2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歌コン】♪..歌番組の感想を..♪【のど自慢】

1 :男です女です名無しです:2006/02/28(火) 12:43:19 ID:feOlnMZh.net
歌謡コンサート・BS日本のうた・えんかe-ジャン!・のど自慢・演歌なひととき・カラオケレッスン・等々
テレビで見た歌番組の感想アレコレ♪♪

2 :男です女です名無しです:2006/02/28(火) 12:49:57 ID:feOlnMZh.net
今夜の歌謡コンサートは、山本譲二(去年紅白落選)と
北山たけし(去年紅白初出場)のパフォーマンスに注目!

3 :男です女です名無しです:2006/02/28(火) 20:18:05 ID:feOlnMZh.net
ジョージ恐ぇ〜〜〜
「俺より目立つなよ」・・・・・

4 :男です女です名無しです:2006/02/28(火) 20:22:49 ID:feOlnMZh.net
ジョージやっぱ怒ってた。。。。。。。

5 :男です女です名無しです:2006/02/28(火) 21:32:06 ID:KnT7o+v0.net
北山せっかく出たのにデュエット1曲とはかわいそう

6 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 03:24:19 ID:zA3nZtF1.net
腐女子臭いスレだな

7 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 08:51:17 ID:4zvanzYF.net
水森かおり こんな下品なおんなにいい日旅立ちは合わねえ

8 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 09:17:01 ID:1b5fIOvU.net
水森はなんでも結構こなすね。いい女だ。

9 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 09:31:22 ID:5p8ga6bK.net
イルカはちょっとシワが増えたくらいで、イメージがぜんぜん変わらない。

10 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 10:02:59 ID:KwjKaLgq.net
水森かおり最悪。百恵ちゃんへの冒涜!

11 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 10:12:39 ID:KwjKaLgq.net
水森がいい女とか言ってる人、脳の検査してもらえや

12 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 11:06:44 ID:1b5fIOvU.net
あのね11くん、こういう趣味の世界は色んな思いの人が居て当然なの。
自分がこの歌手が嫌いだと思っていてもその歌手が好きな人のことまで
とやかくいうのはルール違反なんだよ。
それにキミの言ってることはそのまま自分のことを言ってることになるんだよ。
キミがいくら彼女をけなしても彼女を支持する人はたくさんいるんだからね。
そしてそれはその人達のまったくの自由なんだよ。
「たかが流行歌」くらいの軽い気持ちで楽しんでみたらどうだろうね。

13 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 11:53:59 ID:KwjKaLgq.net
12さん
あ、別スレにもいたドア素人さんだ!

14 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 11:55:06 ID:KwjKaLgq.net
12さん
あ、別スレにもいたド素人さんだ!

15 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 12:01:42 ID:zA3nZtF1.net
おまえら何がやりたいんだよ

16 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 12:03:25 ID:KwjKaLgq.net
書きたいこと書いてるだけ

17 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 12:05:37 ID:zA3nZtF1.net
お前のチラシの裏じゃねえんだよ

18 :男です女です名無しです:2006/03/01(水) 12:19:03 ID:KwjKaLgq.net
12さんはもう来てくれないの?

19 :BS日本のうた:2006/03/04(土) 19:46:06 ID:1c+o3K0J.net
ジョージの冬のリビエラは素人並み

石原ジュンコは久しぶりに見たがとても綺麗

20 :BS日本のうた:2006/03/04(土) 20:47:11 ID:1c+o3K0J.net
山本智子のドレスも着物もいいね。以外に歌唱力もあるし。
ちょっと出っ歯。
それと、あまりしゃべらないほうがいいかも。

亜矢の身体は智子の倍ぐらいありそう・・・
でも満開の山桜の着物はよかった。亜矢は黒地の着物が似合う。
小春の最後に名前を呼ぶ場面が、天城越えを彷彿させた。


演歌にしては若い歌手が多かったから楽しかったな。

八代のひとり舞台は見ない。
この前、由紀さおりのを見て気分が落ち込んだからね。
1〜2曲ならいいが、10曲も聴かされるのはつらいものがある。



21 :男です女です名無しです:2006/03/07(火) 20:29:40 ID:LcScc/O6.net
ビリーバンバンの歌ひでー

観た明は見るに堪えんばけもんや 顔デカっ

22 :男です女です名無しです:2006/03/07(火) 23:12:06 ID:26IZq+ma.net
新曲も出ることだし
歌紺に娘。出せよ

23 :男です女です名無しです:2006/03/08(水) 02:37:33 ID:d4gSoYUI.net
安部ちゃんは来週で歌謡コンサートを卒業だよ・・・さみしいな

24 :男です女です名無しです:2006/05/07(日) 09:04:23 ID:19ECagXa.net


25 :男です女です名無しです:2006/05/08(月) 10:23:08 ID:vdBsQLXf.net
>>23  おおそうなのか?
    泣くだろうな

26 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

27 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

28 :男です女です名無しです:2006/07/28(金) 21:20:51 ID:tTIGUctB.net
今の司会者は不快
安部さんの頃は本当に歌謡コンサートが楽しみだったな

29 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

30 :男です女です名無しです:2006/09/05(火) 20:58:11 ID:qE/AIhaA.net
藤あやこ  歌唱力が落ちてきて残念

真木ことみ  何度聴いてもまったく良くない
       まあまあ売れてるのがわからん

影山時則  なぜか萌〜〜 なんだよな


31 :男です女です名無しです:2006/09/06(水) 08:50:51 ID:zn7WgW/0.net
歌コンの司会者は確かに浮いてるね。
盛り上げようという気持ちは解るがもっとしっとりと歌を聴きたい。

32 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 00:23:21 ID:KvaU66fI.net
司会者が、はしゃぎ過ぎ演歌なんだから少し
押えて。

33 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 07:35:11 ID:rRAu8Hjv.net
その必要まったくなし
あとは歌手の本音を引き出すようなトーク技術を要求したい

34 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 08:49:06 ID:pi6olvsQ.net
31,32に賛成!
歌番組で司会者が目立つ必要は全くない
歌の合間の短い時間に本音まで引き出せる訳もないし、聴きたくもない

35 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 09:32:50 ID:pDb6MNjR.net
>31,32,34
そのとうり。ただしここで言っても効果無し。NHKに投稿(ホームページで)しましょう。
同じような意見が増えてくればいずれは番組作りに反映される。それにしても自意識過剰の
司会者は歌を汚す。


36 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 10:04:35 ID:rRAu8Hjv.net
演歌ヲタは頭が固すぎ

37 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 13:02:26 ID:hCajHRZ1.net
ジョージの例の泥酔発表会にもせんも呼ばれてたね
歌手は公共放送局の司会者にまで気をつかわなきゃならんのかぁ

38 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 17:27:49 ID:pi6olvsQ.net
>>36
大人になったらその辺が解るよボク。

39 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 17:41:52 ID:rRAu8Hjv.net
話し言葉でレスするな

40 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 17:58:31 ID:pi6olvsQ.net
>>39
キミのも話し言葉だよボク。

41 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 21:12:13 ID:2Cm13Lrp.net
浅田あつ子ちゃん、超可愛いかった。 水色の衣装よかった。

42 :男です女です名無しです:2006/09/12(火) 22:22:26 ID:rRAu8Hjv.net
>>40
ボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボク
ボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボク
ボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボク
ボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボク
ボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボク
ボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボク
ボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボクボク

43 :男です女です名無しです:2006/09/13(水) 16:50:01 ID:ThL6tIw6.net
阿部ちゃん
N7の合間に小田切に司会指導してちょうだい。阿部ちゃんはいろんなことをやってくれておもしろかったけど小田切はまだまだ足りない。ホームページも阿部ちゃんのときからあればいいのになんで小田切になってからなのー

44 :男です女です名無しです:2006/09/13(水) 22:11:13 ID:qbD2ZLzw.net
日本語で書いてくれ

45 :男です女です名無しです:2006/09/13(水) 23:49:44 ID:CJGNfGbe.net
>41
下半身が太り過ぎ。キム・ヨンジャぐらいに体を絞れ!

46 :男です女です名無しです:2006/09/14(木) 16:41:48 ID:fpIoGm0W.net
せんのことは諦めた。
新司会者希望!

47 :男です女です名無しです:2006/09/15(金) 05:49:28 ID:e6YJ44Tq.net
阿部ちゃんに戻って来てもらいたいけどN7担当中だから(本当は戻って来てもらいたい)
じゃあこうなったら塩屋アナ希望

48 :男です女です名無しです:2006/09/15(金) 10:23:38 ID:VzRIyCYI.net
>46,47
ここで言ってても効果ないからNHKに投稿しようぜ。
こんな意見が複数集まれば来年の春には実現するかもね。

49 :男です女です名無しです:2006/09/19(火) 21:05:35 ID:los2xuk2.net
センは髪型変えたから、見た目はかなり良くなったな。

50 :男です女です名無しです:2006/09/19(火) 23:25:34 ID:xJVLeMDu.net
歌手、みんなへたくそだった。以上。


51 :男です女です名無しです:2006/10/04(水) 00:40:15 ID:nzHOFx6J.net
奥村チヨは胸にシリコン入れてるのがバレてしまったねw

52 :男です女です名無しです:2006/10/14(土) 19:48:36 ID:Mww/p2Vt.net
BS 下手糞な歌手だらけ

53 :男です女です名無しです:2006/10/14(土) 23:35:08 ID:rPucOvwb.net
川中美幸はさすがだったなあ

54 :男です女です名無しです:2006/12/11(月) 07:30:52 ID:isEVMLAW.net
のど自慢やカラオケ塾など、視聴者参加番組では「80代」の活躍が目立ちます
演歌は曲や歌に人間性が表現されるのでベテランになればなるほど深く情感に訴えてきます
テレビは歌手のしぐさや表情まで詳細に見れて最高に面白いのですが
その最高の状態をスタジオで見学するとすごくファンになります
歌謡コンサートやBSで何度か拝見して憧れていた先生方を公開番組で見てますますテレビが好きになりました^^

55 :男です女です名無しです:2006/12/11(月) 10:13:31 ID:0z/NZQUM.net
なんだこの気持ち悪いレスは

56 :男です女です名無しです:2006/12/13(水) 11:29:06 ID:5Y6/f5zx.net


57 :男です女です名無しです:2007/01/17(水) 23:58:26 ID:o3sm+PSa.net
しつこくて本当に申しわけございません^^
まだ全く未定ですが、5月の連休に歌番組のようなステージができるかを大会本部にご相談に行かせていただくことになっております
ご出演してくださる方がいらっしゃいますでしょうか
どなたも驚かれるほど人気ある方が良いらしいです^^;
皆様に大変ご迷惑をおかけしておりますのでレスはないと存じますが、その時は中止ということで大変お世話になりどうもありがとうございました

58 :男です女です名無しです:2007/01/18(木) 02:13:01 ID:Z4KVMzwb.net
どうも失礼いたしました
2chにはもう書かないようにします
ありがとうございました


59 :男です女です名無しです:2007/01/31(水) 00:13:45 ID:f4YbF8an.net
歌コンの日野美歌ちゃん、スケスケ衣装で可愛いかった

60 :男です女です名無しです:2007/02/10(土) 12:08:31 ID:haMY6qrN.net
NHKの歌番組「歌謡コンサート」でも「日本のうた」でもそうなのだが
歌詞で間違った漢字がいつまでたっても訂正されないまま流されている。
例えば「酒と泪と〜」での「眠るのでしょう」が「寝むるのでしょう」に
なっていたり、頻繁に出てくる「初めての(恋)」が「始めての」になっていても
スタッフの誰も気が付かないのか一向に訂正されない。
このことひとつとってもNHKの番組作りに対する姿勢が判る気がする。



61 :男です女です名無しです:2007/02/19(月) 20:09:51 ID:sAzdwLfA.net
>このことひとつとってもNHKの番組作りに対する姿勢が判る気がする。

他の報道番組とかでもアナウンサーが変な読み方してて
これはあれを読み間違えてるなというのは見てて解るんだけど
最後までお詫びと訂正は無い。
そこのスタッフ全員間違いに気付かないバカばかりというこなんで
あって「番組作りに対する姿勢」とはちょっと違うような気がするけど。
それで通ってる仕事って・・・・・・
やっぱり受信料払うのやめとこ。

62 :男です女です名無しです:2007/09/23(日) 01:07:47 ID:vYl0kKrO.net
そんなもん払ってたんか


63 :男です女です名無しです:2007/09/23(日) 10:55:30 ID:JtYaqBpl.net
ここは半年以上カキコなくても落ちないんだ

64 :男です女です名無しです:2007/09/25(火) 06:02:33 ID:jyQnSOX6.net
のど自慢のステージのバックのデザインが暑苦しい。
色をなんとかしてよ。

65 :男です女です名無しです:2007/09/25(火) 08:45:28 ID:x+I47won.net
>>61
やはり番組作りに対する姿勢でしょう。
一応教育のある集団だから、集中力とか良いものを作ろうという
気概の欠如とみたほうが正解。
馬鹿で片付ければそこで終わってしまう。

66 :男です女です名無しです:2007/11/12(月) 19:14:14 ID:dVokSWbz.net


http://o.pic.to/jyh11
お願いします!

67 :男です女です名無しです:2008/01/18(金) 00:46:59 ID:gHz8owIA.net
あげ

68 :男です女です名無しです:2008/07/24(木) 23:16:27 ID:APg2A7YF.net
歌番組は生が醍醐味だね。

69 :男です女です名無しです:2008/08/07(木) 18:24:38 ID:auWfkZ0h.net
70年代後半位かな日テレ系の朝やっていた。
ルックルックこんにちわの番組で主婦から
歌手デビューし以降新聞や歌番組に時々見かけた
が今は何処に当時30歳位かな名前は東義子今も
歌手をやっているならもう一度聞いて見たい
歌声だな

70 :男です女です名無しです:2008/08/08(金) 23:01:31 ID:6VjZKNRO.net
69さんへ
私もルックルックこんにちわ当時、なべおさみサンが司会をしていた番組でよく見ていました。3人のママさん歌手誕生で当時、芸能ニュースの一つとなった人だったと
記憶しています。現在は地方番組などで活躍されているようです。
芸名も東義子サンから東よし子サンに改名したみたいです。今は、雄物川という曲を歌っているようです。

71 :男です女です名無しです:2008/08/24(日) 12:27:18 ID:6tZ/uqsW.net
NHKはアナウンサーがわずらわしんだよ
ゲストが話しているのにムリヤリ自分がしゃべろうとすんな

NHKの教育係のアナが大バカなんだろうな


72 :男です女です名無しです:2008/12/14(日) 18:10:53 ID:0FQDa7Xr.net
今日ののど自慢の優勝した女性は誰のなんて曲歌ったんですか?ピンクの服着てた人。

73 :男です女です名無しです:2009/02/03(火) 14:06:58 ID:xIyyzBbH.net
最近アナウンサーも砕けてきたな。

74 :男です女です名無しです:2009/10/05(月) 14:14:48 ID:4ADnVK5x.net
北島先生の昨日はとても忙しくてハードな一日だった
そしてとてもハッピーだった

75 :男です女です名無しです:2009/11/08(日) 23:10:25 ID:m+zMLajN.net
先週のゲストの歌の時、間違った伴奏曲が流れたせいか、今日の
徳田アナはゲストの曲の紹介のとき、ちょっと緊張しているよう
だった。言葉と言葉の間に一秒ほどの余分な間が有ったし。

76 :男です女です名無しです:2009/11/12(木) 08:54:29 ID:zrVWDhh5.net
昨夜のBS歌伝説のお恵ちゃんには泣かされた。


77 :男です女です名無しです:2009/11/15(日) 10:18:17 ID:VgA92B1W.net
>>75
先週のことがあったから最後の部分の時間を多めに取っていた
そうしたら、逆に時間が余って、時間をつなぐのに大変だった

78 :男です女です名無しです:2009/12/14(月) 08:42:02 ID:1neFMg0v.net
歌コン「新宿情話」「花はおそかった」が拾い物だった。



79 :男です女です名無しです:2009/12/16(水) 18:53:37 ID:VtGTSYtY.net
先々週の久留米ののど自慢は良かった。

80 :男です女です名無しです:2009/12/16(水) 21:51:10 ID:ZQDor1kM.net
>>78
同意です。

それとBSの「圭子の夢は夜ひらく」が、びっくりするほど良かった。

81 :sage:2010/02/05(金) 17:59:25 ID:rdkvFw/C.net
昨年出演した兵庫ケンイチが結構よかった。
松原健之くんに似た感じだけど(顔は健之くんのがいいです)いい声してます。

見逃した方はこちら
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?cateid=0&ref=search&clipid=18137106&page=1&sort=wtime&searchType=0&svcid=&svctype=1&q=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%81&lu=v_search_02

話は違いますが、韓国のサイトはやっぱり無法地帯ですね。
日本ではほとんど歌コンの動画を出してるところなくなりましたが、上記のサイトには過去の動画がいっぱい入っています。
でも見逃した時はすごく便利ですよ。

82 :男です女です名無しです:2010/02/06(土) 16:39:34 ID:/k4XDhAP.net
のどじまん出身のアイドル・幸ちゃんはプロでぶーしないの?

83 :男です女です名無しです:2010/02/08(月) 00:56:52 ID:j296+Dea.net
BS日本のうたで、八代がど真ん中にいて隣が冬美だから、今夜の後半は
この二人だろうと思っていたら、冬美と水森だった。
水森かおりは毎年大ヒットしていても、まだまだこんな扱いをされるのか。
演歌界も老害

84 :男です女です名無しです:2010/02/08(月) 11:07:45 ID:ekOyjj+q.net
水森がど真ん中にいて。八代が横っちょにいたら、それこそ不自然だろ。


85 :男です女です名無しです:2010/02/08(月) 15:36:53 ID:Q7zmwU4X.net
老害と思うのは人それぞれだが、どこの世界でもあること。
演歌界ではキャリアが物いうから、水森なんて鼻くそ扱い
みたいなんだべさ。

86 :男です女です名無しです:2010/02/13(土) 23:04:59 ID:UISq3Z7b.net
水森が毎年大ヒットといってもせいぜい10万そこそこ(実数はわからないが)
当時の八代や他の歌手は100万以上のヒット曲を出してるんだから(これも
実数はわからんが)キャリア以外に実績も比べようがないな。
だから、公開番組での並びはしょうがないと思うな。
だからといって、紅白でなにかと真中で目立ちたがるワダは別だけど。

87 :男です女です名無しです:2010/03/03(水) 23:58:06 ID:18V3Cfok.net
のど自慢の新司会者って、どんな司会をするのだろう。
ほんの一昔前までは、出場者の半数以下の人としか
話してなかったような気がするのだが。
まさか昔のM.T.アナのような、田舎を小馬鹿にしたよう
な、方言の下手な真似をする司会ではないだろうけど。

88 :男です女です名無しです:2010/03/10(水) 20:54:49 ID:Mi97bQ86.net
スペースシャワーTVの土屋アンナ、シド 他/歌詞入り邦PVの出演者知っている方は教えてください。

89 :男です女です名無しです:2010/04/13(火) 12:00:42 ID:fpzO7K7o.net
4月11日に新潟大会で優勝した
30代ボディビルダーけんいちさんとは元友人だったけど。
あの人ゲイだよ。
地元のオカマバーにもよく遊びに来てるし。

ライブハウスでアーティストとして出演して
ギター弾きながら時々歌ってる
だから歌が上手いのは当然。

これが証拠の動画
http://www.youtube.com/watch?v=hFq1gOLgFYE

テレビに出たときの写真
http://niceboat.org/10/s/10ko174650.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko174649.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko174648.jpg

90 :男です女です名無しです:2010/05/05(水) 23:57:58 ID:ihFSXETK.net
大橋純子が、日本テレビ「Music Lovers」出演決定!
5月17日(月)日本テレビ「Musuc Lovers」の収録に230名をご招待致します。

お申し込みは5月7日(金)19時からホームページでご案内致しますので
お待ちください。

http://junko-ohashi.com/

91 :男です女です名無しです:2010/08/03(火) 02:13:45 ID:WnvRKPDb.net
歌の感想じゃないけど、NHKのど自慢の新司会者、ようやく
番組終了直前に言葉を間違えてうまく取り繕う癖がなくなって
きたのはいいが、こちらも彼のしゃべりを聞き慣れるにつれて、
ある接続詞が多用されていることに、気づいた。でもあれぐらい、
いいか。
おとといのゲスト歌手の歌に入る時点では、たっぷり時間の余裕
が有ったから、最後もゆっくりしゃべってたね。

92 :男です女です名無しです:2010/09/22(水) 06:14:14 ID:2hnzScDp.net
司会って昔「オンエアバトル」やってた人だっけ?


93 :男です女です名無しです:2010/09/22(水) 19:02:57 ID:p0K5qkax.net
NHKのど自慢が30年ぶりに来月所沢で開催するけどイベントがあるからこれないな場所はどこだっけ

94 :男です女です名無しです:2010/09/22(水) 23:17:03 ID:jNkl5eUF.net
日本語は正しく

95 :男です女です名無しです:2010/11/10(水) 10:05:41 ID:pbrFXqDv.net
昨日の歌コンはオルリコの別れの予感が凄く良かった。
歌ってる時の表情も、優しそうな人柄も素晴らしい。
今1番好きな歌手だ。

96 :男です女です名無しです:2011/07/25(月) 20:32:37.05 ID:GaGGPR5U.net
年々歌謡コンサートとBS日本のうたの区別がつかなくなっている

97 :男です女です名無しです:2011/07/27(水) 08:55:29.73 ID:UhW5ZlsR.net
NHKの司会者って、どうしてあんなに力が入り過ぎてんのかね。

歌の余韻も何もあったもんじゃないよ。



98 :男です女です名無しです:2011/07/27(水) 15:26:32.69 ID:d0SJ9eQ+.net
「余韻」にこだわるのがいかにも演歌ヲタらしいな
あんな短い放送時間であれだけの曲流すんだから余韻がどうのなんて時間無いんだよ。そこを理解した上で見ろ

あと「sage」は半角な

99 :男です女です名無しです:2011/08/05(金) 05:58:37.49 ID:q7ZHQ5H0.net
>>98
偉そうにw。

時間だけが余韻じゃないことに気付けよな。

半角でも上がる設定にも気付けよなw。










100 :男です女です名無しです:2011/08/06(土) 14:07:16.86 ID:+U2WihWK.net
>>99
いちいち口答えすんなw厨
無駄に下の空間開けるな。気持ち悪いんじゃ

101 :男です女です名無しです:2011/08/06(土) 16:29:25.74 ID:L/ge7PNR.net
>>100
こいつアホや





w











102 :男です女です名無しです:2011/08/06(土) 17:32:13.38 ID:lUl7/eQ7.net
アホなんていう軽いもんじゃない。ズバリ気違いだよ。
何するか分からないから相手にしない方がよいよ。

103 :名無し募集中。。。:2011/08/06(土) 20:34:25.75 ID:+U2WihWK.net
>>101
アホはお前だ
語尾にw付けたりいちいち余計な空白作らないと何も書けないのか

>>102
キチガイで悪かったな
お前らのレスが気に入らないから文句言うんだよ。嫌なら書き方直せ

104 :男です女です名無しです:2011/09/12(月) 03:58:35.97 ID:M5BxnXD/.net
3県まとめて、かろうじて義理を果たした(?)「NHKのど自慢」。


105 :男です女です名無しです:2011/09/12(月) 06:58:20.73 ID:BqnuN65a.net
>>977
大同意!


106 :男です女です名無しです:2011/09/13(火) 20:11:31.26 ID:Slyz4ROF.net
>>97
大大同意!!!

107 :男です女です名無しです:2011/10/03(月) 09:12:33.30 ID:L063C0qY.net
NHKのど自慢は、昔は出場者の一部だけがアナに呼び止められて、お話
が出来て、それもアナが出場者の方言を全くいい加減に真似して(いつも
同じ言い方だったもん)、方言を馬鹿にしていた。つまり田舎者を馬鹿に
していた。
確か一昔か二昔ぐらい前には、番号曲名を言わなかった出場者のときは、
伴奏が始まらなくて、そのまま退場させられるということが有った。
それに比べていまどきのNHKのど自慢は、出場者に甘くなったね。同時に
アナにとっては、厳しいわけだな。
昨日ののど自慢は、途中から、番号曲名を言う前に伴奏が始まっていた。
よほど「おして」いたんだね。最後も合格者たち全員の名は省略して、
チャンピオンだけ呼ばれてた。

108 :男です女です名無しです:2011/10/26(水) 21:03:57.77 ID:ZOmJh0/A.net
テレビ東京の木曜コンサートって期待してたけど完全に老人向けの懐メロ番組なんだな。

演歌界は新たなスター歌手、ヒット曲を生み出そうという気はもうなさそうだ。

109 :男です女です名無しです:2011/10/27(木) 06:38:55.96 ID:+FcTE1Ov.net
ちょっとでも革新的なことをやると頭が固い演歌ヲタのジジババが文句を言って来るからじゃないか?
そんなもん恐れずに若手やポップス系、アイドルどんどん出せばいいのに

110 :男です女です名無しです:2011/10/28(金) 09:05:53.52 ID:eMIRgHLb.net
>>109
>革新的? 何が?
薄っぺらい歌の文句やお経のようなメロばっかしの音楽じゃないか。
深みもなくてすぐ飽きるし。
最近のつまらん演歌もあるにはあるが、宝の歌謡曲は無尽蔵にあるのだから
放っておくのはもったいない。
どんどんやってくれ!


111 :男です女です名無しです:2011/10/28(金) 21:54:37.43 ID:c2dyWTTG.net
明日は台湾でのNHKのど自慢の放送。
最近あまり見ない元評論家の某国会議員はテレサテンの大ファンだった
らしい。

112 :男です女です名無しです:2011/11/28(月) 10:01:26.02 ID:+Aa8kNSt.net
きのうやってたテレビ東京の作詞家大賞。
生といいながら3時間あるうち、半分は過去映像だったな。
ジュリーの勝手にしやがれは懐かしかった

113 :男です女です名無しです:2011/11/28(月) 13:13:33.81 ID:gMlqvXrV.net
最近の歌謡曲が流行らない訳がわかった。

なんとレベルの低いつまらない作品ばかり。

受賞者も長年の作詞歴に対する持ち回り功労賞みたいなもの。

ほとんど価値のない賞。



114 :男です女です名無しです:2011/11/28(月) 13:45:21.32 ID:13apB+6Y.net
昭和と平成半々程度だったけど昭和が濃すぎたな

115 :男です女です名無しです:2012/02/20(月) 07:56:07.67 ID:bKrhmJV/.net
494: 名無し募集中。。。 [] 2012/02/20(月) 07:52:10.57 0

演歌ヲタは頭が固いからダメなんだよ
我が軍のヲタのアホさを見習うべきだ

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329641116/494

116 :男です女です名無しです:2012/02/20(月) 08:02:53.58 ID:mKB7PagW.net
演歌と歌謡曲をごっちゃに論じるから、埒が開かないんだよ。


117 :男です女です名無しです:2012/02/21(火) 08:07:28.48 ID:dbl8GQCG.net
演歌と歌謡曲ってもともとは同じだろ

118 :タナカ:2012/02/21(火) 21:23:43.15 ID:ghsIyNsY.net
徳間ジャパンの葵かを里の年齢を知りたい!!年齢不詳じゃ困るので

119 :男です女です名無しです:2012/02/21(火) 22:00:39.25 ID:dbl8GQCG.net
何で演歌板って空気の読めないバカが多いんだ

120 :男です女です名無しです:2012/04/15(日) 12:27:29.54 ID:TDPZZLkc.net
小柳とかヘタクソ歌手を出すNHKはアホなのか?
見苦しいからやめてくれ

121 :男です女です名無しです:2012/04/15(日) 22:13:20.30 ID:AEf7G/io.net
>>120
全くだ、あの劣化した声は聞くに堪えない!
どうしても普段の生活がでちゃうんだよ
あの〇倫相手とはまだ続いてるんかい


122 :男です女です名無しです:2012/05/06(日) 12:23:35.39 ID:WFTsE9iD.net
なぜパチンコは悪なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY


なぜ花王不買なのか? why boycott KAO?
http://www.youtube.com/watch?v=xu-YpFNbWhg


【創価学会】朝鮮半島宗教の実態
http://www.youtube.com/watch?v=jYa1t9vsb7g



123 :男です女です名無しです:2012/05/06(日) 22:01:46.52 ID:YUeso65W.net
BS日本のうた。オリジナルの雰囲気を無視したカバー歌手選びだな。

124 :男です女です名無しです:2012/05/07(月) 02:40:07.18 ID:te62GmRa.net
>>123
 まだ見てないが、どの事だい。

125 :男です女です名無しです:2012/05/07(月) 08:06:07.84 ID:WkiorX9r.net
NHKの歌謡曲スタッフのセンスの無さには定評があるね。

歌詞テロップの誤字もずっとそのままだし。


126 :男です女です名無しです:2012/06/13(水) 05:33:33.25 ID:VCh9JXRs.net
それにしても、昨夜の歌コン西郷「君だけを」はひどかったな。





127 :男です女です名無しです:2012/06/13(水) 16:45:06.14 ID:aE36nbca.net
西郷のおかげで氷川の歌が段違いに上手く聞こえたな

128 :男です女です名無しです:2012/06/13(水) 18:29:26.93 ID:R/z6qpM8.net
西郷のお蔭でなく

氷川は上手い!!

129 :男です女です名無しです:2012/06/13(水) 21:11:45.51 ID:0r2kfHQc.net
西郷さん、病気かと思った!あのまま倒れちゃうのかと思うくらい酷かった!
つづく氷川くんも下手に聞こえたけど…

130 :男です女です名無しです:2012/06/16(土) 01:52:35.06 ID:8oYskFzP.net
氷川きよしは2002年のクリスマスコンサートよりうまくなってた
ことは確かだ。
元の歌手のために川内こうはん氏たちが作った歌だが、今回の氷川君の
歌唱は、充分合格点をあげていいのではないかと思う。

131 :男です女です名無しです:2012/06/16(土) 02:01:29.07 ID:4Jg/b4kg.net
ここ最近、東京のバスガールや芸者ワルツが続けて出て来てちょっとアレだったが

この場合は年齢が年齢だけに、「出て来れただけで良しか」とも思えたが
西郷さんはいただけないな

132 :男です女です名無しです:2012/06/27(水) 07:13:04.35 ID:P9xTddCr.net
夕べの歌コンを見て、新作歌謡曲のつまらなさ、レベルの低さに驚いた。
優れた作詞家、作曲家の出現はもう無理なのか。


133 :男です女です名無しです:2012/06/27(水) 08:10:11.22 ID:bKgTzwg/.net
現代社会には演歌を生み出す素地がもうない
日本の原風景は高度成長と共に失われた
コンピューター社会で育った人間が演歌を作れるであろうか

134 :男です女です名無しです:2012/06/27(水) 09:10:29.03 ID:cgP65tLE.net
>>133さん
確かに

135 :男です女です名無しです:2012/06/27(水) 09:57:50.15 ID:P9xTddCr.net
演歌の素材はまだまだあると思うよ。
作家の着眼点と技術、結局才能の問題だと思う。



136 :男です女です名無しです:2012/07/16(月) 03:06:23.95 ID:Kx8zP8ij.net
洋子の演歌一直線に出てた新人
あの声と唄は調子狂う

137 :男です女です名無しです:2012/07/16(月) 03:18:29.52 ID:gHq77sP4.net
BS日本の歌の感想

島倉さんはもう引退した方がいいんじゃないの・・・

いくぞうは「おら東京さいぐだ」をフルコーラスでお願いしたかった。
南こうせつ世代のフォーク歌手って、テレビに出るのがやばい状態の
人が多いの?たくろうとか、用水とか

138 :男です女です名無しです:2012/07/16(月) 03:50:10.75 ID:QA1eZpAg.net
BS11の演歌百撰が最高

139 :男です女です名無しです:2012/07/16(月) 06:59:16.10 ID:Z9Sitx8O.net
>>136
松尾雄史「くちなし慕情」

140 :男です女です名無しです:2012/07/17(火) 21:03:03.01 ID:3M4FCpKv.net
歌コンの天城越え良かった

141 :男です女です名無しです:2012/07/18(水) 01:19:09.26 ID:/1CwopgR.net
歌謡コンサート、拡大版は見応えがあり出演者も豪華でしたね。
イケメン3も久しぶりに見られて嬉しかったです。

>>140
同感。
能の舞台を思わせる演出で、名曲が更にグレードアップした感じで
良かったです。


142 :男です女です名無しです:2012/07/18(水) 04:53:11.69 ID:RBBJNG5u.net
特に石川さゆりの時ばかり豪華なきがした
竹の時も素晴らしい雰囲気だったし何か彼女の特別感丸出し


143 :男です女です名無しです:2012/07/18(水) 06:07:01.68 ID:MQSeb2Ph.net
それにしても古い曲だけがなんとか聴けるレベル。

新曲はカスばかりで先が思いやられる。


144 :男です女です名無しです:2012/07/18(水) 09:07:44.18 ID:0zdcNXP7.net
昔昔の同じ曲ばかり聴かされてうんざりだが
もう名曲の誕生は望めそうにないのが演歌界

145 :男です女です名無しです:2012/07/18(水) 14:07:05.25 ID:pXm3SaZT.net
五木が北海道から3曲なら
歌コンの歴史の60%は真に貢献してきた氷川きよしを中継でも出すべきでした。彼がいなくては800回は有り得なかったでしょう?
その力を讃えなくては演歌歌謡曲の発展はないです。

146 :男です女です名無しです:2012/07/19(木) 01:17:07.79 ID:EmCjtBN6.net
都はるみの「たんぽぽ」がトリって何でよ?
橋の「メキシカンロック」か冠の「炎」で楽しく終了した方が良かったな。

147 :男です女です名無しです:2012/07/19(木) 10:30:33.74 ID:4glrEyrr.net
同じく。

148 :男です女です名無しです:2012/07/19(木) 18:08:48.49 ID:EmCjtBN6.net
誰の歌か忘れたが、太鼓叩く男のシルエットだけが背後に浮かび上がってて
股間から帯らしきものがブラブラしてた。
実況ではすげー受けていた。


149 :男です女です名無しです:2012/07/21(土) 12:13:46.64 ID:omEswuIu.net
>>145さん同感です〜
考え過ぎかも知れませんが大御所と言われる人達は何か氷川の出演に文句を
付けて居るのでは無いかと勘ぐってしまいます〜
確かに氷川はコンサートで忙しいとは思いますが中継と言う方法も有り
現在記念の歌番組を放送するに当たり氷川を外すのは有り得ない〜
大御所も要らないとは言いませんが未来に繋がってこその大御所だと思います
演歌界の若き担い手を外し何が演歌の祭典でしょうか〜


150 :男です女です名無しです:2012/07/21(土) 14:21:34.60 ID:emVJqKXz.net
>>149
ワンパターンの「ズンドコ」はもう飽いたし、かといって他にたいした
歌もないし。
アホババファン相手にドサ周りしてりゃいいんじゃないの。


151 :男です女です名無しです:2012/07/21(土) 18:33:14.76 ID:2fi0hvPb.net
氷川サイドは、一曲だけのために歌謡コンにでるよりは、
地方に行ってCD売るほうがはるかに得策かも。


152 :男です女です名無しです:2012/07/24(火) 10:41:12.48 ID:SkxmYRgH.net
今日の歌コン、レーモンドさんが出るので楽しみ

153 :男です女です名無しです:2012/07/24(火) 23:18:27.99 ID:g9LUR9CO.net
>>152
レーモンドさん、良かったです。


154 :男です女です名無しです:2012/07/25(水) 16:43:26.94 ID:v6sfl37c.net
橋さんの東北音頭も良かった。

155 :男です女です名無しです:2012/07/26(木) 18:07:00.37 ID:RyYTiDHS.net
島津さんもよかった

156 :男です女です名無しです:2012/07/31(火) 04:05:31.23 ID:InKEvdE1.net
歌コン、1ヶ月ぐらい休むんだっけ。
オリンピック期間だし仕方ないな。

157 :男です女です名無しです:2012/07/31(火) 19:54:26.85 ID:/ZEtMIBA.net
今日、収録はあるんだよな。
外れたけど

158 :男です女です名無しです:2012/08/01(水) 03:18:29.19 ID:qI8Vpcup.net
この番組とは別に、思い出のメロディーとかいうのをお盆にやるんだっけ?


159 :男です女です名無しです:2012/08/10(金) 17:41:06.04 ID:4Mesj3Pi.net
テレビ東京、今日は「懐かしの昭和メロディ」3時間もやるのかよ。
ほとんど故人ばっかみたいだけど実況楽しみだな。

160 :男です女です名無しです:2012/08/10(金) 18:10:34.52 ID:c7TrEFIk.net
歌手名を見ると、さすがに知らない人が多くて、
ちらっと見て消してしまいそう。


161 :男です女です名無しです:2012/08/10(金) 22:39:21.97 ID:4Mesj3Pi.net
名前は知らないけど「この歌知ってる!」という人が結構いたわ。
芸者系の人とか。
イヨマンテとオリンピック音頭は良かったな。


162 :男です女です名無しです:2012/08/11(土) 07:49:26.65 ID:nfgbnedL.net
同感です。
少しだけ見て、聞いたことある歌が大半でした。
ちあきなおみを見たかったけど、そこまで見続ける気力が無くて、
諦めました。
ちらっと実況を見に行ったら、意外と書込は多かったみたいですね。


163 :男です女です名無しです:2012/08/12(日) 19:29:50.30 ID:zOZ9afjm.net
由紀さおりのブログ見たら、
思い出のメロディーの収録してきた記事があった。
楽しみ。

164 :男です女です名無しです:2012/08/12(日) 19:32:37.49 ID:zOZ9afjm.net
>>158
思い出のメロディ
放送日は8月18日の19時半から





165 :男です女です名無しです:2012/08/13(月) 21:47:18.03 ID:QTiD6T3i.net
由紀は変なアレンジで歌うのがいやだな

166 :男です女です名無しです:2012/08/17(金) 23:07:53.03 ID:+I5FMJ9E.net
明日の番組では2年前のように、ああ上野駅を歌ってくれるのか。

167 :男です女です名無しです:2012/08/18(土) 11:57:44.99 ID:VB3ovlHA.net
へろへろ舟木が妙な歌い方するのがいやだな

168 :男です女です名無しです:2012/08/18(土) 16:08:16.99 ID:1Fo/R3G7.net
2時間半やるんだね、楽しみ。

169 :男です女です名無しです:2012/08/18(土) 17:50:10.43 ID:Pun+DTNn.net
「思い出のメロディ」って懐かしい歌手がいっぱい出る番組なんだよな

出演歌手が判れば有り難いんだがなぁ

170 :男です女です名無しです:2012/08/18(土) 23:16:51.21 ID:Z5ncBUnT.net
大満足でした。
もう、お腹いっぱいです。


171 :男です女です名無しです:2012/08/19(日) 02:07:39.08 ID:XZmfBReg.net
毎年恒例の通称、夏の紅白ともいわれる「思い出のメロディー」が昨晩、放送された。

昨年、アルバム'1969,が全米のヒットチャートに上がった由紀さおりだが、年末の紅白には話題性がまだついて来れず惜しくも洩れて出られなかった
その名誉挽回と言わんばかりに、今回出演してオープニング(夜明けのうた)とすぐ後に代表曲(夜明けのスキャット)の2曲を歌った。

緊張からか歌い切った後のほぐれた笑みが印象的だった。

172 :男です女です名無しです :2012/08/19(日) 09:58:19.29 ID:SSlu4zRH.net
昨晩のNHK「思い出のメロディー」安藤まり子御年83歳の♪「花の素顔」
素晴らしいの一言。何歳になってもこれぞプロ歌手のお手本です。
この人の唄う姿に感動と元気をもらった。こういう歌手をテレビにいっぱい
出していってほしいものです。

173 :男です女です名無しです:2012/08/19(日) 10:51:29.05 ID:+bwCBalP.net
そうだね。直前に歌った氷川きよしが、あの若さにもかかわらず、
発声(特に小声での高音が良く出ていない)に問題ありだったのと、
対照的だった。氷川きよしは、もっと節制が必要かもしらん。

174 :男です女です名無しです:2012/08/19(日) 20:43:24.30 ID:XZmfBReg.net
それと、槙みちるの「若いってすばらしい」の数十年ぶりの生歌(実は録画だが)が懐かしく聴けて感動した。

当時のボーイッシュスタイルは、そのまゝだったが若い頃の顔立ちとは、かなりが違ってたのは仕方ないが、歌そのものが当時とそう違和感なく聴けたのは感激した。

こういった人生を前向きに描いた明るく元気になれる曲は今の若い世代の人達にどんどん歌い継がれていって欲しいものだ。

175 :男です女です名無しです:2012/08/21(火) 10:53:48.53 ID:LOLHO5xH.net
槇みちるさんは、若々しく見えるね。
逆に、田代みどりさんは、年に二回か三回ペースでテレビで見ているのに、
あの人が、綱木&みどりだったと知ったのは、つい先日のこと。
驚愕ものだった。


176 :男です女です名無しです:2012/08/21(火) 22:11:25.01 ID:dhKCtnrV.net
指揮が綱木さんで元夫婦共演でなんかドキドキでしたよ
二人はオシドリ夫婦でしたね
確か子供がなかったのが別れの原因だったような



177 :男です女です名無しです:2012/08/21(火) 23:13:19.74 ID:lzzcJYgq.net
>>175-176
♪愛の挽歌(つなき&みどり)は昨年だったか、今年だったか「歌コン」の、この歌この一曲みたいなコーナーで共演したね。
歌は相変わらず田代みどりの方が声量はあるけど二人とも意気があってゝ聴けた。(本番前に何度もレッスンはするんだろうけど)

178 :男です女です名無しです:2012/08/22(水) 01:36:01.46 ID:QhzL6xIv.net
田代みどりの長女は性同一性障害との記事があるね、綱木の子か知らないが。

179 :男です女です名無しです:2012/08/23(木) 22:04:37.65 ID:a0110eRr.net
http://ameblo.jp/angelicablog/

180 :男です女です名無しです:2012/08/23(木) 23:38:55.75 ID:/6qt1t5p.net
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=kameari27&ySiD=aj82ULe9q1iBaNc7RNMl&guid=ON

181 :男です女です名無しです:2012/08/24(金) 04:19:34.35 ID:mffMbU8N.net
>>179-180
スレと関係のないURLなんか貼るなよ(#-_-)

182 :男です女です名無しです:2012/08/27(月) 01:30:55.49 ID:WiJvPFjN.net
BS日本の歌のジェロとにしきのオンステージは微妙な感じだったが
なかなか良かったな。

のどじまんといえば、きのうの喉自慢で出だしを間違えてやり直した
オバサンがいたな。
時間配分のせいかあっというまに終わり鐘1つだったw

183 :男です女です名無しです:2012/08/28(火) 22:26:59.99 ID:9VQbnM3x.net
昔はあんなの、鐘すら鳴らさず退場させてたよ。
今は、やり直しを許して、鐘も鳴らす(一つだけど)なんて、サービス
満点。
まあ、普通は、バンドを気にせず歌って、バンドがそれに合わすけど、
あのオバサンはそれほど無神経ではなかったから歌えなかったとも言える。

184 :男です女です名無しです:2012/08/28(火) 22:52:24.24 ID:Z9ixj6zm.net
久々の歌コンはなかなか良かったっすね。
三善さんてまだ生きてたんだ・・・。
痴呆の母親の介護でかなり苦労した感じ。

山内さんの親衛隊の奇声はすごいな・・・

185 :男です女です名無しです:2012/08/29(水) 07:06:49.45 ID:3oDdFARG.net
184さんが言うとおり山内さんのファンの奇声すごかったね。

この日は氷川も出てたから?多分負けじと頑張ったんだろうね。
少人数のファンが叫びまくってて、その必死感がイタかった。

186 :男です女です名無しです:2012/08/29(水) 08:01:20.67 ID:hezRlqpq.net
山内君は結局内輪受けしかしてないから。

大先輩の中でも一人で目立とうとして空気が読めない様な
あの横柄な態度が嫌われる要因かな…

187 :男です女です名無しです:2012/08/29(水) 10:13:48.62 ID:fnUGaJP+.net
>山内君は結局内輪受けしかしてないから

近頃の流行歌歌手ってみんなそうだろ。
氷川がその代表。
アウェイでは誰も相手にしない。

それと何故かこの板にスレ立てられてるジイサン歌手の舟木も。
テレビライブの評判の悪さ。
ほんのひとにぎりのアホ信者にささえられてる。


188 :男です女です名無しです:2012/08/29(水) 11:47:36.44 ID:dR6vOoUa.net
デビュー50周年の大ベテランをそう叩きなさんな。

三善さん、かなり前だけど「雨」歌って高音が出ずに痛々しかったことがあった。
逃げるようにそでに戻っていった。

189 :男です女です名無しです:2012/08/29(水) 17:53:20.61 ID:fnUGaJP+.net
>>188
まっことお粗末な50周年でw



190 :男です女です名無しです:2012/08/31(金) 11:40:59.71 ID:Zg2FIHTb.net
>>186
芸能人としては当たり前の事やってるだけだろ

先輩の顔立てて若手は控え目にしろ、なんて考え方してるから演歌が駄目になるんだろ、少しはその固い頭柔らかくして考え直せ

191 :男です女です名無しです:2012/09/01(土) 00:03:35.73 ID:Mq23UQ2z.net
歌謡コンサート見たけど大昔からの前川清の突っ立て歌う姿が笑えて仕方ないw
知り合い連中にも大昔から大好評w
「上を向いて歩こう」は氷川じゃなくて高橋英樹が歌えば良かったのに。

192 :男です女です名無しです:2012/09/01(土) 08:26:31.08 ID:Gkte2iks.net
歌謡コンサートの略称はうたコン、かコン、どっち

193 :男です女です名無しです:2012/09/01(土) 23:38:29.09 ID:78Dq8jiP.net
歌謡コンサートは歌謡と火曜とかけて、適当に「かよコン」と略していたw
ただ略して発言する機会がないけど。

194 :男です女です名無しです:2012/09/02(日) 01:28:43.79 ID:YRgnscwk.net
>>193
 へーそうかよ

195 :男です女です名無しです:2012/09/04(火) 21:27:44.32 ID:Gtmeb0kd.net
歌コンみたけど、水森さんてあんなデブだった?
ウエストがパンパンで後ろ姿がずんぐりしてた。

ビギンが2曲も歌って驚いた。

196 :男です女です名無しです:2012/09/04(火) 21:40:00.27 ID:1daAynoW.net
>>195
小柳ルミ子が「瀬戸の花嫁」を歌う時、
水森かおりと同じような形のドレスだったから〜。
いつもと同じ水森かおりが太って見えた。


197 :男です女です名無しです:2012/09/05(水) 08:52:41.57 ID:aCWKLBP+.net
>>195
若いんだからガリガリよりも肉付きの良いほうがいいよ。

沖縄でのコンサートだったから当然だろ。

>>196
別にどうでもよろし。


198 :男です女です名無しです:2012/09/05(水) 09:05:50.07 ID:CZ7VRI4f.net
小柳ルミ子は顔の手入れしないと瀬戸の花嫁の婆だな。

199 :男です女です名無しです:2012/09/05(水) 11:05:36.46 ID:XnDsQBLS.net
折角の沖縄での公開放送なのだから「星の砂」のほうが相応しかったな
それに吉幾三や川中美幸のような暑苦しいの呼ぶなよ


200 :男です女です名無しです:2012/09/05(水) 11:22:48.90 ID:g1LOw0gl.net
そうだね、星の砂のほうが良かったと思うけど、
1年半ぐらい前に、かなり久しぶりに登場して、あの曲を歌った時、
高い声が出なくて、でも、感動してむせび泣いているふりして誤魔化したと
実況で話題になった。


201 :男です女です名無しです:2012/09/05(水) 13:27:45.97 ID:92T0dvSn.net
紅白出場歌手 
クミコ @kumiko926
あのお 私東京都民ですが 島もオリンピックもいらないなんていっちゃいけませんか
https://twitter.com/kumiko926/status/242823863086481408

202 :男です女です名無しです:2012/09/05(水) 13:38:26.71 ID:cbw7VYfB.net
↑非国民。国賊。日本から出ていけ。

203 :男です女です名無しです:2012/09/05(水) 22:17:19.36 ID:ZcIISd/G.net
>>197
若いというより、世間一般では中年太りになる年だろ。
今まで小柄で細いイメージ持ってたし。

クミコって、震災の日に現地にいたことを一生ネタにして
食っていきそうな感じだな。
以前は、広島原爆被害者の貞子の歌を歌っていたっけ。
つか、ファーストネームだけで商売すんな。
していいのはたけしだけ。

204 :男です女です名無しです:2012/09/11(火) 18:08:19.56 ID:1sXNd3SM.net
今夜も楽しみましょう


205 :男です女です名無しです:2012/09/12(水) 14:08:54.89 ID:epb8MwJS.net
孫のじいさんまだ生きてたんだ。
おやじの酒の人、今世紀はじめて見た

206 :男です女です名無しです:2012/09/12(水) 23:15:44.82 ID:VS96B6vb.net
https://twitter.com/futsuzo/status/245800829184000000
ふつ山 ぞうざえもん@futsuzo

名古屋のアコーディオニスト角谷精三先生からメール。
横森良造さんは先月31日死去が確認されたそうです。
奥様を亡くされ一人暮らしだった横森さん宅を娘さんが訪ねて発見。
メディアに知らせなかったのは最期の寂しさを憚ってのことでは、とのこと。
胸が痛みます。感謝と合掌。
2012年9月12日 - 1:27



207 :男です女です名無しです:2012/09/12(水) 23:21:31.87 ID:VS96B6vb.net
>>206
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014982371000.html
アコーディオン奏者 横森良造さん死去
9月12日 23時1分

日本を代表するアコーディオン奏者で、テレビ番組でも親しまれた、
横森良造さんが、先月、東京都内の自宅で心不全で亡くなっていたことがわかりました。79歳でした。

横森さんは神奈川県の出身。歌う人のテンポに合わせて
即興で演奏できるアコーディオン奏者の第一人者として、
1960年代から80年代を中心に、テレビの歌合戦やバラエティー番組などに数多く出演しました。
NHKの歌番組や演芸番組などにもゲストとして出演し、
歌い手に合わせて笑顔で演奏する姿が親しまれました。

ここ数年は、トークショーやアコーディオン演奏の公演が中心で、
今月16日にも東京都内の楽器店での公演が予定されていました。
関係者によりますと、横森さんは、先月27日、東京都内の自宅で心不全で亡くなり、
すでに葬儀を終えたということです。



208 :男です女です名無しです:2012/09/16(日) 21:33:02.63 ID:ScupuZz1.net
BS日本の歌、いつもご当地の高校生のブラバンなどが出るが
今回のは一瞬特別支援学校かと思ったわ。
池沼風デブは除外できなかったのか?

209 :男です女です名無しです:2012/09/17(月) 10:59:46.87 ID:c/EK2tSB.net
亜紀ちゃん 歯には2億円ぐらいつかってるんじゃないの。

210 :男です女です名無しです:2012/09/17(月) 22:32:23.43 ID:QVNnvJel.net
BSプレミアで6年ぐらい前の懐かしの昭和歌謡番組やってた。
ムードコーラスグループも3つ出てきて楽しかった。

211 :男です女です名無しです:2012/09/19(水) 00:08:27.32 ID:KsfavtDv.net
瀬戸のハメ嫁

212 :男です女です名無しです:2012/09/19(水) 11:31:08.16 ID:NLRVPswy.net
特に期待せずに見たせいか、昨夜は、なかなか良かった。
ムード歌謡、いいね。



213 :男です女です名無しです:2012/09/19(水) 19:29:38.00 ID:kw8OriUf.net
三山さん、この番組でしかお見かけしないけど、
安定感があり、唄が上手い!
次世代の新エース?


214 :男です女です名無しです:2012/09/20(木) 08:47:34.69 ID:GHzwbqge.net
三山はサブ歌でよく見るが

215 :男です女です名無しです:2012/09/20(木) 10:42:10.30 ID:nEBVQD3b.net
なんでかフラメンコのそっくりさん

216 :男です女です名無しです:2012/09/20(木) 12:50:50.80 ID:HidEgZnE.net
三山ひろしは声もいいし唄もうまい
だけどそのことが売れることにそのまま通じて行かない
氷川や恵介のような下手糞の方が売れるというのがこの世界なんだな


217 :男です女です名無しです:2012/09/20(木) 15:29:34.44 ID:ONBLSkn2.net
シングル売上は氷川、水森、岩佐、五木、三山の順だから良いだろ

218 :男です女です名無しです:2012/09/20(木) 17:04:19.71 ID:2QlnUhHA.net
ホォッ 演歌ファンも捨てたもんじゃないね *^_^*


219 :男です女です名無しです:2012/09/21(金) 11:33:22.18 ID:uOwvKxiY.net
>>217
へー、三山さん、順調に売れているんだね。
たいしたもんだわ。
ちょっと見た目が落ち着いて見えるから、実年齢より上に見える。
まだ31歳?

220 :男です女です名無しです:2012/09/22(土) 06:49:02.08 ID:1+MSzIE3.net
>>217
それは何のランキング?
いつの?どこの?

たとえばオリコンの演歌ウィークリーなら、その順位は瞬間的なものに過ぎないので、あてにならない。

新曲が出た週は上位にランクインしても、すぐに次週から下降して低位に沈む。本当に売れている歌手の曲は、発売後一ヶ月以上経過しても上位にとどまっている。

三山はどっち?

221 :男です女です名無しです:2012/09/22(土) 09:24:14.62 ID:Fo8ezv6d.net
三山は去年発売した女に生まれてが今年に入っても売れている。
今年の売上枚数だけだと演歌歌手7位。
因みに10万枚以上は氷川のみ。5万枚以上も水森と岩佐だけ。

222 :男です女です名無しです:2012/09/22(土) 11:59:58.40 ID:TT19V+KR.net
すごいやんけ

223 :男です女です名無しです:2012/09/23(日) 13:08:27.39 ID:OD5E05Ur.net
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103621.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103622.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103623.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103624.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103630.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103631.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103633.jpg


224 :男です女です名無しです:2012/09/23(日) 21:50:35.92 ID:wHtR4+DN.net
BS日本の歌、湯原の「涙をふいて」はひどかったな。
オリジナルの印象強すぎるから、よっぽど声量ないと悲惨。
自分の「人生半分」でも歌えばいいのに

225 :男です女です名無しです:2012/09/24(月) 23:30:35.58 ID:8C2rjIn3.net
北山たけしの髪型あまりにも似合わない。ってか不潔。辞めた方が良いよ。

226 :男です女です名無しです:2012/09/25(火) 18:44:59.62 ID:7rwZOEOr.net
しまざき由理さん、今夜もハクション大魔王のうた?


227 :男です女です名無しです:2012/09/25(火) 20:54:41.12 ID:7rwZOEOr.net
今宵は満足でした。


228 :男です女です名無しです:2012/09/26(水) 02:12:33.17 ID:2Vk8z/aL.net
はるみのうなりがきもかった・・・


229 :男です女です名無しです:2012/09/26(水) 07:18:49.74 ID:8onf8mue.net
この前の木8は歌コンのリハーサルみたいなものか

230 :男です女です名無しです:2012/09/26(水) 08:10:58.18 ID:1cOuFgHO.net
最近の演歌歌手は語尾の母音を変にいじって歌うひとが多いね。
ベテラン歌手にさへ蔓延しているのは注意するひとがいないからか。
非常に聞きづらいのでぜひ改めて欲しい。




231 :男です女です名無しです:2012/09/26(水) 11:40:32.08 ID:uFc1XUHW.net
何でみんな歌を崩して歌うのかな〜?
CDの様に素直に歌えば良いのに。
崩して歌うのがベテランとでも思ってるのか。
周りがイエスマンばかりなんだろうね。忠告してやれば良いのに。

232 :男です女です名無しです:2012/09/26(水) 13:18:49.49 ID:6e+wwJXe.net
アーチストの表現方法に先輩といえども口出ししないでしょう、
師弟関係に有る作曲家とかならともかく、事務所の先輩とかの立場ではな。



233 :男です女です名無しです:2012/09/26(水) 18:13:35.18 ID:tlgSP0Nh.net
>>231
歳をとると、若い頃と同じような高音が出ないとか、
声量が不足してくるから。


234 :男です女です名無しです:2012/09/26(水) 19:22:42.53 ID:tMEbZ9kr.net
韓国で歌われている「独島は我が領土」のメロディーの一部は
オヨネーズの♪麦畑に似ていると感じるのですが、

どうでしょうか?

235 :男です女です名無しです:2012/09/27(木) 09:11:47.20 ID:YGT+8SeF.net
>>232
だから、気がついて口出しできる者がすればいい。

アーティストというほどのものでもないよ。
歌手で上等。

気がついて、口出しできる者がすればいい。


236 :男です女です名無しです:2012/09/27(木) 10:20:04.23 ID:k7Ji8+6j.net
演歌には流派みたいなものがあって歌唱法が確立されているわけではないので
正しい歌い方などない。歌手が個々人自分の個性を作るのが第一だ。
聞く側も自分の好みの歌唱の歌手を見つければいい。

237 :男です女です名無しです:2012/09/27(木) 11:39:11.84 ID:fJYO3FD/.net
分けの分からないことをなにゴニョゴニョ言ってんのよアホ!

238 :男です女です名無しです:2012/09/27(木) 16:10:34.45 ID:YGT+8SeF.net
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
>>236
んじゃ、せんせもおししょさんもいらんちゅうこっちゃね

えらいこっちゃ




239 :男です女です名無しです:2012/09/27(木) 18:01:19.38 ID:k7Ji8+6j.net
民謡、浪曲、小唄等下地のある歌手もいるが演歌に関しては基本我流。
作詞家作曲家にも歌唱法を一から十まで指導されるわけではない。

240 :男です女です名無しです:2012/09/29(土) 12:22:44.12 ID:ulkiIBFX.net
分けの分からないことをなにゴニョゴニョ言ってんのよアホ!

241 :男です女です名無しです:2012/10/02(火) 15:07:01.18 ID:Y5Zt1jYv.net
今夜の放送は、堀江淳さんさんが楽しみですね。
森山愛子ちゃんも久しぶりだから期待してます。


242 :男です女です名無しです:2012/10/02(火) 22:58:12.77 ID:EmVY25Dv.net
しかしまあ、石川さんのカスバの女はカスでしたね。わざと下手に歌ったのかな?

氷川さん、ブルースは無理。顔が怖かっただけ。

細川さん、デビュー曲を当時と同じように歌えなくなっちまったよ。高音部が苦しい。

他の出場者はまずまずでした。
あ、堀江さん、残念だけど、顔も声も劣化してました。


243 :男です女です名無しです:2012/10/03(水) 10:01:35.75 ID:r5VjNPPz.net
>>242
石川さゆり、あれで下手だったの?
カスバの女は、カラオケでしか聞いた事がなく、
もともと誰が歌っているのか知らない。
ちなみに、動画で見た石川さゆりが歌う岸壁の母は、全然ダメだった。
岸壁の母は、浪曲やっている歌手じゃなければ、さまにならないと思った。


244 :男です女です名無しです:2012/10/03(水) 12:59:32.81 ID:vEm34cyK.net
カスバの女はエト邦枝じゃなかった?
石川はこの間の丘を越えてもひどかったな

245 :男です女です名無しです:2012/10/03(水) 17:59:58.80 ID:UyzeXziV.net
森山愛子ちゃん持ち歌だから大当たりは無かった、
化粧のせいだけどすごく綺麗に見えた

246 :男です女です名無しです:2012/10/04(木) 09:23:51.55 ID:7K7PNFN5.net
>>245
ドレス姿、綺麗だったね。


247 :男です女です名無しです:2012/10/04(木) 12:00:41.63 ID:c9uj0CY7.net
森山愛子って顔がポップス歌手のaikoに似てるね
氷川のブルースの歌い方に森進一を連想した

248 :男です女です名無しです:2012/10/04(木) 13:02:30.34 ID:b/YwPF0O.net
愛子ちゃんて可愛い。イサン見てるから嬉しかった
王女の男もカバーして欲しいな〜

氷川君は病んでそうで怖い目が暗い。笑っててもね
歌が重過ぎて疲れる。
こちらも
毎日仕事で疲れてるから
氷川君の歌は辛かった

249 :男です女です名無しです:2012/10/04(木) 13:14:47.25 ID:uamF9AiG.net
氷川も石川もミスキャスト。

NHK歌謡スタッフのセンスの無さが丸出し。

少しはマッチングのことも考えてやらなきゃ。


250 :男です女です名無しです:2012/10/05(金) 12:54:14.62 ID:09yEqISb.net
氷川君特に好きとかじゃないけど、祖母にコンサート連れてって貰ってた時、
無法松の一生、とか 全然知らない曲だけど、格好良くて、祖母が生きてる時良く一緒にコンサート行ってた。

オープニングが四神?の頃までかな?

あと オッショイ?ってのもかけ声かけた覚えがあるPVも格好良い
氷川君のど演歌がめちゃくちゃ格好良くて好きなんだけど、なんか最近 ズレてる気がして淋しい。

また、ど演歌歌ってくれたらコンサートに行ってみたいけどな〜

祖母のCDたまに聴いてるけど、あんときゃどしゃぶり、とか入ってるCD好き。

ど演歌も氷川君が歌えば
バラードにも歌謡曲にもロックにもなるから、敢えて歌謡曲?今風の歌を歌わなくても良いみたい。

ど演歌歌ってる氷川君は
自然に感情表現してる気がするんだけど

歌謡コンサートくらいでしか氷川君の歌聴けないから氷川君にドンピシャリ!な演歌を聞きたかったな

氷川君のど演歌とか元気な股旅とか氷川君の路線も原点回帰して欲しいな〜

251 :男です女です名無しです:2012/10/05(金) 18:38:19.22 ID:TnVSDeOH.net
ベストヒット歌謡は最近1960年代や昭和40年代の特集が多かったから
久々に昭和30年代前半の流行歌が聴けて良かった。
この頃は歌手に個性があって、歌詞が分かりやすくて、曲も特徴的なものが多い。
1番だけでぶつ切りにしないでもっとじっくり聴かせて欲しかった。

昭和30年
1位 別れの一本杉(春日八郎)
2位 月がとっても青いから(菅原都々子)
3位 この世の花(島倉千代子)
昭和31年
1位 ここに幸あり(大津美子)
2位 リンゴ村から(三橋美智也)
3位 早く帰ってコ(青木光一)
昭和32年
1位 東京だョおっ母さん(島倉千代子)
2位 喜びも悲しみも幾年月(若山彰)
3位 錆びたナイフ(石原裕次郎)
昭和33年
1位 有楽町で逢いましょう(フランク永井)
2位 無法松の一生(村田英雄)
3位 からたち日記(島倉千代子)
昭和34年
1位 黒い花びら(水原弘)
2位 お別れ公衆電話(松山恵子)
3位 山の吊り橋(春日八郎)

252 :男です女です名無しです:2012/10/05(金) 19:00:00.86 ID:B8D8pn0H.net
同じ様な「懐かしの昭和メロディー」と別にやる意味がわからん

253 :男です女です名無しです:2012/10/06(土) 12:02:49.49 ID:OSJrKfrO.net
日曜に見損ねたBS日本の歌の再放送を見てるけど、これって
かなり昔のだね。司会が小松アナだし。

254 :男です女です名無しです:2012/10/08(月) 10:02:24.51 ID:Vj751lQI.net
山川豊の「限定版・アメリカ橋」は酷かった

モト冬樹のあの歌や、沢田亜矢子に90何点出すようなマシーンなんだから
気にせずいつも通りに歌って負けた方がよかったのに



255 :男です女です名無しです:2012/10/08(月) 13:05:14.66 ID:8Sgvs/jc.net
>>254
山川豊は、カラオケマシーンの採点が高く出ることを狙って、
あんな変な歌い方にしたのかな?
真面目に歌って欲しかった。
昨夜の番組は、氷雨対決は斬新で良かった。
W氷雨を聴けたから満足。
森昌子は、更年期が明けて、ハチャケているという噂があるけど、
最近、トークが冴えてきて楽しそうだよね。

256 :男です女です名無しです:2012/10/09(火) 10:16:24.06 ID:h8H6Mi7E.net
山川と森、二人とも音程がメロメロなところはそっくり。




257 :男です女です名無しです:2012/10/09(火) 20:20:39.27 ID:5EDwKxqP.net
>>255
確かに復帰当初のような悲壮感が消えて来たよね

さすがに引退前のポジションにはもう戻れないだろうけど
落ち着いた居場所でけっこう頑張りそう


258 :男です女です名無しです:2012/10/10(水) 06:00:21.15 ID:sSAqC9kz.net
きのうの歌コンの北島、見てて痛々しかったな。
腹から声が出てないし。年には勝てないのかどっか悪いのか。

他のメンバーも誰だか知らない人が多く、三流臭がする番組だった。
つんくとか出さないでいいのに。

259 :男です女です名無しです:2012/10/10(水) 06:26:32.58 ID:mXtiPEkC.net
>>258
「函館の女」のような声を張って歌う歌は歳と共に
難しくなってくるものだ。
歳を考えればよく歌ってると思う。

三流臭もたまにはいいんじゃないのw





260 :男です女です名無しです:2012/10/10(水) 07:51:44.10 ID:PpAups9s.net
個人の好みでいくらか差はあるかもしれないけど

とりあえず昨夜のはハズレ回だね

261 :男です女です名無しです:2012/10/10(水) 07:53:37.19 ID:VjaDdV3k.net
北島さんは頑張ってると思う。
三流歌手とは失礼!
竹島宏は少しづつ歌がうまくなった。
走裕介は歌が上手い。
これから伸びてゆく歌手たちだと楽しみ。

262 :男です女です名無しです:2012/10/10(水) 09:17:39.42 ID:mXtiPEkC.net
>>260
いつも同じ顔ぶれで同じ歌を聞かされるよりは
たまには昨夜のようなステージも新鮮でいい。
それより気になったのは、北島がラストに歌った
「男橋」という歌。
歌詞といい曲といい、橋にも棒にもかからぬ、それこそ三流曲。
さぶちゃん、あんな歌を世に出しちゃいけませんぜ。


263 :男です女です名無しです:2012/10/10(水) 09:21:18.32 ID:mXtiPEkC.net
橋→箸

264 :男です女です名無しです:2012/10/10(水) 16:24:59.80 ID:sSAqC9kz.net
今日はtbsで4時間番組があるようだ。


265 :男です女です名無しです:2012/10/10(水) 21:41:57.06 ID:H5rYp/Kf.net
その番組毎回同じ映像の同じ曲ばかりだし、1番だけでバッサリ。
もうネタ切れろ。

266 :男です女です名無しです:2012/10/11(木) 15:37:48.72 ID:WuEc4iJY.net
『あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル』
〜日本を代表する名曲コレクション〜

美空ひばり「東京キッド」(昭和25年)
沢田研二「勝手にしやがれ」(昭和52年)
いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」(昭和43年)
森田公一とトップギャラン「青春時代」(昭和51年)
山口百恵「いい日旅立ち」(昭和53年)
◎由紀さおり・安田祥子
〜日本の愛唱歌メドレー「富士山」「手のひらを太陽に」「花〜すべての人の心に花を」〜
☆マイク眞木「バラが咲いた」(昭和41年)
植木等「スーダラ節」(昭和36年)
フランク永井「君恋し」(昭和36年)
加藤登紀子「知床旅情」(昭和45年)
森進一「おふくろさん」(昭和46年)
河島英五「酒と泪と男と女」(昭和51年)
千昌夫「北国の春」(昭和52年)
橋幸夫&吉永小百合「いつでも夢を」(昭和37年)
さとう宗幸「青葉城恋唄」(昭和53年)
二葉百合子「岸壁の母」(昭和47年)
ザ・ワイルドワンズ「想い出の渚」(昭和41年)
渥美二郎「夢追い酒」(昭和53年)
島倉千代子「人生いろいろ」(昭和62年)
★尾崎紀世彦「また逢う日まで」(昭和46年)
美空ひばり「川の流れのように」(平成元年)
◎石川さゆり「天城越え」(昭和61年)

267 :男です女です名無しです:2012/10/11(木) 15:38:32.33 ID:WuEc4iJY.net
山口百恵「プレイバックPart2」(昭和53年)
ちあきなおみ「喝采」(昭和47年)
森山良子「さとうきび畑」(平成13年)
テレサ・テン「つぐない」(昭和59年)
寺尾聰「ルビーの指環」(昭和56年)
キャンディーズ「年下の男の子」(昭和50年)
さだまさし「関白宣言」(昭和54年)
ジュディ・オング「魅せられて」(昭和54年)
都はるみ「北の宿」(昭和50年)
細川たかし「北酒場」(昭和57年)
岩崎宏美「聖母たちのララバイ」(昭和57年)
◎八代亜紀「舟唄」(昭和54年)
◎小林旭「昔の名前で出ています」(昭和50年)
高田みづえ「私はピアノ」(昭和55年)
☆西郷輝彦「星のフラメンコ」(昭和41年)
◎前川清&クール・ファイブ「長崎は今日も雨だった」(昭和44年)
中島みゆき「地上の星」(平成12年)
☆梓みちよ「二人でお酒を」(昭和49年)
吉幾三「雪國」(昭和61年)
◎加山雄三「海その愛」(昭和51年)
五木ひろし「よこはま・たそがれ」(昭和46年)
井上陽水「少年時代」(平成2年)
北島三郎「与作」(昭和53年)
太田裕美「木綿のハンカチーフ」(昭和50年)
わらべ「もしも明日が・・・。」(昭和58年)
森昌子「せんせい」(昭和47年)

268 :男です女です名無しです:2012/10/11(木) 15:39:29.43 ID:WuEc4iJY.net
山口百恵「秋桜」(昭和52年)
ピンク・レディー「UFO」(昭和52年)
松田聖子「青い珊瑚礁」(昭和55年)
中森明菜「セカンド・ラブ」(昭和57年)
小林明子「恋におちてーFall in loveー」(昭和60年)
小泉今日子「学園天国」(平成元年)
いきものがかり「ありがとう」(平成22年)
福山雅治「桜坂」(平成12年)
DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」(平成7年)
槙原敬之「どんなときも。」(平成3年)
斉藤由貴「卒業」(昭和60年)
石川さゆり「津軽海峡・冬景色」(昭和52年)
◎西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」(昭和56年)
◎都はるみ・岡千秋「浪花恋しぐれ」(昭和58年)
◎紙ふうせん「冬が来る前に」(昭和52年)
日野美歌「氷雨」(昭和57年)
◎岸田敏志「きみの朝」(昭和54年)
◎小椋佳「愛燦燦」(昭和61年)
五輪真弓「恋人よ」(昭和55年)
☆香西かおり「無言坂」(平成5年)
安全地帯「ワインレッドの心」(昭和58年)
◎南こうせつ「神田川」(昭和48年)
村下孝蔵「初恋」(昭和58年)
kiroro「長い間」(平成10年)
コブクロ「蕾(つぼみ)」(平成19年)
プリンセスプリンセス「Diamonds」(平成元年)

269 :男です女です名無しです:2012/10/12(金) 20:44:14.76 ID:eipvoT+3.net
Mr.Children「HERO」(平成14年)
もんた&ブラザーズ「ダンシング・オールナイト」(昭和55年)
サザンオールスターズ「いとしのエリー」(昭和54年)
あみん「待つわ」(昭和57年)
H20「想い出がいっぱい」(昭和58年)
クリスタルキング「大都会」(昭和54年)
テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」(昭和61年)
財津和夫「サボテンの花」(平成5年)
久保田早紀「異邦人」(昭和54年)
森進一「冬のリヴィエラ」(昭和57年)
西城秀樹「傷だらけのローラ」(昭和49年)
欧陽菲菲「ラブ・イズ・オーブァー」(昭和54年)
アン・ルイス「六本木心中」(昭和59年)
AKB48「ヘビーローテーション」(平成22年)
◎イルカ「なごり雪」(昭和50年)
◎布施明「シクラメンのかほり」(昭和50年)
◎谷村新司「昴ーすばるー」(昭和55年)
◎狩人「あずさ2号」(昭和52年)
☆甲斐よしひろ(甲斐バンド)「安奈」(昭和54年)
庄野真代「飛んでイスタンブール」(昭和53年)
◎小林旭「熱き心に」(昭和60年)

270 :男です女です名無しです:2012/10/13(土) 06:12:53.85 ID:+EuG+B92.net
>>258
別につんくとか出してもいいだろ
演歌以外の歌手排除しようとすんなよ

271 :男です女です名無しです:2012/10/15(月) 14:31:56.06 ID:D2HV0mQJ.net
明日は「バスストップ」が聞ける!
うれしいな〜

272 :男です女です名無しです:2012/10/15(月) 22:19:37.92 ID:Xa23sy1L.net
実は木曜日の木八二時間SPでもバスストップが聞けるよ
人形の家も聞けます。

273 :男です女です名無しです:2012/10/16(火) 09:18:07.74 ID:WOupDbM0.net
今日、歌コン観覧に行くんです。
バスストップかー、いい歌だよね、楽しみです。
木8でも聞けるんだ!?これまた楽しみ。

274 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 09:46:25.31 ID:UQT5FgKj.net
昨日は、新旧織り交ぜて、滅多に見られない人も居て楽しめました。
衣装もかぶることなく、男女共に色とりどりで華やかで良かった。

275 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 10:11:33.44 ID:wJDQzt7d.net
歌謡曲系の多い回はいまいち

276 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 19:08:23.09 ID:IyotzzCM.net
「雨に濡れた慕情」を歌った竜子さん。

誰か忠告してくれる人はいなかったのか?
ちあきなおみの曲を歌うのは無謀過ぎる。
歌唱力のなさがあからさまになってしまった。


277 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 20:06:42.41 ID:ESILUVif.net
竜子さん、それほど悪くは無かったと思うよ。
実況でも書かれていたけど、ちあきなおみの歌は本人以外、
誰が歌っても駄目なケースがほとんど。
個人的には、何かの番組で、ひととようが歌った喝采はホントに酷かった。

278 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 20:20:54.11 ID:PYvc7qqt.net
竜子さんは歌唱力あるし上手かったと思うよ。

山内恵介は礼儀はダメだね。歌唱力もいまいち

279 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 20:43:21.70 ID:yKGDmv2J.net
>>276
 忠告も何もNHKの指定だからYESかNOしか無いよ、「この歌は歌えません」とは言わんだろ。

280 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 20:45:26.53 ID:wJDQzt7d.net
ちあきなんていつの間にか消えた喝采だけの一発屋歌手だろ
知らない歌を知らない歌手が歌ってもしょうがない

281 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 21:19:01.79 ID:nCYimtC+.net
>>276
ちあき信者っていうのはどうしようもないね。
妄信患者だね。
何歌ってもワンパターンの歌い手なのに、まるで神様扱いだもんね。
四、五曲続けて聴いたらうんざりするよ。
なんとか竜子の「雨に濡れた慕情」は結構うまく歌ってた。
アレンジが今ひとつだったけどね。

282 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 21:36:10.90 ID:QtytW/c/.net
『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜スペシャル』
10月18日(木)19:58〜21:48
「2時間SP特別企画満載〜あの名曲あの熱い曲をあなたへ〜」

小林旭「熱き心に」
弘田三枝子「ヴァケーション」
五木ひろし「待っている女」
美川憲一「さそり座の女」
牧村三枝子「くちなしの花」
佐々木新一「あの娘たずねて」
田中星児「ビューティフル・サンデー」
松原のぶえ「おんなの出船」
さくらと一郎「昭和枯れすゝき」
佐川満男「今は幸せかい」
【ナイトクラブコーナー】
マヒナスターズ「ウナ・セラ・ディ東京」
マルシア「ふりむけばヨコハマ」
平和勝次「宗右衛門ブルース」
佐川満男&牧村三枝子「東京ナイト・クラブ」
美川憲一&松原のぶえ「もしかしてーPARTU」
━━━
平浩二「バス・ストップ」
弘田三枝子「人形の家」
【小林旭コーナー】
小林旭「北帰行」、「昔の名前で出ています」、「ダンチョネ節」、
「恋の山手線」、「昭和・男道」
三貴哲成「涙をふいて」
岩本公水「涙唱」
美川憲一「金の月」
五木ひろし「夜明けのブルース」

283 :男です女です名無しです:2012/10/17(水) 22:35:28.25 ID:IyotzzCM.net
なんか、ここには売れない三流歌手の信者が住み着いているね。

誰が聞いても下手でした。あれが上手く歌った方だなんて言う人は耳がどうかしてる。残念ですね。

284 :男です女です名無しです:2012/10/18(木) 08:56:49.89 ID:kb8HbhC4.net
>>283
耳と脳が悪いのか?
医者へ逝けよ、ちあきヲタw





285 :男です女です名無しです:2012/10/19(金) 07:33:57.60 ID:LtQN9r7g.net
>>283
お前みたいな石頭が演歌の足を引っ張るんだよな
上から目線で物言うの気持ち悪いわ

286 :男です女です名無しです:2012/10/19(金) 08:13:50.97 ID:NZRQFo0s.net
五木ひろしの特別待遇コーナーは墓穴を掘って無様だったね。

あんな流しコーナーはやめたほうがいい。


287 :男です女です名無しです:2012/10/19(金) 15:51:28.51 ID:e4hFVh37.net
五木コーナーは場が和んでよかったじゃん。
ジジババ相手の番組に何求めてるの?

288 :男です女です名無しです:2012/10/19(金) 15:59:50.50 ID:G4Jf5P35.net
『木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜』
10月25日(木)19:58〜20:54

北島三郎「函館の女」
北原ミレイ「石狩挽歌」
堀内孝雄「愛しき日々」
日野美歌&葵司朗「男と女のラブゲーム」
増位山太志郎&松居直美「秘そやかに 華やかに」
堀内孝雄&伊藤咲子「都会の天使たち」
庄野真代「中央フリー・ウェイ」
冠二郎「旅の終わりに」
内田あかり「浮世絵の街」
増位山太志郎「そんな女のひとりごと」
日野美歌「氷雨」
鳥羽一郎「下北漁港」
北島三郎「まつり」

松居直美&増位山太志郎さんが新曲を披露!
お楽しみに!!

289 :男です女です名無しです:2012/10/19(金) 16:44:26.51 ID:5AnQDMpw.net
伊藤咲子ってデュエット1曲だけ?

290 :男です女です名無しです:2012/10/19(金) 17:20:06.32 ID:NZRQFo0s.net
>>287
いや、単に、ザマアミロということだよ。

五木ヲタには申し訳ないけどねw


291 :男です女です名無しです:2012/10/20(土) 13:14:43.42 ID:E/pzI9Kp.net
こいつ頭大丈夫か?

292 :お宝♪:2012/10/20(土) 13:36:51.02 ID:WoBjSxOg.net
今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=f57fffe217199e7e7&mkey=16c6e1102390e58bb&guid=on
芸能人のお宝写真、最新のレディガガの画像もあるよ!!ゲームも遊び放題♪

293 :男です女です名無しです:2012/10/23(火) 08:29:25.47 ID:9xJqeZN9.net
レイモンド松屋さん出してほしい

294 :男です女です名無しです:2012/10/23(火) 08:50:08.26 ID:NkmG8I5n.net
その歌手の代表曲ばかりじゃなく、隠れヒット曲のようなものも
歌わせて欲しいね。
例:森進一「おふくろさん」→「ひとり酒場で」のように



295 :男です女です名無しです:2012/10/23(火) 23:12:35.31 ID:g0SiKOI2.net
↑全く同意
三田明=「美しい十代」じゃなくて「夕子の涙」「ナイト・イン六本木」とか
五木ひろし「霧の出船」「みれん」とかやって欲しいゎ

296 :男です女です名無しです:2012/10/27(土) 23:44:15.03 ID:ztWz3dIu.net
NHKの徳田アナもいいけど、もうそろそろガラっと雰囲気を変えて
吉本の松本とかいうのにのど自慢の司会をやらせるのもいいかな。

297 :男です女です名無しです:2012/10/28(日) 10:57:31.03 ID:Ef8DwC6x.net
はぁ?何でそんな終わってるタレント使うのよwww


298 :男です女です名無しです:2012/10/30(火) 08:17:01.39 ID:12e0HxLs.net
大阪心のメロディーSPがあるね。
生中継だって。NHK

299 :男です女です名無しです:2012/10/30(火) 09:44:01.84 ID:Hy+qVflV.net
ラジオは別の日か

300 :男です女です名無しです:2012/10/30(火) 21:20:51.85 ID:12e0HxLs.net
芦田マナうぜえ

301 :男です女です名無しです:2012/11/06(火) 12:34:00.64 ID:s5Lw8M26.net
次週歌謡コンサート古賀メロ特集
※「東京ラプソディー」全員
「人生劇場」八代亜紀
※「男の純情」天童よしみ
「誰か故郷を想わざる」氷川きよし
「無法松の一生」中村美律子
※「影を慕いて」森進一
※「湯の町エレジー」清水博正
「青い背広で」山内恵介
※「新妻鏡」森山愛子
「悲しい酒」天童よしみ
「柔」中村美律子
「思い出の記」氷川きよし
※「酒は涙か溜息か」八代亜紀
※「人生の並木路」森進一

※は去年も歌われた曲

全員がカバー曲で去年と同じ曲ばかり。やる気あるのかNHK。

302 :男です女です名無しです:2012/11/06(火) 22:08:06.22 ID:Rk1mOOmF.net
無人駅のブス、秋元の圧力で出してるの?
下手だしかわいくもないし、場違いなんだよ

303 :男です女です名無しです:2012/11/13(火) 14:29:12.71 ID:Qw2nAnFJ.net
>>301
良く言うならば古賀メロディーの代表曲ばかりとなるが、新鮮味はない
歌手連中も同様、森進一に「影を…」や「並木路」唱わせるのいい加減止めてくれないか
14曲も唄うのなら、せめて4〜5曲は新鮮味がほしい
・夕べ仄かに/松島詩子
・白薔薇は咲けど/藤山一郎
・愛の灯かげ/近江俊郎+奈良光枝
・青春の恋人たち/美空ひばり  あたり採り上げて欲しいものだ

「思い出の記」の詞には、大木惇夫のものと古賀政男のものとがあるがどちらになるのか
カバーされているのは大抵後者のほうだが、出来は矢張り前者のほうが上だろうと思う

304 :男です女です名無しです:2012/11/13(火) 21:14:57.34 ID:2bGsg1C6.net
緑の地平線とかサーカスの唄が聞きたい
台詞入りの青春日記や花散る下田も聞きたい

305 :男です女です名無しです:2012/11/19(月) 02:13:30.28 ID:qNC1iJ5g.net
BS日本のうた、鶴岡まさよし&ロマンチカがボーカル+ツインギターになっててワロタ。
コーラス1人じゃなんかさびしいもんな

306 :男です女です名無しです:2012/11/20(火) 22:37:15.35 ID:lBphU5IR.net
歌コンの実況に少し参加した。
細川たかしはこの先もずっと円天と呼ばれるんだろうな。
円天歌手は他にもたくさんいるのに。
梓みちよは東尾の愛人と言われ続けてかわいそうな気もするが、自分から
告白したんだよね。

307 :男です女です名無しです:2012/12/17(月) 12:44:44.91 ID:1zEQwyvV.net
昨日の放送は、どの歌手も良かったけど、なんか日曜日の昼では調子が出ない。
歌コン最前線の「あんた」もテレビで初めて見たけど良かった。
やっぱり、夜、お酒を呑みながら見たい番組だわ。

308 :男です女です名無しです:2012/12/18(火) 13:30:25.62 ID:UkU3qbmX.net
>>306
だって細川が先頭に立って歌手を集めたんだろ

309 :男です女です名無しです:2012/12/21(金) 06:01:31.88 ID:zZuGWEcs.net
梓みちよって、きっぱり別れました!
宣言してたけど、真実はどうなんだろ?
偉い、ご立派な胴回りですが〜

310 :男です女です名無しです:2012/12/21(金) 08:50:37.53 ID:85ze92XJ.net
ちゃんとした日本語使いやがれカス

311 :男です女です名無しです:2012/12/22(土) 22:58:48.57 ID:ekWSsgPy.net
サブちゃんと歌仲間なんで終わるの?体力の限界?

312 :男です女です名無しです:2012/12/23(日) 05:51:06.57 ID:yaYQGUBa.net
「の?○○?」って頭悪そうなレスの仕方だよな

313 :男です女です名無しです:2012/12/24(月) 02:57:30.11 ID:+3cjOr/p.net
白組のトリはサブちゃんですか?

オオトリは生物係りだそうですが。
オリンピック選手総出でフィナーレ

314 :男です女です名無しです:2012/12/26(水) 06:38:30.52 ID:JN8h1c1i.net
正しい表記で書けないのかよ馬鹿

315 :男です女です名無しです:2012/12/26(水) 19:25:25.70 ID:JN8h1c1i.net
頭悪いなお前ら

316 :男です女です名無しです:2012/12/31(月) 20:25:28.36 ID:8TuiRuNh.net
敏忘れの実況、全然できないわ
ぶっ壊れた?

317 :男です女です名無しです:2013/01/13(日) 19:05:15.24 ID:18pKHM+H.net
コロッケの笑劇団ではやぶさが出たら実況が祭りになってたwww
あのアクションは驚くよね

318 :男です女です名無しです:2013/01/21(月) 11:50:10.00 ID:m4CPbMIS.net
コロムビアローズが振り袖着ていて見ている方が恥ずかしくなった
新聞投稿者

319 :男です女です名無しです:2013/01/22(火) 00:02:24.21 ID:bplEHrjm.net
♪ここは地の果てアルジェリア〜  の歌を誰か歌ってくれ。
オリジナルの人はご存命?

320 :男です女です名無しです:2013/01/22(火) 02:42:12.07 ID:4a+xW6es.net
 ここ〜は 血のはて〜

  誰でも歌える曲じゃないが、当分テレビから流れることは無いだろ。

  本家はとうに亡くなってる、俺は沢たまきの方が印象に有る。

321 :男です女です名無しです:2013/01/22(火) 15:00:54.55 ID:anBAxd0m.net
今日のNHK歌謡コンサート は小林幸子さんを気遣って
昨年の紅白出演者は一人も居りません。

322 :男です女です名無しです:2013/01/22(火) 22:11:08.53 ID:bplEHrjm.net
そういえば、きよしもかおりんもいなかったなw

大江のスーツにワロタ。

323 :男です女です名無しです:2013/01/23(水) 11:43:08.68 ID:XEWFtUXO.net
カスバの女の歌手、エト・クニエダという名前なんだね。
クニエじゃなくてクニエダって…

324 :男です女です名無しです:2013/01/24(木) 07:34:34.80 ID:jGbEAyUY.net
「カスバの女」はS60年代に色んな歌手がカバーしてるね
自分は西田佐知子が歌ってたのが印象に残ってる

325 :男です女です名無しです:2013/01/25(金) 15:31:53.47 ID:9S4ZgyFT.net
「カスバの女」といえばエト邦枝

326 :男です女です名無しです:2013/02/01(金) 15:09:06.31 ID:+4L8xsrm.net
きのうのnhkニュースでやってたが、「カスバの女」はアルジェ駐在員の
長年の愛唱歌だったらしいな。
現地で歌うのってどんな気持ちだったのだろうか。

のどじまんで素人が歌おうとしたら止められるかしら。

327 :男です女です名無しです:2013/02/06(水) 03:43:34.51 ID:WthspJeU.net
昨夜、歌コンに暫くぶりに出演された佐々木新一は、昔と比べても少しも色褪せない素晴らしい歌声でしたぁ(*-_^)v

328 :男です女です名無しです:2013/02/10(日) 01:38:33.19 ID:nu9eMYqU.net
実況見てて人気の高さを知ったわ、佐々木さん。

329 :男です女です名無しです:2013/02/10(日) 21:56:06.72 ID:nu9eMYqU.net
BS日本の歌を最後のほうだけみたけど、イケメン3、メンバーチェンジした?

330 :男です女です名無しです:2013/02/12(火) 22:59:54.34 ID:DVS9261m.net
歌コンがつまらなくて、つまらなくて。
三山は一本調子で前作と似通った曲だし、花咲は曲も声も平凡すぎて印象ないし
竹島、黒木姉妹にはただただ退屈な曲を聴かされただけだし、譲二の新曲は毎回違いがわからんし
五木、水森の曲は何回聴かされてもどこがいいのかさっぱり。
ロマンチカ、マルシア、美川、千は木8へゴー。
あとは病人のおっさん別の番組で唄ってくれ。

331 :男です女です名無しです:2013/02/13(水) 00:42:43.84 ID:mq25mdQj.net
>>330
Mステ見たら。

332 :男です女です名無しです:2013/02/13(水) 01:28:19.76 ID:STt9MQeV.net
タモリが嫌いw

333 :男です女です名無しです:2013/02/13(水) 06:37:00.58 ID:0YSv49QP.net
Mステなんぞ唯々やかましいし歌ばかりだし
カメラはよう動くし気忙しいだけの番組だゎ

昭和の歌謡曲が一番!!( v^-゜)♪

334 :男です女です名無しです:2013/02/13(水) 07:37:42.33 ID:9nlYIgOi.net
昭和歌謡と言っても幅が広いからねえ
自分はSPレコード時代(S34頃迄)の昭和歌謡が好きだけど
最近は昭和50年代を指す人が多いだろうな
要は自分の青春時代に流行した曲を聴きたいのだろう

335 :男です女です名無しです:2013/02/13(水) 10:55:43.82 ID:NyIP6fFm.net
気持ち悪い顔文字使うないい歳こいてよ

336 :男です女です名無しです:2013/02/13(水) 11:04:07.06 ID:dqbIn0on.net
キャメラが動くといえば、この前の歌コンであの階段の上まで良く映してたね、
狭くて怖そう。

337 :男です女です名無しです:2013/02/13(水) 16:17:12.52 ID:KXffSwHN.net
>>335
 歳はわからんだろ、J-POP/K-POP嫌いで昭和歌謡大好きな中学生かもしれん。

338 :男です女です名無しです:2013/02/14(木) 00:43:00.09 ID:vR6S0Jy4.net
40過ぎの♀ですけど…
なにか…

339 :男です女です名無しです:2013/02/14(木) 10:34:15.28 ID:uinKU8zq.net
だからいい歳こいてとか言われるんだろ
J-popやアイドルの勉強もした方がいいよ

340 :男です女です名無しです:2013/02/17(日) 22:44:37.58 ID:O2gXTcdm.net
BS日本の歌でいくぞうが「津軽恋女」歌ったね。
ケンちゃんバージョンの方が悲壮感があっていいわ。
いくぞうは余裕ありすぎ

341 :男です女です名無しです:2013/02/21(木) 18:42:37.60 ID:KOvHSohQ.net
サブと歌仲間の後番組はアニメの再放送になったんだな

342 :男です女です名無しです:2013/03/03(日) 21:34:48.76 ID:HchQL9Zn.net
BS日本の歌見たら、ジェロが「暖簾」をしっとりと歌っているのに
背後では阿波踊り大会が・・・

もうちょっと演出考えろよ

343 :男です女です名無しです:2013/03/08(金) 16:30:12.24 ID:VqVLqGcz.net
紅白のAKB五木ひろしも最悪だったな。それに引退詐欺のハッタリクソ女をやすやす出すし。

前半の視聴率トップが香西と細川なんだから、もっとそれを参考にしてそういうのばかりにしろよ。もう来年は紅白にチャンネル合わせない。

344 :男です女です名無しです:2013/03/10(日) 16:53:31.44 ID:UdrvF2Qf.net
五木と引退詐欺といえば、この前歌謡ポップスチャンネルで2人のジョイントライブ
流してたな。同じ年で仲いいんだとよ。
つか、今ひとりでライブ開ける演歌歌手ってきよしぐらいか?
詐欺クラスが単独でやっても大量にチケット余ってるようで、e+で半額以下で出てたし。

345 :男です女です名無しです:2013/03/21(木) 00:41:20.20 ID:UOinS8T6.net
4月からは、今の歌コン司会者がのど自慢の司会者に。
素人相手に生放送をいかに1時ピッタリに終わらせるかが、1つの
着目点。これまでは、特別賞のお年寄りがアナに押されて転倒しな
いか、ヒヤヒヤしながら見ていた。それが改善されるのかされない
のかにも注目。

346 :男です女です名無しです:2013/03/21(木) 07:49:18.46 ID:xOwJ0tAE.net
のど自慢だけじゃなく今のTV番組は時間的にせせこまし過ぎる。
しゃべりは必要以上に早口だし、どうしてこんなに気ぜわしいことになったのだろう。
高齢社会にはそぐわない状態だと思う。

347 :男です女です名無しです:2013/03/24(日) 09:38:27.51 ID:yCULY8df.net
昨日の家族で選ぶなんとかっていう番組の口パクがむごかった。
特に倍賞千恵子。トチってもいいから生で唄うべき。視聴者を愚弄している。
口パクするなら事前に口パクですと発表しろ。

348 :男です女です名無しです:2013/03/25(月) 07:50:39.44 ID:q3KuP6HY.net
>>345
キミにはくだらんことをこまごまと考える癖があるんだね。

349 :男です女です名無しです:2013/03/27(水) 02:24:02.50 ID:BWkaoVxW.net
>>348
特別賞と言って持ち上げたお年寄りをアナの背中で押してるんだから、
失礼と言えば失礼であり、もし転倒してアタマを打って死亡したり、
足の骨折が原因で寝たきりになったりしても大変と思うのは、「くだらん
こと」ではなく「重要」なことだよ。

350 :男です女です名無しです:2013/03/27(水) 07:57:11.94 ID:iHNOYdyX.net
>>349
君が現場へ行って手取り足取り指導してやんなさいよw

351 :男です女です名無しです:2013/03/27(水) 14:29:19.45 ID:BWkaoVxW.net
直近ののど自慢では、特別賞のがたいの良いオッサンは、まず、
「前列端っこ」に誘導され、それとアナは少し離れて中央部に
合格者たちが並び、チャンピオンが発表されて表彰されたころ
には、いつのまにか、端っこに居た特別賞のオッサンがアナと
入れ替わってチャンピオンと一緒に中央部に並んでたよ。

352 :男です女です名無しです:2013/03/29(金) 16:11:30.13 ID:g5aYOlKH.net
のどじまんて、司会が鬱で求職して徳田アナが代わりにやってたな。
その後どうなったの?

353 :男です女です名無しです:2013/03/29(金) 22:51:44.56 ID:SzFV4vOS.net
知らん。

354 :男です女です名無しです:2013/03/29(金) 22:58:36.04 ID:SzFV4vOS.net
いよいよ、あさっては今期ののど自慢の最終回だな。徳田アナ、
せっかく卒業していたのに、震災後の混乱期に再び引っ張り出
されて、これまで、本当にご苦労様でございました。涙が出て
くるぐらいだよ。

4月からの司会者は、これまで歌コンの司会者だったが、彼は
当初、とても歌番組向きと思えなかったが、なんとか続いたよう
だ。果たして今度は?

355 :男です女です名無しです:2013/03/29(金) 23:15:56.24 ID:g5aYOlKH.net
小田切も青井も演歌番組向きじゃないな。
小田切は何でnhkに受かったのかすら謎なんだが。
高校が進学校でも大学がFランクだし。

356 :男です女です名無しです:2013/03/30(土) 09:41:26.40 ID:peDrgXlX.net
のど自慢がこんな妙チクリンな見方をされているとは知らなんだw

357 :男です女です名無しです:2013/03/31(日) 00:49:56.67 ID:7/JhcvJA.net
最高齢の爺さん婆さんが特別賞

358 :男です女です名無しです:2013/04/07(日) 06:37:53.63 ID:C4Zyx9Of.net
先週の火曜日、NHK歌謡ホールに出た川上大輔、忘れられない。
ハイトーンというか女性のような声、長身でイケメン。
氷川を越えられるとは思えないが、今年注目か。
昔ケイウンスクが唄った、ベサメムーチョをカバーした曲。
決してラテンのべサメではないです。歌謡曲。
歌唱は未だ荒削り、これから。

359 :男です女です名無しです:2013/04/09(火) 09:03:47.94 ID:lbe7NzkW.net
ステマうぜえ

こいつのラジオ聞いたことあるけど全然面白くねえし

360 :男です女です名無しです:2013/04/10(水) 22:38:18.30 ID:ZPg8TT4W.net
昔アイジョージが自信満々でカーネギーホールとやらでコンサートを
開いて、評判はいまいちだったんだが、彼の持ち歌だったイヨマンテ
を女性歌手が歌うのを聞いて、何か知らんが感動した。彼女の歌唱を、
生まれて初めてうまいと思った。

361 :男です女です名無しです:2013/04/10(水) 22:47:17.13 ID:ZPg8TT4W.net
ボクのアタマの中ではアイジョージとイヨマンテが結びついてる
んだけどなあ、、、、。

362 :男です女です名無しです:2013/04/14(日) 07:48:01.65 ID:sS1cMPH1.net
昨日、FMトランスミッター:RAMA12L07が届いた。
これでのど自慢を離れた部屋からFMラジオで聞ける。
また、パソコンの音をラジカセでカセットテープに録音できる。

日本メーカーには、こういったかゆい所に手が届く商品がない。
やっぱり、中国製は良い。
ペダルでこげるキックボードも、手軽に持ち運びできる簡易自転車として買う予定だ。
やっぱり、中国製でしか手に入らない便利な商品は多いなあ。

363 :男です女です名無しです:2013/04/16(火) 07:11:23.77 ID:V4sv4+8+.net
>>362
はいはい、ゴキローさん
w

364 :男です女です名無しです:2013/04/22(月) 11:58:42.81 ID:XmwKpiXf.net
FMだったらスマホで聞けるけど

365 :男です女です名無しです:2013/04/28(日) 00:06:50.06 ID:Hw6Us5Gv.net
バタやん 「かえり船」ヒット 田端義夫さん死去

h ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/obituaries/CK2013042502100015.html

366 :男です女です名無しです:2013/06/23(日) 23:31:03.76 ID:nJNZsyHD.net
先週のNHK歌コンに久しぶりに出た松島アキラの歌唱っぷりには驚いたね
よくあれで堂々と臆面もなくTVに出て歌えたもんだよ
正直、聴かれたものではないね
さぞかし客席のお客さんも拍手するには勇気がいっただろうな
もう歌手なんていう肩書きは許されないレベルだょあれは。

367 :男です女です名無しです:2013/06/25(火) 09:09:04.90 ID:6N41VXAN.net
ふーん

368 :男です女です名無しです:2013/06/26(水) 20:11:16.85 ID:zA+4JRZM.net
へー

369 :男です女です名無しです:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:KQNBwkj8.net
今年の思い出のメロディは評判悪かったな
視聴率が10.4%しか取れなかったのも納得
全然目新しさのない人選に選曲だった特集も消化不良で司会も下手糞
最後に誰も知らないような曲をカバーで唄わせた上歌詞を間違えるし
何がしたいのか理解不能、意味不明な番組
プロデューサーは責任取れ

370 :男です女です名無しです:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:TtHWEVbk.net
同意
夏のこの恒例の番組も段々手抜きされて来てるよな
最近の歌手が懐メロを歌うのなら、何ら珍しくも面白くもない

こういう番組はその懐メロをオリジナルの歌手がステージに立って歌うのがナンボということを忘れてしまってる

NHKは初心に立ち返って練り直した方がいい。

371 :男です女です名無しです:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q4CaQAMk.net
>>369
無知を晒すな。「涙をこえて」は中村八大の名曲だ。合唱曲として若い世代も知っている。

>>370
その法則に従ったら、オリジナル歌手が亡くなったらその曲を取り上げることすらできなくなるな。

372 :男です女です名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:B4WJk5aA.net
>>370
「上を向いて歩こう」
「東京ブギウギ」
「かえり船」
「歌は我が命」
「愛燦燦」
以下の曲は歌わなくていいという事ですか。

373 :男です女です名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kobr23It.net
今年亡くなった田端義夫以外はいらないだろ。
歌はわが命って誰の歌だよ。聴いたこともねえよ。

374 :男です女です名無しです:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:kobr23It.net
水原弘じゃなかったか?

375 :男です女です名無しです:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yvOtZk8l.net
耳毛ジジイ作詞、猪俣公章作曲の大ヒット曲!!

♪君こそ我が命(水原弘)だろがw

376 :男です女です名無しです:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:SbohVw7D.net
>>371>>372
>370だがそのような極端なことを言ってる訳ではない。
年々その傾向にあるから極力、今時の顔馴染みの歌手は使わない構成でやって欲しいんだわ

懐メロを今時の歌手が普通に歌うだけなら、どこの局でもやってるし、第一にそのオリジナルの曲のイメージダウンになる。
だったら生前のVTRを流しとけば、まだマシ。

どうしてもオリジナルの歌手以外に歌わせるなら最低限度、その生前の歌手とゆかりのある歌手に歌わせるのが望ましい。

例えば十数年前のこの番組では、数十年前に亡くなったヒデとロザンナのヒデの生前のVTRを後ろの大型ビジョンに流しながら、今も健在なロザンナが、それにハモって歌うという演出があったが、あの時は感動して涙が溢れたのを今でも強く記憶してる、
ところが最近ではこのような凝った演出は殆ど見ない。
そのヒデロザの数回前の時には坂本九の「上を向いて歩こう」を妻の柏木と娘二人がステージに立って、やはり生前のVTRの歌と共に合唱するといった粋な演出もあった。

それでも前回は昨年亡くなった尾崎紀世彦を偲んだコーナーで、友人でもあり歌唱ぶりも似ている尾藤イサオが「また逢う日まで」を目頭に涙を滲ませながら熱唱したのはまだ記憶に新しいが、
それに引き換え今回の田端義夫の時の氷川きよしって…
えっ何んで?と思った視聴者も結構いるのでは…

今回のこのような生前、縁もゆかりもない今時の歌手が歌ったところで、その曲の持つ魅力や懐かしさが視聴者へ伝わるとは到底思えない。
却って曲のイメージダウンだけが残ってしまう。

まあ、できる限り今も健在で、ふだん表に出ない懐かしい歌手が、懐かしい曲を歌ってくれるのを望むのと同時に、それがこの番組の趣旨だと思うし一番理想である。

377 :男です女です名無しです:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7dQKW73K.net
ただのカバー要員の癖に天童よしみや氷川きよし、坂本冬美を毎年のように出す意味がわからない
それとこまどり姉妹が2年連続でソーラン渡り鳥を歌う意味もわからない

378 :男です女です名無しです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:tfUEB01n.net
今回出てた太田裕美も木綿のハンカチーフを何回ここで歌ってるか判らないほど出てる

379 :男です女です名無しです:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:X/QjUjn0.net
投稿数ではなくエピソード重視のはずなのに偏った選曲しかしないの怠慢に他ならない

380 :男です女です名無しです:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:chholXU/.net
物凄く思い入れのある曲のエピソードを送っても歌手が出演してくれないと意味ないのだから
NHKが出演歌手を始めに発表してからエピソードを募集するべき

381 :男です女です名無しです:2013/09/07(土) 00:06:42.23 ID:BZzItZY5.net
今回の思い出のメロディーで一番の見所は岩崎宏美が十数年ぶりにTVでは滅多に歌うことのないディスコサウンド「シンデレラ・ハネムーン」を
デビュー当時と略変わらない歌声でしかも当時の振り付けステップで歌ってくれたのには懐かしくて目頭が熱くなった。

40年近く前の音域を未だ衰えることのない発声で歌える歌手は、この岩崎宏美と他に八神純子、渡辺真知子ぐらいではないだろか

382 :男です女です名無しです:2013/09/07(土) 12:48:36.87 ID:uCyJoEwJ.net
さすがに岩崎宏美の声も衰えたねえ

仕方の無いことだけど時間って無常だねえ

383 :男です女です名無しです:2013/09/10(火) 18:37:48.82 ID:JlgTMKj7.net
衰えてないよ
つか50過ぎてあれだけ保持してれば立派なものだ。
難聴か?(゚听)

384 :男です女です名無しです:2013/11/02(土) 11:30:05.83 ID:vKpc7L5C.net
先日火曜日にやったNHK「我が心の大阪メロディー」で平和勝二とダークホースの名曲「宗右衛門町ブルース」は気の毒だったゎ
つか、リハーサル不足だったのか?
2コーラス目に入る伴奏が短かった為に歌い出しが間に合わず演奏が先に行ってしまった。
勿論、生放送だからやり直すこともできず、平和さんは何とか誤魔化して歌い切ったが、
何とも後味の悪い前代未聞の「宗右衛門町ブルース」になってしまった。

385 :男です女です名無しです:2013/11/06(水) 20:19:16.55 ID:ZFxi12Jg.net
>>301
次週NHK歌謡コンサート 我が心の古賀メロディー
※「影を慕いて」
※「無法松の一生〜度胸千両入り」
※「柔」
※「男の純情」
※「酒は涙か溜息か」
「ゲイシャ・ワルツ」
※「東京ラプソディ」
※「誰か故郷を想わざる」
「白虎隊」
※「湯の町エレジー」
「東京五輪音頭」
※「人生の並木路」
※「丘を越えて」

※は去年も歌われた曲

5000曲も作曲したのになんで毎年同じ曲ばかりなんだよ

386 :男です女です名無しです:2013/11/07(木) 02:56:49.78 ID:uEmEaRWl.net
懐メロにしても当時のオリジナルの歌手の殆ど故人というか壊滅状態なのに対して他の歌手が代替して歌うという、こういった形式の企画が一番つまらんね
良い曲も台無しになる
本人が歌ってる当時のVTRでも流しておいた方がまだマシ。

387 :男です女です名無しです:2013/11/07(木) 11:06:35.69 ID:XKEvgvrN.net
>>386
テレビ東京でたまに死んじゃった人80パーセントぐらいの
懐かしの演歌番組やるね。中山ひで司会で。
いい歌なのに1コーラスでぶった切りなのが残念。

388 :男です女です名無しです:2013/11/07(木) 15:50:57.75 ID:kRo/mdDQ.net
>>387
それ宮本隆治司会の懐かしの昭和メロディー?
それとも竹下景子とモト冬樹司会の名曲ベストヒット歌謡?
中山ひで司会のは年忘れにっぽんの歌しかないけども

389 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 02:57:33.81 ID:eP9ZaHKz.net
今回のテレ朝のベストヒット歌謡はタイトル変えて真麻父娘がやってた

中山秀征はまだ若いのに慣れてきた所為もあって中々、司会も堂に入ってきて上手くなった

390 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 18:36:51.63 ID:6smN4SnN.net
>>385
お千代が亡くなった事で楽曲の変更やりそうだな。
「りんどう峠」を伍代夏子か石原詢子に歌わせそう。

391 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 20:59:29.89 ID:MEk/LhlQ.net
>>385
貴殿は>>301のひと?
自分は>>303を昨年書いた者だけどね、今年は特に酷いな
「森進一に「影を…」や「並木路」唱わせるのいい加減止めてくれないか」と書いたが
今年もこれをそのままやるんだと 何の嫌がらせだよw

歌コンでは毎年、美空ひばり・古賀政男・遠藤実の特集をするけど
企画する奴が歌を知らないのだろうから、期待するほうが愚かなのかもしれない

392 :男です女です名無しです:2013/11/09(土) 07:45:04.54 ID:FOkbjN9C.net
影を慕いてなどは森のようなしゃがれ声の歌手が歌うよりも新沼謙二や山本譲二のような剰り声に癖のない歌手が歌う方が合ってるかもしれないな

393 :男です女です名無しです:2013/11/09(土) 13:08:31.95 ID:R6Y/TdyP.net
島倉千代子特集もやってくれよ

394 :男です女です名無しです:2013/11/09(土) 17:21:59.92 ID:FOkbjN9C.net
いや、故人なら寧ろ藤圭子をやって欲しい

395 :男です女です名無しです:2013/11/10(日) 00:01:05.64 ID:omDWoh1D.net
>>390
その通り、伍代夏子がりんどう峠歌うらしい

396 :男です女です名無しです:2014/08/13(水) 17:41:42.77 ID:5otsK8nx.net
過疎

397 :男です女です名無しです:2014/08/15(金) 19:10:19.41 ID:V9CpFWPC.net
なつかしのメロディは台風情報でぶち壊しだったから再放送希望

来週のNHKのどじまんのゲストは川野なつみらしいが、誰?状態じゃね

398 :男です女です名無しです:2014/08/19(火) 22:06:36.95 ID:ZmyciBEl.net
思い出のメロディーでしょ
東海3県だけ、8/31に放送するけど

399 :男です女です名無しです:2014/08/23(土) 15:13:40.15 ID:Ydw0FvUi.net
今度の歌コンに小野リサが出るらしい
ボサノバって夏っぽいけどさ

400 :男です女です名無しです:2014/08/26(火) 22:40:34.41 ID:+CNsttOf.net
浜圭介特集いかったー

401 :男です女です名無しです:2014/08/27(水) 20:41:48.88 ID:LMo64ers.net
小野リサが日本語で歌うとただのおばさん状態なのがわかった
次は綾戸さんかな?

402 :男です女です名無しです:2014/09/01(月) 16:47:06.09 ID:NV4soVzJ.net
おんぼろろ おんぼろろろろ・・・
かの国のえらいオバサンに似てるかも

403 :男です女です名無しです:2014/09/01(月) 18:16:37.35 ID:m9AfGkfN.net
テスト

404 :男です女です名無しです:2014/09/16(火) 21:21:40.47 ID:WNa+o0Mm.net
今夜の歌謡コンサートで一番聞けたもんじゃない歌唱だったのは冠二郎。
現在のサブちゃんの歌唱とおんなじ。サブちゃんに少々失礼だな^^;
サブちゃんは昔は上手かったのは知ってるんだけど冠二郎も昔は上手かったの?

405 :男です女です名無しです:2014/09/18(木) 15:57:58.65 ID:/Q1AG0Ny.net
冠さんはかなしいほど歌も容姿も衰えてるな
別にイケメンではなかったが、元気な感じで見てて楽しかったのに今は
くたびれたおじいさん・・・
病気でもしてるのかな

還暦新人歌手の人、有名歌手のものまねにしか見えなかった

406 :男です女です名無しです:2014/09/19(金) 19:15:03.32 ID:tz028Bne.net
池田一男、レーモンドに訴えられそうだな
歌そっくり

407 :男です女です名無しです:2014/09/30(火) 22:32:47.45 ID:eIGxkEOt.net
今夜の歌謡コンサートは良い方だったな
美川憲一の歌唱の劣化ぶりがひどかっただけ
今夜一番良かったたのは京都から中継の小柳ルミ子

トリの前川清は歌唱はともかく詩が幼稚過ぎだった。
前川の息子が作詞したようだが、ひどくアホくさい歌詞だったなド素人が作詞しました〜

408 :男です女です名無しです:2014/10/01(水) 02:29:19.69 ID:w8GM/TQb.net
前川清、最近NHK出演が続くね。

409 :男です女です名無しです:2014/10/03(金) 18:10:05.81 ID:lL5HkwTV.net
前川清
紫色のスーツ姿カッコ良かった〜

410 :男です女です名無しです:2014/10/11(土) 23:04:56.75 ID:iY0P+0Uo.net
歌謡コンサートを見たけど
最初の石川さゆりの津軽海峡・冬景色だけ。その後は内村くんの体操を見ていた。
石川さゆりの歌唱が「まだまだ声量はかなり出せますよ!!」を強調するように歌っていて
なんだかなぁ・・・と思った。そんな強調しなくても普段通りに普通に歌ってくれれば良いのに。

氷川から入門した、演歌のことなど全く知らなく、歌唱で心情や情景を表わすのが演歌っていうのを
全く知らず、声量さえあればいい!!という馬鹿者が多くなったから少々仕方ないかも知れないけど。

古くからの演歌ファンは嘆いていますよ。

411 :男です女です名無しです:2014/10/12(日) 11:28:30.29 ID:pJ5ALGQN.net
自分の持ち歌なのに「つがるかいこう」としか発音出来ない。
さゆりも老化したものだ。

412 :男です女です名無しです:2014/10/13(月) 19:04:02.74 ID:V5cV9HUw.net
石川さゆりは歌上手くないと昔から思っていたな。
昔のヒット曲って津軽くらいしか思い浮かばないが
変に大御所きどりもどうかと思ってるけど。

413 :男です女です名無しです:2014/10/13(月) 21:30:26.65 ID:QJjJoKY0.net
>>412
バカ言うな。いくら2ちゃんでも。
消されるよあんた。

414 :男です女です名無しです:2014/10/14(火) 12:14:12.45 ID:hxqlstqj.net
紅白の半分は津軽と天城じゃない?呆れる

415 :男です女です名無しです:2014/10/14(火) 21:10:05.47 ID:nY5xJmY8.net
歌謡コンサート、今日はみんな無難な歌手で良かった。
たまに出るもんなうわ、こいつ下手!ってのが。
銀座の恋の物語が私の思い出の1曲。

416 :男です女です名無しです:2014/11/05(水) 12:28:10.21 ID:J++SOuyd.net
ムードコーラス大会良かったわー
タイガーマスクの森本さんまで出るとはびっくり
吹かないサックスの人、2曲目の時はサックス持ってなかったな

417 :男です女です名無しです:2014/11/05(水) 12:49:49.53 ID:2lYAfbhr.net
数年前の木8をパクったみたいだな。

418 :男です女です名無しです:2014/11/06(木) 09:07:07.40 ID:TJQbgAUj.net
天童、久しぶりに見たけど、歌下手になった?
何だか苦しそうな声に聞こえたが、こういうムード
歌謡みたいのは合わなかったのかな。

419 :男です女です名無しです:2014/11/06(木) 20:35:04.94 ID:u/FZujir.net
天童はポップスの方が上手い。

420 :男です女です名無しです:2014/11/07(金) 02:52:53.42 ID:jHP0N8F+.net
天童痩せた?

最後に全員で合唱するとき、前を五木に妨害されてロマン地価ボーカルが
いやそうだった

421 :男です女です名無しです:2014/11/11(火) 12:24:43.83 ID:3KN4EaHH.net
今日の歌コン、小林旭、浅丘ルリコ、モーニング娘って・・・

422 :男です女です名無しです:2014/11/11(火) 17:54:34.14 ID:hnom177Z.net
小林旭=美空ひばりの元旦那
浅丘ルミ子=男はつらいよ寅さんのマドンナ役多し
というイメージ・・・イメージつかそーなんだけど。
浅丘ルミ子が歌ってる姿あんま記憶ないや。見たいな。

モーニング娘→どうでもいい

423 :男です女です名無しです:2014/11/11(火) 19:42:29.06 ID:hnom177Z.net
ルミ子じゃなくてルリコだったか・・・
ルミ子って名前、少し昔に流行ってたから間違えた

424 :男です女です名無しです:2014/11/12(水) 14:14:52.27 ID:hPkTBPRr.net
誰も書き込まないみたいだね
小林旭と浅丘ルリコのデュエットが印象に残った

華原朋ちゃん=ビブラートがめちゃくちゃ上手い歌手
昨夜の放送ではビブラート使用はあんまなかったけど良かった

425 :男です女です名無しです:2014/11/13(木) 00:55:35.68 ID:jTwiCqZL.net
野球見てて見損ねたわ
ルリコと旭はペアであちこちでライブやってるみたいね
売店では「いいな、これ」販売してるのかなw

ルリ子さんはへーちゃんの元奥さんだよね
あまりラブラブ光景が想像できない

426 :男です女です名無しです:2014/11/16(日) 21:35:32.36 ID:6ilfYCzX.net
BS日本の歌
福田こうへいと神野美加が良かった。両者とも歌も司会も良かった。
難を言えば(?日本語)70代以上じゃないと知らない曲はちょっと・・・。
それについてはいつも思うんだけど・・・。
70代以上て、、、せめて50代60代だったら知ってる曲を、、、
知ってる曲が神野さんのあの有名な1曲しかなかったよ

427 :男です女です名無しです:2014/11/16(日) 22:00:21.46 ID:6ilfYCzX.net
>知ってる曲が神野さんのあの有名な1曲しかなかったよ
「男船」 ちなみに自分アラフォー
アラフォーだったら知ってる曲を、、、

428 :男です女です名無しです:2014/11/18(火) 21:31:09.61 ID:Pefv6hE1.net
氷川顔が丸くなったな
クミコとかいうババアイラネ

429 :男です女です名無しです:2014/11/20(木) 12:19:22.22 ID:OqiEJcpL.net
福田はあの悪魔顔を何とかしてくれんかな
あんなの紅白で見たくない

430 :男です女です名無しです:2014/11/23(日) 13:00:02.30 ID:8Szx3xyr.net
曲名がわからなかったりするので、曲順などを発表してほしい。

431 :男です女です名無しです:2014/11/24(月) 02:23:47.39 ID:++ox8u2s.net
最近NHKに結構山内さん出るなあ BS日本の歌でも後半の特集
コーナーで歌いまくってた
紅白、ホモ暴行氷川が落ちて山内が受かったら暴動が起きるからないだろうな・・・

432 :男です女です名無しです:2014/11/24(月) 06:31:20.42 ID:PvY1SMUM.net
山内紅白出ませんから、何のヒットもないのに誰も知らないし出たら電話します
金でマスコミに売る込んでいるの見え見え、紅白ってそんなにえらい番組なの

433 :男です女です名無しです:2014/11/24(月) 07:58:37.99 ID:3TqTX9sA.net
山内の事務所は金が無いからそれは無い。

434 :男です女です名無しです:2014/11/24(月) 13:02:46.54 ID:PvY1SMUM.net
金ないのにあの衣装何に品物はよくないけど、全然似合わないけどね

435 :男です女です名無しです:2014/11/25(火) 09:45:41.64 ID:rWu4SUij.net
演歌ファンの無理解、不寛容さが演歌を衰退させる

436 :男です女です名無しです:2014/11/25(火) 14:42:41.28 ID:DNSPK1cZ.net
歌コン♪リクエストに応え久しぶりに再放送。
昭和に輝いたスター、見応え充分でした。

437 :男です女です名無しです:2014/11/25(火) 15:17:21.48 ID:KAzFP2JD.net
こないだの惠ちゃん、ちょっと衣装変えすぎ。落ちつかなかったよ。
紅白は三山がでるんじゃないの?
とりあえず自己申告だろうが8万枚売れてるそうだし、最近ケンダマ利用で
ワイドショーへの売り込みもえげつないほどだよ。
紅白出場のアカツキには
紋付袴でケンダマしながら歌いきってくれるんでしょうW ん?キワモノ枠かい?

438 :男です女です名無しです:2014/11/25(火) 20:49:47.56 ID:8YdC/Moa.net
石丸幹ニ=劇団四季で有名な役者とず〜っと思っていたけど
調べたら劇団四季はもう退団してるんだね

439 :男です女です名無しです:2014/11/27(木) 21:40:59.53 ID:ltVDG1Xu.net
氷川は事務所のおかげで犯罪やホモスキャンダルでも出られるの?
まあホモ相手は独身だから不倫じゃないからいいのかねw
同じ事務所のご当地ソングの人は今年も小林幸子の代わりに巨大衣装か
哀れだね・・・

440 :男です女です名無しです:2014/12/02(火) 10:30:11.12 ID:CoZP7C0u.net
歌コンは今日はないのか

441 :男です女です名無しです:2014/12/05(金) 12:28:16.36 ID:3MyNrDcu.net
きのうの作詞大賞はどの歌が受賞しましたか?
最初持ち歌じゃない歌を歌うコーナーがみんな下手すぎて見るのをやめてしまった

442 :男です女です名無しです:2014/12/07(日) 17:38:52.58 ID:qDX8Cy22.net
ちょいときまぐれ渡り鳥

443 :男です女です名無しです:2014/12/12(金) 20:27:45.67 ID:aPC11tjV.net
歌コン次世代名人4人衆
誰だったかな?
思い出せない

444 :男です女です名無しです:2014/12/12(金) 21:40:12.96 ID:gtbzWIdN.net
南部せみ時雨、山内と女2人じゃなかったっけ

445 :男です女です名無しです:2014/12/13(土) 08:22:35.08 ID:Xd/1IsIt.net
南部セミ男はNHKの民謡チャンピオン
由紀乃と椎名は長良ファミリー
山内はイケメン3に続いての次世代名人入りと

次世代の演歌紅白出演者が予測できるな

446 :男です女です名無しです:2014/12/13(土) 08:24:06.51 ID:Xd/1IsIt.net
↑NHK専属歌手の瀬口も入っていたような?

447 :男です女です名無しです:2014/12/13(土) 10:26:57.27 ID:CTewlHxK.net
歌コンの次世代名人5人(福田・山内・市川・瀬口・椎名)は別に嫌いではないが
三山ひろしや森山愛子の方が表現力はあると思うんだよなあ
この2人は最近地上波の出演が少ないように感じるんだが、事務所の政治力がないんだろうか?

448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:57:00.49 ID:1F+O8qWq.net
「BS日本のうた」の大江は完全に細川を食ってたな

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:51:45.22 ID:hJYnqVb8.net
瀬口って顔なんとかなんないの?
口元が怖すぎる

セミ男、今年の紅白では何歌うの?新曲とかあったっけ?

♪踊る踊る〜のオールドルーキー池田一男は30年前のnhkのどじまんチャンピオンらしい
http://www.uta-net.com/movie/165409/
レイモンドの歌そっくりすぎる

450 :男です女です名無しです:2014/12/31(水) 05:00:53.59 ID:L7D1q06q.net
第47回年忘れにっぽんの歌

石川さゆり、市川由紀乃、イモ欽トリオ、五木ひろし、上田正樹、大月みやこ、
香西かおり、上條恒彦、北山たけし、クリス・ハート、伍代夏子、坂崎幸之助、
坂本冬美、五月みどり、里見浩太朗、新川二朗、園まり、ジュディ・オング、
城之内早苗、神野美伽、千昌夫、田川寿美、田辺靖雄、天童よしみ、敏いとうハッピー&ブルー、
長保有紀、なぎら健壱
新沼謙治、野路由紀子、橋幸夫、原田直之、原田悠里、氷川きよし、福田こうへい、
藤あや子、平和勝次、ペギー葉山、細川たかし、堀内孝雄、増位山太志郎、水越けいこ、
水森かおり、三田明、南こうせつ、三山ひろし、森進一、八代亜紀、山川豊、山内惠介、
山田太郎、やや、由紀さおり、ロス・インディオス(50音順)

451 :男です女です名無しです:2014/12/31(水) 22:42:57.03 ID:L7D1q06q.net
ハッピー&ブルーは親分とボーカル以外いつも知らない人ばっか

452 :男です女です名無しです:2015/01/02(金) 21:08:54.10 ID:L3n7qcGk.net
午後1時〜9時までのBSジャパンの「新春歌謡祭」、最初から見ればよかった
すごいマニアックな人選、さすが合田さん
ミコたん、さくらと一郎、よさこいソーランの人とか見たかったな
NSPとか、天野さんが亡くなってもう見ることもないと思ってたし

453 :男です女です名無しです:2015/01/05(月) 11:28:03.17 ID:oGBhamxY.net
きのうのBS日本の歌、後半の特集コーナーの麻痺奈スターズは良かった
再放送を録画するか

454 :男です女です名無しです:2015/01/09(金) 14:33:07.58 ID:S+pzwVas.net
昨日の木曜8時、天童よしみの元付き人ってのが歌がど下手。
千昌夫は年だから声出なくなってても仕方ないが。
その他の歌い手には特に文句はなかった。石川さゆりの劣化ぶりが気になったくらい。

千昌夫、最近テレビによく出るなあ。なんで?
どうせ声出ないんだからテレビに出まくるの止めてほしい。

455 :男です女です名無しです:2015/01/11(日) 00:49:09.63 ID:rQJ86UfK.net
BS局で地味に演歌番組やってるね
この前見たフジの番組、中条さんのトークがおもしろかったな
三善さんの「雨」は予想通りきつかった

きのうBS日本の歌の録画したが、マヒナのボーカルの人80なんだね
声しっかり出てるしすごいわ

456 :男です女です名無しです:2015/01/11(日) 01:17:07.13 ID:rQJ86UfK.net
演歌の花道SP BSジャパン  2015年1月11日(日) 20時55分〜22時55分

◇五木ひろし「ふるさと」「リンゴ村から」「長良川艶歌」「風の子守唄」
◆坂本冬美「能登はいらんかいね」「酒と泪と男と女」「夜桜お七」「男の火祭り」
◇千昌夫「北国の春」「あゝ上野駅」「津軽平野」「長持祝い唄」
◆氷川きよし「赤いランプの終列車」「しぐれの港」「星空の秋子」
「ちょいときまぐれ渡り鳥」 (50音順)◇藤あや子「時の流れに身をまかせ」「こころ酒」
「むらさき雨情」「海峡しぐれ」 ◆森昌子「哀しみ本線日本海」「哀愁波止場」
「立待岬」「花魁」 ◇八代亜紀「おんな港町」「夜の銀狐」「舟唄」「心をつなぐ10円玉」
◆山川豊「函館本線」「アメリカ橋」「北の旅人」「優しい女に会いたい夜は」 (50音順)

457 :男です女です名無しです:2015/01/12(月) 00:34:08.82 ID:Vx1psPe+.net
>>455
あなたの歌謡リクエストは演歌番組ではないよね
完全懐メロ番組だからそっとしててくれよ
氷川きよしとか出したくねえからな

458 :男です女です名無しです:2015/01/13(火) 21:52:00.07 ID:Q6ZDmUf8.net
歌謡コンサート、なかなか良かった
紅白のダイジェスト版+サブちゃんて感じだった
でもゲラゲラポーイラネ

459 :男です女です名無しです:2015/02/01(日) 15:54:09.29 ID:YMcKNipL.net
次回歌謡コンサート4人の名人戦

460 :男です女です名無しです:2015/02/09(月) 21:11:00.36 ID:UPxTx+Qf.net
BS日本のうた、谷村&クリスハートのSPステージが良かった

461 :男です女です名無しです:2015/04/23(木) 12:06:51.30 ID:4m3Do+Sj.net
BS日本のうた、伊東四朗よりアナウンサーの方がまだマシだわ
なんでこんな改悪したかな…
歌謡コンサートのきみまろも邪魔だし

462 :男です女です名無しです:2015/05/14(木) 17:39:17.75 ID:YtQ+TGOL.net
でもごきげん歌謡劇団はきみまろの方がよかった
コロッケも初期の頃は良かったんだけどね

463 :男です女です名無しです:2016/04/12(火) 21:09:41.15 ID:TFSGRnkC.net
歌謡コンサートの後番組うたコンの感想を書いてくれ

464 :男です女です名無しです:2016/04/12(火) 21:29:16.60 ID:pdB5UPFl.net
最悪!冬美のバックにAKBイラネ!セットにカネ賭けすぎ!谷原も要らない!高山アナに戻してくれ〜

465 :男です女です名無しです:2016/04/12(火) 22:03:41.80 ID:pdB5UPFl.net
追加 カメラワーク下手くそ!三原綱木とニューブリードに戻して!放送作家とプロデューサーも変えなきゃダメだな!

466 :男です女です名無しです:2016/04/12(火) 23:54:03.15 ID:Q7XM8fXP.net
カジュアルな紅白歌合戦のようでしたね!
初回だったからより華やかに〜てな思惑だったんでしょう。

467 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 00:10:56.06 ID:gaTQHqaw.net
最近の紅白はつまらなくなったと嘆いてる老人にはきついでしょうね
BSは演歌懐メロ番組が多いとはいえ見られない人も多い
まあしかし歌謡コンサートも始まった当初は中年向けの番組だったし
うたコンも今の中年向けの音楽を流せばいいでしょう

468 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 00:44:19.94 ID:LTtgM9w5.net
うたコンは、紅白の縮小版だな

469 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 01:11:38.52 ID:lSAnIZ8a.net
昨夜のうたコン
アトラクなかったみたい… ダメだこりゃ

470 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 08:09:42.73 ID:+HQuzg9J.net
うたコン、朝ドラの宣伝がうざくて
途中でチャンネル変えたわ

民放より露骨だな

471 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 09:01:01.82 ID:nN2mFtg0.net
若者にも中高年にも消化不良。ポップスの良さも演歌歌謡曲の良さも伝わらない。
音楽の量販店でなく、専門店.路面店を目指すべき。
本物を見せることで初めてそのジャンルの良さを異なるファン層にも伝えられると思う。

472 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 09:34:37.55 ID:TLc9g/z9.net
>>465
「!」付け過ぎてどれだけ必死なんだよ

473 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 09:35:16.87 ID:TLc9g/z9.net
中高年なんか切り捨てていいよ

474 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 10:13:34.66 ID:Lh8sdGny.net
観覧客がジジババの演歌ファンばかりで
ポップスの歌手には完全アウェーじゃん

ポップスの歌手が歌った後、会場が盛り上がってないのが、TV観てても伝わってくる

ポップス歌手はこんな番組出たくないだろうね
過去の人やAKBぐらいしかでないじゃない?
観覧客にポップスが好きな若い人も半分位入れろよ

475 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 11:20:50.72 ID:gaTQHqaw.net
曲目曲順を発表しないのは演歌歌手がチャンネル変えられるのを避けるためだな

476 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 12:34:22.11 ID:tEXzoIt4.net
>>461
伊東四郎のダミ声は、曲紹介には不快だよな

477 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 12:48:22.51 ID:hDpBYuLe.net
番組製作者はなんか勘違いしている

若い人にも年寄りにも 演歌ファンにもポップスファンにもって
そんなの無理
二兎を追うものは一兎も得ずの見本みたいな番組
落ち着いた番組を希望する

478 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 14:05:27.40 ID:i/LdMpcC.net
NHKが民放の真似をしても、誰も見なくなるだけだと思う
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakaiosamu/20160411-00056475/

479 :男です女です名無しです:2016/04/13(水) 15:06:32.66 ID:lSAnIZ8a.net
初回10.4%以前と変わらないじゃん

480 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 08:39:48.60 ID:4b7miCxW.net
紅白があんなに魅力なくなっているのに
気がついていないNHK

その紅白のミニ版の番組編成とはガッカリ
変わらぬ良さもあるのに 視聴率ばっか気にしてるとああなる

481 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 08:42:52.31 ID:5xsY5CPm.net
演歌歌手とアイドルが仲良くなればいいんだけどね

482 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 09:20:27.11 ID:xZNpRMpB.net
演歌歌手に演歌を歌わせないというところにプロデューサーの演歌嫌いが垣間見える
石川さゆりを出演させておいて一切演歌を歌わなかったのって初めてなんじゃ

483 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 10:05:51.44 ID:Rf6vstbt.net
>>464
高山アナは気の毒に午後の生番組で自己中なハーフタレントと
街のレポーターしてトリの手骨のカラ揚げ食わされてたよ

484 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 10:14:17.22 ID:Rf6vstbt.net
>>467>>474>>477
歌コンは歌謡コンサートと同様に演歌歌謡曲が中心の番組ですから
演歌歌謡曲ファンの皆様ご安心くださいってすでにNHKからご案内が出てますよ

でなきゃ受信料払ってる中高年層が誰も見なくなるでしょ
若者ウケのポップスなんて無料の民放で見ればいいんだから

485 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 11:43:14.71 ID:kOGJitAD.net
ポップスに寛容になれない演歌オタは切り捨ててもいいよ

486 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 11:46:16.17 ID:kjKgwo/o.net
スタッフは歌コンの時と変わってないらしい

487 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 12:53:37.14 ID:sp+AjSZE.net
演歌とポップスって水と油みたいだね
演歌ヲタとポップスやドルヲタと合わないね

>>481
若い演歌歌手ならポップスやアイドルと仲良くやれそうだけどね
工藤あやのや津吹みゆならAKBと一緒に歌ったり出来ると思うよ

488 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 13:05:25.73 ID:kOGJitAD.net
>>487
お前はねねちゃんか

489 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 16:25:56.34 ID:Hnxn7w8A.net
演歌歌手にポップス歌わせるならポップス歌手にも演歌歌わせればいいのに

490 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 18:13:28.59 ID:FK8GhfO2.net
演歌歌手はポップスも歌えるけど、ポップス歌手に演歌は無理だな
演歌の節回しや発声は、独特だから

491 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 19:56:35.69 ID:Hnxn7w8A.net
>>490
昔のアイドルは演歌も歌わせられてた
小節など入れない方が若者受けするかもしれない

492 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 20:24:51.22 ID:FK8GhfO2.net
岩佐美咲でもあの程度なのに、歌唱力の無い今のアイドルには無理だわ

川野夏美や森山愛子の歌を聴かせれば、無理だと諦めるだろうよ

493 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 20:51:39.91 ID:VnzXQ26W.net
最近のポップス歌手はただでさえヒーハー息継ぎが聞こえる発声しかできないからなあ
演歌なんて絶対歌えないよ
ニューミュージック世代の歌手たちは演歌に近い部分もあるし今も尚すごい上手いけどね

494 :男です女です名無しです:2016/04/14(木) 20:57:45.70 ID:js9RDLwL.net
>>487
歌えない集団の中に演歌歌手が入ったらAKBの方が困るだろw
つーか公共放送の歌番組に口パクパフォーマンスのアイドルは出禁

495 :奈良のダイスケ@おめこ詢子オマンコ悦子ぼぼ:2016/04/14(木) 23:21:49.31 ID:ZifCuQns.net
>>473 キチガイよ!失せろwwww

 
 
                       ,,..,,_
                   ,. -''"´    `゙''-、
                  ,."         `ヽ
                  l            l
                  l__ 、、、_ } { _、、 、__.l
                {l〈 ヽ., --)-(-=- _ノ 〉!}  
                 ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
                  l    (、{,___,},.)   l
                   l\   `ニ´  /:l
                  ヽ  / ー \   /
                   \       /
                   _ノ '-====-'ヽ
                 ( (幵     {幵ブ⌒ヽ、
                 /ィ∬}`ー一''''´ {∬}     ',
       「}           l l∬}|====={∬} 〃  ・
     ,Uヘ、         j .ノ            V    l
     ト厶ィ \       / .|             |    !
      ゞニ>  \__  /  |    nh二二フ、_.|    l
   ,.---| ト-、   `''}⌒`ヽ.__|_    \ゝ`ー'  \_    !
   ゞY´ニ|.」二二二二二r'└=デ'    `ー─、  | `ー、.!
   `|                |  _,      ト、 !    l
   |               | ̄   `ー-  ゝV    |
   |               |         `ーr-、__ノ
 _____ !                  |_________}__}__

496 :男です女です名無しです:2016/04/15(金) 00:22:07.22 ID:51Q1+pIC.net
>>495
キチガイはお前じゃん

497 :男です女です名無しです:2016/04/15(金) 00:22:32.56 ID:51Q1+pIC.net
それにしても尻の穴が小さい奴ばかりだよな演歌オタ

498 :男です女です名無しです:2016/04/15(金) 09:26:51.23 ID:DRa2Gtwq.net
勘違いの担当者は変わってほしい

ポップスの良さも演歌の良さも中途半端な番組構成にガッカリ!
司会もどうして自局のアナを使わないのか?
タレントを司会に使うのは紅白でウンザリしているのに。

499 :男です女です名無しです:2016/04/15(金) 21:29:10.14 ID:RNZRR8zb.net
演歌歌手の歌うポップスも酷かったけどな
やっぱり餅は餅屋だ

500 :男です女です名無しです:2016/04/15(金) 21:31:07.92 ID:lG6NElTg.net
演歌歌手とアイドルが普通にプライベートでも仲良くすりゃいいのに

501 :奈良のダイスケ@おまんこ詢子うんどし悦子:2016/04/15(金) 23:06:57.46 ID:n8J6POB+.net
>>496 マジなガチきちがいとはオンドレじゃwww


        ___
      /      \
    /         (⌒ヽ
   /            \( |
  /         ∧ (二)
  |           / | | )ヽ
  |   ____/レ|/ ーヽヽ__ノ
  | //●ヽ   /●ヽV |                          
  | |  ̄  |     ̄ .| |                           / ̄ ̄ ̄\ 
  | ∧    (__      / |                         /          \
  | ∧  ヽ----ノ  /   |      r'´ ゙ヽ      /`ヽ       / / |   |   |    ヽ
  |   \  ̄ ̄ /    |       ヽ   ヽ从从/   /       | ||__|__|_|_|__|_|_|| | 
  |     __)`ー イ      /⌒l     \  \/  /て       |  |/。\  /。\|  | 
  |   /      \    |`'''|.   煤@ ヽ/  /  そ      |  | ⌒(_人_)⌒ |  |
  ヽ_/         \  |  |      ,)/  / \ く       \ヽ   トェェェイ   ノ/
   /  へ        \/ /      /   /\  \       i⌒ヽノ `ー´ .ハ
 / /  |           ノ    /   / YYY\   \      \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |       \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
        |        \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       |             /            \             |) )
       ヽ           /               \           ,r' /
         \       , '´                   `' ,        /ー'′
          \      (                     )     /
            \     \                  /    /

502 :男です女です名無しです:2016/04/16(土) 07:43:56.04 ID:TB+yQYAW.net
誰にでも幅広くというのが変でしょ

どっちつかずはどっちにもソッポをむかれる

503 :男です女です名無しです:2016/04/19(火) 23:43:16.92 ID:js1aO/6G.net
司会の二人は演歌懐メロに興味なさそう

504 :男です女です名無しです:2016/04/20(水) 01:26:14.60 ID:m0O/zBAF.net
司会は、高山アナ続投で良かったのにな

505 :男です女です名無しです:2016/04/20(水) 09:36:14.39 ID:L6USiozA.net
他の番組でも思うけど
NHKは自局のアナに自信喪失なのかな?
どこかのタレントを連れてくれば視聴率があがると思ってるのかな?

物足りないし、落ち着かない番組構成
最後の場面司会者が主役みたい! 出演者を前に出すのがホントでしょ

506 :男です女です名無しです:2016/04/20(水) 18:02:13.71 ID:hfNstb5S.net
しかし視聴率が前より上向いてきたからこの流れは止まらない。
4/12初回 10.4%
4/19 12.2%

507 :男です女です名無しです:2016/04/21(木) 07:50:49.46 ID:qG0UHnag.net
パフィーや工藤静香とかの世代が視聴率に貢献したのでは
評判良ければ今後この世代の歌手が更に増える

508 :男です女です名無しです:2016/05/18(水) 10:14:01.10 ID:X5TjwIHh.net
三山にTOKIO歌わせるなんて、何考えてるんだろ
三山も山内もNHKにおもちゃにされとるねw

509 :男です女です名無しです:2016/05/18(水) 10:44:19.10 ID:X1vOQ+Ia.net
演歌しか唄えない演歌歌手って淘汰されるよw

510 :男です女です名無しです:2016/05/18(水) 14:49:12.11 ID:yqftYax+.net
前の歌謡コンサートの方がよかった気がする。
うたコンだと、今まで見ていた演歌懐メロ好きな世代が離れてしまう。
かと言って、Jポップ歌手を出したところで、演歌歌手も結構出ているから、若い世代は見ないと思う。
なのに視聴率が上向きなのは意外だが…

511 :男です女です名無しです:2016/05/18(水) 18:15:07.89 ID:JcUUP72w.net
お前ら演歌ヲタの考えが世間ズレしてるからな
いい加減J-popやアイドルを毛嫌いするの止めたら?

512 :男です女です名無しです:2016/05/19(木) 15:01:49.35 ID:Km1KtB9i.net
無理矢理世間の流行に合わせてJ-POPを聴く必要はない。
毛嫌いするなと言われても、聴きたくないものは聴きたくない。
好きな演歌懐メロだけを聴いて何が悪い。

513 :男です女です名無しです:2016/05/19(木) 15:14:02.53 ID:/VhmaXVe.net
それは自由たが、読んだ奴は「何言ってんのこの石頭」としか思わないよね

514 :男です女です名無しです:2016/05/19(木) 16:14:46.47 ID:gsWMZL5+.net
イベントとかに来てる人もほとんど高齢者ばかりだからな

515 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 14:32:08.78 ID:7quf/DRl.net
嫌なものを聴いたってストレスになるだけ。精神衛生上良くない。
石頭でも何でもない。
だったら逆に演歌を聴かない若者に無理矢理演歌を聴かせましょうか(笑)

516 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 16:39:15.59 ID:d1SIqjRu.net
拡大版の時だけアトラクないけど歌謡コン時と同じ時間に終わるんだからやって欲しい
拡大版だからって演歌が増えてる訳じゃないし〜観覧に行ってる高齢者は消化不良じゃない?

517 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 16:51:14.13 ID:xikiMGNd.net
ごっちゃまぜでなにがなんだか分からない番組になってしもうた。

518 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 17:00:36.62 ID:d1SIqjRu.net
金7もゲスト要らないし街中コーナーもいらん

519 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 19:25:15.52 ID:asd/MPFm.net
>>515
うるせえよ頑固ジジイw

520 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 19:25:45.23 ID:asd/MPFm.net
年寄りばかり向いてるから演歌は衰退するんだよw

521 :男です女です名無しです:2016/05/20(金) 20:38:25.45 ID:d1SIqjRu.net
>>520
衰退はしてないでしょ?若い新人が出てくるけど第2の氷川きよしみたいな曲調、ビジュアルにすれば売れると思ってるからな〜

522 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 05:48:41.56 ID:AZWeZRK6.net
演歌ヲタは空気が読めない、現実が見えない、常識を知らない

523 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 06:53:06.84 ID:PQ6LkB7L.net
うたコンは老若男女に観て貰う為に総花的になったけど、演歌やJ-POP、洋楽も好きだからうたコン面白いけどな〜

演歌だけ観たいならBSや歌謡ポップスchで観ればいいじゃん

524 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 09:47:59.23 ID:2LAqWsrS.net
PUFFYやスキマスイッチは楽しかったし
秦基博やゆずとかも出てほしいけど
口パクさんたちはいらないわ
CD音源とか聴いても面白くないし
生歌で真剣勝負している歌手たちに失礼だわ
その歌手さんたちの後ろでお遊戯会されてもなw

525 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 10:56:54.42 ID:1bnJ++z2.net
Mステに演歌歌手が毎週2、3人紛れるようになったらそれまでの視聴者は見る気失せるだろ
それと同じで歌コンを楽しみにしてきた年寄りには完全に別番組になったみたいで受け付けないようだ

526 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 11:43:29.89 ID:l0LLVYNx.net
だから演歌ヲタってダメなんだよな

527 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 11:54:35.86 ID:ANgMEfNJ.net
たかみなみたいに恥掻きたくないでしょw
AKBグループ、EXILEグループ、ジャニグループは取り敢えずいらないね〜

528 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 12:51:08.46 ID:wiV2rjuG.net
じゃハロプロはいいという事で

529 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 19:11:15.53 ID:KO8vmtdY.net
夜ヒットはJ-POP全盛になっても、演歌歌手は必ず1人は出していたけど、今考えるとスゴいことだね

530 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 19:50:47.36 ID:t++zQJx8.net
>>525
4/12 10.4%  4/19 12.2% 4/26 10.8% 5/10 10.2%

歌謡コンサートのように一桁連発はなくなった。
この数字を見ると演歌しか聞かない年寄りは見なくなったが
それ以上に中年世代(30代〜50代)の視聴者が増えたのではないかと思う

531 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 20:04:50.96 ID:1bnJ++z2.net
木8改め金7の最新視聴率は3.8%
年寄り向け番組の放送日変更は絶対失敗する

532 :男です女です名無しです:2016/05/21(土) 20:43:52.43 ID:gQDh4/MW.net
何せ年寄り連中は新たな放送日を覚えられないんだから

533 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 10:29:31.20 ID:GC2Mz0ad.net
>>530
うーん、それはどうかな?
年寄りは文句言いながらもまだ見てるんじゃないかな
これからが正念場だと思うよ

534 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 14:02:10.87 ID:9iSyERFe.net
うちのばあちゃんはコブクロだのパフィーが出てる時点で
知らんだのつまらんだの言ってチャンネル変えちゃう
うたコンになって年寄りはかなり離れちゃったのでは

535 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 14:43:49.80 ID:KaQwZBAW.net
>>534
歌番組をごった煮にすると駄目。
うたコンはいずれ視聴率が下がり、改変を余儀なくされるだろう。
演歌は演歌、J-POPはJ-POPで分けないとね。
歌番組のようなバラエティー番組のNHK紅白歌合戦じゃないんだから。

536 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 18:13:14.22 ID:hQACbpx5.net
そんな食わず嫌いの年寄りなんか付いて来なくて結構

537 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 19:14:44.59 ID:U+3CXAnY.net
お年寄りは新しいものにすぐ適応はできないんだよね。
頑固だの、石頭だの、食わず嫌いだの、文句ばかり言わないで、少しはお年寄りの気持ちも考えてあげたら如何かな。
まぁこれはテレビ局にも言えることだが。

538 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 20:25:46.05 ID:hQACbpx5.net
やだね

539 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 20:40:09.45 ID:4pDvqhmh.net
あんなの毎週みせられたらな
歌コンがミニ紅白化すると紅白の視聴率が急落するだろう

540 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 20:43:12.02 ID:hQACbpx5.net
見せられてもな

541 :男です女です名無しです:2016/05/23(月) 20:44:14.06 ID:hQACbpx5.net
演歌歌手とアイドルがプライベートで仲良くしたら発狂すんの?

542 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 07:26:27.26 ID:l3/F+8yK.net
適応は遅いが適応してしまうとそればかりになる 

543 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 07:58:44.47 ID:f5CP0pbr.net
いい加減他のジャンルも聞いてみようって思わないのか

544 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 10:06:37.89 ID:NYWZoAvf.net
昔聞いたものが正義

545 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 11:39:00.62 ID:T3OxQohO.net
>>531
金7は時間帯が悪い、年寄りは普通NHKのニュース見てるでしょ
テレ東とはいえゴールデンで3%は打ち切りの可能性が出てきた
うたコンの改悪に続いて演歌ファンにとっては最悪の展開

546 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 12:10:35.38 ID:f5CP0pbr.net
うたコン改悪と思ってねえし

547 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 14:51:39.73 ID:gxXz5L7t.net
歌コンのスタッフブログに演歌歌謡曲を中心に聴きたければ新BS日本のうたを見ろって書いてあるだろ
今どきゴールデンタイムに演歌オンリーの限られた人間しか見ない番組を流すことなどできない

548 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 17:36:44.01 ID:Y8QW0roO.net
受信料は若者も払ってるんだよ
何で演歌だけやらなきゃいけないのだよ
お年寄りは自分達さえ良ければいいんだな

それに演歌はこのままじゃ
今のお年寄りが亡くなったら
終わるんだからJ-POP聴いてる
若者を1人でも多く演歌ファンにする為にJ-POPと一緒の番組があった方がいいと思うけどね

そう簡単演歌ファンになるとは
思わないけど、聴いて貰ったり
可愛い歌手が出演すれば少しは
興味持ってもらえるかもしれないよ

549 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 20:02:26.66 ID:57lE5YEZ.net
前の方がいいです…毎週楽しみにしていた祖母が可哀想(泣)
客席だって前のなごりでお年寄りの方多いし。若い人向けの曲は他の番組でやってるじゃんよー(T ^ T)
歌謡系の番組少ないんだから戻してあげてー。アイドルファンの方は嬉しいかもだけど、どっちかにしてほしい。てかNHKの人ここ見て欲しい。いろいろまとめすぎてゴチャゴチャしてるよー(~_~;)

550 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 20:29:48.74 ID:f5CP0pbr.net
うたコン面白かったよ 文句言う奴はもっと心大きく持って欲しいね

551 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 21:15:41.05 ID:1gnVfyup.net
確かにねいろんなジャンルが一緒の番組があってもいいと思うけど
今の「うたコン」はフォーマルの中に普段着が入ってきたような違和感があって
見ていてなんか落ち着かない。歌手達も心なしかいごこち悪そうだよ

前の「歌謡コンサート」の時には特別に意識してなかったけど
礼に始まり礼に終わるステージマナーや楽曲に対する敬意の表し方が
改めて貴重な物に思えてきた。

552 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 22:17:04.65 ID:bmtZ5OZ0.net
生放送で、スリルを味わえる番組。もとの歌謡コンサートで、よかった
のに残念です。

553 :男です女です名無しです:2016/05/24(火) 22:48:12.84 ID:dzsG7Q1Y.net
>>550
なんで心を広く持たなきゃいけない、
趣味嗜好の問題だから嫌いなものは嫌いで良い事、
勿論J-pop好きからすれば演歌は要らないと思ってるだろうし
それはお互い様だし、両方の音楽を好きな人も居るだろうけど。

554 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 04:58:22.46 ID:lc4lJTbG.net
>>553
屁理屈ぬかすなクズ
お前みたいな演歌オタクはさっさと滅びて欲しいね

555 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 13:12:25.40 ID:1e//YItT.net
4/12 10.4% 4/19 12.2% 4/26 10.8% 
5/10 10.2% 5/17 8.6%

少し下降傾向になってきた

556 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 13:15:37.82 ID:qlX4is7y.net
>>554
この程度だ

557 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 13:19:58.04 ID:tIEYqH2l.net
>>554
5/24 8.9%

558 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 13:22:43.02 ID:tIEYqH2l.net
>>554 ×
>>555 D
スマン

559 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 14:19:56.61 ID:kbrv0I6i.net
>>553
激しく同意。
心が狭いのは演歌好きを毛嫌いしてる>>550

560 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 14:27:40.38 ID:8+xfwsVi.net
こいつキモい

561 :男です女です名無しです:2016/05/25(水) 21:01:56.15 ID:7T38yX2O.net
>>555 >>557
これは本当の数字?ひとけたになったってこと?
どうしてなの〜2週続きは嫌ね。

562 :男です女です名無しです:2016/05/26(木) 00:32:10.00 ID:vzv7c62q.net
昨日のうたコンは、音楽的にもレベル高かったし良かったよ

563 :男です女です名無しです:2016/05/27(金) 13:22:04.10 ID:fX9S6tQr.net
>>562
>音楽的にもレベルが高かった

今までNHK歌謡コンサートとかBSにっぽんの歌とか観たことないというのが
よくわかるよw

>>551
まったく同意
今の内容では無理に生放送にする必要はないし生歌を聴かせるレベルの歌手には
酷なだけだね

564 :男です女です名無しです:2016/05/27(金) 16:50:13.33 ID:VPDXddmA.net
売れてから文句言えや演カスw

565 :男です女です名無しです:2016/05/28(土) 08:49:21.25 ID:1+AIMXW8.net
歌コン=懐メロ番組で間違いない

566 :男です女です名無しです:2016/06/01(水) 08:08:32.40 ID:oLMeRFon.net
昨日のうたコンは誰得なん
月一回の大阪からの生放送なのに
大阪の観客をなめとんのか
中継いらんし友近いらんし、ええ加減にせい

567 :男です女です名無しです:2016/06/01(水) 22:10:34.28 ID:114o9vRZ.net
大阪をなめたらあかんで、しかし
第一、NHK大阪ホールはしゅぼすぎるやろ
2000人入らんやろ
東京のNHKホールなんて3000人入るやろ

568 :男です女です名無しです:2016/06/02(木) 01:14:45.01 ID:fUkWYsB2.net
>>567
「しゅぼ過ぎる」って日本語初めて聞いたなw

569 :男です女です名無しです:2016/06/02(木) 14:37:36.09 ID:F9sOn5yw.net
多分しょぼいよりもっとしょぼいことを言うのかな
いずれにせよ、NHK大阪ホールはしゅぼい(笑)
大阪城ホールはでかいが

570 :男です女です名無しです:2016/06/02(木) 21:06:05.29 ID:iaHqY+5j.net
歌コンはよくまあ骨董品みたいな歌手を並べるものだな
今が旬の歌手を出してくれ

571 :男です女です名無しです:2016/06/02(木) 21:37:09.89 ID:yPWK3B05.net
>>570
そういうのはMステでどうぞ

572 :男です女です名無しです:2016/06/03(金) 23:59:36.28 ID:juWL4Pv0.net
最近はBSの方に老人向きの番組が多くなってない?
歌番組も色々あるよね?年寄りはBSを見てろって事かな

若者と年寄りの見たい物は明らかに違うからいっそ
若者向けと老人向けにチャンネルを分けてもいいと思うがね

地上波は最近見てもつまらないんだよね
むしろBSの方を良く見るようになったわ

老人をBSに追いやるならそれも良いけど受信料の形態を変えてもらいたいな

今は地上波に上乗せしてBS料金を払っているから地上波を見ない者は損だ
これを別々に払うようにしてもらいたいね

573 :男です女です名無しです:2016/06/04(土) 03:59:32.96 ID:SNE3rswZ.net
演歌業界は年寄りを切り捨てろ

574 :男です女です名無しです:2016/06/04(土) 17:41:23.14 ID:C1spWRUv.net
やめて!

575 :男です女です名無しです:2016/06/05(日) 04:18:01.80 ID:AwsP4pp+.net
意味分からん一言レスすんなよ

576 :男です女です名無しです:2016/06/05(日) 18:20:25.71 ID:YLZ6TlnW.net
ゆるして!

577 :男です女です名無しです:2016/06/08(水) 06:09:59.78 ID:1EZXInq2.net
もう若手演歌歌手のカバー曲要員もいらない

578 :男です女です名無しです:2016/06/08(水) 11:57:08.88 ID:nk2tMur1.net
4/12 10.4% 4/19 12.2% 4/26 10.8% 
5/10 10.2% 5/17 *8.6% 5/24 *9.0% 5/31 *9.3%

579 :男です女です名無しです:2016/06/08(水) 17:05:09.26 ID:YM+U69St.net
>>578
乙。
歌謡コンとあんま変わらないね〜
うたコンはバタバタしてるし、時間も中途半端だし失敗だな

580 :男です女です名無しです:2016/06/09(木) 20:26:36.74 ID:Wp+24mD3.net
初めのうちは物珍しさから視聴率がよかっただけ。

581 :男です女です名無しです:2016/06/10(金) 02:01:03.50 ID:FojKaxhb.net
だけ「。」

582 :男です女です名無しです:2016/06/10(金) 14:58:10.92 ID:WyGL5E3h.net
演歌はもう斜陽音楽。
演歌専門番組は、能狂言と同様に、Eテレで放送すべき。

583 :男です女です名無しです:2016/06/10(金) 15:16:13.26 ID:0y9VwcYR.net
視聴率を気にするから滅茶苦茶な番組になるんだよ
演歌だけが落ち目じゃなくポップスも似たようなもんだから一緒にしたんでしょ〜
元に戻せば良いんだよ〜

584 :男です女です名無しです:2016/06/10(金) 15:26:22.28 ID:FojKaxhb.net
>>583
気持ち悪い書き方すんな

585 :男です女です名無しです:2016/06/11(土) 19:05:42.47 ID:zP3OFZUk.net
今26歳だけど10年位前まだ俺が高校生だったころは毎週楽しみに見てた。うたコンになってから1回も見てないがjpopが多いとか演歌の若手、中堅があまり出てないと聞くと見る気になれないな

586 :男です女です名無しです:2016/06/12(日) 00:02:03.00 ID:ZUj6U1sD.net
まるがめ競艇は燃えて無くなれ

587 :男です女です名無しです:2016/06/12(日) 04:35:47.49 ID:pDficv4u.net
思い付いたこと何でも書けばいいってもんじゃねえぞ

588 :男です女です名無しです:2016/06/12(日) 10:53:17.05 ID:m33Ga6D6.net
金曜7時のコンサート
4/15 *5.4% 4/22 *4.0%
5/13 *3.8% 5/27 *4.5% 6/3 *3.4%

演歌、歌謡曲だけというのも厳しい

589 :男です女です名無しです:2016/06/12(日) 22:51:29.45 ID:ROe/jB6h.net
テレ東ってこともあるし、しょうがない

590 :男です女です名無しです:2016/06/17(金) 22:29:17.21 ID:vgVlnfUD.net
金7、SHOGUN出演は良かったが、花咲ゆき美が出たコーナーは酷かったなあ
歌手二人に歌わせれば良いのに

591 :男です女です名無しです:2016/06/18(土) 08:37:03.50 ID:BFhf4O2/.net
>>590
同感
松田優作の探偵物語大好きだったから懐かしかった
最後のお涙ちょうだいバトルにうんざり
亡くなった人をダシに使うのはやめてくれえ

592 :男です女です名無しです:2016/06/18(土) 10:52:47.91 ID:86KBPvDc.net
今番組を制作する連中が
何かの真似しかできない
オリジナルを生みだせないからつまらないのさ

593 :男です女です名無しです:2016/06/18(土) 11:52:50.59 ID:xR82W+nB.net
ノサップ岬

594 :男です女です名無しです:2016/06/18(土) 11:53:19.79 ID:QeFywptA.net
>>588
演歌の番組は地上波から
いずれ無くなるかもね

BSやCSだけになるんじゃない?

595 :男です女です名無しです:2016/06/18(土) 13:24:17.97 ID:Rghkhm8D.net
>>588
テレ東ということを加味しても厳しい数字だな
木8に戻せばいいのに

596 :男です女です名無しです:2016/07/13(水) 14:57:25.98 ID:7rze1Fw8.net
5月に放送された五木さんの番組見たが森昌子の顔パンパンでビックリしたわ

597 :男です女です名無しです:2016/09/05(月) 22:57:08.12 ID:kq2TudoK.net
金曜7時のコンサート
4/15 *5.4% 4/22 *4.0% 5/13 *3.8% 5/27 *4.5%
6/3 *3.4% 6/10 *3.3% 6/17 *3.9% 7/29 *3.3%
8/5 *3.1% 8/12 *2.3% 8/19 *3.1%

全く視聴率の改善が見られず9月9日の放送を最後に打ち切り

598 :男です女です名無しです:2016/09/05(月) 23:19:05.12 ID:RGe39d/c.net
会場に客入れるなら生放送じゃないと、緊張感がなくて面白くないよ

599 :男です女です名無しです:2016/09/06(火) 09:33:10.57 ID:0JAhE+Ru.net
長良の番組だったな

600 :男です女です名無しです:2016/09/06(火) 09:40:18.83 ID:kWK4DFS9.net
地上波は生放送のうたコンだけでいい
あとはBSにいい番組があるし

601 :男です女です名無しです:2016/09/06(火) 10:28:16.86 ID:AvKcPmk7.net
>>599
木8の頃はね

602 :男です女です名無しです:2016/09/06(火) 13:13:11.58 ID:ewSAyc4T.net
うたコンもそのうち終わる…

603 :男です女です名無しです:2016/09/06(火) 14:04:51.37 ID:lSKFJTf/.net
そのうち終わるでしょうね!
https://www.youtube.com/watch?v=YTlS0KnjMKc&feature=youtu.be

604 :男です女です名無しです:2016/09/10(土) 02:11:02.15 ID:7JAhpcSn.net
うたコン超つまらん。
北海道は地上波で演歌歌謡曲だけの番組なんもやらんし。
金7終わったら皆無。

605 :男です女です名無しです:2016/09/10(土) 07:32:37.44 ID:RfDmBnjk.net
うたコン、石井竜也とかいらん

606 :男です女です名無しです:2016/09/10(土) 07:38:34.82 ID:53pGG61R.net
うたコンに演歌以外の歌手はいらん、と言う演歌ヲタが一番いらん

607 :男です女です名無しです:2016/09/10(土) 08:31:33.61 ID:RfDmBnjk.net
うたコンに平井堅や田島貴男やクレイジーケンバンドなんかが出るなら良い
石井竜也と藤井フミヤが苦手、石井竜也は何回か出てる
演歌ばかり出ろとは思わぬが、こないだのうたコンの大川栄作からのAKB48は違和感あり過ぎた
つなぎをちょっと考えてほしい

608 :男です女です名無しです:2016/09/10(土) 08:35:54.25 ID:lgErEGLz.net
石井竜也は俺様教の教祖だからな ソロコンサートだけやってろ

609 :男です女です名無しです:2016/09/10(土) 09:17:22.98 ID:53pGG61R.net
>>607
考えなくていいよ これくらいのギャップが面白いんだろうが

610 :男です女です名無しです:2016/09/13(火) 22:44:01.46 ID:/MeANIXu.net
私も藤井フミヤの顔を見るのも嫌だから、フミヤが出る時は見ない
でもフミヤよりも、息子のほうがさらに耐えられない

611 :男です女です名無しです:2016/09/14(水) 06:33:08.43 ID:A5O6JFae.net
そんなこといちいち書かなくてよろしい

612 :男です女です名無しです:2016/09/14(水) 08:49:47.19 ID:7K66aDr1.net
ミスサイゴンのショーは拡大版でやればいい

613 :男です女です名無しです:2016/09/14(水) 09:01:31.43 ID:5HKo2ZN4.net
うたコンつまらないね 終わればいいのに

614 :男です女です名無しです:2016/09/14(水) 23:26:14.93 ID:tovXFl7u.net
うたコンは必要でしょう、あまり見ないけど。

615 :男です女です名無しです:2016/09/16(金) 23:32:12.81 ID:BuTjr2aU.net
うたコンは大御所が少ない時は楽しいわ
若手と中堅だけでやってほしいくらい

616 :男です女です名無しです:2016/09/18(日) 12:25:20.32 ID:yZI737gJ.net
うたコンは代り映えしないメンバーばかり
全然面白くないから終わってもいいと思う。

617 :男です女です名無しです:2016/09/19(月) 21:49:13.74 ID:2SImjq/u.net
10年前の再放送と、今年のステージのメンバーがほとんど同じw

618 :男です女です名無しです:2016/09/19(月) 22:01:45.07 ID:IidOCSwv.net
杜と丘が増えたぐらい

619 :男です女です名無しです:2017/04/19(水) 15:05:31.32 ID:56kLK/c0.net
うたコンになってからベテラン歌手の出演が激減したな
出演が一部の歌手に偏っているのも気になる

620 :男です女です名無しです:2017/04/19(水) 21:54:08.82 ID:0Pccnuu7.net
日中帯でごごウタとひるソンが始まったけどどんな感じ

621 :男です女です名無しです:2017/04/19(水) 22:32:31.87 ID:tHAOv1da.net
ごごウタは演歌歌手ばかり9人ぐらい出てくる
総合テレビは初出演の新人も出てくるのが嬉しいかも
歌手ひとりひとりと小堺一機とのトークもほぼ公平で和めるし
(前回はニュースが割り込んだのであまり喋れない人がいたけど)
カラオケだけど歌は2コーラスずつでそれも気持ちがいいわ

622 :男です女です名無しです:2017/04/20(木) 09:04:37.63 ID:9+6lQj2L.net
視聴率1%未満のこともあるそうだ

623 :男です女です名無しです:2017/04/21(金) 15:23:28.19 ID:Y0DAjznH.net
>>621
これか?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 133077
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1492745591/
【演歌】ごごナマ ごごウタのスレッド無いにょ?
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1492755472/

624 :男です女です名無しです:2017/04/28(金) 12:22:18.31 ID:XVlKtOkU.net
ごごウタ楽しみだね

625 :男です女です名無しです:2017/04/28(金) 15:18:30.53 ID:RZ6s+Oq8.net
ごごウタ実況スレッド
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1493345563/

626 :男です女です名無しです:2017/05/19(金) 19:48:57.21 ID:O2WyR0Q2.net
もう歌コンなんていらないな

627 :男です女です名無しです:2017/05/19(金) 19:59:24.00 ID:uh7e7RD1.net
ヤクザが仕切ってる番組だからな

628 :男です女です名無しです:2017/06/13(火) 19:59:41.77 ID:oW3lCOCF.net
実況
うたコン「6月の花嫁へ 永遠の愛を誓う」★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1497350980/

629 :男です女です名無しです:2017/07/04(火) 03:44:31.89 ID:czX8z9fa.net
BSにっぽんの歌の新人特集
人によって扱いが全然違うのな
吉幾三と船村徹の弟子は、師匠の看板背負って
トークも長かったけど、その他の面々は扱い軽かった

630 :男です女です名無しです:2017/09/26(火) 12:44:43.27 ID:skbnn+fp.net
平尾昌晃ヒットソング

今夜は楽しみ

631 :男です女です名無しです:2018/04/08(日) 12:59:23.36 ID:6d2y+MSc.net
歌詞忘れか実況スレッド盛り上がったね
NHKのど自慢〜山形県鶴岡市で枠枠枠枠枠枠その6
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1523146623/59-1000

632 :男です女です名無しです:2018/06/11(月) 14:00:25.41 ID:8uQnkkN2.net
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

633 :男です女です名無しです:2018/07/07(土) 19:45:24.91 ID:1Mmv6wgu.net
ウタコン

634 :男です女です名無しです:2018/08/06(月) 19:30:08.95 ID:pg71qTCH.net
オリコントップニュース。8月第1週発表。発売は7月25日。

橋幸夫、林よしこ。デユット新曲。「君の手を」演歌部門、堂々の1位。

オリコン総合でも、20位。素晴らしい。快挙でしょう。

二人の声がぴったり。大ブレークすること間違いなし。軽快なメロデイ。

最近はデユットソングがヒットしていないので、「君の手を」はカラオケで相当歌える。

635 :男です女です名無しです:2018/09/11(火) 13:17:34.23 ID:aPt/qM2J.net
{君の手を}デユットソング。橋幸夫、林よしこ。覚えやすい。

カラオケ、居酒屋で流行ってきましたね。歌いやすい。

年末の忘年会には、歌えるパートナーを探して歌いたい。

636 :男です女です名無しです:2018/09/11(火) 21:56:59.69 ID:xoa+9/IJ.net
氷川きよし  最高

637 :男です女です名無しです:2018/09/12(水) 09:13:19.45 ID:VZf450jh.net
昨日のうたコン、
チューチュートレインだっけ?
リズムの取り方おかしいね(笑)

638 :男です女です名無しです:2018/09/12(水) 19:29:51.42 ID:EjiunR6F.net
チューチュートレインww

639 :男です女です名無しです:2018/10/28(日) 12:18:09.19 ID:nBwVFSIt.net
(;´Д`)ハァハァ

640 :男です女です名無しです:2018/12/11(火) 19:25:40.63 ID:JHdEyy28.net
今夜は生放送か?

641 :男です女です名無しです:2018/12/14(金) 12:13:00.33 ID:p8ODPBL1.net
懐メロ番組見たい

642 :芋田治虫:2020/01/22(水) 16:04:57.84 ID:ybtG2Wna.net
↓この歌 何かの式典か、祭典か、紅白歌合戦で歌ったらいろんな意味で面白いことになるぜ。
↓いっそのこと、歌番でだれか歌えばいい。もちろん、俺は歌唱力0のダメ音痴だから無理。
ナチスっぽいのは違う(教材用バージョン)
(ジークハイル・ヴィクトーリアhttps://nico.ms/sm27776621 の替え歌 )

違う ナチスっぽいもの 違う 違う 違う
ナチスや 同じものとは 違う 違う 違う
ナチスっぽいものそれらを それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが ナチスと 同じだから


ナチスは全員悪いの? 違う  違う  違う
末裔  民兵(国民突撃隊のこと)  ユーゲント(ヒトラーユーゲントのこと)は 無罪  無罪  無罪
被害者なんだ彼らは 彼らも  彼らも
全員  全員 悪いとは ナチスと 同じだから


悪いものも怪しいものも 全部 全部 全部
怪しいのでも完全に なくす なくす なくす
怪しいものや不思議な 不思議な 不思議な
それらも そられも なくすことは ナチスより  危ないこと


ナチスっぽいものも 安全 平気  平気  平気
それらを危ないという奴らこそ 怖い 怖い 怖い
ナチスっぽいものそれらを それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが ナチスと 同じだから

643 :男です女です名無しです:2020/02/23(日) 21:33:11 ID:j55h8q07.net
今日ののど自慢
ゲストの由紀さおり姐さんのヘタレ具合はどーだ
低い音域でグゲなってました
もービツクリ

644 :男です女です名無しです:2020/02/25(火) 09:00:14 ID:racyxHXH.net
山内惠介と事務所社長の悠○さんを噂づけたり惠ちゃんや事務所の悪口
書き込みは必ずパクリ愛知を筆頭に
パクリ愛知とコメントし合ってる同類仲間や
東京BBAの仕業です!!

この同類、暇人のシニアオバサン達が
いつもタッグを組んで定期的に悠○さんとの噂を立て
ファンや惠ちゃん関係者にまで業務妨害になる迷惑な嫌がらせを続けています

逆ギレしてブログに文句を書いたり
陰で何も知らないファンや新規ファンに
妬んでるファンのデタラメ悪口の吹聴をしたり
若いファン悪口や数々の自演
SNS片っ端から覗き見、コメントチェックなど
SNSや5チャンネルに自分自身がやってる事を
他人になすりつけ名指しで書き込みをして
善良ファンを平気で陥れる
悪質なシニアBBA達です!!

悠○さんやマネージャーと惠ちゃんを執拗に
噂づける書き込みや悪口書き込みがあれば
犯人は、このBBA達だと
山内惠介スレや関係スレを上げて知らない人にも教えてあげましょう!!

645 :男です女です名無しです:2020/02/25(火) 09:00:31 ID:racyxHXH.net
山内惠介と事務所社長の悠○さんを噂づけたり惠ちゃんや事務所の悪口
書き込みは必ずパクリ愛知を筆頭に
パクリ愛知とコメントし合ってる同類仲間や
東京BBAの仕業です!!

この同類、暇人のシニアオバサン達が
いつもタッグを組んで定期的に悠○さんとの噂を立て
ファンや惠ちゃん関係者にまで業務妨害になる迷惑な嫌がらせを続けています

逆ギレしてブログに文句を書いたり
陰で何も知らないファンや新規ファンに
妬んでるファンのデタラメ悪口の吹聴をしたり
若いファン悪口や数々の自演
SNS片っ端から覗き見、コメントチェックなど
SNSや5チャンネルに自分自身がやってる事を
他人になすりつけ名指しで書き込みをして
善良ファンを平気で陥れる
悪質なシニアBBA達です!!

悠○さんやマネージャーと惠ちゃんを執拗に
噂づける書き込みや悪口書き込みがあれば
犯人は、このBBA達だと
山内惠介スレや関係スレを上げて知らない人にも教えてあげましょう!!

総レス数 645
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200