2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田端 義夫 バタヤン】 が最高

1 :バタ男:2005/10/08(土) 11:17:38 ID:zLO8dJiu.net
島の舟唄、玄海ブルース、島育ち、梅と兵隊、19の春、大利根月夜
どれも味わい深いいい曲だ。




2 :男です女です名無しです:2005/10/08(土) 15:55:54 ID:cjL5P04V.net
戦前からのスターで今も現役の男性歌手は、もう田端義夫しかいなくなった。
昭和歌謡における人間国宝と言えるだろうか

3 :男です女です名無しです:2005/10/08(土) 15:59:11 ID:QbV1gQRX.net
かえり船 名曲

4 :男です女です名無しです:2005/10/08(土) 18:18:48 ID:smYzOVZ5.net
デビュー当時から今までキーが変わらないとTVで言ってたよん

5 :男です女です名無しです:2005/10/08(土) 19:15:33 ID:qQ9qak/n.net

久しくTVで見ないが元気なんだろうか?

6 :男です女です名無しです:2005/10/08(土) 20:56:46 ID:Da+qPk4V.net
オーーーッス!!

7 :男です女です名無しです:2005/10/09(日) 07:10:41 ID:fzAFSTwM.net

いかりや長介のオイーッスは、田端のマネだったんだね。
元祖はバタヤン。
紅白歌合戦に出場希望。

8 :男です女です名無しです:2005/10/10(月) 08:34:12 ID:kVUALfcX.net




9 :男です女です名無しです:2005/10/13(木) 20:18:20 ID:aJrAqrvM.net

オースッ

10 :男です女です名無しです:2005/10/13(木) 21:01:27 ID:gwe+N1O/.net
波ぃのぉ〜背ぇ〜のぉ背ぇにぃ〜
揺られぇ〜てぇ〜揺ぅれぇぇてぇ〜

11 :男です女です名無しです:2005/10/13(木) 21:52:35 ID:LHeiiSWs.net
「梅と兵隊」、これ、名曲!

12 :男です女です名無しです:2005/10/14(金) 20:21:22 ID:EvVANtKo.net
赤いソ〜テ〜ツ〜の 身も熟れ〜る頃〜

13 :男です女です名無しです:2005/10/14(金) 21:13:46 ID:zk2gS2QB.net
>12「島育ち」も名曲。低迷していた田端のカムバックヒット。昭和38年の紅白で歌われた。意外にも、それが彼のたった一度の紅白出場。

14 :男です女です名無しです:2005/10/14(金) 21:18:35 ID:EU2RyZ7+.net
>10「かえり船」いいすよね〜


15 :男です女です名無しです:2005/10/15(土) 20:46:45 ID:AS0Bunvy.net

小〜島 派離れ〜りゃ 舟歌〜で

今日〜も 暮れる〜か 海の上

16 :男です女です名無しです:2005/10/16(日) 09:56:20 ID:gWJBj2QD.net
バタヤン紅白出場は昭和38年・島育ち、平成元年・かえり船の2回。

17 :男です女です名無しです:2005/10/16(日) 13:02:40 ID:AxdeAz02.net
「夢は潮〜路〜に捨てて〜ゆううく〜」(別れ船)
「捨てた〜未練が未練とな〜あって」(かえり船)
戦争に行って帰ってくるまで歌ってるんだよな




18 :男です女です名無しです:2005/10/16(日) 16:37:41 ID:bDMde+BA.net
噂によると、現役最高齢歌手として今年の紅白に出場するらしい。

19 :男です女です名無しです:2005/10/20(木) 19:58:02 ID:ELR1l5+C.net




20 :男です女です名無しです:2005/10/28(金) 20:51:17 ID:hOUriY9q.net

文化功労賞の授与があってもいいだろう。

21 :男です女です名無しです:2005/11/02(水) 23:25:44 ID:7hCdoGAr.net
昔ギターにサインしてもらったなあ
かえり船は親父と死んだ爺ちゃんの大好きな歌です

22 :男です女です名無しです:2005/11/03(木) 22:14:09 ID:ga49SJIv.net
パタヤン

23 :男です女です名無しです:2005/11/05(土) 16:15:19 ID:LmNCrsy1.net
オーーーッス!!




24 :男です女です名無しです:2005/11/05(土) 16:19:04 ID:3xIiXVGZ.net
ふるさとの燈台 好きだね。

25 :男です女です名無しです:2005/11/10(木) 03:06:37 ID:ZKAmtfzr.net
「かえり船」で語りの入ってるパージョンがあるはずなので探してみてくれ
と田舎の父に言われたのですが今でも入手可能でしょうか?
すぐに買えたCDは語りの無いものでした。アナログレコードにはあったそうなのですが。

26 :演歌マン:2005/11/10(木) 06:24:30 ID:SRjAaddf.net
語り入りの盤とはおそらく泉詩郎さんの 波また波〜 雲また雲〜 で始まるものでは?その語りの後で田端義夫さんの歌が入るやつでは?

27 :男です女です名無しです:2005/11/11(金) 02:53:40 ID:dhW0WSF6.net
>>26
すいません、自分は詳しくないので断言できませんがおそらくそうだと思います。
そのバージョンは今も入手可でしょうか?

28 :男です女です名無しです:2005/11/17(木) 18:56:35 ID:m2tRpiVE.net

NHKさん、紅白歌合戦にバタヤンの出場を要請してください。

高齢者社会の今、かつての熱烈ファンは未だ健在の人も多いはず。

29 :男です女です名無しです:2005/11/22(火) 00:40:29 ID:wAkqiuBG.net
オッスオッスオッス

30 :男です女です名無しです:2005/11/25(金) 00:59:41 ID:aDgFyjcx.net
梅とゆったら兵隊

31 :男です女です名無しです:2005/11/26(土) 09:02:57 ID:zvXJSXEf.net

バタヤンって昔はかなり女にもてたらしい。
86歳の今でもまだ現役なんだろうか?

32 :男です女です名無しです:2005/12/02(金) 20:43:46 ID:1f+x1fet.net



33 :男です女です名無しです:2005/12/04(日) 01:13:03 ID:DcdRnRQR.net
涙そうそうを歌った。
何でもBEGINのお父上がバタヤンの大ファンだったとか。

34 :男です女です名無しです:2005/12/08(木) 18:29:04 ID:XUXDQ7lG.net

紅白出場おめでとう!
紅白出場おめでとう!

35 :男です女です名無しです:2005/12/08(木) 18:46:08 ID:uj6T/ixY.net
第1回天国紅白歌合戦出場決定!司会/宮田輝、高橋圭三
歌手/東海林太郎、藤山一郎、淡谷のり子、徳山たまき、小唄勝太郎、市丸、ディック・ミネ、霧島昇、伊藤久男、灰田勝彦、上原敏、田端義夫ほか。…バタヤン、召されたり!

36 :男です女です名無しです:2005/12/22(木) 21:05:50 ID:K2fqREaj.net
紅白出場おめでとう!
紅白出場おめでとう!




37 :男です女です名無しです:2005/12/22(木) 21:41:46 ID:Do2WaUfZ.net
オーッス、バタヤン先生、実は数十本以上を持つギターコレクターだったんだよ、知ってた?

38 :男です女です名無しです:2005/12/23(金) 10:45:57 ID:WIddULWf.net

その昔、大阪のタクシーのトランクにギターを忘れちまったらしい。

39 :男です女です名無しです:2006/01/01(日) 14:34:56 ID:rO0Tqh84.net
紅白出場ご苦労様。

40 :佐倉:2006/01/23(月) 20:16:47 ID:YXad77vC.net
泣けるぜ、帰り船
カラオケの、映像見るまで、帰還兵の唄とはしらなんだ
それから、この唄を感情を入れて、謡えるようになりました

41 :男です女です名無しです:2006/01/23(月) 20:22:50 ID:x33Z6q+1.net
敗戦後、外地にいた日本兵たちは命からがら引き揚げ船に乗船。その日本兵の心情を見事に歌い上げた曲。

42 :男です女です名無しです:2006/01/23(月) 20:55:32 ID:T5IxnPjD.net
TVのトーク番組(「徹子の部屋」だったか)に出演なすったとき、ふと年季の入ったギターに
ついてる孔を指差し、「これはピストルの弾でついたんですよ」。。。しびれますたw

43 :佐倉:2006/01/27(金) 20:15:18 ID:h9Gp/Vg6.net
玄海ブルースもいいよ
でも、いまのバタやんには唄って欲しくない
声が通らないだ
彼は、TVに出なくていい
レコードでいい

44 :男です女です名無しです:2006/01/27(金) 23:09:46 ID:kOQl7CA9.net
そう!昔の若い頃のきれいな声が聞きたい。
今の歌声など聞きたくない。生き恥をさらすようだ

45 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 08:51:16 ID:b2WreYWw.net

♪ 島育ち 〜   

   作詞 有川 邦彦
   作曲 三界 稔

1.赤い蘇鉄(そてつ)の 
 実も熟れる頃
 加那(かな)も年頃 加那も年頃
 大島育ち

2.黒潮(くるしゅ)黒髪(くるかみ) 
 女身(うなぐみ) ぬかなしゃ
 想い真胸に 想い真胸に
 織る島紬(つむぎ)

3.朝は西風 
 夜(よ)は南風
 沖ぬ立神(たちがみゃ) 沖ぬ立神
 又 片瀬波

4.夜業(よなべ)おさおさ 
 織るおさの音
 せめて通わそ せめて通わそ
 此の胸添えて



46 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 09:21:18 ID:kgLCydRP.net
わざわざフルコーラスカキコする程の歌でも・・ナシよ

47 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 09:28:18 ID:JoWjJCqY.net
ばたやん好き!

48 :佐倉:2006/01/28(土) 21:01:22 ID:1pcSxVoX.net
前職は、和菓子職人見習だスデスク

49 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 21:03:38 ID:CcwULkHu.net
バタヤンもデビュー前は貧困でいろいろ苦労してたからな

50 :佐倉:2006/01/28(土) 21:05:53 ID:1pcSxVoX.net
自分でいゆうとった、俺は手先は割合器用だったんだと

51 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 21:07:48 ID:CcwULkHu.net
だから高齢になっても若い彼女がいたのか
あそこはダメでもその器用な指先で…

52 :佐倉:2006/01/28(土) 21:13:35 ID:1pcSxVoX.net
ヘエイ、あのオジイそんな若いおんなと、Σ(−x−;)ナ、ナニッ?!をしてるのか
結構、お好きなんだね

うらやまし、あああやかりたい、操りたい、首吊りたい
なんてね

53 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 21:16:44 ID:CcwULkHu.net
ディックミネと田端はかなりの女好きで有名。ミネなんて、ナツメロ番組収録前、緊張をほぐすため楽屋で共演の淡谷のり子の乳房に顔をうずめていたくらいだし

54 :佐倉:2006/01/28(土) 21:19:28 ID:1pcSxVoX.net
こういゆう、横にすれたお話は面白いなあ
誹謗、中傷よりもいいよね、また裏話頼むよ

55 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 21:20:35 ID:CcwULkHu.net
裏話はまあまああるよ。

56 :佐倉:2006/01/28(土) 21:23:26 ID:1pcSxVoX.net
お時間がある限りおねがいしますよ

57 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 21:27:30 ID:CcwULkHu.net
ミネが楽屋で淡谷の乳房をむさぼっていた時、共演の灰田勝彦にみつかってしまう。が灰田は「うらやましい。俺にも」と、言ったそうだ

58 :佐倉:2006/01/28(土) 21:34:21 ID:1pcSxVoX.net
エエエイ、本当かよ(笑( `ー´)ノ)
0も461ねえ

59 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 21:41:11 ID:CcwULkHu.net
本当です
そのナツメロ番組は、テレビ東京「なつかしの歌声」です

60 :佐倉:2006/01/28(土) 21:49:45 ID:1pcSxVoX.net
ミッキー安川氏がラジオでいゆうとった
トイレに大きいのを使用と、鍵ののかかってないトイレに入ろうとしたが
ここには、淡谷のり子女子がいて、彼女が洋式トイレにすわり、なにをしながら
指で、ミッキー氏においで、おいでをしておったらしい
さすがに、出るものもでなかって、直ぐ逃げたといゆう
結論、淡谷のり子だった有得るだろう


61 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 21:53:57 ID:CcwULkHu.net
淡谷のり子の男好きは有名。その上面食い。

62 :佐倉:2006/01/28(土) 22:01:54 ID:1pcSxVoX.net
ああわしゃ、淡谷のり子に好かれんでよかった
あのばばさまじゃった、立つものもたたんでよ
それに
逝かないよ、あの婆さまでもイクおとこがいるなんて
男子はなんてつまらないんじゃろう
情けないのう

63 :男です女です名無しです:2006/01/28(土) 22:03:22 ID:CcwULkHu.net
中には反応する男もいたりして 老け専

64 :佐倉:2006/01/29(日) 19:55:53 ID:lUlwCfVx.net
バタヤンのサイトでこんなに盛り上がるとはしらなんだ
正直のところ、わしは、玄海ブルースと、帰り船、十九の春しかしらない
エロイバタヤンが好きです

65 :男です女です名無しです:2006/01/30(月) 20:37:45 ID:DML/zraw.net
オーッス!   フォー!

66 :佐倉:2006/02/01(水) 20:07:47 ID:LvkFLGld.net
ふるさとの灯台
どなたか、歌詞を教えてくざされ

67 :男です女です名無しです:2006/02/01(水) 20:10:14 ID:FU+31qSO.net
>66
真帆片帆 歌を乗せて通う ふるさとの小島よ灯台の岬よ 白砂に残る思い出も今もほのかに さざなみはさざなみは 胸を揺するよ

68 :佐倉:2006/02/01(水) 20:15:40 ID:LvkFLGld.net
良くご存知で
感服つかまった

69 :男です女です名無しです:2006/02/01(水) 20:19:36 ID:FU+31qSO.net
好きな歌はたいていワンコーラスくらいならわかります

70 :佐倉:2006/02/01(水) 20:25:04 ID:LvkFLGld.net
わたしゃ、ワンコーラスといえば
帰り船しかないな
あとは、カラオケの字幕にあわせて歌うくらいかな
小さい頃から、余り聴いてないもんで
やはり、両親の好きな歌手、三波、三橋位はすう曲は字幕無しでもうたえるが

71 :男です女です名無しです:2006/02/01(水) 20:34:08 ID:FU+31qSO.net
「チャンチキおけさ」「おんな船頭唄」「船方さんよ」「おさげと花と地蔵さんと」「一本刀土俵入り」「」…確かに名曲ばかり

72 :男です女です名無しです:2006/02/03(金) 01:46:09 ID:XaW5Oo5Q.net
「島育ち」主演・岩下志麻

73 :男です女です名無しです:2006/02/11(土) 15:23:29 ID:NJS8YVBW.net



74 :佐倉:2006/02/14(火) 16:53:23 ID:RYCw87VI.net
エロ話にになってしまって
でも、キモカワ爺
いつまでも、長生きしてや

75 :男です女です名無しです:2006/02/14(火) 22:10:51 ID:GlOpxdR9.net
息の長い歌手だね。
ヒット曲も結構あるし。
戦前からのスター歌手で今も何とかステージで歌える歌手は、平成18年2月14日現在で、田端義夫しかいない

76 :男です女です名無しです:2006/02/17(金) 11:14:23 ID:/usmWUHy.net
住人募集!!演歌くそみそテクニック

 加藤謙のスレはここで我慢しる!
   http://that4.2ch.net/test/read.cgi/enka/1108910865/

 今年は紅白ぜったいね!(中村タカ子さん談)
 演歌ファンからホモマニアの方まで大歓迎!!
 何を書き込んでもOKのスレ!
 来れ廃人!廃盤歌手のスレへ!

 加藤謙プロフィール
  菅原都々子最後の弟子
  加藤れいこのいとこ
  東大経済学部卒業
  地主の息子     
  

          ※コピぺ推奨!

77 :男です女です名無しです:2006/02/17(金) 11:37:29 ID:mEI2JeBm.net
>>76は脳病院へ運ばれました

78 :男です女です名無しです:2006/02/17(金) 11:52:45 ID:/usmWUHy.net
>>77は二丁目でおしごとです。

79 :男です女です名無しです:2006/03/15(水) 20:38:26 ID:DqaGVQXM.net
ふるさとの灯台

作詞 清水みのる  作曲  長津義司  歌  田端義夫

 

真帆片帆 唄をのせて通う

ふるさとの 小島よ

灯台の岬よ

白砂に 残る思い出の

いまも仄(ほの)かに

さざなみは さざなみは

胸をゆするよ

 

漁火(いさりび)の 遠く近くゆるる

はるかなる 小島よ

灯台のわが家よ 

なつかしき 父のまた母の

膝はゆりかご

いつの日も いつの日も

夢をさそうよ

 

歳ふりて 星に月に偲ぶ

むらさきの 小島よ

灯台のあかりよ

そよかぜの あまき調べにも

おもいあふれて

流れくる 流れくる

あつき涙よ



80 :佐倉:2006/03/16(木) 10:21:30 ID:5i8XFlxS.net
早朝、ラジオ深夜便で、ふるさとの灯台を、ながしていた
ラジオのはいりの悪いかったので、半分聴きそびれた

81 :男です女です名無しです:2006/03/16(木) 10:44:38 ID:beRZ0gZx.net
>>79
厳密に言えば灯台→燈台だよね
いい歌だよね

82 :男です女です名無しです:2006/03/16(木) 20:11:10 ID:qqbnPDFN.net
「ふるさとの燈台」のオリジナルは2番しか歌っておらず、後にステレオで撮り直したものはフルコーラス(3番)歌っている。

83 :男です女です名無しです:2006/04/02(日) 07:30:37 ID:CurIZ3ql.net
佐倉さんへ
ふるさとの燈台の歌碑が、静岡県の御前崎の燈台下のホテルの駐車場の
中に、有った様な記憶がある。

84 :男です女です名無しです:2006/04/02(日) 15:11:53 ID:yxsS1ZDG.net

梅 と 兵 隊
歌  谷 真酉美
作詩 南条歌美  作曲  倉若晴生
昭和16年


1 春まだ浅き 戦線の
  古城にかおる 梅の花
  せめて一輪 母上に
  便りに秘めて 送ろじゃないか


2 覚悟をきめた 吾が身でも
  梅が香むせぶ 春の夜は
  戦忘れて ひとときを
  語れば戦友(とも)よ 愉快じゃないか


3 明日出てゆく 前線で
  何れが華と 散ろうとて
  武士の誉じゃ 白梅を
  戦闘帽(ぼうし)にさして 行こうじゃないか


85 :佐倉:2006/04/09(日) 20:37:36 ID:/+ZW/b+i.net
83番さん有難う
いまは、金がいるから、御前崎にはいかれないよう
娘が大学卒業したら、妻と行きたいよう

静岡県島田市ですか!


86 :男です女です名無しです:2006/04/10(月) 02:14:26 ID:l6nORUpm.net
>>82
「ふるさとの燈台」のオリジナルは3番まで歌っている。
2番までしか入れてないのは昭和27年に再吹き込みした盤。

87 :男です女です名無しです:2006/04/10(月) 12:45:48 ID:VJSk6QVT.net
割とどうでもええ情報

88 :男です女です名無しです:2006/04/11(火) 12:57:10 ID:Cd9a10D5.net
バタヤンのスレなんてあるんで,ビックリです.
バタヤンは母校の大先輩なんですが,これ最新情報になるかな?
バタヤンは今映画の撮影中です.
長い芸能生活を振り返るドキュメンタリーになるとか.

4/9に母校の大阪市の小学校の講堂で,映画のシーンに使うためのライヴ
「お帰りなさい,バタヤン!田端義夫オンステージ」が催されました.
沢山のカメラが回る中,トレードマークのギターを抱えて現れたバタヤンは,87歳
という高齢にもかかわらず,カクシャクとしていて,歌声も音程に多少怪しい?
ところはあったものの,声量も豊かで,司会の浜村純さんの指摘どおり,高音の伸び
と艶には往年のそれにひけをとらないものがありました.

「何か節制してはるんですか?」と聞かれて「うん,節制しとるよ〜」といって,
客席に小指を立ててみせるなど,愛嬌もたっぷり.エロい話もバンバン飛び出し,
会場を爆笑に巻き込んでました.赤貧だった子供の頃の話も妙にカラッとしていて
笑わせるんですね.お耳が少し遠くなっているのと何度か同じ話をくりかえされる
んですが,その度に会場もウケをくりかえし,浜村さんの温かいリードもあって,
とても心暖まるライブでしたよ.



89 :男です女です名無しです:2006/04/11(火) 20:23:47 ID:o+3bMAWh.net
NHKの歌謡コンサートに出てくれんかのお。

90 :男です女です名無しです:2006/04/12(水) 21:55:34 ID:tOlrD0jN.net

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′





91 :男です女です名無しです:2006/04/18(火) 21:09:19 ID:29guUQ4C.net
4回も結婚したらしい。

相当の好き物だわ。

92 :男です女です名無しです:2006/04/19(水) 00:24:21 ID:kQqnx7QQ.net
最近、キャンプの一夜が気に入った。

93 :男です女です名無しです:2006/04/24(月) 23:13:21 ID:4zyHFylK.net
バタヤンの愛称で知られる歌手・田端義夫(87)が9日、母校の大阪・北鶴
橋小学校で75年ぶりの里帰りライブを行った。音楽ドキュメンタリー「オー
ス!バタヤン」(アルタミラピクチャーズ)の撮影のためで、1階講堂に同校
OBやファン約500人が詰め掛ける中、「かえり舟」や「十九の春」など往
年のヒット曲を元気な歌声で披露した。バタヤンは三重県松阪市生まれだが、
鶴橋は幼少期を過ごした“第2の故郷”。当時、家の隣にあった美容院にいた
女性も駆けつけるなど、和気あいあいの同窓会ムードに「卒業はしてないけど
、ホント懐かしい。感無量ですわ。映画は意識しなかった」とバタヤン。映画
は来春公開予定。

94 :男です女です名無しです:2006/04/25(火) 20:36:59 ID:viSLf1CF.net
★バタヤン
歌謡界の大御所・バタヤンこと田端義夫(87)が大阪・生野区の
母校、北鶴橋小学校(当時・鶴橋第二尋常小学校)でライブを行い、
75年ぶりの母校で初めて歌声を披露。田端のライブやインタビュー
を交えた映画「オース!バタヤン」(来春公開予定)の撮影のためで、
約500人のファンが詰め掛ける中、「オース!」で登場。デビュー曲
「島の船唄」や「大利根月夜」など12曲を熱唱した。




95 :男です女です名無しです:2006/04/29(土) 20:38:31 ID:3SAEIa0B.net
261 :男です女です名無しです :2005/09/14(水) 21:05:28 ID:6ROEH4Q4
「カトケン産婆」歌詞完成♪おふくろよりも 一番早く 俺のチンチン見た産婆 まさか産婆もこの俺が 男のケツを犯すとは 夢にも思わなかったろう…ああサンバ!サンバ お産婆 サンバ カトケン産婆 あの産婆は死んだかな 生きてたら今のチンチン見せたいぜオー 産婆サンバ !


http://that4.2ch.net/test/read.cgi/enka/1108910865/





96 :男です女です名無しです:2006/04/29(土) 22:02:39 ID:7aB2XSej.net
100まで現役で

97 :男です女です名無しです:2006/05/09(火) 20:52:53 ID:4U61P/U6.net
演歌なら田端義男(通称バタヤン)がいい。
特に昭和14年のデビュー曲『島の舟唄』、昭和37年のヒット曲『島育ち』は最高だ!
漏れは26歳だが毎日聞いてる。ちなみに80歳の祖母もバタヤンのファンだ。




98 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

99 :男です女です名無しです:2006/05/13(土) 02:01:56 ID:g2Ea/FWg.net
バタヤンが使ってるあの古いギターってメーカーどこ?

100 :男です女です名無しです:2006/05/13(土) 12:18:36 ID:8cVhSkXB.net

♪ちちのしたには へそがある
 へそのしたには やぶがある
 やぶのなかには てらがある
 ときどき ぼうずが でいりする♪

生涯現役 万歳!!

101 :玄海エレジー:2006/05/14(日) 10:38:24 ID:HOfe+4jh.net
どなたか、「玄海エレジー」の歌詞、教えてください

102 :男です女です名無しです:2006/05/14(日) 18:10:23 ID:G9k7w1sp.net
♪情け知らずと笑わば笑え 人にゃ見せない男の涙 どうせ俺らは玄海灘の 波に浮寝のカモメ鳥

103 :男です女です名無しです:2006/06/04(日) 06:38:34 ID:D5OdQodh.net

もうすぐ新曲発売らしい。

104 :男です女です名無しです:2006/06/12(月) 04:07:18 ID:NdYkz/hI.net
90歳近いのに新曲とは凄い。

105 :男です女です名無しです:2006/06/23(金) 19:23:04 ID:4PqUyO+0.net




106 :男です女です名無しです:2006/06/27(火) 21:25:41 ID:dOT5UDd7.net
「天・地・人」
作詞:飯田新吾 作曲:聖川 湧 編曲:馬場 良
1.木の葉をくぐる 雨水も
  いつか大河の 水となる
  意地と情けと 腕っぷし
  男の道を まっしぐら
  天を睨らんで 大志に燃える
  夢に雲呼ぶ 龍となれ
2.驕れるだけの 平家なら
  負けて消えるさ 時の常
  拳上げるも 明日のため
  男の道を肌で知る
  大地しっかり 杭打ち込んで
  一寫千里の 虎となれ
3.磨いて光る 石もあり
  自然輝く 人もいる
  実りの秋や 西東
  男の道を 今も猶
  人に諭して 笑った顔は
  日の本一の 男伊達 


107 :男です女です名無しです:2006/07/19(水) 21:14:12 ID:ByPKLRl7.net




108 :男です女です名無しです:2006/08/09(水) 19:33:50 ID:mR8i6DSs.net
生涯現役 万歳!!


109 :男です女です名無しです:2006/08/23(水) 01:13:09 ID:KvKXDy5W.net
>>99
手作りだそうです。現在で3本目とかどこかに
書いてあった。

110 :男です女です名無しです:2006/08/23(水) 09:00:52 ID:hP000fCE.net
「天・地・人」
こういった説教演歌は嫌いです。
さぶちゃんの二番煎じみたいでもあるし。


111 :男です女です名無しです:2006/08/23(水) 19:51:07 ID:kZ2tMq0w.net
バタヤンには「天・地・人」より「天・国・人」の方が合ってる

112 :男です女です名無しです:2006/08/30(水) 01:18:31 ID:BWMzj6Om.net
二十数年前の話だが、某レコード会社が25枚組みのSP復刻盤を企画、貴重
な歌謡史が出来上がる筈だった。ところが、その内の1枚にこの人の若かりし
頃の録音盤が含まれていた。ところがこの人は自身の昔の歌声をそのまま世に
出されるのはイヤだと言って、とうとう最後まで収録を拒否した。

おかげで、その全集は、この人の歌が数曲入る筈だった1枚を抜いて、24枚
組みで発売せざるを得なくなってしまった。歌謡曲の長い歴史を語る全集の中
に、数年分の空白ができてしまった。

過去にも昔の音源をそのまま収録するのに難色を示した前歴がある(「かえり
船」の初回吹き込み盤は今だに復刻されていない)この人の曲を、(知ってか
知らずか)わざわざ組み込んだ会社も会社だが、そこまでかたくなに拒否する
こともないだろうにと思ったものだよ。まるで自分ひとりが当時のレコードを
作ったと錯覚してるように思えて、傲慢ささえ感じたし、当時の懐メロ同好会
の機関紙でも相当叩かれていたと記憶している。

これがこの人の個性だと言ってしまえばそれだけの話だが・・・。

113 :男です女です名無しです:2006/08/30(水) 09:17:01 ID:jnRnKopK.net
前レスの話を受けて想像に過ぎないが、SP音源をLP或いはCD収録する場合
SPのあの情けない音を良しとしない歌手がいることも事実だ。
また歌唱自体も本人からすれば稚拙と思えるところがあったかもしれない。
客観的にみればそういう部分も含めて資料的価値の側面からもそのままの
収録を望みたいところだけれど。
ひょっとしてバタやんは、あの高いキーを現在も変えずに歌うことに拘っている
事実からして、こと歌に関しては人並み以上に完璧主義者かもしれない。
まあ、歌謡曲界の職人として目をつぶってあげましょう。お歳だし。


114 :男です女です名無しです:2006/08/31(木) 20:31:47 ID:sxUz1jUn.net
大利根月夜(昭和14年)


あれを御覧と 指差す方に
 利根の流れを ながれ月
  昔笑うて ながめた月も
   今日は 今日は涙の顔で見る

愚痴じゃなけれど 世が世であれば
 殿のまねきの 月見酒
  男平手と もてはやされて
   今じゃ 今じゃ浮世を三度傘

もとをただせば 侍育ち
 腕は自慢の 千葉仕込み
  何が不足で 大利根ぐらし
   故郷(くに)じゃ 故郷じゃ妹が待つものを


作詞: 藤田まさと
作曲: 長津義司
唄: 田端義夫


115 :男です女です名無しです:2006/08/31(木) 20:45:34 ID:UJ9j3JWS.net
田端義夫
  プロフィール

三重出身の大阪育ち。夜逃げが15回、食事は粥に紅生姜という貧苦の中に育つ。
名古屋での歌手コンクールに入選し、昭和14年に歌手デビュー。
同年の「大利根月夜」は戦後もリメイクされ、山谷地区などで今でも愛唱される。
「バタヤン」の愛称で、ギター片手に「オッス」の掛け声がトレードマーク。
15年の「別れ船」は、あまりに抒情的な内容に軍部からクレームがついた。
21年「かえり船」が大ヒット。その後は「玄海ブルース」、戦時中に御前崎灯台を舞台に
清水みのるが作詞した「ふるさとの燈台」などをヒットさせた。
30年の「親子船唄」以降は低迷したが、37年に「島育ち」で第一線に奇跡のカムバック。
50年にも「十九の春」を出すなど、息の長い歌手活動を続ける。平成に入ってからも、
持ち歌のセンスや歌唱法などから、懐メロ歌手というより演歌歌手に近い存在で活躍。
平成1年に勲四等瑞宝章受章。


116 :男です女です名無しです:2006/09/19(火) 03:54:35 ID:/MDdbcQz.net
昨日(9月18日 月曜)、NHK−FM(午後4時から)で

   春日八郎、三橋美智也、田端義夫

の特集があった。泣けた・・・。

117 :男です女です名無しです:2006/09/23(土) 20:36:52 ID:MisdGZEk.net

オイッス

118 :男です女です名無しです:2006/09/23(土) 21:08:38 ID:q6JqRUsD.net
「白線流し」って曲せつなく悲しくきれいな曲、大好きでした。CD化されてませんよね?どなたかご存じですか?

119 :男です女です名無しです:2006/10/18(水) 20:55:03 ID:CYVcKEb9.net

新曲まだ?



120 :男です女です名無しです:2006/11/03(金) 22:04:03 ID:wR1r5lcO.net
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061103-112179.html

↑すげえ!!!
ギター、、、、買うかも。

121 :男です女です名無しです:2006/11/03(金) 22:28:09 ID:ZPyYRIbt.net
レプリカギターにご満悦のバタヤン先生。「本物かと思ったよ!」と、驚いたそうだ。

122 :男です女です名無しです:2006/11/17(金) 20:56:25 ID:9+c6ZYNO.net
真っ赤なデイゴの咲く小径

作詞/作曲 田端 義夫

咲いた咲いたよ 春の花
真っ赤なデイゴの咲く小径
涙こらえて 手を振った
母親の姿がありました

夢見てたようには ままならん
生きる難しさ 知りました
いつからか 都会の渦の中
親の金 遊びに消えました

島で過ごした夏休み
空港に駆けつけた父が
手渡したのは 土がついた
お金でした

親の情けも知らないで
わがままな娘を許してと
泣き泣き手を振る私に
「体だけは大事にしなさい」と

咲いた咲いたよ 春の花
燃ゆる太陽 身に浴びてぃ
親(うや)ぬありがたみ 
肝染(ちむす)みてぃ
赤く咲いたよ 我身(わみ)ぬ花
真っ赤なデイゴ咲く花道





123 :男です女です名無しです:2006/11/17(金) 21:59:34 ID:avk+KZ3W.net
「人生この一番」って曲 好きだった。

124 :公共放送名無しさん:2006/11/21(火) 21:06:13 ID:qrWbaD2+.net
バタヤンはジミーペイジとは対極なんだお (^ω^;)

125 :男です女です名無しです:2006/11/25(土) 22:16:08 ID:7LgnoZxQ.net
だけどそのレプリカギターはいくらになるの?オープン・プライスか?

126 :男です女です名無しです:2006/11/29(水) 00:27:19 ID:Mo6Uekb1.net
「白鳥みずえ」とDUETした、歌がありましたが、その題名をご存知の方、教えて下さい。
「・・・・・ギッチラコ、ギッチラコ・・・」という歌詞でした。

127 :男です女です名無しです:2006/12/02(土) 06:47:40 ID:KUimbo2X.net
>126
親子舟唄

128 :男です女です名無しです:2006/12/07(木) 20:28:23 ID:CmtvANxm.net
age

129 :男です女です名無しです:2006/12/09(土) 21:02:47 ID:Lrogbh5O.net
千葉県の館山で今日もお年寄りが騙されています。「今、羽毛布団買えば1組の値段で2組付けますとやっています」
二日前からは、羽毛布団が売れないのか「一枚十万円のシルクの毛布を付けると言っています」金額は66万円だったかな?
また、近日中に目と鼻の先くらいの所に何やらもう一箇所オープンするみたいです。
年末にかけて、館山には被害者のお年寄りが多く発生する事でしょう。(今現在も被害者が増えています)

お年寄りのいいわけ
その1 良い物はいい。ちゃんと実験してくれるしだと
その2 お金を残して死んでもしかたがないだと
その3 自分のお金だから誰にも迷惑を掛けていないだと
こんな事を、口で言うようになったらその方は間違いなくエクセルヒューマンから洗脳されていますので、身内の方は注意して下さい。
皆さん目を覚ましましょう。 

130 :男です女です名無しです:2006/12/27(水) 20:53:47 ID:HCNaD1vj.net




131 :男です女です名無しです:2007/01/07(日) 16:01:23 ID:om/+T1pX.net
今健在の男性歌手では最年長だよね?

132 :男です女です名無しです:2007/01/07(日) 16:08:01 ID:yLggrJz1.net
>131
多分ね。次が青木光一あたりだろうか。

133 :男です女です名無しです:2007/01/28(日) 13:41:46 ID:4F8ULXFS.net
新曲でたの?

134 :男です女です名無しです:2007/01/30(火) 23:09:28 ID:KUKoy54+.net
岡本敦郎を忘れてないか

135 :男です女です名無しです:2007/03/04(日) 08:37:59 ID:GPnyhCfN.net
春日八郎もいるだろ

136 :男です女です名無しです:2007/04/06(金) 20:30:50 ID:30wMozWv.net




137 :男です女です名無しです:2007/05/13(日) 20:23:33 ID:n4fqo7mi.net
まだ歌ってるよ

138 :男です女です名無しです:2007/05/13(日) 21:02:55 ID:TPj/Bllu.net
ビッグショー放送されたのに
誰も反応なしとは・・・

浜千鳥が良かった。思わず涙が流れる歌いっぷりでした
途中ほんの少しだけロックの演奏もしてたねw
さすがバタヤン

139 :男です女です名無しです:2007/06/21(木) 01:20:46 ID:30QXWPO7.net
先日、「輝け!歌の祭典」を観覧しましたが、田端義夫さん、元気に「十九の春」を熱唱してましたよ。
一昨年の「歌謡祭」昼の部の「かえり船」は、伴奏とずれていた部分がありましたが、今回は大丈夫でした。


140 :男です女です名無しです:2007/06/21(木) 01:21:33 ID:2l9iP7jq.net
VIPでひろゆき釣れたwwwww

また騙されてVIPに来たわけだが・・・・・・・・・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182352006/6
6 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/06/21(木) 00:08:45.01 ID:????
スレ一覧から来ましたよ。。。

141 :男です女です名無しです:2007/07/14(土) 20:04:53 ID:Esa6P3o6.net
1 あれを御覧と 指差す方に
  利根の流れを ながれ月
  昔笑うて ながめた月も
  今日は 今日は涙の 顔で見る



2 愚痴じゃなけれど 世が世であれば
  殿のまねきの 月見酒
  男平手と もてはやされて
  今じゃ 今じゃ浮世を 三度笠



3 もとをただせば 侍育ち
  腕は自慢の 千葉仕込み
  何が不足で 大利根ぐらし
  故郷じゃ 故郷じゃ妹が 待つものを




142 :男です女です名無しです:2007/07/22(日) 08:26:06 ID:qKIfJIJG.net
俺は短気でケンカっ早い性格が災いし、ついにブタ箱にブチ込まれてしまった。
その時、ブタ箱のラジオのスピーカーから流れてきたのがバタやんの「人生悠々」だった。



143 :男です女です名無しです:2008/03/03(月) 23:15:29 ID:cSOND6vV.net
「へえ〜、バタヤンが涙そうそうを歌ってるんだ」
と興味本位で島唄2を買ったわけですが…。
『旅の終わりに聞く歌は』と『島育ち』のコンボで涙腺が決壊してしまいました。

ようつべに動画がアップされてるような曲は必須でしょうが、
他に「これは聴いておけ」というものを教えてください。
また、当方ギター弾きなので、バタヤンのギターが堪能できるものも聴いてみたいです。
よろしくお願いします。

144 :男です女です名無しです:2008/03/04(火) 07:02:13 ID:22vgj+Ns.net
バタヤンはレコードではたくさんギター演奏のみの
アルバムを発売していますが、CDでは歌入りのしか
ないのかな。
僕もバタヤンのギター独奏大好きですよ。
ちなみにあのギターは55年モノだそうですね。
お元気に100歳までは現役で活躍して欲しいです。

145 :143:2008/03/04(火) 20:54:35 ID:dG3a3flM.net
>>144
あのぶっとい音色がツボです。
生で聴いてみたいなあ。

146 :男です女です名無しです:2008/03/19(水) 18:12:33 ID:JYtOE54G.net
『十九の春』の歌詞を教えて下さい。

147 :男です女です名無しです:2008/03/19(水) 19:41:46 ID:e5Mikf8i.net
>>146
「十九の春」

ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND2491/index.html

ttp://music.yahoo.co.jp/shop/p/53/238846/Y001017

ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=32481

ttp://www.jamn.co.jp/~press9/info1.html

ttp://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/09/post_f0c3.html

ttp://uruzun-kukuru.at.webry.info/200605/article_23.html

148 :男です女です名無しです:2008/03/20(木) 23:29:48 ID:GAIS28aX.net
>>147さん
有難う御座います。
聞くだけではなく、読んでも鑑賞出来ますね。
物語ですね。

149 :男です女です名無しです:2008/03/23(日) 11:46:46 ID:rKz+sLJR.net
私が〜、貴方に〜、惚れたのは〜、……


沖縄を、思い出すな〜、

150 :男です女です名無しです:2008/04/09(水) 17:39:58 ID:VOIHxvox.net
オ〜〜ッス!

151 :男です女です名無しです:2008/04/16(水) 22:52:23 ID:bQpliO3V.net
ようつべに「帰り舟」のいいのが2つアップされている
http://jp.youtube.com/watch?v=lDsjBmLLUmc
http://jp.youtube.com/watch?v=e33SZP-Q9no&feature=related

152 :男です女です名無しです:2008/04/17(木) 08:46:51 ID:X0zAtSHS.net
>>151
ファンにあるまじき間違い
「帰り舟」→「かえり船」

153 :男です女です名無しです:2008/04/18(金) 13:10:59 ID:pwat74ne.net
バタヤンって歌ってるときは
ギター弾いてるふり?

弦に指が当ってないように見えるのだが。

154 :坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/05/04(日) 20:27:06 ID:Jpt12yUm.net
(親が)見ていた「拝啓カアチャン様」NS-780が懐かしい。
ビデオDVDとか出ないかな。

155 :男です女です名無しです:2008/05/23(金) 03:07:59 ID:jMzS25pD.net
オーーーッス!!

156 :男です女です名無しです:2008/06/30(月) 19:52:20 ID:kl9q5Lwc.net
BS2でやってるぞ。

157 :坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/07/04(金) 11:05:19 ID:nlGxqqIu.net
>>156
蔵だしやってたね。

叙情歌レコード聞いたけど、いいね。
昭和39年ごろのNHKの番組で、
「浜千鳥」を男泣きで歌った、という(伝説としてしか知らない)
大反響も納得する。

158 :坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2008/08/05(火) 23:42:28 ID:NHKPIJhq.net
押忍!

159 :男です女です名無しです:2008/08/11(月) 19:57:17 ID:pioUX4xx.net
押忍って!

160 :男です女です名無しです:2008/09/14(日) 20:27:13 ID:BSeiyi10.net
げんきですか?

161 :男です女です名無しです:2009/02/25(水) 15:12:33 ID:idYxv9vC.net
1月に日本映画専門チャンネルで、昭和28年の「アジャパー天国」を見たよ。
バタヤン、さすがに若い。でも、いくら喜劇でも34歳で学生役はないだろw

162 :男です女です名無しです:2009/08/24(月) 14:32:17 ID:8wIB8eE/.net
軍部から「東京の舞台でわかれ船を歌うのは許さん」とクレームつけられ
「そしたら大阪で歌う」とタンカ切って大阪へ移り住んだバタヤン。
当時の大阪はアジア有数の工業都市で各地から大勢の出稼ぎ労働者がやって来たが
特に朝鮮半島と奄美沖縄からの移住者がめだった。
ナイチャー(日本本土出身)のバタヤンが奄美沖縄の島唄を歌いこなせたのは
大阪で奄美沖縄出身のファンとの交流があったからこそ。

163 :男です女です名無しです:2009/08/26(水) 23:41:22 ID:0QdUeVPQ.net
御大!元気でお過ごしかなぁー?
久々、生でテレビで拝見したくなったよ。

また今年の紅白にでも「NHK」さん!宜しくお願いします!


164 :男です女です名無しです:2010/04/13(火) 04:47:46 ID:JXkM7b2J.net
オイーッス

165 :坊主拳法 ◆he6/GQW19c :2010/04/17(土) 10:26:24 ID:O+NGfyES.net
拝啓カアチャン ありがとよ
押忍!←これはオス

166 :男です女です名無しです:2010/06/18(金) 22:40:45 ID:mAQLwepS.net
バタヤンの映画、お蔵入りになったみたいね。

167 :名無し:2010/07/06(火) 19:19:34 ID:tzGyZ6Ex.net
梅と兵隊
春まだ浅き戦線の
古城にかおる梅の花
せめて一輪母上に
便りに秘めておくろじゃないか
最高!


168 :男です女です名無しです:2010/11/19(金) 22:03:20 ID:Rf3+73pI.net
息子のルパンのテーマもいいじゃないか

と18歳の俺が書き込む

169 :男です女です名無しです:2010/12/15(水) 23:56:49 ID:yV3TbygB.net
いつまで生きるつもりなのだろう

170 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/15(土) 14:35:50.28 ID:NaCDiG6d.net
オーッス!

171 :男です女です名無しです:2011/11/15(火) 09:04:19.85 ID:BqJoiyEH.net
戦前に活躍した歌手の殆どは昭和30年頃までに一線から退いた

田端義夫以外に1960年以降でヒット曲に恵まれた戦前歌手はいないだろう

172 :男です女です名無しです:2011/11/16(水) 20:54:53.49 ID:HadESI2y.net
もう100歳くらい?

173 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/08(木) 23:44:13.94 ID:EHl+UMKi.net
バタヤン元気かな?今年は二葉あき子さんや松田トシさんが亡くなったけれど、バタヤンは100歳を越えて欲しい。

174 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/12/10(土) 17:56:05.87 ID:buTtktig.net
オーッス!

175 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 00:03:07.23 ID:zIBzlF0T.net
バタヤン93歳の誕生日おめでとう?

176 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/01(日) 00:03:51.98 ID:zIBzlF0T.net
>>175
訂正
?⇒!

177 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/11(水) 17:55:54.32 ID:nsNlG66/.net
なるほど

178 :男です女です名無しです:2012/01/13(金) 03:52:43.87 ID:yw7IAyux.net
ラジオ深夜便

179 :男です女です名無しです:2012/01/29(日) 15:33:52.57 ID:ixRdDP4N.net
いつTV出演するんだろう

180 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 20:51:44.37 ID:EJMl7/vP.net
>>179
次にテレビで話題になるのは訃報かもしれないね。

181 :男です女です名無しです:2012/01/30(月) 06:44:17.50 ID:Gqp9ZSN1.net
バタヤンキュー

182 :男です女です名無しです:2012/01/30(月) 07:45:05.95 ID:06FLFmA1.net
「ふるさとの燈台」が好きです。



183 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 18:06:27.44 ID:b+myY7Pp.net
青葉笙子さんがバタヤンと同じ年齢の93歳で亡くなりました。戦前歌手も少なくなってきました。バタヤン!お願いです。
テレビに出て元気な姿を見せて下さい。心配してます。

184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/10(木) 04:06:29.04 ID:q0NxL8Nn.net
バタヤンと同年同月同日に生まれた戦前の女性歌手、大谷冽子さんが亡くなりました。

185 :男です女です名無しです:2013/01/07(月) 19:09:51.31 ID:7CETXK1B.net
岡本敦郎さんが亡くなった。
そういえば田端さんは元日に誕生日だったはずだが94歳か。

186 :男です女です名無しです:2013/01/23(水) 12:46:23.51 ID:4qncmJ+h.net
>>182
今日、TBSラジオ 大沢悠里のゆうゆうワイドで「ふるさとの燈台」を流していましたよ。
唄の場所は静岡県の御前崎がモデルなんだってね。
悠里さん曰く、バタヤンも今年で94歳、なお健在だそうです。
テレビが無理ならラジオにでも出演していただけないかなぁ…

187 :男です女です名無しです:2013/01/25(金) 12:43:22.89 ID:6RXKj1nD.net
サインもらえるかな?

188 :男です女です名無しです:2013/02/28(木) 09:08:13.07 ID:2/kQs3Rx.net
映画『オース!バタヤン』5月公開
http://batayan.jp/

189 :男です女です名無しです:2013/03/16(土) 18:53:36.71 ID:O81JyKdo.net
テアトルへ行こう 

190 :男です女です名無しです:2013/03/18(月) 21:45:02.96 ID:xvTXPIA/.net
若い共演者が先に逝っちゃてるなあ 時間掛けすぎなんや

191 :男です女です名無しです:2013/04/25(木) 13:05:12.65 ID:CYNz/p8W.net
バタヤンありがとうございました合掌

192 :男です女です名無しです:2013/04/25(木) 13:24:02.36 ID:Y+H8kSUF.net
バタヤンこと田端義夫さん死去。94歳。日本ギター界八部衆の筆頭が…(TT)ノシ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366862698/l50

193 :男です女です名無しです:2013/04/25(木) 15:04:33.57 ID:Z1mvWSPL.net
田端義夫さん、心よりご冥福をお祈り申し上げます

194 :男です女です名無しです:2013/04/25(木) 17:33:57.86 ID:trhYJ4gG.net
さらばバタヤン!大好きでした!!

195 :男です女です名無しです:2013/04/25(木) 18:16:48.85 ID:7Mv5H8lL.net
バタヤンを偲んで大阪・肥後橋のYMCAのうたごえの例会で
♪「十九の春」を全員で唄いました。
ご冥福をお祈り致します。

196 :男です女です名無しです:2013/04/25(木) 19:56:16.04 ID:wrA12jKd.net
ギターが似合う3大故人

レスポール
ジョアンジルベルト
そしてばたやん

合掌

197 :男です女です名無しです:2013/04/25(木) 20:48:58.16 ID:reSj5miR.net
両親がバタヤンの大ファンなので、40代後半の私もヒット曲を歌える
サラッとした歌い方が良かった
年取っても小奇麗な爺さんだったね

発売当時の若い美声を貼っておきます
大利根月夜http://www.youtube.com/watch?v=3M81Hzkxgtk
別れ船http://www.youtube.com/watch?v=xrIq4vAFxQk
かえり船http://www.youtube.com/watch?v=YSfMPgoJOao
ふるさとの燈台http://www.youtube.com/watch?v=gb8ZSortAv4

198 :男です女です名無しです:2013/04/25(木) 21:04:07.86 ID:reSj5miR.net
大利根月夜もっと良い音質のが有ったわ
http://www.youtube.com/watch?v=yL1LeN753yc

199 :男です女です名無しです:2013/04/26(金) 14:33:06.32 ID:D+MyU/om.net
明友会事件はタブーなのか

200 :男です女です名無しです:2013/04/26(金) 19:15:57.76 ID:AWLLUP0O.net
記録映画は全国ロードショー公開されるのでしょうか?
シネコンでホップコーン食べながら見たい。

201 :男です女です名無しです:2013/04/27(土) 11:25:21.71 ID:BmsKv/Jc.net
>>200
オース!バタヤン公式
http://www.batayan.jp/

上映予定
東京 テアトル新宿 5月18日(土)&#12316; 03-3352-1846
大阪 テアトル梅田 6月1日(土)&#12316; 06-6359-1080
福岡 KBCシネマ1・2 6月(詳細未定) 092-751-4268

202 :男です女です名無しです:2013/04/29(月) 20:47:00.67 ID:DEjSfvLC.net
数十年前にNHKで浜千鳥を歌った際の動画を見られる場所をどなたかご存知ではありませんか?

203 :男です女です名無しです:2013/04/29(月) 23:02:34.77 ID:Yytia/oA.net
♪「浜千鳥」はNHKビックショーで36年前にバタヤンが58歳の時に
生成りのスーツ 黒のネクタイ 白いシャツに黒のボタン姿
またその後再放映がNHKBS2でも何年か前にあったでしょう。
西崎みどりさんがゲストで緑色のワンピース。

204 :男です女です名無しです:2013/05/01(水) 21:52:35.01 ID:gT2mJbDU.net
NHKで追悼番組きた
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/154403.html

『追悼 歌手・田端義夫〜バタヤンの声には涙があった〜』
総合テレビ 5月6日(月・祝)後5:15〜5:58

戦前戦後を通じて、長く全国民に愛された“バタヤン”こと田端義夫さんが4月25日、94歳でその生涯を閉じました。
貧しい生い立ちをものともせず、トレードマークとなった「オース!」のあいさつと
明るい歌声で多くの人々に元気をあたえつづけてくれた田端さん。
また、日本歌手協会の5代目会長(その後名誉会長)として歌手たちの権利・財産・名誉を守ってきました。
ファンだけでなく、後続の歌手たちにも多くの夢と希望を与え、慕われてきた“バタヤン”。
番組では、その功績をたたえ、感謝の気持ちを込めて、
NHKアーカイブスを中心とした貴重な映像と資料でその一生をたどります。

<お送りする予定楽曲>
「大利根月夜」「ズンドコ節」「玄海ブルース」
「島の船唄」「別れ船」「梅と兵隊」「かえり船」
「ふるさとの灯台」「島育ち」「十九の春」「昭和三代記」

【出演】田端義夫、北島三郎、鳥羽一郎、千昌夫、青木光一
【司会】石澤典夫アナウンサー

205 :男です女です名無しです:2013/05/02(木) 18:10:32.18 ID:YwvlS8kS.net
泣くなカアチャン
拝啓カアチャン様

206 :男です女です名無しです:2013/05/03(金) 11:24:45.96 ID:qjQkI4YM.net
「ふるさとの燈台」が好きですね。

207 :男です女です名無しです:2013/05/09(木) 20:18:52.30 ID:rxVTl8MV.net
お別れ会って一般人も参加できるのかな?

208 :男です女です名無しです:2013/05/13(月) 20:31:15.61 ID:tx9FG1py.net
今日のBSのは藤田まことの歌枠要らなかったな…
二時間くらい歌をじっくりやってくれる番組が欲しい

209 :徳間ジャパンの藤 美詠子:2013/05/17(金) 02:52:40.94 ID:0ZsK8Ljt.net
性病持ちの徳間ジャパンの藤 美詠子はバタヤン先生の思い出が有ります。
それは最初の性病はバタヤン先生からいただきました。
バタヤン先生との思い出は私のアメーバ・ブログにも書き込みしましたよ。

210 :男です女です名無しです:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:datFFNoE.net
拝啓カアチャン様のレコードの発売月が分からない。
1964年昭和39年までは分かるのだが、TVが1月放映開始なのだが分からない。
誰か教えてちょんまげ。

211 :坊主拳法 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【関電 78.3 %】 ◆he6/GQW19c :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4ovVGLFO.net
>>210
*テチイクに聞けば?(笑)←冷淡
昔テイチクに、水戸黄門主題歌(あゝ人生に涙あり、ユニオンUS-782)の
発売日を聞いたことがある。
親切に教えてくれて、「1973.4.25発売(4月新譜)050421製作管理部確認」と
iTunesのコメント欄に入力してある。
*テチイクはレコードマンスリーにあったミスプリの表現





当時のシングル(NS-780)には39.2と印刷されている。

蛇足:
宮廷人(みやびと)恋し 青丹(あおに)よし
寧楽(なら)の都を ふる郷に
伸びゆくちから かぎりなく
万朶の花と いま匂う
おお テイチク、わがテイチクの光栄(はえ)ある歴史
 萩原四朗作詞、大久保徳二郎作曲、テイチク株式会社社歌(創業30周年記念制定)

212 :男です女です名無しです:2015/01/26(月) 21:29:01.74 ID:jckvxGNq.net
素晴らしい

213 :男です女です名無しです:2015/01/30(金) 01:30:40.95 ID:ECdEHBQt.net
バタヤンは神

214 :男です女です名無しです:2015/02/18(水) 15:57:55.67 ID:q3MUuG3M.net
梅と兵隊は最高っす

215 :男です女です名無しです:2016/05/29(日) 17:16:19.39 ID:YicNTsaR.net
田端義夫のミノルフォンレコードがでてきた
ナショナルギターを抱えていい顔した中ジャケット

216 :男です女です名無しです:2017/10/19(木) 00:58:30.98 ID:0QHqECG6.net
年寄りとの会話でしったかして
『タバやんがラスベガスで〜』
と蘊蓄を語ろうとしたら失笑された

217 :男です女です名無しです:2018/09/24(月) 19:24:30.30 ID:4OPUKvt2.net
https://imgur.com/2ydeXcV.jpg

218 :男です女です名無しです:2019/03/13(水) 15:45:01.12 ID:YY+0iIZN.net
この曲のタイトル押してください!
https://www.youtube.com/watch?v=sd3XsRDFuLk&feature=youtu.be&t=230

219 :男です女です名無しです:2019/03/13(水) 16:04:28.00 ID:YY+0iIZN.net
ちょ!半年も更新無いスレに書いてしまった!

220 :男です女です名無しです:2019/03/13(水) 16:23:39.42 ID:YY+0iIZN.net
すみません、誰も居ない様なので質問取り下げます。お邪魔しました!

221 :男です女です名無しです:2019/12/08(日) 22:08:56.47 ID:wUwLMA4Y.net
https://i.imgur.com/rREmxw0.jpg

総レス数 221
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200