2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

・ムード歌謡・

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:07 ID:OA+RBYax.net
演歌とはまた趣の違ったこのジャンルについて語ろう

2 :モナギコ ◆7yD2Ur3Dk6 :03/10/21 20:12 ID:78jZr6ia.net
( ´D`)ノウォンチュッ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:17 ID:/xIs/HwD.net
ムード歌謡ってどんなの?
フランク永井とか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:45 ID:Ayngvs/W.net
マヒナスターズは?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:17 ID:37AA7yBN.net
ら〜ぶゆう、ら〜ぶゆ〜 ♪

こんなかんじのが、ムード歌謡なのれす

6 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/10/23 01:02 ID:p5hmTKcr.net
宗右衛門町ブルース!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:10 ID:lircSg5R.net
敏いとうとハッピー&ブルー

8 :あっきー ◆TuuazI6muM :03/10/23 13:02 ID:1xwBYYCF.net
クロード・チアリとか、チリアーノ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:56 ID:ccHoOQen.net
やっぱり裕次郎だろ。

10 :あっきー ◆TuuazI6muM :03/10/24 11:07 ID:JPLcLjTB.net
サイババ
『時には娼婦のように』

11 :あっきー ◆TuuazI6muM :03/10/24 11:09 ID:JPLcLjTB.net
はごろもの、コーンのカンヅメのCMはムード歌謡だったね、、。


12 :丸子順平:03/10/24 18:21 ID:NVWg+ekT.net
私もこのジャンル結構好きです。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:54 ID:UB+1cxl+.net
昔、カラオケがまだストーリー性のある
ビデカラ(?)だった頃・・・
この系統ってバーのシチュエーション多かったよね

14 :丸子順平:03/10/24 22:27 ID:NVWg+ekT.net
今でも、この人たちが歌う詩みたいなことをしている人たちっているのかな?
いたらカッコイイな〜。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:31 ID:LxTU8zG5.net
ムード歌謡と言えば「レキントギター」が重要なポイントかなぁ…と。

つうか鶴岡正義だね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:41 ID:EL7pLBz+.net
>>13
たしかにそうですね。
襟の大きいシャツ着た男性(かっちりした髪型)と、フリルのついたドレス着た女性(化粧濃い)
出演。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:37 ID:w8zgsIne.net
小西ユカリタン

18 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :03/11/03 19:20 ID:rjafV6sL.net
>>17
大西の間違いじゃ…
以前、洋楽板でムード歌謡の話題をしたら
誰も乗ってこなかったってことがあったな

ちなみにここ↓のCMソングはまさにムード歌謡だよ
ttp://www.fishing-daiichiseiko.co.jp/cm/cm.html

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:15 ID:lmRiS4FP.net
ムード歌謡の歌手って、晩年不幸な人が多いよね・・・
フランク永井、松尾和子・・

20 :遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :03/11/17 23:29 ID:K/pLborH.net
>>19
死んでないけど、敏いとうもね…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:43 ID:xuUf37Gl.net
ムードテナーといえば
松本英彦 秋本薫 松浦ヤスノブ サム・テイラー

22 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/11/18 00:05 ID:EDUdwZAk.net
中井昭とコロラティーノ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:21 ID:6aQMQ09E.net
>>20

♪だぁめなだめぇなぁ〜、ほんとにだめなぁ〜♪

いつまでたっても駄目だったんですね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 10:23 ID:v+wFxLLL.net
ここにもある
「ムード歌謡」
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1059033223/l50

25 :三條正人ファン:03/11/27 12:42 ID:szi8OzVO.net
懐かしいムード歌謡曲といえば、
鶴岡雅義と東京ロマンチカが
最高峰でしょう。
どんどん語り合いましょう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:51 ID:GmmbKOha.net
>>25
そういや、東京ロマンチカ復活したんだっけ。
ロマンチカというと名前は「東京」だけど、「北海道」のイメージが強い
「小樽のひとよ」「ああ北海道には雪が降る」「函館の灯よいつまでも」とか

27 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

28 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

29 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:11 ID:3fnSZ7vX.net
>>26
「函館の灯(ひ)よいつまでも」
マイナーだけど、この歌好きだな。
ただロマンチカの中でもマイナーらしく、CDになってないのが残念。

♪粉雪まじりの 別れの駅で
 あなたの手だけが 暖かかった
 いたわる心で 傷つけたけど
 忘れはしないよ 2年の暮らし
 さよなら 幸せに
 ああ函館の灯よいつまでも

31 :H/Y:03/12/08 13:14 ID:HzUNoy4s.net
>30
「函館の灯よいつまでも」
昔CD化されていましたよ。
ただし、歌は浜名ヒロシだけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:20 ID:1V4M3n00.net
http://www.mxtv.co.jp/romance/index.html


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:44 ID:alFAi9EP.net
津軽海峡をフェリーで往復したとき時
青森→函館というと「津軽海峡冬景色」が元祖だけど
函館→青森だと「函館の灯よいつまでも」の

♪デッキに飛び交う鴎の影も 海峡越えたら波間に消えた〜

が一番イメージに合う気がしたな。(詞はどちらも当時の青函連絡船をイメージしたんだろうけど)


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 04:55 ID:qN8QdQNm.net
ぱっ、、ぱっぱやっぱっほっかいど〜ぅ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:22 ID:fVoj4C7Y.net
小樽のひとよ  今一度

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:17 ID:8xp7tCCT.net
>>35
東京ロマンチカ復活したっていうけど、まったくテレビで見かけない。
どーしちゃったんだ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:54 ID:cTm+mtgH.net
>>36
「復活」したのと「テレビに出る」ってのはイコールではないよ。
テレビに出なくても稼げる。

まあ「年忘れ日本の歌」なら出る可能性はあるんじゃない?

38 :H/Y:03/12/15 14:23 ID:CL8Ed0N0.net
年忘れにもでませんよ、ロマンチカは
なにせ、マヒナスターズが解散したからね

39 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/12/15 18:13 ID:hVnTaEvC.net
コーネリアスとマヒナスターズのメンバーって
親子って本当?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 19:54 ID:9Og6k8Aq.net
そうだよ。小山田、高校時代に、学校で休み時間にギターでお座敷小唄弾いてたらしい。

41 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :03/12/16 22:07 ID:fLMTCFAe.net
サンクス。すごいトリビア!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:43 ID:Wuk82kmg.net
トリビアでも何でもねーよ、みんな知ってる



…と思うが。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:23 ID:S0Lbw+Mp.net
>>36
明日BS2でやる「思い出の紅白歌合戦」は東京ロマンチカが初出場した
昭和43年の紅白だから、初代・東京ロマンチカなら出てくるよ。

44 :あっきー ◆TuuazI6muM :04/01/10 17:54 ID:EQQOq8ih.net
和田弘とマヒナスターズの和田弘が死んじゃったー。・゚・(ノД`)・゚・。うわぁあぅぁぅぁぅぁぅあ〜

45 :男です女です名無しです:04/01/11 00:42 ID:caoZZtoE.net
合掌・・・

46 :男です女です名無しです:04/01/11 06:09 ID:PVNdZK6l.net
富士の高嶺に降る雪も
京都先斗町に降る雪も
「雪に変わりは無いじゃなし」
溶けて流れりゃ皆同じ

「」の中って、なんか意味おかしくない?雪には変わりはないじゃないかという意味にしたいなら、「雪に変わりがあるじゃなし」と言い換えるのが良いかと。いづれにしても、和田弘さん、合唱。

47 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :04/01/11 22:28 ID:N5uR36FM.net
↑NHKの番組のビデオによると「お座敷小唄」の
作詞は「不詳」って書いてた。いったい誰の作詞なんだろ。

48 :男です女です名無しです:04/01/14 03:32 ID:v1hiRDha.net
歌はさのさか度度逸か 歌の文句じゃあるまいし お金も着物も要らないわ あなた一人が欲しいのよ

49 :男です女です名無しです:04/01/17 11:04 ID:E60deNiW.net
三亀松つぁんだねえ。イキだね。

50 :男です女です名無しです:04/01/17 11:47 ID:xhsbzTiY.net
ロスプリモス、バーブ佐竹

51 :ヒツジ:04/01/18 03:13 ID:FKNpcCot.net
和田弘さんの死因はなんですか?

52 :男です女です名無しです:04/01/18 19:11 ID:koR+zykO.net
>>46
ttp://gabacho.reto.jp/whims/whim0109.html
このこと?

53 :男です女です名無しです:04/01/27 12:27 ID:z2oxPRs7.net
マヒナスターズの新しい呼び方って
アロハ☆スターズってホント?


54 :逢えるじゃないかまた明日:04/01/28 12:54 ID:fo/I7o0r.net
>53
本当です

55 :男です女です名無しです:04/02/02 19:16 ID:IvjgstDN.net
私のムード歌謡趣味のとっかかりは「幻の名盤解放同盟」シリーズからでした。
藤本卓也のエスエム歌謡曲の世界に、ああ昔は作曲家センセイの天下だった
んだなと、こんなん許されてたんだなと、感慨深いものがあります。

いろいろな昭和の歌謡曲がリメイクされて最近出ていたりしますが、
こればっかりはリバイバルも無理でしようねえ。

56 :男です女です名無しです:04/02/03 21:37 ID:4TSAeYU4.net
何故泣くの 睫が濡れてる
好きになったの もっと抱いて
泣かずに踊ろうよ もう夜も遅い
私が好きだと 好きだと言って
フロアは蒼くほの暗い
とっても素敵な
東京ナイトクラブ

57 : :04/03/10 11:00 ID:XVkYUyy/.net
俺はロス・インディオスがお気に入り


58 :かみ:04/03/13 04:06 ID:ujcGVuXl.net
>51
和田さんはずっと人工透析をしておられました。
アロハ☆スターズも、和田さん無しではもうやっていけません。

マヒナについて知りたい事がある方、質問をどうぞ。




59 :男です女です名無しです:04/03/19 02:21 ID:4p+PLPo8.net
今のムード歌謡といえばだれかな?

60 :男です女です名無しです:04/03/19 08:52 ID:DYllo3Am.net
秋庭豊とアローナイツの秋庭さんは何で死んだのかな。

61 :男です女です名無しです:04/04/05 21:02 ID:LZpJmXWn.net
今丁度12chで特集やってますよ
アオエミナー!
サワタマキー!

62 :男です女です名無しです:04/04/09 01:07 ID:QQdSHuEM.net
>>61
テレ東系ってこの手の番組結構やってるよね。

ウチの地域では12chはNHK教育・・w

63 :20代男 ◆N1NWa9fVcY :04/04/09 01:14 ID:JiVTkOki.net
アロハ・ブラザーズと見間違えちゃう。

64 :マレちゃん:04/05/10 03:55 ID:uk0+/GmN.net
>58
「和田さん無しでは・・・」というより、最初からメンバじゃないですよね。
和田弘が「マヒナスターズ」の名称使用の差し止め訴訟を起こしていたので、
已む無く他のメンバが「アロハ☆スターズ」としてCD出したワケで・・・。
もともと和田氏は、マヒナのボーカルでもなかったので、いようがいまいが
歌に問題はないってことですね。

65 :男です女です名無しです:04/05/26 23:50 ID:4jweckrU.net
好き好き好き 霧の都東京
好き好き好き 潤むネオンの街
何時も何時でも 君と僕と二人
とても素敵 お洒落横丁のウインドウ
パリ好みのファッション
好き好き好き 僕は貴女が好き

好き好き好き 箱根スカイライン
好き好き好き 芦ノ湖畔の宿
あの日あの時 君と僕と二人
とても素敵 星の降るよなテラス
忘れられないキッス
好き好き好き 僕は貴女が好き

(サキソフォン・ソロ)

とても素敵 恋のカクテル・コーナー
燃えて合わせるグラス
好き好き好き 僕は貴女が好き


66 :男です女です名無しです:04/05/29 00:31 ID:oL3wAHZo.net
しのび会う恋を つつむ夜霧よ
知っているのか ふたりの仲を
晴れて会える その日まで
かくしておくれ 夜霧 夜霧
僕等はいつも そっと云うのさ
夜霧よ今夜も有難う

夜更けの街に うるむ夜霧よ
知っているのか 別れのつらさ
いつか二人で つかむ幸せ
祈っておくれ 夜霧 夜霧
僕等はいつも そっと云うのさ
夜霧よ今夜も有難う


67 :男です女です名無しです:04/06/02 23:10 ID:3S+mi4EL.net
つらい恋なら ネオンの海へ
捨てて来たのに 忘れてきたに
バック・ミラーに あの娘の顔が
浮かぶ夜霧の ああ 第二国道

花の唇 泪の瞳
想い出さすな 帰らぬ夢を
ヘッド・ライトの 光の中に
つづくはてない ああ 第二国道

闇を見つめて ハンドル切れば
サイン・ボードの 灯りも暗い
泣かぬつもりの 男の胸を
濡らす夜霧の ああ 第二国道

68 :男です女です名無しです:04/06/13 21:07 ID:b2b7GcmN.net
「私、祈ってます」
最高!

69 :男です女です名無しです:04/06/14 20:27 ID:1iSLb0PK.net
神野美伽とマヒナアンクルで「愛のよばなし」って曲あるけど、
元マヒナスターズ?


70 :男です女です名無しです:04/06/14 21:25 ID:RDsXeBnl.net
元っていうよか、リアルマヒナです。

71 :男です女です名無しです:04/06/14 22:24 ID:ubBh74Qw.net
>70 そうですか。たまたまラジオで聴いたので、
分裂したのかなと、おもいました。

72 :男です女です名無しです:04/06/14 22:42 ID:RDsXeBnl.net
>>71
あ、でもリリースは何年か前です。
分裂はしました。
去年のことだったんですが、和田弘以外のメンバーがアロハスターズってグループを作り、シングルを1枚リリースしております。

和田弘は今年の頭にお亡くなりになりまして、
若手を集めてマヒナを組んでいらしたのですが。。。

73 :男です女です名無しです:04/06/15 10:25 ID:xM3/EqGY.net
夏はやっぱりサザン
森雄二とサザンクロス最高

74 : ◆PJ125713uk :04/06/16 19:54 ID:e7OWBxOh.net
藤原浩

75 :男です女です名無しです:04/06/17 23:58 ID:ZJPeF3Au.net
藤原浩 聴いてみたけど、好みじゃなかった。

76 :男です女です名無しです:04/07/05 08:49 ID:yMuld0BC.net
夜の銀狐

77 :男です女です名無しです:04/09/30 16:04:50 ID:2C84g9TZ.net
テレビ東京見てたら
アロハスターズが新マヒナスターズっていう名前で出てた。
名前、返してもらったのかな?

78 :OH:04/10/03 00:48:07 ID:ca1abKiE.net
マヒナのアルバムでたぶん70年代のものだと思いますが、安部りつことジョイント
したのありますよね。松平直樹がぬけていた頃のやつで。夜の銀狐も収録されているのですが、
あのボーカルは誰なんでしょうか?
あと松平が一時いたブルーロマンのCDってあるんでしょうか?

79 :男です女です名無しです:04/10/04 11:00:54 ID:P0MGoXOZ.net
http://users.tapstep.com/jun/
和田弘とマヒナの残党の方のページがあったよ。
ソロでやってるんですね。

80 :男です女です名無しです:04/11/03 00:34:38 ID:9oAJuEXi.net
これいこうかな・・・

<真夜中のムード歌謡〜ノーチェ・デ・下北〜>
11月13日23:30start(オールナイト)
下北沢CLUB Que 03ー3412ー9979
出演:渚ようこ
   秘密博士とエンペラーズ
   ザ・サイクロンズ(京都)
   田渕純(和田弘とマヒナスターズ)
  
DJ:キングジョー、サミー前田
司会:山田広野
前売2500円ドリンク付


81 :男です女です名無しです:04/11/06 01:58:10 ID:pgtfSNaA.net
秘密博士って東芝のムード歌謡ボックス作った人じゃん

82 :男です女です名無しです:04/11/12 18:42:17 ID:+0ftYCNh.net
青江三奈は大スター

83 :男です女です名無しです:04/11/20 20:05:58 ID:NDXeh+M4.net
鶴岡雅義と東京ロマンチカ 復活したとの記事を1年位前に見た記憶があるが、その後の消息は?

84 :愛のエメラルド:04/11/24 00:22:00 ID:Vujr/wTn.net

 
       ム-ド歌謡曲、愛のエメラルド

 もう聴かれましたか。私たちの曲、愛のエメラルドは夜の都会ム-ド歌謡曲です。
甘い声の岩本善行クンが、気持ちよく歌っています。
 
 ナイトクラブやスナックで聴かれると、最高に心が弾んでくる曲です。君の側で眠りたい
もお勧めの曲です。ぜひ一度、私たちのHPで聴いてください。

      愛のエメラルドの評判は最高!!です。
       
            http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

85 :男です女です名無しです:04/11/28 01:44:48 ID:Xg3LLCTT.net
裕次郎も忘れてもらっちゃ困る

86 :男です女です名無しです:04/11/28 09:56:53 ID:YztDfAy1.net
♪生きてる限りはどこまでも♪
♪探し続ける恋ねぐら♪
♪傷つき汚れた私でも♪
♪骨まで骨まで骨まで愛して欲しいのよ♪

87 :男です女です名無しです:04/11/29 10:22:38 ID:KmprBLn5.net
アローナイツ

88 :男です女です名無しです:04/11/29 22:50:56 ID:AVNzGvEa.net
西田佐知子


89 :=《》=:04/11/30 22:05:08 ID:zsVjrIu1.net
東京ロマンチカはヒット曲は2曲だけ、少ないよ。それに引き換え、マヒナスターズやロスプリモス、クールファイブはヒット曲は多いね。
ロスインデイオスもかなりあるよ、シルビアとのジョイントを入れると。

90 :愛のエメラルド:04/12/12 22:43:18 ID:Oi/sLlKA.net

 ム-ド歌謡曲は、どうなるのでしょう。最近はサッパリHIT曲もないようです。
でも私は、あきらめていません。一ついい曲が出て来れば、一気に状態は変わるんじ
ゃないのかな。カラオケも依然ブ-ムだし、スナックやナイト・クラブも依然活況。
単にHIT曲が生まれていないだけでは、ないのかな。むしろレコ-ド会社の戦術に
問題が、あるんじゃあないの。ドジョウはいますよ。

 確かに昔は、よかったよね。マヒナスタ-ズ、ロスプりモス、ク-ルファ-ブ、東京
ロマンチカ、アロ-ナイツ、フランク永井、黒木憲、石原裕次郎、松尾和子、敏いとうと
ハッピ-&ブル-・・・。
でもいまでもヤレバやれるんじゃあないの。私たちの曲、愛のエメラルドもまんざら
捨てたもんずゃあないと思うよ。いい曲と歌手を積極的に応援しようという体制が、
再構築出来れば、ム-ド歌謡曲の復活も十分ありうると思うな。

 レコ-ド会社も諦めないで、もう一度ム-ド歌謡曲にプッシュして欲しいな。ム-ド
歌謡曲のファンはイッパイいると思うよ。ドジョウはいますよ。

        http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

91 :男です女です名無しです:04/12/26 22:55:31 ID:YzXC0toc.net
今年の「年忘れにっぽんの歌」で「魅惑のムード歌謡コーナー」があるぞ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/toshiwasure2004/
出演
マヒナスターズ
鶴岡雅義と東京ロマンチカ
ロスインディオス&シルビア
ロスプリモス

92 :男です女です名無しです:05/01/03 20:02:53 ID:FmoXD3tK.net
マヒナスターズ、ボーカルが変わったね。歌に違和感はないが。

93 :二十代 女です。:05/01/25 08:10:45 ID:49Wernww.net
ロスプリモスとロマンチカのファンです!特に三條さんの事、みなさま教えて下さい!お願いします。

94 :S代女です:05/01/28 06:31:39 ID:CY+J0Pwt.net
ロスプリモスとロマンチカ(三條さん)のファンです!詳しい方、いろいろ教えて下さい。お願いします。

95 :男です女です名無しです:05/02/03 19:20:01 ID:lTLnzPCy.net
1月24日テレ東系列で、ムード歌謡の特番をしてましたね。
三島敏夫の2曲、曲名覚えてる方いませんか?教えてタモレ。

96 :男です女です名無しです:05/02/04 13:01:27 ID:s1AW3A8F.net
10chテレ朝でムード歌謡熱が高まり、青年層が中心の2chでも
テレ東を見て好きになったという書き込みが増えてると紹介してたよ

97 :男です女です名無しです:05/02/04 14:44:53 ID:HTqRTZaL.net
テレ東のなんて名前の番組でつか?

98 :男です女です名無しです:05/02/04 18:17:15 ID:MKZkJ1t5.net
ロマンチカ、ロスプリ…オヤジ感涙ムード歌謡そろり復活
意外、2ちゃんねるでも「ハマった」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005020406.html


99 :男です女です名無しです:05/02/05 09:35:44 ID:bIlAh28a.net
>>95
>>97
月曜エンタぁテイメント
みのサリバンショー〜甦る昭和30年代〜魅惑のムード歌謡
ロス・プリモス「ラブユー東京」
内山田洋とクール・ファイブ「そして、神戸」
フランク永井「君恋し」
内藤国男「おゆき」
鶴岡雅義と東京ロマンチカ「小樽のひとよ」
マヒナスターズ「泣かないで」
秋庭豊とアローナイツ「中の島ブルース」
三浦弘とハニーシックス「よせばいいのに」
ロス・インディオス&シルヴィア「別れても好きな人」
箱崎晋一郎「抱擁」
山田真二「哀愁の街に霧が降る」
アイ・ジョージ「硝子のジョニー」
石原裕次郎「赤いハンカチ」
三島敏夫「女って可愛いね」
沢ひろし&TOKYO99「愛のふれあい」
敏いとうとハッピー&ブルー「わたし祈ってます」
増位山太志郎「そんな夕子にほれました」「そんな女のひとりごと」「男の背中」
沢たまき「ベッドで煙草を吸わないで」
青江三奈「伊勢佐木町ブルース」
江利チエミ「酒場にて」
松尾和子「再会」
多摩幸子・マヒナスターズ「北上夜曲」
三島敏夫「面影」
鶴岡雅義と東京ロマンチカ「君は心の妻だから」
三浦弘とハニーシックス「お嫁にゆけないわたし」
ロス・プリモス「たそがれの銀座」
ロス・インディオス「コモエスタ赤坂」
石原裕次郎「二人の世界」

100 :愛のエメラルド:05/02/06 00:25:23 ID:VfS7reKj.net

テレ東系で放映した、2時間番組、月曜エンタぁテイメント・ム-ド歌謡セレクションがなんと
10%を超える高視聴率をマ-クしたとの事。嬉しいね。ム-ド曲のフアンとしては
嬉ばしい限り。

 私たちの曲、愛のエメラルドもム-ド曲の看板!!のような曲です。ム-ド曲の復活
を目指しています。
そういえば以前、愛のエメラルドが、テレ東の音楽番組の中で、取り上げられた事もありました!!。
ドンドンいい曲が出て、ドンドンいい歌手が出てみんなに、聴いてもらいたいな僕らのム-ド歌謡曲。

         http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

101 :20代男:05/02/06 07:24:47 ID:9x5LqPd2.net
ムード歌謡大好き人間です。
みなさんとぜひお友達になりたい!!
連絡ください。

102 :99:05/02/06 21:45:38 ID:H1ljeqhq.net
>>20代男さん
どの辺が好きですか?
私は最近、青江三奈と森進一です。

103 :20代男:05/02/06 23:28:45 ID:pawIvpmI.net
>99さまへ
青江さんは大全集をもってるほどの大ファンです。
あとは東京ロマンチカ、ロスプリモス、マヒナスターズ
が大好きで、ペギー葉山とかもいいなあ。
もっとお話しませんか?

104 :99:05/02/07 20:04:45 ID:PV8TtLWq.net
>>20代男さん
おおペギー葉山ですか、勉強不足で聴いてません。
ペギー葉山でオススメの曲とかアルバムは何でしょうか?

ロマンチカ、ロスプリモス、マヒナスターズは勿論私も大好きです。
サザンクロスとかアローナイツはどうですか?

105 :20代男:05/02/07 20:19:37 ID:jRVlLEtB.net
>99さま
ペギーさんのアルバムでお勧めなのは
50周年記念の「夢よ歌よ友よ」です。
アローナイツは「献身」などですかね。
とにかくムード歌謡大好きな方と仲良くなりたいので
ぜひ連絡くださいよ。

106 :20代男:05/02/10 23:58:18 ID:F6F3/h5r.net
若い懐メロファンとぜひサークルを立ち上げたいと思います。
ご連絡ください。
大いにムード歌謡を歌いませんか?

107 :男です女です名無しです:05/02/12 10:09:06 ID:o8CtYYeL.net
はじめまして。私も20代女です。↑さん達と好きな路線が全く同じです!!私も仲間に入れて頂けませんか?お願いします。

108 :20代男:05/02/13 05:39:54 ID:psFt1Sjr.net
>107さん
とにかく一度メールなりなんなり
連絡ください。お待ちしています。
ムード歌謡大好きな同士よ集まれ!!


109 :男です女です名無しです:05/02/13 14:26:50 ID:3tgbzIM1.net
>>76
色んな人が歌ってるけど印象には残る曲。

110 :ファンです:05/02/15 22:56:03 ID:TKIMbAHq.net
ムード歌謡大好き人間「オフカイ」を
開催しませんか?
20代以上の若者で楽しくやりたい。
賛同者はレス願います。

111 :ぽこにゃん ◆OfMtr4G69c :05/02/25 13:04:38 ID:Ac5paRsQ.net
>>110
参加したいのですが、北海道在住なもので・・・。

マヒナスターズが平成15年頃に分裂したのは聞いた事があるが、
いくらググっても事情がわからん。結成50年近くにもなって
いったい何が起こったものやら・・・。

112 :男です女です名無しです:05/03/07 00:31:03 ID:4TUn0JpI.net
「コモエスタ赤坂」も聞きなおしてみると結構いい歌だな

113 :男です女です名無しです:05/03/13 20:53:34 ID:TexAZywL.net
キンモクセイって一応ムード歌謡?



114 :男です女です名無しです:2005/03/21(月) 22:58:38 ID:Q9SCkKDu.net
本日深夜(日付は3/22)TBSでこんな番組やるみたい
1:25 ドキュメント・ナウ 「復活昭和ムード歌謡・注目をあびるその裏側は」

115 :プク:2005/03/21(月) 23:16:57 ID:jr4JJqeK.net
私の懐メロ病もはや十年。25歳の頃に発症して以来、演歌ブルースに
ハマり、ムード歌謡にハマり、ひばりにハマり、青江三奈にハマり、
クールファイブにハマり、懐メロ全般にのめり込んでいきました。
そのうち戦後の昭和歌謡、李香蘭、平野愛子、菊池章子、霧島昇、灰田勝彦など、
モダン歌謡、そのうちディックミネなどを友達に隠れて聞くようになり、
戦前に突入して行きました。どんなジャンルにせよ、奥が深くて、より追求
したくなるものですね。

116 :男です女です名無しです:2005/03/21(月) 23:51:42 ID:NYPx7/aW.net
>>113 キンモクセイはどちらかとゆうとGS系かな?
「二人のアカボシ」はなにげに好きだ

117 :ファンです:2005/03/22(火) 06:57:21 ID:CiTham9v.net
>115
僕も20代の若造ですがあなたとまったく同じ
病です。よろしければご連絡くださいませんか。
青江さん、ロマンチカ、ロスプリモス、フランク、松尾
の魅力を大いに語り合いたいです。

118 :プク:2005/03/22(火) 22:37:31 ID:K5ssNp5r.net
連絡って、どうやってするのかな…?
ムード歌謡なら全般聞きますが、特に青江三奈が
専門です。ビクター系には古き良きモダン歌謡
が溢れてますもんネ★モダン歌謡にはジャズやラテン、
シャンソン等にルーツを感じます。

119 :ファンです:2005/03/23(水) 06:32:35 ID:+CuzBpA5.net
>118さん
メールください。
青江さんの魅力について聞きたいです。


120 :男です女です名無しです:2005/03/23(水) 21:57:58 ID:yNbTlKbL.net
>>95
亀レスですが一曲は「女ってかわいいね」だったと思います。
三島敏夫さん若い頃は三島由紀夫に似ている・・
>>114
観ました!上野駅でロスプリモスが観れたなんて行きたかったなぁ!

121 :プク:2005/03/27(日) 19:48:52 ID:dppm0DX+.net
今、10チャン(テレ朝)で昭和歌謡やっている〜!!
ラヴユー東京も良いけど、たそがれの銀座が好き!

122 :男です女です名無しです :2005/03/30(水) 02:23:30 ID:EFhNgVWz.net
アローナイツにはまいるよね。
「背中をかして」なんかムード歌謡の最高峰でしょ。
聞いてごらんよ!



123 :男です女です名無しです:2005/03/30(水) 17:00:03 ID:Cf+TMlV0.net
再放送を見ました、徳光さんが司会してるやつ。
こちらアメリカです。
ムード歌謡、かぁ、知らなかったけど、なんかはまったな。
涙の東京〜〜が耳に残ったなぁ。


124 :プク:2005/03/30(水) 23:46:20 ID:MUBl5yn3.net
ムード歌謡特有の男性の裏声やひっくりかえす
感じ!健在ですよね。私、カントリーも好きだから
スチールギターの音色もハマリ」ます。うふっ

125 :男です女です名無しです:2005/05/18(水) 23:13:45 ID:1tkPT2/1.net
ムード歌謡の先駆者は吉田正。「有楽町で逢いましょう」「泣かないで」「誰よりも君を愛す」「東京の人」「赤と黒のブルース」など、数々のムード歌謡を世に送り出しています。

126 :男です女です名無しです:2005/05/18(水) 23:19:59 ID:oG77fwXW.net
>>123 ロス・プリモス「ラブユー東京」

127 :男です女です名無しです:2005/05/20(金) 12:07:29 ID:LgOGZIjF.net
>>122
「背中をかして」ホント良いですよね!!私もアローナイツ大好きです。
中古屋でLPを見つけて買いました。「すきま風」や「宗右衛門町ブルース」等
他人の楽曲もまるでオリジナル曲の様に聞こえます。本当にボーカル木下あきらさんは
歌がうまいと思います。アローナイツの曲は全部好きだけど強いてあげれば「港町挽歌」や
「港神戸は泣いている」が好きです。


128 :港です女です涙です:2005/05/24(火) 01:00:52 ID:w/ME9DIm.net
↑やっぱこれだよなー 
木下あきらさんは、ほんと歌が上手い!

汽笛です夜風です波しぶき 

129 :男です女です名無しです:2005/05/24(火) 15:33:40 ID:LdxOcS+W.net
ムード歌謡。 橋幸夫。 法師の宿。  京都神戸銀座。

130 :男です女です名無しです:2005/05/30(月) 17:38:22 ID:OTUDtzlW.net
フランク永井さんはムード歌謡には入らないでしょうか
グループでないとダメでしょうか


131 :愛のエメラルド:2005/06/07(火) 00:29:44 ID:FhWSxTjw.net

 日曜日4時半から、TBSテレビで「復活ム−ド歌謡・その裏側は」という
30分の音楽特集番組がありました。

 紹介されたのは、約40年前一世を風靡した
コ−ラスグル−プ、ロス・プリモスさんでした。メンバ−の平均年齢は56歳。メンバ−一人一人をコマめに特集していました。
歌が好きだから、今まで頑張ってきた。みんなでこれからも頑張ると、生活の苦労を苦労とも思わず、意気軒昂でした。

 あるレセプションで、一番呼びたい歌手にロス・プリモスが選ばれ、大盛況でした。
私たちの心の歌、ム−ド歌謡曲が、数ある音楽の中で一番早く、復活を果たしそうです。

  そういえば、私たちの曲、愛のエメラルドを聴いてくださる人が なぜかジワジワと
       増えています。ム−ド曲復活の兆し!!。
           http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

132 :男です女です名無しです:2005/06/09(木) 17:37:39 ID:nCuStXee.net
コーラスって、和みますよね。
人の声っていいですよね。
和音というか、そういうので心が癒されますよ。


133 :男です女です破片です:2005/06/11(土) 21:44:38 ID:rVmVFrf7.net
矢吹健 とか 箱崎晋一郎 も 欠かせないよね

134 :男です女です名無しです:2005/06/11(土) 23:16:27 ID:E5cyAwSo.net
フランクは生きているのか?

135 :男です女です名無しです:2005/06/11(土) 23:18:16 ID:yGD493fk.net
134 廃人状態ですが、存命です。

136 :男です女です名無しです:2005/06/12(日) 01:03:51 ID:fw9PcH+p.net
箱崎晋一朗 「熱海の夜」「抱擁」最高!箱崎は昭和63年に亡くなっており、妻の実家のある福島県いわき市の墓地に眠っています。その妻が、最近いわき市でスナックを開業したとか。

137 :男です女です名無しです:2005/06/14(火) 03:51:47 ID:74snlOA1.net
なんだか和みますね、ムード歌謡と聞くと


138 :男です女です名無しです:2005/06/16(木) 21:12:42 ID:+sENjQKV.net
並木ひろしとタッグ・マッチ

139 :男です女です名無しです:2005/06/16(木) 21:35:54 ID:pa6p+dc1.net
『僕は生きるぞ〜生きるんだぁ〜』

140 :男です女です名無しです:2005/06/16(木) 22:08:55 ID:MN4IFOgr.net
>>138 並木ひろしはぴんからトリオの爆発的ヒット曲「女のみち」「女のねがい」を作曲した 大作家。
だが莫大な印税は三人グループメンバーのボーカル、宮史郎がほとんど頂いてしまい
二人はあまり印税を受け取ってないよね?
どっかで聞いた話だが。

141 :男です女です名無しです:2005/07/05(火) 08:52:51 ID:8+wbfe34.net
いいですね、まったりと聞きたいですね

142 :男です女です:2005/07/05(火) 15:36:27 ID:CKi8YYyE.net
和田ひろし抜きのマヒナスターズって活動してるんですかぁ???

143 :男です女です名無しです:2005/08/21(日) 12:45:03 ID:EMVaZV26.net
やしきたかじんもムード歌謡ですよね?

144 :男です女です名無しです:2005/08/21(日) 13:47:51 ID:9pQsu0DT.net
椰子北家陣はフォーク臭がある。

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:09 ID:nO+uUAI2.net
保守

146 :男です女です名無しです:2005/10/01(土) 14:42:26 ID:x1v+b21q.net
もともとバンド演奏をしていたグループが多いって聞きます。
生演奏付きでムード歌謡が聴けたら最高ですね。
今やなんでもカラオケだもんね。素人と差を付けましょー!

147 :男です女です名無しです:2005/10/02(日) 18:12:40 ID:MM1PKa9E.net
思案橋ブルースの中井昭・高橋勝とコロラティーノは
その後、どうなったか誰か教えてください、長崎の方。
特に中井昭氏はどうされてますか・・?

148 :男です女です名無しです:2005/10/03(月) 22:46:26 ID:neRRcS6v.net
加藤謙の「男・二丁目・ケツの穴」がいいな、ムード抜群!

149 :東海雨竜 ◆ryu.PhLRr6 :2005/10/11(火) 23:36:28 ID:PKTBp4dr.net
>>121 >>122 >>127
ロスプリモスやアローナイツですか、漏れは森雄二とサザンクロスですな。
「意気地なし」「ひとり占め」とか・・・
あと超マニアックな所では「女子大小路のあの店で」もいい。

150 :男です女です名無しです:2005/10/22(土) 07:42:27 ID:5IvM6qPM.net
森雄二とサザンクロス 76年「さようなら幸せに」でデビュー。
ラテンアレンジにのせたムード歌謡は、ナイトクラブ風
ドゥー・ワップ・コーラスと吐息ボーカルで、夜の世界に
生きる女の人生をソフトかつかつマイルドに歌い上げる。
76年の「意気地なし」、続く77年「足手まとい」などの快打を放ち、
81年には札幌雪祭りの テーマ曲「好きですサッポロ」が大ヒット。
95年、新生「サザンクロス」を結成し、新たなる音楽活動を追求中である

151 :男です女です名無しです:2006/01/10(火) 15:40:51 ID:09Qwwrn0.net
秋葉豊とアローナイツ
「献身」「中の島ブルース」「ぬれて大阪」「おれでよければ」

152 :男です女です名無しです:2006/01/17(火) 19:36:22 ID:4uNTWdEA.net
ロス・インディオスの「コモエスタ赤坂」って、かなり有名な曲
だとおもうんだけど、オリジナル音源ってCD化されてないみたいね。
かなしー

153 :男です女です名無しです:2006/01/18(水) 16:47:55 ID:KpnohAMl.net
>>136
箱崎さんの「熱海の夜」、青春歌年鑑に収録されてるのはカバーですよね。
小学館の昭和の歌511にはオリジナルが入っていましたが。

>>152
一番新しく出ているベスト盤のジャケットにはシルヴィアの姿が無いんですが
やはり収録されているのはシルヴィア版なんですかね。
これも20000円くらいする全集ならオリジナル音源で収録されている場合が
ありますけどね。

そもそもロス・インディオスってずうっとポリドールでしたっけ?

154 :152:2006/01/21(土) 08:07:19 ID:MUT0C8Vq.net
>>153さん

ありがとう!イチかバチかで最新版のやつを買ってみたら
シルビアじゃないオリジナルが入ってました!!

しかし、青春歌年鑑ってけっこうオリジナルじゃない音源が
入ってるという話を聞きましたが、箱崎もかー

アローナイツの「中の島ブルース」も秋庭さんの入ってない
新録がけっこう出回っているみたいですね

155 :男です女です名無しです:2006/01/22(日) 04:02:47 ID:NgUV+jVD.net
このスレ幸そう

156 :すき゜もと:2006/02/07(火) 11:09:55 ID:MoevKKiz.net
秋庭豊さんはボ−カルの人ですか

157 :男です女です名無しです:2006/02/13(月) 12:43:27 ID:znNRXXRV.net
>>149 >>150
サザンクロスいいねぇ〜★。「三の宮ブルース」「前橋ブルース」「札幌の星の下で」等
ご当地モノが好きです。「札幌の星の下で」はロスプリverも好きだけどサザンクロス
verでは歌詞の内容が若干変わっているので聞き応えがあります。

>>156
ちなみに秋庭豊(故人)さんはコーラス。ボーカルは木下あきらさんです。

158 :男です女です名無しです:2006/02/13(月) 19:41:28 ID:5RWMfUOR.net
アローナイツの骨から泣きたい雪子です

159 :男です女です名無しです:2006/02/14(火) 14:39:55 ID:19gUCOx3.net
先日、BSで歌謡曲の特番やってました。ムードコーラス特集でマヒナ、
ロスプリ、ロマンチカが出てましたがマヒナは久しぶりに見ました。
ボーカルは松平さん一人でしたが、もう一人のボーカル・三原さんは
出てませんでした。病気??それとも新マヒナには呼ばれなかった??

160 :男です女です名無しです:2006/03/17(金) 21:57:29 ID:LJ1gLw0u.net
かしわぎだいら

161 :男です女です名無しです:2006/04/29(土) 21:31:57 ID:2GhTo23S.net
ロスプリモスの「ヘッドライト」、「小さなお店をもちました」がいいですね。

162 :男です女です名無しです:2006/05/26(金) 06:17:02 ID:o2ktdCox.net
 「硝子のジョニー」をはじめて聞いたのですが、
ハマってしまいました。
アイ・ジョージは健在なんでしょうか?
歌詞は戦争で行方知れずになった恋人のイメージでしょうか?
知ってる方教えてください。

163 :男です女です名無しです:2006/05/27(土) 07:39:47 ID:u70Kw9kf.net
青江三奈もいいねーー

164 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

165 :男です女です名無しです:2006/05/28(日) 09:35:03 ID:IpZt+96y.net
↑スレ荒らし

166 :男です女です名無しです:2006/05/29(月) 23:47:57 ID:HB4H5/+U.net
世界遺産「比叡山延暦寺」で山口組法要
http://www.janjan.jp/government/0605/0605174534/1.php

比叡山一日回峰行
http://shinran3.hp.infoseek.co.jp/

167 :男です女です名無しです:2006/05/31(水) 18:19:49 ID:0F2h/DLB.net
三橋美智也の「達者でな」も良い。
情景が浮かんでくる。

168 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

169 :男です女です名無しです:2006/06/02(金) 18:38:56 ID:QzcvoB1I.net
>>168うざい


170 :男です女です名無しです:2006/06/12(月) 05:39:16 ID:SnK1cL+i.net
あーすっきりした。

171 :男です女です名無しです :2006/06/19(月) 20:16:04 ID:GxUurpKK.net
大宮駅から乗る女

172 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

173 :男です女です名無しです:2006/06/22(木) 19:16:39 ID:YlNu6r03.net
>>171
それってムード歌謡ですか?

174 :男です女です名無しです:2006/07/06(木) 20:52:57 ID:/UVCq2z9.net
青江三奈
伊勢崎町ブルース 
どっかで無料DLできませんかね。

175 :男です女です名無しです:2006/07/11(火) 19:43:41 ID:UlPRWV+D.net
喜びも悲しみも幾年月はムード歌謡に入りませんかね?

176 :男です女です名無しです:2006/07/11(火) 19:46:00 ID:enedSbLv.net
入りません。
リズムは行進曲です。

177 :男です女です名無しです:2006/07/16(日) 15:01:59 ID:MV3T3l58.net
やっぱりね・・・

178 :男です女です名無しです:2006/07/19(水) 14:24:11 ID:UqfG7nbg.net
そうですか〜

179 :ふぁんです:2006/07/19(水) 15:35:05 ID:CpjJ+lao.net
昭和30〜40年代の懐メロ(ムード歌謡)好きの
若者(20〜30代)いませんか?
いらしたらご連絡ください。
カラオケオフ会をぜひやりたいんです。

180 :男です女です名無しです:2006/07/20(木) 21:17:58 ID:OOBcEJ+R.net
40代はだめですか?

181 :ふぁんです:2006/07/27(木) 09:40:40 ID:8l3YF4at.net
>180さん
40代全然OKですよ。私たち歌謡曲研鑽グループは実は
中高年が一番多いのですから。

182 :180:2006/07/28(金) 21:16:29 ID:PKvENPDo.net
歌謡曲研鑽グループの趣旨は?

183 :男です女です名無しです:2006/08/07(月) 05:30:30 ID:ymfqrQxd.net
コロムビアファミリークラブ商品詳細情報

決定版 哀愁のムードコーラス
http://www.co-cfc.co.jp/detail.msp?id=178
豪華絢爛、コーラスグループ大集合。
内山田洋とクールファイブ、黒沢明とロス・プリモス、敏いとうとハッピー&ーブルー、鶴岡雅義と東京ロマンチカ等々、
ベストコーラスメンバーを集めました。
決定版哀愁のムード・コーラスCD6枚組。

商品名 決定版 哀愁のムードコーラス
商品番号 D1870
価格(税込) ¥15,750
送料 ¥630(税込)
特典・付属品など ◎別冊歌詩集つき
◎クリアケース入り
CD6枚組《全108曲》

184 :>>183の収録歌手:2006/08/07(月) 05:50:53 ID:ymfqrQxd.net

● 秋庭豊とアローナイツ

● 井田ひろし、森本卓男とラ・カンパーニャ

● 内山田洋とクールファイブ

● 大橋節夫とハニー・アイランダース

● 久保内成幸とロマネスク・セブン

● 黒沢明とロス・プリモス

● 小松おさむとダーク・フェローズ

● ジョージ山下とドライ・ボーンズ

● 鶴岡雅義と東京ロマンチカ

● 敏いとうとハッピー&ブルー

● 中井昭、高橋勝とコロラティーノ

● 名取忠彦とグリーングラス

● 平和勝次とダークホース

● 松平直樹とブルーロマン

● 三浦弘とハニー・シックス

● 三島敏夫とそのグループ

● 南 有二とフルセイルズ

● 森雄二とサザンクロス

● 山岸英樹とサムソナイツ

● 山下洋治とムーディ・スターズ

● 和田弘とマヒナスターズ



● カサノヴァ7
● ジ・アーズ
● 東京モナルダ
● 殿さまキングス
● ハニー・ナイツ
● MIKA&マヒナアンクルズ

● ニック・ニューサ

185 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

186 :男です女です名無しです:2006/08/07(月) 06:26:21 ID:Gs3FRtur.net

ライラックスのサイト
http://www13.plala.or.jp/lilacs/sub31.htm

■敏いとうとハッピー&ブルーで活躍後「ライラックス」を結成し
現在も活躍中のライラックス(和泉順也・古閑正美)

187 :男です女です名無しです:2006/08/25(金) 19:13:17 ID:4d2RRwLl.net
園まりの「逢いたくて逢いたくて」はムード歌謡?

188 :男です女です名無しです:2006/08/26(土) 08:53:54 ID:g6X3iLud.net
無理に「ムード」を付けなくても、普通に歌謡曲でいいよ。
当時はこういった雰囲気の曲は結構あった。

189 :男です女です名無しです :2006/10/07(土) 19:58:41 ID:iH+RLYM5.net
三浦弘とハニーシックス  オールナイトで朝帰り

昨日のスナックでノリノリのおばちゃんがいたなw

190 :男です女です名無しです:2006/12/08(金) 17:20:47 ID:ppc9Omqt.net
森雄二とサザンクロスが最高!

191 :男です女です名無しです:2006/12/08(金) 17:28:08 ID:ppc9Omqt.net
現・森雄二とサザンクロス

リーダー=森雄二
ボーカル=田村修三
ボーカル=島ゆたか
ギター =生田目章彦
ベース =柳田悟

大前あつみとサザンクロスは偽者

192 :男です女です名無しです:2007/01/29(月) 22:00:11 ID:OsusCVmO.net
ハッピー&ブルーは自前のサイトがあった筈だが閉めたんだな。
サザンクロスの事務所に移ったみたいだし。

193 :男です女です名無しです:2007/02/02(金) 00:38:52 ID:6Bf7yUOb.net
昨年末の「年忘れにっぽんの歌」にサザンクロスが出ていたが、
なぜ2人だけだったの? 何か事情があったのか?

194 :男です女です名無しです:2007/02/09(金) 16:56:58 ID:6+2qwRvo.net
今年はムーディー勝山が、ムード歌謡を復活させる!!

♪右から 右から 何かが来てる〜

195 :男です女です名無しです:2007/02/12(月) 04:50:08 ID:F8RS1f/2.net
島津ますみとキャンドルナイツ最高〜!

元 名取忠彦とグリーングラス ボーカル

北条信吾とパープルレインにも在籍の現役バリバリBandですよ

お兄さんは島津ゆたか

196 :男です女です名無しです:2007/02/16(金) 01:07:32 ID:mszt96Qm.net
ハニーシックス、三浦弘氏復帰したのですか??
そのかわり三浦悦夫氏の姿が・・・

197 :男です女です名無しです:2007/02/16(金) 23:19:22 ID:xHUx4dTX.net
復帰はしていないと思うが。
去年の年忘れにっぽんの歌でも姿はなかったし。

198 :男です女です名無しです:2007/02/18(日) 17:46:58 ID:Hvmm1AQg.net
エメロンシャンプー
http://www.youtube.com/watch?v=n_puI_fR8Fs

199 :男です女です名無しです:2007/02/23(金) 21:14:39 ID:vb1M0sPf.net
>>188
歌謡曲っていうと山口百恵とか郷ひろみとかでしょ
ムード歌謡と歌謡曲は違う

200 :男です女です名無しです:2007/02/23(金) 21:20:07 ID:vb1M0sPf.net
あ、園まりがムード歌謡歌手って意味ね

201 :男です女です名無しです:2007/03/14(水) 12:57:03 ID:E7aC8WYW.net
ジャッキー吉川とブルーコメッツはムード歌謡の名曲の宝庫
「雨の舗道」「黒いレースの女」「むらさき日記」「運命だから」
その他、ヴィレッジ・シンガーズの「六本木の雨の中で」は秀逸

202 :男です女です名無しです:2007/03/25(日) 12:39:50 ID:TlXlg16E.net
アローナイツの「背中をかして」にはまった
やっぱり基本メジャーでサラっとマイナーが入る曲、もしくは
マイナーでもサビでグっとメジャーになる曲(クールファイブの昔があるから
みたいな)はタマラン
逆に終始マイナーの暗いのはあんま好きになれない
噂の女とかはVoがかっこよすぎるから好きだけど

203 :男です女です名無しです:2007/03/27(火) 09:27:35 ID:6RngOJBP.net
ハニーシックスって振り向かないでを歌ってるけど
むかしのハニーナイツと同じグループなのかな?

沢ひろしとTOKYO 99の、愛のふれあいって歌が好きなんだけど
>>184 にもないね、どっかないかな・・・・

感じていたの 今夜ははじめから
私をじっと 見る瞳がちがう
胸にひめた 深いなやみ
たとえ聞いても 言わないで
ああ ああ あなただけ 好きだから
愛をなくす 愛をなくす
明日がこわいの

204 :男です女です名無しです:2007/03/28(水) 15:13:35 ID:2UEb4hNz.net
(´・ω・`)ムーディー勝山

205 :男です女です名無しです:2007/04/12(木) 22:34:09 ID:0OjN+9rQ.net
ここってもう誰も見てないのかな?

自分は今20代前半なんですが、

同年代でムードコーラスのグループを

結成して70年代前後の曲を歌って都内で活動してみたいんですけど・・・

誰か〜!一人の方がいいかな?

自分はメインボーカル希望!

得意な歌は

独り占めとか他人じゃないのとか!


206 :男です女です名無しです:2007/08/30(木) 03:55:49 ID:UK8h6Ssl.net
田渕純と組んだらどう?
http://www.youtube.com/watch?v=r1gzoYWmRjM&eurl=http%3A%2F%2Fmixi%2Ejp%2Fview%5Fdiary%2Epl%3Fid%3D540535591%26owner%5Fid%3D7686

207 :男です女です名無しです:2007/09/05(水) 19:43:33 ID:N8PjCEAP.net
このジャンルから遠そうな加山雄三の「しのび逢い」。すげえムード歌謡。
GSだR&Bだサイケだという一方でロス・プリモスを筆頭とするムード歌謡
全盛の1968年の歌謡シーンにちゃんと乗ってるのが凄い。
ルルル〜ルル〜とファルセットで攻めてくるバックのグループが知りたい。

208 :男です女です名無しです:2007/09/09(日) 12:27:10 ID:qE37+4rm.net
「射手座の女」が好き。
今夜〜はきっと 私の愛で 狙〜い撃ちぃぃぃぃ〜

209 :男です女です名無しです:2007/09/16(日) 09:31:50 ID:XmvXJl9s.net
  ひとり占め
 あなたは誰にも負けない人だから
 心配しました 気掛かりでした
  どこにも行かせたくはないの
   心底命賭けているの
  頭からつめの先まで あなたひとり占め
  ああ 恋ひとすじに 生きて 生きてゆきたい   

210 :男です女です名無しです:2007/09/21(金) 21:15:02 ID:fO8syrhY.net
デュエット曲が大好きだなぁ。

211 :男です女です名無しです:2007/10/18(木) 10:44:14 ID:nVsrE2Fx.net
やっぱ森本英世の声が一番だわ

212 :男です女です名無しです:2007/10/20(土) 16:36:57 ID:irifgre2.net
昨日ダイソーでCD買ってきた記念にage
なんと、
意気地なし・さだめ・献身・ぬれて大阪・足手まとい
この5曲が入って、たったの525円
勿論、本人歌唱。感動しました。


213 :男です女です名無しです:2007/10/21(日) 08:20:03 ID:CtZqic+w.net
ムード歌謡といったら、三島敏夫を忘れちゃいけない。
石原裕次郎の「俺はお前に弱いんだ」の創唱は三島だ。ほかに「面影」「女って可愛いね」「松の木小唄」などのヒット曲がある。

214 :波止場:2007/11/07(水) 13:13:30 ID:2aDe3hBj.net
佐々木周太郎&クールハンターの《麻布あたりで》というアップテンポな曲が大好き!

佐々木周太郎はハッピーアンドブルー出身で名曲《星降る街角》のオリジナルメンバー。
オリジナルのレコーディングは彼がメインボーカルで森本英世ではない。

昔から素晴らしい歌唱力だが今も円熟した歌唱力でソロ活動中。

たまにハッピーアンドブルーの助っ人としてテレビ出演し、バックコーラスで支えてる。
あの歌唱力を知っている人は皆が皆口を揃え「もったいない!」と言う。

そりゃそうだよ!
ハッピーアンドブルーのメインをとるメンバーの歌唱力の酷すぎる事ったらないもの!素人だよ、ありゃ。佐々木周太郎に唄わせれば良いのに。
そうしたらハッピーアンドブルーも、もうひと花ぐらい咲くかも。

215 :男です女です名無しです:2007/11/07(水) 14:41:40 ID:+UB2MLJL.net
ヤフオクにいいのが出てるぞ、買え。

216 :男です女です名無しです:2007/11/08(木) 08:26:57 ID:iCGwj5jx.net
>>215
いいのってなんだ?
みつからんぞ。

217 :騙りを語る:2007/11/18(日) 12:19:30 ID:G69eTtXi.net
ハニーナイツが話題に載っているけど、もう遥か昭和49年に解散してしまっています。
でも今でも話題を提供している人物がいます。
詳しくは「偽ハニーナイツ」で検索すると出ています。
今でも活動しているような言動で女を騙してチップを稼ぐセコイ詐欺師だけど
60歳くらいの「高見沢」という人物で埼玉県の新座団地にある三流歌手
「古都きよみ」の店「カラオケ古都」へ出入りしています。
古都きよみのマネージャーと称して本人もハニーナイツのボーカルと
名乗っているようです。(それほど馬鹿でなく知能犯らしく、女の口から
言わせるのが手口のようですが)
こいつを見かけたら、『偽ハニーナイツの磯見唯夫』(本名)と言ってあげてください。
喜ぶかも??

218 :読みを語る:2007/11/18(日) 12:28:04 ID:G69eTtXi.net
偽ハニーナイツの高見沢の本名だけど
磯見唯夫→イソミタダオ と読みます。
こいつは沖縄「Gala青い海」の営業マンとか。

219 :口コミに投稿:2007/11/22(木) 02:32:52 ID:NE18333d.net
沖縄「Gala青い海」の口コミの書き込みに磯見唯夫の
悪行が載っていたよ。

220 :男です女です名無しです:2007/11/22(木) 06:57:51 ID:TbGxTTpi.net
ムード歌謡のグループって、胡散臭いのが多いね

221 :速攻”削除”されてた。:2007/11/22(木) 10:54:14 ID:NE18333d.net
Gala青い海の口コミの投稿は既に削除されていたよ。
確かにムード歌謡のグループはあちこちで分解したり、またくっついたりしているから
実体が掴みにくい。似た名前も多いし。
でも、ハニーナイツの高見沢は単なる騙りの詐欺師でGala青い海の営業マン
磯見唯夫だよね。


222 :また載ってるよ:2007/11/23(金) 00:58:56 ID:BdWYoq6G.net
朝までの間だから、もう少し書き込んだ方がいいかも?
でも単なる誹謗中傷かも知れなくてもちゃんと素行は調べる必要あるね。

223 :いくらでも出てくる:2007/11/27(火) 14:07:33 ID:U1ynE1VP.net
偽ハニーナイツの高見沢と古都きよみ。
接点はあるんだろうけど、今のマネージャーは名は似ていて同じように
ハニーナイツを名乗っているけど別人だね。
高見沢が真似ているのか?この古都きよみと一緒の男がそうなのか?
いずれにしても同じ偽ハニーナイツであることは明白だ。
そんなに騙りはおいしいことなのかな?
古都きよみの方の偽ハニーナイツはあだ名が「海坊主」浴槽・洗面台の
リフォーム会社を埼玉県の与野駅東口から徒歩10分くらいの焼肉屋の
前のビルで営業している。
まだほかにも出現しないという保証はないよね。

224 :影響あった?:2007/12/04(火) 10:33:24 ID:B8Tnkb3l.net
こんなせこい詐欺師はどうでもいいけどGala青い海の東日本駐在職淫(?)
だった磯見唯夫はクビか自分からの辞職か知らんけど契約を解除したらしい。
師走だからこれからは詐欺師として立派に生業に励んで欲しい。
その時はこいつの年貢の納め時だね。
チャラッラ〜、チャラッラ〜、チャラッラ〜ラ〜!ムーディ高見沢。

225 :男です女です名無しです:2007/12/05(水) 17:38:50 ID:YLwsAHC0.net

ちょっと割り込ませていただきますが、1975年頃のSFアニメで
「マグネ・ロボ・ガ・キーン」というのがあります。オープニングテーマ
はSFモノらしい曲調なんですが、エンディングテーマが「猛と舞のうた」
(たける と まい のうた)と言う曲です。水木一郎さん&堀江美都子さんの
 デュエットなんですが、まるで演歌あるいはムード歌謡のような曲なんです。
ミスマッチではあるんですが、これが良いのですよ。

水木さんは59歳、堀江さんは50歳、もうアニメソングの世界では大御所として
尊敬されています。「猛と舞のうた」の頃はお二人ともまだ若くて
とりわけ、堀江美都子さんは、18歳くらいなのですが、歌唱は素晴らしいものです。

「ニコニコ動画」で 70年代のロボットアニメのエンディングテーマ集のようなのに
必ず入っていますのッで、興味がある方はお聞きください。

だいたい「女の悔しさ見せてやる」なんて歌詞が出てくるアニメソングなんて他に
聞いたことがないです(笑)

226 :男です女です名無しです:2007/12/16(日) 15:50:12 ID:pfTcdXth.net
>203ハニーナイツからハニーシックス ちょうど「ふりむかないで」をうたった時
ハニーナイツに代えて歌っていた。9人から6人になってハニーシックス 
みんな兄弟!

227 :ハニーナイツ掲示板:2007/12/17(月) 02:03:51 ID:s/kw32OL.net
>ハニー・ナイツは昭和34年に藤原歌劇団
>そして東京コラリアーズ合唱団だった野村忠久氏が青山学院の鈴木
>雅彦さん、赤間寛さん、明治大学の合唱団の指揮者の宍戸二郎さんを
>さそって結成されたグループです。
>ハニー・シックス女性1名を含む兄弟で結成されたグループですので
>別グループです。
ハニーナイツ掲示板から引用しました。

228 :誤魔菓子:2007/12/24(月) 12:30:11 ID:Z5OtrMSo.net
偽ハニーナイツの高見沢とカラオケ古都の古都きよみ。
ハニーナイツとハニーシックスを一緒にしてハニーナイツを名乗っている
詐欺師をカモフラージュするつもりかな。
今度本物のハニーシックスと組んで仕事するとか。本当か?

229 :名刺は慎重に渡そう。:2007/12/28(金) 01:46:32 ID:ELzrnAJp.net
偽ハニーナイツの高見沢こと本名磯見唯夫のアホなとこが分かったぞ。
名刺を渡すのはやはり、銀座での経験を生かしてない?
自分から昔銀座で名刺を渡して100万の被害にあって以来
名刺は渡さないのがポリシーだったはずだけどね。
自分でそれをわすれちゃあ、一流の詐欺師にはなれないぞ。


230 :男です女です名無しです:2008/01/02(水) 23:24:26 ID:yTPhXRda.net
アローナイツの中島ブルースと流氷はいいね。

231 :本物のハニーナイツもいいよ。:2008/01/03(木) 00:52:34 ID:vjAFFQu7.net
本物のハニーナイツが歌う「ふりむかないで」もいいですよ。

232 :男です女です名無しです:2008/01/03(木) 10:01:34 ID:hUJ+tLWt.net
2007年末、「敏いとうとハッピー&ブルー」がTV出演。
ボーカルは変わっていたが「私、祈ってます・星降る街角・よせばいいのに」はミリオン。
S47年?「星降る街角」のボーカル『森本 英世』当時23歳の彼は甘いマスクでしたね〜
(レコーディングは彼ではないの?)
すっかり、ハマって『〜決定版〜敏いとうとハッピー&ブルー」をネットで購入。3日で届きました。
「献身」アローナイツのもカバーしてました。

233 :男です女です名無しです:2008/01/04(金) 09:00:29 ID:R4g5VHRJ.net
>>232
星降る街角の最初のレコーディングは森本さんではないですよ。
上のレスに誰かが書いてますけど佐々木周太郎とかいうひとみたいです。

決定版敏いとうとハッピーアンドブルーは
ボーカルが酷いんですよねー
射手座の女とか最悪だし
その他もねぇ…なんだか?って感じ。
曲的には
愛の逃避行が好きです。

234 :男です女です名無しです:2008/01/04(金) 16:35:13 ID:8GsDkTyC.net
購入にあたり質問!CDは当時のボーカル(音源)でしょうか?
カバー曲はいったい誰が歌っているかが知りたいのでご存知の方
教えて下さいな!

235 :男です女です名無しです:2008/01/05(土) 23:05:34 ID:PPh05Jil.net
今ハッピー&ブルーのボーカルやってるオッサンはいただけない。
「星降る街角」はともかく、あのダミ声で「よせばいいのに」はキモいだけ。
あれなら田辺靖雄の方がマシ。

やっぱり森本さんが一番!


236 :男です女です名無しです:2008/01/06(日) 09:02:44 ID:D8yZ0qEP.net
↑元日 TV朝日「みのもんた日本の歌謡曲」をご覧になられたのですね。
私は、残念な事に見逃してしまいました。
森本 英世さんのVTRは観れましたか?

237 :男です女です名無しです:2008/01/08(火) 19:40:27 ID:DDWlDbPT.net
もう20年近くも前の話しで恐縮ですが、私はバンドマンの仕事をしていました。
森本英世さんのステージやハッピー&ブルーの元ヴォーカルで現在はライラックスのメンバー
の古閑正美さんのバックで演奏した経験があります。
特に古閑さん専属バンド(フェニックス)の時は大変お世話になりました。

238 :男です女です名無しです:2008/01/08(火) 22:18:43 ID:LchloIvi.net

森本英世さんは今でも音楽活動をされているのでしょうか?
生歌が聴きたい!!!
情報をお願い致します。

239 :山本豆腐屋:2008/01/10(木) 17:13:48 ID:lgN2HxNq.net
http://members3.jcom.home.ne.jp/gravedigger/youko49.swf

240 :男です女です名無しです:2008/01/13(日) 21:21:21 ID:FJf+ys8Q.net
私も森本さんにお逢いしたい1人です。

241 :男です女です名無しです:2008/01/16(水) 02:36:06 ID:9NxpjPph.net
ロス・インディオスのチコ本間さん、自宅マンションから転落死

1月16日0時10分配信 産経新聞

 チコ本間氏(ちこ・ほんま、本名・本間保睦=ほんま・やすよし=歌謡グループ「ロス・インディオス」メンバー)
平成19年12月25日午前10時30分ごろ、東京都内の自宅マンションから転落し死去、67歳。
葬儀は近親者のみで済ませた。送る会は17日午後5時、東京都港区高輪3の13の3、
ホテルパシフィック東京で。喪主は妻、佳子(よしこ)さん。
 昭和37年「ロス・インディオス」結成。ムード歌謡の「コモエスタ赤坂」「知りすぎたのね」「別れても好きな人」などがヒット。
バンドマスターを務めた。ラテン音楽でも知られ、本間氏はギターのほか、ラテン楽器のアルパやチャランゴも演奏した。

242 :男です女です名無しです:2008/01/19(土) 15:08:14 ID:YTPbqBq4.net
チコ本間氏は存知ませんが、歌は知ってます。
昭和のムード歌謡界を支えてこられた一人ですね。悲しくて、残念に思います。


243 :男です女です名無しです:2008/01/19(土) 18:52:25 ID:5TqCMKi0.net
敏いとうとハッピー&ブルーの「星降る街角(初期バージョン)」や「恋のキャンドル」などが収録されてるCDってあるのかな
デビューから1983年までの間にリリースされた楽曲が収録されてるベストCDが欲しい

244 :男です女です名無しです:2008/01/19(土) 20:48:26 ID:YTPbqBq4.net
243番さんへ。お問い合わせ先。〒174−0045東京都板橋区西台1−51−5
         (有)北村音楽事務所 03−3937−2801
                FAX 03−3935−4246

先日、ハッピー・サザンアロー(元敏いとうの森本さん宛)に葉書を出しました。
1983年以降もいい曲があるはず…私も問い合わせてみます。

245 :男です女です名無しです:2008/01/20(日) 11:58:29 ID:376RIo2z.net
感動の動画発見!「敏いとうとハッピー&ブルー」検索。  
《youtubu》欄を見ると「夜のヒットスタジオ」で『我慢できないわ・星降る街角』の
2曲歌唱されていた。当時の森本さんにお逢いしたかったなぁ〜。

246 :本当らしい:2008/02/02(土) 00:43:15 ID:H3t1Iflj.net
>>228
古都きよみとハニーシックスとの競演は本当らしい。
今年の夏だけど志木かどこかでやるそうだ。
8月10日とか聞いている。

247 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

248 :サスケもオーチンチンもハニーナイツ:2008/02/06(水) 15:45:00 ID:R5Z5lXzU.net
>>247
偽ハニーナイツ高見沢がある意味では往年のハニーナイツを思い出させてくれますが
もともとはハニーナイツはムード歌謡というよりアニメソングなどの方が懐かしく思い出します。
「サスケ」、「オーチンチン」などでの活躍が印象に残っています。

249 :男です女です名無しです:2008/03/13(木) 15:28:03 ID:8vuOlqnS.net
>>248
昔オーチンチンは流行りましたよね。
でも歌詞を一部替えたりで当時はいろいろと大変だったようです。

250 :カラオケでよく耳にします:2008/03/21(金) 19:44:32 ID:4JhXqhx/.net
>>248
最近「ふりむかないで」はよくカラオケスナックで耳にします。
いい歌ですが、この偽ハニーナイツの高見沢という男は声が似ているのでしょうか?
確か作曲をしていた「葵まさひこ」という人が元ボーカルで歌っていたと思います。


251 :オーチンチンは懐かしい:2008/05/24(土) 11:56:57 ID:OExw5tSo.net
ハニーナイツは「オーチンチン」などでの活躍が印象に残っています。

252 :偽者はどこに?:2008/06/04(水) 14:35:48 ID:6tWlpXWl.net
一時期、懐かしい名前を思い出させてくれた偽ハニーナイツの高見沢。
この人はいま・・どこにいるのでしょうか。
誰か見かけたら掲示板に書いてくださいね。
もう一度会いたいです。
でも住まいは藤和春日部ハイタウンと分かっているから訪問するのも一案。

253 :私も探しています:2008/06/07(土) 22:36:00 ID:2YCjijwK.net
詐欺師の磯見唯夫。
こいつのマスクを預かってるよ。
もとは白いマスクも今じゃ真っ黒だ。
おまえの腹と同じ色じゃねえか。

254 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

255 :ふ〜ん、磯見唯夫の住所:2008/06/08(日) 15:29:12 ID:TOfuFgiK.net
>>254
メモしました。
押しかけます。でも藤和春日部ハイタウンってどう行くの?


256 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

257 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

258 :男です女です名無しです :2008/07/12(土) 23:52:46 ID:SizXPhPn.net
http://jp.youtube.com/watch?v=_Krs34LIvsE
秋庭豊とアローナイツ 〜ぬれて大阪〜

http://jp.youtube.com/watch?v=tK07CBpNOwc
秋庭豊とアローナイツ 〜流氷〜

http://jp.youtube.com/watch?v=tHQepuaUZV4
秋庭豊とアローナイツ 〜献身〜

感動っす!

259 :男です女です名無しです:2008/08/13(水) 10:08:43 ID:HxxlXz2f.net
>>214
>ハッピーアンドブルーのメインをとるメンバーの歌唱力の酷すぎる事ったらないもの!素人だよ、ありゃ。

>>235
今ハッピー&ブルーのボーカルやってるオッサンはいただけない。
「星降る街角」はともかく、あのダミ声で「よせばいいのに」はキモいだけ。

先日..12チャンネルのナツメロ番組に出てたわ
確かにあれでプロなのか?と疑いたくなるね 昔のボーカル(森本さん)が素晴らし過ぎたから尚更だ
土佐周りであれ、プロである以上は客から金をもらってるわけだからボイストレなどをやるべきだ
のど自慢の素人チャンピオンなんかと比べたら、もうレース外!

260 :男です女です名無しです:2008/08/13(水) 18:07:44 ID:HyLFLtuC.net
>>259
現・野球解説者の藤城和明の方がよっぽど良かったと思うんだが。

261 :男です女です名無しです:2008/08/13(水) 19:44:26 ID:HxxlXz2f.net
>>259
のど自慢の素人チャンピオンなんかと比べたら、もうレース外!

いやそれどころか、もしNHKのど自慢大会に出たらせいぜい金2回くらいだと思うよ 
それもいつも職業で歌ってる歌でね....(笑)



262 :ノスタル爺:2008/08/14(木) 20:54:10 ID:w868LVqQ.net
歌唱力もそうだけど、それ以前にマスクがイケてない
リーダーの敏いとうもセンスがないっていうか‥

副業でクラブやキャバレーで歌ってる無名の歌手の中に探せばもっとマシなのがいるっていうのに

寄によって炎天下の道路上で真っ黒に日焼けしたガタイのでかい建設作業員のオッサンみたいなのにボーカルやらせてるのか理解できない
後ろで口パクやってる程度ならまだしも、あまりにもムード歌謡(コーラス)にそぐわない人をボーカルさせてるのには首をかしげずにはいられないなぁ







263 :男です女です名無しです:2008/08/14(木) 23:38:54 ID:hmhnS1IO.net
それは確かに!
ムード歌謡っていう大義名分のもとでボーカルをやる以上、マスクも当然トータルとして甘い風貌がないとね
また強いて言えば...マスクが多少悪くても森本級クラスの甘いボイスで観衆を魅了出来るのなら話は別だけど
何はともあれ...ムード歌謡の歌手である以上声か顔にムードが漂ってないとド演歌との区別がつかなくなる...(笑)

264 :男です女です名無しです:2008/08/14(木) 23:44:00 ID:hmhnS1IO.net
>マスクが多少悪くても森本級クラスの甘いボイスで観衆を魅了出来るのなら話は別だけど

この逆でもいいな・・・

声が多少悪くても森本級クラスの甘いマスクで観衆を魅了出来るのなら話は別だけど...(笑)



265 :男です女です名無しです:2008/08/15(金) 14:28:12 ID:w9l7jH1H.net
ムード歌謡全盛期の頃の森本さんは、他のムードコーラスのボーカルたちとは一線を画してましたね
あの甘いマスクにサビのときに響きわたる高音スイートボイス、そしてそのときの潤むような輝く眼差し・・・
そして..「私祈ってますーー」とビブラートさせながら唇をななめに振るわせるときなど、もう完全にやられてしまった
もううっとりとさせられシビれちゃいました・・・これぞムード歌謡の真骨頂でしょうね あの感動..また聴きたいな

266 :名無しです:2008/08/17(日) 23:37:10 ID:s++Zp8lX.net
昨日ツタヤで丁度借りてきて聴いたけど「星降る・・・」は森本さんの声ではなく
なく悲しい思いでした。でも去年買った「ムード歌謡全集」のは森本さんでしたよ。
私もこの間の懐メロ聴いて、ボーカルは毎回変わるのだけど、二人のうちの
あのおっさんだけは変わらない。あの顔と声だけでムード歌謡を歌うなんて
ムード台無しよね

267 :男です女です名無しです:2008/08/18(月) 08:51:23 ID:H8wFMNr1.net
>>266
ムード歌謡はたとえるならフェラーリみたいなものですね
イタリヤの超スーパーカー...フェラーリをご存知でしょうか?
美しいスタイリングにアクセルを踏み込むと官能的で「音の芸術」と言われるほどの超甲高い排気音・・
もうこのサウンドを聞くと、マニアはともかくクルマに興味のない人でもシビれてしまうほどの魅力です

なんでもそうですが、
風貌と中味が充実してるのが一番素晴らしいものです。(両方兼ね備えてる人は少ないですけどね)
森本さんはまさにフェラーリそのものですね...風貌も甘く、声も甘く、ムードがあって

>あのおっさんだけは変わらない。あの顔と声だけでムード歌謡を歌うなんて
>ムード台無しよね

なんかフェラーリとポンコツディーゼル車みたいなものですね
このクルマに乗ってじゃとてもとても高級ホテル(ムード歌謡のステージ)になんか行けませんよ・・(笑)







268 :ノスタル爺:2008/08/18(月) 16:01:04 ID:YjZeexlo.net
どうしてもハッピー&ブルーのオッサン(ボーカル)の話題に盛り上がっちゃってるみたいだけどw

森本ファンには悪いけど♪「よせばいいのに」は、田辺靖雄の歌の方が声質がマッチしていて好きだったなぁ。。



269 :名無しです:2008/08/18(月) 16:06:45 ID:6d0+yh8P.net
去年の8月に「ムードコーラス夢の饗宴」に中野プラザまで行ってきました。
マヒナ、東京ロマンチカ、ロス・インディオス、ロス・プリモスのメンバーで
とても良かったですが、メンバーもお亡くなりに成られた方も多く
一人で何人ものパートをやられておりました。特にロマンチカの三条さんが息を切らしておりましたよ。やはりもともとラテンとかハワイアン
がベースなので歌が上手で涙が出てしまって。
これにハッピー&ブルーもいれば最高でしたが、彼等はあまりお付き合いが
無いのかもしれません。
でも森本英世のいないグループなんて。この間も「ま〜いいや、森本がいなくても
「星ふる街角」が聴けるなら、と楽しみにしていましたら「合いの手」が入り
おふざけの「星降る街角」にもうがっかりしました〜。
海外に行ってる間になんでこのような歌になっちゃったの?
今日、今一度この間買ったCDを聴いたけどあれは森本さんの声と違う気がして
きた。森本さんも「星降る街角」のバージョンはありのですか?

270 :男です女です名無しです:2008/08/18(月) 22:32:36 ID:m0/0CT3k.net
ありますよ!!

でも、you Tube 「敏いとうとハッピー&ブルー」で検索したら
なぜか、北海道牛乳の画面で曲が流れてます。

CDはタイトル確認して書き込みます。


271 :男です女です名無しです:2008/08/18(月) 22:39:29 ID:m0/0CT3k.net
「敏いとうとハッピー&ブルー全曲集」ネットで購入可能です。

足手まといなんかもよかったです。

272 :名無しです:2008/08/18(月) 23:18:43 ID:6d0+yh8P.net
有難うございます♪。
YouTubeだと何故か牛乳で、横のコメントも笑ってしまいます。
「何故牛乳なんだ〜」と叫んで居りました。
そうですか・・・やはり欲しいな〜。
このスレでようやく「ムード音楽」を語れるなんて嬉しいです。
今までは「え〜ムード音楽?」って感じで・・・話を訊いてくれる方も
いらっしゃらなかったしね。
ところで「愛のふれあい」を知っている方はいらっしゃいますか?
これも大好きな歌で、しかし「沢ひろしと東京99」はもうおそらくテレビでは
観られないと思います。沢ひろしさんもとても上手で「愛のふれあい」も
ムード音楽には必ずランキングには登場します。
感じていたの〜今夜は初めから〜が「さわり」なんですけどね。
彼は今どうしているのでしょうね。

273 :男です女です名無しです:2008/08/19(火) 08:39:09 ID:tNvt2Mb5.net
よくムード歌謡が演歌と混同されるけどさ
ほんの少し似てる部分があるってだけで、ムード歌謡のルーツは以外にもロックらしい
そう言えば...バンド形態といい、ボーカル、コーラスなど、どことなく名残を感じるよね
何よりも...ロック歌手が歌うバラードも歌うところが凄く共通してる


274 :男です女です名無しです:2008/08/19(火) 18:58:44 ID:8ZX6rg/M.net
272番さんへ:『決定版〜敏いとうとハッピー&ブルー』に森本さんの★降る街角

        『愛のふれあい』はカバー曲として入ってます。

         私は、ネット入手しました。(3日程で届きましたよ)


275 :名無しです:2008/08/19(火) 22:59:23 ID:Bbhb//ra.net
274番さんへ
有難うございます。良い情報を得ました。
早速ネットで買おうかと思います。
今日調べましたら自宅に「ムード歌謡」のCDが沢山ありまして、ず〜と聴いておりました。
やはり良いな〜。思い出されますよね、当時を。
再び「ムード歌謡」のブームが来ないかな。
去年の中野サンプラザの「ムードコーラス歌の饗宴」もとっても良かったので
リクエストしょうかと、HPとか探しても、皆さんお年のせいか、HPらしきものが無いんですよ。
しかし、団塊の世代のお陰でCDのセットも売れ行きが良いらしいですよ。


276 :男です女です名無しです:2008/08/19(火) 23:45:57 ID:ckXoVpFB.net
これもムード歌謡?
「マリモに触れたら阿寒湖」
ttp://www.nextmusic.net/index.php?command=profmusic&profid=20071113014234

277 :元・場末のマスター:2008/08/20(水) 07:58:15 ID:z7pC7Stg.net
ロスプリモス・ロスインディオス
ハッピーアンドブルー・サザンクロス
クールファイブ・アローナイツ・島津ゆたかあたりが好きだなあ。

マヒナとロマンチカはあまり好きじゃないな。
好みの問題だけどね。
でも、ロマンチカの
「明日からあなたは」なんて曲は好きだったり…

テレビで少し違った曲を聴きたいなあ。いつも同じ曲ばかり。たまには
「恋のキャンドル」とか
「射手座の女」「我慢できないわ」
「せめてお名前を」なんて聴けたら最高なんだけど。
島津の「お別れ上手」とか…今さらマニアックですかね?
誰だか忘れたけど「TOKYOイレブンラブコール」なんて凄く良い曲だけど
本人歌唱は絶対聴けないだろうし。ムード歌謡は隠れた名曲が多いですね。


森本の「星降る街角」が聴けるCDってタイトル教えてもらえますか?
現在、佐々木周太郎か、誰だか知らない若いボーカルが
エコーばりばりでレコーデイングしたものしか
販売されていないのではないでしょうか?よければ詳しく教えてください。

278 :名無しです:2008/08/20(水) 09:15:19 ID:ktoChnd0.net
元・場末のマスターさんには、名前がら、私は負けた!と思いました。
私もかなり詳しい方かと思いましたが、このスレの皆さんのお話を訊いて
まだまだ、と思いましたね〜。
私はこのスレに書き込みましてから、検索して暇なので一日調べましたが
森本さん本人のは無いに等しいと思います。
テレビでは森本さんが歌っていた記憶があります。
YouTubeの森本さんの「タイガーマスク」も聴いて見ました。
音声がとぎれとぎれで殆ど聞けませんでしたが、あのような歌も
なかなか素晴らしい、と感心致しました。
歌の上手な方はジャンル問わず上手い!と言うことなんですね。
なんか今年は森本さんのディナーショーでも行きたい気分に
なって来ました。
「ホテル」と言う歌は子供には刺激すぎて車の中では
隠しているんですよ(笑)
歌詞がとても過激でね。個人的には好きです。


かなりかなり古い歌で、田代美代子さんが歌われた
「ブルーナイトイン札幌」も大好きです。
御存知の方はいらっしゃらないと思いますが。

マヒナの三原さんが歌われて居りましたが田代さんの方が
ムードが良いんですよね。
あ〜長くなりました、すみません^^;

279 :男です女です名無しです:2008/08/21(木) 12:06:43 ID:Ll9TBun4.net
森本さんが歌う....♪「私祈ってます」の3番

あなーーたは わたしーより もっといい人みつーーけて

と歌うサビは...もう神の領域だわ!
この声は誰もマネできない!
独特の森本ボイスだ
もうシビれてしまうよ




280 :男です女です名無しです:2008/08/22(金) 11:38:34 ID:wINrHlcB.net
わたしも星降る街角探しまくったわよ!ひっしよ。パッチよ。

『ベスト&ベスト魅惑のムードコーラス』KB-6 定価1680円
は森本氏の星降る街角よ、アマゾンにもあるよ。12曲中、ハッピーは4曲

>>279
わかるわ〜
私は2番の
あなたのそばにいて 何もしてあげられずにぃぃぃぃ←この『に』のあとの
ちっちゃーい「あ」が たまらん 

281 :男です女です名無しです:2008/08/22(金) 11:57:26 ID:wINrHlcB.net
『魅惑のムードコーラス』シリーズ、よく似たのがあるから間違わないでね
アマゾンで 敏いとうとハッピー&ブルー」で検索かけて、3ページ目くらいに
あるから


282 :男です女です名無しです:2008/08/22(金) 16:45:02 ID:90k+MTQd.net
>>279
>>280
もうこんないい声と甘いマスクを兼ねそなえたムード歌謡シンガーは出てこないだろうな
当時の私は...森本さんに一体どのくらいハートを奪われたことか・・・
彼はムード歌謡を歌うために生まれたような人ですね

ところで、森本さんってまだ独身なのかな?
とても所帯持ちには見えない雰囲気を持ってる方なので・・・


283 :男です女です名無しです:2008/08/22(金) 23:18:34 ID:JssVdDk7.net
現在、独身です!!(意味深)

彼のルックス&ボイスは世の女性を虜にした事でしょうね。
その中の1人です!

今後、ムード歌謡曲に拍車がかかるといいなぁ〜

284 :男です女です名無しです:2008/08/23(土) 08:16:38 ID:Jne59ucC.net
めっちゃムードのある歌謡曲といえば、
私には石原裕次郎さんです。
『青い滑走路』なんて最高!

285 :男です女です名無しです:2008/08/23(土) 09:44:25 ID:S0oeDrCq.net

森本さんに..ぜひ歌ってもらいたい歌

思秋期(・・岩崎ひろみ)
今日でお別れ
ラブユー東京

これ歌ったら、ご本家とはまた違ったかなりムードある歌になると思う
特に...「今日でお別れ」なんて唇震わせて森本ボイスで歌ったら、もう神だろうな
あの響くような甘い高音でね...みんな想像してごらん


286 :男です女です名無しです:2008/08/23(土) 09:47:20 ID:S0oeDrCq.net
>>283
>現在、独身です!!(意味深)

意味深...?
過去に結婚したことあるのでしょうか?



287 :男です女です名無しです:2008/08/23(土) 11:45:38 ID:Fy66neG+.net
286:ピンポーン!正解です。

    とてもショックでしたが早婚でブレイク中にはすでに
    奥様がいらしてたの。独身でいて欲しいなんて願望はファンだけ…

    十数年経って知りました。
    
    




288 :男です女です名無しです:2008/08/23(土) 16:42:00 ID:S0oeDrCq.net
>>287
それは、それは.....
当時の奥様がうらやましい

だってあの甘いマスクと声で、(あの時....)どんなに萌えたことだろ

289 :男です女です名無しです:2008/08/25(月) 05:26:06 ID:7M9QfPQD.net
裕次郎さん
ムード歌謡には違わないし青い滑走路は名曲だけど
ちょっと違う気がします。

このスレ、どちらかというとムードコーラス寄りの『夜系』というか『お水系』な雰囲気。

裕次郎さんはもう別格な感じで裕次郎というジャンルが確立してるような気がします。
個人的意見すみません。

290 :男です女です名無しです:2008/08/25(月) 21:26:52 ID:/6JZOsPv.net
ムード歌謡を二極化すると・・・

ムード歌謡コーラス(グループ)

ムード歌謡ソロ(一人)....代表歌手=フランク永井、石原裕次郎、松尾和子(ムード歌謡の女王)など

に別れるんじゃない?


291 :猫です:2008/08/25(月) 22:41:08 ID:bw+Ny8Ao.net
9月13日に「甦れムードコーラスの夢の饗宴」のチケット
が入ったので行ってきま〜す。
マヒナ、ロマンチカ、ロスプリモス、ロスインディオスです。
相模大野でやります。楽しみ。

292 :男です女です名無しです:2008/08/26(火) 08:48:13 ID:Bcl37GZZ.net
「松山慕情」とか
「二つに一つ」とか本物聴いてみたい…
ご存知の方いますか?

293 :男です女です名無しです:2008/08/27(水) 22:59:40 ID:BpP/6Ny2.net
今度...地域(自治会主催)の文化祭で歌を歌う予定なのですが・・・
真昼間から田舎の体育館で「ムード歌謡」は場違いな雰囲気になってしまいますかね?
まあそれよりもムード歌謡なので....子供の前で「口づけ、抱かれる」などの刺激的な
歌詞が入った歌などはちょっと控えた方がいいかな・・?




294 :男です女です名無しです:2008/08/28(木) 00:11:24 ID:9TLzYt5V.net
<<279‐<<288
森本、森本って、あんなナヨナヨしたゲイ専みたいな歌い方する男のどこがいいのか判らない?

森本は元々、ソロデビュー していて、しかも泣かず飛ばずの歌手だったが、売れたのは後のハッピー&ブルー時代だけ。

当時は尾崎紀世彦、にしきのあきら、五木ひろし等の硬派の歌手の人気が圧倒的でゲイ専型は売れなかった。

グループ(ハッピー‥)から離れて再びソロになっても、またもや売れず結局、森本は一人では今イチの歌手なんだよ。




295 :男です女です名無しです:2008/08/28(木) 00:33:43 ID:l6udMUZf.net
「私祈ってます」....レコード売上100万枚!
やっぱあの歌い方を支持してるファンが多かった証拠だね
当時...他の歌手が歌ったとしたら恐らくこんなに売れなかっただろうな

296 :男です女です名無しです:2008/08/28(木) 00:37:07 ID:l6udMUZf.net
ところで、森本さんに関する書き込みは...<<279‐<<288 だけじゃないよ
前のほうにもっと沢山書いてあるよ
それだけ支持者が多いんだね


297 :猫です:2008/08/28(木) 10:19:22 ID:ziKtRsC/.net
マヒナの松平直樹が当時「幸せになつてね」と言うタイトルで
「私祈ってます」をカバーしましたが、売れずにやはり森本氏の歌
がヒットした経過があります。良いんですよ!
支持するCDを求めているファンがいる事は事実だから。

298 :男です女です名無しです:2008/08/28(木) 15:28:57 ID:t1rFa6/d.net
っていうか、ハッピーブルーの時から
一人で歌ってる様なもんですから

299 :猫です:2008/08/28(木) 18:56:27 ID:ziKtRsC/.net
そうそう。
ロマンチカの三条正人は出戻りだしマヒナの松平さんも出もどり。
グループではよくあることですが森本氏はそのような事はなかったですね。
どちらにしてもムードコーラスじたいが衰退していった訳ですが。
今一度、団塊の世代の結束で再び甦って欲しいですよ。

300 :男です女です名無しです:2008/08/28(木) 19:45:16 ID:l6udMUZf.net
>>294
ピンポイント攻撃なところ見ると...業界関係者かな?

301 :男です女です名無しです:2008/08/28(木) 20:28:14 ID:l6udMUZf.net
>>294
>森本は一人では今イチの歌手なんだよ。

2002年...元・森雄二とサザンクロスの菅野ゆたか、元・秋庭豊とアローナイツの木下あきらと共にハッピー・サザンアローを結成
現在の森本さんは、この3人でユニットを組んで巡業してるそうだね


302 :男です女です名無しです:2008/08/28(木) 21:33:12 ID:D34UD0gK.net
森本さんは地道に活動されています!!

敏いとうさんから独立してハッピー&ブルーはヒットなしじゃない?
やはり森本さんがいないと駄目なんです!

「ソロになって」うんぬんは時代がムード歌謡から80年代の
アイドル全盛期っていうのも反映してる気がする。

      森本英世さん!最〜〜〜〜〜〜高!!

303 :男です女です名無しです:2008/08/28(木) 23:06:13 ID:l6udMUZf.net
ホントッ!!

森本英世さん! 素敵〜最高!! もう....(;´Д`)ハァハァ

304 :猫です:2008/08/29(金) 08:34:13 ID:9gU2Li3q.net
そうだよね
松田聖子ちゃん以来アイドル全盛で今日まで来ている。
大人がじっくり聴く歌が皆無。きっとどんな素敵なムード歌謡でも
駄目だった時代、それが続いているのが寂しいね。
韓国とかはバラード、歌謡とかは続いているのに何故日本はJポップだけなんだろうか。
Jポップなんて言っているけど、私にしてみれば「がきのただほえているだけ」
にしか聴こえないのだけど・・・・・
今回え〜タイトル・・・度忘れしました〜
「マヒナになれなかった森本英世」だったかな〜
CDを買いました。
新曲と今までのヒット曲のニューバージョンを歌われた歌が
入っています。1980円でした。
今日あたりつくと思いますが。
あの甘い歌声がどの様な変化をしたか楽しみです。

305 :男です女です名無しです:2008/08/29(金) 16:54:30 ID:0098UDZZ.net
304さんへ!

聴いた感想を教えてくださいね♪

306 :男です女です名無しです:2008/08/29(金) 18:30:12 ID:G1C7sP4a.net
>>304
もしかして..これでしょ?
http://item.rakuten.co.jp/ebisu/4526946120535/

307 :男です女です名無しです:2008/08/29(金) 18:36:38 ID:G1C7sP4a.net
>あの甘い歌声がどの様な変化をしたか楽しみです。

最近の彼の歌を聴いた人の話では、あのハッピー&ブルー時代のスイートボイスは
今も健在だそうですよ さすがプロですね...努力を怠ってない証拠です。

308 :男です女です名無しです:2008/08/29(金) 19:10:03 ID:G1C7sP4a.net
>>294
>森本、森本って、あんなナヨナヨしたゲイ専みたいな歌い方する男のどこがいいのか判らない?

まあ好みの問題だけどね....
それより森本さんは、甘いマスクといい甘い声といい....まるでムード歌謡を歌うために生まれてきたような人ですね

ところで...ムード歌謡はほとんど男性歌手が女心を歌うもの、もし男気のある日焼けした道路工事風の
いかついおっさん歌手がムード歌謡を歌ったら、それこそぜんぜんムード出ないし白けるよね(笑)
やはりその手のタイプの歌手は男を売り物にした歌(任侠もの、漁師たちなど)の方が似合います。
また逆に...森本さんがこの手の歌を歌ってもナイーブし過ぎてぜんぜん受けないと思います。

要するに...それぞれの歌に応じたキャラがあるのですよ
森本さんは確かに中世的なイメージがありますけど、歌唱力はバツグンで歌は凄くうまいと思います。



309 :猫です:2008/08/29(金) 19:49:31 ID:9gU2Li3q.net
305,306さんへ
そうです〜♪そのCDです。
今日着きませんでした。
きっと予想以上と思っているんですが。
明日は着くでしょう。なんせ2種類頼んでいるんで
いささか家族には格好悪いです。

  (ムード歌謡が山ほど詰まれている我が家のCDラック)

294さんが言うように確かに中性的な雰囲気があって

丁度、1番旬な時に歌番組で司会者に言われてましたよ。

  「森本さんは歌う時には内股になってリズム取るんですね」と。

彼は苦笑しておりました。
「なんて失礼な!」と私はファンとして怒りましたね。
しかしムードと言い、声といい、うっとりして

「内股が何だって言うの!」って感じ。
エレガントといって欲しい!!!


現在のハピー&ブルーさんのボーカルはムード歌謡に
あいませんね。
彼の「だみ声」を聴くと通販の「圧縮布団のあの若いだみ声」の
お兄ちゃんを思い出すんですよ。





310 :男です女です名無しです:2008/08/29(金) 20:52:16 ID:q27AAdVq.net

平成も20年というのに、演歌よりも下火の、ワッハハハハもの「ムード歌謡」なんて

まーーだ言っている痴呆バカ人種がいるとは驚き! 

死語もいいとこ、遺物?化石?天然記念物? アホだね、バカだね、ムード歌謡 ペッ!


311 :男です女です名無しです:2008/08/29(金) 21:48:36 ID:7SfxrL8y.net
お前は、鎌倉の安っぽい オカマバーにでも行って下手クソな歌でも歌ってりゃいいんだよ!ペッ!

312 :男です女です名無しです:2008/08/29(金) 23:07:19 ID:G1C7sP4a.net
>>310
いやむしろ今が旬だろ!
ムード歌謡は「鼠先輩」で再び火が付いたよ(笑)

313 :男です女です名無しです:2008/08/30(土) 03:02:23 ID:pKYrF9fA.net
>>312
>>310のような下劣な変態オカマババア(演歌スレのアンチアラシ)を相手にしないように!

因にレスの最後にペッ!がポイント!



314 :男です女です名無しです:2008/08/30(土) 03:25:59 ID:5xEzy3il.net

廃れいく演歌、とうに廃れたムード歌謡、
それでも聞きたい、聞きたい、聞きたい・・・・・

日本人は未練が好きなのね。



315 :男です女です名無しです:2008/08/30(土) 07:25:35 ID:rh/YqIjB.net
そういえば.....森本さんが歌う「さすらい未練」は良かったね



316 :男です女です名無しです:2008/08/30(土) 12:58:35 ID:3R+6fjCp.net
>>310
わざわざ下火がタイトルのスレに来るなよ馬鹿!

流行り廃りはあれど
好みが古かろうが新しかろうが自由だろ。
好きなジャンルもあれば嫌いなジャンルもあるはず。
わざわざ嫌いなジャンルのスレに来るなよ馬鹿。

317 :男です女です名無しです:2008/08/31(日) 01:00:27 ID:LVUsvRqc.net
ムード歌謡って、ある意味...エッチを呼び起こす感があるな
今夜スナックで眉間に悩ましいシワよせてムード歌謡を熱唱してる美人女性がいたんだが
すごく色っぽかった! なんかついムラムラしてその女性とやりたくなってしまったよ
喉から手が出るくらいナンパしたかったけど、同伴なので仕方なくあきらめた・・・


318 :男です女です名無しです:2008/08/31(日) 10:57:19 ID:CXUvpqCf.net
>>299
当初は三条や松平と同じように森本も再三鞍替えしてたぞ。
>>301
森本が単独で売れないのは理解できるが、6年も前から「ハッピーサザンアロー」なんていう取って付けたような名前のユニット組んでどさ回りしてるとは知らなかった?

TV出演のニーズも依頼の交渉もままならいモグリじゃ、誰も知ってくれる人はいないだろw

それよりも現在ハッピー&ブルーにいる色黒のマッチョオヤジと組んで「ゲイボーイズ」なんてユニット名で歌ったらインパクトがあって売れるかもなw



319 :男です女です名無しです:2008/08/31(日) 12:14:53 ID:LVUsvRqc.net
>>318
さすが294!
くわしいなw

320 :男です女です名無しです:2008/08/31(日) 17:25:47 ID:LVUsvRqc.net
>>312
いやはや・・・
今ムード歌謡は「くだらない鼠」どころじゃないよ
秋元順子さんの「愛のままで」が凄いことになってる
オリコンランキング演歌部門で3週連続1位だとか・・・
でもこの歌は演歌なんかじゃなくシャンソン系の立派なムード歌謡だ
それにしても61だというのに、なんていい声してるんだ 久々にシビレタ!
こんないい歌が、こんな味気ない無味乾燥な時代にヒットするとは
まんざら捨てたもんじゃないな

321 :猫です:2008/08/31(日) 22:01:23 ID:xUquz1fS.net
秋元順子さんの「愛のままで」を早速YouTubeで聴いてみましたよ。
ようやく久しぶりに「大人の聴かせる歌」の登場ですね。
あのハスキーでムーディでそれでいて溢れた声量、驚きましたね。
何曲かあるみたいで、何時デビューされたのですか?

322 :男です女です名無しです:2008/09/02(火) 08:20:01 ID:huSBqvPW.net
>>321
3年くらい前ですね。

今はJ.POPとかラップとか単なるノリだけで、歌詞の意味が曖昧な歌が蔓延ってますが
昭和歌謡のような歌詞の意味が(人間らしく)しっかりした大人の歌がどんどん出てこないと
ある意味...世の中がダメになってしまう気がしますね。
果たして、今の若者の歌であとあとまで名曲として残るような歌があるだろうか?


323 :男です女です名無しです:2008/09/02(火) 15:53:11 ID:huSBqvPW.net
失恋して...もう生きることが何もかも嫌になり自殺しようとしたある女性が
「奥飛騨慕情」を聴いて、生きる勇気と希望が湧き自殺を思い留まったという
話を聞いたことがあります。
演歌ですが、人の心を癒したり魂を揺さぶるような歌詞の歌がどんどん出てくるといいですね
「愛のままで」は悲しい歌ではないのに一人で聴いてると...なんか自然と涙が出てきます
人恋しく想う...今の季節(初秋)にピッタリの歌ですね。

324 :猫です:2008/09/02(火) 23:28:35 ID:yQUrQIMk.net
>>322
有難うございます。
あれから毎晩聞いています。聴けば聴くほど染み渡りますね。
これを機会に「大人の聴かせる歌」が脚光浴びれば良い
のですが。

>>305さんへ
森本英世さんのCDが着きました。
マヒナの色がとても濃く、イメージと少し違いました。
でも「三都物語」はやはり森本さんそのものでした。
とても良かったですよ。

「星降る街角」と並ぶ、あと2曲もアレンジされた
バージョンでよかったのですが
やはり、あの当時の「星降る」の方が馴染みがありましたね。

しかし森本氏がマヒナの和田弘さんと生前に「マヒナ」の
メンバーになる約束をしていたとは知りませでした。
亡くなられてその話は実現されなかったのですね・・・・


325 :男です女です名無しです:2008/09/03(水) 18:54:22 ID:MbsXbWGy.net
>でも「三都物語」はやはり森本さんそのものでした。

谷村新司さんの「三都物語」とタイトルが同じですが、それとは違いますか?

326 :猫です:2008/09/04(木) 09:15:50 ID:0S9kg/rb.net
>325
ごめんなさい〜。「三つの恋の物語」です。
全然雰囲気が違うのに間違えてしまいました。

327 :男です女です名無しです:2008/09/04(木) 12:42:42 ID:OQEsHJ9G.net
>>320>>324
TVで見たが容姿が今一のオバサンだし、ブームとは大袈裟だなw
もっても今年いっぱいと見るが‥
どうせ昨年の秋川とか、杉本のように一発屋で終るであろう‥



328 :男です女です名無しです:2008/09/04(木) 18:55:51 ID:k8RNlR45.net
それはどうかな?

この歳まで、若いときからの夢をずっと追いかけて来た人だ
歌に賭ける情熱は半端じゃなく凄いらしい
まあしばらく見守ってあげよう・・・・

329 :男です女です名無しです:2008/09/07(日) 14:51:01 ID:C3YG64T9.net
愛のままでいい

夏も終わり...何となく寂しさを感じる初秋には哀愁があってピッタリだね

330 :猫です:2008/09/08(月) 10:36:44 ID:rXT3TN+l.net
「愛のままで」とても良いよ。
マディソン郡の恋も良いです。
でも両方入っているアルバムがない・・・
かなり後のアルバムになるよね。セカンドが「愛のままに」のアルバムが
11月発売らしいから。

331 :男です女です名無しです:2008/09/09(火) 21:41:10 ID:R4aShWQ5.net
>>330
「マディソン郡の恋」と「愛のままで」では
どちらが歌にムードありますか?

それと...「雨の旅人」もなかなかいいようですね

332 :男です女です名無しです:2008/09/10(水) 22:48:37 ID:0bN68VLT.net
泉 昇太さんの、愛に背かれてはどうですか?

演歌百選で毎週聞いていて、いい曲だなって思ったんですが。

333 :猫です:2008/09/11(木) 10:52:40 ID:yVcRcUSN.net
>>331
いや〜どちらとも言えないほど、マディソン郡〜の方がシャンソン色が
濃い感じですね。
昨日、実は「恋のままで」のCDを買っちゃいました。
リピートして何度も聴きました。

  あぁ〜この世に生まれ 巡りあう奇跡
  すべての偶然が あなたへとつづく〜・・・・

  この歌詞にはとても感傷的になりました。
  横浜のコンサートにも行くつもりにまでなってしまった。

  すべてここのスレットで知りえた情報なんですよ。

334 :男です女です名無しです:2008/09/11(木) 20:28:42 ID:QuLwBrRG.net
>>333
濃いあなたが言うと「愛のままで」が「恋のままで」になっちゃうってことね。

歌の題名が「愛のままで」よりも「愛が愛のままで」としたほうが覚えやすいし、印象に残るし、語呂も良くて良かったのにね。

335 :男です女です名無しです:2008/09/11(木) 23:07:47 ID:2/pUZtyc.net
>>333
>あぁ〜この世に生まれ 巡りあう奇跡
>すべての偶然が あなたへとつづく〜・・・・

後から感じる幸せよりも 今は 糸引くような口づけしましょう
ああー生きてる意味を求めたりしない ただあなたの愛に包まれながら
そうキャンドルの灯がいつか消えるときまで 愛が愛のままで続くように.....

なんど聴いても涙が出てくるね
ところで、この歌は不倫系の歌?
幸せいっぱいな夫婦愛の歌じゃないような気がする

愛し合いながらも結ばれない男と女... だからムード歌謡って歌詩に哀愁が漂うだよね



336 :男です女です名無しです:2008/09/11(木) 23:27:02 ID:2/pUZtyc.net
「出逢うときが遅すぎた男と女」
いつか目が覚める(キャンドルの灯が消える)ときが来る 愛とか生きてる意味なんか求めたりはしない 
今はただあなたの愛に包まれながら 糸を引くような燃える口づけをしましょう・・・・


337 :あいつ:2008/09/17(水) 21:02:22 ID:groYk5Z1.net
大橋節夫の『幸せはここに』…秋の夜はふけて、つだく虫の音に…


338 :男です女です名無しです:2008/09/17(水) 22:41:13 ID:WlU2fxxN.net
いうまでもないが
男フランク
女松尾
この二人を超えるムード歌謡歌手は後にも先にもいない、、、

誰も悪いんじゃない、夜が悪いのよ

339 :男です女です名無しです:2008/09/18(木) 09:47:44 ID:E0TThZWu.net
フランク氏の声は独特な低音で声は確かにいい
でも..サビなどの強弱には長けてない気がする
(例えば...前川清のような)

つまり...声が低音で魅力あるだけで、一本調子な歌がほとんどで「迫」がない

340 :ノスタル爺:2008/09/18(木) 15:17:07 ID:V5DJzIt5.net
幅広くムード歌謡を捉えて云えば、かつては
「赤いグラス」
アイ・ジョージ
「夜霧よ今夜も‥」「二人の世界」「粋な別れ」
ets. 石原裕次郎
「京都の夜」愛田健二
「逢いたくて逢いたくて」園まり
「小指の思い出」「恋のしずく」ets.伊東ゆかり等々、いっぱいある。



341 :男です女です名無しです:2008/09/18(木) 18:44:55 ID:E0TThZWu.net
俺が今まで聴いて感動したムード歌謡はいくつもあるけど
なかでも...園まりの「何も云わないで」をシルビアが歌ったのはもう最高だった!
失礼だけど、本人などレース外だったね

今から、27年くらい前のロスインディオス&シルビア時代に歌ったものだけど
このレコード(CD)をヤフオクなどで探してるけど、まったく見つからない。

342 :男です女です名無しです:2008/09/18(木) 20:03:44 ID:y004dCST.net
相対的にムード歌謡の人は歌が上手い。ただその代表でもある石原裕次郎、フランク永井、
松尾和子、青江美奈・・・いずれも逝った人たちだから、今更コンサートで聞ける由もな
いが、歌が一色(一本調子)と言う意見にも頷ける。声に独特の魅力を持ち、歌にあまり抑
揚を付けないのがムード歌謡の真髄かも知れない。

343 :猫です:2008/09/18(木) 20:14:29 ID:v72qIINU.net
久しぶりに「京都の夜」の夜の名前が出ました。
この歌は私の大好きな歌の一つですが、彼はこの一曲で
その後の活躍は見られませんでした。森進一さんのバックアップも
有りながら・・・しかしムード歌謡には「定番」として聴き継がれていますね。
一曲しかなく継がれている曲としては「愛のふれあい」もそうです。
沢ひろしさんも上手でした。

344 :男です女です名無しです:2008/09/18(木) 20:25:08 ID:V5DJzIt5.net
>>742
不確かだがフランク永井は、まだ現存しているのでは?

345 :破魔矢:2008/09/19(金) 07:12:16 ID:NIWKh8RD.net
>>341
俺もシルビアは、スタイル良くて色っぽいし好きなタイプで昔からファンだが、園まり「何も云わないで」のシルビアバージョンは聞いたことがなく是非、聴いてみたいけどロスインの昔のアルバムの復刻版ってあるのかな?


346 :男です女です名無しです:2008/09/19(金) 08:45:22 ID:J+hNfwsu.net
>久しぶりに「京都の夜」の夜の名前が出ました。
>この歌は私の大好きな歌の一つですが、彼はこの一曲で
>その後の活躍は見られませんでした。

猫さん....一度、増位山の歌う「京都の夜」をお聴きになっくださいな
オリジナル(ご本家)などもうレース外ですよ、歌のうまさも天下一品ですが
なにしろムードが超最高です。これぞムード歌謡!.......(>>341同様)

ちなみにこの歌ばかりでなく、歌手(ご本人)の持ち歌を彼に歌われてしまうと
もう上手すぎて、ご本家の立場がなくなるほどです....(笑)
とにかく増位山の全曲集をお聴きになってくだい、ムード歌謡が好きな方であれば
絶対に感動します。



347 :男です女です名無しです:2008/09/19(金) 09:00:37 ID:J+hNfwsu.net
>>345
シルビアいい女ですよね...
眉間にシワ寄せて眼を細めて歌うあの色っぽさ...もう最高ですね
今の歌手でこれほど色気のある女性はまずいないでしょ

「別れても好きな人」、「それぞれの原宿」、「アマン」・・・・
みんなムードあっていい歌だけど、『何も云わないで』を一度お聴きになったら
歌のうまさも去ることながら....ムードといい、もう色っぽい声にぶっ飛ぶでしょう
もうとにかくうまい...しびれます!


348 :男です女です名無しです:2008/09/19(金) 09:33:40 ID:rbMyiZvP.net
↑の方で誰かさんも言っていますが、ムード歌謡のジャンルの人皆さんお上手ですね。
シルビアの声、女から聞いてもセクシーだと思います。古くは西田佐知子、松尾和子、
園まり、ちあきなおみ、テレサ・テン・・最近では誰でしょうかね。演歌と言われて
いる人の中にもムード歌謡歌う人結構いますからね。
ただ、シルビアや日野美加のように抜群の歌唱力を持ちながらもう一つ大きく花開か
なかったのは、そのセクシーさが男受けに向いていたからでは・・なんて勝手に解釈
しています。


349 :猫です:2008/09/19(金) 10:29:39 ID:VzzjjYPn.net
>>346

増位山さんの「そんな夕子に惚れました」は大好きで、あの優しい
ビブラートには惚れてまして。
なるほど合いますね、「「男の背中」もいいですね。
いや〜皆さん、奥が深い。
私も詳しいと思いましたが、脱帽です


350 :破魔矢:2008/09/19(金) 12:38:22 ID:NIWKh8RD.net
>>347 禿同

セクシーな声と目を細め眉間にシワを寄せて歌うシルビア!
(´Д`; ハァハァ!

351 :男です女です名無しです:2008/09/20(土) 08:49:57 ID:EO2+7tzk.net
>>349
>あの優しい
>ビブラートには惚れてまして。

そうです...増位山の歌う「京都の夜」はもうとろけるような奥の深い甘い声ですよ
そして声だけではなく、サビの強弱といい歌い方いい増位山の方がだんぜんうまいです。
僕は最初に増位山の方を聴いて、次にオリジナル(愛田健二 )を聴いたのですが
これ逆じゃないかな?と思ったくらいですよ。

あと何と言っても「男の背中」......もう男が聴いてもシビレてしまいます。


352 :男です女です名無しです:2008/09/20(土) 08:51:15 ID:EO2+7tzk.net
>>349
あと....チョーヨンピルの「想いで迷子」なんかもいいですよね
悲しい女性の歌だけど....なぜかムード歌謡って幸せな歌だと感動しないね

手前味噌ですが....僕はこのサビで女性をシビレさせたことあるんですよ
こんなこと言っては何ですが....
サビのダイナミックさは、ご本家に負けないつもりです。いやそれ以上かな...(微笑)

時は明日をつれてくるけど
過去のどこかで
迷子になってる


353 :猫です:2008/09/20(土) 10:55:48 ID:Vmpt4IaU.net
ロスインディオスの「知りすぎたのね」はどうですか?
私的にはこの歌もベストテンに入っています。
「お嫁にいけない私」もです。
やはり「結婚にたどり着けない悲しい女」がどうも好きなようです(笑)
忘れてました「夜の銀狐」も大好き。
ちょっと趣向も変えて「今日でお別れ」も。
しかし森本英世さんの「東京」も良い。
昨日、これ等を集めて一枚のCDに収録。
「5枚セットのCDデラックス」も結局この一枚に収めたって訳か・・・・

354 :男です女です名無しです:2008/09/20(土) 15:05:02 ID:nPKZ8fsK.net
増位山なら「今度逢えたら」

でも、最高傑作は、「夕顔慕情」。
B面だけど、ムード歌謡の最高峰。一度聞いたら、癖になりそう。

355 :破魔矢:2008/09/20(土) 20:34:58 ID:neSfqYew.net
三保ケ関親方(元関脇・増位山)は現役時代には甘いマスクも去ることながら歌も玄人はだしで角界のプリンスとまで云われてましたね。
増位山の話題の途中で話を変え恐縮ですが、GS全盛から低迷期に入った頃にブルコメがムード歌謡にチャレンジした時の曲で「雨の赤坂」と「すみれ色の涙」は意外にも良かった。
後に両曲ともリメイクされ「雨の赤坂」は角川ひろし「すみれ色‥」は岩崎宏美のヒット作となったが「雨の赤坂」は、角川より三原綱木の声の方が合っていて断然良かった。


356 :場末の元マスター:2008/09/21(日) 09:15:12 ID:F3zewxIu.net
増位山では
タンゴ調の「とにかくあした」なんてのも良いですよ。

357 :男です女です名無しです:2008/09/21(日) 09:23:05 ID:yF313iSR.net
>>355
そいえば.....「想い出迷子」のサビをハモっていたのは三原綱木さんですよね?

358 :男です女です名無しです:2008/09/21(日) 15:46:19 ID:0uJlMpy4.net
>>357
それは知らなかったけど‥今やニューブリードのバンマスも昔は何でもやってたんだなぁ。

359 :男です女です名無しです:2008/09/21(日) 19:11:58 ID:yF313iSR.net
>>353
森本さんと言えば....ハッピー&ブルー時代の歌で
「終わったわけじゃない」という歌をご存知でしょうか?
哀愁があって森本さんの声質に凄くマッチしたとてもムードのある歌で
甘い声で歌いながらもビブラートはとても強く伸びやかで...聴けば完全にしびれますよ。

♪終わったわけじゃない これがはじまりよ
 仕儀とみつけたら すぐに働くわ
 わたしだって女よ あなた以上につらいのよ
 あついお茶をいれるわ これで心もあつくなるーーーー
 終わったわけじゃない これがはじまりよ
 あなた幸せに なってくださいねーーーーー

>やはり「結婚にたどり着けない悲しい女」がどうも好きなようです

まさにピッタリの歌ですね


360 :男です女です名無しです:2008/09/21(日) 19:15:44 ID:yF313iSR.net
>>348
>古くは西田佐知子、松尾和子、
>園まり、ちあきなおみ、テレサ・テン・・最近では誰でしょうかね。

それはまぎもなく、今...「愛のままで」を歌ってる秋元順子さん以外にいないでしょ

361 :男です女です名無しです:2008/09/21(日) 19:16:39 ID:yF313iSR.net
>>342
>相対的にムード歌謡の人は歌が上手い。
>声に独特の魅力を持ち、歌にあまり抑 揚を付けないのがムード歌謡の真髄かも知れない。

低音のフランクさんは別として....ムード歌謡を歌う男性ってどちらかと言うと中世的な声というか
女性の立場になって歌うため、特に男を売り物にした「ド演歌支持者」からみたら女々しい感じがするよね?
当時は箱崎晋一郎のように女性っぽい声で男性が歌っても時代が時代だったのかそれほど違和感なかったけど
今時の若い人たちの前でこのような声で歌ったりすると...即!「気持ち悪い」と言われてしまいますよ...(笑)


362 :猫です:2008/09/21(日) 22:25:29 ID:QO4jQ62c.net
>>359
その歌は知らなかったですね。
森本さんの歌を購入しょうと思ってもネットでは古くて「該当ナシ」
と出ますので、残念です。
しかし、ムード歌謡の復活は「秋元順子さん」に賭けたいのですが
なかなか難しいでしょうか。

ムード歌謡は「歌詞」からして若い方には「拒絶反応」があるらしい。
恋心は今も昔も変わるわけではないのにね。
恋愛も失恋も経験してる割には、この切ない歌詞を「ダサい」なんて!

「まるで私の気持ちを代弁しているわ」なんてセンチメンタルに
思わないわけね(笑い)
先日「甦れムードコーラスの饗宴」に行きましたけど、
リードボーカル以外の人の歌唱力にも驚きました。
ロマンチカの方、ロスプリモスの方、ロスインディオスの方、
ひょっとしたらリードボーカルも、うっかりしていられないな〜
と、思ったんだけど。

しかしマヒナに森本氏が参加していたならば、松平さんと森本氏で
どんな感じになったのかなと想像いたしました。
和田弘さんが亡くなられて「幻」となってしまいましたが・・・

松平さんも御年の割には声の伸びは衰えていませんね。
ハワイアンの「南国の夜」は最高でした。

363 :男です女です名無しです:2008/09/22(月) 06:45:07 ID:BG2Wz5Qs.net
>>360
松尾、西田、園は良しとしても、ちあきなおみとテレサ・テンはムード歌謡とは違うだろ?
ちあきとテレサのどの曲をムード歌謡と結びつけようとしてるのか判らないのだが?
強いて云えば他は伊東ゆかり、小川知子辺りなんかは該当するだろうけど‥。

364 :男です女です名無しです:2008/09/22(月) 08:13:39 ID:+USIX8pn.net
そうですね。ちあきやテレサがそうだとは言い難い思いがします。只ムード歌謡っぽい
曲もあります。テレビCMでムード歌謡と括り、数枚組みのアルバムが売り出されてい
ます。その中には入っていますよね。
そんな意味では伊東ゆかりなんかも園まりと同じような経過ですが、梓みちよなどを含
めあの頃の歌手はムード歌謡を歌っているなどとは全く思っていなかったでしょうね。
あまり間口を広げてしまうと、ジュリーの「時の過ぎ行くままに」なんかも入っても可
笑しくないのでしょうね。

365 :猫です:2008/09/22(月) 11:32:17 ID:49Cj8r+8.net
ムード歌謡、一応「歌謡曲」とは若干別のような気がするんですけど。
ムード歌謡とムードコーラスの違いなのでは?

366 :男です女です名無しです:2008/09/23(火) 07:18:16 ID:eDgIrby2.net
>>363
テレサの「つぐない」は...どうみたって演歌よりムード歌謡
ちなみに、グループコーラスが「つぐない」を歌えば一目瞭然だよ

>>364
「時の過ぎ行くままに」は...ハイテンポなジュリーの数少ないバラード


367 :男です女です名無しです:2008/09/23(火) 21:14:54 ID:9BF8RaUz.net
>>366
「つぐない」は普通に歌謡曲だと思うが‥
まあ、聴き手の捉え方だと思う。
>>364の「時の過ぎ行く‥」をムード歌謡というのは明らかに誤りで仰る通りバラードだよ。
それとジュリーのバラード系の曲はタイガース時代の「僕のマリー」や「銀河のロマンス」ソロになってからは「君をのせて」とか結構ある。

368 :猫です:2008/09/24(水) 20:24:31 ID:nKqV38hC.net
「僕のマリー」はよかったね。

369 :男です女です名無しです:2008/09/24(水) 20:33:48 ID:Qsf+MAAz.net
≫364さん、どう間口を広げてもジュリーの曲はムード歌謡にはならんでしょうなぁ。
決してこちらが高尚、あちらが低俗と言っているんじゃありません。しかし考えるに
ムード歌謡とはなかなか定義し難い分野ではありますなぁ。わっしはテレサの歌をム
ード歌謡などと捉えたことは一辺もありませんでしたわ。

370 :男です女です名無しです:2008/09/24(水) 22:22:30 ID:+jsqLgT6.net
でもテレサの歌を単なる演歌でかたずけてしまうのもなんかね
つぐない....ホントこれ演歌なの? 凄くムードのある歌なのにね

371 :男です女です名無しです:2008/09/24(水) 22:23:44 ID:+jsqLgT6.net
>ちなみに、グループコーラスが「つぐない」を歌えば一目瞭然だよ


372 :男です女です名無しです:2008/09/24(水) 23:34:49 ID:D/aM0QtS.net
>>370
ダレがテレサの曲を演歌としてるんだよ?
このスレタイ(演歌板)にあるから>>370が勝手にそう決めつけてるんじゃないの?
テレサの曲はムード歌謡でも演歌でもなく、まさに歌謡曲そのものだよ。
それでも納得いかないのならこじ付けて「ポップス演歌」とでも謳えば気が済むのかな?w

373 :370:2008/09/25(木) 06:56:18 ID:SFbiNEvj.net
>>370が勝手にそう決めつけてるんじゃないの?

>でもテレサの歌を単なる演歌でかたずけてしまうのもなんかね

つまり俺は決め付けてないから、このような疑問に思ってる書き方してるんだよね

>「ポップス演歌」とでも謳えば気が済むのかな?w

それいうならいっそのこと....「ムード演歌」の方がしっくりするねww




374 :男です女です名無しです:2008/09/25(木) 08:18:59 ID:KKF/9Mul.net
例えばある曲を好きだと感じた時、それが演歌かポップスか・・なんて誰が感じるだろうか?
洋楽、邦楽それぞれの中にもカテゴリーがあることは理解するが、それは歴史的なこともある
し、多分に関係者の都合であろう。
ジャンルの色分けで、好きな曲が変化するなんてことは有り得ないのだから・・。


375 ::2008/09/25(木) 21:08:13 ID:SFbiNEvj.net
>ジャンルの色分けで、好きな曲が変化するなんてことは有り得ないのだから・・。

そりゃそうだけど...
ロックと演歌じゃ次元があり過ぎないか....(大笑)
でも..あるロック歌手はプライベートでは(コッソリ)演歌を歌ってるくらいだしーー

376 :猫です:2008/09/25(木) 22:57:16 ID:vgiw6nLQ.net
演歌って表立って言うのに抵抗があるのだろうか?
「愛のままに」が好きな私は「演歌」部門なのが解せない。
いや、入って欲しくないのが正直な所。
なぜなんだろう。
ムード歌謡は何故か銀座とか「洒落た都会の男女のせつない恋」
と言う感じがする。都会プンプンなんだよね。

テレサの歌はそれとは違うニュアンスがあるんだけど。
桂ウンスクとかの部類なのかな。
演歌は「こぶし」が入っていなきゃ演歌のような期がしない。
ビブラートとこぶしの違い!あれ・・・・?同じかな。


377 ::2008/09/26(金) 02:07:34 ID:UOkHRiHs.net
こぶしは演歌のみ
ビブラートはムード歌謡やバラードなど....逆にこれ使ってないと下手くそに聴こえるw

378 ::2008/09/26(金) 02:14:59 ID:UOkHRiHs.net
>ムード歌謡は何故か銀座とか「洒落た都会の男女のせつない恋」
>と言う感じがする。都会プンプンなんだよね。

確かに、ムード歌謡は「農村や漁村」などのイメージがわかないけど
演歌だと....もうピッタリっていうかこの手の歌がほとんど
まあもともとムード歌謡は「都会の哀愁」を歌ったものがほとんどだから仕方ないことだけど


379 :男です女です名無しです:2008/09/26(金) 09:08:39 ID:OaobOPT4.net
ちょっと解って来た気がします。なるほど「都会の哀愁」が核心なんですね。
如何なんでしょうか、例えばテレサ本人の歌からはムード歌謡、況してや演歌
などに組みしないことは明白ですが、歌う人(コーラス)変わればまさにムード
歌謡だという側面も事実です。という事は歌手本人の個性で色分けされるとい
う方が当たっているのでしょうね。女性歌手なんかを見ていますと、どこか垢
抜けない雰囲気を持つ人は、演歌色が強く感じますからね。

380 ::2008/09/26(金) 18:34:33 ID:UOkHRiHs.net
>女性歌手なんかを見ていますと、
>どこか垢 抜けない雰囲気を持つ人は、演歌色が強く感じますからね。

いや、それは男性歌手も該当しますよw
やっぱムード歌謡は、「いい声」と「それに見合った風貌(品)」が要求される
つまり都会的で洗練されてないとダメってことかな


381 :男です女です名無しです:2008/09/26(金) 20:38:56 ID:UOkHRiHs.net
たとえば歌うときの服装にしても・・・・
演歌なら...(基本は着物だけど)普段着や作業服で歌ってもあまり違和感がない
しかし、ムード歌謡となるとそうはいかない!
やはりネクタイしてスーツをきちんと着て歌わないと、ムードそのものが出ない...(笑)
これが都会的と田舎的との違いかも...(つまりリッチというか)


382 :猫です:2008/09/26(金) 22:55:24 ID:NIbVK+We.net
テレサの歌の歌詞に「西陽の当たる部屋〜♪」があったと記憶
しておりますが、ムード歌謡には「西日」は当てはまらないような
気がします。
「西日=アパート」のイメージなので洒落た都会のイメージと
かけ離れるような気がするのだけど。

やはり洒落たバーのカウンターでグラスを傾けながら
去っていった彼の面影に涙する、
しかし酒に負けてしまう、ワインでも良いですが(笑)。

テレサの歌も切ないのですが、ムード歌謡よりも健康的な歌詞じゃないかな。
ムード歌謡の歌詞には「想像を掻き立てられるような意味深な歌詞」
これがムード歌謡の真髄ではないでしょうか?

と、勝手に解釈しております^_^;

383 :男です女です名無しです:2008/09/27(土) 07:37:10 ID:cwO5tQpl.net
>ムード歌謡よりも健康的な歌詞じゃないかな。

これ見て思ったのですが、朝≠煬注N的なイメージがあるせいか
なんかムード歌謡とは相性がないですね....
やっぱムード歌謡には不健全さが漂う夜≠ェ似合いますか.....
「♪掻き揚ーげる長い髪の女は夜の匂い....」

>やはり洒落たバーのカウンターでグラスを傾けながら
>去っていった彼の面影に涙する

またこれ見て思ったのですが・・・・

「ムード歌謡が流れるバーのカウンターで失恋した女性が一人涙を流しながらブランデーを飲んでいる
 悲しさを紛らわせるためにもう何杯も飲んでいる
 そして女性がまたマスターにオーダーしたとき、ブランデーグラスの中にはハンカチが入っていた
 一瞬驚いた女性は横を見ると....カウンターで飲んでいた一人の男性客と目が合う
 その男性は首をゆっくりと横に振り....女性に「もう飲むのはおよし」と無言で合図した・・・・・」

なんというキザ!!!

これはある歌番組(演歌、ムード歌謡)のスタジオ内設定ですが
やっぱムード歌謡ってこういうシチュエーションにピッタリですね

ああそうそう....なんかこういうのって朝からだとしっくりこないね
夜また読んでください..(笑)





384 :男です女です名無しです:2008/09/27(土) 16:44:05 ID:cwO5tQpl.net
>その男性は首をゆっくりと横に振り....女性に「もう飲むのはおよし」と無言で合図した・・・・・」

つまりヤケ酒で涙を流して飲んでる女性を客の男性が見兼ねて...マスターにこれ以上飲ませるのはやめさせようと話し
女性がオーダーしたグラスに、その涙を拭くハンカチをそっと入れてあげた・・・・
こういうキザっぽいやさしさもムード歌謡には凄く合うよね

385 :猫です:2008/09/27(土) 20:26:28 ID:JPHNQ/96.net
想像を上回る創作に笑ってしまいました〜。
まさしくその通り。
太陽とは背中合わせ、
それでも生きて行かねばならぬ性といいましょうか。
BGMは「知り過ぎたのね〜あまりに私を・・・嫌われたくなくて〜
嫌われたくなくて〜みんな貴方にあげた馬鹿な私〜〜〜(ToT)/~~~

と言うことでしょうか。

「お嫁に行きたい貴方と暮らしたい〜
馬鹿ね、馬鹿ねよせばいいのに〜♪」まさに罪な男はいっぱいいるのです。
その気持ちを代弁してくださるのが「ムード歌謡」
誰しもが一度は「当事者」なんですね、きっと。

386 :破魔矢:2008/09/27(土) 20:33:49 ID:sXAb+mxe.net
前のレスにもあったようにムード歌謡は元来、フランク永井、松尾和子の「東京ナイトクラブ」や裕次郎のデュエット曲「銀座の恋の物語」などに代表されるように情景が都会にマッチしていないとムード歌謡にならない向きがあるしデュエット曲だと、また一段と萌える。。
バーやクラブの社交場を舞台に甘く切ない男女の恋をテーマに歌った曲の中でも五木ひろしの数少ないデュエット曲
「二人のめぐり逢い」(因みに本人が作曲)は最高にいい出来の曲だと思うが‥


387 :男です女です名無しです:2008/09/27(土) 22:17:00 ID:cwO5tQpl.net
好みは人それぞれ(の原宿)違うので、いささか(赤坂)我田引水(田舎?)になってしまうけど
都会的なムード歌謡の真骨頂(代表)は、なんと言ってもラブユー東京≠セろうな
歌詞は単調ではあるけど、曲がこれほどインパクトのあるムード歌謡は他にないだろう

でも単調な歌詞のなかにも.....女性の未練心と前向きな心が凝縮されている

388 :破魔矢:2008/09/27(土) 23:09:22 ID:sXAb+mxe.net
ロス・プリモスの「ラブユー東京」はムードコーラス歌謡の一大ブーム(黄金期)を巻き起こした第一人者だから当然と云えば当然。
口ずさみ易い申し分のないメロディとロスプリのボーカル、森さんの甘くソフトな低音が曲にバッチリ嵌まったとも云える。
もっとも「ラブユー東京」が、あまりにもインパクトがあり過ぎて、その後の「たそがれの銀座」以外はパッとしなかったのも事実だが。


389 :男です女です名無しです:2008/09/28(日) 09:36:45 ID:7lykX9QZ.net
>もっとも「ラブユー東京」が、あまりにもインパクトがあり過ぎて
>その後の「たそがれの銀座」以外はパッとしなかったのも事実だが。

そして、その後は・・・「ラブユー貧乏に」.....(笑)

♪お金だけが生きがいなの 忘れられない
 貧乏 貧乏 貧乏 貧乏 涙の貧乏


390 :猫です:2008/09/28(日) 11:42:36 ID:EaSn8V7V.net
確かロスプリモスのボーカル森氏は「楽器」を手に
してましたよね。
私も学生時代でしたが、かなりのインパクト、声が良かったです。

2年前には「フォーエバー東京」を出されましたが「150枚しか
売れませんでした!と公演で言ってました。
「これは売れないな!」と予感が、聴いていて思ったのは事実。

同じ頃に「知りすぎたのね」とか「愛のふれあい」
そして「ハピー&ブルー」が又一世を風靡したのですね。

マヒナは「別格」だったのでしょうか?
一線を画しているような気がするのだけど。
でもその当時はマヒナを追い越す勢いでしたね。追い越していましたね。
「ラブユー東京」が私のムード歌謡への出発点です。



391 :男です女です名無しです:2008/09/28(日) 15:41:28 ID:7lykX9QZ.net
最近自分はなるべく音源の古そうな「ラブユー東京」のCDをヤフオクで入手したのですが
何とか入手したものの過去10年前後の音源ですね、当時の森さんのあの「躍動感ある澄み切った甘い声」
はもう今となっては過去の産物となってしまったようです、もうご高齢ゆえ仕方のないことですが・・・
当時の音源(レコードでも)がどうしても欲しいのですが...今となってはオークションあたりでも
入手はなかなか難しいですね。

392 :猫です:2008/09/28(日) 19:00:15 ID:EaSn8V7V.net
森さんの声は確かに太くなりましたよ。
ライブで一目瞭然です。
あのソフトな甘い声が懐かしいです。
御病気で入院されたりとかでやはりキープするのは難しいのですね。

393 :男です女です名無しです:2008/10/03(金) 02:39:51 ID:OXlzYkCn.net
当時の音源なら、よく深夜なんかに通販で昔のいろんな曲入ったCD売ってるよ。当時の音源で入ってるって言ってるし。ラブユー東京入ってたよ。

394 :男です女です名無しです:2008/10/03(金) 17:47:42 ID:c5odKAcs.net
ちょっと古いけど、チョーヨンピルの「想い出迷子」はムード歌謡の部位に入るのかな?
まあ歌謡曲ぽっくもあるけど凄くムードのある歌ですね。

歌詞の内容は悲しい女性の歌だけど、カラオケで歌った場合....「女性受け」しますかね?(笑)

395 :破魔矢:2008/10/05(日) 02:25:17 ID:2aEsSoNz.net
>>392
やはり年を重ね、ましてや高齢になれば、それなりに声質も声量も変わるから仕方ないのかもね。ムード歌謡の大御所、美川憲一の名曲、「柳ヶ瀬ブルース」「新潟ブルース」「釧路の夜」を聴いても当時と今とでは張りのあった美声も陰が薄れてしまって残念だね。

396 :男です女です名無しです:2008/10/05(日) 14:23:18 ID:DUNXYy8Z.net
>>394
>歌詞の内容は悲しい女性の歌だけど、カラオケで歌った場合....「女性受け」しますかね?(笑)

今時の若い女性にはまったく受けないでしょうね
まあ前提に、この歌を知らないというのと演歌風な曲調が受け入れられない気がする
やはり当時のこの歌知ってて、過去に苦い恋愛経験のある中年女性あたりないと受けないかも
そして、特に受けがいいのは.....ひとり暮らしの「お水の世界で生きてる女性たち」にだろうね

ひとり口紅拭き取るだけの 生き方だけなら 寂しい・・・・
鏡に向かう私に 想い出話しましょう そして枕を抱いて あなたの代わりに・・・・


397 :猫です:2008/10/05(日) 22:27:11 ID:c1JZFQj9.net
「想い出迷子」良い歌詞ですね。
「釜山港に帰れ・・・」でしたっけ、あの歌は好きでした。

398 :男です女です名無しです:2008/10/05(日) 23:34:44 ID:seRpWQ6e.net

「人の為」と書いて「偽り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい? 
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a037850
以上のサイトで、無料で「漢字のうた・人の為と人の夢」がきけます
きくには「リアルプレイヤー」が必要で、それも無料でダウンロードできます
「REAL」ボタンをクリックしていただければ、きくことができます
「MP3」ボタンをクリックしていただければ、無料でダウンロードもできます
皆さまの、ご意見、ご感想など、おきかせくだいませ
http://www.muzie.co.jp/qa.html
曲のききかた、無料ダウンロードのしかたは、以上のサイトにくわしく記されてます
漢字のうた、どうでしょうか?
http://japan.real.com/player/?lang=jp&loc=jp&src=ext
上のサイトで「リアルプレイヤー」が無料ダウンロードできます
その時だけファイアウォールをはずしていただければ、スムーズにできます

399 :男です女です名無しです:2008/10/05(日) 23:47:43 ID:DUNXYy8Z.net
♪若いという字は苦しい字とかくのねー

400 :男です女です名無しです:2008/10/05(日) 23:49:37 ID:DUNXYy8Z.net
♪明日という字は明るい日とかくのねー

401 :男です女です名無しです:2008/10/05(日) 23:58:10 ID:DUNXYy8Z.net
ああ、間違えた
若いという字は苦しい字とにてるわ......だった

「悲しみは駆け足でやってくる 」(作詞・歌:アン真理子、作曲:中川克彦)1969年発売



402 :破魔矢:2008/10/06(月) 11:45:06 ID:lKL6o3N9.net
>>397
「釜山港へ‥」は御本家のヨンピルよりも渥美二郎の方が俄然良かったし売り上げも上回ってましたね。
アン真理子「悲しみは‥」は当時の曲の中では歌詞が奇抜で非常にインパクトがあり印象深い曲でした。
やはり、その頃に流行った日吉ミミの「男と女のお話」もインパクトがありました。




403 :猫です:2008/10/07(火) 10:10:37 ID:E8EmOmtb.net
しかし・・・・・皆同世代なんでしょうか?
共通の歌手達が多いのにびっくりですね(^_^)

404 :男です女です名無しです:2008/10/07(火) 20:04:09 ID:AYZSKzSs.net

あまり演歌とかムード火曜と言えないが、とても良い曲
なのでご紹介いたします。

1980年に放送された宇宙アニメで「伝説巨神イデオン」
というのがあって、そのEDテーマが、すぎやまこういち
氏の作曲になる「コスモスに君と」
という名曲です。歌っているのは、戸田恵子さんです。

何故に彼女が歌っているのかと、言うと戸田さんは、
あゆ朱美という芸名でデビュー(これは有名)しかし売れずに
やがて声優として大物になります。
実は戸田さんは、このアニメの出演者の一人なのです。

戸田さんは今や女優として有名ですが、本格的な歌手活動に
力を入れたい、ということで、「アクトレス」という
オリジナル曲ばかりのCDをだしました。
ボーナストラックとして、1980年の「コスモスに君と」
が、当時の音源のまま、収録されています。

すぎやまこういち氏の不滅のメロディ、それに戸田さんの
抜群の歌唱力があいまって、30年近い年を隔てて
訴えてきます。

405 :破魔矢:2008/10/07(火) 20:57:29 ID:I10gtOa8.net
なるほど‥
あゆ朱美の頃は、当然まだ若くて可愛かったし、あの独特の顔立ちが非常に好きだったが‥
その曲は知らないかったので是非、聴いてみたいなぁ。

406 :男です女です名無しです:2008/10/07(火) 21:23:58 ID:AYZSKzSs.net

>>405

「youtube」「ニコニコ動画」で聞けると思う。

407 :男です女です名無しです:2008/10/07(火) 21:30:37 ID:AYZSKzSs.net

>>405

「youtube」「ニコニコ動画」で聞けると思う。


408 :男です女です名無しです:2008/10/07(火) 23:31:01 ID:xc3/rrJT.net
>>405
アニメソングも侮れないよね
宇宙戦艦ヤマトのED.....ささぎいさおが歌う「真っ赤なスカーフ」
この歌もなかなかムードがあってシビれるよね


409 :男です女です名無しです:2008/10/08(水) 00:11:47 ID:BmZyXSof.net

>>408

<真っ赤なスカーフ>よろしいなあ!

ヤマトシリーズなら堀江美都子の歌う「おもかげ橋」「別離」
も良いなあ。

410 :猫です:2008/10/08(水) 19:55:35 ID:3DlzMvsq.net
スカパーで歌のチャンネルをオーダしました。
ド演歌が中心なのか〜、と思って少々がっくりと来ましたら、「チェウニ」と言う韓国の歌手が
出ました。初めて拝見。
バラードでとても良い曲、「最愛の人」は、かなり好きだな・・・・
有名な歌手らしいですね。知らなかったです。

411 :男です女です名無しです:2008/10/08(水) 21:39:53 ID:kzMTN114.net
中2....まだ思春期かな(笑)

>>410
確か、前川清とCDのコラボしてるよ

412 ::2008/10/08(水) 21:43:41 ID:kzMTN114.net
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1170196/index.html

413 :猫です:2008/10/11(土) 01:41:54 ID:qwHrjdOP.net
そうですか、前川清さんとコラボしているのですか。
有難うございます。

ところで、先ほど「誰でもピカソ」観ました。
本当に泣ける歌ばかりでしたね。
やはり秋元順子さんが良かった。

しかし「知床旅情」氷川きよしさんにはあの歌は無理でしたね。
歌うことに一生懸命で「歌詞」を理解して歌うことが無理だと思いました。

ジェロはしっとりと歌うのですけどね。

414 :男です女です名無しです:2008/10/11(土) 05:50:13 ID:GBSswjNm.net
>410
チェウニは、もう7〜8年前に日本でCDデビューしてるよ

415 :猫です:2008/10/11(土) 10:57:24 ID:qwHrjdOP.net
25年間、日本に居なかったので、その間に
色々な歌手が出たのですね。

1980年以降は止まっています。
最後が「異邦人」でした・・・。

416 :男です女です名無しです:2008/10/11(土) 19:20:24 ID:Mzkr7VSi.net
それじゃ、マジで25年もの間「異邦人」だったんですね....(笑)

417 :猫です:2008/10/11(土) 23:22:05 ID:qwHrjdOP.net
>416
あ!!!・・・・そうでした・・・(笑)

418 :男です女です名無しです:2008/11/01(土) 13:59:24 ID:Bk5YtH40.net
チェウニって元々は1981年にユピテルレコードからデビューしてた人だよね

419 :男です女です名無しです:2008/11/01(土) 19:02:15 ID:/5wxv+6H.net
五木ひろしは演歌歌手だけど
「そして...めぐり逢い」は、ムード歌謡だよね?

420 :男です女です名無しです:2008/11/02(日) 14:19:26 ID:jicGh4uo.net
>>414>>418
チェウニは'98に日本でCDデビューしている。
>>419
「そして…めぐり逢い」は作詞荒木とよひさ
作曲三木たかしによるヒットメーカーの曲だが、どのジャンルに類するといえばバラードです。
五木ひろしのムード歌謡と云えば唯一のデュエット曲、しかも自作の
「ふたりのめぐり逢い」
だけだろう。


421 :男です女です名無しです:2008/11/02(日) 14:40:13 ID:R22GpjCy.net
チェウニが最初に日本でデビューしたのは1980年だよ
1998年は日本で再デビューした年

422 :男です女です名無しです:2008/11/02(日) 18:13:06 ID:Uoh3XCyQ.net
>>420
ありがとう
「そして…めぐり逢い」はバラードですか、もう古いけど...いい歌ですね
荒木、三木コンビで作った曲じゃヒットしないのがおかしいくらいですからね(笑)
ところで、五木さんのバラード曲はこれぐらいですよね?

423 :男です女です名無しです:2008/11/02(日) 19:51:59 ID:jicGh4uo.net
>>422
>420で「ふたりのめぐり逢い」が、唯一のムード歌謡のデュエット曲と書こうとしたのを唯一のデュエット曲と書いてしまったのを訂正。
(デュエット曲は居酒屋など数曲あったと思う。)

五木ひろしのバラードの曲は、この他にも
「契り」「追憶」「山河」など結構あります。



424 :男です女です名無しです:2008/11/02(日) 21:00:38 ID:W44xTVtF.net
「そして…めぐり逢い」をバラードって言っちゃう人がいるんだな
あのアレンジはどちらかというとポップな方だからムード歌謡って言った方がしっくりくると思うが

「契り」なんかはバラードって言っても差し支えないと思うが




425 :男です女です名無しです:2008/11/03(月) 07:58:00 ID:IwQHXI4D.net
元祖ムード歌謡の雄、フランク・永井さん肺炎で死去。心から合掌。

「有楽町で逢いましょう」「東京ナイトクラブ」「君恋し」「霧子のタンゴ」「妻を恋うる唄」
「おまえに」・・・・ヒット曲に枚挙がない。まさに一時代を築いた偉大なる歌手。

426 :男です女です名無しです:2008/11/03(月) 19:00:41 ID:wqT1P+sU.net
>>425
彼はなんで自殺未遂なんかしたのですか?
新曲(ヒット曲)に恵まれず生きずまったのかな?

427 :猫です:2008/11/03(月) 20:40:35 ID:U5A+sTmZ.net
記憶によりますと、愛人の隠し子騒動の事だったと思うのですが、
今朝のテレ朝によると、その子のDNAの結果は彼の子ではないことが判明。
例え彼の子だったにしても当時彼は実力、人気と共に確立していましたから
経済的にも支障はなかったと思われて、現在まで本当の事実は判らずじまいという事らしいです。
「有楽町であいましょう」は今聴いても素晴らしい曲ですよね。

CDを持っているので時々聴いて居りましたが、改めて合掌・・・
低音の響は最高でしたね。

428 :男です女です名無しです:2008/11/04(火) 07:25:29 ID:JaEEXVpU.net
≫426さん。
≫425ですが、≫427さんがお応えされた程度の情報しか持ちません。
当時の仕事仲間はこぞってフランクさんの笑顔を絶やさない柔和な性格を述べています。
それは歌っている映像からも計り知れますね。
フランクさんに限らず、ベテランの域に入るとヒットを生み出すのが何故か困難になり
ますよね。殆んどの偉大な歌手達の例に漏れずです。特異な例は美空ひばりさんでしょ
う。最晩年に「川の・・・」「愛燦燦」など広く受け入れられました。
≫426さんが言ってられるように、彼は確立された実力と人気を誇っていましたが。やは
りヒットが出ない焦りはあったのでは・・と察します。それが直接の自殺未遂の原因では
ないにしろ。隠し騒動でバッシングされ、優しさの裏に潜む弱い虫が動いたんでしょうね。
外部者にはそうとしか解釈出来ません。
今朝もワイドショーでフランクさんの映像が流されています。曲は「おまえに」。
声も歌唱もメロディーも心地良いもので、つい聞き流していましたが、改めてじっくり聞
くと、フランクさん独自の個性が胸に迫って来ます。

429 :場末の元マスター:2008/11/04(火) 08:18:16 ID:kP3K6MpE.net
ムード歌謡大好きな私としては
五木ひろしさんの
『愛しつづけるボレロ』
なんかをよく唄いましたけど、これもムード歌謡とは言わないのでしょうね。
この曲の雰囲気が好きです。


430 :426:2008/11/04(火) 10:01:33 ID:KCXXHujI.net
>>428
フランクさんのファンの方でしょうか?
本人のこととても詳しいですね
やはり芸に生きる人達って感性が豊かである反面...とても繊細で脆いような感じがします
そのため...売れてるうちはそのプラスの感性がオーラを充分発揮するけど
売れない低迷期が長引くと、その感性がマイナスに出てしまうんですね
ましてやムード歌謡自体....もともと悲恋もの(ある意味マイナス要素)がほとんどなので
人を感動させるとはいえ、あまり明るい歌とは言えないしね(お祝いの席では歌えない歌がほとんど)



431 :426:2008/11/04(火) 10:08:38 ID:KCXXHujI.net
失礼...よくよく考えたらフランクさんの歌は暗い歌じゃないですね
「君恋し」や「おまえに」などは恋いうる歌で、ぜんぜん失恋ソングとは違いますね

432 :名無しさん@九周年:2008/11/06(木) 04:52:01 ID:WypNxj7c.net
ムード歌謡というのは今では場末の酒場歌謡みたいに思われてるけど
本来はそれこそフランク永井のような
AOR的なものを言うんでしょ?

433 :男です女です名無しです:2008/11/06(木) 07:42:14 ID:8Dd91Vwc.net
つーか
何をもってムード歌謡というか…?みたいな話題は止めね??隠れた名曲や歌手の紹介とか情報交換とかのが楽しいと思うが。

434 :男です女です名無しです:2008/11/06(木) 12:15:52 ID:lF2CH/WS.net
ここはムード歌謡のスレです

435 :男です女です名無しです:2008/11/06(木) 14:35:17 ID:E6yqnsFV.net
フランク永井好きでした。
ラブレター、好き好き好き、追憶の女、恋はお洒落に
マイナーだけど、特にいい曲です。

436 :男です女です名無しです:2008/11/06(木) 17:33:19 ID:JYX/cdBp.net
弔フランク永井

時代はこういうプロの仕事をのぞんでいる。

437 :男です女です名無しです:2008/11/07(金) 07:18:41 ID:W3ae8KKL.net
ムード歌謡系歌手の最後はなんか寂しい人生を送る人...多いような気がする
「言霊」の影響で...やっぱ歌詞(悲恋など)と同じような人生を歩んじゃうのかな?
つまり、歌手はマイナス面にしろプラス面にしろ歌うごとに毎回それ(歌詞)を口にする
そのためマイナス面(悲しい歌)の歌詞などを常に歌っていれば、それが「言霊」となって
自分の人生にも歌詞と同じような影響を与えてしまうのかな?


438 :男です女です名無しです:2008/11/07(金) 10:29:50 ID:keN808H1.net
一概に言えないと思うけど‥
そう言ってみればフランクさん然り、松尾和子も哀れな末路だった。

439 :男です女です名無しです:2008/11/07(金) 23:38:09 ID:WZfn0b2w.net
こないだNHKでロス・インディオスとロス・プリモス、やってた。
両ロスの歌手の腕前の差に愕然。
過去にすがらず地道にやってるベテランには尊敬する。

440 :男です女です名無しです:2008/11/08(土) 09:12:46 ID:hyjJ/8NL.net
>>439
あのすみませんが.....過去にすがらず地道にやってるベテランの方はどっちでしょうか?
まあどっちもTVからは離れてるいが、一応は現役(ドサ回り中心)でやっていないんでしょうかね?

441 :男です女です名無しです:2008/11/08(土) 09:15:10 ID:hyjJ/8NL.net
>>438
あと広義の意味でのムード系歌手といえば...江利チエミさんも似たような最後だったね

442 :男です女です名無しです:2008/11/09(日) 15:52:07 ID:nK6yutai.net
書いてみるべ

443 :ブランク長〜い:2008/11/11(火) 06:43:32 ID:LCaoXbLS.net
フランク永井はずっとリハビリが続いたね
だからブランク長い

444 :男です女です名無しです:2008/11/11(火) 10:22:14 ID:AHinYUUj.net
フランク永井は、なぜか日本調の歌が良い感じがしたのは私だけ?
「新東京小唄」「大阪ろまん」「13,800円」とか、どう?

445 :最近かかるよ:2008/11/11(火) 23:17:33 ID:ANUSi8mm.net
往年のヒット曲「ふりむかないで」が最近よく有線で聞くな。

446 :猫です:2008/11/11(火) 23:33:19 ID:nvfcm0Yr.net
ロスプリモスとロスインディオスですと、それぞれのカラーは違いますが
ロスインディオスさんの方が歌唱力では上ではないでしょうか・・・?
どちらにしても、サブのボーカルの方の歌にも圧倒されます。

この所ライブで何回か行きましたので。
ロスプリモスの森さんの声も私は大好きです。
>440さんと同じですが、どの様な意味でしょうか?

447 :男です女です名無しです:2008/11/16(日) 16:51:52 ID:+S2vxHW6.net
門倉有希のカトレア.....ノラ同様、ムードがあって今の季節にピッタリだね
これを男性が歌ったら、また違った感じのムード歌謡になりそうだ

http://www.uta-net.com/user/phplib/view_0.php?ID=65758

448 :男です女です名無しです:2008/11/17(月) 15:37:57 ID:pG7NXuMJ.net
サザンクロスの声は、初めて聞いた時は、少し気持ち悪いような気がしたが、
何度も聞くと、最高。
一番かも。

449 :男です女です名無しです:2008/11/17(月) 21:58:22 ID:r/+9ZpjW.net
昔のムード歌謡を歌う男性ボーカルの裏声(女性的な)を今時の若者は気持ち悪いというね
当時としては、男性のムードある甘〜い声が女性たちのハートをメロメロにしたものだけどね
やっぱその時代時代の流行ってのもあるから、いつまでも受け入れてもらうこと自体無理なのかも

450 :男です女です名無しです:2008/11/19(水) 13:23:15 ID:GBhYXjFA.net
とんねるずの 歌謡曲 と 雨の西麻布 これムード歌謡の決定版。


451 :男です女です名無しです:2008/11/19(水) 22:36:23 ID:JDh3f3Qe.net
>>450
ムード歌謡はたとえ裏声(気持ち悪いと言われる声?)でも真剣に歌うのが基本、ていうかプロなら当たり前のこと
しかし...とんねるずが歌っていた「雨の西麻布」は、歌自体はいい歌なのに当時の彼らはふざけて歌っていたね

452 :男です女です名無しです:2008/11/20(木) 15:35:57 ID:lprCeu9f.net
451さん、歌謡曲というジャンルが変わり始めたっていうかんじでした。でもこの西麻布はまじめにカバーして欲しいですね。

453 :男です女です名無しです:2008/11/20(木) 16:15:01 ID:lprCeu9f.net
それから、ミックニューサーのサチコやサザンオールスターズの私はピアノもなかなかムード歌謡としても良いですよ。


454 :男です女です名無しです:2008/11/21(金) 01:17:37 ID:71bcRXGs.net
確か「私はピアノ」は、高田みずえに提供した方がメインだよね
「夏をあきらめて」の研ナオコ同様で時々サザンも歌うって感じだね

455 :男です女です名無しです:2008/11/21(金) 21:51:54 ID:widqtc21.net
ムード歌謡といえば箱崎晋一郎

456 :ムード火曜:2008/11/22(土) 16:11:50 ID:E2PB/MrU.net
またTVで歌番組が復活しないかな
昔は井上順の司会で確か火曜日に...火曜、歌謡ベストテンと駄洒落でやっていたよね
たとえば...火曜日を「ムード火曜(歌謡)」とか称してさ、盛り上がらないものかな?


457 :男です女です名無しです:2008/11/22(土) 17:37:23 ID:NRuqevX9.net
ムード歌謡は、低音が合うと思う。
でも、フランクさんやバーブさん亡き後、今の時代低音の歌手が全くいません。

458 :男です女です名無しです:2008/11/22(土) 19:48:27 ID:VRqF/e4T.net
>今の時代低音の歌手が全くいません

中森明菜さんがいますね。
フォークカバーアルバムの次はムード歌謡のカバーアルバムがでる予定で
もうじき始まるディナーショーで何曲か披露するようです。
ファンサイトのレポで何曲かは曲名がわかりそうですね。
個人的に「伊勢崎町ブルース」を歌ってくれると最高なんですが。



459 :男です女です名無しです:2008/11/22(土) 20:58:22 ID:fHQZLDKj.net
ムード歌謡で言うところの「クラブ」も廃れて久しくもう別の「クラブ」の方で定着してるし

460 :男です女です名無しです:2008/11/22(土) 23:39:20 ID:E2PB/MrU.net
>>457
そうかな?
自分はムード歌謡は響くような高音の方が感動するな(特にサビはね)
たとえば...ハッピー&ブルーの森本さんのような甘い高音ボイスだ

461 :猫です:2008/11/23(日) 00:49:33 ID:VV7J0XBU.net
久しぶりに森本さんのお名前が。
ハッピー&ブルーの懐メロも新しいメンバーなので
観るチャンスがありませんね。
先日、元メンバーが「おかま」になったとかで、以前のコーラスメンバーが
出て、森本さんのお顔が。
今は年齢的に太っていらしたようで・・・
多分品の良さは有るのでしょうけど・・・



462 :takasi:2008/11/23(日) 09:26:56 ID:4Lpmg2Vt.net
ムード歌謡といえば
頭に必ず「魅惑の」とついたものです。
マヒナスターズと東京ロマンチカを
徹底的に応援しましょう。

463 :男です女です名無しです:2008/11/23(日) 10:33:17 ID:kfASbFan.net
>元メンバーが「おかま」になったとかで、以前のコーラスメンバーが
>出て、森本さんのお顔が。

それ、森本さんでしょうか?

464 :猫です:2008/11/23(日) 10:54:18 ID:VV7J0XBU.net
違います〜(笑)
グループでも「あら、こんな人いたっけ?」という様な人です。
星いとうが「キャサリン」と命名したそうで「星いとうとハピー&ブルー
&キャサリン」で新曲を出すそうですよ。

我々の森本様は健全な男性です〜(笑)


465 :男です女です名無しです:2008/12/04(木) 00:15:42 ID:pXFXuCOv.net
ツアーを企画しました。
当日に現地集合です。持参するものは悪事の詳細を書いたビラ。
詐欺師の場所を示すステッカーなどいろいろと持参ください。
東武野田線「豊春」改札口(ひとつしかありません)にて合流
徒歩で藤和春日部ハイタウンまで引率。
磯見唯夫の住む1階で全世帯にビラ配り。
本人の家にはステッカーをサービス。
誰が見ても詐欺師磯見唯夫が分かるように親切丁寧に案内をお願いします。
尚、ツアー料金は磯見自身に請求します。


466 :男です女です名無しです :2008/12/04(木) 18:02:07 ID:WrHXePje.net
このオヤジ知ってるよ
新座市のスナックで歌ってるのみたことある ずいぶんと年だぜ

467 :男です女です名無しです:2008/12/05(金) 07:10:41 ID:z7/PBj/9.net
>>466
そうだね、もう60過ぎのオヤジだ。
こんなことして恥ずかしくないのかね。
本人は芸能人きどりだし、偽のサインもあちこちでしている。
本物たちは迷惑だからやめて欲しいと願っているし
なんといっても住所まで公表されているから恥さらしだよな。
新座市はよく聞くよ。
ちなみに新座団地じゃないよね。

468 :男です女です名無しです:2008/12/05(金) 16:18:10 ID:sdabH9de.net
ラブユー東京。。いい曲ですね。

469 :男です女です名無しです:2008/12/06(土) 04:02:45 ID:LRxGjO50.net
>>464
星いとうって‥?
敏いとうだろ?
で、そのキャサリンというのは新たに女性ボーカリストを加入させたのか?

470 :猫です:2008/12/07(日) 22:29:55 ID:BPbg9Uuz.net
469さんへ
あ!星いとうは私の町の衣料品店の名前でした。
キャサリンと言う方が、「おかま」その人自身です。

471 :やるまでのムードづくり?:2008/12/11(木) 07:18:18 ID:gpdXAE60.net
ムード歌謡って、広義の意味で....女をベッドに誘うまでの前戯のようだ(笑)

472 :ムード歌謡はエサか?:2008/12/13(土) 12:10:56 ID:FdOqD6Ho.net
そういえば俺の行くスナックで、女ったらしと言われてる奴がよくムード歌謡みたいなの歌って女を酔わせてる
またそれがすげーいい声してるんだ、そしてその美声で見ず知らずの女をうっとりさせてナンパしまくりだ
勿論.....そのあとはお持ち帰りだろ(ラブフォ直行?www)


473 :男です女です名無しです:2008/12/15(月) 10:43:04 ID:xvw/Itpk.net
>>297さん
亀レスですが、すみません。

ブルーロマンの「幸せになってね」が1970年のオリジナルで、
ハピブルの「わたし祈ってます」は1974年の歌詞替えカバーです。
ちなみにブルーロマンは初期メンバーバージョンと、
メンバーチェンジ後バージョン(1972年)の2種類あります。

メンバーチェンジ後バージョンはジャケットが2種類あるのでややこしいです。

で、松平氏の名誉のためにも言っておきたいのですが、メンバーチェンジ後のバージョンのシングルは、
今でも中古屋さんとかいくとけっこう容易に見つかる盤なので、当時はけっこう売れたのだと思いますよ。

そういえば、初期メンバーバージョンがブルーロマンとしての1枚目シングルなんですが、
「幸せになってね」はB面曲でしたね。

474 :男です女です名無しです:2008/12/18(木) 22:57:47 ID:629FkxYg.net
>>471
確かに.....笑!

475 :男です女です名無しです:2008/12/31(水) 11:41:32 ID:NvMdbr8m.net
>>471
>>472
ムード歌謡でナンパはまだ可愛くてモテナイ男が嫉妬するだけでまだ罪がない。
これが歌手を騙って女を利用してお金を持ち去ることになれば犯罪だ。
まだまだムード歌謡を歌う連中が胡散臭く思われるのはこういった輩がいるためだ。
あちこちから懲らしめてくれという依頼が後を絶たない。
偽ハニーナイツの高見沢を名乗る男もその一人。
本名磯見唯夫というやつはインターネットで検索すれば居所までもすぐに分かる。

476 :男です女です名無しです:2009/01/06(火) 22:17:18 ID:MuXUtB0q.net
>>475
ハニーナイツのメンバーで生存しているのは何人いるんだろ?
振り向かないでのヒットからは既に何十年も経ってるからね。
そんなメンバーの名を騙って何が楽しいのかね?

477 :男です女です名無しです:2009/01/09(金) 18:51:21 ID:fb4o7GG7.net
門倉有希のカトレアはいいね、なんか涙が出てくる・・・

478 :男です女です名無しです:2009/01/12(月) 01:16:10 ID:WvHEiaoY.net
「カトレア」は「愛のままで」といい勝負だな、ムードある大人の歌ってやっぱいいね
あと、大塚博堂の「過ぎ去りし想い出は 」は、過去ある昔を振り帰る....大人のムード歌謡の真骨頂だ
よほど感性が鈍感でもない限り、この歌を聴いてシビレないって人はいないだろ
わずか37歳の若さでこの世を去った伝説(幻)のシンガーソングライターだ

http://video.aol.com/video-detail//3877115563/?icid=VIDURVMUS12

479 :男です女です名無しです:2009/01/23(金) 00:44:23 ID:p4IUP8TV.net
>ムード歌謡って、広義の意味で....女をベッドに誘うまでの前戯のようだ

それじゃ....ムードンコ歌謡になっちまうぜよ!(苦笑)

480 :男です女です名無しです:2009/01/25(日) 18:51:34 ID:PPSdPslF.net
>>479
うまい!チップを1枚!!

481 :男です女です名無しです:2009/01/25(日) 21:59:15 ID:IC/+H/4U.net
>>479
うまい!ゴムを1個!!

482 :男です女です名無しです:2009/01/25(日) 22:36:26 ID:IC/+H/4U.net
ああ気持ちよかった!ゴムあと1個!!

483 :男です女です名無しです:2009/01/26(月) 22:23:04 ID:fwujX52a.net
>>482
いい加減にしろ!
生で出来んのか!!

484 :男です女です名無しです:2009/01/27(火) 19:28:54 ID:WWHggiWi.net
やっぱこのスレ童謡(同様).....ムードンコねえと出来ねえべ

485 :男です女です名無しです:2009/01/31(土) 07:52:53 ID:w+QyS02v.net
やっぱりマヒナスターズの裏声の人が最高にクールだな

486 :男です女です名無しです:2009/01/31(土) 17:10:26 ID:jS/bm8vQ.net
やっぱ生はまずい。
どうやら年貢の納め時だ。
もっとムード歌謡で女を口説きたかったぜ。
ゴムはしろよ。

487 :男です女です名無しです:2009/04/10(金) 23:34:27 ID:lJNxyD+S.net
きなしをちいたあ、見直したわ。

488 :男です女です名無しです :2009/04/21(火) 18:47:25 ID:r8suDR3I.net
秋元順子を認めない!っていう往年の重鎮が私の周りでは多いです。
なんか違うんですよねぇ...。上手く云えないのですが。

でもヒットチャートが真実であり、彼女の歌の素晴らしさを証明してるのでしょう。

489 :男です女です名無しです:2009/05/20(水) 09:47:38 ID:Sua4iddz.net
>>476
■偽ハニーナイツ高見沢
■Gala青い海の営業マン磯見唯夫
で検索すりゃすぐに分かる。


490 :男です女です名無しです:2009/05/30(土) 14:14:12 ID:MfvbJ3Q9.net
おれはムード歌謡よりヌード歌謡の方が好きだな。

491 :男です女です名無しです:2009/05/30(土) 17:16:49 ID:a7YyFPCo.net
三島敏夫は?

492 :男です女です名無しです:2009/06/12(金) 19:00:12 ID:aoMs66hr.net
Youtubeにあがっていた「札幌の星の下で」を聴いた。
いいね、これ。

493 :男です女です名無しです:2009/06/15(月) 17:10:47 ID:ugvKjJiN.net
ムード歌謡は男が女言葉で歌う歌が異常に多いのはなぜ? J-POPやフォークは女が男言葉で歌う歌が多いし、こんなの洋楽では考えられない。

494 :男です女です名無しです:2009/06/15(月) 17:27:26 ID:k1/TRH4Z.net
>>493
男に捨てられて酒を飲んでいる悲しく寂しい女をあわよくばゲットしようと思うエロオヤジが世の中には少なくないからさ。

ちなみに、初期のチャゲ&飛鳥や長渕も女言葉で歌っていたよ。

495 :男です女です名無しです:2009/06/18(木) 12:47:06 ID:1/sHI4Sx.net
>>493
男が考える「こんな女がいたらいいな〜」を詞にしてるんですね。
非常に勝手な妄想です。
でも、それを森本さんの様な甘い声で歌われると、女はメロメロになっちゃう…
不思議ですわ。

496 :男です女です名無しです:2009/06/18(木) 14:56:00 ID:4VMQLYqa.net
>>459
当時「クラブ」に通ってた人たちは、今は「老人クラブ」に通いづめ

497 :男です女です名無しです:2009/06/19(金) 00:25:11 ID:23jFoVlc.net
>>496
クラブでも「老人クラブ」はまだもっと昔だよ。
今じゃ「葬祭クラブ」の世話になってるよ。

498 :男です女です名無しです:2009/06/19(金) 13:56:27 ID:NgXZ7Sq+.net
演歌=居酒屋、ムード歌謡=ナイトクラブのようなイメージがある。

499 :男です女です名無しです:2009/07/03(金) 05:13:51 ID:heCnm/tO.net
誰か教えてください......

増位山の「夕顔慕情」は、どの歌のB面でしょうか?

500 :男です女です名無しです:2009/07/07(火) 10:29:02 ID:uZekdGJJ.net
最近、知ったばかり佐々木敢一の声に惚れました


501 ::2009/07/07(火) 14:36:57 ID:FiJgg1Hs.net
500取られ(゜o゜)\(-_-)

502 :500:2009/07/08(水) 09:20:34 ID:Frlbbkjv.net
マヒナスターズの佐々木さんがリードボーカルまたはデュエットボーカルしてる曲ってありますか?早くキスして以外で。
アロハスターズは活動してるんですか?

503 :男です女です名無しです:2009/07/08(水) 22:08:42 ID:dFCH9BXe.net
>502さん
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b102200967

504 :500:2009/07/09(木) 01:30:21 ID:THJNC+5l.net
503さん 有難うございます
最近、親父の影響でムード歌謡にハマった若僧です
フランク永井、ロスプリ、インディオス、マヒナスターズの佐々木さんが最高ですね♪
みんな今の声の方が好きです。
親父との初めて共通点で親父と初めてメールしました(笑)ムード歌謡ありがとうですね(^^)

505 :男です女です名無しです:2009/07/15(水) 10:21:09 ID:NaDTN41b.net
名作 ラブユー東京

506 :男です女です名無しです:2009/07/17(金) 06:24:34 ID:X5qdm60C.net
ロス・プリモス 森さんの歌声は最高に素敵ですね

507 :男です女です名無しです:2009/07/21(火) 03:02:02 ID:mCgDQJjX.net
ロスプリモスやマヒナスターズのグループはギャラ配分どんな感じだろ…

508 :男です女です名無しです:2009/07/23(木) 10:55:36 ID:M8LYvFkc.net
埼玉のスナックあたりでよく見かけるムード歌謡を歌う男は要注意。
ムード歌謡を歌う客に近寄りムード歌謡を褒めまくりバックコーラスを歌う。
こいつの狙いはムード歌謡ではなく芸能人と思わせて客からいただくチップだ。
詐欺師の磯見唯夫に気をつけて。

509 :男です女です名無しです:2009/07/25(土) 20:11:14 ID:oVp6oKNg.net
こいつらムードなんかいい>http://m.youtube.com/watch?v=-OYVoriVsS8&warned=True&client=mv-google&gl=JP&guid=ON&hl=ja

510 :男です女です名無しです:2009/07/28(火) 10:17:12 ID:HTHGmD70.net
ロスプリモスの『あなたのためなのよ』の歌詞でムーチョとはどんな意味ですか?
歌詞カードがないもんで…
それも、これも、みんなムーチョ。気になります(笑)
それにしても、森さんの声は最高にセクシーでキレイですね
どうしたらこんな上手に歌えるんでしょうね。
こんな声で歌われたらチップも心もすべて投げ出してしまいそうです(笑)

511 :男です女です名無しです:2009/07/30(木) 05:33:59 ID:pfXkxYxk.net
着物HENTAI国家日本変態ジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ピンクのパンツ・ガーター丸見えの風俗嬢ファッション。
日本女性変態説を裏付けるような服装でミス・ユニバースの世界大会に出場しようとしてます。
この格好が世界に流れた場合、日本女性が外国人から性的被害を受ける懸念があります。
http://s01.megalodon.jp/2009-0730-0004-33/img.47news.jp/PN/200907/PN2009072201000854.-.-.CI0003.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/003event/uni001-090722-02.jpg
http://s03.megalodon.jp/2009-0730-0005-33/image.blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/imgs/c/c/cc00f856.jpg

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248875968/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248876772/
今年のミス・ユニバースって既女的にどう?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248442805/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場4
http://s01.megalodon.jp/2009-0729-2332-49/hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248771499/

628 :名無しさん@十周年:2009/07/30(木) 01:59:25 ID:+LCyZ59Z0
>>590
鬼女様たちが素性暴こうと躍起になって、
最終的に、会社の登記簿謄本まで取ろうという所まできてるよ。
住居はわかったみたいだけど、どうしても、中学、高校がわからない。
同級生、前職、先輩、後輩など名乗り出ない。
上智のときの同級生はいた、麻布十番で英語塾を経営している外国人。

512 :男です女です名無しです:2009/07/30(木) 13:18:33 ID:8GJEC4fD.net
511
考え方によっちゃぁそうかもしれんね

513 :男です女です名無しです:2009/07/30(木) 22:26:38 ID:dDJcFI3t.net
>>510
「ムーチョ」はスペイン語でもっと、一杯と言う意味。
因みに有名な「ベサメムーチョ」を直訳すると「キスをもっと」になる。

514 :男です女です名無しです:2009/07/30(木) 22:40:44 ID:21cmCR/p.net
>>513
略すと「ベッチョ」になる

515 :男です女です名無しです:2009/07/31(金) 09:09:47 ID:rkhnpD+j.net
もっとですか〜
改めて良い歌詞ですね

♪みんなみんなみんなム〜チョ〜あなた〜のためなのよ〜♪
これがベッチョなら大変ですね(笑)

516 :男です女です名無しです:2009/08/01(土) 21:36:48 ID:6ejhC2fv.net
あの〜〜〜凄く古い歌ですが港孝也の「パッション」と
長田たいじの「妻あるあなたに」御存じの方居りますか?

517 :男です女です名無しです:2009/08/03(月) 09:40:12 ID:9+XfgECV.net
港孝也は、ムード歌謡歌手ではないな。
コロムビアでは珍しいタイプの青春歌謡歌手で、一番売れた(有名)なのがこの「PASIION」かな?
(レコードジャケットは、「パッション」じゃなくて英語表記だったと思う)
港孝也は、他にパッショングループをバックに「恋のチューリップ」や、
「青春火山」「マリーナ」「悲しみを蹴飛ばせ」等々やたらインパクトのある曲が多いが、
一番の好みは「パッション」のB面の「海の底から来たのか君は」かな。
この曲は、聴きようによってはムード歌謡と言えないこともない?

518 :男です女です名無しです:2009/08/05(水) 10:46:07 ID:HQNZVHPF.net
517さんへ

「パッション」の情報有難うございました。
御存じの方が居られて嬉しいです。
聴きたくてYouTubeで探してもなかなか出てきません。
レア中のレアなんですね。

519 :男です女です名無しです:2009/08/06(木) 21:11:08 ID:9vt8PdnY.net
ロスプリの森さんに箱崎晋一郎の『抱擁』を歌ってほしい!!!
箱崎さんも上手いけど、森さんの低く時に高い歌声で聴きたい!

そんなCDでないかなぁ〜
出る訳ないんだけど…

520 :男です女です名無しです:2009/08/10(月) 10:22:24 ID:UQYtL+nk.net
>>519
東武東上線の常盤台の金ちゃんなら歌ってくれるかも
なにしろただ箱崎晋一郎生涯ただ一人の弟子らしいから


521 :男です女です名無しです:2009/08/10(月) 12:30:07 ID:Ny7xZuTv.net
秋葉豊とアローナイツの中之島ブルースの生歌が聞きたい。

522 :男です女です名無しです:2009/08/12(水) 01:00:26 ID:kFjYgYI0.net
ロスプリの森さんこの間NHKで東京ナイトクラブ歌いましたね。上手でした
私も森さんの抱擁を聴きたいです
NHKさんお願いします

523 :男です女です名無しです:2009/08/22(土) 09:39:14 ID:SMcpSBfE.net
>>523




524 :男です女です名無しです:2009/10/05(月) 23:01:15 ID:vPkyoS47.net
ハニーナイツの「ふりむかないで」

525 :男です女です名無しです:2009/10/11(日) 20:44:57 ID:MG11Q6Th.net
ムード歌謡の男女のデュエット曲で男が女言葉で歌い女が男言葉で歌う歌があったらすごい。巷にはジェンダーチェンジの歌が溢れ返っているから。

526 :男です女です名無しです:2009/10/19(月) 06:54:04 ID:6UZUVaTx.net
森さん…(泣)

527 :男です女です名無しです:2009/10/19(月) 10:16:46 ID:NM0F/GBC.net
ロスプリの森聖二が亡くなったな。
まだ70歳というから亡くなるには早い。
でもムード歌謡全盛期に活躍したコーラスグループのメンバーは既に
高齢な人は80歳近いはずだしこれからは否が応でも訃報を耳にすることになりそうだ。
寂しいことだし時代の移り変わりを感じるねえ。
ムード歌謡は遠くなりにけりかな。

528 :男です女です名無しです:2009/10/20(火) 00:18:22 ID:URd5/PiD.net
森聖二さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
もっとあの歌声が聞きたかった…

529 :男です女です名無しです:2009/10/21(水) 08:58:36 ID:91M6qPle.net
自分は26才で今時の音楽も聴きます。
半年前くらいに久々に実家に帰郷したら親父の部屋から流れてたロスプリの曲を聴き、森さんの歌唱力にハマりました。それからCDをほぼすべて集め毎日聴いていました。
親父との同じ趣味を持ち親父との会話も増えました。そんな親子2人で初めてロスプリのコンサートに行こうとしてた今年ですが…とても残念です。
優しく柔らかな美声
偉大なボーカリスト
ロス・プリモス森さん、永遠にあれ

530 :男です女です名無しです:2009/10/26(月) 10:54:42 ID:eZwWYMu6.net
東京ロマンチカの浜名さん急死 三條正人とツインボーカルで活躍

「小樽のひとよ」などのヒット曲で知られる男性コーラスグループ「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」の
メーンボーカルとして活躍した浜名ヒロシさん(本名橋本真人)が24日午後1時34分、
脳内出血のため東京都内の病院で亡くなったことが25日、分かった。59歳だった。静岡県浜松市出身。
通夜は29日午後6時から、葬儀・告別式は30日午前11時から、いずれも東京都新宿区の落合斎場で
営まれる。喪主は未定。

所属事務所によると、浜名さんは「体調がすぐれない」と22日に千代田区内の病院に検査のため入院。
その後、容体が急変し、そのまま帰らぬ人になった。最後は夫人や浜名さんの実母ら家族がみとった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2009102602000132.html

ロス・プリモスの森聖二に続いて、鶴岡雅義と東京ロマンチカの浜名ヒロシまでも…。
ショックすぎて言葉が見つからない。

531 :男です女です名無しです:2009/10/26(月) 11:01:55 ID:JJCvbOay.net
浜名さんは三條さん不在のロマンチカを背負って立ってた人だったイメージが
合掌…

532 :男です女です名無しです:2009/10/26(月) 17:21:45 ID:c7hLjtMn.net
浜名ヒロシといえば、「ひとつ下の彼(ひと)」がよかったな。

533 :男です女です名無しです:2009/10/26(月) 22:36:50 ID:x3BNLafv.net
あの世で「森ヒロシ」の芸名でユニット組んでデビューすればよいではないか。
デビュー曲は「ラブユー小樽」

534 :男です女です名無しです:2009/10/27(火) 23:34:00 ID:WcbL6cIB.net
今日の歌謡コンサート。鶴岡雅義と東京ロマンチカ出演(元々出演予定でした)。

三條さんが涙をこらえながら「小樽のひとよ」を熱唱していたのにはただただ感動。

535 :男です女です名無しです:2009/10/31(土) 21:35:26 ID:JVsKc3HQ.net
あぁ北海道には雪が降る♪

パヤパヤッパ北海道♪

…夜のヒットスタジオで聴いてたが、いい曲でした!
紫のレコジャケもカッコいいです♪


536 :男です女です名無しです:2009/11/14(土) 12:38:44 ID:y8rgOLks.net
ムード歌謡ならハニーナイツの高見沢におまかせ。


537 :男です女です名無しです:2009/11/18(水) 21:51:55 ID:tnghaL4c.net
ホーロー看板でお馴染みの水原弘もね、

538 :男です女です名無しです:2009/11/23(月) 14:42:53 ID:Icg4qzyo.net
俺はアローナイツが良かったな、特に木下あきら氏のヴォーカルが素晴らしかった。今はもうソロユニット化になってるよね?

539 :男です女です名無しです:2009/11/23(月) 20:31:17 ID:2xEydDl9.net
沢田あきらとハーバーナイツいい
東京イレブンラブコール最高

540 :男です女です名無しです:2009/11/25(水) 11:47:07 ID:+Q1R8gAN.net
>>530
浜名ヒロシが亡くなってきつねとたぬきが聞けないな。


541 :男です女です名無しです:2009/11/25(水) 19:29:56 ID:gaAFrm9D.net
ムード歌謡はある意味究極のミクスチャー音楽。ジャズとハワイアンとラテンとドゥーワップと演歌がまぜこぜになっている。

542 :男です女です名無しです:2009/12/04(金) 11:33:35 ID:vFDo3wHs.net
ハニーナイツふりむかないで
ハニーシックスふりむかないで
ザピーナッツふりむかないで


543 :i121-115-147-250.s04.a013.ap.plala.or.jp:2009/12/10(木) 12:21:39 ID:Tfo3BotH.net
大前あつみとサザンクロス


544 :男です女です名無しです:2009/12/11(金) 10:53:58 ID:20KPKiBs.net
タイガーウッズ


545 :男です女です名無しです:2009/12/12(土) 16:51:32 ID:IuQaQRlT.net
ムード歌謡なら貴本一生の北の駅からが最高


546 :男です女です名無しです:2009/12/17(木) 11:29:09 ID:XdA9Hrs7.net
http://natumero.blog.ocn.ne.jp/

547 :男です女です名無しです:2009/12/19(土) 21:21:32 ID:G5ZC+yXF.net
教えて下さい
アニメ天才バカボン(1971年)の「ごちそうはレバニラいためなのだ」で
レストラン豪盛で食事している時にバックで流れている時の
ムードコーラスっぽい曲のタイトル、歌手名が分かりません。


548 :男です女です名無しです :2009/12/20(日) 17:20:01 ID:r8MZHdna.net
山岸英樹とサムソナイツ 「世間知らず」
たぶんこれでしょ? 名曲です

549 :男です女です名無しです:2009/12/20(日) 18:03:27 ID:9TSg0+zg.net
548さんへ

すぐのご回答をありがとうございましたw
疑問が解けて嬉しいです。
まだまだ勉強不足でした。

550 :男です女です名無しです:2009/12/24(木) 09:47:01 ID:7Bx68/YB.net
天才バカボンで分かるなんてスゲー


551 :男です女です名無しです:2009/12/31(木) 12:54:29 ID:2rTS0w4d.net
EXILE ふたつの唇

552 :ナカ:2010/02/16(火) 01:15:13 ID:km5qJ18W.net
沢ひろし東京99の 寂しいイーからで、始まる女心のレコードか出来ればカラオケをご存知の方お知らせください。

553 :ナカ:2010/02/16(火) 01:17:44 ID:km5qJ18W.net
奥村チヨの 夜よそのままでのカラオケも探してるんですが。

554 :男です女です名無しです:2010/03/01(月) 10:31:05 ID:4wBVM6+/.net
萎えていく〜なえていく〜
メンヘラのせいで、ピュアな気持ちが汚される
見たくないのに目に入る
変なブログやめてくれ気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い

555 :男です女です名無しです:2010/04/09(金) 22:09:41 ID:GUX747ey.net
誤爆

556 :男です女です名無しです:2010/05/25(火) 00:18:58 ID:ut73j2nJ.net
http://www.universal-music.co.jp/junretsu/

557 :男です女です名無しです:2010/05/25(火) 03:40:05 ID:+ZJ8ji90.net
BCEEB6CCA4CEA5E0A1BCA5C9B2CECDD8C2E7C1B4BDB8150 jpg
http://708090s-cd.up.seesaa.net/image/BCEEB6CCA4CEA5E0A1BCA5C9B2CECDD8C2E7C1B4BDB8150.jpg
pcck20009 170 jpg
http://i.listen.jp/img/dl/jk/170/pcck20009_170.jpg
ironai2 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=island.geocities.jp/digiyou/ironai2.jpg
ainomamade jpg
http://www.kirei40.info/gazou/ainomamade.jpg


558 :男です女です名無しです:2010/05/25(火) 08:26:40 ID:ut73j2nJ.net
>556

純烈「涙の銀座線」2010.6.23(ユニバーサル・ミュージック)

ムード歌謡でデビューされます。

応援してあげてください。

よろしくお願いいたします。


559 :男です女です名無しです:2010/05/25(火) 08:33:43 ID:ut73j2nJ.net
>558

先ほどの追加です。

http://www.d-koen.com/enka/main.html

何回もの書き込みすみません。

  

560 :マヒナ大好き:2010/06/08(火) 13:02:49 ID:odo6Wzug.net
「死ぬまで一緒に」という曲、マヒナにありますか。


561 :男です女です名無しです:2010/06/08(火) 15:40:43 ID:gfwqvsis.net
「死ぬまで一緒に」は西田佐知子です。

562 :男です女です名無しです:2010/06/09(水) 07:46:40 ID:8A/Jpqw+.net
>>560
先日のNHKラジオ「歌の日曜散歩」で流れたね。
作詞が確かなかにし礼だった。
個人的には同名異曲の西田佐知子の歌のほうが良いと思う。

563 :男です女です名無しです:2010/06/12(土) 17:26:43 ID:dA3UZijx.net
これもムード歌謡になりますか
http://www.youtube.com/watch?v=0Uv8ZPfZx7c

564 :マヒナ大好き:2010/06/12(土) 17:38:47 ID:Fjr4OgrU.net
マヒナの曲を調べても出てこない。廃盤にでもなったかな。NHKで聞いたけれど
誰かCDなどを教えてください。

565 :マヒナ大好き:2010/06/18(金) 17:38:24 ID:5B/Vu1my.net
曲名が違っておりました。「死ぬまであなたと」が正しく、なかにし礼・作詞でかれのCDに入っておりました。しかしマヒナのCDにはありません。全曲集でも抜けるんですね。

566 :男です女です名無しです:2010/07/05(月) 23:40:09 ID:5t3G+sXy.net
松森棚三はロスプリモスの森さんが亡くなられたけど前ハッピー&ブルーの
森本英世さんを加えて新たに松森棚三として船出したらどうでしょうか?
森本さんは松平さんとステージを共にされることもあるし。
ロスプリの上野さんの代打出演も悪くはないですが。



567 :男です女です名無しです:2010/07/06(火) 16:30:20 ID:ff4nUz5K.net
というか当時マヒナになれなかった森本さんが現マヒナスターズに加入し、
三原さんのパートを担当したらどうだろう?
松平さんも76歳だし、61歳の森本さんが加入することで
若返りとパワーアップを図ったらどうでしょうか。
森本さんなら天国の和田さんも三原さんも大賛成だと思う。

568 :男です女です名無しです:2010/07/07(水) 00:17:19 ID:5+w9ebNO.net
ムード歌謡コーラス絶頂時が歌謡界において、もっとも華やかで賑わった時代のような思いがします。
キャバレー・ナイトパブ・サパークラブの夜の世界ではムード歌謡がよく似合い、お店のホステスも
自分自身の生き様と女心の切ない歌詞とを重ね合わせて必死に生きていたのかも・・・。


今振り返り、当時好きだった曲を思い出すと・・・

☆ハッピー&ブルー「女のこよみ」 詩・山口洋子/曲・遠藤実 
ムード歌謡の世界では、この人なくしては語れないほどの甘いマスク・声質を持つ森本さんの隠れた
名曲。
他に「他人じゃないの」「わたし身をひくわ」「どうするつもりなの」
 
☆アローナイツ「港です 女です 涙です」 詩・山口洋子/曲・徳久広司
メインボーカル・木下さんの骨太でドスの利いた歌声はダイレクトに胸に染み込み説得力充分で、
「中の島ブルース」の歌唱法は独特の節回しで前川清さんより気に入っております。

☆サザンクロス「トゥワイライト・サッポロ」 詩・星野哲郎/曲・中川博之
森本さんとはひと味違った菅野さんの甘〜い声質で、ファルセットを生かした歌唱法が絶品!
他に「わたしのあなた」「二人だけの世界」「さようなら幸せに」


ところで、あの敏いとう氏(70)が今度の参院選に立候補されているが、どんな結果になるのか!?

569 :男です女です名無しです:2010/07/10(土) 00:47:19 ID:jDblF2zH.net
ムード歌謡の華やかだった頃が懐かしいですね〜。
昨今のホステスと違い、当時は人情に厚い魅力的な大人の女性が多かった。

アローナイツの木下さんは、ムード歌謡を歌うには甘い声質ではなかったが
他のグループのボーカルとは違い、力強さとパワフルな歌唱が好きでした。
「ぬれて大阪」いいですね〜♪

現在の歌手で、ムード歌謡を歌える歌い手が少ないのも淋しい。

敏いとうさん・・・がんばってな〜!!

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:14:24 ID:jyQS4HF6.net
敏いとうはなぜあんなにものすごい獰猛な男なのに
ハッピー&ブルーのヒット曲はオカマ歌謡が多いのか・・・

そんなムード歌謡華やかなりし時代の女心歌謡の対極にあるのが
今の世の中に氾濫する「僕」という一人称の女性J-POP

571 :男です女です名無しです:2010/07/12(月) 23:46:10 ID:p4InBfC0.net
昭和62年当時、私は大学病院に勤務していたが、たまたま主治医として
担当した入院患者の息子がビクターの取締役だった。
母親の病状の説明のため一度だけ面談したが、用件が終わった後、
二十数年ぶりにビクターに戻った和田弘とマヒナスターズに松平直樹を
復帰させてほしいと懇願した。
マヒナファンとして松平が抜けた後の低迷の時代が残念でならなかった。
まさに釈迦に説法だが、素人なりの音楽的知識で現マヒナの欠点と松平
加入のメリットを熱く説いた。
私より二十歳程度年長の取締役は驚愕の面持ちで私の訴えを聞いてくれ、
私たちファンの希望に沿えるように努力してみると言ってくれた。
平成元年、和田弘とマヒナスターズに18年ぶりに松平直樹が復帰し、
オリジナルメンバーで復活した。




572 :男です女です名無しです:2010/07/14(水) 10:10:47 ID:1plAtB0A.net
>>568
>森本さんの隠れた名曲

ぜんぜん隠れてないですけど、ハッピー&ブルー好きなら
当たり前


573 :男です女です名無しです:2010/07/15(木) 21:23:58 ID:9QvEYn74.net

>>572
>森本さんの隠れた名曲

一般大衆からすれば、知る人ぞ知る「隠れた名曲」だろうよ!
ハッピー&ブルーのファンだけが聞いてる訳じゃないぞ。

574 :男です女です名無しです:2010/09/05(日) 11:36:16 ID:65xikCvz.net
応援、宜しくお願いします

十三たそがれ心 by 胡夢想(Comusov)
http://www.youtube.com/watch?v=j0FlOUeCK-I
胡夢想(Comusov) on Myspace
http://www.myspace.com/comusov

575 :ソラぬこ ◆SKYCAT/oRGCU :2010/09/06(月) 11:16:44 ID:vu2nJ+92.net
test

576 :男です女です名無しです:2010/10/05(火) 13:30:41 ID:tUTQBxDT.net
>>571
すごい人がいるな

577 :男です女です名無しです:2010/10/10(日) 06:17:50 ID:5VhKkLND.net
つか、>571のレスはなんか公私混同と言うか早い話、自慢話じゃね?
それも不確かな。

医者だからって、いい気になんなって言いたい!

578 :男です女です名無しです:2010/10/14(木) 19:30:52 ID:yevp/A0J.net
>>577
あは!いい話じゃん。(^_^)

579 :男です女です名無しです:2010/10/21(木) 23:24:15 ID:KVKMnwpf.net
ハッピー&ブルーの曲で、森本さんが歌っている
「星降る街角」
「わたし祈ってます」
「よせばいいのに」
「東京」
「我慢できないわ」
の、CDを探しております。
ご存知の方、お教え頂けませんでしょうか?

580 :男です女です名無しです:2010/10/22(金) 01:30:59 ID:/ebYAgdg.net
加門亮

581 :男です女です名無しです:2010/11/01(月) 03:45:44 ID:jU3jOnyx.net
なんだこりゃ!ドカタみたいな日焼け顔の人w
品のいい森本さんがいないとハッピー&ブルーは終わりだな・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=qjkPCHdZBD4

582 :男です女です名無しです:2010/11/15(月) 03:22:01 ID:G3G0XZiA.net
むーどんこ?

583 :男です女です名無しです:2010/11/16(火) 20:47:09 ID:1Tnl9lZZ.net
井上ひろしはここで語ってよい?
良い声だったね
小雨の丘が好き

584 :男です女です名無しです:2010/11/16(火) 20:55:49 ID:0Du6gEoy.net
今さらだけど、よーつべに「お別れしましょ」がうpされているが、いいな、これ。

585 :男です女です名無しです:2010/11/24(水) 13:44:53 ID:+6rxPdrz.net
東京ロマンチカ最高です

586 :男です女です名無しです:2010/11/29(月) 23:26:34 ID:rDrvoqbK.net
ロス・インディオス&シルビアのシルビアさん(本名・松田理恵子‐享年52才)が29日深夜、肺癌の為、死去。

心より御冥福をお祈り致します。(-人-)

587 :男です女です名無しです:2010/12/02(木) 10:31:51 ID:RaDxBaID.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=1uKBjI2KRXQ
森本さんのフェミニン度が半端ないw

588 :男です女です名無しです:2011/01/12(水) 21:39:10 ID:r22YjQSC.net
森本英世は、伊達直人ブームにのってタイガーマスクを歌うベキ!

589 :男です女です名無しです:2011/01/30(日) 18:22:05 ID:c8Qb+dBj.net
この前テレビで歌ってたよ。

590 :男です女です名無しです:2011/02/02(水) 08:23:00 ID:nJZPLAxP.net
あんなんじゃなくて!NHKの歌謡ステージみたいなので一発かましてほしいわけ。

591 :男です女です名無しです:2011/03/20(日) 00:45:28.96 ID:Tv/03OT4.net
偶然つべでハッピー&ブルー見ました。
森本さんにノックアウトされました。
ここに来たら森本さんの話がたくさん出ててうれしいです。
こんな素晴らしい声を持った歌手がもっと前面に出てこないのはおかしい。
森本さんでいろんなジャンルの曲を聞いてみたい。

592 :男です女です名無しです:2011/04/05(火) 21:03:39.06 ID:6VC5NvpU.net
藤井健さんが歌っている『ゼンダマンの歌』は、かなりムード歌謡!
例えアニソンでも泣きのメロディーがあったら良いでしょ!

593 :男です女です名無しです:2011/04/15(金) 05:26:50.72 ID:EyG1/kmx.net
梅沢富美男の演歌みたいな別れでもをうpしてください

594 :男です女です名無しです:2011/04/16(土) 07:11:59.30 ID:8BOKutfM.net
布袋さまみたいな顔に黒い帽子かぶった太った人〜
あれなんて名前だっけ
なんか上手いやね〜あの人!

色気があるよね
女クセも相当らしいけど



595 :男です女です名無しです:2011/04/16(土) 22:50:08.42 ID:5vNEkI7r.net
梅沢富美男の花舞をうpしてください




596 :男です女です名無しです:2011/04/28(木) 21:39:11.66 ID:GgMj8K9N.net
内山田洋とクール・ファイブの「昔があるから」をうpしてください

597 :男です女です名無しです:2011/05/24(火) 05:00:03.12 ID:VrWCpKWm.net
>>586
若すぎる。

598 :男です女です名無しです:2011/05/24(火) 10:01:25.34 ID:VVeUaDWR.net
梅沢富美男の「華ざかり」をUPしてください


599 :男です女です名無しです:2011/05/24(火) 13:42:48.05 ID:TUTDyuCT.net
128ビートのQuantum Drummer
ついにギネス世界一位を証明した!
128ビートのQuantum Drummer 圧倒的なギネス一位!

世界1位 日本   1分間 1606打  
http://www.youtube.com/watch?v=G91o1ZraYa4

世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0

600 :男です女です名無しです:2011/06/15(水) 00:29:12.40 ID:Tw4lXisc.net
「港です女です涙です」・・・秋庭 豊とアローナイツ

http://www.youtube.com/watch?v=mTUAabbHaiU&feature=related

メインボーカル・木下あきらの独特な節回しとパワフルな歌唱が
実にいい!


601 :男です女です名無しです:2011/07/07(木) 07:57:27.19 ID:yQpFjgH9.net
♪雨の夜あなたは帰る

いいね!

602 :男です女です名無しです:2011/08/06(土) 17:35:30.33 ID:zJZqNkbg.net
>>581
リードボーカル右側の人、味があって好きだよ
私は好きだな〜


603 :男です女です名無しです:2011/12/28(水) 00:38:14.73 ID:RtaGcrT9.net
トリオレコード時代のハッピー&ブルーの音源がネット配信でダウンロード購入出来るみたいですね。
MP3音源ですが星降る街角の初期バージョンや恋のキャンドルなどが聴けるのは貴重かも。

604 :男です女です名無しです:2011/12/30(金) 09:32:40.95 ID:jLnad8cf.net
これもある種のムード歌謡
http://www.youtube.com/watch?v=s9PbIj_phuM

605 :男です女です名無しです:2012/02/12(日) 11:58:18.24 ID:JAE8h5WO.net
みんなのうたの六歳のバラード
バックコーラスがモロムード歌謡でワラタw

606 :男です女です名無しです:2012/05/20(日) 12:22:48.60 ID:b17VMUxE.net
工房でも楽しめるムード歌謡って何?
最近はロスプリモス聞いてる

607 :男です女です名無しです:2012/05/30(水) 02:41:04.75 ID:hfiyv+4s.net
ムード歌謡を語るなら「ムード歌謡の帝王」箱崎晋一郎を語らずどうする。「熱海の夜」「抱擁」
最後の曲になってしまったが「ブルーナイト・イン札幌」甘い声、見事な裏声は正に帝王。

608 :男です女です名無しです:2012/06/04(月) 16:47:32.82 ID:nhXC7DGX.net
ムード歌謡全盛時代はいい時代でした。
自分も若かったし、楽しかった思い出が・・・
コーラスグループ、森進一、青江三奈など、キャバレーで大活躍。
昭和40年代(1965年〜1975年頃)

609 :男です女です名無しです:2012/06/18(月) 15:52:11.84 ID:9XLA0TsW.net
森本さんの唄いいよね

610 :男です女です名無しです:2012/12/29(土) 03:19:53.14 ID:pPK1BEdC.net
http://www.youtube.com/watch?v=UD4KbDeuXZ0

611 :男です女です名無しです:2013/05/15(水) 22:09:56.17 ID:/3Gbffpx.net
うしろ姿♪コモエスタ赤坂♪あなたのブルース♪はネ申曲

612 :男です女です名無しです:2013/06/25(火) 18:07:12.59 ID:soSjYIjg.net
http://youtu.be/4LMQLVydjlQ

613 :男です女です名無しです:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:nKVCULq0.net
ムード歌謡といえば、石原裕次郎ですね。

♪夜霧の慕情♪二人の世界♪夜霧よ今夜もありがとう♪粋な別れ♪ブランデーグラス♪恋の街札幌等々、まだまだ一杯あります。

614 :男です女です名無しです:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+QsXpwKJ.net
木下あきらと森本英世はムード歌謡史に残る名ボーカリストだなに

615 :男です女です名無しです:2013/11/23(土) 02:01:28.35 ID:+ffY+b3g.net
木下あきら
菅野ゆたか
森本英世

の歌唱が好み

616 :男です女です名無しです:2013/11/23(土) 07:44:14.16 ID:SR0Fu4mW.net
男性ムード歌謡はオカマの歌
女性J-POPとフォークの一部はオナベの歌

日本歌謡曲は性倒錯の世界。

617 :男です女です名無しです:2013/11/23(土) 23:48:53.54 ID:s6u0FrzB.net
アローナイツがリリースした全シングルのタイトルが分かる方いませんかね?

618 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 18:13:29.74 ID:ntkDOAsg.net
ムード歌謡は残して欲しいけど
早いとこ世代交代してね
ヨボヨボのじいさんだの入れ歯カクカクのボーカルじゃ見るに耐えません(泣)

619 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 18:46:22.67 ID:J4YiQEM6.net
ちょっと遅いニュースですが朗報

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20131122-00000043-dal-spo.html

620 :男です女です名無しです:2013/12/03(火) 10:50:08.17 ID:tqbTkvEa.net
森本さんといえばみなしごのバラードだっけ?

ロスなんとかの吹かないサックスの人かこいい

621 :男です女です名無しです:2013/12/03(火) 15:41:26.45 ID:sZAOGPYZ.net
>>620
OPもそう

622 :男です女です名無しです:2014/01/02(木) 23:00:34.48 ID:W0t2OryN.net
>>581,>>602
田丸栄作さんやな
サイドボーカルは最高や

http://www.youtube.com/watch?v=vM0I5B_9Gxo

宍戸勝さんもいい味だしてるぞ〜

623 :男です女です名無しです:2014/02/26(水) 23:55:42.06 ID:iJlmDxJt.net
純烈もよろしく。応援してあげてください
よろしくお願いいたします

624 :男です女です名無しです:2014/02/27(木) 07:38:38.60 ID:HhheSKp0.net
純烈は6人グループで宍戸勝さんともジョイントしたりしています
8月は前川清さんと長期公演致します

1月8日4枚目シングルオリコン3位に入り2/16付けオリコンデイリー44位です

紅白歌合戦を目標に本気で頑張っています

月刊歌の手帳4月号にはピンナップとバンマス岡宏さんの「日本の歌謡界では
貴重なグループなのですから」とうれしいコメントがあります

625 :男です女です名無しです:2014/03/30(日) 12:09:29.14 ID:nHEP5Aoq.net
ムード歌謡のグループが衰退してしまったのは
本来は彼らはれっきとした演奏バンドだったのに
レコードやTVでは楽器も持たせてもらえなかったからだ。

酷いのになるとメンバーが6人も7人もいるのに
コーラスがシンガーズスリーだったりする。

演奏も出来ないのに楽器を持つエアバンドが蔓延る
ポップス系とは全く正反対だ。

626 :男です女です名無しです:2014/04/12(土) 15:11:56.56 ID:Sv5DroBE.net
純烈というヘタクソな色物グループがショバを荒らしてるらしい

627 :男です女です名無しです:2014/04/14(月) 09:57:40.85 ID:WZs44kE3.net
純烈に興味持っていただきありがとうございます

628 :男です女です名無しです:2014/11/29(土) 17:34:29.44 ID:9nLBXZ0g.net
森本英世さんの情報が知りたいのですが、どこを当たればいいのか途方に暮れています。
マヒナミュージック?に電話してみてもおばあさんでらちが明きません…

629 :男です女です名無しです:2014/12/01(月) 18:15:56.12 ID:mNHaAiZU.net
>>628
引退したんじゃないの?
もしくは病気で活動不能か

630 :男です女です名無しです:2014/12/02(火) 16:36:16.97 ID:G28zLQnY.net
>>629
この間ソロで歌謡コンサートに出てたよ

631 :男です女です名無しです:2014/12/02(火) 16:41:38.12 ID:FGbPREcD.net
>>630
ということはもう熱心に宣伝をする気はなくなったんだろうな
来た仕事だけ受けてあとはのんびり暮そうってことだろう
もう年金もらえる歳だろ?つまりそういうことだよ

632 :男です女です名無しです:2014/12/03(水) 08:27:03.51 ID:mEqpSFt6.net
>>628です
皆さんありがとうございます。
公式のサイトが見つかりまして、12月に鹿児島でディナーショーやるようです。

633 :男です女です名無しです:2014/12/18(木) 01:22:55.77 ID:tev/D664.net
年忘れにっぽんの歌の季節が来たね
大晦日の夜にこの番組を観るのが楽しみなんだよ
もうそろそろ出場者発表かな

634 :男です女です名無しです:2015/02/03(火) 06:46:34.40 ID:BhOzg2Tx.net
勝新太郎 シーサイド横浜は最高だな

635 :男です女です名無しです:2015/04/29(水) 22:40:21.92 ID:SXyKxHLf.net
BSジャパン 武田鉄矢の昭和は輝いていた

636 :男です女です名無しです:2015/09/03(木) 03:33:32.76 ID:GK4VSeAP.net
新宿そだち最高

637 :男です女です名無しです:2015/09/29(火) 06:06:21.25 ID:FiHJqUif.net
木下あきらさんフォロワーとして今年デビューした北原たかしさんには期待している

638 :男です女です名無しです:2015/11/28(土) 10:51:53.52 ID:FUNcrpd0.net
タブレット純 田渕純のスレってどこかにあるんですか?

639 :男です女です名無しです:2016/01/04(月) 09:25:03.66 ID:m8fUzKNA.net
信濃川慕情

640 :男です女です名無しです:2016/01/17(日) 16:15:37.63 ID:Qk0v00GF.net
ロスプリモス、ロスインディオス、クールファイブ、敏いとうハッピーアンドブルー
クールファイブ、平和勝次とダークホース、森雄二とサザンクロス、ハニーナイツ
中井昭・高橋勝とコロラティーノ、カサノヴァ7 ・・・

641 :男です女です名無しです:2016/05/05(木) 04:08:34.66 ID:dLNhd2HH.net
松井久とシルバースターズの「悲しくないわ」が好き(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪
ボーカルの叶直人が良い味出してるね(*μ_μ)♪
https://m.youtube.com/watch?v=QLIN20pBrBk

642 :男です女です名無しです:2016/05/28(土) 10:21:46.11 ID:09mHqOxp.net
北海道のキャバクラ
https://www.youtube.com/watch?v=xUyCrChtiFU

現代インディーズもロックなのか演歌なのかわかんなくなってきてる
今って細分化されているようで、実はジャンルレス?

643 :男です女です名無しです:2016/05/28(土) 15:45:12.71 ID:cIZFIDqT.net
>>640
東京オリンピックに向けて東京に”あの頃”が戻ってくると良かったのにな。
昭和のレトロさと発展した今の日本が存在する世の中でのオリンピック、夢見ておりました。
演歌の勢いは衰え、歌謡コンが終わり歌謡曲の世界は消えていくようです。

644 :男です女です名無しです:2016/07/04(月) 17:23:25.32 ID:UuPFPYai.net
ザ・ピーナッツのウナセラディ東京よりも、マヒナスターズのウナセラディ東京の方が好き

645 :男です女です名無しです:2016/07/29(金) 22:29:16.12 ID:iu9F457A.net
オレは演歌というより、ムード歌謡がすきだったんだ。と今きづいた。

646 :男です女です名無しです:2016/08/12(金) 11:43:02.00 ID:2icXNqwW.net
ロスプリモスの大川さんって死んだの?

647 :男です女です名無しです:2016/08/16(火) 06:45:56.72 ID:WZy6NLIi.net
増位山がいい

648 :男です女です名無しです:2016/08/22(月) 17:19:38.84 ID:oUOQjlx1.net
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2083/karaoke.html

649 :男です女です名無しです:2016/12/10(土) 12:14:01.04 ID:X59EFU9M.net
アローナイツの「ぬれて大阪」って、何パターンあるのでしょうか?
CDを買ったら、自分の知ってるバージョンではありませんでした。
声が渋めのほうが新録なのかな? こっちのほうが歌のうまさを堪能できますね。

650 :男です女です名無しです:2017/01/25(水) 14:31:22.08 ID:ROpjviKy.net
ロスプリモス久しぶりに聞いてまたハマった昨今の歌はどうにも馴染めないけど昔の歌は詞も曲も心に響いてくるよね

651 :男です女です名無しです:2017/01/25(水) 14:33:54.39 ID:ROpjviKy.net
ロスプリモスとかムード歌謡は今何処かのクラブとかで歌ってるのかしらご存知の方教えて下さい

652 :男です女です名無しです:2017/02/28(火) 21:32:28.73 ID:aFpfMGHv.net
ロスプリモスはもう名前だけで実態は全く別のものになっちゃってますから
森さんの時代と同じイメージで今のそれを見ると唖然としますよ

653 :男です女です名無しです:2017/03/14(火) 16:36:20.68 ID:vIffYdiS.net
ムード歌謡が流行っていた頃は全然関心なかったが、今では大好きでオリジナルのCD作った。
ロス・プリモス、ロス・インディオス、敏いとう&ハッピーアンドブルー、
東京ロマンチカ、内山田洋とクールファイブ、「足手まとい」、「ふりむかないで」
「夜の柳ケ瀬」

654 :男です女です名無しです:2017/04/17(月) 12:17:47.81 ID:xOhi0KeX.net
友情出演

 涙の連絡船 都はるみ 1973紅白
https://www.youtube.com/watch?v=Bgvo-HI-zCM

20世紀最高の演歌歌唱です

655 :男です女です名無しです:2017/04/22(土) 23:35:58.52 ID:r0K7dNbJ.net
/

656 :男です女です名無しです:2017/04/22(土) 23:36:19.08 ID:r0K7dNbJ.net
♪もしかして Part 374919 (大林 倖子 & 美森 勝彦)

1.
もしかして もしかして テチャクの他にもだれか
影武者が いるのなら 出てきていいのよ 構わずに
もしかして もしかして 信者の疑う訳が 姿を見せないせいならば
バカヤロ 執筆活動だよ
キンマンコ chonだからこそなおさら ウリはナンミョーしてしまう
イルボンみたいに 濁音言える 信者の 選挙権ほしい 
密葬で 戒名得ましょう ソーカの 行く先は 仏罰

2.
金がなく 友もなく 財務してしまうなんて 洗脳されたせいかしら
幹部や地区婦もしているの?
仏具にも 墓苑にも 貢いだ 脳ミソ 軽い
F取り強要しないなら 国政出ないさ コンペイ党
キンマンコ ミイラで保存はダメよね タヒ体遺棄罪になりそうよ
カネコみたいに 笑ってごらん アイツの 歯茎が好きだよ 
マイナンバー もう貰えない テチャクは タヒんだから 仏罰

ねえ私 就学旅行の時に 鳥居を 潜ったことがあるの
それは大きな 昔の謗法 仏敵に 認定するよ
園遊会 もう呼ばれない テチャクは タヒんだから 仏罰


     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
   /::ヾ      ~~~  \   
   |.::::::|   法華講破門 |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
  /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛
   | (        `,,'   ≦三三
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。 ゜マハーロ!バカヤロー!
   ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-
    \_\__-ァ,          ≧=-   

657 :男です女です名無しです:2017/05/30(火) 10:18:59.97 ID:t/t1Yi+P.net
>>651
>>651
「ムード歌謡ブログ」で検索するか、
アメブロで
好きな歌手名で検索するのが
一番早いですよ。

658 :男です女です名無しです:2017/06/16(金) 17:09:00.52 ID:s02pR/9E.net
♪演歌・S価はガッタガタ (薔薇食わねーだ)

S価はガッタガタ 信心ボッコボコ ナーンミョミョッミョッミョッミョッミョッミョッ 人が減る 組織はガッタガタ 教義もボッコボコ 人が減る(ミョッ×7)

1.
ナンミョーゲキョゲキョ ガッカイダー(ミョッ×3) 上から目線で見栄っ張り(ミョッ×3) 
いつも基地外 ガッカイダー(ミョッ×3)     「テチャクはお元気」シラケます(ミョッ×8) 
支離滅裂で 嘘つき上手で 火病起こして 私を困らせる(ミョーミョーミョミョッミョッミョッミョッ) 嫌いな性格 ガッカイダーの人
S価はガッタガタ 信心ボッコボコ 人が減る(ミョッ×7)

2.
指導したがり ガッカイダー(ミョッ×3) 聴く耳持たずに話する (ミョッ×3)
囲い込むのがガッカイダー (ミョッ×3) 折伏一人でやりなさい (ミョッ×8)
縁談もなくて 投票ねだって ノルマも多くて 身内も泣かせます(ミョーミョーミョミョッミョッミョッミョッ) 嫌いな性格 ガッカイダーの人 (ハイ!)
S価はガッタガタ 信心ボッコボコ ナーンミョミョッミョッミョッミョッミョッミョッ 人が減る
組織はガッタガタ 教義もボッコボコ 人が減る(ミョッ×7)

3.
執念深い ガッカイダー(ミョッ×3) 辞めた信者は忘れなさい(ミョッ×3) 
仏敵監視のガッカイダー(ミョッ×3) 怖くて付き合いできません(ミョッ×8)
負けず嫌いで 根に持つタイプで 嫉妬深くて 周囲を困らせる(ミョーミョーミョミョッミョッミョッミョッ) 嫌いな性格 ガッカイダーの人
組織はガッタガタ 教義もボッコボコ 人が減る(ミョッ×7)

4.
二枚舌だよ ガッカイダー (ミョッ×3) 身元を隠して「友」作る(ミョッ×3) 
土足で立ち入るガッカイダー(ミョッ×3) 情報収集程々に(ミョッ×8)
Chonkoでツリ目でS価校出て 鳥居潜れず 世間を困らせる(ミョーミョーミョミョッミョッミョッミョッ) 嫌いな性格 ガッカイダーの人 (ハイ!)
S価はガッタガタ 信心ボッコボコ ナーンミョミョッミョッミョッミョッミョッミョッ 人が減る
組織はガッタガタ 信心ボッコボコ 人が減る(ミョッ×7)

ナンミョミョミョーの…ミョッミョッ!

     /ヾ   ;; ::≡=-_  ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
   /::ヾ      ~~~  \   
   |.::::::|   法華講破門 |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|  ━━┓┃┃
  /ヽ ──| <◎> | ̄|<・> |     ┃   ━━━━━━━━
  ヽ <     \_/  ヽ_/|.     ┃               ┃┃┃
  ヽ|       /(    )\ ヽ   。                     ┛
   | (        `,,'   ≦三三
   |  ヽ  \_/ゝ'゜       ≦三三 ゜。 ゜マハーロ!バカヤロー!
   ヽ  ヽ   \ ≧         三三==-
    \_\__-ァ,          ≧=-   

659 :遠い渚:2017/07/22(土) 11:26:33.04 ID:yS7oyeC4.net
北条信吾とパープルレインは北条信吾から引き継いで今井けんじがバンド率いてた。
でも今井けんじが止めたのは35年前で・・・ その後そのバンド、どうなったのだろう?

660 :男です女です名無しです:2017/09/23(土) 09:18:08.08 ID:1r0h6gKI.net
https://i.imgur.com/EliMKta.jpg

661 :男です女です名無しです:2017/10/05(木) 22:33:20.35 ID:kdFCpWkt.net
東京ロマンチカの三条正人さんが亡くなられたそうですね
お悔やみ申し上げます
(-∧-)合掌・・・

662 :男です女です名無しです:2017/10/05(木) 23:55:22.78 ID:zwhL4CZk.net
これでロマンチカ終了かね?
亡くなるのが早すぎるわ
ご本人は亡くなる直前にもうダメだと言って泣いたそうだね
辛いわ

663 :男です女です名無しです:2017/10/11(水) 23:00:36.98 ID:gZbAYjtd.net
東京ロマンチカの初期メンバーで健在なのは鶴岡雅義さんだけ?

664 :男です女です名無しです:2017/10/17(火) 15:18:43.46 ID:o/KbVkC0.net
>>663
たぶんそう

665 :男です女です名無しです:2017/10/17(火) 15:21:14.87 ID:o/KbVkC0.net
明日のきらめき歌謡ライブにロマンチカが出演予定になってるけど変更なしかね
出るとすれば誰が歌うんだろうか

666 :男です女です名無しです:2017/10/18(水) 20:27:42.14 ID:GuHN0DOo.net
今夜のきらめき歌謡ライブを聴いた
東京ロマンチカのボーカルは宮内ひろしさん、コーラスは岡たつやさんだった
鶴岡さんは今後もロマンチカの活動を続けるときっぱり言い切っていたので安心した

667 :男です女です名無しです:2017/12/06(水) 00:05:53.56 ID:gnQ1BI2R.net
先日BSでロスインディオス&桑江知子の「別れても好きな人」が放送されていた。

シルヴィアとは また一味違って、桑江知子もかなり良かった

668 :男です女です名無しです:2017/12/06(水) 00:08:11.71 ID:gnQ1BI2R.net
ロマンチカも初期メンバーは鶴岡さんのみになってしまったが
今 古参メンバーが比較的残っているムード歌謡グループは どこなんだろうか?

669 :男です女です名無しです:2017/12/06(水) 00:53:49.92 ID:HMxZ6Q4L.net
ロスインディオスは3人とも初期からのメンバー?
平和勝次とダークホースはどうだろう?
クールファイブとか 初期のメンバーが多そうなイメージ
詳しい人いたら教えてください

670 ::2019/10/15(Tue) 07:00:39 ID:rZ9HBwo5.net
パープルシャドウズもムード歌謡ですか?

671 :男です女です名無しです:2020/03/22(日) 05:10:10 ID:pHQO70My.net
星降る街角 今川杉作
https://youtu.be/zVYnAasINl4

672 :男です女です名無しです:2020/04/24(金) 15:30:50 ID:SRaiWkdj.net
>>669
ロスインディオスは三崎さんと東郷さんは途中加入
クールファイブは内山田さん以外は元気に活動中
敏いとうとハッピー&ブルーは元メンバーって人が50人以上はいそうなカオス状態

673 :男です女です名無しです:2020/05/01(金) 11:03:13 ID:xmTVCdfP.net
 ムード歌謡伝説
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36765753

674 :男です女です名無しです:2020/07/17(金) 03:44:27.81 ID:uo0PN1zK.net
>>56

ガチンコファイトクラブの指導者が亀田興毅だったら
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1573455870/ 主題歌

なぜキレる 胸ぐら掴みあう
ムキになってる もっと騒げ
あの頃火曜日 もう夜9時台
みんなで語ろう 語ろうここで
亀田興毅に 作れるか
天下無敵の ガチンコファイトクラブ

675 :男です女です名無しです:2020/07/27(月) 01:21:24 ID:YryMmatr.net
森本英世さんの情報はどこで見ればいいですか
HPも去年から更新されてないっぽいし・・・

676 :男です女です名無しです:2020/08/08(土) 23:13:20 ID:w9NqSyiQ.net
〜大月みやこのロマン歌謡〜「雨がやんだら」  名盤です

雨がやんだら

恋のしずく
女の意地
知りたくないの
ウナセラディ東京
恋心
赤坂の夜は更けて
今日でお別れ
サントワマミー
知りすぎたのね
別離

677 :男です女です名無しです:2021/02/23(火) 19:18:32.03 ID:Q7XXBRLP.net
最近YouTubeなどでムード歌謡を勉強中の若輩者ですがムード歌謡の当事者の方々がのきなみ鬼籍に入っていてジャンルの将来に危機感を覚えます
若手の後継者はいないのでしょうか?
純烈は純粋にムード歌謡かどうか疑問を覚えますしタブレット純は(個人的に好きな歌手ではありますが)歌唱が活動の中心になってない
現状を見るにジャンルの担い手になるにはやや力弱いように思います

インディーズでもいいので若手で面白いグループがいたらご教授賜りたく存じます

678 :男です女です名無しです:2021/02/25(木) 02:17:50.31 ID:Ox99PyBt.net
>>677さん
自分は中澤卓也さんが恋するお店という曲を歌っているのを観て前川清大全集を購入したクチです
クールファイブが頂点だと思います
テレビでは流れない曲を聴いたら前川清さんの凄さがわかると思います
あと若手グループではないですけどアローナイツはききたおしていただきたいですね
ぬれて大阪/大宮駅から乗る女/あきらめてララバイ/港町挽歌/港です女です涙です/海峡/最後にもう一度/あなたを口説きたい/骨から泣きたい雪子です/中の島ブルース/さだめ/献身などなど
CDなら発表年に近い音源または2010年以前に発売されたものを
映像ならYouTubeの木下あきらさんのディナーショーのものをぜひご覧いただきたいです
それと青江三奈さんですよ

679 :678:2021/02/26(金) 23:31:55.91 ID:3OdBtLzP.net
>>678
ご返答ありがとうございます
クールファイブは勉強中ですが好きですよ
アローファイブもいずれまた聴いてみたいと思います

引き続き若手のグループについてご存じの方レスお願いします

680 :男です女です名無しです:2021/02/27(土) 09:49:46.38 ID:HShM4opi.net
ムード歌謡とは少し違うけど斬波と東京力車は若いですね

681 :678:2021/03/05(金) 01:24:23.57 ID:pcdp6WKX.net
>>680
遅くなりましたが斬波と東京力車どちらも聴いてみました
若手のグループをご教授いただきありがとうございます
歌謡曲界隈にこういった波が来ているのだという新しい知見が得られました
マイクスタンドの前に直立不動というスタイルではもう衆目を集めることはできないのでしょうね(笑)

682 :男です女です名無しです:2021/03/29(月) 22:16:09.97 ID:AKafCa/N.net
家で飲み過ぎたら、youtubeで唄を聴くけど、
ここのところ、「君は心の妻だから」にはまってます。
歌うのは難しいですね。
ちょっと前は、「女心の唄」にはまってました。

683 :男です女です名無しです:2021/06/26(土) 19:32:08.43 ID:ooOOY9+r.net
新生★敏いとうとハッピー&ブルーWithマサル
https://www.japandreammusic.com/%E6%95%8F%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86

なんと!新加入のメンバーに特撮出身者が多数いるのは純烈みたいですね

684 :男です女です名無しです:2021/06/26(土) 19:33:25.39 ID:ooOOY9+r.net
上げておきます

685 :男です女です名無しです:2021/09/18(土) 17:19:45.00 ID:49mXSfO6.net
https://www.hmv.co.jp/artist_%E6%96%B0%E2%98%86%E6%95%8F%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%A8%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC_000000000880357/item_%E6%98%AD%E5%92%8C%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9_12229577?site=oricon
「昭和パラダイス」新☆敏いとうとハッピー & ブルー
11月24日に発売日が決まりましたね。

686 :男です女です名無しです:2021/10/29(金) 22:24:46.36 ID:lU6dj6dD.net
とんねるずの「雨の西麻布」にコーラスでクール・ファイブが参加していると
今さら知ったので聴き直したのですが曲とオケはしっかりしているので
前川清とクール・ファイブで再録してほしいですね

687 :男です女です名無しです:2022/03/02(水) 22:26:47.93 ID:yPFGmhv8.net
先日のNHKファミリーヒストリーで前川清が出演してたのを見ていたらクールファイブの面々が顔出ししてたけど
小林正樹が思ってた以上にヨボヨボだった
クールファイブのフェアウェルツアーを今のうちにやっておかないとその機会をなくすぞ

688 :男です女です名無しです:2022/04/26(火) 00:00:24.20 ID:RcTnol74.net
【伊勢功一】 Koichi Ise :: クラブが生んだクラブのスター! http://koichi.iseab.com/

哀悼の意を表します

689 :男です女です名無しです:2022/06/18(土) 17:15:21.43 ID:KkZJO8XB.net
歌手の松平さんが死去 [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655505635/

ご冥福をお祈り申し上げます

690 :男です女です名無しです:2022/07/16(土) 07:30:55.60 ID:lylaFxlx.net
>>519. >>522
「抱擁」、CD「黒沢明とロスプリモス 昭和歌謡を歌う」の
7番目に入っています。

691 :男です女です名無しです:2022/07/18(月) 06:11:27.89 ID:/saRE8tL.net
You Tubeにあった。泣けた。
CD注文してしまった。
ありがとう。

692 :男です女です名無しです:2022/08/14(日) 18:18:11.95 ID:ac2yMmKI.net
https://www.bs-asahi.co.jp/jinseiutagaaru/lineup/prg2_0111/
> #111
> 名曲!名演!名場面集&お宝映像プレイバック…ムード歌謡編
> 2022年8月20日(土)
> 【司会】五木ひろし&藤あや子
> 人生の名場面に刻まれた名曲の数々をお届け!これまでの放送の中から厳選された
> 名曲を2時間たっぷりとお聞き下さい。今年の6月11日、ムード歌謡を代表する
> コーラスグループ「和田弘とマヒナスターズ」のボーカル・松平直樹さんが
> 旅立たれました。「お宝プレイバック」今回は、その松平さんを偲んで、
> ムード歌謡の名曲の数々を特集します。

残念ながらマヒナスターズの出演する映像が使用されるわけではなさそうだけど見てみるか

693 :男です女です名無しです:2022/09/28(水) 21:20:26.87 ID:+52Vaa6n.net
ざんぎざんぎざんぎ ざんぎざんぎざんぎ ティラリラリ たそがれーの

694 :男です女です名無しです:2022/10/05(水) 13:36:07.82 ID:mXCoz3l6.net
工事中だったロスプリモスの公式HPが……

695 :男です女です名無しです:2022/10/05(水) 21:12:04.11 ID:mXCoz3l6.net
裏営業。

696 :男です女です名無しです:2022/10/05(水) 23:08:36.47 ID:NQRrb3lA.net
時代遅れの法律を振りかざして受信料取るのは止めろ

697 :男です女です名無しです:2022/10/10(月) 12:27:53.65 ID:XE7Vsr4E.net
ロスプリモス公式HP

ロスプリモス
再始動につき
メンバー近日発表!!

真ん中の人のシルエットが森さんに似てるような気がして…
亡くなってもう13年。

698 :sage:2022/10/17(月) 08:54:39.02 ID:IfkYGzBO.net
http://www.los-primos-j.com/

通告書。知らなかった。

699 :男です女です名無しです:2022/10/17(月) 09:30:24.02 ID:O+lCQARU.net
ハッピー&ブルーみたいに若手メンバーで一新されると予想

700 :男です女です名無しです:2022/10/17(月) 15:10:22.51 ID:luR9z/qG.net
その歳で、結婚も子供も縁なし


手遅れ老齢だから

これからも一生

結婚も子供も縁なし

子育て経験もなく
孫を可愛がる人生もなく


無駄に生きて
自分よりはるか若い人に
毎日
、何時間も割いて噛みついて
くだらない老人生wwwほんとに哀れな老人生WWW

口汚い埼玉県川口市のデブ ブス毒身コンプレックス
暴言 暇ゴリラ🦍鉄砲ゆり シニア純子

虚言悪質老害 由佳
名古屋のパクリ肥満体らと何ら変わりなし

全員 孤独な手遅れ老齢人生 WWW

事務所ブラックNo.1扱いなのにまだやってるバカ老害

701 :男です女です名無しです:2022/10/25(火) 20:41:56.76 ID:mH1eAMX5.net
再始動ロスプリモス
森永太郎さん入っていたらいいなあ。
森聖二さんを心底リスペクトしてる人だから。

702 :男です女です名無しです:2022/12/14(水) 10:41:21.49 ID:0kdGwVkD.net
https://youtu.be/wUklGA0_ef8
クールファイブの小林正樹さん久しぶりに見たけど帽子と髭のおかげか
ずいぶんとダンディなお爺ちゃんになった印象

703 :男です女です名無しです:2023/01/07(土) 22:45:34.40 ID:jv3cNVN3.net
徳光和夫の名曲にっぽんにクールファイブ出てたんで見たけど面白かった
でも小林正樹さんが思ってたよりもっとヨボヨボだったんで心配になる

704 :男です女です名無しです:2023/01/10(火) 21:45:12.39 ID:CHbj616q.net
https://los-primos.net/

ロスプリ公式復活。
懐かしい画像。
?森さん降臨????

705 :男です女です名無しです:2023/01/10(火) 22:26:16.13 ID:HXB2ERsq.net
>>704
森聖二は亡くなってるのに
https://los-primos.net/prologue/
で「こんにちは森聖二です」って本人を騙ってるの訳わからない
以前よりもウェブサイトの内容は充実してるけど古い材料ばっかりで
これからどうなっていくのかぜんぜんわからない

706 :男です女です名無しです:2023/02/28(火) 19:23:38.14 ID:uoBl7FLM.net
ロスプリモス
レコードやカセットのカバーを予約販売なら結構売れると思うが。

他界した森さん出すのはそれかな?

707 :男です女です名無しです:2023/03/01(水) 00:20:08.83 ID:r5kpQuRS.net
31812 31805 31819 31817 31804

また巨体ババア由佳の毎度ワンパターン自演丸出し妬み嫉妬、ひがみの見苦しい自演 書き込み始まったーーーーーWWW🦧
60代後半の妖怪ババア自分では勝てないから他力本願の巨体ブスババア由佳に効いてる効いてるwww🦧

結婚もできてないレベルの妖怪ババア役立たずホームレスオッサン同様なんの生産性もないブスババア由佳🦧🤣🤣🤣
60代後半の巨体ブス由佳あんた達なんかまーーったくの論外中のクソ論外‼‼www
巨体ブス由佳 論外中の論外 60代後半70代も怪しいただの老婆クソババア🦧🤣🤣🤣
ド変態らしく男性ホルモン大量 由佳カスおばさん🦧
他人を毎日、引き合いに出したところで60後半の巨体ブスババア由佳が綺麗な子持ち○○じゅんに勝てるわけじゃありませーーーん 大爆笑!!
てか巨体ババアブス由佳は他人出さないといけないぐらい○○じゅんさんは、惠ちゃんのオキニ強敵美人なんだね︎🫶🏻❤顔も美人、足も身体もセクシーで親子で美しい❣可愛い子持ち言うことなし❣❣(๑♡∀♡๑)

708 :男です女です名無しです:2023/03/01(水) 09:40:20.53 ID:yTBsoaHR.net
>>706
中村雅俊の「ふれあい」森さんの聞いてみたい。

709 :男です女です名無しです:2023/03/01(水) 11:43:24.94 ID:fT6iJ9P+.net
ツイッターでロスプリモスを検索したら

> チョビ、3年ぶりに某新年会に呼ばれ欠席するむね言ってたけど来てくれ言われて
> しぶしぶ参加。しかし余興でロスプリモスが来て(3年ぶり2回目)ラブユー東京を
> 歌ったそうな。うらやましい。私も聞きたかった。
> なみだ?の東京??♪

某新年会も歌ったメンバーも詳細が一切わからんけど聴きたいなあ

710 :男です女です名無しです:2023/06/29(木) 03:38:44.39 ID:Mk6Tl2qL.net
https://i.imgur.com/ZxgRZ9V.jpg
https://i.imgur.com/zKqpYiL.jpg
https://i.imgur.com/DJ6nyae.jpg
https://i.imgur.com/fLvBrKM.jpg
https://i.imgur.com/PeWMU0c.jpg
https://i.imgur.com/cWyYa0Q.jpg
https://i.imgur.com/kCucJO1.jpg
https://i.imgur.com/3II0j7o.jpg
https://i.imgur.com/dhi69iB.jpg
https://i.imgur.com/dN0JS3S.jpg
https://i.imgur.com/vN2q9qD.jpg
https://i.imgur.com/uiZg6GR.jpg
https://i.imgur.com/t4zMGj0.jpg
https://i.imgur.com/1LuJK9a.jpg
https://i.imgur.com/KRFFFOf.jpg
https://i.imgur.com/IaHw8s4.jpg
https://i.imgur.com/q5VOGuR.jpg
https://i.imgur.com/KvNTP8p.jpg

711 :男です女です名無しです:2023/10/17(火) 06:10:12.35 ID:Uliu7DFs.net
そやけど、ちょっと待っといてな

712 :男です女です名無しです:2023/10/17(火) 20:11:02.46 ID:UFlGbUGU.net
アレ、なんてこったい!

713 :男です女です名無しです:2023/12/18(月) 09:40:12.02 ID:K/4NhSEq.net
ロスプリモス再始動、頓挫?サイト消えた。

714 :男です女です名無しです:2023/12/18(月) 11:57:09.66 ID:j0K5YZXb.net
ロス・インディオスは37歳の新メンバーが入ったんだっけ

715 :男です女です名無しです:2024/02/05(月) 13:30:57.10 ID:B+Pl+Rr/.net
https://i.imgur.com/1XtyBiA.jpg
https://i.imgur.com/itSDTNr.jpg
https://i.imgur.com/SIFsHZD.jpg
https://i.imgur.com/pHgtQFz.jpg
https://i.imgur.com/e6BlvnH.jpg
https://i.imgur.com/cdEQzqq.jpg
https://i.imgur.com/GdegfzT.jpg
https://i.imgur.com/SilJwXr.jpg
https://i.imgur.com/O5Im8GV.jpg
https://i.imgur.com/gN39HKo.jpg

716 :男です女です名無しです:2024/02/22(木) 19:23:04.59 ID:ctMNhRki.net
小林正樹さん亡くなったな
クールファイブでの最後の出演は去年の前川清55周年記念コンサートか

197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200