2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆ハードコア演歌☆☆☆

1 :イアン・マッケイ:03/11/06 00:36 ID:I8xj6wUH.net
1ゲット

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:48 ID:BcEtYkOY.net
LIVのことだろ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:34 ID:9vpqM3IU.net
LIVだな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:08 ID:8rKvGKqj.net
LIV>サブちゃん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:12 ID:j8bImt4S.net
LIVは世界の音楽の最高峰に位置するバンドである。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:25 ID:JCvtxzmt.net
LIVのマナブ オシオを超えるヴォーカリストがいたら教えて欲しいよ。
どーせいないんでしょ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:35 ID:44nXLeTQ.net
結論:LIVの押尾 学をこえるヴォ−カリストは存在しない。よって彼は世界一である。。

8 :gg:03/11/21 16:27 ID:VAAL0OTI.net
テスト

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:43 ID:buc90ooH.net
押尾>>>(別次元)>>>>演歌歌手

10 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

11 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

12 :男です女です名無しです:04/01/21 20:10 ID:nBsvNLzI.net
http://stream.aventertainments.com/aventertainments/Tsubaki/TS-HST.wmv

13 :男です女です名無しです:04/01/31 19:20 ID:TDqp60vl.net
TEST

14 :uranai t106244.ap.plala.or.jp:04/01/31 19:21 ID:TDqp60vl.net
test

15 :男です女です名無しです:04/02/05 18:38 ID:quWbCDx3.net
http://bass01.fc2web.com/

16 :男です女です名無しです:04/02/07 18:38 ID:aBwGLoyt.net
都はるみの「惚れちゃったんだヨ」ってハードコアじゃない?
あの凄まじいうなり・・・。

17 :男です女です名無しです:04/02/16 05:09 ID:jg/UeEPy.net
西城ひできはどのジャンルにはいるのか教えてください。ポップジャムで
ヤングマン歌ってたんだけど、歌い方も昔と変わらないようだし、
何より、ビジュアル的にかっこいい歳のとり方してて、尊敬しちまった。
これからもう一発当ててもらいたいとさえ思ったよ。ヒデキーーー

18 :男です女です名無しです:04/02/17 01:48 ID:L1wBc2Ct.net
karaage

19 :男です女です名無しです:04/02/29 03:00 ID:QPXpRxXb.net
演歌をハードロック調にしてもかっこよかったりして。
例えば・・思いつかんけど、結構なんでもイケたりして。
FLOWの送る言葉は悪くなかったけど、漏れ的ににすかんかな

20 :男です女です名無しです:04/02/29 03:34 ID:cVKNOsBw.net
そういうのはイースタンだけでいいって

21 :男です女です名無しです:04/03/01 03:30 ID:CRjUDtus.net
hage!

22 :男です女です名無しです:04/03/02 05:58 ID:MVDDpsjc.net
誰が禿やねん!
集計すると押尾様で決定だよな?

23 :男です女です名無しです:04/03/02 13:47 ID:Sj9EyCGX.net
>>19
「演歌メタル」なら既にある。
ttp://park1.wakwak.com/~record/newpage21.htm
というか元々演歌とHR/HMの哀メロは相通じるものがあるわけで。

FLOWとか押尾のような糞はネタでも(゚听)イラネ

24 :男です女です名無しです:04/03/07 05:27 ID:0k0FlRsY.net
チミ達、FALKENBACHを聴きなさい
http://www.emusic.com/cd/10601/10601732.html
http://www.emusic.com/cd/10806/10806957.html

25 :男です女です名無しです:04/03/07 18:11 ID:CJz9VmxW.net
>>23>>24
サンクス

26 :男です女です名無しです:04/03/18 05:13 ID:sx0PSaRz.net
で、他にない?

27 :男です女です名無しです:04/04/04 05:04 ID:S25OSneZ.net
押尾は演歌ではねーべ

28 :男です女です名無しです:04/04/05 22:21 ID:des0suxE.net
ttp://www.epitonic.com/artists/easternyouth.html
ttp://www.betterlookingrecords.com/sound_files/Muyohnosuke.MP3

下のはエモっつーかちょっとやりすぎって感じかな

29 :男です女です名無しです :04/08/06 23:20 ID:ciPnnxvb.net
              ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (仝_仝:)- 、 <  −−−祭り囃子の音がする。
             ,-くヽ./ i______i   \______________
             / ソ `/ ヽ!!!ノ
             /, | ̄ ̄~ミ`i |
               /  |-----i,ノ ヘ
      ._____/ .:*. iーr―‐'|*:.. 〉____
     |\   "っヽ_人 ヽ   ゝー'         \
     |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ.。. ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  |            | !  *:.i          |
       \|______| !.:*  |______|   
            ヽ|   |    |__l__|   ヽ|   |   "~""
   """   "~""~""~"  L,_y)y) """~""~""~"  """""
    """    "~""~"   "~""~"  """          """~"


30 :電脳プリオン:04/08/22 20:02 ID:VVsOqsUo.net
ハードコア演歌とは何?

31 :':04/09/10 00:20 ID:kImpku1m.net
$

32 :男です女です名無しです:04/09/10 07:37 ID:MHQC26w0.net
>>30
アメリカでは王道の正統派カントリーをハードコアカントリー
と言ったりするらしい。

だからハードコア演歌だったらサブちゃん、細川、はるみetc かなあ

33 :リニトカ超特級:04/10/09 02:15:42 ID:RHAurE33.net
以前、関西のとある独立U局に
「日本一ブサイクな演歌歌手・奥山みどり」っていたが、

別の意味でハードコアだね。

あと、同じ局に「夢美鳥」とかいうのも出ていたがこの人もブサイク。

34 :電脳プリオン:04/12/04 22:09:17 ID:kEs4zgQX.net
>>32
ありがd。

35 :男です女です名無しです:05/02/25 02:31:03 ID:cwXGdpsL.net
ひずみっぽい音かな

36 :男です女です名無しです:05/03/08 19:41:43 ID:7fMGlKZg.net
※音楽番組視聴率 (NHK歌謡コンサート、HEY-HEY-HEY、うたばん、ミュージックステーション)

1月第2週 ⇒ @歌謡コンサート 15.3%  AMステ   14.4%   Bうたばん 11.2%  *HEY×3は休み
1月第3週 ⇒ @歌謡コンサート 15.0%  Aうたばん 14.0%    BHEY×3  13.3% CMステ 12.5%
1月第4週 ⇒ @歌謡コンサート 18.1%  AHEY×3  13.2%   Bうたばん 11.2%  CMステ 9.9%
2月第1週 ⇒ @歌謡コンサート 16.8%  @うたばん 16.8%    BHEY×3  12.7% CMステ 10.7%
2月第2週 ⇒ @うたばん     15.9%  A歌謡コンサート 13.3% BHEY×3  11.4%  *Mステは休み
2月第3週 ⇒ @歌謡コンサート 16.5%  AHEY×3  15.4%   Bうたばん 14.3%  CMステ 13.8%
2月第4週 ⇒ @うたばん     13.9%  A歌謡コンサート 13.8% BHEY×3  12.3%  CMステ 8.6%
3月第1週 ⇒ @歌謡コンサート 16.8%  Aうたばん 12.1%    BMステ 11.7%   CHEY×3 10.7%

【ビデオリサーチ・関東地区】

37 :男です女です名無しです:05/03/20 00:58:42 ID:GpbFkree.net
     Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) < ハードコア演歌とは
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \__
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

       Λ_Λ     Λ_Λ
       ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
      (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
       (  ∀)    (  ∀)    |   |
      /    \  /    \   |   |
    ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ     / ̄ ̄
     / ω <   /ω <    ⊂)     ノつ ( ・∀・)  < 何?
カッ /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / ω  /  ⊂) __   ノつ  \__
煤レ/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ  ∠  'ω )ノ

38 : ◆ZnBI2EKkq. :2005/03/23(水) 11:50:44 ID:9vbDhmPb.net


39 : ◆taAZ7oPCCM :2005/03/23(水) 11:51:13 ID:9vbDhmPb.net


40 : ◆fZjnXQWkJs :2005/03/23(水) 11:52:05 ID:9vbDhmPb.net


41 :男です女です名無しです:2005/04/04(月) 04:52:22 ID:mpsyJ4hT.net
ほぇ〜

42 :男です女です名無しです:2005/04/12(火) 19:45:15 ID:jA4z3WmQ.net
http://www.ikuseikai.co.jp/hitokoto-17-2.htm

43 :男です女です名無しです:2005/04/18(月) 03:20:48 ID:ENJKdpCS.net


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました





44 :男です女です名無しです:2005/04/26(火) 14:39:41 ID:cqGLEkKs.net
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
http://www.necosta.net

45 :男です女です名無しです:2005/04/27(水) 20:03:37 ID:7OHRRLfj.net
l

46 :男です女です名無しです:2005/10/03(月) 21:49:07 ID:eVhxShWF.net
>>1

47 :イアン・マッケイ:2005/10/15(土) 20:40:20 ID:cY1E5QN6.net
    Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) < ハードコア演歌は、
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \_____
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

     Λ_Λ     Λ_Λ
     ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
     (  ∀)    (  ∀)    |   |
    /    \  /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / __ <   / __ <      )   ノつ ( ・∀・)  < すごい!
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / __  /  / __  /     \_____
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ

48 :男です女です名無しです:2005/11/03(木) 00:24:44 ID:dZogR6lK.net
>>36
1位ヘイ!ヘイ!ヘイ! フジテレビ '05/10/24(月) 20:00 - 54 14.3
2位うたばん TBS '05/10/27(木) 20:00 - 54 13.6
3位NHK歌謡コンサート NHK総合 '05/10/25(火) 20:00 - 45 12.5
4位ミュージックステーション テレビ朝日 '05/10/28(金) 20:00 - 54 12.0


49 :男です女です名無しです:2006/03/15(水) 00:16:48 ID:D1wO+AqA.net
 おう貞治

50 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

51 :男です女です名無しです:2006/10/06(金) 17:24:51 ID:FyCnItRL.net
ハードコア=硬派
つーことなら

つ http://www.sarusuberi-donkai.gyaku10ji.com/

52 :男です女です名無しです:2007/03/16(金) 19:08:26 ID:JfVP3wbS.net
あかさやはらや

53 :男です女です名無しです:2008/03/02(日) 04:55:56 ID:QkB5HGur.net
www.sarusuberi-donkai.gyaku10ji.com/

54 :男です女です名無しです:2008/03/04(火) 22:05:59 ID:d2/oMgzS.net
やらはやさかあ

55 :男です女です名無しです:2008/03/06(木) 20:17:28 ID:4qaDF7Ww.net
いわゆるロス疑惑の銃撃事件で日本で無罪が確定したあと、
アメリカの警察に逮捕された三浦和義元社長について、
カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は、
ロサンゼルスへの移送を求める文書に署名しました。
文書はサイパン自治領の知事に送られ、
今後、サイパンで移送に向けた手続きが進められます。

殺人などの疑いで逮捕された三浦和義容疑者を
サイパンからロサンゼルスに移送するかどうかをめぐっては、
三浦元社長が同意せず、サイパンの裁判所で審理が進められています。

一方、ロサンゼルスの検察当局は、移送を求める裁判所の令状を
カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事に送り、
知事は5日、要請文書に署名しました。
この中で知事は「三浦元社長がカリフォルニア州で殺人と共謀の犯罪にかかわり、
その後逃亡してサイパンで見つかった」と指摘して身柄の移送を求めています。

要請文書は郵送とFAXでサイパン自治領に送られ、
現地の知事が移送を命じる文書に署名し、裁判所に提出しますが、
元社長は、この文書に対しても同意せず争う見通しで、
最終的に移送するかどうかは裁判官が決めることになります。


56 :男です女です名無しです:2008/03/28(金) 02:56:25 ID:6ITEfBZ9.net
スターなんだからこういう写真を撮るのはともかくとして
厳重な暗号化ソフトで処理して、ファイルの名前変えて、さらに見えなくするくらいはしないとまずかっただろう

スターの家なんてストーカーからねらわれまくっている訳で
PCごと盗まれても全く不思議でない

この写真は消去したのをサルベージされたのかな?
消去するときもソフトを使わないと簡単に復元されるのにねぇ


57 :男です女です名無しです:2008/03/31(月) 02:22:25 ID:SPsdWjAU.net
「本当に強い」の理由が全く思い浮かばないんだが…
演歌で許されてる事を全く禁止していないハードコアで勝てないよね。
逆に服が掴めなかったり、寝技で時間たつとブレイクで立たされたりと
不利が多いロック・J-ポップあたりはきちんと勝ててる。
「組まれる前に殴れるから演歌の勝ち」って言った元NHKのど自慢チャンプは
一発も当たらずに寝かされて絞め落とされた。
だから「組まれる前に殴れる」は「本当に強い」の理由にはならないよ。



58 :男です女です名無しです:2008/04/03(木) 01:26:41 ID:hnyftdjC.net
さんざん既出で今さらだけど。

98年当時、独裁体制を作りつつあった長州監督はマッチメークや会社の
方針などで衝突した橋本を謹慎処分にして権威を見せつけ、同時に蝶野が
首のケガでヒールしかできないうちに、弟子の健介や永田・中西らで主力を
固めてしまおうと強さの象徴のように見られていた橋本を「落とす」目的で、
謹慎を一時的に解除して、ドームで「小川にボコられる試合」を強要する。
監督の権威を見せつけられた橋本はしぶしぶ受け入れる。状況が状況なので
念のため全身に油を塗るなどしていきなり「仕掛けられた」時の用心をして。

一方すっかりサラリーマン化した新日に「戦いの精神」を持ち込みたい猪木、
TBSの放送契約まで獲得して新日から小川を独立させたがっていた佐山らと、
大仁田の参戦と中西らのプッシュで新日の中心を牛耳ってしまいたかった
長州の利害が一致して、橋本を生贄にした試合が「ブック通りのラフな試合」
から「昭和時代並みのちょっと力の入った試合」になってしまった。




59 :男です女です名無しです:2008/04/03(木) 01:34:06 ID:hnyftdjC.net
しかしあくまでそれだけのことで、昭和にはよくあった試合でしかない。
だから小川が攻めている時も、騒いでいたのは事情を知らされていない外様の
山崎だけだった。裁くタイガー服部も解説のマサさんも少しも慌ててない。
あそこでノーコンテストになることは決まっていた。新日のレスラーは
格下と舐めていた村上や4タイガーらがいいカッコしようとするのに嫉妬
してつっかけ、数を頼んでリンチに発展しただけのことである。

「引退」を賭けた再戦の時は、すでに新日は本体・格闘技部門・対抗戦部門に
会社を三分する予定で、対抗戦用の下部組織「新日本プロレス・ゼロ」の
エースとして橋本を立てて半独立させる予定だった。
ところが全日本が分裂してしまい、川田派と手を組んだ長州の判断で、
橋本と三沢らの対抗戦はなかったことにされてしまった。怒った橋本は
引退を表明、猪木のとりなしで「ゼロワン」という形で名義上独立した形を
とり、新日が押さえた両国で2試合だけ「対抗戦」を行い、新日に復帰する
はずが…、こじれてしまった新日と橋本が完全決裂したのはご存知の通り。
旗揚げ戦になぜか新日から永田が送り込まれたこと、エースのはずの橋本が
フォールを取られたこと、第二戦の解説で長州派のGKと馳が橋本の悪口
ばかり言っていたのはそういう事情によるもの。




60 :男です女です名無しです:2008/04/03(木) 01:38:46 ID:hnyftdjC.net
長州が橋本潰しをやった理由には橋本が坂口の後見のもとで長州に知らせずに
三沢と交渉して全日との対抗戦を計画しており、橋本は対抗戦を自分が主導する事で
長州から現場監督の地位を奪うのを狙っていたが、健介が長州に対抗戦計画を
漏らしたので小川に潰させて橋本の商品価値を暴落させ対抗戦をご破算にするのを
狙った模様。



61 :男です女です名無しです:2008/04/04(金) 08:24:53 ID:M/p8ZdGf.net
まあ、でもあれだけTVで大々的に「負けたら引退」ってブチあげといて
世間の注目浴びて(視聴率15%)、「藤波に説得されて引退撤回」とか
「小川に説得されて引退撤回」とか言う決着じゃ、プロレスファンは納得しても
世間は許さんだろうから、TV局としたら、ああ言う形で世間を巻き込んで
決着付けざるをえなかったんじゃ?
決着のつけ方が陳腐過ぎた、とは思うけど

あの千羽鶴、今でも前の奥さんが保管してるって話
(記憶違いで、冬木薫のとこだったかも...)


だけど復帰してもパッとしないままゼロ立ち上げ→解雇→ゼロワン旗揚げに至ったのも全てシナリオだったんかな
新日に外敵として上がった時はそれなりに面白かった
健介戦で「新日本はこんなもんじゃねぇんだ」とか試合後泣きながら言ってたのが懐かしい…



62 :男です女です名無しです:2008/04/04(金) 08:27:24 ID:M/p8ZdGf.net
1.4検証してるサイトを参照しながら自分でもビデオ見返すと
実際、健介の様子がおかしい
それで「ああ、ホントに嫌なヤツなんだな」と好きじゃなくなった




63 :男です女です名無しです:2008/04/04(金) 08:33:04 ID:M/p8ZdGf.net
猪木はあそこで「すべての黒幕だった長州が、振り回されてきた橋本の
怒りの一撃で失神KOされる」というドラマを見せるつもりだったんだよ。
ところが長州は「やなこったい」と逃げて、弟子の健介に汚れ役を押し付けて
客にケツを見せてしまった。

長州にビンス並みのセンスがあれば、せめて健介がKOされてリングサイドで
ガックリ膝をつくくらいのサービスくらいして見せたろうに、あの頃の新日は
もうファンではなく「社内の派閥争い」ばかりに精を出していた。

中西や永田が一気にスターになった小川に「飛び級が認められると思うな。
地方巡業にも帯同して順番を待て」という、ちょっと前ならケーフェイ
呼ばわりされそうな発言を平気で繰り返していた時点で、ああ、こいつらは
もうファンじゃなくて現場監督の方しか見てないんだなって思ったよ。

PRIDEとかにどんどん観客の信頼を奪われてるのに、いつまでたっても
「あんなものは一時のもの。プロレスラーの人気で持ってるんだ。その証拠に
プロレスの方が観客を集めてる」と言い続け、桜庭とミルコが戦い公称9万の
観客が集まった国立競技場で、乱闘まで演じたのに全く報じられなくても
まだ目が覚めず、結果はご覧のとおり。




64 :男です女です名無しです:2008/04/05(土) 18:19:07 ID:tVlyHfxr.net
>>58-63
なんと言うか、ファン無視の社内の派閥抗争の結果に
ファンが1番熱狂した、って言うのは皮肉だよねぇ

小川は肉体改造があまりに圧倒的にガチすぎたからなぁ
説得力があるなんてもんじゃなかった
さりげなく35キロ減量だからなあ

>>59
山崎ってあの試合解説してたっけ?
橋本も分かってたわりには無防備だったなぁ
最後までプロレスしようとしてたのか、それか対処不可能だったんかな

同じ相手に連敗するのは橋本の持ち芸だったけど小川にはリベンジできないまま
ハッスルハッスルやってたんじゃフザケンナって思ったわ。

この頃から親日は負けたら負けっぱなしになっちゃったな
で、ファン減っていった・・・



65 :男です女です名無しです:2008/04/05(土) 18:23:13 ID:tVlyHfxr.net
橋本が01で小川と仲良子よしやってるのもアレだったが
それ以前に新日の選手が、誰一人小川に突っかかって行かなかったのにも
ガッカりした
永田をはじめ新日勢が格闘技惨敗する以前に、
あれで新日の株が暴落したと思うけど
なんで小川×新日勢の試合組まなかったんだろうね
ガチじゃないんだから、結果なんてどうにでもなったのに

小川×中西というカードが流れたね。
最終的に小川が拒んだのだがやはり負けブックだったのかな?
小川×長州とかはさんざん煽ったあげくゴチャゴチャになって終わったけど
どういうブックだったのだろうか?
この試合あたりでプロレスの限界を感じたね。
もういっそのこと総合でやれよと。
プロレスの場合ゴチャゴチャになったら終わるからね。
フラストレーションたまるよね。



66 :男です女です名無しです:2008/04/05(土) 19:25:50 ID:tVlyHfxr.net
飯塚がUFO村上との戦いの中で魔性のスリーパーに開眼し
エースにのし上がったことだけは大きな収穫。

小川とのタッグで村上が気の毒なぐらい負け役させられてたな
後の方はカード決定の時点で勝敗が丸分かりだった
棚橋や健想には勝たせてもらえてたけどね

橋本対小川も1/4と秋のドーム2連戦は正直、ガチかヤオかわからなかったな。
職場でも橋本結構、体絞ってきたんだけどねえ・・・、と話題にしてた人もいたし
ネットなんかでもガチを前提に語っていた人は少なくなかった気がする。
そのどっちが勝つか?負けるか?の勝敗論がない限りはプロレス復興はない、と
言い切っても良い。
そういう意味でも橋本対小川が最後の復興のチャンスだったとも言える。
ただその後の橋本・飯塚対小川・村上がいただけなかった。
飯塚が村上の当たってない打撃で失神アングルとか顔面ではなくリングを殴るマウント
ポジションのパンチとかかなり粗が目立つ試合だった。
個人的にはあのタッグマッチで一気に白けた記憶がある。



67 :男です女です名無しです:2008/04/06(日) 06:37:32 ID:r5iVS7gQ.net
演歌板としては少し珍しい議論の流れのような気がする

千羽鶴を言い出したこと自体は演出だったけど、
実際に橋本の復帰を願って鶴を折ったファンがたくさんいて、
橋本はその人たちにすごく感謝してたんだよな

橋本は小川と仲良しになっていいと思うよ
小川の技を正面から受けて、汚名もいっぱい着て、
誰よりも小川が橋本に感謝しているわけだからね

>>65
フラストレーションに関してはそのとおりかもね

でも、当時のIWGPの象徴が完膚なきまでに倒された後に、
一体誰が小川の首を獲ればよかったかというと疑問があるよ

ちゃんと小川相手にプロレスして、堂々と砕け散ってしまえば、
新日があそこまで情けない姿をファンに見せることはなかったように思う
でもそれができたのは橋本だけだったから

シングルは健介が中西の乱入で有耶無耶になったのをやっただけ
あとはタッグでお茶を濁して、それもみんな小川に腰が引けたのばっか

結局、猪木藤波ラインと長州派閥の政争でしかなかったのかもしれなくて、
新日・長州側としてはギリギリの結末だったのかもしれないけど、
あまりにファン不在で、結果、新日は「落ちていくのを見てられない」状態になった

そう言ってもう一回新日に上がって、
健介をハイキックで「KO」した後に
橋本が「切ねえな」って言ったのが、
なんというかすげぇ切ない


68 :男です女です名無しです:2008/04/06(日) 22:22:40 ID:r5iVS7gQ.net
素直に小川を「悪の象徴」「打倒すべきラスボス」に仕立てて、最後に
おいしいところを持っていけばよかったんだよね、新日は。かつて天龍に
長州・橋本・馳・蝶野・猪木を連破させても、最後はちゃんと新日の肥やしに
してしまえたように。
現にこの後永田らは、コールマンやルッテン辺りにほとんど意味のない
勝ち星をプレゼントしてやっていたんだから、小川に対して枕を並べて
討ち死にしたって決して損にはならなかったはずなんだ。

ところが「ポッと出の小川になんかいい所をやりたくない」とか「小川は
美味しいとこ取りして逃げるんじゃないか」などと言って橋本以外には
誰ひとりとして人身御供になろうとするレスラーがいなかった。

小川勝利の前後のマッチメイク見ても
(10月小川勝利→1月橋本組勝利、4月小川勝利→5月中西組勝利)
「損して得取れ」という考え方が出来ず、「負けてもいいけどすぐに星を返して
欲しい」っていういじましさ全開の短絡的なアングルを要求していたことは明白。

(体を張って一人で引き立て役をやり続けた橋本を小川が見直し、感謝し、信頼
するようになるのも当然というくらい、周りの奴らの器が小さかったって事だ。)


69 :男です女です名無しです:2008/04/06(日) 22:39:50 ID:r5iVS7gQ.net
これには「猪木ラインと長州派閥の政争」という背景も大きかったのだろうけど。

新日の主導権を取り返したい猪木が、(PRIDEに貸し出した藤田だけでなく)
小川・橋本・村上らを使ってプロデュースしたオープンフィンガーグローブ路線に
対して、長州が

「小川の持ち上げは猪木派閥で勝手にやっててくれ。こっち(長州派)の若い
レスラーにジョバーやらせて傷、付けさせたりはしねーぞっ」

という態度を取ってたことは、あの当時の社員レスラーたちは確実に感じ取って
いたはず。長州の忠実なイヌとなっていた健介・永田らは長州が「小川相手に寝ろ」
と言えばたちまちワンワンワワンとそれに従っていたのだろうけれど、猪木派には
強気な態度の長州の姿を見て、時代劇の三下よろしく大きな顔をしていた。
「へっへっへ、兄貴に逆らってこの業界でやっていけると思ってんのかい」
ほんの数年後の長州−健介、長州−永田の関係を思うと人生の流転を見る思いだw


70 :男です女です名無しです:2008/04/06(日) 22:51:06 ID:r5iVS7gQ.net
そんな時期だったからドームで「引退」した橋本が復帰戦を行うのにも長州は

「それは猪木プロデュースのアングルだろ。だったらそっちだけでやれよ」

と対戦相手すら誰も出そうとせず、「もう橋本に居場所はない」と言った藤波が
社長直々に相手をしてやる羽目になって、しかし長州が二人に与えた舞台が
「第一試合」
っていう、派閥イジメを公然と客に見せ付けるっていう茶番をやっていた。
(レフェリーまで猪木派の小鉄が勤めるしかなくなった)
こんな時点で、もう新日は組織として瓦解していたという感じだった。

だから小川は呆れ果てて、二度にわたってPRIDEに出稼ぎに行き、そのたび
ごとにPRIDE(6、11)は巨大化していった。

その間長州派が自信満々披露していたのが、どんどん観客を減らしていた
大仁田爆破劇場、まったくブームを呼ばなかった「G−EGGS」永田・中西の
コールマンらを相手にした「外敵退治」、ドタキャンされた高田道場との対抗戦、
健介の三冠路線といった見事にハズしまくった企画(立案・永島)の数々。

小川と絶縁し、猪木派閥を放逐していた99年春から秋にかけて、新日は大会場
(ドーム、武道館、神宮)での大コケを続け、これが今に至る新日・冬の時代の
本格的なスタートになった。あとは馬鹿にしていた「格闘技の時代」に乗り遅れ、
焦って絡んではいいとこ取りをされる白星配給役に成り下がり、最強幻想をすっかり
瓦解させて、高橋本が出た時にファンがそれを納得する土台を作ってしまった。
(ファンがレスラーの強さに自信を持っていれば、ああは読まれなかったと思う)

ホント金の卵を産む鶏を絞め殺しただけじゃなく、隣の家に金塊を投げ込んで
いたみたいなもんだ。



71 :男です女です名無しです:2008/04/07(月) 06:58:18 ID:sNqg3J59.net
飯塚がUFO村上との戦いの中で魔性のスリーパーに開眼し
エースにのし上がったことだけは大きな収穫。

飯塚が開眼したんじゃなくて村上が名ジョバーとして開眼したのかな。

あのスリーパーの墜ちっぷりはよかったなw
何気に名ジョバーなんかな


72 :男です女です名無しです:2008/04/08(火) 18:39:17 ID:I89jwfj4.net
飯塚を村上のライバルに指名したのは、結局「猪木の御眼鏡にかなったから」
だわな。本当は村上をリンチにしたのは安田・平田・高岩らだったのだけど、
「猪木派閥プロデュースの試合」に出す時に、レスリングが出来る腹の締まった
猪木好みのレスラーは飯塚しかいなかったということだったんだろう。

いきなり「新日がリベンジする」というドームのヒノキ舞台に上げられてしまった
飯塚は、小川の「アイツなんかにいい所を任せて本当に観客が納得する試合を
作れんのか?」という文句に対して、ゴング前から飛龍革命よろしく髪の毛を
ハサミで切って「うまくやれなかったら坊主になってやる!」と気合を見せる。

試合に勝った後も「村上ぃ〜!何度でもやってやる!」とライバルに選んでもらえて
ありがとうと遠回しなアピール、試合後も実質的なメインを取るにはまだまだ
未熟だったと自分から坊主になって「あの二人は凄い」と会見する潔さ。

おまけに4月のドームで村上に負けるはずだったのに、勝つはずだった橋本が
土壇場になって猪木の強権発動で負けることに決まってしまったので、軍団
抗争の星勘定上、村上に連勝してしまう棚ぼたブックが急きょ回ってきてしまう。

すぐ後にお亡くなりになったご尊父も、ドームで大歓声浴びる息子を見られて
よかったんじゃないかんと思えてしまうよ。


73 :男です女です名無しです:2008/04/09(水) 21:15:08 ID:POw39T7h.net
「飯塚がパンチで村上をKOした」というのは、飯塚が橋本と組んで
UFOと対立するという筋書きができた段階で作られた後付けの即席
「因縁」です。ゴングがそれらしい写真をセレクトして飯塚犯人説を
唱えたのは事件から一年以上も経ってからのことでした。

1.4の大乱闘は、小原と4代目タイガーの小競り合いに端を発しました。

通常帯のワールドプロレスリングでノーカット版が放映されたので録画した
方はみなご存知なのですが、UFOのエースである小川、用心棒として
小川をガードしていたゴルドーには山のような新日レスラーは誰も手を
だそうとしません。煽りまくっていた小原も決して自分から手を出さず、
必ず間に誰かを挟んで後ろから罵声を浴びせていたのですが、一番小さい
タイガーには強気で手を出し、UFO勢が控室に帰ろうとした時にこの
二人の間で殴り合いが始まりました。

割って入って二人を分けようとしたのが村上、カシン、藤田という猪木派の
人間たち。ここへ新日勢が袋叩きの形で襲いかかり、まず平田が村上を
背後からはがい締めしたところへ、安田がタックルでしがみつき、さらに
新日勢が押し寄せて三人もろとも押し倒し、安田が巨体で仰向けに抑えつけた
村上の顔面に、平田、高岩、飯塚らが寄ってたかって踏みつけを浴びせ続けて
村上はイビキをかいて意識不明の状態に陥るという最悪の事態になったもの。


74 :男です女です名無しです:2008/04/09(水) 21:18:35 ID:POw39T7h.net
この辺りの事情は当時唯一「1.4事変」を扱った紙プロで、村上や
4代目タイガーが怒りの証言を詳しく語っていました。
彼らが特に怒りを向けていたのは小原や高岩であり、飯塚がひとりで
彼らと抗争していたなどという気配は全くありません。
当時新日はUFOと絶縁したばかりで、因縁やアングルを煽る必要は
全くない状況であり、リアルでドロドロした話として伝えられたと
感じられたものでした。

さて飯塚が浮上してくるのは半年以上たってからのことです。
猪木が反UFOの姿勢を示していた坂口を社長の座から引きずり降ろし、
イエスマンの藤波を社長にしてしまう荒業で新日本の基盤そのものの
路線転換を果たししまいました。

この頃PRIDEは体制替えに伴い、高田道場と絶縁、代わりに小川と
船木をエースにする路線を検討、高田は「若い奴らの面倒を見ること」
を条件に新日との軍団対抗戦に入る予定だったのですが、この猪木の
離れ業のおかげで小川の新日復帰が決定、PRIDEは再び高田道場を
軸にせざるを得なくなり、長期契約を選択した高田は8月の新日・神宮
球場大会を「ドタキャン」、パンクラスは高田が居残ると知ってDSEと
絶縁、UFCジャパンと組んで「コロシアム2000」を作ります。


75 :男です女です名無しです:2008/04/09(水) 21:21:29 ID:POw39T7h.net
8月の神宮、9月の武道館が空前の不入りとなって新日のレスラー達も
態度を軟化させ、「北朝鮮・平和の祭典」への不協力を条件に小川の
受け入れに同意、10月ドームで小川−橋本再戦が決定し、この時に

「飯塚ひとりを橋本のセコンドとしてリングサイドに置く」

という話がはじめて生まれたのです。

なぜかロスで猪木−藤波会談が行われ、その場に橋本も帯同して
ロスで練習中の小川を襲撃するというアングルが演じられた中で、
村上のライバルとして飯塚が浮上してきたわけです。どう見ても
猪木主導の人選で飯塚が選ばれたと見るのが自然でしょう。

小腹の出た平田、小太りの小原などに比べれば、レスリングのできる
飯塚が猪木のお眼鏡にかなったと考えるのも不自然ではないと思います。
そして10月ドームでの橋本の敗北を受けて1.4ドームで橋本・飯塚と
小川・村上のタッグ対決が決定され、「その試合をだれが裁くか話し合う」
という名目で行われた99年12月27日の猪木・藤波会談で、リングスに
流れていく予定だった藤田をPRIDEに送り込む決定がなされました。
どこまでも猪木の掌の「飯塚抜擢」プロデュースだったと考えてしまうのが
当時も今も続いている感覚なのですね。



76 :男です女です名無しです:2008/05/17(土) 13:31:53 ID:RFJNlOkP.net
プロレスを見てて思うんだがセコンドの人が一緒になって喜んだりする事あるよね?
結構、大変だろうなって思ったりするんだけど。
もちろんセコンドの人も予め勝敗を知ってるんでしょ?
なんかそんな所に興味がいってしまう。

猪木なんか長州に負けて泣きじゃくってたよな
あれなんかすげー演技力だわなw



77 :男です女です名無しです:2008/05/17(土) 13:35:06 ID:RFJNlOkP.net
>>76
特に果たす役割がないなら知らないんじゃない?
高橋本でも必要以上に広まらないように気をつけてた感じだったし。


78 :男です女です名無しです:2008/05/17(土) 13:47:46 ID:RFJNlOkP.net
>>77
周知徹底する意味もメリットも特にないもんな
気張って隠す意味も薄いから聞かれれば答えるだろうけど

例えセコンドが知らなかったとしても、
喜んだり悔しがったりするのは演技だろ。

>>76
昇進オメデトウ!みたいなノリなんじゃね?

いや、まあ演技だろうけどさw



79 :男です女です名無しです:2008/05/18(日) 19:12:39 ID:piTA+lok.net
つか事前に決まったから余計悲しい悔しいこともあるんじゃね?
後輩に負けるブックかかれたら、俺なら結果はまもりつつ嫌がらせする。

>>76
入り込んでるんだろ「ガチでやってるアントニオ猪木」に。



80 :男です女です名無しです:2008/05/18(日) 19:18:33 ID:piTA+lok.net
セコンドもプロレスの一部なんだろなw
淡々としてたら不自然な気もする

馬場vs上田馬之助をプロレスクラシックで見てたときもそう思った。
・馬場のセコンド天龍  =黄色Tシャツで結構目立つ。
・その天龍を威嚇する上田=シンや鶴見の乱入フラグを促す。
・エプロン正面にいる小鹿=カメラ前で上田の反則をジョーにアピール。
・赤ジャージのその他大勢=場外で乱闘や乱入を派手に盛り上げる。
馬場と上田のキャラクターや試合の物語を存分に引き出す演出がいっぱい。
馬場がどんだけプロレスが上手だったか頷けた。

U系は試合中の選手の息づかいやセコンドからの指示を場内に流して
スポーツライクな試合だということをアピールしてた。



81 :男です女です名無しです:2008/05/18(日) 19:28:59 ID:piTA+lok.net
さんざん語られてるけど、70年代を生きてきた人間なら「プロレスは
八百長」というのはもう社会常識だった。テレビで素直にファンになった
小学生だって学校に行けば「アンナの八百長だろバカ」と笑われるのが
通過儀礼みたいなものだった。スポーツ、特に格闘技を経験すれば投げも
打撃もプロレスのそれは非常に特殊な形で「演じられた」ものだとすぐわかる。

そして大人になれば星のやり取りや社内の「格」における役割分担、「スター」を
チームや組織が持ち上げることで利益が生み出されるシステム、お客さまには恥を
かかせない運び方、アクシデントをごまかして見せるストーリーなどといった
ことが、プロレス界から生まれたものじゃなく、世間のしがらみから出発して
プロレスにも応用されたものだと分かってくる。

村松友視のプロレス物は、そうした「世間の人間が演じているプロレス」の
視点でリング上を理解するっていう味わい深いテキストだった。



82 :男です女です名無しです:2008/05/19(月) 19:14:01 ID:CQ9alE8c.net
だから世間の仕組みをある程度理解していれば、プロレス村の特殊な風習と
思われていることも、大半が「感情を持っている人間の組織」が「観客の
嗜好に答えるためのプロセス」として納得できる事だったと思う。
もちろん「ビヨンド・ザ・マット」みたいになんでそこまでやりたがるの?
という底知れなさはあるだろうけど。

だからまあ若い人がショックを受けるのは分かるけど、やれ裏切られたの
前から分かっていた人間なんていたはずがないだの喚くのは、もちっと
世間を知ってからもの言えよ、とも言いたくなってしまうわけで。

ケツ決めどころの騒ぎじゃないレーザービターンのエスペランサー戦の
メインエベントを無事終えた坂田が感極まって泣いたシーンなんて、
「決められた通りのことをただアクシデントなく終えるだけ」の仕事の
逃げ出したくなる重圧を知っているサラリーマンならみんな簡単に
理解できることだと思う。

馬場がNWAを、猪木がNWFを奪取した時のセコンドたちの歓喜の
様子も、試合後の乾杯も決してわざとらしい芝居とは思わない。
最初のドーム興行を成功させた猪木が(チョチョシビリに負けた
悔しさという体裁を整えてw)外聞もなく号泣したっていうのは、
決して暴露話としてではなく、語るに足る内容だと思うんだが。




83 :男です女です名無しです:2008/06/12(木) 04:29:17 ID:tS7iMxdZ.net
kj

84 :男です女です名無しです:2008/08/18(月) 23:38:37 ID:fHbr3p8u.net
a

85 :男です女です名無しです:2009/05/22(金) 14:00:18 ID:JC0JdXOn.net
         _____
  千      \ ‖ ̄ ̄ ̄~‖ヽ
   負けたし  ― ‖ォ゚゚Πへ‖ |
    〜〜〜  / ‖二二二ニ‖ |
             | ̄ ̄| ̄ ̄Г|
            |__|__|/
`
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒



86 :男です女です名無しです:2010/02/24(水) 02:31:25 ID:IdiBa2Rg.net
test

87 :男です女です名無しです:2011/03/09(水) 08:47:27.04 ID:ZctI/TW9.net
ttp://gxc.google.com/gwt/x

88 :男です女です名無しです:2011/12/21(水) 18:49:03.47 ID:HhTaJYiG.net
プロレスか?

89 :男です女です名無しです:2013/04/13(土) 11:49:47.39 ID:HpqIPTcm.net
まさか

90 :男です女です名無しです:2016/05/09(月) 06:24:02.90 ID:tAoubgW0.net
重傷を負った警官がロボコップに改造されて戦う映画があるんですけど
なんてタイトルかわかる人いますか?

総レス数 90
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200