2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

演歌で初めて好きになった曲

1 :糞食いマシーン ◆mZKHZgTris :2005/07/12(火) 00:29:14 ID:O9Bvcfuh.net
NGワード:人生いろいろ

2 :男です女です名無しです:2005/07/12(火) 00:43:09 ID:6+taHG66.net
OKワード:舟唄・雨の慕情・別れても好きな人

3 :男です女です名無しです:2005/07/12(火) 08:59:57 ID:nHhWnfuF.net
氷川の箱根八里の半次郎と 大井追っかけ音次郎 これ最強。
この二曲を聞いて演歌以外聴かなくなった
20代です。

4 :男です女です名無しです:2005/07/12(火) 09:53:10 ID:0G3mp1Zj.net
あほらし

5 :糞食いマシーン ◆BmGDeEpZh. :2005/07/14(木) 00:21:40 ID:l662AK/9.net
    Λ_Λ    Λ_Λ
    ( __ __)   ( __ __)     /⌒\
   (6 ・ 」・).  (6 ・ 」・)    (    )
    (  ∀)   (  ∀)    |   |
   /    \ /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )  ノ\つ  ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ  ( ・∀・) < NGワードは
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   \_____
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J

     Λ_Λ     Λ_Λ
     ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
     (  ∀)    (  ∀)    |   |
    /    \  /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / __ <   / __ <      )   ノつ ( ・∀・)  < 川の流れのようにだな
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / __  /  / __  /     \_____
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ

6 :男です女です名無しです:2005/07/15(金) 02:52:08 ID:15OyW3MT.net
星空の秋子

7 :男です女です名無しです:2005/07/15(金) 07:42:05 ID:t7on8PE8.net
五木ひろし「山河」

8 :男です女です名無しです:2005/07/15(金) 08:27:48 ID:k82I3Wi/.net
川の流れのようにだな



9 :男です女です名無しです:2005/07/15(金) 12:36:36 ID:PRCMEH6U.net
北山たけしさんの片道切符です。

10 :男です女です名無しです:2005/07/22(金) 02:42:21 ID:clnWGw13.net
そんな女のひとり言

11 :男です女です名無しです:2005/07/31(日) 21:08:51 ID:RZvI4TMS.net
大井追っかけ音次郎

12 :男です女です名無しです:2005/08/10(水) 23:23:08 ID:9wHuoS6z.net
津軽海峡・冬景色 石川さゆり

13 :男です女です名無しです:2005/08/11(木) 00:35:07 ID:AngCoZYf.net
氷川きよし/大井追っかけ音次郎

14 :男です女です名無しです:2005/08/13(土) 17:53:45 ID:TbaYdiI2.net
霧情

15 :男です女です名無しです:2005/08/13(土) 18:45:18 ID:5BADj1rb.net
家族 黒川真一朗

16 :男です女です名無しです:2005/08/17(水) 17:34:05 ID:YEm8wxoA.net
森山愛子 「おんな節」

17 :男です女です名無しです:2005/08/17(水) 19:46:53 ID:5X0NqSez.net
丘みどり『おけさ渡り鳥』

18 :男です女です名無しです:2005/08/19(金) 02:06:12 ID:G5sceFh2.net
氷雨 加山雄三派

森昌子の越冬燕もいいなー

19 :男です女です名無しです:2005/08/19(金) 02:08:22 ID:G5sceFh2.net
酒と泪と男と女 ベタやな〜

20 :男です女です名無しです:2005/08/19(金) 07:17:33 ID:4tN044hQ.net
え?あれフォークじゃないの?

オレは北酒場かな

21 :男です女です名無しです:2005/08/19(金) 11:46:00 ID:RPJusi31.net
胡浜三郎「女のまごころ」


22 :男です女です名無しです:2005/08/19(金) 15:51:37 ID:BxVHqcc2.net
>>18
へー、加山雄三の氷雨ってあったんだ

23 :男です女です名無しです:2005/08/19(金) 17:22:11 ID:Wo7VfDTG.net
きよしのズンドコ節 氷川きよし

24 :男です女です名無しです:2005/08/19(金) 20:29:23 ID:PgADKdUc.net
森山愛子ちゃんの『風樹の母』
聞いてね!!

25 :男です女です名無しです:2005/08/20(土) 02:03:18 ID:lXrKVTe4.net
>>22
同時期に日野美歌と加山雄三が歌ってたね

26 :男です女です名無しです:2005/08/20(土) 12:23:05 ID:eqwV7Mrn.net
佳山明生とは別に?

27 :男です女です名無しです:2005/08/21(日) 04:09:09 ID:cyaweuQg.net
だよね、勘違いしてると思われ…w

28 :男です女です名無しです:2005/08/21(日) 17:24:31 ID:VR/1W7Y5.net
西来路ひろみ「波止場」

29 :男です女です名無しです:2005/08/22(月) 01:29:27 ID:cZiPLuDa.net
杉 良太郎(すきま風)



30 :男です女です名無しです:2005/08/22(月) 10:50:37 ID:LJWiHtXn.net
「氷雨」って云ったら佳山明生と日野美歌だよ。
加山雄三の「氷雨」聴いたことないよ。

31 :男です女です名無しです:2005/08/22(月) 12:01:14 ID:mwbi16W4.net
勘違いの人、相当若いね

32 :男です女です名無しです:2005/09/02(金) 15:58:44 ID:9TbTnepa.net
俺も子供の頃に流行った氷雨が一番最初かな。
その後、演歌に興味を持たなかったし、今も演歌と呼べるようなCDは一枚も持ってないんだけど、
何年か前にNHKの演歌番組で田端義男が童謡(唱歌?)の「赤とんぼ」が歌った時は感動したな。
感動したなんてダサい言葉だし、その番組は家族で夕飯食ってる時間だったから、聞き流すようなフリしてたけど、
もし一人で見てたなら、涙が出てたかも知れない。
俺はずっと実家に住んでるから、故郷を思う時なんか無いんだけど、今とちがって子供の頃は空が赤くなるぐらい赤とんぼが飛んでいたし、
なんか遠くまで来てしまったように錯覚したのかも知れないけど、そういう気分にさせた田端義男の枯れた歌は立派だと思った。

33 :男です女です名無しです:2005/09/03(土) 01:20:49 ID:q7BR4iPj.net
日野美歌「氷雨」嫌い 好きになった曲 ?

34 :男です女です名無しです:2005/09/03(土) 11:10:15 ID:Vi/I/j6D.net
歌謡曲は大好きで歌ったりもするけど、考えてみればその中の
演歌ジャンルはほとんど好きじゃない。特にアクの強いピンカラ
系とか殿キン系は全く肌に合わない。よってわたくしスレ違い
でした。スマソ。

35 :男です女です名無しです:2005/09/05(月) 01:08:16 ID:d4NycLyq.net
今度人前で演歌歌わなきゃいけなくなったんでw
誰か漏れに合った歌オススメしてよ。
持ち歌はハウンドドッグ、浜省ぐらいの音域。

36 :男です女です名無しです:2005/09/23(金) 07:49:28 ID:FEburX9P.net


37 :男です女です名無しです:2005/09/23(金) 08:10:08 ID:VcEqhrVe.net
新宿の女(藤圭子)
♪バカだな、バカだな、騙されちゃって〜
のフレーズに、小学生だった私は、妙に惹かれてしまった。

38 :男です女です名無しです:2005/09/23(金) 08:29:01 ID:dpi9u6VP.net
234 :男です女です名無しです :2005/09/23(金) 00:49:00 ID:pjAkZQ3z
 やりたくてやってる訳ないだろ。無理矢理犯罪に近い形でやらされてんだよ。グラビア演歌もやれだって!お前はオバカだね。目が外むいてんじゃねぇの?どこ見てんだかわかんねぇんだよ!きもいからサングラスしろ。死ね!


39 :男です女です名無しです:2005/09/23(金) 12:43:20 ID:uuXLGuiF.net
箱根八里の半次郎 氷川きよし。

やだねったらやだね〜のフレーズがはじめて聞いたとき 頭の中でぐ〜るぐる回って
一日中 そのフレーズを口づさんでた記憶があります。
次の日 CD買いに出かけたっけ

40 :男です女です名無しです:2005/09/24(土) 09:30:15 ID:6Nf6B49M.net
都はるみの「惚れちゃったんだヨ」
あの怒濤のうなり節を聴いた時は、あまりのド迫力に興奮してしまい30回は抜いた。

41 :神木に飛んで行け! ◆8yG/jfm5Gc :2005/09/27(火) 00:01:17 ID:k7Nb/J6P.net
この間、小学校の時の習字みたいのが出てきたんだけど、
「浪速節だよ人生は」って書いてあったよ。
そーいや、正月に親戚のおじさんちのカラオケで歌った記憶が・・・・

42 :男です女です名無しです:2005/10/02(日) 15:03:16 ID:99PuvDOg.net
氷川きよし「箱根八里の半次郎」

当時 この歌が大ヒットしていた頃 私は小学6年だった
初めて聞いたのがテレビでした イントロがなり 出てきたのが耳にはピアス、髪は茶色、背が高くてジャニーズ系のカッコいい男の人だな〜と見ていてた。 これまで演歌と言えばおじさん、おばさんが歌うものだと想っていた私には衝撃が強かったです。
サビの「やだねったやだね」が妙に新鮮で耳から離れない歌詞とメロディ、氷川きよしの爽やかな笑顔が頭から離れず
その日から毎日のように口づさみ いつの間にか癖になってました。 テレビやラジオでも毎日当たり前のように流れていたこの歌がきっかけで氷川きよしのファンになり演歌も恥ずかしがらずに聞けるようになり 好きになりました。
素晴らしい名曲だと思います
後世に永遠と輝く名曲「箱根八里の半次郎」に感謝

43 :男です女です名無しです:2005/10/02(日) 18:36:38 ID:aFS5cSzG.net
青山ミチ「叱らないで」

44 :男です女です名無しです:2005/10/04(火) 14:29:12 ID:hh9hYoTY.net
箱根八里の半次郎・・稀に見る愚作

45 :男です女です名無しです:2005/10/04(火) 14:49:40 ID:yJVFVRmc.net
オイラも半次郎。

♪はこ〜ねぇ〜はちりのぉ〜はんじぃ〜ろうぉ〜。

46 :男です女です名無しです:2005/10/08(土) 22:21:51 ID:L374JKlP.net
北島三郎の与作

47 :男です女です名無しです:2005/10/09(日) 20:08:48 ID:3IrloJ27.net
どこで聞いたらいいかわかんなかったので来ました。

「人は〜め〜ぐり〜♪かたりつが〜れて〜♪(略)あの人は〜もう〜いな〜い〜♪」
こんな詩が入ってる歌(有名だと思う)の名前わかる人いませんか?

スレチガイならごめんなさい

48 :男です女です名無しです:2005/10/09(日) 20:49:02 ID:9JIzAs03.net
>>47
解決しますた。

49 :男です女です名無しです:2005/10/20(木) 10:05:35 ID:SyV+RNqg.net
佐藤千夜子の東京行進曲

50 :男です女です名無しです:2005/10/20(木) 12:12:51 ID:ezaBUB/2.net
>49何才?

51 :男です女です名無しです:2005/10/20(木) 15:44:45 ID:SyV+RNqg.net
26歳。子供の頃ラジオ深夜便か何かで聞いた。

52 :男です女です名無しです:2005/10/20(木) 17:36:27 ID:ezaBUB/2.net
昔恋しい銀座の柳
仇な年増を誰が知ろ
ジャズで踊って
リキュールで更けて
明けりゃダンサーの涙雨

53 :男です女です名無しです:2005/10/21(金) 10:59:02 ID:ffjZBBWP.net
初めてかどうかはわからないけど・・・

愛 燦々と この身に降って心ひそかな 嬉し涙を 流したりして

54 :男です女です名無しです:2005/10/23(日) 00:11:07 ID:wFm75xqQ.net
純子の、ふたりの港町

55 :男です女です名無しです:2005/10/23(日) 02:36:38 ID:u+wp/Ym7.net
川の流れのように

56 :男です女です名無しです:2005/11/03(木) 08:25:16 ID:nE6QbS97.net
大井追っかけ音次郎/氷川きよし

57 :男です女です名無しです:2005/11/03(木) 11:34:41 ID:X+YfNCkf.net
モーレツア太郎 / ♪堪えて生きるも男なら〜?
旅愁 / 西崎みどり

58 :男です女です名無しです:2005/11/03(木) 13:27:41 ID:AuFjZWf/.net
箱根八里の半次郎

59 :男です女です名無しです:2005/11/05(土) 22:19:11 ID:btdO25uD.net
 服部浩子さん『御神火月夜』。あのときの浩子さんの髪形が好きだった。

60 :男です女です名無しです:2005/11/09(水) 11:21:14 ID:x1hsgtk1.net
箱根八里の半次郎

61 :男です女です名無しです:2005/11/09(水) 15:33:36 ID:QgMsMoWu.net
水森英夫以外の曲全部



62 :男です女です名無しです:2005/11/09(水) 15:53:30 ID:SomC6shI.net
箱根八里の半次郎。水森英夫の曲は全部好きです。

63 :男です女です名無しです:2005/11/09(水) 15:56:00 ID:JNdpGSD6.net
>>62同感。
水森英夫の曲は全部大好きです。
「大井追っかけ音次郎」

64 :男です女です名無しです:2005/11/09(水) 18:19:45 ID:TiZ4b+ea.net
北酒場

65 :男です女です名無しです:2005/11/09(水) 19:31:09 ID:QgMsMoWu.net
水森最近作曲依頼激減!



66 :男です女です名無しです:2005/11/12(土) 04:51:15 ID:4RMYXQKW.net
別れの一本杉だっけか。フナムラトール。
あの曲だけがそれ以前の歌謡曲とは断層があるんだよね。
決定的な違い。エポックメイキング?ふらんす語でナンテ言うんだっけ
エコールドなんとか? 鳥肌が立つような異質さ!
時代とかけ離れた或いは時代を超越した孤高?
 誰も彼の天才に言及しないみたいダカラ敢えて言う。
1940.、50年代のあのころに良くこんな曲を作り発売したもんだ。
誰が歌っているのか俺はリアrじゃないから知らない。(三橋? 春日?)
でも、曲が詩が極限まで削ぎ落とされてコアなんだよな。
誰が歌っても聞いてる人の心に正直に伝わってくるんだと思う。
古賀正男もいいんだけど、フナムラは心のパンツをムシリとっといて
俺たちはどうせ裸で生まれてきたんだからカッコウつけんなよッテ
言われてるみたいなんだ。

67 :男です女です名無しです:2005/12/09(金) 17:07:09 ID:0OM/K6yj.net
こまどり姉妹「ソーラン渡り鳥」

68 :男です女です名無しです:2005/12/09(金) 18:39:09 ID:cmerZe5u.net
箱根八里の半次郎ほか水森英夫の曲は全部嫌いです。
才能がありません。





69 :男です女です名無しです:2005/12/09(金) 18:53:04 ID:eVfKoMwN.net
半次郎 名曲じゃん

70 :男です女です名無しです:2005/12/09(金) 19:02:53 ID:cmerZe5u.net
これくらいの曲いくらでもあります。
箱根も大井も詞はかなり良く出来ていますが
曲はぎくしゃくしてうたってみればわかりますがスムーズさ
がないのです。水森の曲はほとんどそうです。
まるでパッチワークのようです。

71 :男です女です名無しです:2005/12/09(金) 20:24:41 ID:bQYsbMjd.net
「もう一度逢いたい」八代亜紀
当時好きな人がいた自分の気持ちにピッタリだった。

72 :男です女です名無しです:2005/12/09(金) 20:25:35 ID:8EQ2LQXs.net
越冬つばめ

73 :男です女です名無しです:2005/12/10(土) 01:10:47 ID:tABgvCdl.net
古くてすまん。由紀さおり

の東京ワルツってのが好きです。
「脱いだヒールを両手に下げて〜♪裸足で街を歩きます〜」
昔かなり凹んだ事があったときに聞いた歌です。
かなり昔の歌らしいのですが、ヲレの底辺を支えてくれました。


74 :男です女です名無しです:2005/12/10(土) 01:32:08 ID:BNPTg3xT.net
森昌子の「ためいき橋」

75 :男です女です名無しです:2005/12/10(土) 12:58:40 ID:o/d5ctYI.net
肉球慕情

出所はアニメですが・・・名曲です

76 :男です女です名無しです:2005/12/13(火) 12:41:16 ID:9HF6y4iF.net
函館の女

77 :男です女です名無しです:2005/12/13(火) 18:30:34 ID:xD8bjoce.net
浪花節だよ人生は

78 :男です女です名無しです:2005/12/13(火) 18:56:46 ID:xQo0UR3M.net
『そして神戸』内山田洋とクールファイブ

79 :男です女です名無しです:2005/12/13(火) 21:40:58 ID:d88x2Yji.net
「あじさい橋」 はじめて好きになった曲
「金沢望郷歌」 それからあまりに月日がたってから現れた曲なので、初めて好きになったと同じ気分

80 :男です女です名無しです:2005/12/13(火) 23:25:31 ID:PTN6BYgn.net
[★星空の秋子★] 氷川きよし

81 :男です女です名無しです:2005/12/13(火) 23:27:59 ID:1glYS8Rn.net
「亭主生殺し」中村タカ子

82 :男です女です名無しです:2005/12/14(水) 09:46:21 ID:UgU3+V8H.net
港のカラス

83 :男です女です名無しです:2005/12/14(水) 09:49:36 ID:ca+CfAuG.net
矢切の渡し

84 :男です女です名無しです:2005/12/14(水) 17:50:01 ID:rXH7YPKh.net
もぎりの私

85 ::2005/12/14(水) 19:14:16 ID:u0+8Px2Y.net
サブちゃんの「なみだ船」

86 :男です女です名無しです:2005/12/14(水) 19:17:10 ID:RnafARLd.net
森進一「北の螢」

87 :男です女です名無しです:2006/01/23(月) 02:12:44 ID:2CVQAdBo.net
>>75
俺も
歌詞がおもしろいから演歌聞かない人でも楽しめる。
ちなみに「ぱにぽにだっしゅ!」というアニメのキャラクターソングです。

88 :男です女です名無しです:2006/01/24(火) 08:27:13 ID:5tXlUZeq.net
おんなの純情

89 :男です女です名無しです:2006/01/24(火) 09:26:32 ID:qF3DQRKu.net
全然知らん

90 :男です女です名無しです:2006/01/24(火) 10:12:32 ID:a3Vvzptc.net
悲しい酒

91 :男です女です名無しです:2006/01/24(火) 12:21:39 ID:5tXlUZeq.net
中村美律子 ”おんなの純情”

92 :男です女です名無しです:2006/01/24(火) 23:18:51 ID:ULIKFqOv.net
転がる石

93 :男です女です名無しです:2006/01/25(水) 00:02:59 ID:RNUgqJCU.net
箱根八里の半次郎

94 :裏工作員*華* ◆KNs1o0VDv6 :2006/01/25(水) 00:05:28 ID:LUscSyfW.net
みちょの
二人でお酒を

95 :男です女です名無しです:2006/01/25(水) 08:59:14 ID:eIZvvbxi.net
すずみの涙

96 :男です女です名無しです:2006/01/25(水) 09:00:39 ID:K5tVmINo.net
港のカラス

97 :男です女です名無しです:2006/01/25(水) 16:43:46 ID:2L3uZKd9.net
津軽じょんがら流れ唄

98 :康浩:2006/02/20(月) 10:31:54 ID:JxoOcAkZ.net
62才。中二の頃、三波春夫の船方さんよ。
フアンじゃないけどインパクトがあったなー

99 :男です女です名無しです:2006/03/02(木) 01:41:54 ID:bALAr/fc.net
風まかせ

100 :男です女です名無しです:2006/03/02(木) 05:58:16 ID:DrBIZNLW.net
演歌はいいね 岩本公水

101 :男です女です名無しです:2006/03/12(日) 14:58:30 ID:WEGBmqnF.net
>>92さん
それって、さゆり姉さんのか?


102 :男です女です名無しです:2006/03/13(月) 22:59:38 ID:bhit/FIb.net
石川さゆり・津軽海峡冬景色 or 命燃やして

どちらが先だったか記憶が無い。

103 :男です女です名無しです:2006/03/17(金) 09:46:06 ID:P40ecgtk.net
「おーい中村君」6歳だったと思いますが流行っていて
私はよく唄って母から「そんな歌唄って居ないで〜」と
叱られました。

104 :男です女です名無しです:2006/04/29(土) 23:25:29 ID:Jbujy2HT.net
st

105 :男です女です名無しです:2006/05/01(月) 05:18:53 ID:G7t917a9.net
おニャン子メンバー城之内早苗の「あじさい橋」。
演歌史上初のオリコン初登場1位という記録を成し遂げたのは立派。

106 :男です女です名無しです:2006/05/04(木) 20:54:47 ID:r6S1UEC+.net

「人の為」と書いて「偽り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい? 
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a037850
以上のサイトで、無料で「漢字のうた・人の為と人の夢」がきけます
きくには「リアルプレイヤー」が必要で、それも無料でダウンロードできます
「REAL」ボタンをクリックしていただければ、きくことができます
「MP3」ボタンをクリックしていただければ、無料でダウンロードもできます
皆さまの、ご意見、ご感想など、おきかせくだいませ
http://www.muzie.co.jp/qa.html
曲のききかた、無料ダウンロードのしかたは、以上のサイトにくわしく記されてます
漢字のうた、どうでしょうか?
http://japan.real.com/player/?lang=jp&loc=jp&src=ext
上のサイトで「リアルプレイヤー」が無料ダウンロードできます
その時だけファイアウォールをはずしていただければ、スムーズにできます


107 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

108 :男です女です名無しです:2006/11/03(金) 17:48:06 ID:acOiIrWp.net
ふたり酒

109 :田川オタ:2006/11/03(金) 19:35:35 ID:KLj7JhPU.net
心のこり

110 :男です女です名無しです:2006/11/04(土) 06:45:17 ID:AkkgGvpB.net
大阪しぐれ

111 :男です女です名無しです:2006/11/04(土) 17:33:54 ID:mhhG6Hc+.net
氷雨

112 :男です女です名無しです:2006/12/06(水) 19:57:35 ID:HjUjo4e4.net
初めてちゃんと聴いた演歌は 白い海峡
ドラマの挿入歌だったから

113 :男です女です名無しです:2006/12/06(水) 21:22:59 ID:cdDqvAsG.net
お〜さむ極寒

114 :男です女です名無しです:2006/12/06(水) 22:26:49 ID:HjUjo4e4.net
>>112 大月みやこ

うたナビ21 12/30 ゲスト 乱れ雪

BSカラオケ塾 1月20日(土) 後6:00〜6:53


海峡物語の挿入歌 旅の終わりに

うたナビ21 12/16 ゲスト ブラボー酔虎伝

115 :男です女です名無しです:2006/12/07(木) 04:03:01 ID:fRWuGfj4.net
≪115

116 :男です女です名無しです:2006/12/07(木) 18:11:41 ID:x1F0SXwE.net
津軽〜へいやぁに〜雪降る〜頃わよ〜おどうは〜・・・・・春にゃ〜必ず〜おどうは〜かえる〜土産い〜っぱい・ぶらさ〜げてよぉ〜

117 :男です女です名無しです:2006/12/08(金) 12:58:03 ID:khIlMVnm.net
61 名前:>>1乙[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 12:52:30 ID:YitEDGI00
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 好きで飲んでるお酒じゃないわ
  / o゚((●)) ((●))゚o \   一人が寂しい片恋酒よ・・・
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 遊び上手な貴方でも
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  噂を聞くたび会いたくて つらいのよ つらいのよ
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ 馬鹿な女と言われても
  / o゚((●)) ((●))゚o \   忘れられない恋だから
  |     (__人__)'    |      面影 グラスに
  \     `⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   しのび泣くwwwwwwww
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

118 :男です女です名無しです:2006/12/14(木) 23:36:40 ID:9EHedpVA.net
25歳で川の流れのようにの良さに気づいた
てか、演歌いい曲多いじゃん

119 :男です女です名無しです:2006/12/14(木) 23:39:28 ID:gWcvgs7E.net
箱根八里の半次郎って曲を初めて聴いた日から演歌好きになった。あれは12歳の春でした

120 :男です女です名無しです:2006/12/15(金) 07:25:45 ID:eTvlpSmC.net
天城越え

121 :男です女です名無しです:2006/12/15(金) 21:22:25 ID:X9+SvUwe.net
北酒場

122 :男です女です名無しです:2006/12/16(土) 10:13:02 ID:qhZ12w//.net
「夜桜お七」(坂本冬美)

123 :男です女です名無しです:2007/01/01(月) 21:24:23 ID:GNMPWWDq.net
芸者ワルツ

124 :男です女です名無しです:2007/01/01(月) 21:58:00 ID:lZA2SGoh.net
三田明「初恋こいさん」

三田初の大阪演歌だった。なかなかの名曲

125 :名無し野電車区:2007/01/01(月) 22:39:18 ID:py/CzX4s.net
吉幾三 俺ら東京さいぐだ

126 :男です女です名無しです:2007/01/02(火) 00:05:47 ID:zush5H4G.net
『十三夜』小笠原美都子

127 :男です女です名無しです:2007/01/03(水) 22:03:10 ID:w704Z11b.net
>126は古いねー。
「十三夜」は榎本美佐江版の方が売れたはず

128 :男です女です名無しです:2007/01/03(水) 22:24:48 ID:SIhaXPJ1.net
大東京音頭
4〜5才のとき、おまつりで聞いて…

129 :男です女です名無しです:2007/01/04(木) 02:29:12 ID:rn5ef4WR.net
『吉良の仁吉』美ち奴

130 :男です女です名無しです:2007/01/04(木) 06:00:25 ID:3eWKD8ht.net
演歌に興味を持ち始めたのは川中美幸の二輪草だった、当時10歳の小学生でした。忘れもしない…
あれはたまたま親父が歌謡コンサートを見ていて、何気無く俺も見てた。
その時茶髪?で着物を着たオバサンが川中美幸で当時の新曲、二輪草を歌ってたのを見て単純に「演歌ってなかなか良いね」と思った
でもその時はまだそれほど演歌には無関心だった俺。それから二年ぐらいたった時、たまたま見た「演歌の花道」に若くてそこら辺にいそうな兄ちゃんが箱根八里の半次郎とゆう曲を歌ってた
それが今の氷川きよし。 12歳だった俺は「演歌とゆうものはオジサンオバサンが着物を来て歌うものなんだ」と思ってたから、氷川きよしを見たときは衝撃だったのを覚えてる
12歳ながらショックで次の日学校を休んだ覚えがある。
それから氷川はNHKとかで歌ってるのを見てる内に演歌に興味を持ち始めた
当時ピアスをつけて茶髪にスーツ、コブシを回しまくる姿を今でも鮮明に覚えてる自分が怖い…
もちろんまだ歌の内容・世界・意味など分からず股旅演歌とゆう世界を理解できるようになったのは数年先だった
当時は意味も分からず、ただ強烈に耳に残った「やだねったらやだね」のフレーズ やたらと歌ってたっけ。
氷川のコンサートは一度も見たことないけど、10代の俺が思うに演歌とゆうマイナーな世界を教えてくれた氷川には凄く感謝してるよ
あの時「やだねったらやだね」のフレーズに出会わなかったら一生演歌には興味持てなかったと思う

131 :男です女です名無しです:2007/01/04(木) 09:32:20 ID:nKACpnHy.net
演歌のジャンルではなくて歌謡曲だね。
三橋美智也の「古城」


132 :男です女です名無しです:2007/01/04(木) 16:47:46 ID:YbyFVSbn.net
江利チエミ『酒場にて』

133 :男です女です名無しです:2007/01/04(木) 16:53:20 ID:OvZFU472.net
スキー場で流れていた「青春は雲の彼方に」

134 :男です女です名無しです:2007/01/06(土) 07:23:22 ID:t9EiAxlJ.net
風雪ながれ節

135 :男です女です名無しです:2007/01/06(土) 09:10:48 ID:G6iUgxA/.net
瀬戸の花嫁

136 :男です女です名無しです :2007/01/11(木) 02:29:45 ID:mG4WfvLj.net
『夫婦船』三笠優子

137 :男です女です名無しです:2007/01/11(木) 06:35:07 ID:Jmz1e74I.net
坂本冬美『夜桜お七』

138 :男です女です名無しです:2007/01/23(火) 22:23:58 ID:oYkD1ox0.net
北の漁場

139 :男です女です名無しです:2007/03/17(土) 01:34:34 ID:yMaRQH7u.net
「長崎から船に乗って」

どこに着いたか忘れた。

140 :男です女です名無しです:2007/03/17(土) 01:50:31 ID:fRzQjyLm.net
大井追っかけ音次郎/氷川きよし(2001)

この歌を初めて聴いて演歌を聴くようになった


141 :男です女です名無しです:2007/03/17(土) 02:21:03 ID:PtMdfoaf.net
「おーい大作どこいった」っていう層化の歌もヒカワが歌ってますかき大王

142 :男です女です名無しです:2007/03/17(土) 18:48:19 ID:W06dsX7Y.net
藤圭子『圭子の夢は夜ひらく』

143 :男です女です名無しです:2007/03/18(日) 09:27:24 ID:+6VjL+oS.net
>>139神戸

144 :男です女です名無しです:2007/03/20(火) 00:44:29 ID:uhJmAEt0.net
『もーれつア太郎』主題歌

立派な演歌です

145 :男です女です名無しです:2007/03/20(火) 10:12:54 ID:4bMSmbcT.net
森進一「女のためいき」
しゃがれた声が衝撃的でした

146 :男です女です名無しです:2007/04/02(月) 10:53:59 ID:HBn5iGGf.net
夢追い酒

なんかうまく歌えたから。今でも十八番。

147 :男です女です名無しです:2007/04/21(土) 20:37:26 ID:gp6/S5eP.net
島和彦の志津子
当時付き合っていた、彼女が静子だった。

148 :男です女です名無しです:2007/04/22(日) 23:48:20 ID:vCchj966.net
「越中恋歌」真木柚布子
自分は富山出身だから、聞いた途端懐かしくなった。
 ご当地ソングってのはそういった強みがあるのかもしれん。

149 :男です女です名無しです:2007/04/24(火) 23:03:07 ID:8RXeJcj8.net
渡哲也の「ひとり」
ドラマの最後に流れた。

150 :男です女です名無しです:2007/06/05(火) 23:18:24 ID:w3rj6J1Q.net
東京砂漠

CMで使われていたのがいい感じで耳に残った。

151 :男です女です名無しです:2007/06/07(木) 18:32:11 ID:QdT/pfES.net
渡哲也「ひとり」

152 :男です女です名無しです:2007/06/12(火) 00:30:25 ID:o/270Hcu.net
みちのくひとり旅

153 :男です女です名無しです:2007/06/12(火) 05:16:45 ID:RTTcW1n+.net
細雪

154 :田川オタ:2007/06/12(火) 19:55:47 ID:p7Q8VdAd.net
北の宿から

155 :男です女です名無しです:2007/06/12(火) 23:24:34 ID:zSjRVEQa.net
渡哲也「日暮れ坂」


156 :男です女です名無しです:2007/06/13(水) 05:37:18 ID:L+qCKjbf.net
千年の古都

157 :男です女です名無しです:2007/07/20(金) 01:56:07 ID:t5PpkIA2.net
夜桜お七  現代的な歌詞もよい

158 :男です女です名無しです:2007/09/16(日) 15:41:06 ID:lZVFY76V.net
木村好夫さんの演奏でくちなしの花です。

159 :男です女です名無しです:2007/09/16(日) 21:20:21 ID:qYWvO4mv.net

演歌嫌いだった私でも思わず好きになってしまった曲が「大木伸夫」の「涙の酒」。

「美空ひばり」の「悲しい酒」をも上回る絶品演歌。

浪曲出身で時代遅れの地味な容貌の「大木伸夫」ですが、歌に対する真摯な姿勢は評価できる。
それゆえこの名曲が生きている。

しかし「ちあきなおみ」の『涙の酒』カバーバージョンはこの「大木伸夫」バージョンを一発でノックアウトするすごさだよ。
まさにちあきなおみは「神」である。




160 :男です女です名無しです:2007/09/17(月) 21:20:04 ID:n2TtD1Jh.net
都はるみの曲が、4曲入っていて嬉しかったなあ。俺的には、「はるみの三度笠」かなあ。股旅演歌で、この曲に勝る歌を俺は知らない。最近では、箱根八里の半次郎と大井追っかけ音次郎も良い。でも、二十歳前後の都の喉には勝てそうにない。

161 :男です女です名無しです:2007/09/23(日) 01:09:41 ID:8jtrgktk.net
らき☆すたの三十路岬

162 :男です女です名無しです:2008/03/05(水) 02:30:09 ID:dszBtk/8.net
うそ

163 :男です女です名無しです:2008/03/05(水) 08:47:00 ID:btobv36+.net
ちあきなおみのわざとらしさは鼻につくね
大川栄策「さざんかの宿」



164 :男です女です名無しです:2008/03/07(金) 15:45:19 ID:6KfPOdhu.net
味噌汁の唄



165 :男です女です名無しです:2008/03/07(金) 21:36:22 ID:UuKRhMGO.net
松村和子(だっけ?)の「帰ってこいよ」

166 :男です女です名無しです:2008/03/07(金) 22:44:34 ID:Sgvgi9a9.net
>>165
その松村和子は今どうしているんだろう。和子、帰って来いよ〜

167 :男です女です名無しです:2008/03/08(土) 04:38:12 ID:TOjDo6yx.net
敏いとうとハッピー&ブルー
「よせばいいのに」

168 :男です女です名無しです:2008/03/08(土) 10:50:44 ID:ZfXjvPK1.net
>>166
松村和子はBS日本のうたなどに出て元気だよ。
声もさほど衰えていない。

169 :jfvjf:2008/03/08(土) 16:47:40 ID:Xpi7N6xM.net
坂本冬美の夜桜お七です!

170 :男です女です名無しです:2008/03/09(日) 02:44:47 ID:rYRAJbV6.net
きよしのズンドコ節

171 :男です女です名無しです:2008/03/11(火) 10:24:11 ID:hfxi9AbR.net
渡辺博美の出船恋唄!!小学4年の時にカラオケ大会?のゲストで来て歌ってた博美さんの歌を聞いて、歌手になりたいと思った。しかし、あたしは挫折した(T-T)

172 :男です女です名無しです:2008/03/12(水) 11:53:02 ID:Za336mNu.net
奪われたいの  
あげるのはいやいや 奪われたいの
あげればあなたの 愛がわからないわ
だから 奪って奪って 奪われた時
私はあなたの 愛を感じるのよ
  
見せるのは いやいや 覗かれたいの
見せればあなたは 目をつぶっちゃうじゃないの
だから覗いて覗いて 覗かれたとき
私とあなたはも結ばれてゆくの

教えるのはいやいや 探られたいの
私の秘密は 女の秘密なの
だから探って探って 探られたとき
私はあなたから もう逃げられないわ



173 :男です女です名無しです:2008/03/19(水) 22:11:49 ID:41HJcWIw.net
帰ってこいよで入った

174 :ジョパンヌ ◆suiCWbee8E :2008/03/19(水) 22:49:08 ID:aMIZ8XrF.net
雪国

175 :男です女です名無しです:2008/04/18(金) 15:22:42 ID:hUTQHx9W.net
江差恋しや/みはしみちや(漢字わからん)

すごい引き込まれた

176 :男です女です名無しです:2008/04/18(金) 17:24:26 ID:tnc+wKcH.net
三橋美智也・・・「江差恋しや」いい歌だよね。



177 :男です女です名無しです:2008/04/18(金) 21:58:31 ID:cE6doCBV.net
若い心の 憧れに
旅はすすきの 山ふところを
君と二人で 夢分けた
道のいとしさ なつかしさ
裏磐梯よ いつまでも〜♪

飽かぬ別れを つらくした
秋の陽射しの 桧原湖恋し
瑠璃か紫紺かたまゆらの 
忘れられない水の色
裏磐梯よ いつまでも〜♪

178 :男です女です名無しです:2008/10/29(水) 21:27:55 ID:W8Q1a2jK.net
みんなーどこ行った?

179 :男です女です名無しです:2008/10/29(水) 23:44:19 ID:bpyCWTj0.net
ばってん荒川さんの帰らんちゃよか、涙が出てくるんだけど、この歌スゲー!

180 :男です女です名無しです:2008/10/31(金) 04:54:44 ID:BLoebeVT.net
津軽海峡冬景色か、能登半島!!たぶん5才位かな。
ピンクレディーより好きですた。


181 :男です女です名無しです:2008/11/01(土) 23:52:02 ID:Nan2M3S/.net
http://www.barks.jp/artist/?id=1000002248
鶯谷チョンボ

182 :ノスタル爺:2008/11/03(月) 07:47:16 ID:ZIlLTEaC.net
‐まさに人生の応演歌‐


俺の〜 俺の拳で

貴様の胸を ドンと一発

どやしてやろか〜♪

「男傘」井沢八郎


183 :男です女です名無しです:2009/01/23(金) 06:42:04 ID:gvj7wSzI.net
浪花節だよ人生は
明るい演歌というものをはじめて聞いた

184 :男です女です名無しです:2009/02/02(月) 13:58:22 ID:nyZLQxv+.net
仕事人の主題歌

185 :恋太郎:2009/04/09(木) 09:29:11 ID:U1K+OnPl.net
加賀城みゆき
「おさらば故郷さん」

当時の時代背景に合った歌詞といい非常に良い曲なのに剰り歌い継がれてないのが残念!

186 :男です女です名無しです:2009/04/09(木) 10:24:15 ID:zPEXuMh/.net
大漁まつり

187 :男です女です名無しです:2009/04/11(土) 04:13:38 ID:aZ3TvGZ6.net
>>186
それはない
関係者だけだろ
嘘を書くのは辞めなさい

188 :男です女です名無しです:2009/04/14(火) 04:25:39 ID:TvwjPJ5A.net
吉幾三 「新日本ハウス」のテーマ曲

189 :男です女です名無しです:2009/04/20(月) 23:01:25 ID:S8vGddjj.net
細川たかし 夢酔い人 心のこり

190 :男です女です名無しです:2009/04/21(火) 23:11:42 ID:XOEiRp4u.net
兄弟仁義

191 :男です女です名無しです:2009/04/22(水) 22:25:46 ID:jqQflfRS.net
おら東京さ行くだ

192 :男です女です名無しです:2009/04/26(日) 15:33:12 ID:O7dx70IU.net
千まさおの北国の春

193 :紅白トリ:2009/04/26(日) 22:34:06 ID:TlR2ZxcR.net
自分が嫌いな歌手をネット掲示板で馬鹿にしてきました、本当にすいません

194 :男です女です名無しです:2009/04/28(火) 16:07:36 ID:ceZbalUN.net
紅白でみた「河内おとこ節」
楽しくてよかった
「河の流れのように」は演歌に分類されるんですね

195 :男です女です名無しです:2009/05/06(水) 00:59:54 ID:++e3BXzj.net
あなたの女

多岐川舞子さん、今は三代沙也加さんが歌っているけどカバー曲
たかだみゆきさんって歌手が歌っていたね。
たかだみゆきさんはもう歌手辞めてしまったのかしら?


196 :男です女です名無しです:2009/06/16(火) 21:55:22 ID:4sh+LYJ0.net
 
舟歌


197 :男です女です名無しです:2009/08/17(月) 12:22:09 ID:d958YBEG.net
うしろ姿

198 :男です女です名無しです:2009/08/20(木) 23:53:01 ID:P3D98rlu.net
中条きよし「うそ」


199 :男です女です名無しです:2009/08/25(火) 23:28:35 ID:h8jw6u5H.net
37歳 B型 いて座 ♂
「星影のワルツ」千昌夫
「千曲川」五木ひろし
「北の宿」都はるみ
確かこのへん。今でも好き。

200 :男です女です名無しです:2009/08/27(木) 00:51:22 ID:L/u0CwuZ.net
小夜しぐれ 千葉一夫さん
すばらしい

201 :男です女です名無しです:2009/08/27(木) 08:29:52 ID:AyljpcjI.net
都はるみの歌すべて
デビュ―曲
困るのことョ から 新曲
小さな春 まで
はるみ節は最高!

202 :男です女です名無しです:2009/08/30(日) 00:03:54 ID:QcvI/VWD.net
「古城」三橋美智也

203 :男です女です名無しです:2009/08/30(日) 00:10:18 ID:EuUaK+aT.net
「流転夜曲」鶴田浩二

204 :男です女です名無しです:2009/08/30(日) 01:34:02 ID:kHp8YZar.net
ホトトギス

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:50:41 ID:Yl35K1nI.net
「じゃんがら恋唄」 紅晴美
http://www.youtube.com/watch?v=WkzH3Y28jTk

206 :男です女です名無しです:2009/09/06(日) 22:06:41 ID:dL7Qp/FU.net
星野哲郎作詞、船村徹作曲
 大下八郎が歌って大ヒットした「女の宿」

最近は氷川君も歌っているようですが。

207 :男です女です名無しです:2009/09/06(日) 22:34:06 ID:WoQloo4u.net
18の男ですが、「ゆらぎ」を聞いて森進一さんのファンになりました☆

208 :男です女です名無しです:2009/09/18(金) 00:40:15 ID:DkOSfvu1.net
坂本冬美の雨上がり

209 :男です女です名無しです:2009/12/03(木) 17:32:38 ID:fRdH3euY.net
石原詢子の「花暦」

210 :男です女です名無しです:2009/12/03(木) 23:50:59 ID:g6lAn5OG.net
島倉千代子さんの人生いろいろ

211 :男です女です名無しです:2009/12/07(月) 02:00:11 ID:bNCznpTz.net
♪男傘/井沢八郎

212 :塩乃華織ファン:2009/12/07(月) 02:06:47 ID:mnhTtZUK.net
塩乃華織

失恋美人

塩乃華織

失恋美人

塩乃華織

失恋美人

塩乃華織

失恋美人

塩乃華織

失恋美人

塩乃華織

失恋美人

213 :男です女です名無しです:2009/12/07(月) 16:30:56 ID:zq/t15Yb.net
香西かおり様 流恋草

214 :演歌ファン:2009/12/10(木) 02:15:11 ID:fWc+rLs/.net
日本クラウンの淫乱レズビアン演歌歌手の塩乃華織が歌う失恋美人は良いよね。

215 :男です女です名無しです:2009/12/11(金) 20:51:44 ID:89W0+ebz.net
なみだの操

216 :男です女です名無しです:2009/12/12(土) 21:48:02 ID:Pnc29siz.net
岩本公水さん「文鳥」

217 :男です女です名無しです:2009/12/16(水) 15:18:34 ID:O2KC4Yek.net
いっぱいありすぎて、なかなか思い浮かばないよ、ゴメン!

218 :男です女です名無しです:2009/12/16(水) 15:45:32 ID:0nhcpC7A.net
石川さゆりさんの天城越え



219 :男です女です名無しです:2010/02/13(土) 23:31:52 ID:QCHaXxhu.net
そして巡り会い

220 :男です女です名無しです:2010/02/14(日) 07:20:26 ID:jSKx2F+H.net
ふたり酒

221 :男です女です名無しです:2010/02/22(月) 23:20:29 ID:ksAG7gPE.net
喝采(ちあきなおみ)

222 :男です女です名無しです:2010/03/05(金) 02:34:01 ID:WNGV7rSi.net
ばい

223 :男です女です名無しです:2010/03/06(土) 02:05:48 ID:qV1+WhJO.net
花の女子校数え歌

224 :男です女です名無しです:2010/03/06(土) 15:04:42 ID:73MAZBsU.net
さくらと一郎「昭和枯れすすき」


225 :男です女です名無しです:2010/03/06(土) 17:21:57 ID:XaasUQ8K.net
星影のワルツ

226 :男です女です名無しです:2010/04/15(木) 04:41:49 ID:Z1hb+m9U.net
川の流れのように



227 :男です女です名無しです:2010/04/15(木) 16:14:21 ID:P5BzQgdd.net
だから さよなら 言わないで

228 :男です女です名無しです:2010/09/06(月) 18:15:12 ID:kFSMu4Hn.net
人生色々が最初で最後の好きな演歌

229 :男です女です名無しです:2010/09/06(月) 19:49:33 ID:0isEuA4i.net
小坂恭子「想い出まくら」
世間では演歌扱いされていないけど曲はどう聴いても演歌。

230 :男です女です名無しです:2010/09/08(水) 23:33:49 ID:uORu9WM5.net
大阪しぐれ

231 :男です女です名無しです:2010/09/08(水) 23:39:24 ID:MawSmDp4.net
落ち葉しぐれ

232 :男です女です名無しです:2010/09/09(木) 22:11:19 ID:zoCFutrH.net
楡の花咲く時計台

233 :男です女です名無しです:2010/09/10(金) 19:34:36 ID:w2aJVWb9.net
潮来の伊太郎

234 :男です女です名無しです:2010/09/26(日) 19:28:01 ID:l0nXmbZw.net
たぶん港町ブルース

235 :男です女です名無しです:2010/10/16(土) 19:10:30 ID:udJwABYF.net
ぴんから兄弟  『女の道路』

236 :男です女です名無しです:2010/11/27(土) 15:59:02 ID:anjVV2Bu.net
長崎は今日も雨だった か ブルーライトヨコハマ

237 :男です女です名無しです:2010/11/27(土) 19:48:22 ID:1RIZm8pI.net
次男坊鴉

238 :恋太郎:2010/11/27(土) 22:14:27 ID:NanHwiE9.net
>236
どちらの曲も演歌じゃないよヽ(-.-)ノ

「長崎は今日も‥」はムード歌謡で「ブルーライト‥」はポップス歌謡って言うんだよ(^^)b

あえて言わせて頂くと、クールファイブの演歌の曲なら「噂の女」他
いしだあゆみ、の演歌は「あなたならどうする」あたりかな(^^)/

因みに小生は、井沢八郎の「男傘」でした(`')ゞ

239 :男です女です名無しです:2010/11/28(日) 18:20:38 ID:3xJFBhfV.net
氷雨
雪国
白雲の城
でんでん虫
きよしのソーラン節


240 :男です女です名無しです:2010/11/28(日) 19:00:20 ID:fXzRgKJD.net
まわり道 琴風

241 :男です女です名無しです:2010/11/28(日) 21:15:23 ID:hZijUT/3.net
人によって演歌かポップスか扱いが分かれる曲

黒い花びら
喝采
京都の恋
雨の御堂筋
Love is over

242 :男です女です名無しです:2010/11/28(日) 21:50:11 ID:o5yf/xUx.net
黒い花びらは聞いたことないけど
他は全部歌謡曲

243 :恋太郎:2010/11/29(月) 23:15:11 ID:rDrvoqbK.net
>>241
水原 弘の「黒い花びら」はブルース調の歌謡曲。

ちあきなおみの「喝采」は典型的な歌謡曲。
因みに、ちあきなおみは演歌歌手顔負けの、ど演歌も歌いこなせるエンターテイナー。

「京都の恋」はリズム演歌。
歌ってる渚ゆう子はハワイアン歌手から演歌歌手に転向。

基本的に欧陽韮韮の全ての曲は演歌ではなく、
ポップス歌謡のジャンルと断定できる。

244 :男です女です名無しです:2010/12/05(日) 18:41:15 ID:wvUBbbhc.net
冠二郎の炎


245 :男です女です名無しです:2010/12/13(月) 13:59:39 ID:dNbDucxP.net
>ちあきなおみの「喝采」は典型的な歌謡曲。
こんなの見つけたのだがいい
http://www.youtube.com/watch?v=DVpnFu0BmLY
同じ人がぴんからtrioの「女の道」を弾いてるのがあるが泣ける
http://www.youtube.com/watch?v=q0RVsQG053k
演歌はギターで作曲というのがわかる(古賀先生や木村先生とか)

246 :男です女です名無しです:2011/01/24(月) 03:43:56 ID:xa5B9uMq.net
演歌の真髄「人生劇場」

247 :男です女です名無しです:2011/01/24(月) 17:25:48 ID:bCvPbsMG.net
冠二郎のカツラ

248 :男です女です名無しです:2012/02/07(火) 04:56:21.61 ID:9x6ghuLY.net
別にいいけど演歌じゃないのがまじってるぞw

歌謡曲とかデュエット曲は演歌じゃねぇw

249 :男です女です名無しです:2012/03/04(日) 14:04:53.24 ID:/7vOXopm.net
消防の時に、演歌チャンチャカチャンを聴いて演歌に目覚めて、
後々になって、裏町人生はお笑いの曲ではないことを知りました。

250 :男です女です名無しです:2012/03/07(水) 23:56:24.50 ID:yEMq2hJ/.net
無法松の一生

高校の頃、氷川きよしのカバーを聴いてからオリジナルを聴きたくなり
村田英雄のアルバムを購入。
今ではいないタイプの低音の重みのある歌唱に聞き惚れた。

251 :電脳プリオン 【末吉】 【27.3m】 :2013/12/01(日) 22:40:21.23 ID:rwPPrw9b.net ?PLT(12081)
ない

252 :男です女です名無しです:2013/12/02(月) 13:53:06.13 ID:mn2ppVS9.net
サンセット浜田

253 :男です女です名無しです:2014/10/12(日) 22:13:56.15 ID:a4EhdKC9.net
シーサイドウーマンブルース
サザンの曲だが前川清が歌ってた

254 :男です女です名無しです:2014/11/16(日) 23:20:23.50 ID:N7ZIr52K.net
南部蝉しぐれ

255 :男です女です名無しです:2016/07/01(金) 06:55:22.63 ID:nUmljS8wl
鳳仙花 島倉千代子

256 :男です女です名無しです:2016/07/19(火) 01:45:36.05 ID:fcQwyY69s
人生いろいろ

>>1 なんで??
どうせならひばりの曲もNGにしたらどうだい?

257 :男です女です名無しです:2016/08/14(日) 16:31:33.71 ID:Y0AJIuZt5
「アンコ椿は恋の花」都はるみが世に出たミリオンヒット曲。

16歳の「都はるみ」の天才が凝縮された非常に完成度の高い名曲である。

深夜、小金井の星野哲郎宅に市川昭介に連れられた「都はるみ」のうなりの

「あんこ悲しや」などを聴かされ、こめかみに青筋をたてた作詞家の彼が

その夜のうちに作詞した曲が「アンコ椿は恋の花」である。

彼は「都はるみ」の天才を目の当たりにして創作せざるを得なかったのである。

258 :男です女です名無しです:2016/08/21(日) 22:32:35.65 ID:ev16WfmO.net
「涙の連絡船」、毎日10回ぐらい聴いています。

歌えるようになるため練習しています。

259 :男です女です名無しです:2016/09/10(土) 00:58:55.80 ID:buDa3/41Y
>>1
人生いろいろ
人生いろいろ
人生いろいろ
人生いろいろ

260 :まさ:2016/09/20(火) 03:14:26.05 ID:Dm8l2EAqd
小生も「無法松の一生(度胸千両入り)」 昔カラオケバーへ行くと仲間が
小生のために勝手に入れてくれたものです。

261 :男です女です名無しです:2016/10/26(水) 20:33:33.07 ID:Y9yjig4m.net
昔鶴光のオールナイトでアシスタントの一人、松本明子のあなたに片思い

262 :男です女です名無しです:2016/12/09(金) 01:24:43.07 ID:IHWGo8Ua.net
杉良太郎「すきま風」

263 :男です女です名無しです:2016/12/09(金) 09:35:26.79 ID:L4ScJrJA.net
https://goo.gl/7wEUF9
これ本当だったら嬉しいわ!

264 :男です女です名無しです:2016/12/10(土) 09:53:04.16 ID:wchGcBsp.net
杉良太郎「おまえとおれ」

265 :男です女です名無しです:2016/12/16(金) 15:01:33.68 ID:69B26LjU.net
小林幸子「おもいで酒」

266 :男です女です名無しです:2016/12/22(木) 22:23:02.69 ID:/n/eIR5K.net
高山厳「心凍らせて」

267 :男です女です名無しです:2016/12/24(土) 13:23:06.22 ID:X3bmmodj.net
山本譲二「みちのくひとり旅」

268 :男です女です名無しです:2016/12/26(月) 16:25:48.19 ID:nkizu0pH.net
山本譲二「旅の終りはお前」

269 :男です女です名無しです:2017/01/03(火) 18:15:01.24 ID:FcNhdTc/.net
五木ひろし「追憶」

270 :男です女です名無しです:2017/03/07(火) 12:50:09.63 ID:GYkK+Wxj.net
三橋美智也「哀愁列車」

271 :男です女です名無しです:2017/03/10(金) 19:07:38.74 ID:bo0Jl39S.net
鳥羽一郎「兄弟船」

272 :男です女です名無しです:2017/04/03(月) 19:35:58.71 ID:7htRVthJ.net
千昌夫「星影のワルツ」

273 :男です女です名無しです:2017/04/05(水) 15:48:09.69 ID:JWtTIdeX.net
小川順子『夜の訪問者』

274 :男です女です名無しです:2017/04/17(月) 09:51:23.13 ID:rb0PW4Tn.net
石川さゆり「津軽海峡・冬景色」

275 :男です女です名無しです:2017/04/19(水) 08:29:07.23 ID:PwNby2Ul.net
松原のぶえ「おんなの出船」

276 :男です女です名無しです:2017/04/19(水) 09:15:18.02 ID:ojUM8ML4.net
島倉千代子「十国峠の白い花」

277 :男です女です名無しです:2017/06/01(木) 19:56:14.49 ID:NNRCqBgh.net
一円玉の旅がらす(晴山さおり)

278 :男です女です名無しです:2017/06/01(木) 20:47:29.71 ID:CpUHFJn8.net
三橋美智也「りんご村から」

279 :男です女です名無しです:2017/06/04(日) 19:12:57.63 ID:4m8RBD45.net
人生模様 石川さゆりさん

280 :男です女です名無しです:2017/06/04(日) 19:14:27.75 ID:4m8RBD45.net
人間模様 石川さゆりさん

281 :男です女です名無しです:2017/06/09(金) 21:22:26.72 ID:nsZ5oDQy.net
R.Y.U.S.E.I.

282 :男です女です名無しです:2018/09/24(月) 20:23:27.37 ID:4OPUKvt2.net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

283 :男です女です名無しです:2018/10/06(土) 21:50:07.53 ID:U29boeTq.net
{君の手を}橋幸夫、林よしこ。息もぴったり。歌もうまい。

先日、テレビ東京、洋子の演歌一直線。今日BSフジ、昭和の歌謡曲にて、歌いましたね。

10月21日、NHKBS日本の歌、に出演します。楽しみです。

これから、徐々に浸透し、カラオケスナックでかなり歌われるでしょう。

284 :男です女です名無しです:2018/12/16(日) 19:52:42.90 ID:EEAv1b7+.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

285 :男です女です名無しです:2019/02/18(月) 08:36:41.86 ID:TFVU3fJS.net
1

総レス数 285
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200