いと思うが

508 :男です女です名無しです:2015/01/22(木) 00:10:24.83 ID:PaFoPVNJ.net
20年後も30年後の若者も自分たちの音楽を聴くだろうし
今の若者も50代60代になっても自分たちが青春時代に聴いた曲は忘れないよ

509 :男です女です名無しです:2015/01/22(木) 21:34:21.78 ID:twqrVFDq.net
そうなのかなぁ、俺はこのスレでいう若い奴になるんだろうけど
歌の好みは学生の時とは完全に変わったよ
今はJ-POPは一切聴かなくなったし、恥ずかしながら何が流行っているのかも知らない
歌番組の特集で学生時代に流行っていた歌が流れた時、懐かしいとは思うけど
押し入れに眠っている当時買ったCDを引っ張り出して聴くことはない
俺が少数派なのかもしれんが

510 :男です女です名無しです:2015/01/24(土) 12:15:28.42 ID:T5+/Au2i.net
若い世代の演歌好きは氷川とジェロ以外に好きな歌手はいるのか?

511 :男です女です名無しです:2015/01/24(土) 13:56:47.18 ID:ueCNEXJf.net
ジェロって今も活動してるの?一発屋で消えたと思ってた・・・

512 :男です女です名無しです:2015/01/24(土) 15:03:56.33 ID:uuRt78qq.net
子供の頃は別れても好きな人、心残り、北の宿、津軽海峡冬景色など聴いていたけど
演歌でなく歌謡曲として聴いていただけ

513 :男です女です名無しです:2015/01/24(土) 21:36:26.28 ID:XDpE7dZe.net
杜このみ、竹村こずえ、工藤あやの、星まこととかいいと思う

514 :男です女です名無しです:2015/01/25(日) 08:13:14.15 ID:4kLicm40.net
氷川きよし以後にデビューした演歌歌手は
歌い方に不自然さがあるから売れないはず

歌を聴いて気持ち悪くなるから
演歌のCDが売れなくなるはずだ。

製作スタッフが無能なのだろう

515 :男です女です名無しです:2015/01/27(火) 12:37:02.95 ID:AbXm0Sc2.net
初めに氷川きよしを聴くのはいただけない
「演歌ってこんなもんか」と思ってしまう可能性がある
まずは昭和40年前後の名曲から聴き始めて演歌という物を充分理解してから氷川きよしを聴けば、「何だコイツ、こんなんでよく恥ずかしげも無く歌手なんてやってるな」となる

516 :男です女です名無しです:2015/01/27(火) 12:49:20.67 ID:IA6ediIP.net
コンサートに行って生の歌声を聴くのが一番いい

517 :男です女です名無しです:2015/01/29(木) 10:01:59.44 ID:fkTNywww.net
若者が好む音楽がポップスなのは世界的な流れだ
他のアジア諸国でも演歌っぽい曲は主に老人が聴く音楽で若者は聴かない

518 :男です女です名無しです:2015/01/31(土) 18:54:15.39 ID:VkwJpKpU.net
アンチ演歌とネトウヨって同じ匂いがする
現実でさえない中年連中

519 :男です女です名無しです:2015/01/31(土) 19:18:47.91 ID:w5ufrzUk.net
>>517
若者は君が代とか聞かないもんね
あんなダサい曲

520 :男です女です名無しです:2015/01/31(土) 22:36:56.34 ID:FnOaphrN.net
アリランが多くの演歌歌手に歌われているのは
朝鮮半島に演歌のルーツがあるからだろう

521 :男です女です名無しです:2015/02/01(日) 17:59:52.12 ID:hQKkdy72.net
やっぱアンチ演歌の正体はネトウヨだったね


「ネトウヨの中心は中年世代。国籍しか誇れるものがない人が多い」→図星を突かれ+民発狂中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406652790/

522 :男です女です名無しです:2015/02/04(水) 17:59:10.52 ID:c4h8Wq4V.net
>>517
テレサ・テンの曲が全て演歌分類だと聞いたけど

中国語の曲をカバーも、演歌なの

李白も演歌作曲家ですか、著作権消滅ですが

523 :男です女です名無しです:2015/02/08(日) 20:26:29.83 ID:xzpS93AN.net
いま海外で「日本の演歌」が注目され話題となっていますが、国内での人気はどうなのでしょうか。
実力ある若手の演歌歌手が輩出される一方で、多くの若者は演歌に興味を持っていない人が多いように感じます。
果たして真相は......? 今回は大学生を対象に、演歌について調査しました。
■演歌は好きですか?
好き 114人(38.0%)
苦手 186人(62.0%)

●好き派
・こぶしを利かせて歌うのがかっこいい(男性/24歳/金属・鉄鋼・化学)
・何となく琴線に触れる気がする(男性/23歳/電機)
・普段はJ-POPしか聞かないが、ゆったりした曲はまた違った良さがある(男性/22歳/建設・土木)
●苦手派
・曲調が好きではない(男性/25歳/運輸・倉庫)
・感情移入できない(女性/21歳/小売店)
・未練がましい歌が多く、暗いから嫌い(女性/22歳/通信)
■演歌のなかで歌える曲はありますか?
はい 64人(21.3%)
●天城越え(石川さゆり)
・紅白歌合戦で聞いて。歌詞もメロディーも迫力があって好き(女性/24歳/食品・飲料)
●津軽海峡冬景色(石川さゆり)
・郷愁を感じる(男性/23歳/建設・土木)
●夜桜お七(坂本冬美)
・テレビで聞いて、かっこいいと思った(女性/21歳/小売店)
●他にも......
・島倉千代子「人生いろいろ」。一度聞いたら耳に残る(女性/24歳/医療・福祉)
・氷川きよし「きよしのズンドコ節」。元気が出る(女性/23歳/生保・損保)
・JERO「海雪」。カラオケのレパートリーとして。親しみやすい曲だった(男性/25歳/自動車関連)
・北島三郎「与作」。カラオケのネタとして使える(男性/22歳/医薬品・化粧品)
・細川たかし「北酒場」。大人って感じでリズムもすごくいい(男性/23歳/電機)

524 :男です女です名無しです:2015/02/08(日) 22:58:44.94 ID:xzpS93AN.net
今の大学生は親世代の歌謡曲も演歌の範疇に含まれているから
純粋な演歌好きが38%いるとは考えづらい

525 :男です女です名無しです:2015/03/02(月) 23:56:08.85 ID:DiKBAfQo.net
自分まだ30代前半ですけど
聴く曲はJPOPより演歌のが遥かに多い
カラオケで歌う時は逆になっちゃうけど
自分演歌を書く作詞家を目指しているんで頑張ります
自分みたいな若者もちらほらいますよ世の中

526 :男です女です名無しです:2015/03/04(水) 22:01:49.51 ID:baQ5nMNo.net
演歌板が過疎なのは50歳以下の熱心なファンがいないから
ベテラン歌手のファンは高齢だからネットやらない
中堅歌手もファンはほぼ高齢者
若手歌手はヒットがないからファン自体少ない

527 :男です女です名無しです:2015/03/21(土) 00:57:51.67 ID:k3KJjoCr.net
演歌が流行っていた大昔の作曲家作詞家が今はもうみんな亡くなっている。
ここ数年の演歌はひどい作品ばかり。
大昔の作詞作曲家はしみじみと演歌の心を表現させる曲作りが出来たけど
ここ数年はもう、そういうのを作れる人がいない。
明るい曲ばっかりになってるし。

528 :男です女です名無しです:2015/03/21(土) 22:15:16.34 ID:J/E0bfqg.net
祖父母と同居してない若者がひとりで演歌番組見てたらおかしいだろ

529 :奈良のダイスケ@おめこ詢子まんこ赤時ぼぼ:2015/03/23(月) 22:02:12.99 ID:moRe5Enh.net
>>528 俺は35歳の「奈良のダイスケ」こと「クレヨン赤ちゃん」だ!毎日、石原おめこ詢子見ながらオナニーするニートだww
                        )
                       (
                   ,,        )      )
                   ゙ミ;;;;;,_           (
                    ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                    i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                    ゙ゞy、、;:..、)  }
                     .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                   /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                  ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
                ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
                ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  ,'  /''            ''‐、  `\
< ┌┐     | ̄|   >/ /:::::::::ノ≡≡\ :::    `T
< ││   | ̄   ̄ ̄|>/::::::::::::: ゞ/       ::::   |
< ││   |_| ̄ ̄| |>|───、 ::::::: ───、  ..::|
< ││       . | | >.||::::::(・)::::| ─ |:::::(・)─|..ノ しl
< ││      | ̄ | >|:;;;;;;;;;;;;;;;;;   ..;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒:::|
< ││      .. ̄ ̄ >.l:::::    ..|         ::::|
< ││         _>|      ?_       .. |
< ││  _    //>l  /   r〜〜‐、ヽ.. `ヽ   l
< ││  \\  // >|  |   )jjjjjjjjjjjヽヽ      |
< ││   . ̄//   >t,    |,,    ||  j  |
<   ̄    //     >ゝ.   ヽiiiiiiiii//   : : : :/
<.  ロロ┌┐ ̄       >ヽ、  ヽ〜〜"  : : : : /
<   ┌┘│ | ̄ ̄ ̄|  >!`'  :.,,     . : : :,:r'
<     ̄ ̄    ̄ ̄| :|  >  ヽ、__,,,___/
< ┌┐┌┐     |... | ...>  _]:::::::   [_
< ││││ | ̄ ̄  |  > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   ̄ ̄ ̄  >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<   []  []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫

530 :男です女です名無しです:2015/03/25(水) 10:07:43.82 ID:/NKdjZes.net
のど自慢に出場した演歌好きな女子高生が
演歌はJPOPより優れているみたいなこと言って
アナウンサーがすかさず「あなたはそう思うんですね」と取り繕っていた
相手にならんのに敵対心むき出しで笑った

531 :男です女です名無しです:2015/03/26(木) 16:59:46.04 ID:i2YJ20IE.net
20代の割合はどれくらいでしょうか

532 :男です女です名無しです:2015/11/16(月) 04:37:39.72 ID:iUluUVXZ.net
>>519
潰されたいのか

533 :男です女です名無しです:2016/03/12(土) 21:28:23.05 ID:zQQt8byv.net
自分の孫ぐらいの若手女性演歌歌手に鼻の下をのばしてるオッサン連中キモすぎる

534 :男です女です名無しです:2016/03/16(水) 08:41:34.44 ID:JTDx3+XZ.net
しかも面白い推し方するわけでもなし

535 :奈良のダイスケ@おめこ詢子フンドシ石原ぼぼ:2016/03/16(水) 21:52:57.82 ID:hb6UAgoq.net
            _________                    _________
          /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\                /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\             /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
        /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \         /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
      /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|        /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
      /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|        /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|        |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
      |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|        |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
      |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |         |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
      |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |         |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |         |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
      |∴∵∴|   \         |     /   |         |∴∵∴|   \         |     /   |
      |∵∴∵|    \_____|__/    /           |∵∴ |.    \_____|__/    /
       \∵ |      \       /     /           \∵ |      \       /     /
        \ |        \__/    /            \ |        \__/    /
          \    ___       /                  \    ___       /
            \::/`ー---‐^ヽ____/                 \::/`ー---‐^ヽ____/
           / l:::      l     /                   / l:::      l     /
        _ /,--、l::::.      ノ    l               _ /,--、l::::.      ノ    l
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     \          ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     \
   ,/   :::         i ̄ ̄  |      \        ,/   :::         i ̄ ̄  |      \
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l        \     /:::::::.        l:::    l:::::::   l        \
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l         \    l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l         \
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l           l  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l           l
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l           l  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l           l
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /             ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
../\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/             ./\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/

536 :男です女です名無しです:2016/03/17(木) 09:03:56.06 ID:W+o1smcG.net
★ヒロシ&キーボー「三年目の浮気」一人二役女声 カラオケ 歌ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=pTC-uapu6Fg

537 :奈良のダイスケ@おめこ詢子ふんどし石原ぼぼ:2016/03/17(木) 21:06:30.97 ID:wsOAYybc.net
   ______
   |__|__    ___|___
   |__|__  │_l__l___  ‐‐┴‐‐    ___
   |__|____ │_|__|__|   ニニ        /  ./   |  ll       ┼─‐ |     ├‐
        .| │ |__ |__  ┌‐┐  ̄ヽ  /   /⌒l  |    ┼┼、  / T  |  \ .__|
 / | | | _| ノ ._|__ |__   |__|   _ノ  ヽ__ /  し ヽ__ノ  ヽ ノ  / ○ヽ し   (_丿\

        /  /                   \  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      ≪}}./                    \ : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :
        /     /    ,  |     :i   \  :,: :|: : : :|: : : : : : : : i: : |: : :| : : : !: : :
      ∨     ,'    /  ,:!      :|   ヽ ヽ :! : | : : : ハ : : : : : : :|:∧ : |、 : : |: : : :
      .′    /   / // |     ハ:i   | :| |:-ハ―/- ': : {: : : : :ハ:{―ヽ|-ヽ: |: : : :
           んイ/Lイ/_|ノ  、/__}| | | :| |/ ,x===ミ、Vヘ: : :/ ,x:===ミ、 :|: : : :
            | ,x=≠ミ、 ̄ ` ー‐'  ̄L.ハ,ノ :| リ:〃 Y::n:ヽ   ∨ " Y::n:ヽ Y,リ : : : :
       |   |{{ (:9:)  ヽ   ,x:≠ミ、 }   |/:,从 弋せ:ノ       弋せ:ノ 从 : : / :
      Vヘ   N    ー‐       (:9:) }}/   ; :\{ ⊂二⊃  ,     ⊂二⊃/ : /: : :
      ー:、 \|   ""     ,   ー  /  /: : : {       ___        /:/ : : : : :
      ー― 、       ,r==┐ ""-=彡  /| : : : : .      /` ̄´ヽ     /'´ |: : : : : :
        厶-\     /   |    ノィ/ |: : : :|: |\   {     }      /|: : : : : :
      ∨: : : :ノ `  .  、__,ノ   / |  ,ハ: : : |: |  `ト ゝ. __ノ _ . ィ´ } |: : : : :/
      人: : : :⌒\  `ト---r ァ7´  .ノイ/ ∧: ∧|   .人 \ ̄ ̄  / 人/ィ: : :/

538 :男です女です名無しです:2016/03/18(金) 21:24:23.93 ID:u5iVUY5q.net
若手歌手は同世代に聴いてもらいたいだろ

539 :男です女です名無しです:2016/03/19(土) 12:10:01.08 ID:42AunFrp.net
作る方は若いモンに聞いて貰いたいと思ってないからな

540 :奈良のダイスケ@おめこ詢子ふんどし石原ぼぼ:2016/03/19(土) 22:37:26.60 ID:mS/PeSF3.net
                   __  __
                 /   / __  ̄`ヽ、
                   / /⌒       \  \
                /       /          \  \
                /  /   //           ∧ ヽ
             / / / / / /  l l  ト、      く ヽ/フ 、
              / / / l l / ´ ̄  ̄  ̄`\  }   /ハヽ l
             / / {  r  .r --、    ,. --- 、   ̄ V ̄ l
              {/l  i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ}  l     l
           {| ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、l    l
                l  !  ´ ̄`/  .i  `"´ j  /   ト    l
             } `'ー一彡 .::::. `ヽ、_.  /   j }  八
                八  , ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、  / }   /ノ    ヽ
             / /   i { _,. - 、, ...、_  ,,)   / l     \\
              / /l  /人 `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´ /ヘ}/ 人 ト  ̄
_         j / { /从j>-  ヽ二二ン / / // l〜  \l`〜-、
\\       {/ 八 l ノ     ̄`ー<   ///   }|         ヽ
  \\      {   Χ {     / / {ヽ /     ノ丿    /    }
    \\       _}  l      「::\ >< _ -―┐   /      ト、
     \\   /  ノ   、   /:::::::::ミ{;;;;;;7::::::::::::::::/   /        い\
      \\         ヽ 〈;;;;;;;彡/ / ト:::::::::::::://   /          \
    _/ ̄/ ̄ \-┐   /::::::::::::::// /  l::\;;;;ノl         ゙、        \
  / / /ト   _   ̄ヽ  >ー冖〜{ {0{  └‐-ミ:::::l    ゙、   ヽ         \
 /  /   H〈    ̄ ̄フ/ ‖ 弋∨ /'" // ヽ:}   \\\ \         \
       い弋  ̄ ̄ノヽヽ  {{  /⌒\/::}   _-へ__   ヽ T\   //-―     ヽ
|     弋>、ヽ ̄ノ ハ\(::::::)-、/⌒ヽ}//⌒Y: :/} [ ] 》   .:、::j   廴//_         〉
 \ {    `ー┴イ}〃(\{(⌒\ ノ    ノ/⌒l: :ハY[ ] {{ ...::::::ノ  / ̄           /
    ̄\___/ {{⌒\\_ノ(  o/// /⌒ヽ }} /:::::::::::://                /
               乂 : : :\ /⌒ヽ/⌒\{{  }ノ!:::::::::::::::ノ{ { _/^>-- 、     /
                 lヽ`〜ミ(____}_  -‐冖"  l:::::::::::/::::l/ ―、  ̄`''く/Y   /
 ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l `⌒〜'''ー〜-.._ ノ〜"   l ̄ ̄ ̄ 〈 /    ヽ   V|  /
                 l o           γ^)  l      /  /      } l  /
                l   (こ⊃  / }  {/ _l     └-く__/    ヽノノ/
               ト,,__  _   乂ノ    ノ爻l           `ーく -‐'"
                  l爻爻爻爻`〜x爻爻彡爻爻l
                l::::::::::`〜""⌒〜--‐彡::::::::::l
                、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
               \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

541 :男です女です名無しです:2016/04/21(木) 21:51:32.03 ID:LoL3rkIc.net
 
 
           不倫は家制度を補完する。

542 :奈良のダイスケ@おめこ詢子オマンコ悦子:2016/04/25(月) 23:47:23.59 ID:kYEowTab.net
    _____
   / \\\\\    このハゲを「おじいちゃん」と呼ぶのは嫌ですぅ〜
  /   \\\\\
  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\
 |/         |   / ヽ ○\ l  / ヽ ○\  l  / ヽ ○    \ l
 (6     ´  っ` |  /   'l  _/ /   'l   _/ /   'l   ̄ ̄ _/  
  |    ___ |  彡 _/ヽ_
   \   \_/ /  彡 \   /   
    \___/       //\|   U  \ \从/
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ ,へ.__, ,_ノヽ|
      '――― 彡 \   / | |  (・)  (・)|
              //\|  ノノ----◯⌒つ|
                 | U  _||||||||| |タ、タラちゃん・・・
                  \   / |_| /  
                    \____/

543 :男です女です名無しです:2016/07/27(水) 20:23:21.60 ID:3gqiIbg2.net
全国でどれくらいいるんだろう

544 :???:2017/01/09(月) 11:49:46.06 ID:UZOaII9y.net
私は、10代で演歌が好きです。
父が、好きなのでその影響を、受けました。友達には、まだ話してません。
話したら、馬鹿にされるのが怖いです。
10代で、演歌を聞く私は変ですか?

545 :男です女です名無しです:2017/01/09(月) 21:05:55.17 ID:nHd859/6.net
若くて演歌好きは友達がいない人

546 :男です女です名無しです:2017/01/14(土) 00:56:16.38 ID:1ebTaoFs.net
>>544
レスの仕方から見てお前が変な奴ということは充分判った

547 :男です女です名無しです:2017/01/26(木) 00:34:08.44 ID:ftrN2CTr.net
演歌の良いところはハズレが少ないところ
北酒川汽車雪日本海失恋涙鴎山雨港漁師草木名坂旅地名滝風ネオン、
ヨナ抜き音階、連続音、合いの手音、
などの暗黙の縛りが馬鹿曲を自動堕胎してくれるのは
ありがたい機能。勿論、神曲の発生頻度も減ってしまい似通った曲が多発してしまう欠点もあるが。

548 :男です女です名無しです:2017/01/26(木) 00:46:32.65 ID:ftrN2CTr.net
つーかスレ立ったの2003年
かよ高校生だったよ。

549 :男です女です名無しです:2017/04/22(土) 21:52:50.79 ID:rV5EILAZ.net
20代におすすめの女性演歌歌手教えて下さい。新旧問いません。
高音が綺麗で愛らしい歌声が好きです。
ネチっこいド演歌の歌唱は苦手です。

550 :男です女です名無しです:2017/04/26(水) 02:53:22.62 ID:NCQ42Ng2.net
最高の美声は誰ですか

551 :男です女です名無しです:2017/04/26(水) 04:20:48.45 ID:E1YtMLFj.net
    ∧_∧
   ( ´ ∀`) λ⌒.´⌒ヽヘ
  (( ( \ .`イ..从(i〈从从))
     ) ィ⌒`⌒从 ゚ ‐゚从|
    儿と、_入`_,つ λ う

552 :男です女です名無しです:2017/04/26(水) 09:44:22.44 ID:4cCFAinO.net
>>550
新旧様々な歌手を聴いてきたが
若い頃の島倉千代子を超える歌手はいない
20代だから耳の良さには自信ある

553 :男です女です名無しです:2017/06/26(月) 20:17:24.01 ID:G61qogqA.net
うん

554 :男です女です名無しです:2017/07/07(金) 15:57:58.75 ID:nFm8FV8+.net
そういうことであれば、石川さゆりしかいない。
高校生にもけっこう人気ある。

555 :男です女です名無しです:2017/07/07(金) 21:41:01.60 ID:kykjZwq+.net
若手歌手に同世代のファンがいない件

556 :男です女です名無しです:2017/08/08(火) 09:02:28.45 ID:5EFkfo7o.net
たとえば若者に人気のあるタレントが最近演歌歌手の誰々さんにハマってると
テレビやSNSで発信すれば瞬く間にその歌手はブレイクすると思う
もっと演歌歌手は演歌界以外の人と交友関係を持つべき

557 :男です女です名無しです:2018/09/24(月) 20:30:59.46 ID:4OPUKvt2.net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

558 :男です女です名無しです:2019/12/04(水) 08:20:34.26 ID:L3TjBm4n.net
nanaironokinunouta.seesaa.net
演歌っていいね

559 :男です女です名無しです:2020/10/05(月) 22:51:34.53 ID:gz3vQDX0.net
演歌歌手がレモン歌いまくって草w某演歌歌手が若手演歌歌手に、この人は何でも安室奈美恵までカバーできると言ってたが
違うだろwと突っ込みしかない。あくまでカバーはカバー。唯一無二的な個性を打ち消す演歌歌手wポップス、ロック、V系、アニソンを舐め腐った高慢的に語る違和感。

560 :男です女です名無しです:2021/06/01(火) 18:19:46.37 ID:0HyYNZ1b.net
わたし

561 :男です女です名無しです:2021/06/21(月) 21:32:07.67 ID:lT0/WIX+.net
若いくせに演歌聞いてる奴<
聴いてて悪いのか・・・・??

562 :男です女です名無しです:2021/06/22(火) 22:42:03.86 ID:6flMhBoI.net
青江三奈は、あまりにも過小評価されている。
あの頃の歌手ならば、
No. 1に来ると言ってもいい。
声の良さ、リズム感、粋なステージマナー。
晩年まで聴いても、森進一でさえも歌のうまさでは
敵わない。五木ひろし、八代亜紀や前川清など
迫力では足元にも及ばない。

だいたい、
歌声が歌手にとっては最重要なのであり
歌詞に沿った心理描写など、後回しで良いのだ。

日本語は表現豊かだから仕方ないのもある。だが、
歌声の良さよりも、心理描写の上手さを優先する
馬鹿なリスナーが多すぎる。

その点で気に入らないのが、ちあきなおみ。
(残酷ながら、歌声の良さは生まれ持ったものだが、表現力などはあとからいくらでもついてくる。
年数歌えば工夫ができるからね。)

ちあきなおみなどは、名作もあるがその点では
迫力や余韻のない歌唱が多い。声量もそれほど
抜群でもないし、低音の味わいもイマイチ。
なんというか
歌声のつまらない点を演技力で、補っているような
歌い方が多いのが気に入らないのだ。

過大評価といえば
ちあきなおみ。

そんな俺が推すのは、箱崎晋一郎。ちあき同様
感情移入はするが、臭い芝居にならないし
歌声が演技力よりも前に来る歌い方をしてる。

青江三奈、三條正人のような歌詞に描かれた心理
から解離して歌声の良さで迫るような
歌手は過大評価も甚だしい。特に青江さん。

563 :男です女です名無しです:2021/06/22(火) 22:44:39.51 ID:6flMhBoI.net
歌は、何回聴いても飽きないモノに
より高い評価を与えるべきだ。ならば歌声を優先
してなんで聴けないのな?

歌詞の意味なんて聴いてるうちに分かるのだから
心理描写なんて、歌声の二の次三の次。

564 :男です女です名無しです:2021/06/22(火) 22:51:23.08 ID:6flMhBoI.net
>>554
石川さゆりなんて
全然つまらないや。飽きるのが早いんだよ。

誰よりもまず、青江三奈を理解させるべきさ。

青江さんは、自分のヒット曲を演歌としていたが
個人的には、青江三奈を凡百な
演歌の範疇には絶対に入れたくないのだ。

長崎ブルースなんて、
何百回聴いても飽きないのです。

565 :男です女です名無しです:2021/06/22(火) 22:55:50.49 ID:YjmLjXZx.net
ちなみに、五木ひろしを森進一と比べて
心に響かないという理由で、好まない層がいるよう
だが俺は大変に、若い頃の五木さんの歌唱も好む。
今は、加齢によって衰えてしまったが。

音楽は音としての、魅力こそ大事だ。
あの五木ひろしの若い頃の楷書のような歌い方は
耳に快い。

566 :男です女です名無しです:2021/06/22(火) 23:21:33.10 ID:6flMhBoI.net
青江三奈に対抗できるのは
元気な頃の三橋美智也ぐらいだろうと思う。

この2人は、ずば抜けて奥深い。

567 :桂豚丸ZUN:2022/05/03(火) 20:43:31.41 ID:TWnajZXw.net
抜作ワイフなのよー 大爆笑

568 :男です女です名無しです:2022/05/14(土) 17:03:07.38 ID:s2IPo0Ft.net
>>567
>>1
だだっ広いだけド田舎コンプレックス北海道の誰にも顔認知されないブサイク由佳
デカイ顔した老年顔長ニートデブ婆は
全部見てから、ブログ書けばいいのにさ〜途中から見たって、デカイ顔長老年ニートがブログ書きたいだけで、あのデカイ顔長の由佳は、人の情報ばかり盗んで、いつも見る気ないわよね
大爆笑

569 :男です女です名無しです:2023/06/29(木) 04:23:14.45 ID:u1dbBguQ.net
https://i.imgur.com/0PhSljU.jpg
https://i.imgur.com/fSKlCnR.jpg
https://i.imgur.com/lfUqhOE.jpg
https://i.imgur.com/IrIeHEP.jpg
https://i.imgur.com/U0DlgvM.jpg
https://i.imgur.com/ojkxpoc.jpg
https://i.imgur.com/nqVdUJy.jpg
https://i.imgur.com/KUGoWP6.jpg
https://i.imgur.com/eVCWUfU.jpg
https://i.imgur.com/NiM6ywC.jpg
https://i.imgur.com/n97i9Ct.jpg
https://i.imgur.com/CJ5WB54.jpg
https://i.imgur.com/tLLcaEF.jpg
https://i.imgur.com/OfhWOA6.jpg
https://i.imgur.com/jwV9Mhq.jpg
https://i.imgur.com/1fjrzVo.jpg
https://i.imgur.com/QWDj9En.jpg

570 :男です女です名無しです:2023/08/19(土) 13:22:24.93 ID:dlZGVP0T.net
春はあげぽよ~

571 :男です女です名無しです:2023/10/29(日) 13:27:34.25 ID:JYWr9Dke.net
>>1あたおか

572 :男です女です名無しです:2023/10/29(日) 13:28:01.94 ID:JYWr9Dke.net
>>522それ あたおか

573 :男です女です名無しです:2023/10/29(日) 13:28:37.29 ID:JYWr9Dke.net
>>525あたおかッ

574 :男です女です名無しです:2023/10/29(日) 13:29:05.73 ID:JYWr9Dke.net
>>529ぼっち

575 :男です女です名無しです:2023/10/29(日) 13:29:44.44 ID:JYWr9Dke.net
>>1実家が農家

576 :男です女です名無しです:2023/10/29(日) 13:30:24.94 ID:JYWr9Dke.net
>>1実家が二毛作

577 :男です女です名無しです:2023/10/29(日) 13:30:59.35 ID:JYWr9Dke.net
>>569あたおかッ

578 :男です女です名無しです:2023/11/17(金) 18:59:47.30 ID:rCQwq3aJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

579 :男です女です名無しです:2024/02/05(月) 15:09:11.81 ID:B+Pl+Rr/.net
https://i.imgur.com/rWDlXiM.jpg
https://i.imgur.com/08TGJEQ.jpg
https://i.imgur.com/LTzIDYX.jpg
https://i.imgur.com/YV9d5sB.jpg
https://i.imgur.com/JjABbCO.jpg
https://i.imgur.com/qigv51S.jpg
https://i.imgur.com/GYo4phb.jpg
https://i.imgur.com/8hD30dy.jpg
https://i.imgur.com/MtRKpux.jpg
https://i.imgur.com/wAvWfnB.jpg

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200