2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御三家】舟木一夫応援スレPart.7【筆頭】

1 :男です女です名無しです:2013/03/26(火) 12:17:09.75 ID:Bd6r1DW0.net
アンチは無視して、頑張りましょう!

舟木一夫所属事務所 『アイエス』

http://www.aiesu.co.jp/talents/fk_index.html

2 :男です女です名無しです:2013/03/26(火) 12:44:33.40 ID:2H1IOHTO.net
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
芸能界でこの歌手
必要ないだろ







その通りw

3 :流転小僧:2013/03/27(水) 09:30:32.79 ID:21PhJDPR.net
舟木一夫と三浦洸一先生は共通点が多々あります。
何と言っても両者とも「文芸歌謡」で大ヒットを出したこと。
「踊子」も「絶唱」もどちらも素晴らしい名曲。
さらに両者とも漢字2文字タイトル曲が圧倒的に多いこと。
三浦洸一先生・・・踊子、街燈、元寇、舟唄、純愛、初恋、恋人、挽歌、日蓮、雪国、風雪、残雪、哀愁、流転、旅路
舟木一夫・・・・・・・絶唱、夕笛、残雪、再会、初恋、麦笛、帰郷、流浪、青春、白鳥、旅路、寝顔、聖夜、夏子
その中でも、初恋、残雪、旅路は同タイトルで驚きます(曲は別ですが)。

4 :男です女です名無しです:2013/05/02(木) 14:34:57.22 ID:umdiPgMv.net
6月の新橋演舞場の舞台記事、大物里見浩太朗との共演 「花の生涯」

http://news.infoseek.co.jp/article/28gendainet000186222

5 :男です女です名無しです:2013/05/02(木) 14:38:14.79 ID:umdiPgMv.net
5月7日 NHK歌謡コンサート出演

「君たちがいて僕がいた」と「高校三年生」の2曲を歌う予定

http://www.nhk.or.jp/program/utacon/

6 :男です女です名無しです:2013/05/02(木) 15:33:22.69 ID:obKUzBZZ.net
平均台をよたよた歩いてるような歌手だよなあ

7 :男です女です名無しです:2013/05/06(月) 22:29:33.49 ID:gVxofNC3.net
舟木の可愛い人っつう曲は歌い方が気持ち悪くて耐えらんねえよ

8 :男です女です名無しです:2013/05/08(水) 03:35:13.82 ID:gcI67v7F.net
歌コン見たよ
相変らず受け答えがマイペース(笑)
空気読めない、今だに俺が大将って感じで笑える
すっかり過去の遺物感満載
同年代の五木がどんどん新曲を歌う横で、高校三年生とは情けない
見るに絶えないから懐メロ以外は、もう出ないで欲しい
本人の為にも

9 :男です女です名無しです:2013/05/08(水) 08:55:34.91 ID:uxSXYkHs.net
>>8
それは言えるな。
何でテレビに出ると「高校三年生」オンリーなのか理解に苦しむ。
だから舟木は時代を作った大歌手でありながら「一発屋歌手」的な見方をする向きも出てくるのである。
確かに「高校三年生」は、リンゴの唄・青い山脈に続く国民的大ヒットだから外せないと言う気持は分かるが
舟木には他にも特大ヒットが山のようにあるのだからそれらを選曲してもらいたいと思うし
今さらテレビで「高校三年生」を聞いても何も感じるところはない。
そこで次にテレビに出る機会があるなら「太陽にヤァ!」をお願いしたいのであります。

10 :男です女です名無しです:2013/05/08(水) 09:21:25.44 ID:Hks2KUJI.net
いくら学園ソングを複数ヒットさせても皆高校三年生の前には陰に隠れる外ない。
このデビュー曲を超えるヒットは未だに無いのだからな。
同じジャンルで複数ヒットさせても世間では一発屋歌手扱いされるのは致し方ないことだろう。

11 :男です女です名無しです:2013/05/08(水) 09:48:13.80 ID:uxSXYkHs.net
舟木一夫が学園歌謡だけを複数ヒットさせて終わった歌手だったなら広義の意味で
「一発屋歌手」の範疇に入れておかしくはないと思う。が、舟木には学園歌謡を凌ぐヒットがあるのである。
「絶唱」である。
舟木の学園歌謡に続く路線である文芸叙情歌謡「夕笛」「その人は昔」「初恋」等々・・・
これらは曲の内容が暗いせいもあり番組制作側にとっては取り上げずらい面はあるのだろうが、
五木の「長良川艶歌」などよりははるかにヒットした良質の叙情歌謡なわけだから、
むしろこういう曲をテレビで積極的に歌ってもらいたい。
そこで次にテレビに出る機会があるなら「京の恋唄」をお願いしたいのであります。

12 :男です女です名無しです:2013/05/08(水) 10:24:00.75 ID:Hks2KUJI.net
抒情歌謡は表現力が乏しいから不向き一夫
やはり学園歌謡が真骨頂の歌手

13 :男です女です名無しです:2013/05/08(水) 12:07:30.55 ID:oIuGa1OK.net
歌コンでの舟木の笑えないジョーク、相手が五木だから許す。

14 :男です女です名無しです:2013/05/08(水) 19:02:31.13 ID:gcI67v7F.net
>>12
68歳の爺さまが、入れ歯カクカクさせながら学園物ですか〜
なんか、情けなくてジョークにもならない

15 :男です女です名無しです:2013/05/19(日) 06:42:02.90 ID:ooiEOgK2.net
テレビは恐い
その人間の人となりが、隅々まで映し出されるから……
生まれ、育ち方、生き方…
全てが反映されてしまう

16 :男です女です名無しです:2013/05/25(土) 17:54:39.45 ID:cdGuj6Sh.net
15お前はかす。

17 :男です女です名無しです:2013/05/25(土) 18:57:30.43 ID:2Dxk5Ob+.net
大昔のこいつのレコードでも聴いてるほうがよっぽどましだわ



18 :男です女です名無しです:2013/05/26(日) 06:33:37.33 ID:9gKVKXrz.net
ああいう顔って、年取るとあんな顔になるんですね

19 :男です女です名無しです:2013/05/31(金) 13:53:03.93 ID:WRYEF0eq.net
>>8-9
今の五木なんて、どんなに新曲を出しても売れてないのに、こういう番組での扱いがいいのは学会や民団の手厚い後押しがあるからなんだよ、在日だからね。

20 :名無しさん:2013/06/07(金) 04:46:55.40 ID:xRESg5Sy.net
高校3年生!!

21 :男です女です名無しです:2013/06/07(金) 13:12:56.18 ID:Fvn3VNC5.net
これだけ時代にズレズレの歌手とファンもちょっと珍しいねwwwwwwww

22 :男です女です名無しです:2013/06/07(金) 22:36:18.29 ID:9jeh81TK.net
21お前は糞たれ。

23 :男です女です名無しです:2013/06/08(土) 08:40:14.72 ID:OnMbQGNt.net
>21
ほんとだ。情けない年寄りだね

24 :男です女です名無しです:2013/06/08(土) 11:06:00.81 ID:dvhLyMPs.net
>>21>>22
連投ですか
本当の事言われて余程悔しかった(笑)
にしても、さすがにお下品なお言葉〜〜
これが舟木ファンの実体ですね

25 :男です女です名無しです:2013/06/08(土) 12:19:08.97 ID:dvhLyMPs.net
↑ゴメン
>>22>>23の誤り 

26 :男です女です名無しです:2013/06/08(土) 21:01:55.25 ID:OnMbQGNt.net
>>25
ゴメンとあやまりながら
>>22>>23が連投だなんて
とんだ誤解
よほど頭にきたんだね

27 :男です女です名無しです:2013/06/08(土) 21:55:20.51 ID:l8Tm8FhM.net
24 橋よりまし。あほ 糞

28 :男です女です名無しです:2013/06/09(日) 21:38:10.01 ID:h9fYJUh5.net
屁た糞駄馬歌手馬木カス夫

29 :男です女です名無しです:2013/06/09(日) 22:39:00.69 ID:WWqu6bfO.net
舟木は新橋演舞場1ヶ月公演。橋は仕事なし。天と地の差。

30 :男です女です名無しです:2013/06/09(日) 23:32:16.90 ID:nWkrnVUX.net
>>29
自慢はいいがチケット売ってからにしろ!
明治座は殆どチケ売れていない、ヤフオクで安売りしてる
天と地の差って低いレベルで争ってるんじゃないよ!
どちらも今や過去の人

31 :男です女です名無しです:2013/06/10(月) 05:02:15.98 ID:weaHalsH.net
橋の歌は今でも健在
若い頃と比べても遜色なし
むしろ、円熟度がましてい深味さえでてきた

32 :男です女です名無しです:2013/06/10(月) 11:28:31.98 ID:VtnviAk7.net
>>30
明治座→新橋演舞場の誤り

33 :男です女です名無しです:2013/06/10(月) 12:00:08.23 ID:+tkS6MMB.net
ほほう。
チケットが売れないならば、じゃあもう来年は舟木一夫は新橋演舞場では公演できないんだな?
新橋演舞場ほどの一流劇場が客も入らない歌手にホイホイ劇場を貸さないのは子供にもわかるだろう。
チケットが売れてないなら新橋演舞場での舟木の公演は今年がもう最後なんだろうから
ではみんなで観に言った方がいいな(大爆笑

それにしてもここ10年20年舟木は新橋演舞場クラスの劇場で毎年定期公演してきたが、
もし舟木の公演に客が入らないならなんでそれらの老舗大劇場は舟木に会場を貸し続けてきたのだろうか?
いくらベテラン歌手でも客の入らない歌手など相手にはしないのが当たり前のはずだが?
おい!ID:nWkrnVUX!その点をしっかり答えてみなよ。能書きはそれからだ!

34 :男です女です名無しです:2013/06/10(月) 20:55:03.26 ID:LBJj2VKz.net
>>33
どう考えても現在の舟木一夫なんて、ちゃんと歌も歌えない
燃えカスのような歌い手だ
ファンもそれにぴったりの団塊のカスばっかり
お互い死ぬまで支えあいますかw

35 :男です女です名無しです:2013/06/10(月) 22:16:44.75 ID:6WHnSiXH.net
橋は最低のやつだよ。

36 :男です女です名無しです:2013/06/11(火) 02:22:47.27 ID:39dUuzk2.net
↑そういうお前はもっと最低野郎だ

37 :男です女です名無しです:2013/06/11(火) 07:57:54.79 ID:wT5A+D6M.net
ここで馬面下手糞歌手を貶したら、なんでそれが即橋ファンってことになるんだよw

駄馬ヲタの橋コンプレックスも相当なものだと三田明w

38 :男です女です名無しです:2013/06/11(火) 09:14:09.38 ID:0UY+4GPi.net
おいおい、35さんはいつ34を「橋ファン」と断定したんだよ?www
35さんは個人的意見として「橋は最低」と言ってるだけだろ。それは私見であり個人の自由である。
逆にたったそれだけのことを過大に反応して「なんでそれが即橋ファンってことになるんだよ」なんて
妄想するおまえの方が明らかにおかしい。
もっとおかしいのは34だ。
「燃えカスのような歌い手だ」なんて言いながらしっかり舟木スレにやってきてしっかりレスしている。
もう国民的ヒット歌手舟木が気になって気になって仕方がないんだろう。

まあそうやって死ぬまで気になる舟木スレを覗いてレスして最後は燃えカスになったら良かろうww

39 :男です女です名無しです:2013/06/11(火) 21:52:25.23 ID:7tMMUsXL.net
舟木一夫の特集観たけど、「高校三年生」を還暦になったからって
赤い制服着て歌ってたけど、本人曰く「お客さんも喜んでた。」と言ってた。
舟木さんのトークって空気読めないってか何か外れてるように思う。
赤い制服で高校三年生歌うなん普通に失笑だろうに。
売れなくなったのも素直に歌おうとしないからってのも解からないんだろうな。

40 :男です女です名無しです:2013/06/11(火) 23:39:31.36 ID:4cDMdRVZ.net
36お前だよ糞親父くたばれ。

41 :男です女です名無しです:2013/06/12(水) 20:17:41.73 ID:wn55/8i1.net
【 外国人参政権(=自治基本条例、常設型住民投票権)問題とは? 】

Q.問題の発端は?
A.在日朝鮮・韓国人が「参政権をよこせ」と要求し、一部勢力がそれを応援しています。

Q.何で欲しがるの?
A.当然、「自分たち(在日朝鮮・韓国人)に都合の良い候補を選挙で当選させたい」からですね。

Q.帰化すれば参政権もらえるんでしょ?
A.もらえます。でも彼等は「日本人になるなんて絶対嫌!」と帰化を拒否します。
 感情的に「日本が嫌い」ということもあるでしょうし実利的にも、帰化しないうちは
 生活保護の審査が緩く相続税も払う必要もない等、優遇措置がありますので。

Q.彼等の言い分って滅茶苦茶じゃないか?
A.はい、滅茶苦茶です。「日本の方が居心地がいいから母国には帰らない!日本が嫌いだし優遇措置を
 手放したくないから帰化もしない!けど日本人と同じ権利はよこせ!!」と正真正銘こういう要求なわけですし。

Q.韓国は日本人永住者に選挙権与えてるらしいけど?
A.韓国で参政権のある日本人は「数十人」です。「韓国への巨額の投資・納税が条件」だからです。
一方、在日朝鮮人、在日韓国人は数十万人居て、在日税制優遇・生活保護などの在日特権をかかえたままです。
しかも彼らは母国で反日教育を受けた影響で反日思想なので参政権を与えると、後に災難が降り懸かります。

42 :男です女です名無しです:2013/06/12(水) 21:19:37.04 ID:xTF7BbZ1.net
>>38
人の意見に文句言うならアンカーぐらい付けろ!

43 :男です女です名無しです:2013/06/23(日) 20:58:10.32 ID:/bBU9Axy.net
むか−し昔高校三年生が映画になり某市に姿美千子と舞台挨拶に来た時
女優に舞台できるためにセイラー服を貸したことを思いだしたわ‥。
彼女は後に巨人の選手と結婚したが今はどうしているのかな?
舟木はかって彼女を理想の女性と言っていた事がある‥。
今となってば過去のよき思い出だわさ

44 :男です女です名無しです:2013/09/04(水) 22:03:36.51 ID:Uo/s//5x.net
ようやく芸能生活50周年事業が一段落着いたが、

相変わらず大会場でのコンサートの予定は、ギッシリですな。

45 :男です女です名無しです:2013/09/05(木) 08:46:27.98 ID:s7FyPmwx.net
>>44
それは舟木の人気が一時的なものではなく、安定した確固たる不動の人気があるという証拠でしょう。
コンサートのスケジュールがギッシリと言う事は興行側から見れば、それだけ集客の見込みがたつからであり、
安定した集客力をもつ歌手はコンサートも大劇場一ヶ月公演も安定して行えると言う見本でもあります。
舟木の場合は、新曲はさしたる結果が出ないが集客力をこれだけ持っているというのは
舟木の青春歌謡が今でもこれだけの価値があるということを示している訳で,青春歌謡ブーム時代に数多く歌われた
青春歌謡の中でも舟木の歌がどれほど当時の若者の心に焼き付いたかを示す証拠でもあるのです。
さすがは1960年代青春歌謡のトップランナーだけのことはあると言えましょう。

46 :男です女です名無しです:2013/09/05(木) 09:16:15.63 ID:4nLAu4dc.net
御三家筆頭だからね!

47 :男です女です名無しです:2013/09/05(木) 10:19:08.42 ID:Fd74Ko8x.net
屁が臭い

48 :男です女です名無しです:2013/09/05(木) 10:19:56.25 ID:Fd74Ko8x.net
屁が臭い

49 :奈良のダイスケ@石原詢子オメコなめおw:2013/09/05(木) 15:40:17.45 ID:v/dT+nKs.net
やあ、僕は、奈良のダイスケ!
石原詢子のオメコを舐めたいと思ってる34歳のニートだw
◎僕、チンポが二本あるんですが、信用してくれますか? 
          _ _
        /::. ソ . :;;ヽ             /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;

50 :男です女です名無しです:2013/09/05(木) 22:48:10.04 ID:0C/hxyqP.net
9月9日(月)
いわき芸術文化交流館

9月10日(火)
東京エレクトロンホール宮城

  あまちゃんが北三陸に帰る時期を同じくして
  舟木も福島・宮城でコンサート。

51 :男です女です名無しです:2013/09/06(金) 07:24:12.81 ID:DhoEbmx8.net
舟木一夫=メッキの剥がれたニセブランド品

それをまだ捨てきれずにいるバアサン達=哀れ



52 :男です女です名無しです:2013/09/06(金) 08:46:08.59 ID:qfrZh8YB.net
舟木一夫が青春だった人たちが大勢居る。

それで良いんじゃないの?

53 :男です女です名無しです:2013/09/06(金) 22:37:04.21 ID:h/lsv0VV.net
俳優としての舟木一夫。日活青春路線に”歌謡映画”の王道確立。
- 武蔵野舟木組 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kanbon1949/45788967.html

54 :男です女です名無しです:2013/09/07(土) 12:50:40.38 ID:uCyJoEwJ.net
>>51
同意

55 :男です女です名無しです:2013/09/07(土) 21:43:42.41 ID:h7ZrRGj8.net
不同意!

56 :男です女です名無しです:2013/09/08(日) 00:07:54.91 ID:m5a3szgq.net
>>53のブログはかなり有名だよね。

57 :男です女です名無しです:2013/09/09(月) 21:57:12.56 ID:wQT+2R5S.net
最近 「たそがれの人」や「心こめて愛する人へ」など、地味だが
じっくり聴かせる歌も良いなと感じます。

58 :男です女です名無しです:2013/09/10(火) 20:48:51.40 ID:nHZLTB83.net
 _ ___    
                /__.))ノヽ /⌒ヽ、
                .|ミl _ノ 、_i.)      、  ̄`ヽ
          ___(^'ミ/.´・ .〈・ リ{    〈      )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´     .しi   r、_) |   、 i i .|ー‐-  ノ
 {   ヽ、     _      |  (ニニ' / 〈ノヘ .i .| |-'r─''''´
 \   〉`ー─‐⌒\     `ー―i´   U∪´/
   \  \     ヽヽ          / /
    \  \     i      ⌒     /
      \  ⌒\  { ・       ・ ‖
       ∨   ト、つ |   二二二 ノ//
        \ 、、 、\ |  ヽ二二二ノ ‖
          `ーヽ〉ー'ミ、  ー──  /
             丿ヽ` ー───''´⌒}
            /⌒ヽ、\  ──'''´  i
           {    i \ヽ、      |
           {  ノ  }   》ッ、ヽ     i
            !    {_ノ《∪》\    ヽ
            |    〈    {  \   |
            i     ヽヘ  ∨   ヘ  `i
            ∨    }   \ ∨   `ー |
            ∨    |    \∨    ∨
             ∨   |      ∨   ヽ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

59 :男です女です名無しです:2013/09/11(水) 22:24:18.04 ID:9AVJtV7J.net
舟木が橋や西郷と決定的に異なるのは、舟木が歌一筋なのに対し、
橋は実業家紛いの怪しい商売に手を出したり、西郷は俳優が本職化してる事。

もう一つは、映画の大ヒットが舟木には少なくとも3本 (その人は昔・絶唱・夕笛)
があるが、他の2人には無い事。

更に付け加えると、舟木には数多くの熱狂的ファンサイトが複数あるが、
橋と西郷には数が少ない事。(アクセス数も断トツに舟木が多い。)

60 :男です女です名無しです:2013/09/12(木) 09:24:29.61 ID:anDzbh+Y.net
現在の舟木ってアレ何?







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :男です女です名無しです:2013/09/12(木) 09:33:43.73 ID:pMn8CHvA.net
つまり、歌謡界における元祖アイドル的存在として評価が定まっている「御三家」の中でも舟木一夫だけが
突出してアイドル的人気を独占していたと言い切って問題ないだろう。
それはマルベル堂プロマイド売上で男性歌手部門では青春歌謡ブーム期間を通じて舟木一夫が1位独走だった事からも分かる。
ただ、御三家筆頭舟木一夫の偉大さは単なるアイドル人気に限らず歌と映画において(すなわち実力面においても)他の青春歌手を圧倒した所にある。
青春歌謡歌手でミリオンセラーを複数出している歌手は舟木だけ。映画で大ヒットを出したのも舟木だけ。
当時の青春歌謡映画の最大手映画会社は日活だが、昭和41年度42年度の日活の配収成績1位は「絶唱」と「夕笛」である。
さらに「その人は昔」のコンセプトLPは当時のLP売上の最高を記録し、学園歌謡、文芸叙情歌謡と歌謡界に新機軸を打ち出して大きな結果を残して来た。
歌謡界では古くから3人まとめて「三羽がらす」で売り出す手法が定着していたが、舟木の場合も、橋西郷と「御三家」とひとまとめにされたが
実質的には、1960年代青春歌謡ブームは「舟木一夫とそれを取り巻く青春歌謡歌手の時代」だったのである。

62 :男です女です名無しです:2013/09/12(木) 22:01:00.84 ID:HPZANyIc.net
私はそうは思わない、御三家の人気は拮抗してたが、歌・映画、当時の
若人に一番影響を与えたのが、舟木だと思う。

橋・舟木・西郷は やはり『御三家』で、その《筆頭》 は、やはり
舟木一夫である事に異議はない!

63 :男です女です名無しです:2013/09/13(金) 10:17:29.98 ID:Ij49ERMl.net
映画 『絶唱』『夕笛』 は観客が一度に入場出来ず、映画館の前に
次に観る観客が列をなした事は鮮明に覚えているね。

64 :男です女です名無しです:2013/09/13(金) 23:14:45.89 ID:OSXdGrYj.net
「夕笛」で心臓に持病を抱える舟木が、川の中で倒れるシーンでは、
女性の悲鳴があがったな。

65 :男です女です名無しです:2013/09/14(土) 11:21:14.89 ID:mBsc4y3F.net
あまり取り上げられないけど、『東京は恋する』の優しい歌詞が好きだ。
さすが 丘 灯至夫 と言う感じ。

66 :男です女です名無しです:2013/09/14(土) 20:38:29.63 ID:4WeXFtPR.net
現在NECOチャンネルで 舟木さんの映画やTVドラマを7月から7か月連続で
放映は見逃せませんなあ。しかもHD化して映像もきれいになってる。
驚いたのは「ミスタージャイアンツ勝利の旗」に若干だがゲスト出演
している。「雨の中に消えて」をやってるが「ドロボーイ」というのが
(当時そのチャンネルなかった)見てみたい。

67 :男です女です名無しです:2013/09/14(土) 22:55:33.28 ID:KpJe1rw6.net
『ドロボーイ』は洒落ててカッコ良いドラマだったね。

68 :男です女です名無しです:2013/09/15(日) 09:11:55.46 ID:FUJrKHN9.net
平均視聴率4.2%のね

69 :男です女です名無しです:2013/09/15(日) 12:54:44.05 ID:wxllXlol.net
「ドロボーイ」は「雨の中に消えて」のような高視聴率には結び
つかなかったと聞く。時代尚早で後年だったら受けたのではという
評論を聞いたことがある。

70 :男です女です名無しです:2013/09/15(日) 13:07:30.92 ID:sTWNMAD5.net
骨董品屋のひとり息子純一(舟木一夫)は、父(柳永二郎)の死のまぎわに
自分の先祖が大泥棒日本駄右衛門と知らされる。
そして父親が生前に騙して売り付けた13の偽物を本物と摺り替えるように遺言された。
純一は他の歴史上の大泥棒の子孫たちと本物との摺り替えを決行した。

71 :男です女です名無しです:2013/09/15(日) 13:11:57.38 ID:sTWNMAD5.net
ドロボーイ 主題歌 

http://www.youtube.com/watch?v=V2EUvBLvf6g

ドラマ同様に、主題歌もモダンで洒落てますなぁ・・・。

72 :男です女です名無しです:2013/09/15(日) 13:28:38.94 ID:wxllXlol.net
>>71
初めて聞きましたよ、ちょっと11PMみたいな感じで・・・・・
調べたら「銀色の恋」頃ですねえこの声は、ちょうど
声量が出てない最悪の時?かな。なにせ映画「北国の旅情」以降
たばこを1日、80本以上吸ってたと解説で言ってたし無理もない
かなという感じ。 

73 :男です女です名無しです:2013/09/16(月) 11:30:27.88 ID:45kboL39.net
悩みがあるなら 語り明かせ。

74 :男です女です名無しです:2013/09/16(月) 19:48:45.55 ID:QCynXIvE.net
今後のコンサート予定

10月2日(水)
栃木県総合文化センター

10月15日(火)
川口リリア

10月21日(月)
神奈川県民ホール

10月26日(土)
グラントワ(益田市)

10月27日(日)
島根県民会館 大ホール

11月6日(水)
中野サンプラザホール

75 :男です女です名無しです:2013/09/17(火) 18:44:20.16 ID:yfbCxdeD.net
>>71
ドロボーイのLPを所持しているが、このレコードはなかなか傑作ぞろいだと思う。舟木の当時の作品の中では画期的な作風の作品が多い。
その中でも個人的には「マロニエの街」が一番お気に入りの軽快なリズムに乗った曲。
また「僕の恋人」は橋幸夫顔負けのリズム歌謡で「夏子の季節」より出来がいいと思う。
「恋だけが」はソフトロックの隠れた名曲ということでオムニバスCDにも復刻されているが個人的には全体的に平板な曲調でインパクトに欠けていて面白みに欠けると思う。
ただ、このレコードを聴いて感じたのは、72氏も指摘しているように舟木の歌唱法(というより発声)に重大な問題がある。
これは最初に「残雪」を聴いた時にも感じたが、声がうわずったような陰にこもったような声質で、聴いていてスッキリしない。
これはおそらくタバコのせいではなく、独立してブルースを歌いたいという願望に沿って意図的に歌唱法を変えたのではないかと個人的には感じる。
それは昭和45年の「再会」あたりになると、こもった歌い方がだいぶ矯正されて昭和42年頃までの発声に戻っているのを見てもわかる。
昭和43年から44年にかけての舟木の歌い方の問題点は「近代映画・青春の鐘特集号」の中で当時の舟木担当ディレクターの見解にも出てくる。
声をこもられれば情感の出るかと勘違いしているような歌い方で、このディレクター氏の言だと新曲「青春の鐘」は久しぶりの強力盤だが、舟木の歌唱が台無しにしているような印象である。
そのためそれを矯正するために独立して気炎を上げる新社長舟木一夫もさすがに頭が上がらないコロムビアの御大古賀政男の作品を用意したのが「青春の鐘」に続く「永訣の詩」だったということである。
舟木が昭和43年「残雪」以降レコードセールス的に低迷期に入ったのは、GSブームに押されたこともあるが、それより舟木自身の歌唱の点に大きな問題があったとも言える。
少なくともLP「ドロボーイ」の舟木の歌唱は、曲が力作ぞろいなだけに残念としか言いようがない。

76 :男です女です名無しです:2013/09/17(火) 22:05:39.42 ID:pG/2eiv0.net
「青春の鐘」も 「永訣の詩」も余り良い曲だとは言えなかった。
松竹の映画『永訣(わかれ)』は良かったけどね。

しかし「ドロボーイ」のLPを持って居るとは驚きです。

77 :男です女です名無しです:2013/09/18(水) 21:05:20.41 ID:SKQN+Kid.net
無性に「マロニエの街」が聴きたくなった。

78 :男です女です名無しです:2013/09/19(木) 19:18:32.40 ID:Aiuh6JFx.net
>>75
あんた詳しいねえ。大体、納得いくわ。ドロボーイのLPも聞いてみたいが
当時の舟木さんの声ではあまり期待できないね。まあ、昭和43年以降は
声も今一だが曲も詩もたしかに悪い。「京の恋唄」とか「青春の鐘」は
なかんずく良作だったけど、何、歌っても暗い感じしたもんねえ。

79 :男です女です名無しです:2013/09/19(木) 22:01:16.53 ID:vWt2ILOb.net
舟木は青春歌謡の巨匠でもあるが、悲恋モノを歌わせたら、彼の右に出る歌手は
いないと思う。絶唱・夕笛・残雪・その人はむかし・永訣などはその代表だが、

それにも増して青春を謳歌するヒット曲も多く、バランスが取れていると思う。

80 :男です女です名無しです:2013/09/19(木) 22:45:06.39 ID:vWt2ILOb.net
早くも来年3月のコンサートのポスターが・・・・。

http://www.chunichi-theatre.com/presents/2014/3/3gatsu1.html#ttb

81 :男です女です名無しです:2013/09/19(木) 23:22:25.53 ID:JKiNqEdd.net
「永訣の詩」は古賀政男作品と言う事で、松竹で映画化と言う事も相まってかなりの話題になったらしいが、
この曲は舟木のカラーには合わないというのが、曲を聴いての個人的感想である。基本的に演歌調の曲は舟木のカラーではないと思う。
本来なら、舟木の個性で考えればB面の「京の恋唄」を強力盤としてA面に据えるべきだったかとも思うが
実はこの作品は昭和41年三島敏夫でヒットした昼メロドラマの主題歌「人妻椿」と瓜二つの曲である。作曲も同じ竹岡信幸。
どこかで聞いた事があるメロディーだとずっと思っていたが、たまたま三島の全曲集を聞いていて「人妻椿」が「京の恋唄」に酷似で驚いた。
もしかしたら当初から「人妻椿」のリメイク版として作られたのだろうか?と思ってしまうくらい似ている。(レコードにはそのようなクレジットは入ってないが)
つまりこの曲は純粋に舟木の文芸叙情歌謡とは言い切れるかどうかちょっと怪しい。歌詞が西条八十で舟木の叙情歌謡路線風に仕立てられているが曲の基本は完全な演歌である。
次に出た舟木が本来歌いたかったブルースモノの「追憶のブルース」も舟木のカラーに合っているとはどうも思えない。
こにょうに、ここら辺の曲を見て行くと,完全にレコード企画面で手詰まり感を感じる。「永訣の詩」にしろ「京の恋唄」にしろ「追憶のブルース」にしろ
舟木のとっては新境地を狙ったのだろうが、いかんせん舟木の歌唱に覇気がないのでヒット性は曲からは感じられないのが残念である。

82 :男です女です名無しです:2013/09/20(金) 09:47:56.54 ID:DG5SxXMi.net
  /::. ソ . :;;ヽ             /::. ソ . :;;ヽ
        /::.     ..:::;;;ヽ          /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ         /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i        /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿       (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ         >:::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|.          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )          iミ:::ミC= ≡..:::. )
       |:::     ″. ´./         |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|          |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|          |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|         ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: | ミ   ヽ\:|          |::: | ミ   ヽ\:|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )        |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|         |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|         |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       ( \  l. |  ..:;;

83 :男です女です名無しです:2013/09/20(金) 13:24:55.42 ID:mRCuK+UB.net
>>81
「京の恋唄」似てる、似てる。ところどころ、そっくり。原曲が昭和11年
に作られたらしいね、初めて知ったわ。まあ、舟木さんは「初恋」もそう
だけど、古めかしいのが案外、合ってるのかな。まさか、小林旭があの、
「初恋」を歌ってたいたなんて、びっくり仰天だわ。

84 :男です女です名無しです:2013/09/21(土) 21:26:21.94 ID:hQBMZXpo.net
コロムビアに留まらず、日本を代表する作曲家の古賀政男が、余り
舟木の曲を作ってないのは不思議。あっても良い曲は少ない。

相性が良くなかったのかね? その陰に 美空ひばり がちらつくのだが。

85 :男です女です名無しです:2013/09/21(土) 21:54:28.33 ID:+nGzyxkq.net
舟木の場合、古賀政男作品は「永訣の詩」以外には、「敦盛哀歌」「春の坂道」「里の花吹雪」等NHK大河ドラマに関連した作品があり、決して縁がなかった訳ではないし、
大河ドラマに関連した作品に古賀政男作品を起用した事は舟木のコロムビアでのドル箱としての存在意味を示したモノだと思う。
(ただ、古賀政男の作風と舟木の個性は結果として合わなかったとは言えるだろう)
むしろ、コロムビア専属の古関裕而や上原げんとの作品が舟木の全盛期にはほとんど無かった事を考えれば、古賀作品が存在するだけマシだと思う。
都はるみの師匠である市川昭介も舟木には「絶唱」という代表作品があるが、それ以外には舟木に対しては1曲も作られていない。
(市川が舟木担当ディレクターに「絶唱」の原曲を売り込まなければ、舟木は市川作品を1曲も歌わなかった可能性が高い)。
このように、ある程度は歌手と作家の組み合わせは固定化されていたと見るべきであろう。
遠藤実が去った後のコロムビアで舟木を一番支えた作曲家は「その人は昔」「夕笛」の叙情歌謡から「夏子の季節」などのリズムものまで手がけた船村徹が
色々なタイプの作品を一番数多く提供した事を考えれば、合点が行くと思う。
(ちなみに何故、遠藤の後の舟木のメイン作家に船村徹が数多く起用されたかは、船村と美空ひばりの関係が影響しているかどうかはわからない)

86 :男です女です名無しです:2013/09/22(日) 10:36:13.45 ID:Zk6dGPDy.net
故玉置宏の回想録的なものを読むと、全盛期の舟木とひばりの間に
何かがあったのは間違いないようだ。
2人とも我が強いし、簡単には妥協しない性格だしね。

玉置も詳細は語らず、「言わぬが花」と言って、話は終わっている。

舟木に取っては、遠藤実より船村徹と組んだ事の方が、結果的に
良かったのは間違いないね。

87 :男です女です名無しです:2013/09/23(月) 00:11:36.58 ID:kLyBc2Vw.net
船村徹スレにちょっと出ていたが、船村徹の「哀愁波止場」の出だしに関して美空ひばりの母との間で確執があったとか。
どうも船村徹と美空ひばりは曲作りの相性はあまり良くなかった(哀愁波止場はヒット曲だが)のではなかろうか?
ちなみに舟木一夫は、全盛期に高峰雄作というペンネームで自分の作品を作詞しているが(残雪,ふたりだけの街角 等)
島倉千代子にも高峰雄作名義の作詞作品を書いている。(昭和43年「慕情はかなく」)
舟木はコロムビアの女性先輩歌手は、美空より島倉千代子の方に近かったのではなかろうか?
まあ、どこの業界にも派閥はあるだろうし、舟木は特に「業界が作り上げた権威に対する反発心」が強かったみたいだから
業界では変わり者扱いされたようで、そこらへんを舟木自身も「世渡り下手」と自著に書いている。

88 :男です女です名無しです:2013/09/23(月) 09:31:23.04 ID:4ljUsyBi.net
世渡り上手でおべっかが上手い、御三家最年長の誰かさんとは、そこが違うね。

89 :男です女です名無しです:2013/09/23(月) 14:52:08.54 ID:wj+CI8hr.net
ほんとにここのジジイどもは時代遅れの糞ジジイばかりだね

国宝級のチンポ立たずだわ(爆)

90 :男です女です名無しです:2013/09/23(月) 18:54:37.10 ID:I/T6Nsot.net
書き込んでるのはジジイとは限らんぞ。
舟木の熱狂的ファンは8割方 ♀だからな。

91 :男です女です名無しです:2013/09/23(月) 21:08:07.27 ID:GEcJoF2D.net
どこの業界にも言えるのかもしれないが、他者から見たらおかしいと思うような事が、その業界では常識であると言うようなケースはよくあること。
舟木自身も、レコードがバカ売れして常にコロムビアトップに君臨している訳でもない美空ひばりを何で周りは「歌謡界の女王」と称して誰よりも優れていると
無条件に殊更持ち上げるのか疑問だったのかもしれない。それはどこの業界にもある実体のない「権威主義」である。
舟木は内心では、歌手は実力が第一でたとえベテランでも実力が無い(レコードが売れない)歌手は大御所ではないと考えていたのではなかろうか?
それが歌謡界に根付く実体のない権威主義に対する反発(それが舟木が言う世渡り下手の本質)になって現れたのかもしれないし、舟木の性格はそういう業界の水にはもしかしたら合わなかったのかもしれない。
(逆に88氏が言うように、舟木のライバルと称された某歌手はその世渡りの巧みさでレコード会社が違うにも関わらず美空に近づいて映画まで共演している。自らの箔付けのために美空の権威も利用したかったのかもしれない。まさに舟木と対照的だw)
結果的に昭和41年度レコ大最右翼だった「絶唱」が、舟木に対する審査員(業界の権威の面々)の心理的マイナス評価になって大賞を逸すると言う結果になったと考えられなくもないと思うがどうだろう?
つまり、舟木の歌手活動の軌跡をたどると、芸能界と言う世界は真の実力よりも世渡りの巧拙がすべてだったのではないかと思えてならない。これは全てが数字で優劣が決まるスポーツの世界では考えられない事である。

ただ、ひとつ明確に言えるのは、御三家の某が世渡り上手で業界受けだけは良かったのに対し、舟木は世渡り下手で業界では変わり者視されながらも
1960年代青春歌謡ブームでは頂点に君臨し御三家筆頭の活躍を示した事実を見れば、流行歌手の評価は「業界」がするのではなく「一般大衆」がするものだということ(本来ならそれが当たり前の事)。
舟木の場合は、業界の評価以上に大衆の絶大な支持を集めたからこそ、青春歌手では唯一ミリオンヒットを複数出し、映画の大ヒットを出し,驚異的LP売上を記録して御三家筆頭に君臨したのである。

92 :男です女です名無しです:2013/09/23(月) 21:22:02.65 ID:9S3wzkw2.net
>>91
もうこうなると「キチガイ」だね、このジイサンw








93 :男です女です名無しです:2013/09/24(火) 09:48:21.72 ID:z0/xth3X.net
おぞましい

94 :男です女です名無しです:2013/09/24(火) 14:59:48.21 ID:O38432wM.net
>>91
美空ひばりも舟木さんが全盛期の時「柔」「真っ赤な太陽」等ミリオン
ヒット出してるからねえ、舟木さんも一目置いてたと思うよ。自身の
ミリオンも「高校三年生」と「絶唱」の2曲でしょう、自分で「北国の街」
頃から「このへんから、天狗になりはじめたかな」と言ってるから業界の
人とはうまくいってなかったかもしれないね。

95 :男です女です名無しです:2013/09/24(火) 21:47:58.43 ID:00S7k16Y.net
舟木とひばりの衝突は、『ロッテ歌のアルバム』500回記念(昭和43年)
(日本武道館)で起きたらしいですぜ。

玉置はいずれ書かせてもらう。今はまだ言わぬが花 と言いながら
この世から居なくなった…。

96 :男です女です名無しです:2013/09/25(水) 00:40:43.68 ID:4/l5Jd4G.net
>>95
このあたりで舟木さんも、なかなか神経質なな男というイメージがあったな。
「歌のアルバム」で「残雪」をフルで歌わせろ、否で重光オーナーと衝突は
有名な逸話。割とトリとかアタマで歌う事にもこだわってたと週刊誌にも出てた
し西郷らと比べて業界の立ち回りはうまいとは言えなかったかもね。

97 :男です女です名無しです:2013/09/25(水) 15:59:37.23 ID:panZmjvp.net
87にも書いたが、その昭和43年に舟木は自作詞作品を島倉千代子に書いている。
舟木は敢えて同じレコード会社の「歌謡界の女王」を無視して、美空と同じ歳の島倉千代子に曲を提供したのだろうか?
舟木はもしかしたら「女王」として権威を欲しいままにしている美空より、島倉の方を先輩として慕っていたのかもしれない。

さらに言えば,橋幸夫の10周年記念映画「東京-パリ」は四天王総出演の豪華な顔ぶれの作品だが、この作品を見ていて気になった事がある。
橋と同じ事務所の黛ジュンやピーターが映画の中で持ち歌を歌っているが、特別出演の西郷も当時の持ち歌「静かに静かに」を映画の中で歌っている。
同じく特別出演の舟木も当然のごとく、当時の持ち歌「北国にひとり」を歌うのかと期待して見ていたら,何と橋の「霧氷」を歌っている。
もし「北国にひとり」を歌うシーンなら大変貴重な映像だったのに、何で西郷ですら自分の曲を歌ってるのに舟木は橋の持ち歌を歌ったのか?
これはおそらく舟木流の所作(業界での世渡り)だったのではないかと思えてならない。
橋幸夫の10周年記念映画で自分の持ち歌を歌う事はまずいと言う、ちょっと石頭的な考え方があったとしか思えない。
こういうところが生き馬の目を抜く芸能界で舟木が変わり者視された一つの要素だったのだろうと個人的には思うがどうだろう?
そもそも舟木は、橋の主演映画に出演する事にも当初は抵抗があったとも何かで読んだ記憶があるが・・・・

98 :男です女です名無しです:2013/09/25(水) 20:52:10.65 ID:t+muV7Dd.net
>>97
 橋の主演映画なので、橋に敬意を表したと言うのは表面上の事で、

 『絶唱』がレコ大最有力と言われながら、『霧氷』にかっさわれたので、

 その皮肉を込めた、意趣返しだと個人的には思っている。

 あるいは、『霧氷』を歌っても、俺の方が上手いと言うアピールかも。 

99 :男です女です名無しです:2013/09/26(木) 07:28:31.44 ID:kKCEzwQ2.net
>>98
この爺さん「橋」にも棒にも掛からんクサレジジイや

100 :男です女です名無しです:2013/09/26(木) 07:29:22.78 ID:kKCEzwQ2.net
100

101 :男です女です名無しです:2013/09/26(木) 21:58:04.08 ID:T+7s1xdt.net
橋の主演映画での、ある意味友情出演っポイので、
自分の持ち歌を歌うより、「橋先輩」の歌を歌ってやろうと言う
心意気みたいなモンじゃないかね?

102 :男です女です名無しです:2013/09/28(土) 11:01:44.62 ID:2uatV5C0.net
「東京ーパリ 青春の条件」は取るに足らない映画だったが、
三田 明の扱いが、舟木や西郷に比べて、余りにも小さく可哀想に思った。

103 :男です女です名無しです:2013/09/28(土) 22:25:06.14 ID:MRsXXC3E.net
世間では四天王と呼ばれた事もあったが、やはり「御三家」なんだな。

104 :男です女です名無しです:2013/09/29(日) 07:49:23.45 ID:BevFdRcr.net
どっちにしてもアホらしいよ








105 :男です女です名無しです:2013/09/29(日) 19:22:39.75 ID:cgbWN55/.net
週刊文春に西郷輝彦の金銭トラブルが出ていたが、西郷はず〜っと役者
で一応、芸能界では大成功の部類に入ってると思っていたが、800万程度
の金で従業員に訴えられて、内情は思ったほど楽では無い事を露呈してしま
ったな。19歳年下の嫁がやばい云々書いてたが・・・・・・
それに比べて舟木さんは、今、態度に出てるよなあ。とにかく、自信に
溢れて多弁だわな。低迷期の舟木さんは見るに気の毒なくらい上目づかい
だった。舟キチのおばさんのおかげで再ブレイク後は一財産、築いた
と思う。ただ、バンドとか専属にしてるみたいで責任感の強い彼の事
あまり、無理しないで、いい加減、引退して楽しい余生を送ってもらい
たいと願っている。

106 :男です女です名無しです:2013/09/30(月) 21:17:47.24 ID:S9cCCQnO.net
芸能界ではTVで俳優やるより、歌手で舞台公演やってる方が儲かるって
事だよな。西郷には残念ながら、歌手としては客を呼べない歌唱力に
なっちまってた。

107 :男です女です名無しです:2013/10/01(火) 12:53:42.35 ID:qNx/Kuug.net
そういうこっちゃろなあ、御三家の皆さんも、往年の素晴らしい声は
全員、残念ながら面影なし。特に西郷の劣化は興行レベルじゃないよなあ。
舟木さんも自他ともに劣化、認めてるが、まあ、どうにか、聴かせられる感じ?
かな。しかし、舟木さんの、歌ってる時にもらうプレゼントどう処理?
してんだろう。すごい数やろ、なかには、おひねりもあるんやろなあ。

108 :男です女です名無しです:2013/10/01(火) 21:45:32.88 ID:ngq8pN/w.net

こ の ス レ
あ ほ ら し

109 :男です女です名無しです:2013/10/01(火) 23:31:32.68 ID:q9hlH7e+.net
花束・お菓子・ぬいぐるみが多い。

プレゼントを受け取る時に前かがみになり、せっかくの
懐かし名ソングをきちんと歌えない時が多々ある。
舟木にプレゼントが多いのは昔からで、故玉置宏曰く、

「舟木君は、日本で一番花束をもらう歌手」とか。

110 :男です女です名無しです:2013/10/02(水) 08:59:41.99 ID:FiQiQ3wm.net
この板はここのスレwp「筆頭」に

キチガイの住家だなw








111 :男です女です名無しです:2013/10/02(水) 12:51:01.69 ID:sygUT9U+.net
>>109
舟木さんも強烈などん底生活を味わってるから、再ブレイク後も、
浮かれることはなかったと思う。プレゼントも、もらえる時は、
もらえるだけ受け取ろう、そんな感じだもんねえ。歌よりまず、
花束もらっちゃえてな感じ。しかし再ブレイクしてからもう20年余り
多分、全盛期の時より金銭的には後のほうが稼いでるじゃないかなあ。
すぐ、以前のような邸宅じゃないらしいけど家も建てたらしいし、運転手
付きでベンツにも乗ってんでしょ?まあ、よかったよなあ、あのまま
デパートのイベントで終わっていたらファンとして辛いわ(´・_・`)

112 :男です女です名無しです:2013/10/02(水) 23:32:12.11 ID:Vc0OhLwl.net
良い意味で舟木も彼のファンも、昭和の時代の人なんだよ。

113 :男です女です名無しです:2013/10/03(木) 09:54:42.02 ID:cAoUzSah.net
テープや花束は昭和の歌謡ショーの定番だったからね。

114 :男です女です名無しです:2013/10/03(木) 21:07:27.33 ID:HZaykOe+.net
寒い時代もあったけど、舟木は復活する運命を持ってたんだな。

115 :男です女です名無しです:2013/10/04(金) 09:24:42.41 ID:GkBHMqFT.net
舟木が今でも御三家筆頭の位置で活躍できるのは、舟木は脇道にそれず歌一筋に生きて来たからに他ならない。
完全に俳優に転業した西郷は別にしても、橋のように一時期歌をおろそかにして違う世界に走った歌手は
再び往年の人気を回復させることは至難のわざ、と言うよりほぼ不可能である。
流行歌手は人気稼業である。ファンを大切にできない歌手はどんな大物でも人気は落ちる。
舟木は私生活においては波瀾万丈だったが、歌の面に関しては決してフラフラせず「歌い手バカ」に徹した結果が今の舟木の姿だと思う。
だからこそ平成になって往年のファンが数多く戻って来て第二次全盛期とも言える今の活躍があるのである。
これは昭和50年代のあの沈滞した時代を知る者ならまさに驚くべき復活と言えるだろう。

116 :男です女です名無しです:2013/10/04(金) 19:06:47.91 ID:Bu2ihd/2.net
概ねその通りだね。
舟木は歌と舞台以外の才能と欲が無かったと言った方が正解かも。

117 :男です女です名無しです:2013/10/05(土) 09:00:00.17 ID:bNsHJwg7.net
はい、思い出話は終わりです












118 :男です女です名無しです:2013/10/05(土) 10:00:30.69 ID:n4Nf6A/l.net
舟木の昭和50年代はよく冬の時代と言われるが、確かにレコードを出してもヒット曲と呼べる物が見当たらないのでその通りだけど、
昭和55年に出した「どうしているかい」はオリコンにもチョット顔を出すくらいの小ヒットになり、
続いて出た「日本海の見える町/さんざしの花」も同様の路線で、舟木の復活の足掛かりは演歌路線か?と思っていたら
急に自作の「愛だなんて言うまえに」「つばさ」などが出てきて復活の目が急にしぼんでしまった様に当時は思えた。
自作のアルバム「WHITE」もこの頃出てシンガーソングライター路線を狙っていたのだろうが、
結果的に「つばさ」を最後に平成になるまで長い間シングルすら出ない完全な冬の時代に入ったことを思うと、
「どうしているかい」以後、もう少し演歌路線を探っても良かったのではないかと思えるのだがどうだろう?
演歌路線なら自作曲よりセールス的にもう少しどうにかなったと思うのだが・・・

119 :男です女です名無しです:2013/10/05(土) 15:58:53.99 ID:YV9i5Hu3.net
舟木さんはキャラ的に清純,純真キャラしか似合わない。映画でもあんちゃん風
やアウトロー的な役は全くダメで歌でも要するに、学園ソングや悲恋物もそこから
来ていると思う。再ブレイクのきっかけ「落日の後で」は舟木さんにピッタリの純情
ソングでしょう。「どうしているかい」は佐川ミツオの例のあれに「立ち話」は清水
道夫の「久しぶりだね」を真似てるなとしか思わなかったよ。シンガーソングライター
は残念ながら舟木さん才能なし(-_-)zzz

120 :男です女です名無しです:2013/10/05(土) 17:10:42.94 ID:+I0E6ZlD.net
舟木一夫 舞台公演

いろは長屋の用心棒 12月新歌舞伎座長期公演

新歌舞伎座で、約3週間の長期公演を打つのはさすが 舟木ですな。

121 :男です女です名無しです:2013/10/08(火) 23:02:24.08 ID:NNur5v1c.net
誰かさんのスレは、本人の歌やコンサートの話は全くなく、
「あまちゃん」の話題ばっかしじゃわ。

122 :男です女です名無しです:2013/10/09(水) 08:03:12.48 ID:Hxrd7zND.net
「いろは長屋の用心棒」はTVで高橋英樹主演の「ぶらり新兵衛」と同じ
話のようですね。

123 :男です女です名無しです:2013/10/09(水) 10:33:22.74 ID:K2XDovpL.net
しかし、新歌舞伎座で長期公演とは素晴らしいですな。
これだけ毎年毎年長期公演を続けられると言う事は、それだけ客の入りが安定していると言う証拠でもあり喜ばしい。
さすがは御三家筆頭の名に恥じない活躍ぶりですね。
ちなみに先日「赤い詰め襟コンサートファイナル」というDVDを買って見たが、相変わらず盛況のステージで十分に楽しめた。

124 :男です女です名無しです:2013/10/09(水) 11:40:05.06 ID:jjBC2zUr.net
レベル低く過ぎw

125 :男です女です名無しです:2013/10/09(水) 18:06:13.49 ID:/LYVBpWZ.net
↑あんたの頭もな、⇒低すぎに訂正

126 :男です女です名無しです:2013/10/10(木) 16:46:32.10 ID:kXp8BRXB.net
↑更に、低すぎ→低過ぎに訂正

127 :男です女です名無しです:2013/10/10(木) 21:24:18.86 ID:CKCp1iNa.net
舟木一夫生誕地に、資料館などが・・・。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20131006/CK2013100602000040.html

128 :男です女です名無しです:2013/10/11(金) 09:04:32.51 ID:6U5FjUJP.net
おまけに厩舎と牧場も・・・

129 :男です女です名無しです:2013/10/11(金) 09:18:26.53 ID:6yzXHrUt.net
「高校三年生」の歌碑は、2箇所に作られている。
舞台のモデルになったとされる松蔭学園と、作詞家丘灯至夫の地元福島の郡山駅前。
一つの曲が別の場所で2箇所も歌碑が建立されているのは「高校三年生」くらいのものだろう。
それだけ「高校三年生」は1960年代青春歌謡を代表する曲なのである。

130 :男です女です名無しです:2013/10/11(金) 22:36:35.81 ID:AMA2wD1C.net
       ♪〜僕らフォークダンスの手を取れば、甘く匂うよ黒髪が〜〜♪

131 :男です女です名無しです:2013/10/12(土) 08:59:11.11 ID:xlGHBmJm.net
>>127
存命歌手の記念館や資料館ができると言うのは、さすが舟木一夫だけの事はある素晴らしい快挙だろう。
郷土史家にとっては、舟木ほどの大歌手は郷土の誇りなのだろうということが記事を読んでもよくわかる。
さすがは斬新な学園歌謡でミリオンセラーの国民ヒットを出しただけの事はある。
舟木がいたからこそ1960年代青春歌謡ブームは起きた訳だし,逆に言えば舟木がいなかったらブームも起きなかっただろうことは
きっと展示されてる数多くの資料が証明してくれる事だろう。
まあ、まだまだ舟木は現役で大劇場を満員盛況にできるほどの人気を維持してる大歌手だから、
その功績の正当な評価は、舟木が亡くなったあとにきっと1960年代のスーパースターとして伝説化するだろうし、
そのためにも舟木が御三家筆頭である事を後世に残す証拠としてこういう資料館の存在意義は多大だろうと思う。

132 :男です女です名無しです:2013/10/13(日) 15:27:13.83 ID:2ffkMXgc.net
歴史の必然だろうね。

133 :男です女です名無しです:2013/10/13(日) 16:39:17.32 ID:TAP5imFN.net
ジジイの呆けもここまでくりゃ国宝もんだな、おい!








134 :男です女です名無しです:2013/10/14(月) 08:20:19.15 ID:zrzuJwPh.net
構ってちゃん 五月蠅いですよ。

135 :男です女です名無しです:2013/10/14(月) 19:38:53.56 ID:MNcQ0qow.net
>>133
悩みがあるなら語り明かせ!

136 :男です女です名無しです:2013/10/16(水) 18:12:55.50 ID:I2OiEE4D.net
戦後歌謡史に残る、日本を変えた4大歌謡曲。

『りんごの唄』 『青い山脈』  『上を向いて歩こう』  『高校三年生』

137 :男です女です名無しです:2013/10/17(木) 10:38:27.43 ID:RRIQmFYA.net
>>136
昭和20〜30年代を代表する国民ヒットと言えばこの4曲で間違いないだろう。
戦後復興の象徴とも言える「りんごの唄」「青い山脈」、さらには海外でも高い評価を受けた日本を代表する流行歌「上を向いて歩こう」
そして、レコード購買層を一気に若返らせて、大人の娯楽であった流行歌が10台の若者にまで浸透してレコード市場開拓に大きな貢献を残した「高校三年生」。
どれも外せない戦後日本の代表的流行歌である。
特に、4曲の中で一番後発の「高校三年生」は、当時の若者に絶大な支持を集め、青春歌謡と呼ばれるジャンルで唯一ミリオンセラーに輝く曲である。
そのヒットは歌謡界にうねりを巻き起こすほどの大ブームになったのは歌謡マニアの良く知るところである。
1960年代青春歌謡ブームは、舟木一夫の「高校三年生」で始まる学園歌謡がスタートである。
舟木一夫が登場して、爆発人気の舟木を同じ路線をパクった売れ線狙いの二番煎じ歌手が大量に出てきた事がそれを証明している。
昭和30年代初頭は、フランク永井を中心とした低音の都会派歌謡ブームが巻き起こったが、
この時も火付け役であるビクターのフランク永井を摸倣した二番煎じの低音歌手が他のレコード会社から多数出てきた。
たとえばキングの三船浩、コロムビアの神戸一郎などはその代表で、ともに大ヒットを残している。さらには初期の水原弘も「低音」を売りにしている。
昭和30年代後半の舟木一夫による学園歌謡〜青春歌謡ブームも同様に、売れ線の舟木路線をパクって
三田明、梶光夫、山田太郎,安達明、久保浩、叶修二・・・・・とキラ星のごとく舟木の後追いの青春歌謡歌手が出てきたのである。
舟木一夫が1960年代青春歌謡ブームの火付け役であり、ミリオンヒット「高校三年生」がそのスタートであるのは歌謡史の歴然たる事実なのである。

138 :男です女です名無しです:2013/10/17(木) 19:45:44.81 ID:tfBTR2g1.net
Necoチャンの映画「絶唱」での舟木さんの裏話「あの年のレコード大賞は
不思議な回転をした年でね・・・」と皮肉たっぷり。絶唱って最初、主題歌
なしの企画だったのか、あんな大ヒット曲なのにねえ、急遽、作ったらしいね。

139 :男です女です名無しです:2013/10/17(木) 22:20:32.03 ID:RRIQmFYA.net
舟木一夫は、最初日活に「絶唱」の企画を持ち込んだとき,日活から「こんな暗い内容は売れない」と断られたが
もし
映画を1本ノーギャラで出ますとまで言って「絶唱」の映画化にこだわったわけだが、当の舟木が映画「絶唱」には主題歌はいらない」と言ったらしい。
さすがにこれは日活も呑む事ができず、映画化決定の後急きょ曲が用意されたというのが真相。
しかも当時の舟木担当ディレクターが「絶唱」の主題歌をそうしようか思案していた時にたまたまコロムビア専属の市川昭介が、新人作詞家の詞に曲を付けた作品を持ち込んできて
そのメロディーを聴いたディレクターが「このメロディーは使える」と判断してすぐに西条八十に詞を依頼してできたのが舟木2作目のミリオンセラー「絶唱」だったのである。
結局、「絶唱」はミリオンセラーの記録を出しながら10万枚しか売れなかった曲に大賞を持って行かれたと言う事実が、レコ大の権威崩壊(さらにはレコ大と歌謡大賞の分裂騒動)につながって行った訳で
いくら古賀政男が高い理念でレコード大賞というものを作ってみても、商業主義の中でそんな権威など脆くも打ち砕かれる事を証明したのがこの昭和41年のレコ大の有様だったと思う。
ただ、流行歌の本当に正当な評価を下すのは「大衆」であり、業界側ではないのは当然の事で、舟木の場合は大衆の絶大な支持があったからこそ青春歌謡歌手では他に例のない2曲もミリオンセラーを持ち、
「その人は昔」のLPは、当時としてはLPの売上記録を示し、さらには青春歌謡ブーム全期間を通じてマルベル堂プロマイド売上1位独走を続けたのである。このように大衆が舟木一夫と言う歌手を一番に支持したからこそ
舟木一夫は御三家筆頭として青春歌謡ブームの牽引役になったのである。
1960年代青春歌謡ブームは「高校三年生」で幕がきって下ろされ,昭和43年の舟木の「残雪」でそのブームは終わったと言うのが多くの資料から導き出された結論である。
すなわち「1960年代青春歌謡ブーム」は、舟木一夫で始まって舟木一夫で終わったブームだったのである。

140 :男です女です名無しです:2013/10/17(木) 22:25:03.04 ID:RRIQmFYA.net
139の一部が抜けたので書き直し

舟木一夫は、最初日活に「絶唱」の企画を持ち込んだとき,日活から「こんな暗い内容は売れない」と断られたが
「もしこの企画が当たらなければ 、映画を1本ノーギャラで出ます」とまで言って「絶唱」の映画化にこだわったわけだが、当の舟木が映画「絶唱」には主題歌はいらない」と言ったらしい。
さすがにこれは日活も呑む事ができず、映画化決定の後、急きょ曲が用意されたというのが真相。
しかも当時の舟木担当ディレクターが「絶唱」の主題歌をどうしようか思案していた時にたまたまコロムビア専属の市川昭介が、新人作詞家の詞に曲を付けた作品を持ち込んできて
そのメロディーを聴いたディレクターが「このメロディーは使える」と判断してすぐに西条八十に詞を依頼してできたのが舟木2作目のミリオンセラー「絶唱」だったのである。
結局、「絶唱」はミリオンセラーの記録を出しながら、10万枚しか売れなかった曲に大賞を持って行かれたと言う事実が、レコ大の権威崩壊(さらにはレコ大と歌謡大賞の分裂騒動)につながって行った訳で
いくら古賀政男が高い理念でレコード大賞というものを作ってみても、商業主義の中でそんな権威など脆くも打ち砕かれる事を証明したのがこの昭和41年のレコ大の有様だったと思う。
ただ、流行歌の本当に正当な評価を下すのは「大衆」であり、業界側ではないのは当然の事で、舟木の場合は大衆の絶大な支持があったからこそ青春歌謡歌手では他に例のない2曲もミリオンセラーを持ち、
「その人は昔」のLPは、当時としてはLPの売上記録を示し、さらには青春歌謡ブーム全期間を通じてマルベル堂プロマイド売上1位独走を続けたのである。
このように大衆が舟木一夫と言う歌手を一番に支持したからこそ 舟木一夫は御三家筆頭として青春歌謡ブームの牽引役になったのである。
1960年代青春歌謡ブームは「高校三年生」で幕がきって下ろされ,昭和43年の舟木の「残雪」でそのブームは終わったと言うのが多くの資料から導き出された結論である。
すなわち「1960年代青春歌謡ブーム」は、舟木一夫で始まって舟木一夫で終わったブームだったのである。

141 :男です女です名無しです:2013/10/18(金) 09:07:40.92 ID:gnrsEMC7.net
現在は「レコ大」の権威も地に落ちたが、当時は絶大なステータスだった。
『霧氷』のレコ大横取りは、衝撃的であり、自らの権威を失墜させるものであった。
かなり大きな力や金が動いたと思われる。

舟木サイドの悔しさは、如何ばかりであっただろうか?!

142 :男です女です名無しです:2013/10/18(金) 11:55:36.39 ID:L8HxAPuk.net
「絶唱」が順当にレコ大、受賞だったら舟木さんの歌謡界の位置も変わって
いただろう。実績引っさげて翌年「夕笛」を紅白で大トリで歌った事だろう。

143 :男です女です名無しです:2013/10/18(金) 20:04:08.82 ID:WNxv+9cw.net
あの悔しさがあったからこそ、今の舟木があると思えば良い。

144 :男です女です名無しです:2013/10/19(土) 00:07:26.98 ID:AOgnwh6/.net
橋のコンサートはガラガラ。

145 :男です女です名無しです:2013/10/19(土) 18:49:37.94 ID:5FnrBaH9.net
舟木の曲は、悲恋モノや、バラード系が多いので、
「紅白」のトリに相応しい曲が無いのが残念。

強いて言えば「高原のお嬢さん」だったら可能性はあった。
ただ当時としては、トリを取るには若過ぎたね。
まだ年功序列が幅を利かせて居た時代だから・・・

森昌子や山口百恵がトリを取れるようになるまで、しばらく掛かった。

146 :男です女です名無しです:2013/10/20(日) 00:02:15.51 ID:/9AnC99G.net
>>142 「絶唱」が順当にレコ大、受賞だったら舟木さんの歌謡界の位置も変わって いただろう。
 
いや俺はそうは思わない。
「絶唱」がレコ大を取ろうが取るまいが、舟木の当時の歌謡界での位置はすでに御三家筆頭に君臨していたのだから
今の舟木に単に「レコ大授賞」という経歴だけが残ったに過ぎないだろう。
それは140で書いた通りで、歌手の評価を下すのはあくまで業界側ではなく「一般大衆」であること。そして当時の青春歌謡歌手では
舟木が一番レコードセールスも映画配収も多かったのは歴然たる事実だから、レコ大によって位置が変わったと言う事は無かっただろう。
舟木一夫は一般大衆の絶大な支持があったからこそ「御三家筆頭」に君臨したのである。この事実は動かない。
面白いのは、昭和42年初頭に発売された「近代映画・舟木一夫特集号」の記事である。
舟木のレコ大歌唱賞によって一気に舟木は御三家トップに躍り出たと言う記事があるが、橋幸夫は大賞を取っているにも関わらずこういう記事が昭和42年には平気で出ている。
いくらレコ大選考が業界の恣意で好き勝手に行われても、所詮「ミリオンセラー曲」と「10万枚の曲」ではさすがに大衆の評価は天地ほども違っただろう。
だから芸能雑誌は、大衆に対して正直に舟木を御三家筆頭と書かざるを得なかったのだろうと推察する。
もし「絶唱」が大賞を取っていれば、翌年の「夕笛」が紅白大トリの可能性あった可能性は否定できないが、もしそれが現実に起きていたらおそらく「御三家」という言葉は歌謡界に出てこなかっただろう。
「御三家」と言う言葉そのものは昭和41年に入ってだいぶ経ってから出て来た言葉で、それ以前は若手三羽がらすとかそう言う表現でこの3人を言い表していた訳だし、
昭和41年後半から42年は完全に舟木独走状態だったわけだから、もし舟木が「絶唱」でレコ大を取っていれば正真正銘の「舟木時代」であって「御三家時代」ではないと明確に言えたと思う。
昭和42年は完全に舟木独走である証拠は、前にも何度も書いた通り御三家の一角西郷輝彦が露骨に舟木路線の「潮風が吹き抜ける町」を出して来た所にある。カラーの違う西郷が舟木をパクらなければならないほど
舟木のレコードセールスは端西郷に水をあけたと言う事がこの事からも推察できる。
つまり、青春歌謡ブーム末期の昭和41・42年は史実の上でも完全に舟木時代であったと言う事であるから,「絶唱」がレコ大を取ろうが取るまいが舟木の位置にさほどの変化はなかったのではないかというのが俺の感想である。

147 :男です女です名無しです:2013/10/20(日) 16:19:37.75 ID:kpm2GTpN.net
舟木が「絶唱」でレコ大獲ったら、天狗になっちゃって、その後良い影響は
なかったと予想します。
寒い時期を乗り越えてカムバックした時も、レコ大獲って天狗になっていたら、
これ程人気が復活しなかったと思う。

だからと言って、「霧氷」がレコ大に相応しい曲かと言うと、それは問題外の外。

148 :男です女です名無しです:2013/10/20(日) 19:18:24.87 ID:E4hg8B9K.net
あの年 ◎絶唱 ○君といつまでも △星のフラメンコてな感じだった
かな。霧氷なんて 注印もなかったやろ 橋幸夫なら強いてあげたら「雨の
中の二人」ぐらいかねえ。そうねえ、自分でも天狗になってたと言ってるから
よけい高い鼻が高くなってたかもしれないね。

149 :男です女です名無しです:2013/10/20(日) 20:51:24.11 ID:/9AnC99G.net
俺が思うには、「霧氷」は橋幸夫が天狗になっていた結果のわがままだったのではないかと思っている。
ビクターレコードはどういうわけか昭和41年だけレコ大に執着して奪取に行っているが、調べてみるとその前後の昭和40年も42年も
ビクターレコードが所属歌手のレコ大授賞のために会社ぐるみで動いたと言う形跡は、見られない。
すなわち、昭和41年だけ異常に動いたのである。もっと言えばビクターは無理にこの年だけレコ大を取りに行かないとならない理由は無い。
そこで考えられるのは、この年「絶唱」で舟木がレコ大最右翼を独走してる時点で、ここで舟木にレコ大を取られたら完全に「舟木時代」になるという危機感を抱いた橋(&橋サイド)が
ビクターを動かしてレコ大奪取に動いたと考えるのが妥当である。
それは、この昭和41年の両者の活躍度を見ると舟木がドンドン差をつけ始めた年でもあり、橋サイドにとっては相当の危機感があったことを証明することにもなる。
ビクターも、昭和35年以来ビクターの屋台骨を支えて来た橋のワガママを聞かない訳にはいかなかったのだろうが、さすがに橋の師匠である吉田正はこのレコ大奪取には関係のない所にいたようで
同じ時期に三田明に自ら作詞までした「恋人ジュリー」を書き、その後三田に力点を移して次々に力作を書き続けて行く事になる訳だが(それによって三田を含めて四天王と言う言葉が昭和43年には出てくる)、
やはり吉田ほどの作家になると、曲を賞取りの道具にされるのはたまらなかったのだろうと推察する。
俺は吉田正作品は大好きだが、「霧氷」が吉田作品でなかったのはせめてもの幸いだと思っている。
ちなみに「霧氷」のようなワガママのケースは、舟木の場合は「残雪」がそれに該当するのではないか?
俺個人的には「夕笛」が大賞を逸した原因でもある西条八十の盗作疑惑が、舟木に「残雪」を自ら作詞させる結果を導いたと思う。
すなわち舟木にとっては「残雪」こそ三度目の正直(つまりレコ大狙い)を狙った勝負作だったのではなかったかと思うがどうだろう?
だからこそ歌番組で「フルコーラス歌わせろ」とかいうワガママが出て来たのがそれを裏付けていそうに思える。

150 :男です女です名無しです:2013/10/21(月) 09:08:02.62 ID:2HEaMJeW.net
後年は舟木さんも「御三家」を意識して興業を打っていたが、当時は
「御三家という言葉ほど不愉快なものはない」と公言していた。この
スレも誰が立てたか知る由もないが、皮肉もはいってんのかな。

151 :男です女です名無しです:2013/10/21(月) 10:18:02.65 ID:eY9vvGI1.net
>>150
こんな幼稚なことしか考えてないということでしょうw

152 :男です女です名無しです:2013/10/21(月) 17:13:58.39 ID:LBjP/lnL.net
>>149 氏の前半は納得する文章だね。
ただし後半の部分は違うと思う。「残雪」は舟木が自信を持っていたのは
間違いないが、レコ大までは狙ってはいなかったと思うよ。

「ロッテ歌のアルバム」で3番まで歌わせろとごねたのは、同じTBSの番組で
前年レコ大をかっさわれた恨みが爆発したため。

153 :男です女です名無しです:2013/10/21(月) 23:44:16.90 ID:SLO0KFN9.net
いや、俺は舟木は「残雪」で三度目の正直を狙ったに違いないとにらんでいる。
ただ「霧氷」と「残雪」は共にレコ大を狙えるほどのヒット曲では無かったという点で共通点があるが、
この2曲の決定的な違いは「レコード会社ぐるみでレコ大奪取に動いたか否か」の差だったと思う。
もし、昭和42年にコロムビアのブルコメが大賞じゃなかったならば、もしかしたらコロムビアは会社ぐるみで昭和43年度の大賞は「残雪」で
2年前の「霧氷」と同じ画策を弄して強引に取りに行ったかもしれないという可能性を想像するのだが・・・。
(昭和39年にデビュー2年目の新人青山和子がレコ大を取って、同じコロムビアの歌謡界の女王美空ひばりにもレコ大をと言う声が業界内で出て来たように、
青春歌謡の頂点に君臨していた御三家筆頭舟木にも、橋幸夫同様の手口でレコ大授賞をという声が出て来てもおかしくはなかったはず)
しかもこの昭和43年の大賞はデビュー2年目の黛ジュンの「天使の誘惑」であり、ミリオンセラーでもないこの曲が大賞に輝いている事を考えれば
過去にミリオン曲を2曲も持つ舟木の方が実績的にははるかに上だし、「霧氷」が10月30日発売で、当時のレコ大選考は12月初旬だったことを考えれば
「霧氷」は発売からたった1ヶ月で「絶唱」「君といつまでも」の2曲のミリオンセラー曲を出し抜いてレコ大奪取に成功したのだから「残雪」もコロムビアの腹一つでどうにかなった可能性はあると思うが。

ただ、もしそう言う強引な策を弄して「残雪」がレコ大奪取を果たしても、それは大衆無視の業界内の茶番劇でしかなく、所詮「青春歌謡」ブームに汚名を残すだけの結果にしかならなかったのは明白だから
個人的には史実の通りの結果で良かったのだろうと思う。そういう意味では147氏の見解は一番正しいと思う。

ちなみに152氏の最後に「前年レコ大をかっさわれた」とあるが、これは昭和41年度とは状況がまったく異なる。
大賞が同じコロムビアのブルコメである事。そして「ブルーシャトウ」はれっきとした大ヒット曲でミリオンセラーに達している曲である事。だから大衆はこの曲が大賞を受賞しても違和感は感じなかった。
「夕笛」は、時あたかも大ブームのGSに敗れたのはある意味仕方が無かったのだろうと思う。
少なくともミリオンセラー曲が、たった10万枚売上の曲に大賞を持って行かれるなどと言う昭和41年度のバカさ加減は、昭和42年度は感じられなかった。
まあ舟木一夫にとっては賞の運に恵まれなかったということに尽きるが、それはあくまで業界内での話であって、青春歌謡歌手における一般大衆の支持は
舟木一夫が一番手であったのは紛れもない事実だし、いまでもこれだけ数多くのコンサートや長期公演が開催できて往年のファンが舟木の今の人気を支えている事を思えば
舟木ほど恵まれた幸運な歌手はいないだろうとつくづく思う。

154 :男です女です名無しです:2013/10/22(火) 14:46:58.63 ID:NKG4b4s6.net
「残雪」はその年の3月に発売されていて「早くも伝家の宝刀を抜いた舟木一夫」
と揶揄されたもんだ。「夕笛」からまだ半年くらいしか経ってないのに早すぎという
事だろう。レコ大を獲る戦略なら、やはり7月以降が印象的に望ましいから、それは
ないというべきかもな。まあ、これがケチのつき始めで以降は駄作のオンパレードで
昭和43年紅白はB面を歌わされるはめとなった。

155 :男です女です名無しです:2013/10/22(火) 20:12:15.91 ID:50RRbbp9.net
「残雪」は詞も曲もスケールの大きな歌だが、舟木自身の作詞と言う事も
あり、歌唱に力が入り過ぎて、「絶唱」や「夕笛」程のインパクトはなかったな。
映画も悪くはなかったと言う程度。

「残雪」はある意味、舟木転落のキッカケを作った曲なので、コンサートでも
封印してた。2年前のコンサートで久し振りに聴いた。
ああ、舟木もふっ切れたんだと思ったよ。

156 :男です女です名無しです:2013/10/23(水) 22:24:42.31 ID:dErq+H19.net
まあ 作詞・作曲はプロの先生に任せて、歌う事に専念した方が良かろうね。

157 :男です女です名無しです:2013/10/24(木) 09:09:42.15 ID:SB6Fzv/n.net
このスレ、つまらんね

158 :男です女です名無しです:2013/10/24(木) 21:14:16.35 ID:p9J1Eo3w.net
某舟木一夫応援サイトの掲示板が、1,400,000回アクセス達成。

舟木ファンの凄いところは、同様のファンサイトがかなり存在すること。

これ程のおば様達の熱狂度は、橋ファンや西郷ファンには見られない。

159 :男です女です名無しです:2013/10/25(金) 01:02:29.01 ID:MM6nivWi.net
NECOチャンネル 28日 06:00から「残雪」「夕笛」「絶唱」と悲恋大作
3本の放送あり。今まで、録画、逃した方はまとめ撮りしてして下さい。
また、その日、20:00から「あいつと私」も始まります。録画して一生の
宝物にしませう。

160 :男です女です名無しです:2013/10/25(金) 10:03:14.46 ID:6W3XPhfj.net
>>158
舟木の場合は全国各地でコンサートを頻繁に開催してるので、ファンは生のステージで往年の青春歌謡が聴けるから
いちいちネットでアクセスしてタダで唄を聴こうなんて考えは無いのだろうが、それにしてもファンサイトのアクセス数は驚異的だ。
そのファンサイトがコンサート情報などの情報発信源になって、どこの会場でも多くのファンが詰めかけているのかと思うとファンサイトの存在意義は大きいと思う。
しかも158氏の言う「舟木ファンの凄いところは、同様のファンサイトがかなり存在すること」というところはまさにその通りで,
舟木人気をファンサイトが下支えしてるという証明でもあろう。
ファンサイト数といい、アクセス数といい、この数のスゴさがコンサートや長期公演の大成功を導いてるのは大したものである。
少なくとも舟木ファンは高い金を払ってチケットを買って舟木の歌を聴いてる訳で、タダで歌を聴いてる訳ではないので
本当の流行歌手の人気の度合いはそういうところでもわかるだろう。

161 :男です女です名無しです:2013/10/25(金) 19:43:11.10 ID:Z//BjFXh.net
舟木ファンの凄いところは、サイトや掲示板のアクセス数が100万以上の
が複数ある事。
管理人の大多数は女性だが、男性管理人が運営しているサイトを、俺は
少なくとも2つ知ってる。

162 :男です女です名無しです:2013/10/25(金) 20:01:12.88 ID:lHxutI+Y.net
さあ今年も紅白の季節がやってきました。デビユー50周年で(歌謡界
的に言うと51周年かな?)NHKも考えてくれよ、舟木さんの11回目の
出場。単独で興業のむずかしい五木や顔の劣化した森なんかより舟木さん
方が興業実績もルックスも上と思うがどういう事か出しやがらんなあ。
今年、出んかったらもうダメかもな。

163 :男です女です名無しです:2013/10/26(土) 10:11:15.81 ID:m893oYGx.net
舟木はもう『紅白』なんて卒業してるしょ。
出るんなら、還暦で赤い詰襟の時に出てるよ。
(あの時も出演の打診はあったが、お断りしてるし)

まあ「あまちゃん」人気に便乗して、『紅白』に出たがってる某歌手も
居るようだが・・・。

164 :男です女です名無しです:2013/10/26(土) 11:51:14.14 ID:IgCfzGgW.net
>>162
確かに言われる通り、演歌の大御所に位置する五木や森ですら単独興業が厳しい現状にあって
舟木はこれだけ多くのコンサートや長期公演を開催できて、さらに大盛況ということはいかに固定ファンが大事かを証明している。
かつての大御所と言われた大歌手も、その人気を支えたのは全盛期からの固定ファンである。
サイト数やアクセス数を見れば、舟木はどれほど多くの固定ファンに支えられているかがわかるし、流行歌手として舟木ほど幸せな歌手は他におるまい。

そのような状況だから舟木は安定して公演もコンサートも行えるので、162氏の言うような紅白などに出る事にもはや意味は無いと思う。
紅白の価値など昭和の遺物であり、そんなものに出たからと言ってコンサートや公演が打てる訳でもないし、紅白に出たから大衆人気が出る訳でもない。
むしろ舟木のようにテレビのような安いギャラでちょこちょこ小銭稼ぎするより、長期公演やコンサートの生のステージでファンと触れあう方が何十倍もスゴい事である。
まあ、歌番組がほぼ壊滅したテレビと言う媒体に今でも執着する歌手は、もはや単独公演する力の無い歌手であるという証明でもあるからそういう気の毒な歌手にとっては紅白は
有難い一世一代の大舞台だと言う気持ちはわからなくもないがなw
人気絶頂で単独公演を次々に成功に導いている舟木一夫のとっては無縁の世界である。

165 :男です女です名無しです:2013/10/26(土) 15:45:20.10 ID:8CAZg7vK.net
>>163
打診があったが、断った?てて、断る理由なんてないやろ?
そらなあ、高い銭こ出して見にいける、あんたらはええが、潜在的
に舟木さんを好きなお年寄りもいるでなあ、紅白に出て健在ぶりを
示したほうが舟木さんもええと思うけどなあ。

166 :男です女です名無しです:2013/10/26(土) 17:51:11.93 ID:IgCfzGgW.net
>>165
高いチケットを出して交通費をかけて舟木のコンサートに行けないなら、舟木のコンサートDVDは山ほど発売されてるからそれを買えば
テレビで「高校三年生」1曲だけ聴くよりもよほど舟木の健在ぶりがわかるよ。
テレビの場合は,判で押したように「高校三年生』一点張りだから、普通の大衆ならともかく舟木ファンはそんな聞き慣れた大ヒット曲だけでは満足できないだろう。
DVDは1本5000円くらいだからコンサートに行くよりは安上がりで、しかも20〜30曲くらい聴けるし、テレビなんかでは絶対に聴けない曲も数多く歌うからむしろそちらをお勧めしたい。
舟木の場合は、さすがに御三家筆頭の貫禄でコンサートが盛況なだけあってコンサート実況DVDも数多く発売されていて、
俺のような仕事持ちでコンサートに行けない人間には重宝である。この前も赤い詰め襟コンサートファイナルと言うDVDを買って見たが、
「紫のひと」とか「星の広場へ集まれ」とか隠れた名曲が聴けて大満足である。

167 :男です女です名無しです:2013/10/26(土) 19:49:45.73 ID:8CAZg7vK.net
やっぱり舟木さんも年金暮らしの貧乏たれジジババ相手にするより金持ち
のジジババで儲けたほうが賢明と思ってるんやろなあ、まあ、それが本音
だわなあ。

168 :男です女です名無しです:2013/10/26(土) 21:41:06.40 ID:IgCfzGgW.net
流行歌手はボランティア事業じゃないのです。
ネットでタダで聴ける曲がいくらアクセス数が多くても実際に歌手家業に何の利益ももたらさないのが現実なのである。
流行歌手はあくまでCDを売ったり公演やコンサートで多くの客を動員して始めて「プロ歌手」としての生命が維持できるのです。
それはテレビ出演にも言えて,昔は新曲を売るまたは新人の場合は知名度を上げると言う宣伝目的のためにギャラが安くても歌手はこぞってテレビの歌番組に出たのである。
ところが今の時代はテレビの歌番組そのものが視聴率が取れないから、新曲を出してテレビで歌ってもCD売上に反映しない。
だからテレビ出演は今の歌手にとっては単なる安いギャラ稼ぎにしかならない。それなら観客動員力を持つ人気歌手は劇場貸切りで長期公演を打った方が実入りが大きいのは素人でも分かる。
だから、今の時代は紅白出演よりも一流劇場公演の方がプロ歌手にとっては価値が高いのである。
タダで見れるテレビの歌番組と、お金を出してチケットを買ったりCDやDVDを買って歌を聴くのとでは天地以上の差があるのである。
そもそも167氏の意見に反論するなら,歌手のテレビ出演はチケットを買えない低所得総救済のためではないということ。あくまでビジネスの一つの手段でしかないのです。それは流行歌手全てに言える事です。
歌手は慈善事業ではなく、歌手自身の生活の手段としての生業であるから、昔みたいにレコードを売るとか知名度を上げるとか大きな目的が無ければ
今の衰退し切ったテレビの歌番組になど出る意味はまったくないと思うのであります。

169 :男です女です名無しです:2013/10/26(土) 21:53:30.73 ID:IgCfzGgW.net
ちなみにどうしてもチケットも買えない、CDも買えないならネットができるならいくらでも曲は聴けるよ。
ユーチューブで舟木一夫を検索すると、舟木の持ち歌なら数百曲くらい聴けるんじゃないの?
かなりマイナーな曲もアップされてるみたいだし、今の時代はコンサートに行かなくてもコンサート実況DVDもあるし
テレビ以外にも舟木の曲を聴こうと思えばいくらでも聴ける環境にある。
ただ、舟木の場合は精力的にコンサートを開催してるので余裕のあるファンはネットやテレビではなく生のステージを楽しんでいるまでの事。
ただし、我々ファンの側で見ればユーチューブ等で簡単に舟木の曲を聴けるのは結構な事だが、プロ歌手舟木一夫にとってはそれがプロ歌手として首を絞める結果になりかねない。
いくらユーチューブでアクセス数が多くてもプロ化酒舟木自身には何の利益ももたらさないし、もしタダで歌が聴けるからと言う事でファンがみんなチケットを買う事をやめたら
もう舟木は公演もコンサートも打てない単なる往年の忘れ去られた懐メロ歌手に成り下がる事になるのである。
だからこそ、舟木の場合は精力的にコンサートや公演を打って、生のステージでファンと触れあう事を大事にしているのである。
本当の人気歌手ならファンはいくらでも投資するものであり、「タダなら聴くけど金を出してまでは聴かない」と言うならそれは「人気歌手」でもなんでもないということ。

170 :男です女です名無しです:2013/10/26(土) 23:20:32.49 ID:nAdyXlrY.net
HNKエンタープライズ ファミリー倶楽部が発売している
DVDやCDは、舟木一夫のコンサートDVDが7本、
橋はDVDは無く、CD1個のみ。

まあそれだけ舟木の方が需要が多いっちゅう事でありますな。

171 :男です女です名無しです:2013/10/27(日) 08:52:14.18 ID:9HJMEdnr.net
>>169
ご指導ご鞭撻?サンクス ただでYOUチュー見聞きしても公演には影響
ないと思うよ、生の公演は味わえないよさがあるだろうから金出しただけの
値打ちがあるだろうよ。まあ、団塊の世代の人は、生活、一杯の年金暮らしの
の人もいるだろうし、パソコンさえ、扱わない人も結構いるからねえ、
そういう事でTV出演もたまには特に紅白はと思って書いたまでよ。

172 :男です女です名無しです:2013/10/27(日) 11:44:21.29 ID:RPsu2NvZ.net
>>170

橋のコンサートのDVDが発売されないのは理由があると思う。
客席が小さい会場しかなく、しかもガラガラだから。

173 :男です女です名無しです:2013/10/27(日) 21:52:21.09 ID:FrVwcAqu.net
そもそもコンサートのDVDを発売すると言う考え方が無いでしょ。
恥ずかしくて・・・。

174 :男です女です名無しです:2013/10/27(日) 21:58:08.07 ID:FrVwcAqu.net
京都四條 南座2月


舟木一夫 シアターコンサート in 南座
2014年2月22日(土)〜23日(日)昼の部:13:00〜
夜の部:17:00〜
1月15日(水)チケット販売開始 【料金(税込)】
1等席:10,500円
2等席:6,300円

175 :男です女です名無しです:2013/10/28(月) 00:36:05.40 ID:ex6paK2Q.net
おい じいさん、ばあさんよ、もう橋の事は書くなよ。悪う書くちゅう
事は大いに意識しとる、ライバル視しとるという事に他なるまいが。
70歳になった爺様をライバル視して恥ずかしいぜよ。せめて。氷川
きよしと比べてやれよ。舟木一夫が可哀相やないか。

176 :男です女です名無しです:2013/10/28(月) 08:23:05.37 ID:bpvut6jV.net
橋先生は、尊敬できる偉大な先輩でございますよ。ハイ。

177 :男です女です名無しです:2013/10/28(月) 13:50:12.22 ID:I5DrYJNs.net
京都南座2日間貸切かい?

さすが舟木だね。

178 :男です女です名無しです:2013/10/28(月) 15:56:22.95 ID:/IGVP519.net
舟木のファンってセンスのない者ばかりだね

179 :男です女です名無しです:2013/10/28(月) 23:25:06.10 ID:vayguCpV.net
「うちわ」なら俺も持ってるけどね。

180 :男です女です名無しです:2013/10/29(火) 08:27:23.22 ID:Gnnh8GfX.net
>>178
じゃあ 誰のファンがセンスあるのか 言ってみんしゃい!

181 :男です女です名無しです:2013/10/29(火) 18:03:08.73 ID:+ms0bp27.net
まさか「潮来傘」のあんちゃんではあるまいな。

182 :男です女です名無しです:2013/10/30(水) 08:11:12.24 ID:vEwTH8tj.net
「潮来傘」だってw

「潮来笠」だろ

センスないなあ

183 :男です女です名無しです:2013/10/30(水) 08:39:39.25 ID:INTmQKcd.net
男で いわゆる長期公演、ピンでやれるのって、舟木一夫、五木ひろし
北島三郎、氷川きよしぐらい?かな。 「四天王」だな、いわゆる。

184 :男です女です名無しです:2013/10/30(水) 22:55:28.21 ID:rd9XUOWf.net
まあ その4人だろうね。

185 :男です女です名無しです:2013/10/30(水) 23:14:28.67 ID:43pi5f6L.net
>>175
確かに言われる通りだな。かつては御三家などと言われて並び称されたが、それも今は昔。
未だに圧倒的観客動員力を持ち,174氏の紹介にもある通り京都南座や新歌舞伎座や新橋演舞場などの老舗一流劇場で定期公演を打てるのは
もはや青春歌謡歌手では舟木一夫だけになってしまったんだから、今さら往年のライバル歌手と比較されるのは舟木自身も愉快な事ではないだろう。
それは、さしずめプロ球界でのマー君とハンカチ王子を比較するみたいな物だからなw
まあ、青春歌謡ブームにおいて、ミリオンセラーを持つのは舟木一夫だけと言う時点で全盛期から今まで舟木一夫が青春歌謡のトップランナーであるのは
青春歌謡ブーム当時の多くの資料が明確に証明しているし、それは舟木スレでも事あるごとに明示して来たから青春歌謡マニアにはすでに周知の事実だろうと思う。
だから、今さら舟木の存在に脅かされてブームの後追いで自分のテリトリーである股旅歌謡を捨てて青春歌謡に迎合して来た先輩歌手など,舟木にとっては敵ではないと言うこと。
だからこそスレタイに堂々と「御三家筆頭」と明記してあるのである。

ところで182氏の指摘は確かに正しいが、「笠」なんて言う言葉は時代歌謡くらいしか使わない単語であり,現代歌謡で言えば「傘」の方がしっくり来るのも事実だ。
たとえば、御三家全盛期の昭和39年に井沢八郎が出した「男傘」は今でも通用するほどの演歌の名曲だと思う。この曲が「男笠」というタイトルだったら売れただろうか?
まあ「男傘」の印象が脳裏にあれば、それより発売が4年も古い「潮来笠」を「潮来傘」と書いても致し方あるまいw
さらに言えば、昭和41年に佐々木新一が出した「雨の日のさよなら」という曲では歌詞やコーラスに「アンブレラ♪」というフレーズを多用している。
もはや昭和40年にもなると「笠」なんて単語は青春歌謡においては死語だったと言っても良かろう。
まあそれだけ昭和40年前後の時代はもう股旅物は古くさい歌謡ジャンルになっていたと言う事。GS時代が目の前に迫っているのに三度笠でもあるまいにという当時の若者の声が聞こえてきそうであるw
つまり181氏の「潮来傘」という表現は、その事を暗黙のうちに揶揄してるとすれば面白いと思うが。

186 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 00:16:59.18 ID:0yBi3WeU.net
>>185
御三家筆頭って、あんたがスレ作ったの?御三家筆頭はやっぱり橋幸夫だよ。
当時、舟木一夫は御三家という言葉に嫌悪感をあからさまにしてた。そりゃそうだろ
う御三家の枠にはいれば橋・舟木・西郷と必ず言われ書かれる。橋は青春歌謡歌手の
筆頭格扱いでまんざらでもない。西郷は先輩の二人と同格扱いでこれまたメリットが
ある。デメリットは舟木だけ「橋さんは三波春夫さんや三橋美智也さんの流れから
出た最後のスター」西郷に関してはコメント聞いたことないが内心「人気でもレコード
売り上げ、その他負けるものはない、負けるのはスタイルだけ?」ぐらいしか思って
なかったはず。そこをマスコミは徳川の御三家になぞって持ち上げたつもりだろうが
青春歌謡のパイオニアの自負がある舟木一夫は十把一絡げにされておもしろくなかった
と想像がつく。御三家筆頭は185の主観であってやっぱり青春歌謡筆頭が正解かな。

187 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 09:13:24.55 ID:mPpaRHi8.net
>>186
そんなところから、舟木は死に底なったのかな!?

それにしても、お互い、くどいな

188 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 10:48:48.00 ID:x75YDBYa.net
>>186
『御三家筆頭』は舟木一夫!

   橋幸夫は、「御三家最年長」なだけ。 解ったか?!

189 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 11:11:30.43 ID:wOiaoCAR.net
>>186
舟木スレは代々スレタイに「御三家筆頭」と付いているが、スレ立てはまったくの別人。
ただ、青春歌謡マニアである俺は、個人的には舟木こそ「御三家筆頭」だと数多くの資料から結論を出していたので
そのスレのスレタイに共鳴して、舟木が御三家筆頭であることをいろいろ証明して来たわけであります。
ちなみに186氏の最後の一文「やっぱり青春歌謡筆頭が正解かな」というのはまったく異論が無い所で、
舟木一夫がいたからこそ1960年代青春歌謡ブームが起きたのは明確な事実であり、「高校三年生」のミリオンセラーが
そのスタートである事は動かしがたい事実だから、青春歌謡全体のトップランナーが舟木一夫であるのはもはや説明の余地もないだろう。
青春歌謡を語るとき、どうしてもそのトップに君臨した御三家が引き合いに出されるが、その3巨頭のトップに舟木一夫が君臨したと言う事は
とりもなおさず青春歌謡全体のトップランナーであると言う証明でもあるわけだから、あえてスレ立て人は「御三家筆頭」というタイトルをつけたんだろうし俺もその考えに賛成である。
前にも書いたが、橋幸夫は舟木一夫より3年先輩だが、そもそも青春歌謡とは似ても似つかない股旅時代歌謡でスターダムに上った歌手であり,
北原謙二や松島アキラが登場してようやく青春歌謡にシフトして来た流行の後追い歌手でしかないわけだから青春歌謡そのものでデビューし、ミリオンヒットを出し、
ブームを築いた舟木一夫より青春歌謡ブームにおいて上位であると言う事はまったく考えられない事である。
舟木は「高校三年生」といい「絶唱」といい、橋の影響などまるで受けずに新機軸の新しいジャンルでミリオンヒットを出して青春歌謡ブームにおいては常に攻勢の立場であり、
一方の橋幸夫は、後輩舟木の圧倒的攻勢に防御一点張りの状況だったからこそ「霧氷」のような一件が起きたのである。
それを見ても舟木一夫がブーム全期間を通じてトップランナーであるこのと大きな証明になるだろう。

190 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 11:44:04.72 ID:wOiaoCAR.net
舟木一夫が青春歌謡のトップランアーにして御三家筆頭である事の証明を一つ例示してみよう。
歌謡界では古くから大ヒットが出てブームが起きると、人気の後追いで二番煎じ歌手が大量に出て来たと言う歴史がある。
一例として>>137で、昭和30年代前半のフランク永井による都会派ムード歌謡の低音ブームを上げたが、
このようにブームを作った歌手には必ず摸倣歌手が存在する。摸倣歌手を生み出した歌手こそ「ブームの仕掛人」と言い切って問題ないだろう。
舟木一夫の場合は、明確に舟木をパクった歌手が3人存在する。
三田明、安達明、山田太郎の3人である。これらの歌手はともに大ヒットを持ち、歌謡史に名前の残る歌手である。
他にもクラウンに進一彦という舟木ソックリの詰め襟歌手がいたが残念ながらヒットは出なかったのでここでは取り上げないが、ヒットを出せなかった舟木摸倣歌手もかなり存在する。
三田明は、ビクターが舟木の対抗馬としてデビューさせたのは知る者がいないほど有名な話。「素晴らしき級友」「高校騎兵隊」などの学園歌謡は舟木のモロパクリ。
高校三年生の出だしのフレーズ「赤い夕陽」をタイトルにした曲もあり、「君のそばには僕がいる」は明らかに「君たちが僕がいた」のアンサーソングとしか思えないw
安達明は、舟木と同じコロムビア専属で舟木同様に遠藤実の学園歌謡を歌ってるから「ミニ舟木一夫」的存在だったろう。「友情」「学園のハムレット」は名曲である。
問題は山田太郎である。おそらく舟木一夫をモロにパクった最大の歌手はこの人で間違いないと思う。昭和40年代に入ってからも舟木路線をパクリ続けた希有の歌手である。
「高校三年生」を歌謡曲ではないと言ってオクラにした当時のコロムビアの幹部がクラウンに移籍して、その「高校三年生」がミリオンヒットを記録した事に驚愕したのだろう。
あわてて舟木の詰め襟路線を摸倣して売れ線狙いに出たのが山田太郎だったと思う。ただ、山田太郎の場合は、舟木の世界よりより生活感がにじみ出た作品が多い。「新聞少年」「東京の仲間たち」などがその代表だろう。

このようにブームを築いた歌手には必ず摸倣歌手が登場するが、青春歌謡ブームはそういう舟木パクリの摸倣歌手ですら大ヒットを生むほどのうねりとなったのである。
だから、先輩橋幸夫は嫌が応にも生き残りのために青春歌謡にスライドして来たわけだし、それが上手く果たせなかった守屋浩や松島アキラは消えざるを得なかったのである。
このように、昭和38年6月の舟木の詰め襟歌謡の登場で、歌謡界の若手男性歌手の地図は大きく塗り替えられたのである。
だからこそ舟木一夫が青春歌謡ブームの火付け役であり、青春歌謡のトップランナーなのである。

191 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 11:57:58.20 ID:K2sqj2mA.net
>>190
へー 山田太郎が舟木一夫のパクリだったの? どちらかというと梶光夫
とかがその路線みたいな気がしたけど。叶修二というのは髪型からして
第2の舟木一夫としてモロに売りだしてたけどね。

192 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 12:22:38.91 ID:wOiaoCAR.net
>>191
残念ながら梶光夫には明らかに学園歌謡と呼んで差し支えない作品は存在しません。
舟木と同じ遠藤実門下だから、舟木作品と酷似した作品は数多いが。
(たとえば梶のデビュー作「黒髪」と舟木のデビュー作B面の「水色のひと」は歌のコンセプトも曲調も一緒)
強いて上げれば「涙の向こうに明日がある」が舟木の学園歌謡にやや近いだろうか。
舟木と差別化を図る意味もあってか「花散る金閣寺」とか「青春の城下町」など、学園とは縁のない青春讃歌を多く歌っている。

山田太郎は「高校生マーチ」などの学園物、「東京の仲間たち」「友情のうた」などの友情や絆をテーマにした青春路線(これは舟木の「仲間たち」と同コンセプト)が多い。
舟木のLP収録曲に「定時高校生」という曲があるが、こういう貧しいながらも夢や希望を持ち未来に美香って頑張る若者群像を描いた作品の代表作として「新聞少年」がある。
さらには昭和43年暮れに「眉月」という叙情歌謡も存在する。レコードジャケットも舟木の「夕笛」同様に着物姿という念の入れようである。
山田太郎のレコードは数多く所蔵しているが、結局山田の歌の世界は、舟木の世界とまったく一緒であるというのが個人的感想である。
だから舟木が青春歌謡から叙情歌謡に変質して行くと、山田もそれに習ったかのように「真珠採りの少女」「眉月」などの叙情歌謡にスライドせざるを得なかったと思う。

193 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 21:13:35.98 ID:Uzo0Vp0U.net
梶光夫は学園ソングは歌ってないものの、コロムビアが第二の舟木を
育てようとした気配はあるね。彼の歌はまさに青春ソングそのもの。

作詞:西澤爽 作曲:遠藤実だが、同じコロムビアで2人に学園ソングを
歌わせる訳にもいかんかったろう。

194 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 22:52:36.86 ID:K2sqj2mA.net
梶光夫は西郷輝彦のライバルとして売り出したよね。男前やけど
いかんせん線が細いよなあ、歌い方も丁寧すぎて男らしさがない。
西郷には大差つけられて引退したっけなあ。

195 :男です女です名無しです:2013/10/31(木) 23:02:30.36 ID:pbbWqq7g.net
今舟木はどの様な芸能活動をしているんでしょうか〜?
何十年も昔の話はどうでも良い、現在を話して欲しい

196 :男です女です名無しです:2013/11/01(金) 00:54:36.28 ID:ojnU6oWN.net
>>195
近況は、あんたらの方がよく知ってるやろ、おばあさん連中は
公演の面白、おかしい話、たまにや投稿せいや。現在の舟木
ファンてそんなに少ないんか?

197 :男です女です名無しです:2013/11/01(金) 08:11:07.80 ID:XGVUkwsw.net
舟木は今は、大都市の大きな会場を中心に、コンサートを繰り広げて
いますよ。約3週間くらいで舞台とコンサート両方やる時もある。

198 :男です女です名無しです:2013/11/01(金) 09:18:59.78 ID:ojnU6oWN.net
>>197
そんな事はサイト、ググったらわかるから公演でのよもやま話が
聞きたいんだわ、わしらは年金暮らしで、生の公演なかなか行けん
でなあ。2chとはいえスレ閑散としてるなあ、ほんまに人気あるん
かいな?

199 :男です女です名無しです:2013/11/01(金) 09:20:56.93 ID:E/JWkh3O.net
>>193
「第二の舟木一夫」はむしろ安達明がその位置に存在したと思う。安達は「女学生」「友情」等々舟木追従の学園歌謡を出しヒットさせている。
梶光夫は舟木と同じ学年でありながら、明らかに学園歌謡路線を踏まなかったのは舟木との差別化だったとしか思えない。
同じ遠藤実門下であり、学年も舟木と同じだし、舟木と同じく学園歌謡を歌えば明らかに後発の梶は埋没するのは分かっていたと思うし。
ちなみに西郷輝彦は梶より3ヶ月あとにデビューしているので、梶光夫が西郷輝彦の対抗馬としてデビューしたと言うことはない。
梶の初期の曲はどう見ても西郷の対抗馬ではなくコロムビア伝統の唱歌的正統派青春歌謡だから、あくまで時期的に西郷と相前後してデビューした所から
ライバル的な売り出し方をマスコミが作り上げただけだろう。
梶光夫はその後も西郷輝彦とはまったく曲調が違う路線を歩み,「我が愛を星に祈りて」などはむしろ「星空に両手を」の路線に近いし、
「青い山脈」「伊豆の踊り子」「野菊の墓」など舟木以上に文芸路線にのめり込んでゆく。
だから、青春歌謡全般を俯瞰した場合、梶光夫と西郷輝彦はカラーが違う対極にいる歌手だと認識している。

ちなみに196氏のいう「たまにや投稿せいや」だが、おばさん連中は2ちゃんを毛嫌いしてるだろうw
ファンスレでありながらボロクソに舟木をこき下ろすようなコメントが書かれるケースもあり、そのようなスレにコメントなど
する気にもなれないと言うのが正直なところなんじゃないの?
だから2ちゃんには書き込まなくても、数多く存在する舟木ファンサイトには膨大なアクセス数と書き込みがあるのである。

200 :男です女です名無しです:2013/11/01(金) 20:53:50.61 ID:XU2tLmh+.net
>>198
スレッドが 「Part.7」まであるのに閑散とは?馬鹿じゃないの?

201 :男です女です名無しです:2013/11/02(土) 08:58:36.99 ID:zeaQR991.net
遊星王子の青春歌謡つれづれ

http://blog.livedoor.jp/yousayplanet/archives/cat_160051.html

202 :男です女です名無しです:2013/11/02(土) 11:34:57.03 ID:5VmEJjx0.net
>>200
二、三人のアホが同じことを繰り返し書いてるだけだろw

203 :男です女です名無しです:2013/11/02(土) 12:09:05.14 ID:6ZNoddiB.net
>>97
通りすがりの島倉ファンが経緯を説明しよう。
二人があるステージで共演した際、舟木の「残雪」を聴いた島倉が
「作詞をした高峰雄作さんってまだ知らないのだけどどんな先生?
ロマンチックで哀愁があって素敵な詩ね」と尋ねて来たそうだ。
するとハニカミながら舟木は「僕が…」と答え島倉はビックリ。
機会があれば私にも是非お願いしますと島倉が頼むと舟木は今度プレゼントしますと約束。
1か月後再び共演した際に舟木のマネージャーから詩を渡された島倉は大喜びで舟木の元へ礼に行く。
切ない女心を抒情的に描いた詩に胸を打たれた島倉は舟木に内緒で曲を依頼。
その後島倉の15周年リサイタルにゲスト出演した舟木へサプライズで曲を付けた詩を披露した。
今でも舟木はお千代姉さんと呼び慕っているが、島倉の姉の様に優しくて偉ぶらない人柄は
舟木のような大人しくて恥ずかしがりの性格には良き先輩であるのだろう。

204 :男です女です名無しです:2013/11/02(土) 13:03:47.77 ID:VFfVicLO.net
舟木一夫は、美空ひばりより島倉千代子の方を先輩として慕っていたと言うことが明快に分かるエピソードですな。

205 :男です女です名無しです:2013/11/02(土) 14:36:53.23 ID:Fe8gITvd.net
ひばりより島倉の方が、人間的には良さそうだもの・・・

206 :男です女です名無しです:2013/11/02(土) 22:03:36.52 ID:lDkYBBeS.net
舟木は「高峰雄作」の他にも色んな名前で作詞・作曲してるね。

207 :男です女です名無しです:2013/11/03(日) 22:31:42.20 ID:ocDPa8e9.net
わかったよ、構図が。このスレは2,3人の爺さんが古き時代の投稿をして
それに茶々入れジジババが2,3人の5,6人で構成?されてるんですね?
ずっと以前から同じだね。

208 :男です女です名無しです:2013/11/03(日) 22:34:31.81 ID:xUg7C/60.net
演歌スレはだいたい何処も同じようなモノでしょうな。

209 :男です女です名無しです:2013/11/04(月) 08:54:18.48 ID:EjbaaD9P.net
ここは特にヒドイ

210 :男です女です名無しです:2013/11/04(月) 11:08:55.63 ID:HPEK58M6.net
>>206
本名の上田成幸から、里中さとる・岩鬼まさみ など
  ふざけたペンネームまである。

211 :男です女です名無しです:2013/11/04(月) 16:01:04.79 ID:g1O9tpTC.net
まあ作詞はともかく、作曲は余技に留めた方が良いな。

212 :男です女です名無しです:2013/11/05(火) 21:51:39.94 ID:Q/6660Dn.net
舟木一夫特別公演
新歌舞伎座

申込受付中



第一部は、山本周五郎=原作の新作芝居
「いろは長屋の用心棒」、

第二部は、昼・夜別構成でおくる舟木一夫
シアターコンサート、
見どころたっぷりの豪華二部構成でおおくりします。

■公演期間 12月3日(火)〜22日(日)
■時間/昼の部…午前11時開演
    夜の部…午後 4時開演
■出演/舟木一夫、葉山葉子、
    長谷川稀世、なべおさみ 他

213 :男です女です名無しです:2013/11/05(火) 22:35:50.53 ID:flgHCuWC.net
>>199
舟木一夫のファンサイトって、必要以上に持ち上げないといけない、悪口は
もとより、辛口コメントもダメ、呼び捨てもご法度という雰囲気じゃないの?
ここに訪れる人はむずかしいよね、多分。

214 :男です女です名無しです:2013/11/06(水) 09:36:42.69 ID:KVHvAHzB.net
>>213
確かに、舟木に対する罵詈雑言はともかくとして
、舟木に対する辛口コメントまでシャットアウトするのは贔屓の引き倒しになるとも思うが、
まあファン心理は、マイナス部分には目をつぶって魅力面だけ大きくクローズアップするのが常道だし,それは
他の歌手のファンも同じ事だから仕方ないと思う。
199を書いたのは俺だが、俺は青春歌謡マニアとして客観的に青春歌謡史を網羅してみた結果、舟木一夫が名実共に「御三家筆頭」であると常にここで色々証拠を示しながら述べて来たが、
同時に
舟木一夫のつまずき
(たとえば残雪の一件等)も指摘して来たわけで、こういうマイナスコメントは熱狂的なファンサイトでは到底コメントできない様な雰囲気があるのも確かだろう。
そう言う意味では、2ちゃんのこういうスレの方が、雑音は大きいが、冷静に歌手に対する是々非々の立場での評価論が出来るから、そういうところにこの舟木スレの存在意義があるのではなかろうか?

215 :男です女です名無しです:2013/11/06(水) 21:13:57.04 ID:8AGXrZuT.net
ファンサイトに投稿するのは女性が多いが、寒い時代の事は皆知ってるよ。
応援するサイトだから、コンサート情報やTV出演情報、新聞ネタを
紹介してるだけ。全国のコンサートを追っかけしてる、熱狂的なファンには
やや狂信的な女も幾らか居るけどね。

216 :男です女です名無しです:2013/11/07(木) 20:29:07.07 ID:nWpTmbFn.net
おそらく日本で一番花束を貰っている歌手。

217 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 01:23:52.06 ID:VcWKEDUk.net
氷川きよしが貪欲にプレゼントをもらう姿勢を見せれば日本一ではなくなるだろう。

218 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 06:42:45.45 ID:dSUPNBjQ.net
ファンの花束やプレゼント攻勢は、舟木のコンサートの
名物と言うか風物詩と言うか・・・。

219 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 09:29:32.49 ID:o5iWp85/.net
まあ和気藹々の女子高の同窓会といったところだからなw

220 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 16:09:55.39 ID:VcWKEDUk.net
>>203
その島倉さん 合掌

221 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 16:58:58.68 ID:833PoM3I.net
おい、おまえ、死相が出ているゾォ〜

222 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 18:59:20.29 ID:VcWKEDUk.net
>>221
お前も 肝臓ガンで逝く

223 :男です女です名無しです:2013/11/08(金) 22:23:04.72 ID:VDN5IxYp.net
舟木が作詞した、島倉さんの曲の映像があったら、UPして下さい!

224 :男です女です名無しです:2013/11/09(土) 11:50:31.05 ID:y7CBNC7a.net
高峰雄作(舟木一夫)作詞・市川昭介作曲 「慕情はかなく」

歌 島倉千代子

http://www.jpware.com.hk/auctionInfo.php?id=h166287469

225 :男です女です名無しです:2013/11/09(土) 13:15:20.01 ID:lcxbPIUL.net
まっことくだらんスレだ

226 :男です女です名無しです:2013/11/10(日) 00:03:59.71 ID:3idn2WHw.net
>>224
歌詞の字が小さくて、判読出来ないね。虫めがねが必要。

227 :男です女です名無しです:2013/11/10(日) 18:45:45.91 ID:vNwKwatd.net
舟木は岩崎宏美にも詞を提供してるんだね。

228 :男です女です名無しです:2013/11/11(月) 22:08:23.96 ID:iILRUN1l.net
橋のスレが、舟木の学生服デビューの話で盛り上がっておりますなぁ。

229 :男です女です名無しです:2013/11/12(火) 08:45:03.61 ID:LPAM+L9H.net
痴呆性駄馬ヲタが狂ってるだけだよw

230 :男です女です名無しです:2013/11/12(火) 20:28:08.77 ID:z/zxI9rp.net
舟木一夫来年のコンサート予定が早くも…。

2月6日(木)
大宮ソニックシティ

3月12日(水)
相模女子大学グリーンホール

231 :男です女です名無しです:2013/11/13(水) 07:50:39.00 ID:RtOtkt9E.net
>>228
いつもの爺さん 橋スレに遠征に行ってたのね

232 :男です女です名無しです:2013/11/13(水) 09:01:54.17 ID:MWRE4znk.net
>>231
なんだい? トンチンカン爺さんや

233 :男です女です名無しです:2013/11/13(水) 19:41:00.44 ID:Gv42+1pl.net
橋幸夫大先生が、「紅白」出場に向けて、せっせとNHKの番組に出演してるね。
頑張って下さい!

234 :男です女です名無しです:2013/11/14(木) 22:49:50.67 ID:nZ4MSTs0.net
島倉さんの葬儀には行ったのかな?

ニュースでは石川さゆりばっかり映ってたが・・・。

235 :男です女です名無しです:2013/11/14(木) 23:01:02.73 ID:5oZVdsba.net
あの舟木一夫さんの姿もみえました。
「私もまもなくあの世にいきま
す。島倉先輩は天国、私は地獄、あの世に行ったときには天国
から糸を垂らしてください。」

舟木一夫さんらしい言葉でした。
普段、滅多に顔を見かけない舟木一夫さんでさえ島倉千代子さん
には参列していました。

236 :男です女です名無しです:2013/11/14(木) 23:02:35.30 ID:v8Th2T9T.net
橋は地獄

237 :男です女です名無しです:2013/11/14(木) 23:18:11.26 ID:KgYxRGas.net
舟木一夫さん「最後まで歌と寄り添えよかった」

島倉さんと親交の深かった歌手の舟木一夫さんは、
「突然のことでことばがないです。デビューして3、4年した頃に隣に立つようになり、
お千代ねえさんが目が悪くて階段を怖がるときに一緒に手をつないで
階段を下りたり上ったりした思い出が心に残っています。
かわいらしい反面、ことばには表現できないくらい芯の強い人でした。
仕事場の姿勢は凛としていて、後輩にちゃんと後ろ姿を見せてくれた先輩の一人です。
最後の歌は、多分お千代ねえさんのけじめだったと思う。
自身の中で最後まで崩れそうな気持ちを支えてくれたのが歌だった、
そこを実感されたと思う。最後まで歌と寄り添えてよかったなと。
そのお姉さんの強さにも敬服します」と話していました。

238 :男です女です名無しです:2013/11/15(金) 07:43:20.75 ID:E8QfV0W+.net
結局舟木って他の歌手や作家達の誰からも心底愛されない

人間だったんだね

239 :男です女です名無しです:2013/11/15(金) 09:24:41.82 ID:/gnp3JPw.net
メガネかけて 年齢のわりに やはり かっこいいね!(^^)!

240 :男です女です名無しです:2013/11/15(金) 11:58:20.17 ID:S8JPVPN9.net
霊柩車を見送った時、最前列に居たね。棺を車の中に運んだ時も、舟木が
居たそうだ。コロムビアの大先輩だし、詞も提供してるしね。

241 :男です女です名無しです:2013/11/15(金) 21:04:05.65 ID:LBONkWdh.net
舟木一夫の「高校生音頭」

http://blogs.yahoo.co.jp/uesaka679kazuo/11476034.html

初めて聴いた。こんな歌あったんだねぇ。

242 :男です女です名無しです:2013/11/16(土) 09:47:13.34 ID:tqgAnE1/.net
舟木が島倉さんに詞を提供した、「「慕情はかなく」
残念ながらYoutubeでも見つからなかった。

243 :男です女です名無しです:2013/11/16(土) 11:55:54.40 ID:H6nqKR7+.net
「慕情はかなく」のタイトルは「残雪」とか「えいけつのし」を連想するね

244 :男です女です名無しです:2013/11/16(土) 20:11:52.86 ID:AHgYbMC+.net
238これは橋のこと。

245 :男です女です名無しです:2013/11/16(土) 20:18:06.22 ID:QVaOjQa/.net
いや、馬のことに間違いないよ




246 :男です女です名無しです:2013/11/16(土) 20:53:35.92 ID:So274K/1.net
「慕情はかなく」の詞を誰かUPして下さい。

247 :男です女です名無しです:2013/11/17(日) 21:43:58.97 ID:B+Uol6+K.net
245橋は腹黒い男だよ。

248 :男です女です名無しです:2013/11/17(日) 23:16:07.85 ID:U5l7boLz.net
>>238
それは本人が亡くなった後でないと、何とも言えないね。

  私の予想では、舟木は亡くなる前に、「葬儀無用」の
  遺言を残しそうな気がする。

249 :男です女です名無しです:2013/11/18(月) 07:51:04.53 ID:F96QrriV.net
>>247
あったこともないだろうによくわかるな爺さん

250 :男です女です名無しです:2013/11/18(月) 11:27:20.63 ID:toL+HG2Z.net
>>248
そんな事しそうなのは 落合博満とあんたぐらいで舟木一夫は、そこまで
常識はずれな事はしない

251 :男です女です名無しです:2013/11/18(月) 21:58:36.81 ID:4ta1whzG.net
葬儀無用とまでは言わないが、派手な葬儀はしないだろうね。
祭りの夜にひっそり死にたいと、歌ってる。

252 :男です女です名無しです:2013/11/19(火) 08:21:47.35 ID:lP7D1sQB.net
今年の12月12日で69歳になられます。

253 :男です女です名無しです:2013/11/19(火) 08:53:11.27 ID:K2G5RCs1.net
芸能人に敬語を使う無教養w

254 :男です女です名無しです:2013/11/19(火) 09:12:28.50 ID:T7LrgzWE.net
>>253
そんな事、思うのは、たけしやあんたぐらいで熱狂的なファンは
自然にそう出てくるだけで問題なし(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

255 :男です女です名無しです:2013/11/19(火) 12:46:56.28 ID:K2G5RCs1.net
>>254
常識だよ

256 :男です女です名無しです:2013/11/19(火) 13:00:55.18 ID:T7LrgzWE.net
>>255
上から目線で物を言うのは みのもんたとあんたぐらいなものだろう
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

257 :男です女です名無しです:2013/11/19(火) 21:10:09.86 ID:31doJAeY.net
橋よりは舟木の方が常識人。

258 :男です女です名無しです:2013/11/19(火) 22:20:58.00 ID:XGhu0DUh.net
橋は《御三家最年長》、舟木は《御三家筆頭!》

259 :男です女です名無しです:2013/11/20(水) 09:30:11.21 ID:W1mxaLhp.net
此処は時間が止まっているスレ?

260 :男です女です名無しです:2013/11/20(水) 14:53:36.46 ID:sRR4ChFX.net
昔を懐かしむスレであるぞよ。

261 :男です女です名無しです:2013/11/21(木) 07:45:30.45 ID:mOYl/tk2.net
>>259 
先のない爺さんだ、思い出話くらいさせてやれよ

レベル低いけどなw

262 :男です女です名無しです:2013/11/21(木) 11:56:40.12 ID:lXdOMBY7.net
>>261
上から目線で物を言うのは、麻原彰晃とあんたぐらいなものだろう

263 :男です女です名無しです:2013/11/21(木) 17:35:02.68 ID:wAABukds.net
>>261
おまえにゃ言っとらんワ

264 :男です女です名無しです:2013/11/22(金) 10:21:13.87 ID:piWMuFxl.net
月刊歌の手帖 絶賛発売中!
表紙は舟木一夫であります。

265 :男です女です名無しです:2013/11/22(金) 11:08:28.53 ID:MndlyB/i.net
    歌謡ポップスCh
    11月30日  1800〜1900
  舟木一夫 50周年 シアターコンサート 放映

266 :男です女です名無しです:2013/11/23(土) 00:26:22.42 ID:TeTtoI1e.net
橋が表紙の音楽雑誌って中々無いですよね。

267 :男です女です名無しです:2013/11/23(土) 08:20:40.33 ID:VKaNpMRz.net
あるよ。手元の歌の雑誌、カラオケファンの表紙は橋幸夫だ。勿論、恒例のインタビューも橋幸夫。

268 :男です女です名無しです:2013/11/23(土) 17:30:11.74 ID:JByCaJ+n.net
いつの話だ?俺は最近見た事事ないぞ!

《明星》とか《平凡》じゃないの?

269 :男です女です名無しです:2013/11/24(日) 08:05:30.07 ID:Y7U/2lg1.net
月刊カラオケファンは1980年代創刊の音楽雑誌。

《明星》とか《平凡》とは時代が違う!

270 :男です女です名無しです:2013/11/24(日) 19:33:03.92 ID:Vxmwhvjo.net
年を取ると80年代も最近なのか

271 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 14:31:46.30 ID:slhwP9Hd.net
舟木が表紙の「歌の手帖」は今発売中の雑誌ですからね。
そりゃあ大昔の歌謡雑誌には、橋先生も表紙になった事はあったでしょうよ。

272 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 16:17:22.80 ID:rVqJGlE+.net
>>271
相変わらずここのジイサンバアサンどもはレベルの低い人間ばかりだなww

273 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 19:31:13.53 ID:GOT0MqGc.net
>>272
自分もレベル低いのに、人を小馬鹿にするのは 猪瀬都知事とあんたぐらいな
もんだろう

274 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 19:45:24.98 ID:lrRykrrO.net
同感じゃ 解り易い例えじゃ。

275 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 20:39:01.88 ID:TRifHoTP.net
>>271

こいつ大馬鹿。2010年が大昔か。

276 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 22:20:28.97 ID:JU0oyrqj.net
>>275
でも最近じゃないし

277 :男です女です名無しです:2013/11/25(月) 23:03:12.74 ID:TRifHoTP.net
あほか!昭和じゃねぇ、平成!1900年代じゃねぇ、2000年代!
大昔じゃねぇ、最近!
《明星》とか《平凡》じゃねぇ、最近の音楽雑誌の表紙!!


いつの話だ?俺は最近見た事事ないぞ!《明星》とか《平凡》じゃないの?
何も知らない舟木馬鹿に答えたまで!
舟木ヲタはどれもこれも何も知らないアホばかり。

278 :男です女です名無しです:2013/11/26(火) 04:44:01.78 ID:e6kTVxLi.net
>>277
何も知らない×
橋に興味がない◎

279 :男です女です名無しです:2013/11/26(火) 08:33:17.17 ID:RV9ew5m3.net
名作選 BSエンターテインメント
「昭和歌謡黄金時代 遠藤実 歌の道50年」(再放送)

チャンネル [BSプレミアム]
2013年11月29日(金) 午前9:00〜午前10:35(95分)

出演:島倉千代子、舟木一夫、千昌夫

280 :男です女です名無しです:2013/11/26(火) 17:35:52.06 ID:r/2Cja9j.net
おめでとうございます

今年の紅白に特別出演だって









馬の役で

281 :男です女です名無しです:2013/11/26(火) 21:17:19.11 ID:cPLtRBbX.net
      ↑
何か面白い事を言ったつもりなんじゃろな。哀れ・・・。

282 :男です女です名無しです:2013/11/26(火) 21:39:39.40 ID:la38WbKv.net
橋はどこからも声がかからないね、

283 :男です女です名無しです:2013/11/26(火) 22:42:20.26 ID:a1ngvLER.net
>>278


橋に興味がない×
何も知らない◎


興味がないなら『橋が表紙の音楽雑誌って中々無いですよね』って話題にするな!ボケ!

284 :男です女です名無しです:2013/11/26(火) 23:09:57.43 ID:e6kTVxLi.net
278だけど橋の本の表紙なんて自分は話題にしてない。自意識過剰だな〜

285 :男です女です名無しです:2013/11/27(水) 07:49:34.36 ID:kbUeyqkS.net
相変わらず舟木ヲタの橋コンプレックス。

笑っちゃうね

286 :男です女です名無しです:2013/11/27(水) 08:38:22.88 ID:EkRKHczU.net
>>266>>278 は別人です。

287 :男です女です名無しです:2013/11/27(水) 09:05:54.45 ID:FFivFiuW.net
どうして、こんなに舟木ヲタは橋コンプレックスなんだ!

コンプレックスの塊に笑ってしまう

288 :男です女です名無しです:2013/11/27(水) 14:54:25.57 ID:kbUeyqkS.net
>>280
不覚にも笑ってしまった

289 :男です女です名無しです:2013/11/27(水) 19:06:21.51 ID:xLxuF8XQ.net
チャンネルNECO 舟木一夫映画特集

    http://www.necoweb.com/neco/program/search.php?regular_id=16

290 :男です女です名無しです:2013/11/27(水) 19:21:00.62 ID:dYej2t6m.net
>288
そんな、つまらない書き込みで笑うのは 坂東英二とあんたぐらいな
もんだろう

291 :男です女です名無しです:2013/11/28(木) 08:50:56.35 ID:hQiFiMh7.net
>>290
またワロタ

292 :男です女です名無しです:2013/11/28(木) 09:10:02.65 ID:13dN2ZvZ.net
チャンネルNECOって何ですか?

293 :男です女です名無しです:2013/11/28(木) 11:25:27.74 ID:2yPsKig+.net
エッCS知らないの!?

294 :男です女です名無しです:2013/11/28(木) 11:36:17.15 ID:hQiFiMh7.net
CSってチャンネルスケベだよね

295 :男です女です名無しです:2013/11/28(木) 21:01:08.61 ID:fBQlxS2A.net
チャンネルNECO(チャンネルネコ)は、
日活株式会社衛星メディア事業本部が運営する、
映画・ドラマ・アニメの専門チャンネルである。

296 :男です女です名無しです:2013/11/28(木) 21:12:36.33 ID:Q1w8yBvb.net
>>294
衛星や日本映画の深夜のエロ映画を専門に見てるのは ケーシー高峰と
あんたぐらいだろう

297 :男です女です名無しです:2013/11/29(金) 09:45:27.04 ID:wtY216Cu.net
>>296
キミ、芸ノー界に詳しいんだね

298 :男です女です名無しです:2013/11/30(土) 11:38:55.51 ID:x+pRgcpa.net
チャンネルNECOは日活系だから、舟木の映画の上映が多いんだね。

299 :男です女です名無しです:2013/11/30(土) 16:08:51.94 ID:nuG0U2vZ.net
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
ん!なんか呼んだ?

300 :男です女です名無しです:2013/11/30(土) 16:10:44.94 ID:nuG0U2vZ.net
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
本は読んだけど

301 :男です女です名無しです:2013/11/30(土) 18:06:48.99 ID:zHWBZCUh.net
舟木一夫について書かれた本(自著含む)

   http://www3.karuizawa.ne.jp/~asuka/mm/hondana/f-only.html

302 :男です女です名無しです:2013/12/01(日) 14:13:35.66 ID:U9BWi4ty.net
虹を紡ぐ 
なた としこ著
  
東銀座出版社 (1997年)は読み応えありますよ。

303 :男です女です名無しです:2013/12/01(日) 19:20:04.20 ID:1ZT1PQRl.net
舟木について書かれた本なら、最近出版された、産経新聞記者の
大倉 明が書いた 【舟木一夫の青春賛歌】
(芸能生活50周年記念 公式バイオグラフィー) が白眉。

304 :男です女です名無しです:2013/12/02(月) 21:25:05.68 ID:PVR5MHIz.net
明日から新歌舞伎座長期公演です。
お芝居は「いろは長屋の用心棒」(山本周五郎作)
芝居の後はコンサートがあります。
http://www.shinkabukiza.co.jp/perf_info/20131203.html

305 :男です女です名無しです:2013/12/03(火) 00:50:49.95 ID:mifn20sV.net
2014年1月 五木ひろし博多座 新春公演

2014年1月6日〜27日
第1部  三味線恋唄 原作 川口松太郎
           五木ひろし 国仲涼子 横内正 音無美紀子
第2部  ビッグショー2014

306 :男です女です名無しです:2013/12/03(火) 08:15:19.60 ID:ftoylFiu.net
スレ違い!

307 :男です女です名無しです:2013/12/03(火) 12:35:25.06 ID:LwUQkjXo.net
ハライチ澤部、入籍おめでとう!





308 :男です女です名無しです:2013/12/03(火) 21:04:10.51 ID:ejZalFSY.net
舟木一夫の結婚式に唯一招待された芸能人は

故山内賢

309 :男です女です名無しです:2013/12/04(水) 08:22:24.91 ID:Ug63HGOZ.net
舟木のレコード売上数 (オリコンなどが無い時代なので、推定)

高校三年生(120万枚)
修学旅行(60万枚)
学園広場(80万枚)
仲間たち(48万枚)
ああ青春の胸の血は(60万枚)
君たちがいて僕がいた(45万枚)
花咲く乙女たち(40万枚)
高原のお嬢さん(48万枚)
絶唱(130万枚)

310 :男です女です名無しです:2013/12/04(水) 08:57:55.53 ID:Pktw2DEL.net
>>309
まだやってんのか、このボケ爺ィw

311 :男です女です名無しです:2013/12/04(水) 20:33:36.21 ID:5J/j6BXW.net
一人息子は舟木に似て頭が良く、慶應中学に合格、
慶應義塾大学を優秀な成績で卒業。某有名企業で働いている。
親の七光で芸能界に入る子供が多い中、息子は芸能界に全く興味も無く
真面目な青年らしい。親子三人の中、最近は舟木が一番子供らしい。

312 :男です女です名無しです:2013/12/05(木) 07:48:17.41 ID:RR7jVYLR.net
舟木新歌舞伎座 初日

http://blogs.yahoo.co.jp/kanbon1949/45986508.html

313 :男です女です名無しです:2013/12/05(木) 19:24:48.40 ID:FjhjZCaG.net
>>311
成城の豪邸を売却した時の息子との逸話が本にあったよね
息子は親父のどん底の所を見ていたと思うので芸能界には
興味より嫌悪を抱いてたかも知れない いい選択をしたと思う

314 :男です女です名無しです:2013/12/05(木) 19:41:31.31 ID:FjhjZCaG.net
  12月6日 チャンネル NECO-HD 14 50〜
   映画「東京ーパリ 青春の条件」 放映 再放送あり
主演 橋幸夫らしいけど 舟木一夫主体?の企画らしい

315 :男です女です名無しです:2013/12/05(木) 21:36:13.67 ID:9OVxNqCg.net
橋は御三家で一番人気がない。

316 :男です女です名無しです:2013/12/05(木) 22:14:44.97 ID:iq6zxeXb.net
『東京−パリ 青春の条件』橋のデビュー10周年記念映画だっけ?
まあ駄作の極みだが、舟木が歌手の役で、「霧氷」を歌うところだけが
見どころ。

317 :男です女です名無しです:2013/12/07(土) 08:22:49.50 ID:+6pOakdU.net
橋の「霧氷」よりも、舟木の方が良かったな。

318 :男です女です名無しです:2013/12/07(土) 09:19:38.02 ID:+U7DkG3W.net
まあ馬ヲタにはなんでも馬が一番だろ

319 :男です女です名無しです:2013/12/07(土) 15:07:06.29 ID:Af4QlLhX.net
あの映画は、本当に下らなかった。西郷や舟木なんかもしょうがないから
出てやったと言う感じ。
三田明なんて、ほんのチョイ役で可哀想だった。

320 :男です女です名無しです:2013/12/07(土) 15:38:19.40 ID:eJD/fuLR.net
昭和45年上映になってるが御三家は、すでに下り坂で、しょうがない反面
三人結束で起死回生の狙いもないことはないと思う。三田は整形後で凋落
まっしぐらであんな扱いになったんだろう。小川ローザってあんな魅力ない
顔やったんやなあ 黛ジュンのぶっさいくな事 そんな時代やったやなあ。 

321 :男です女です名無しです:2013/12/08(日) 00:15:31.82 ID:V6YeTCBP.net
あまり歌は上手くないね

322 :男です女です名無しです:2013/12/08(日) 14:03:58.16 ID:S7fURbBb.net
舟木一夫は、『松竹』の映画に3本出演していて、
「永訣(わかれ」 「いつか来るさよなら」はまずまずの出来。
「東京・パリ」は橋幸夫デビュー10周年記念映画で、安易に作られた
作品なので、この3本を、舟木の「松竹三部作」と呼ぶのは抵抗があるね。

323 :男です女です名無しです:2013/12/08(日) 19:08:30.19 ID:+LKh1Vpv.net
くだらなさすぎw

324 :男です女です名無しです:2013/12/08(日) 23:18:04.04 ID:tRq4hnU/.net
まあ舟木の映画を語るには、「東宝」の「その人は昔」を除けば
後は日活映画に尽きる。

325 :男です女です名無しです:2013/12/09(月) 13:22:02.10 ID:k6/dryzR.net
どうでもよかw

326 :男です女です名無しです:2013/12/09(月) 15:44:29.34 ID:EJreJc1e.net
>>325 323
何でもかんでも屁ばっかりたれるのは あんたと海江田万里
ぐらいなもんだろう

327 :男です女です名無しです:2013/12/09(月) 21:46:49.65 ID:M2SpeUHR.net
玉置宏の「青春歌謡講座」
「青春歌謡」と言う言葉が使われだしたのは、舟木・三田が
デビューした昭和38年と言う事らしいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=wWjQvhYVdkU

328 :男です女です名無しです:2013/12/10(火) 08:01:19.98 ID:WGGJx54m.net
>>326-7 もうちょっとましな爺話題はないのかよ

329 :男です女です名無しです:2013/12/10(火) 19:58:01.57 ID:Nno/CA1v.net
どんな話題をお望みかな?

330 :男です女です名無しです:2013/12/11(水) 02:24:25.09 ID:JJWJ2EEf.net
新歌舞伎座、行ってきた。
場違いなところに出かけたけど行って良かった。
バンドと音響も素晴らしかった、さすが歌舞伎座。
座って聞くコンサートも初めてだったけど、しん、と感動した。
ユーチューブからファンサイト、ファンサイトから新歌舞伎座へ。
「和」のこころを、こんなに大切に表現できるのは、この人ならではと思った。
明日が誕生日って言ってたっけ、「おめでとー!」と一番乗りだ。

331 :男です女です名無しです:2013/12/11(水) 13:14:24.25 ID:Le5Wtt2d.net
舟木映画のベスト5は?

332 :男です女です名無しです:2013/12/11(水) 17:29:05.85 ID:10LKw+Nl.net
「駄馬の男ども」

333 :男です女です名無しです:2013/12/11(水) 20:52:52.23 ID:2AKIUCkD.net
>>331

1位:「北国の街」 日活
2位:「その人は昔」 東宝
3位:「永訣(わかれ)」 松竹
4位:「夕笛」 日活
5位:「高原のお嬢さん」 日活

334 :男です女です名無しです:2013/12/11(水) 23:54:15.22 ID:Ndp1tHAg.net
新歌舞伎座 五木ひろし特別公演

11月9日〜11月29日 昼夜 特別席15000円

五木ひろし 布施明 エンターテイメントショー

11月30日 明治座 昼
12月 1日 明治座 昼夜

五木ひろしコンサート
12月2日 明治座 昼夜
12月3日 明治座 昼夜

遠藤実メモリアルコンサート2013
12月6日 明治座 昼夜

クリスマスディナーショー
12月14日
12月15日
12月23日
12月25日 東京プリンスホテル 50000円

博多座 五木ひろし新春公演
1月6日〜27日 昼夜

五木ひろし ビッグステージin 日本武道館
2014年3月6日

335 :男です女です名無しです:2013/12/12(木) 08:57:43.29 ID:5IOd8vcv.net
舟木一夫 69歳の誕生日おめでとう!

336 :男です女です名無しです:2013/12/12(木) 15:38:50.30 ID:LBlucych.net
>333
ありがとう、トップは共演が和泉雅子ですか
銀座の舞台挨拶を載せているページを見つけて
大好きになりました
DVDがでてるようなので買ってみます
舟木一夫、誕生日おめでとう!

337 :男です女です名無しです:2013/12/12(木) 19:05:29.52 ID:k9PRmPZq.net
あと5年、頑張るらしいけど 声はかなり限界きてるね
スタッフのために無理するだけ事は、やめてほしいよね

338 :男です女です名無しです:2013/12/12(木) 22:01:19.77 ID:wrpNpBnq.net
主演映画ではないが、大川橋蔵の銭形平次の美剣士役も良かった。
映画自体も謎解きが面白く、良い出来だったな。

339 :男です女です名無しです:2013/12/13(金) 14:24:51.71 ID:IokaPYNO.net
あれ? 生涯現役では?
容姿や声の劣化なんてナンボのもんじゃい
ファンは自身を重ねて聞くから
問題ないです。
木谷實が勝とうが負けようが
碁盤の前に座ってくれるだけで十分でしたから

340 :男です女です名無しです:2013/12/13(金) 20:25:40.28 ID:KH7pfJfL.net
12月16日(月)
     チャンネルNECO-HD
06 00 TV 雨の中に消えて 最終話 舟木坊主頭 出演
 07 00 TV 山のかなたに 最終話  舟木出演 
 08 00 映画 その人は昔  共演 内藤洋子
 09 50 映画 青春の条件  共演 橋 西郷
 12 00 TV あいつと私 7話目 舟木出演?

341 :男です女です名無しです:2013/12/13(金) 21:38:35.38 ID:ZYhOh80L.net
映画も良いけど、NHKの大河ドラマに4本も出演してると言うのも凄いね。
ドラマの原作者に可愛がられて、強力に推薦された事もあるらしい。

342 :男です女です名無しです:2013/12/13(金) 21:52:38.20 ID:KH7pfJfL.net
昭和41年 舟木一夫 全盛Maxの時一日で「絶唱」「その人は昔」
「雨の中に消えて」の撮影を掛け持ちしてたんだって。そりゃ成城
に豪邸建つよなあ、21歳の若さで。

343 :男です女です名無しです:2013/12/14(土) 16:24:31.84 ID:v1+mdyyM.net
今考えると、それがケチの付き始めかも知れないね。
まあ色々な事があって、現在の舟木の隆盛がある訳です ハイ!

344 :男です女です名無しです:2013/12/14(土) 19:23:42.52 ID:6EBRV8RJ.net
>>343
ケチのつき始めは「残雪」からじゃーねーか。「霧氷」にしてこまされたけど
それは橋幸夫の方がケチのつき始めだと思うべな。 

345 :男です女です名無しです:2013/12/15(日) 10:51:04.22 ID:daoh/p5Z.net
直接的なケチの付き始めは、「歌のアルバム」の“残雪”事件だが
21歳で世田谷に一軒家を構えた事が、少しづつ舟木を増長させたのでは
ないだろうか? もちろん「絶唱」が「霧氷」にレコ大をかっさわれた
背景もある。

346 :男です女です名無しです:2013/12/15(日) 12:20:14.01 ID:VrnI4x/p.net
増長したのは何も舟木一夫だけじゃない。GSの一員や近藤真彦も当時を振り
返って「いい気になってた」と言ってるように ほとんどの人気アイドルは、
思い上がっていただろう。そりゃそうだろう、10代20代で回りはチヤホヤ
するし人は群がるし、しない奴の方がおかしいって。

347 :男です女です名無しです:2013/12/15(日) 18:09:34.61 ID:f3w4l1Ht.net
そりゃそうだ。そこに芸能界の落とし穴がある。

348 :男です女です名無しです:2013/12/15(日) 22:18:47.76 ID:dOb2T+dP.net
今が良けりゃ良いんじゃないの。

相良直美にそんな歌無かったっけ?

349 :男です女です名無しです:2013/12/16(月) 08:56:59.31 ID:HXWMglyd.net
よくそんな大昔のことで盛り上がれるよな

ああそうか、ジジイには大昔しかないんだもんなw

350 :男です女です名無しです:2013/12/16(月) 09:24:14.61 ID:KK3Zmarw.net
>>349
お前も 鏡で、じ〜っと自分の顔見てみな その年寄り顔、自分で嫌に
なるだろ? 年寄りには未来なんかないんだよ 大昔の栄華話で盛り上がる
のが一番いいのさ

351 :男です女です名無しです:2013/12/16(月) 19:26:40.58 ID:HXWMglyd.net
変なジジイ

352 :男です女です名無しです:2013/12/16(月) 21:48:16.96 ID:RPZCypab.net
舟木一夫コンサート 2013ファイナル 2013.11.6
東京:中野サンプラザ [DVD]

    絶賛 発売中です!

353 :男です女です名無しです:2013/12/16(月) 23:25:45.14 ID:mB8x6ozO.net
352まだだよ。

354 :男です女です名無しです:2013/12/17(火) 08:22:04.58 ID:/OYNMC0b.net
amazonでは発売してるらしいよ。

355 :京都瀬田の唐橋に今川勢はついに現れず:2013/12/17(火) 09:03:59.18 ID:jt/DgD+S.net
オッサンでもちやほやされるとついつい
いい気になっちゃうよ。
今川義元公は織田軍相手に圧倒的に優勢。
周りが海道一の弓取りなんて
本心でおべっかを使うと
ついつい舞い上がってしまう。

42歳のオッサン義元公でさえ
ちやほやされると
油断しちゃンダ是。  
    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

356 :男です女です名無しです:2013/12/17(火) 14:03:24.55 ID:1wjRRgKq.net
ほ〜〜お とうとう今川義元まで出てきたか〜

357 :男です女です名無しです:2013/12/17(火) 21:13:52.00 ID:KAeq7c+Z.net
2014年2月6日(木)
大宮ソニックシティ 大ホールで舟木のコンサートがありますよ。
同ホールの座席数は2505との事。
69歳にして2500人以上が入る会場で、コンサートを打てる実力は
たいしたものだね。

358 :男です女です名無しです:2013/12/17(火) 23:06:07.03 ID:fxxL7Dkc.net
354まだだよ。

359 :男です女です名無しです:2013/12/18(水) 00:42:40.14 ID:Hu1OeQD5.net
今の 舟木一夫は、たしかにトークは巧いし好きなんだけど 歌は
どうでもいいなあ。関口宏も舟木一夫も 何かノドにタンが詰まった
ような声だよねえ 年齢取ったら あんな声になるのねえ。

360 :男です女です名無しです:2013/12/19(木) 20:17:14.02 ID:jMaiH3AQ.net
人気絶頂の時は 「御三家」という十把一からげ扱いを嫌悪していた
舟木一夫だけど映画「青春の条件」を見た限り、御三家という威光を
結構、意識してんじゃないかと思う。昭和50年代のコンサートでも
橋幸夫と西郷輝彦は心の親友として彼らの歌を歌ってた記憶がある。
人気があるうちはその看板がじゃまだったけど、なくなったら、嫌ってた
看板に頼ったふしがあったよなあ。まあ、そのへんが人間らしい弱さ
なんだけどね。「高校三年生」や「絶唱」を封印していた時もあったけど
結局、それらに助けられて今があるという感じ、それだけ、その時代の
インパクトが強烈だったという事かな。

361 :男です女です名無しです:2013/12/19(木) 22:16:38.60 ID:TDOP/gEe.net
TSUTAYAに舟木一夫の日活映画のDVDが、たくさんあって驚いたり、
嬉しかったり・・・。

362 :男です女です名無しです:2013/12/20(金) 09:42:29.76 ID:Qk2JNUrb.net
本日 チャンネルNECO 14 50 舟木一夫「歌と映画と人生と」50周年
を記念しての ロングインタビュー 過去のさまざまなエピソードが
聞かれそう 舟木ファン必見ですぞ〜!(^^)! 後に再放送あり

363 :男です女です名無しです:2013/12/20(金) 21:38:17.04 ID:nW7ihAwC.net
そう言う話は
もっと早く言ってちょうだい。

364 :男です女です名無しです:2013/12/21(土) 10:31:15.70 ID:BwaIYobA.net
昨日の島倉千代子の追悼番組で、コロムビアの後輩の舟木がコメントがあったね。

365 :男です女です名無しです:2013/12/21(土) 11:35:59.26 ID:aeS6hIQW.net
相変わらずつまらんコメントだったね

366 :男です女です名無しです:2013/12/21(土) 16:32:22.55 ID:GWxuv42Y.net
362 映画「絶唱」のメイキング映像が、あんなにきれいなまま
残ってるとはねえ 初めて見たよ あと「湖愁」をコンサートで
歌ってたが全盛期の声でレコーディングして欲しかったねえ
松島アキラなんかよりは、よほど巧かっただろうに当時は。

367 :男です女です名無しです:2013/12/21(土) 17:49:43.73 ID:uOIrsY/y.net
昔の歌唱レベル
舟木>>越えられない壁>>三田>西郷>橋

現在の歌唱レベル
橋>三田>>>>>>>>>>舟木>>越えられない壁>>西郷

368 :男です女です名無しです:2013/12/21(土) 22:51:46.88 ID:RkkM+5Gq.net
映画『絶唱』は映画の出来はあんまり評価出来ないが、自然が残る
ロケーションは良かったな。

369 :男です女です名無しです:2013/12/21(土) 23:29:55.38 ID:96/vApWD.net
ぶっちゃけ歌唱力は微妙だとは思うけど、半端ない人気だよね。

祖母がファンなので大宮や府中に迎えに行ったけど
終了後の扉からおばちゃん達が延々続々と出てきて驚きました。

370 :男です女です名無しです:2013/12/22(日) 00:28:38.25 ID:q5QN1mdM.net
舟木一夫のコンサートは行く人は100回も200回も行く(舟友と言うらしい)
行かない人は全く行かないで いわゆる 浮動フアンは皆無。舟木一夫の生活は
この熱狂的な舟友が支えてるらしい

371 :男です女です名無しです:2013/12/22(日) 12:37:02.80 ID:XheXSW5k.net
>>369
歌唱は正直、劣化、著しいけど、あの年代で現役の頃とあまり変わらない
のは由紀さおりとか布施明ぐらいでしょ あとは軒並み・・・・・
ただ、舟友は、どんな声になっても 歌えなくても トークだけでもはせ参じる
らしいから、すさまじいものがある 

372 :男です女です名無しです:2013/12/22(日) 14:05:43.53 ID:dBAgXA1U.net
>>371
行く奴がバカなだけだろw

373 :男です女です名無しです:2013/12/23(月) 09:41:32.08 ID:59PYapk7.net
米カリフォルニア州グレンデール市に設置された慰安婦を象徴する少女像をめぐり、米国人男性がこのほど
米ホワイトハウスのホームぺージ(HP)の請願コーナーでオバマ大統領に像撤去を求める請願活動を始めた。

請願が正式に受理されるには、来年1月10日までに10万件の署名が必要だが、
16日の時点で集まったのは2万件余り。達成は容易ではない。

「グレンデール市の公園に設置された侮辱的な像の撤去を」と題した請願を始めたのは、米テキサス州在住の
トニー・マラーノさん(64)。

反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)による調査捕鯨への抗議活動で日本が不当におとしめられていると問題意識を
持ったのをきっかけに、動画サイト「ユーチューブ」を使い告発を続けている。「テキサス親(おや)父(じ)」のあだ名で知られる。

請願コーナーで取り上げられる案件のほとんどは実現していないとされるが、マラーノさんは産経新聞の取材に
「慰安婦像が平和よりも憎悪を助長するものだと感じる人にとって、請願が不快感を示す手段になればと思った」と
請願活動を始めた動機を説明した。

請願の正式受理に必要な署名はこれまで2万5千件だったが、最近になって10万件に引き上げられた。
米国内で複数の都市が慰安婦像の設置を検討しているといわれる中、10万件のハードルを越えられれば、
グレンデール市以外の都市に「安易な決断をしないように働きかける事になる」(日本国内のマラーノさんの代理人)と期待する。

慰安婦像撤去を求める署名サイト(英語)は http://goo.gl/mnXO3Y、
英語での署名方法が分からない場合は http://staff.texas-daddy.com/?eid=454 に解説がある。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131216/amr13121623500003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131216/amr13121623500003-p1.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=_nHZzCS3t1I
★1の立った時間 2013/12/17(火) 00:24:23.18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387239500/

374 :男です女です名無しです:2013/12/23(月) 20:06:46.09 ID:vphiRzY5.net
新歌舞伎座の舟木の公演、昨日が千穐楽。
満員御礼だったそうな・・・。

375 :男です女です名無しです:2013/12/23(月) 20:21:38.38 ID:NQVIvHyi.net
青春歌謡 BIG3 スペシャルコンサート
舟木一夫 & 西郷輝彦 & 三田明 夢の競演!!

日本の高度成長期と時を同じくしてデビューした数々のヒット曲を輩出している
3人のBIGスター! あれから半世紀
元祖アイドル達が最初で最後のスペシャルコンサートを行います。


【予定曲目】
高校三年生 花咲く乙女たち 絶唱
星のフラメンコ 君だけを 真夏のあらし
美しい十代 夕子の涙 美しい時代をもう一度
ほか

376 :男です女です名無しです:2013/12/23(月) 20:26:27.03 ID:NQVIvHyi.net
上記のコンサート日程は下記のとおり

4月4日(金)
川崎市教育文化会館

4月7日-8日
神戸国際会館

4月14日(月)
アクトシティ浜松

4月17日(木)
千葉県文化会館

4月21日(月)
福岡サンパレス ホテル&ホール

4月22日(火)
市民会館 崇城大学ホール

4月24日(木)
鹿児島 宝山ホール

377 :男です女です名無しです:2013/12/23(月) 23:11:59.55 ID:ukxaxuny.net
上記のメンバーだと舟木一夫はセンターですね 橋幸夫は仲間はずれ
ですか? 可哀相に

378 :男です女です名無しです:2013/12/24(火) 08:06:16.71 ID:9yQh3LLU.net
三田と西郷は単独で大きな会場でコンサートやるのは難しいので、
舟木にすがるしかないんだろうね。

379 :男です女です名無しです:2013/12/24(火) 09:48:05.55 ID:8be9etFn.net
>>377-8
平気でみっともない発言をする、こいつらほんとに馬鹿だ
歳を考えろ

380 :男です女です名無しです:2013/12/24(火) 10:42:52.36 ID:fAWQZiPn.net
信者を多数、抱えてる 舟木に頼る 西郷と三田 舟木から袖にされている橋
という構図でいいんでしょうか 年齢とっても芸能界、厳しーすね!(^^)!

381 :男です女です名無しです:2013/12/24(火) 15:54:28.71 ID:fAWQZiPn.net
舟木「西郷君、三田君、今度、俺主体で、興業、打とうか、お裾分け君らにも
   やるよ」
西郷「お願いしますよ、僕、従業員に訴えられて借金抱えてるんですよ」
三田「お願いしますよ、僕はいつもホテル営業ですから」
橋  「舟木君、俺も入れてよ 四天王で行こうよ」
舟木 「いや橋さんには 霧氷の恨みがありますから ダメです」
舟木は大勢の信者かかえてるもんだから、強気らしいで〜

382 :男です女です名無しです:2013/12/24(火) 20:18:32.43 ID:apBMWwbl.net
橋はTV出演してれば、それで良いよ。(長くは続かんがな・・・)

383 :男です女です名無しです:2013/12/24(火) 21:11:04.08 ID:xBKlIQ02.net
橋はいらん。根性ワル。

384 :男です女です名無しです:2013/12/25(水) 22:33:23.81 ID:il7m0eM8.net
舟木の本格的な俳優業も見てみたいな。
久し振りにNHKの大河ドラマに出演しないかな?

385 :男です女です名無しです:2013/12/26(木) 07:51:08.35 ID:a/eo5dVt.net
コンサートが忙しくて無理だろうね。

386 :男です女です名無しです:2013/12/26(木) 17:31:10.87 ID:lnXU5po8.net
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
忙しいのはいい事だ。

387 :男です女です名無しです:2013/12/26(木) 22:55:26.98 ID:8P1ibwE5.net
舟木の大会場での芝居とコンサートの長期公演、

これからは、自分の年齢との戦いだね。

388 :男です女です名無しです:2013/12/27(金) 15:39:11.55 ID:ptiLTPKL.net
足腰が立たんようになっても 舟友は見に行くらしいから
舟木一夫も大変だよなあ

389 :男です女です名無しです:2013/12/27(金) 21:57:58.61 ID:NS6LxVnz.net
本人が倒れるのが先か?
熱狂的ファンがコンサートに行かれなくなる日が先か?

取り敢えず70歳までは頑張るじゃろな。
本人は55周年までやると言ったらしいが・・・。

390 :男です女です名無しです:2013/12/28(土) 09:01:58.40 ID:PA29kQlG.net
センスのないファンがいるからダイジョーブw














391 :男です女です名無しです:2013/12/28(土) 16:23:37.88 ID:WuaiXfc8.net
☆舟木一夫コンサート2014 (中日劇場)
  一部:舟木一夫ヒットパレード
  ニ部:七回忌に偲ぶ〜遠藤実スペシャル「決して散らない花々」

 2014年3月28日(金)〜3月29日(土) 開演 12:30PM、4:30PM


   地元で頑張ってチョ!

392 :男です女です名無しです:2013/12/29(日) 01:00:12.71 ID:uyaRWZZa.net
今頃で何ですが384番でのご意見に共鳴致します。
最近、舟木一夫にはまって、新歌舞伎座へ何度か足を運び
舟木さんのいろは長屋の用心棒を見てきましたが、
これが思ったよりずっと良かったです!俳優としても独自のカラーがある方だと思いました。
テレビでも是非見たいです。

393 :男です女です名無しです:2013/12/29(日) 11:50:42.74 ID:wFjXB5UK.net
何せ新派の水谷八重子から誘われたくらいだから、
演技は上手いよ。明治時代〜時代劇やらせたら歌手の中では白眉。

394 :男です女です名無しです:2013/12/29(日) 19:02:08.19 ID:Wud0U5nf.net
4/4(金) 川崎市教育文化センター 青春歌謡ビッグスリー
(舟木・西郷・三田) 神奈川県川崎市川崎区富士見2丁目1-3 @14:30A18:00
4/7(月) 神戸市国際会館 青春歌謡ビッグスリー 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6 @14:30A18:00
4/8(火) 神戸市国際会館 青春歌謡ビッグスリー 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6 @13:00A17:00
4/14(月) アクトシティ浜松 青春歌謡ビッグスリー 静岡県浜松市中区板屋町111-1 @14:30A18:00
4/17(木) 千葉県文化会館 青春歌謡ビッグスリー 千葉県千葉市中央区市場町11-2 @14:30A18:00
4/21(月) 福岡サンパレスホール&ホテル 青春歌謡ビッグスリー 福岡市博多区築港本町2番1号 @14:30A18:00
4/22(火) 市民会館崇城大学ホール(熊本) 青春歌謡ビッグスリー 熊本県熊本市中央区桜町1-3 @14:30A18:00
4/24(木) 宝山ホール(鹿児島) 青春歌謡ビッグスリー 鹿児島県鹿児島市山下町5-3 @14:30A18:00

395 :男です女です名無しです:2013/12/30(月) 08:19:56.40 ID:LyAcfMc9.net
BIG3頑張れや!

396 :男です女です名無しです:2013/12/30(月) 16:26:16.94 ID:gHNj0qB+.net
舟木の歌はヘタクソで聞けないよ。

397 :男です女です名無しです:2013/12/30(月) 20:19:49.15 ID:tqVPerXO.net
「BIG3」のコンサートの案内が送られて来た。
久し振りに観に行くかな?

398 :男です女です名無しです:2013/12/31(火) 12:13:39.69 ID:Cm4x1fQQ.net
夜の部が安いんだが、帰りの交通手段がなぁ・・・。

399 :男です女です名無しです:2013/12/31(火) 21:50:18.31 ID:U8Y/nMyG.net
デビューから50年以上経って、ほぼ同期の3人がコンサートを揃って
やるなんて素晴らしい事じゃよ。

400 :男です女です名無しです:2013/12/31(火) 23:02:16.04 ID:jN8F1cQM.net
台湾の福山雅治の聴衆数十万
(紅白ニュース)

401 :男です女です名無しです:2014/01/01(水) 17:03:50.87 ID:hxpOHzhr.net
おそくなったけど、あけましておめでとう!
今年もよろしく。

402 :男です女です名無しです:2014/01/01(水) 19:55:33.44 ID:7d+fu5nj.net
御年80才の菅原洋一とペギー葉山の愛の讃歌。
素晴らしい!素晴らしい!

それにしても舟木一夫は下手!舟木は下手!御年、なんぼだ?

403 :男です女です名無しです:2014/01/01(水) 20:09:24.71 ID:anGkl1cM.net
昭和19年12月12日生まれの、69歳でございますじゃ。

ペギー葉山はともかく、菅原洋一の歌唱力の衰えはかなりのもん
だと思うがな・・・。

404 :男です女です名無しです:2014/01/01(水) 20:36:30.87 ID:jjvR4nU9.net
舟木一夫後援会中央事務局からの年賀状が届きました。
大変うれしく思います。
しかしながら自身の不勉強から一字漢字が読めずにもどかしい思いをしております。
できましたらどなたか教えていただけませんでしょうか?
私には馬偏に文と書いてあるように思われます。

みなさま空けましておめでとうございます。

405 :男です女です名無しです:2014/01/01(水) 21:52:18.01 ID:jjvR4nU9.net
すみません
読めました。「歌」という漢字だと思います。
ありがとうございました。

406 :男です女です名無しです:2014/01/01(水) 22:16:34.53 ID:oc1UXVWr.net
402橋幸夫よりはうまいな。

407 :男です女です名無しです:2014/01/02(木) 02:36:13.54 ID:UAMin+Dg.net
歌唱力は確かに衰えているし、声も昔の美声ではないけど、コンサート全体として未だ未だ聞かせる。
菅原洋一の歌唱力は衰えてはいないし、素晴らしいと思う。美輪明宏の熱唱も素晴らしかった。
しかし、美輪明宏の歌は2曲ぐらいで十分、お腹いっぱいになっちゃう。
菅原洋一さんのコンサートはまだ行ったことないけど、リピーターにはならないと思う。
舟木一夫の歌は聞けば聞くほど、癖になると言うか、ずっと聞いていたくなる。
MCも楽しいし、コンサートに何度も行く人の気持ちが分かる。
何となく気持ちのよくなるコンサート。帰ると昔のCDをまた聞きたくなるような。
本人の言うようにやっぱりオンリイワンの声なのでしょう。

408 :男です女です名無しです:2014/01/02(木) 14:39:55.40 ID:rFXFCLZp.net
ヒット曲もヒットした映画も多いのが、舟木の魅力。

409 :男です女です名無しです:2014/01/02(木) 22:04:11.69 ID:NtOPRISw.net
舟木一夫より年賀状が届いております。

http://columbia.jp/nenga2014/

410 :男です女です名無しです:2014/01/03(金) 00:17:38.58 ID:adBZ5VJo.net
もちろん「ウマ」からョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

411 :男です女です名無しです:2014/01/03(金) 16:54:28.11 ID:ESrMhGTF.net
BIG3コンサート、リーダーとして頑張って!

412 :男です女です名無しです:2014/01/04(土) 10:47:17.52 ID:g085uoOg.net
結構でかい会場でやるんだな。

413 :男です女です名無しです:2014/01/05(日) 19:15:48.81 ID:G3KIpNyP.net
>>410
舟木が馬なら お前はカバだろ? 

414 :男です女です名無しです:2014/01/06(月) 20:22:05.99 ID:Z8ltth7S.net
舟木一夫に関する私的リンク集

http://www.rio-net.or.tv/kazuo_funaki50.html

415 :男です女です名無しです:2014/01/07(火) 08:06:09.10 ID:Vpmkrfwb.net
舟木に関するブログなどが、何と多い事か!

416 :男です女です名無しです:2014/01/07(火) 09:06:26.20 ID:HZSXlez7.net
オヤジやジジイの舟木ファンは気持ち悪い

417 :男です女です名無しです:2014/01/08(水) 14:21:22.42 ID:6i9i5w+W.net
>>416
それは言えてるなあ まあ俺も舟木ファンやけど 劇場には行かないなあ

418 :男です女です名無しです:2014/01/09(木) 08:52:45.69 ID:PEAtSkik.net
>>417
それはまあ気持ちわりぃことでw

419 :男です女です名無しです:2014/01/12(日) 20:54:45.60 ID:sWF94hNP.net
舟木は自分で自分の声がいいと思ってないか。(会話の声が)
以前、徹子の部屋で「あなたずいぶんお声がいいですね」みたいなこと言われてたと思うが。
私は彼の会話の声の出し方に鼻持ちならない感じを持つ。三枝成彰がしゃべっているような声が嫌いだ。

420 :男です女です名無しです:2014/01/13(月) 09:13:19.69 ID:zLzmluGq.net
>>419
同感。
「自分は今いいこと喋ってるんだぞ」感がにじみでていて鼻持ちならないね。

唄い声も気味が悪い。

421 :男です女です名無しです:2014/01/13(月) 13:27:31.04 ID:890EvGNl.net
>>419 420
それはね よく喋るというのは 今の自分に自信満々なんだよ
それは信者を抱えて 集客力があるし息子も出来がいい 余程
現在に満足している証と思う ただ声はよくはないだろ? タン
が喉の奥につまったような声でよくないよ

422 :男です女です名無しです:2014/01/13(月) 17:01:16.87 ID:cpNIhGEj.net
>>421
舟木さんのイメージが更に悪くなりました。

423 :男です女です名無しです:2014/01/14(火) 10:24:09.27 ID:AUv81rBb.net
>>421
アンタ他人の話題を横取りして何を偉そうにレスしてんのさw

ムスコの出来って、そんなにデカイのかい?

424 :男です女です名無しです:2014/01/14(火) 12:10:08.39 ID:/njR3yH9.net
>>422
あんたのイメージがよくなろうが悪くなろうが 舟木一夫は一生、安泰
なんよ。もう十分 貯えもできただろうし あと5年やる宣言もしてるし
これ余程 集客に自信がないと言えない言葉だよ 

425 :男です女です名無しです:2014/01/15(水) 08:04:31.35 ID:LQpobRDR.net
昔のファンや同年代のファンが満足すればそれで良いんだよ。

426 :男です女です名無しです:2014/01/15(水) 08:54:48.88 ID:OkFsg/1O.net
ここのジイサンほんま気色悪いわ

427 :男です女です名無しです:2014/01/15(水) 22:27:43.73 ID:HfNMZFtG.net
コンサートの舞台で死ぬ最後の歌手になりそうなくらい、コンサートが大好き。

428 :男です女です名無しです:2014/01/16(木) 11:45:32.35 ID:5yReDaCN.net
本当に死ねばいいのにw

429 :男です女です名無しです:2014/01/16(木) 21:00:14.42 ID:xE++yEwB.net
舟木一夫コンサート

2014年2月6日(木)
大宮ソニックシティ 大ホール昼の部 14:30開演(14:00開場)
夕方の部 18:30開演(18:00開場)
料  金:S指定席 7,000円/A指定席 6,000円

430 :男です女です名無しです:2014/01/16(木) 22:38:48.67 ID:9BhHGkU+.net
428 馬鹿。 あほ。

431 :男です女です名無しです:2014/01/18(土) 17:55:31.27 ID:ttYbAjQM.net
舟木・西郷・三田 BIG3コンサート

http://www.aiesu.co.jp/b3s/b3s.html

432 :男です女です名無しです:2014/01/19(日) 14:10:00.76 ID:R90xmGQ7.net
↑ 西郷テル 変な顔 現役の時は 一番 男前だったのに

433 :男です女です名無しです:2014/01/19(日) 17:35:02.12 ID:R1Jsm3VL.net
ヘラヘラ馬夫よりなんぼかましや

434 :男です女です名無しです:2014/01/19(日) 20:09:55.40 ID:3FeLNQmx.net
433 波子かつらよりまし。

435 :男です女です名無しです:2014/01/19(日) 22:05:19.37 ID:X74jZ7bE.net
BIG3コンサートを企画・制作してるのが、舟木の所属事務所だから、
当然、舟木中心のコンサートになるね。

『舟木一夫・西郷輝彦・三田明、2011年に大好評を博した
「青春歌謡BIG3スペシャルコンサート」開催決定!!
 甘く切ない青春歌謡の大ヒット曲の数々をご堪能ください!』

436 :男です女です名無しです:2014/01/20(月) 19:19:39.45 ID:g7EBUmmw.net
 }                    -- .、__
                イ                    /: : : : :/ : \_
                   {               / : : : -:ァ: : : : : :\ニ=- 、
                  }                  / : : / : / : : : : : : : : : : : : |:`丶
                j|              j: : :/:/!: : : : :ハ: : : : : : : |: : : :.\
                 |                  ' : ノ/ ノ}: : :}: }: :|: : : : : : : |\: : : : \
                ;,}               〃 〃: {   ノ::\:/: :j: : : : : : : :| : |: : : : : : ヽ==x‐ 、
                  ;;,               八 :{ {::ノ イィ: /iヽ': : : : : : : : | : 厂: : ミ: : :∨/》: :|
                 爻/´} /´}        「 ¨¨´  圦 Xノノ:ハ : : : : : : /: /_:_: : : : :`丶Y´ : :|
         丶       _// .:/ ハ‐- . . _   l    .::::::. `''^ン' : : : : : ノ: :/: :.゙: : : :``丶: : : }: : : :|
         \    / | j {/ /V´{ : :.:::/`::〈       ___彡: : : : :/:/: : :{: : : : : : : : :ヽ: }: : : :|
            丶  | |  '   {::ノ ;:::::::::{:::::::::ゝ   ー-=≧.: : : : :_:彡/⌒∧ハ : : : : : : : : : ; : : : :|
               |       ハ ̄ `ー〈 ゚    u    ̄  イ うノ/: :}: ノ : : : : : : : : /i : : :|
                          |\'.  / } U         、..二ニ7/: ノ : : : : : : : : :/:|: : : |
                 ',         |  }`¨    ` ー-- 、=≦    ,彡仏: : : : : : : : : : イ : : ノ: : : :ノ
               :.     / /  °         ヽ        ノ:ハァ7アア´: : ノ.:/: : :/
                }    / /          /∧   '    ∨/〃: : /{:/イ.:/
               {     |  |  o       /|/::ハ  /       { {:八:( 八人(
                 |     |  |        /:/.イ{ j          人___ヽ. ):)   )  ヽ
                |     |  |        ,/:/ ノノ        /::::_ -‐‐く  〃   ノ
               |     |  |       _,:/:/〃    ^ニ ≠≠</     ∨
               |    |  |      / /. '/{  ノ   /     \      '
               |   | |`i   / /  {:::'く    /         |      i
               |      ' ノ ト=彡く 。人:::::::>'          |      |
               |       '.i∨(0))ヘ。/  >′              |     ,
               |      | 〈~   _>'"                 l     /
                  /|       '   ∨`V                 ,'     /
              / :|     /   ∧ }       -−―−-=ニ二厶、   /
                / . :|   /   / }      ____..ニ=-=ニ二Y⌒   /
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

437 :男です女です名無しです:2014/01/20(月) 19:52:47.37 ID:wbsfz1QU.net
昭和の歌人たち 西条八十特集

http://www.jasrac.or.jp/culture/2014/01/24.html

438 :男です女です名無しです:2014/01/21(火) 08:04:34.82 ID:syY88k2p.net
↑ 舟木が「絶唱」と「夕笛」を歌うらしい。

439 :男です女です名無しです:2014/01/21(火) 21:11:17.15 ID:p8Xa8WWw.net
大詩人、文豪などに愛され続けた、歌手舟木一夫であります。

440 :男です女です名無しです:2014/01/23(木) 11:47:37.81 ID:OyeE4pOS.net
    /゙゙''ー----- 、               __,,,,、 .,、  
    \      |           /'゙´,_/'″  . `\
   .,/゙゙_.. ;;r   .`'‐、        : ./   i./ ,,..、    ヽ
 ./ ./´ /    ,―、  ヽ       /    /. l, ,!     `,
 .l. ゝ‐"   ,/  !   !      .|  .,..‐.、│          .|
  .`-..,,,,,,,, / ゛   /    |      (´゛ ,/ llヽ            |
            /   /        ヽ -./ ., lliヽ       .|
       .,..-'゛    ./          /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
    ir‐'"゛     /         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
    `''ー ..,,,,.. -'"         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
                    .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
       〈´゙゙'''-、,,,,,_.        l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
   .,,、 ._,,, ー"     `''-、  . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........│
   ヽ, ̄   _   .r'"゙'ー ./   l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
   /゙, ー'二 ″   ̄´゙''-    .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
  ..l. ´゛         ,.. --..,,,〉   |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
    `''―¬''^|   !       .ll゙, ./    !            ,!
  , ‐''" ̄ ̄´   !-..、     .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
  / .l冖''''ー;;,      ゙\   l.",!    .リ         |
  .ヽ   ̄ ̄    r-、、  .!  l":|    .〜'''      ,. │
   `'ー ,,,,,,,,,, -'"   `'ー'"  l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
                  ..l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
   ,,,,、      ,..-- 、     .| .|    !     ,i│  |
  .    / . r'"',`'、   :! .l.    }    ,i'./    |
   .|  .l.   /  .|  l  ヽ  :! |    , l.   | .|  :,│
   |   .|  l  l゙  .|   .| : v'" .!    |'i . ./ :!    .ヽ
  │  │ ,!  .|   .|   .| '" .! |'i .ヽ,   ./ :!  .     ヽ
  .|   |  /   |   .l゙   |
    |   .|   _|_─┼─
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

441 :男です女です名無しです:2014/01/24(金) 23:13:35.35 ID:rg2dpP/3.net
自分のコンサート、BIG3コンサートの合間に、ディナーショーと
相変わらず忙しそうで何よりでゴンスな。

442 :男です女です名無しです:2014/01/25(土) 19:14:38.25 ID:E0owuHRu.net
それも、これも 舟友 信者のおかげ 一生 安泰 ヽ(^。^)ノ

443 :男です女です名無しです:2014/01/25(土) 23:12:55.55 ID:yQgJxV+d.net
2013ファイナルコンサートのDVDとCDが来月発売になりまっせ!

444 :男です女です名無しです:2014/01/27(月) 23:14:31.37 ID:37wWytyF.net
NHKエンタープライズ DVD売上 演歌の部で
舟木のコンサートDVDが、水森かおり、氷川きよしに続き、売上第3位。

445 :男です女です名無しです:2014/01/29(水) 20:28:19.94 ID:X7VjYi2Y.net
舟木一夫写真集 『瞬・華・愁・透』
“現役男性歌手 最年長 4年連続密着写真集”発売で
ギネスブック申請中!
http://ameblo.jp/ut-magazineland/theme-10061225654.html
    

446 :男です女です名無しです:2014/01/30(木) 15:53:58.74 ID:mz38WmEX.net
それも これも 舟友信者のおかげ (*^_^*) 奥さん 大喜び(^J^)

447 :男です女です名無しです:2014/01/30(木) 20:52:53.83 ID:lAp8s6nh.net
69歳で写真集を出して、それが売れるのが凄いわな。

448 :男です女です名無しです:2014/01/31(金) 09:04:08.36 ID:7RQKja4x.net
買うのがアホというべきだろよw

449 :男です女です名無しです:2014/01/31(金) 19:02:36.03 ID:3QpRYfNL.net
↑ 舟木の信者は 抱かれたいと 願ってるのがほとんどらしいから
何を言っても 無駄だべ  驚愕の事実 By NECO Ch より

450 :男です女です名無しです:2014/01/31(金) 21:32:00.77 ID:Zhi0Btb8.net
いつまで経っても男と女じゃよ。

451 :男です女です名無しです:2014/02/01(土) 12:11:39.64 ID:T26M1N4w.net
舟木一夫はパチンコとアイスクリームが好きらしい
どこかのパチンコ屋で会えるかもよ 邪魔せんようにな(^_-)

452 :男です女です名無しです:2014/02/01(土) 13:54:05.38 ID:s/tcLw3m.net
特 技
コンピューターゲーム

趣 味
パチスロ
時計やペンのコレクション ほか

と所属事務所のプロフィールには書かれておる。

453 :男です女です名無しです:2014/02/03(月) 20:34:06.40 ID:okVI6hRY.net
今日、NHK FM 『歌謡スクランブル』で、“初恋”が流れたそうじゃ。

454 :男です女です名無しです:2014/02/05(水) 00:56:04.32 ID:UxPZEQZf.net
今日、NHK FM 『歌謡スクランブル』で、“初恋”が流れたそうじゃ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

455 :男です女です名無しです:2014/02/05(水) 21:21:53.44 ID:51T1l4qt.net
“舟木さんを喋ろう”

“武蔵野舟木組”

456 :男です女です名無しです:2014/02/05(水) 23:11:44.77 ID:GkJMfje/.net
特権階級の号令で都知事を決められていいのですか?
都知事選挙、期日前投票に行きましょう。
夜20時まであいてます。

457 :男です女です名無しです:2014/02/06(木) 09:43:36.81 ID:+gJV8Mf2.net
馬が都知事選に出るの?
それは大変おかしいことですわ。

458 :男です女です名無しです:2014/02/07(金) 17:12:26.47 ID:bRexvbB4.net
↑ おかしくないだろ 前は猪だったじゃないか

459 :男です女です名無しです:2014/02/07(金) 21:54:24.18 ID:KGVt7E9g.net
選挙の話は選挙のスレでやってね。

460 :男です女です名無しです:2014/02/09(日) 15:42:05.59 ID:6MX4Y8is.net
舟木一夫・西郷輝彦・三田明、2011年に大好評を博した
「青春歌謡BIG3スペシャルコンサート」開催決定!! 
甘く切ない青春歌謡の大ヒット曲の数々をご堪能ください!

461 :男です女です名無しです:2014/02/09(日) 19:28:09.81 ID:xxgQV//j.net
もう飽いたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

462 :男です女です名無しです:2014/02/11(火) 11:05:03.10 ID:gobErgvs.net
舟木一夫コンサート

2014年3月12日(水)
相模女子大学グリーンホール昼の部 14:30開演(14:00開場)
夕方の部 18:30開演(18:00開場)
料  金:S指定席 7,000円/A指定席 6,000円

    ※未就学児童のご入場はお断り致しております。
    ※小学生から有料となります。
     尚、車椅子でのご来場をご希望のお客様はあらかじめ、
     アイエスまでご連絡くださいませ。

463 :男です女です名無しです:2014/02/11(火) 18:20:04.82 ID:3+JnqSMC.net
模女子大学グリーンホールってネーミングライツか何かか?

464 :男です女です名無しです:2014/02/11(火) 18:50:48.31 ID:4y6WFfQn.net
こだわり(^_^)∠※

465 :男です女です名無しです:2014/02/11(火) 18:52:40.44 ID:4y6WFfQn.net
`

466 :男です女です名無しです:2014/02/12(水) 21:29:07.90 ID:tidBVHRj.net
|
|
|ハ,,ハ
|゚ω゚ ) まだ?
| ノ
| /
|

467 :男です女です名無しです:2014/02/13(木) 13:32:49.34 ID:Qar7gq0o.net
┏┓                            ┏━┓                    ┏┓
  ┃┃┏━━┓                ┏━┛  ┃            ┏━━┓┃┃
┏┛┗┛┏┓┃      ┏┓      ┗━┓┏┛            ┗━━┛┃┃
┗┓  ┏┛┃┃  ┏━┛┻┓  ┏━━┛┗━┓┏━━━┓        ┃┃
┏┛┏┛  ┃┃  ┗━┓  ┃  ┗━━┓┏━┛┗━━┓┃        ┃┃
┃  ┃┏━┛┃    ┏┛┏┛      ┏┛┃    ┏━━┛┃      ┏┛┃
┃  ┃┃┏┓┗┓┏┛  ┗┓  ┏━┛  ┃    ┗━━┓┃┏━━┛  ┃
┗┫┃┃┗┛┏┛┃┏━┓┗┓┃    ┏┛    ┏━━┛┃┃      ┏┛
  ┗┛┗━━┛  ┗┛  ┗━┛┗━━┛      ┗━━━┛┗━━━┛
    ┏━━┓          ┏┳┓    ┏┓      ┏┓  ┏━┓    ┏┓      ┏┓          ┏━┓    ┏━━┓
  ┏┛    ┗┓    ┏┓┃┃┃  ┏┛┃    ┏┛┗┓┗┓┃┏━┛┗┓    ┃┃      ┏━┛  ┃  ┏┛┏┓┗┓
┏┛┏━━┓┗┓  ┃┃┗┻┛  ┃┏┛    ┗┓┏┛  ┗┛┗━┓┏┛  ┏┛┃      ┗━┓┏┛  ┃┏┛┗┓┃
┗━┛┏┓┗━┛  ┃┃      ┏┛┃      ┏┛┃  ┏┓  ┏━┛┗━┓┃┏┛      ┏━┛┗━┓┗┛  ┏┛┃
  ┏━┛┻━┓  ┏┛┗━━┓┃┏┻━┓  ┃┏┛  ┃┃  ┃        ┃┃┃    ┏┓┗━┓┏━┛    ┏┛┏┛
  ┗━━━┓┃  ┃┏━━━┛┃┃┏┓┃  ┗┛┏━┛┃  ┗━┓┏━┛┃┗━━┛┃  ┏┛┃        ┃┏┛
        ┏┛┃  ┃┃        ┃┃┃┃┃┏┓  ┃┏┓┗┓    ┃┃    ┃        ┃┏┛  ┃        ┗┛
    ┏━┛┏┛  ┃┗━━━┓┃  ┃┃┗┛┃  ┃┗┛┏┛    ┃┃    ┃┏━━┓┃┃  ┏┛        ┏┓
    ┗━━┛    ┗━━━━┛┗━┛┗━━┛  ┗━━┛      ┗┛    ┗┛    ┗┛┗━┛          ┗┛
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

468 :マン毛の濃い@おめこ新潟組オマンコ応援団w:2014/02/13(木) 14:27:30.60 ID:JrhWEfgD.net
                                   .l][
               ,,,,__               __,,,,,,,,llll,,,,
               "^^゚l゚fllllgq,,,,      ,,,,ggllll(^^"^)]["゚lllllg,,_          .。llf
                    ^^^llllg,,,,__gllll(^^^^     []   .\]ll、       ,,g)「
                        ^llllllllq,,_       〈]     _llll、    ,,,,g[("
                        g]" ^^^゚!      ][   ,,,,,,,,llllgggtllllll(^^^^
                       llll゛          .l][   .\"^]][
                       ]][        ./gg][、     ]]!     ./ll4llgg,,,,
             ./ggll9llff゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚^llll^^^^゜    ./[(^ 〈llll[、     llll_   ./ll("   ^゚)llg,,、
             ゛゜        ]]!        []  .l][..l]l.      .l][   .lll)゜       llll
                       ]]!        ]]l._.l][ llll  ..ltgg,,,,.l][  g[゛      _g[l゚
                       _llll,,,,,,ggllll    ゚lllll[4ll「゛    ^"゚llll[gq,,llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,gllll(^
                      ,,ggllll]^゛       llll         .l][ ^^llll(,,^^^^^^"゜
                    ,,gll(^゛ ゚l[k_      ]](    _    g](    ^゚]llllg,,,,_
                  _g]l゚゛    ゚l[g,,,,_    .l][    ゚lllg,,,,__g](゛       "^゚゚゚l゚lff!
                 .lllll゛       ^^^llggg,,g](,,___  __,,,,llllllll[,,
                               llll""^^゚゚゚゚゚゚「^"゜ ^]ll;;_
                               〈]゜          ゚l]l.
                              ..l]!
           ,,ggllllff゚^               .\
         ,,ggll(^^^
       gll[^" __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
       tlllllllll゚゚゚^^^^^     ]]!
       []           ..l]!
      ]](            ]]!      gl.                     __,,、
      ]]! .;ggggllllll゚lり    〈]     ..l]!       .ヽl._      __,,,,gggllllll゚llll[゜
      〈]、      ____   []      ]][        ゚l[k_     ゚l^^^^   llll゜    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
      .ヽ[  gg94llf゚^^"   ]]!      .l]l.        .\k、        J](   ./ll("゜`、] ^]]g
       ]]!    ,,_      〈f       llll          llll、       .;llll    〈]゜  g[゜  ゚l]l.
           .;[)゜    __,,,,gggqqq   .l][         .ヽ!        g]゜   ..l]! ./(゜   .l][
   .。,,,,,,,,,,,,,,gggggllll9444f(゚゚゚゚^""゜       〈](                  ]][    〈];;gll)゛     .l][
   ^^^゛   ./(゚lllll,,,,             .ヽ)_ ./      __,,,,,,,,__    |!     ^^^      llll
        _t](゜  ^゚lllg,,_            ゚lllllll(゜     .ヽ^""^llll    .l][            _g]゜
        g](゛    .\llq,,           "゜          g][    .ヽ[,,_         gllll("
      ./[゛       "]llg,,、                   _g](゛      ^^^llgq,,。
       ^^^          .\llllg                             ^^^^

469 :sage:2014/02/14(金) 13:27:20.27 ID:fVK11gLC.net


470 :sage:2014/02/14(金) 13:28:56.15 ID:fVK11gLC.net
























471 :sage:2014/02/14(金) 13:30:57.02 ID:fVK11gLC.net
アンチは無視して、頑張りましょう !!

472 :sage:2014/02/14(金) 21:31:44.56 ID:i46KtDX/.net
とことん とことん とことん とこととんとことん 東京百年

473 :男です女です名無しです:2014/02/15(土) 22:21:11.22 ID:ECkupy8w.net
舟木一夫フレンドコンサート(フレコン)

日本の名曲たち
〜船村徹スペシャル

あの娘が泣いてる波止場
柿の木坂の家
別れの一本杉
どうせひろった恋だもの

女の宿
哀愁のからまつ林
さだめ川
矢切の渡し
悦楽のブルース
女と男のブルース
ブンガチャ節
ダイナマイトが150t
王将
波止場だよ お父っつぁん
哀愁波止場
ひばりの佐渡情話
なみだ船
兄弟船
風雪ながれ旅

474 :男です女です名無しです:2014/02/16(日) 22:42:54.92 ID:fQaXjcet.net
2月17日 NHKFM歌謡スクランブル 青春歌謡
最後に「その人は昔」が流れる

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-02-17&ch=07&eid=90710

475 :sage:2014/02/16(日) 23:04:19.36 ID:YXeNRjkn.net
その人は昔 海の底の真珠だった あなたの故郷が僕は好き

ルンナ ルンナ 星を見ているルンナ デュエットも素晴らしかった。王子様です♪

476 :男です女です名無しです:2014/02/17(月) 11:37:50.96 ID:1ao6Gm/v.net
↑ ホロッポ ホロホロ ホロッポ ホロホロ ホロッポ〜〜〜〜

477 :sage:2014/02/18(火) 01:30:56.45 ID:oLh0xXmw.net
真っ赤な水着 ィヤーあ!!

478 :男です女です名無しです:2014/02/19(水) 20:51:40.49 ID:Juku7zWR.net
君の素足を濡らしてる、波も今夜は眠れない〜♪
舟木のリズム歌謡は、詞がロマンチックなのが、某先輩とは違うところ。

479 :男です女です名無しです:2014/02/19(水) 22:59:39.80 ID:4gSWNXL1.net
♪ ためいき まじりに ふくらんだ 胸にもやさしい 夜が来る ♪
これロマンチックかい? 随分 スケベーな詩やと思うよ

480 :男です女です名無しです。。。:2014/02/20(木) 03:03:14.47 ID:X/rULYic.net
今ジャンプの解説やゲストで出てる船木は顔や骨格が似てるので外子の系譜
と言われた。それに当時は船木でなく違うフネだった。PCじゃ出ないが

481 :男です女です名無しです:2014/02/20(木) 07:47:03.59 ID:Jv4s8n50.net
>>479
あんたが すけべ なだけでしょ。

482 :男です女です名無しです:2014/02/20(木) 21:56:00.25 ID:tOHd9Q6V.net
ふなきかずお と ふなきかずよし 名前も顔も似てる。

483 :男です女です名無しです:2014/02/23(日) 14:26:15.27 ID:kDrCSNUS.net
京都南座

484 :男です女です名無しです:2014/02/24(月) 14:14:33.21 ID:yNACKuj9.net
まだ学芸会で喜ぶあんたたち。













485 :男です女です名無しです:2014/02/24(月) 20:05:41.67 ID:3qgXTVFh.net
↑ 何を言っても無駄だ ばあさんたちは 老いらくの恋を舟木に
求めているのだから・・・歌が下手だろうが んな事はどうでもいいらしい 

486 :sage:2014/02/26(水) 21:29:08.84 ID:csTmOWvt.net
>>485


ばあさんなんて失礼な!
歌が上手いとか、どうとか、貴殿方は分かるの?知らないのに-w(笑)。
まだまだ若いです。

487 :男です女です名無しです:2014/02/28(金) 19:17:49.95 ID:SuwYexmG.net
3年振りとなる、
「青春歌謡BIG3コンサート」(舟木・三田・西郷)ツアーは
4月4日の神奈川県を皮切りに
全国50公演を開催

488 :男です女です名無しです:2014/02/28(金) 23:37:37.23 ID:PXuW4j0t.net
>>486
 (笑)そりゃ スツレイしました NECOの「歌と映画と人生と」見てたら
そんな感じがして・・・まあ 頑張って下さい

489 :sage:2014/02/28(金) 23:59:10.97 ID:hGVxlrM4.net
スーパーエレクトリック ばあちゃん

弘前のばあちゃん〜



Bbaてこと 失礼

490 :男です女です名無しです:2014/03/01(土) 00:25:59.05 ID:H1eOAdu+.net
歳をとると自分の事はさて置きひたすら若くて可愛いのが良い〜
自分が歳をとり婆さんになっているのにお爺さんばかりそれも3人も
金を出して観に行くなんて理解出来ない昔はそれなりに素敵だったのかも
知れないが〜〜〜?
★氷川きよしに夢中の婆さんの方が理解できる、爺さんなんて絶対に嫌!

491 :sage:2014/03/01(土) 00:50:47.55 ID:yP7dmKTQ.net
現在の御三家さんは知りませんが、親が好きだったので三人を知りました。
10代〜20代の声は若くて、声もとても素晴らしいです。リズム オーケストラ(現在はありません) コーラスなど新鮮です。ノリノリです。
私にとっては三人さんとも色々個性があって、YouTubeで観て、CDを購入して癒しに聴いてます。
演歌とはジャンルが少し違います。
若さなら断然十代の御三家です。
気分によって、ラップとお三方のポップ聴いてます。

若さだけなら十代の御三家の声が私は好きです。

でも現在の御三家も見て聴いてみたいです。人生の全てを

492 :男です女です名無しです:2014/03/01(土) 09:14:31.40 ID:msXsK/B5.net

まあ、死ぬまでいい続けなさいw

493 :男です女です名無しです:2014/03/01(土) 21:18:46.74 ID:dfnFtY5D.net
↑ あんたもな 

494 :男です女です名無しです:2014/03/02(日) 19:42:30.09 ID:jl9XXV4m.net
久しぶりに今テレビで見た。なんかフガフガ言っていた。

495 :男です女です名無しです:2014/03/02(日) 20:41:45.51 ID:e+i2Hb1u.net
あまり見掛けない衣装だね

496 :男です女です名無しです:2014/03/02(日) 20:44:31.18 ID:6ohwMhoV.net
なんだ、この声はw
テレビがこわれたかたと思ったw
早く引退しろよw

くだらん言い訳も飽いたよw

497 :sage:2014/03/03(月) 00:19:53.43 ID:9iI+yd4h.net
現在の御三家さんは知りませんが、親が好きだったので三人を知りました。
10代〜20代の声は若くて、声もとても素晴らしいです。リズム オーケストラ(現在はありません) コーラスなど新鮮です。ノリノリです。
私にとっては三人さんとも色々個性があって、YouTubeで観て、CDを購入して癒しに聴いてます。
演歌とはジャンルが少し違います。
若さなら断然十代の御三家です。
気分によって、ラップとお三方のポップ聴いてます。

若さだけなら十代の御三家の声が私は好きです。

でも現在の御三家も見て聴いてみたいです。人生の全てを

498 :sage:2014/03/03(月) 00:26:16.00 ID:9iI+yd4h.net


作り話臭い

499 :男です女です名無しです:2014/03/03(月) 12:12:00.74 ID:63PhQAIX.net
↑ W投稿で 台無しだわ〜

500 :sage:2014/03/03(月) 12:24:59.97 ID:FYnw71D1.net


自演ばれたな

501 :男です女です名無しです:2014/03/03(月) 12:38:27.82 ID:uHpmYgjw.net
>>497
此の人自分で言った事を作り話だと自分で言ってるの〜???

502 :男です女です名無しです:2014/03/03(月) 21:13:35.64 ID:0HV6/vLF.net
文藝路線を歌わせたら、舟木の右に出る歌手は居ない。
西条八十の作った詩(詞)なんて誰でも彼でも歌えるもんじゃないよ。

503 :sage:2014/03/04(火) 02:21:19.91 ID:UTFHm6Bm.net
舟木の場合は「高校三年生」という、過去に例のない新機軸によって時代の寵児になり、
青春歌謡をリードするトップランナーとして、地位を確立したが、
さらに「絶唱」の特大ヒットによって、名実ともに「御三家筆頭」の位置についたのである。
それは当時の芸能誌にも書かれていることで、実質的なヒットでは舟木に太刀打ちできる対抗馬は
いなかったと言っても過言ではなかろうと思う。
舟木が学園歌謡で大当たりした後、舟木同様の学園路線を模倣した歌手が大勢登場したが、
同じく「絶唱」の大当たりの後、叙情歌謡路線を踏襲する青春歌謡歌手もまた大勢出たのである。
(特筆すべきは、洋楽志向が強かった西郷輝彦ですら着物姿で「潮風が吹きぬける町」という叙情歌謡を
翌42年に出していること。当時の芸能誌には「西郷も舟木路線!」と大きく宣伝された)
いかに舟木が当時の青春歌謡をリードしたかは、舟木以外の青春歌手の動向を検証しただけでも明確にわかる。
私は名曲である夕笛を毎日聴いております。
気分に応じて舟木一夫の様々な作品のCDを聴いて楽しんでおります。

504 :男です女です名無しです:2014/03/04(火) 02:37:46.67 ID:wyXYGW5F.net
>>503
どうしても御三家の中で舟木が1番だと言いたいんだろ
舟木の事は分かったがそうとう昔の話だろ〜?
本人の歳を観ても分かるけれど
何十年も毎日夕笛を聴いて居て良く飽きないなぁ〜

505 :男です女です名無しです:2014/03/04(火) 09:10:11.25 ID:Qtv9plX7.net
>>504
興業の集客力の差でしょう 熱狂的なばあさん信者を抱えてるから長期
興業が打てる 今 演歌歌手は(舟木は本来、演歌歌手ではないけど・・・)
昔みたいにTVに出ないからマニア的なファンを多く抱えてないと生き残る
のはむづかしい現状でしょ 舟木が自信満々で多弁なのは劇場の客数を見て
まだまだやれるの表れでしょう

506 :sage:2014/03/04(火) 10:24:15.90 ID:z6XJVrwP.net
>>503

どうも釣具のようだわ

507 :男です女です名無しです:2014/03/04(火) 13:07:18.64 ID:2w6cC6mY.net
今じゃカスのような歌手だね

508 :男です女です名無しです:2014/03/04(火) 15:05:35.91 ID:wyXYGW5F.net
>>505さん
興業の集客力ですが、本人の魅力以外で興行主サイドに力が有ると言う
事ですか〜?
集客力が彼事態に差ほど昔はともかく今有るとは思えないんですが〜
コンサートツアーなども(氷川きよし)は別として現役演歌歌手は
ベテランも若手も苦労していますよね〜
どうして、いまだに舟木が興行出来るのかとても不思議に思っています

509 :男です女です名無しです:2014/03/04(火) 15:43:44.07 ID:nQ+0DLa1.net
>>505
舟木一夫の情報は一般的なデジタル放送では皆無ですが CS放送とりわけ
NECOチャンネルでは半年ほど舟木専用の映画、ドキュメンタリーを放映し
てます。私も驚きましたが60歳代の女性の熱狂的ファンが2万人ぐらい
いるそうで、その人たちがとっかえひっかえ劇場に足を運んで彼を支えてる
状況です。舟木一夫はたしかに若い時のような歌唱力も失せたしヒット曲も
皆無ですが、キャラが母性を刺激してるんじゃないかと思ってます
氷川きよしなんかも、あちらの噂があるにもかかわらず熱狂的な女性の
ファンが多いでしょ それも彼のキャラで興業集客があると思いますが・・・

510 :男です女です名無しです:2014/03/04(火) 19:27:37.25 ID:nVMO53VC.net
所属事務所の「アイエス」は興行のプロ。
舟木や舟木以外の大物の興行をかなり任されてる。

511 :男です女です名無しです:2014/03/04(火) 20:37:25.50 ID:wyXYGW5F.net
>>509さん
母性を刺激するって70歳の爺さんがですか〜???
氷川は若いので分かりますが〜?
2万人のファンが代わる代わる応援に参加するなんて〜?
どう考えても信じられない

512 :男です女です名無しです:2014/03/05(水) 01:03:37.58 ID:tsM3OMix.net
69歳の爺さんでも その辺の ジッツァマと違って その年齢なりに
魅力があるんでしょーなあ まあ気も若いし バアさまたちも男として
見てるみたいだし 浮動的なファンは少なく 同じ人が 何十回 何百回
と劇場に行って おなじみさんばかりみたいですよ 花束を渡すのに心
ときめかす人や 入場口に何時間も前に待つ人や そりゃもおー 外野から
みたら、あきれるけど その人の人生やから しゃーないわ そんな熱狂的
な人は 橋幸夫や西郷輝彦のファンは多分少ないんと ちゃうかなあ

513 :男です女です名無しです:2014/03/05(水) 03:08:19.21 ID:unZlicrP.net
>>512さん
ふぅーんそうなんですかぁ〜?舟木さんって幸せなアーティストですね!
同じ人ばかりでも1500〜1600人居ればコンサートは出来ますからね
自分の一生を通してそれ程好きになれる人が居ると言う事は
ファンも又幸せですね!ファンたちの間で色んな楽しみの
付加価値が付いて居て顔見知りのファンたちが出会うのも楽しみなのかも
知れませんね

514 :男です女です名無しです:2014/03/05(水) 13:39:26.63 ID:VORZ8nYf.net
ドブ声駄馬歌手船木ってかw

515 :男です女です名無しです:2014/03/05(水) 17:35:41.06 ID:BabBKOdQ.net
514 みたいな御仁は 連れ合いのバアサマが舟木一夫に夢中になって相手に
してもらえない人が鬱憤ばらしに書いているらしい 悲しい老後

516 :sage:2014/03/05(水) 21:00:22.32 ID:1ZIVIX6L.net
↑上々の若者さんへ

あんまり大袈裟に考えてると楽しくないよ 疲れるお
そんなに深く考えない考えないのぉ

517 :男です女です名無しです:2014/03/06(木) 09:59:25.19 ID:7N8AgD91.net
>>515
全然見当違いなのが笑えるwwwwwwwwwww

518 :男です女です名無しです:2014/03/06(木) 10:43:01.11 ID:vAjp6GDS.net
↑ 笑わそ思て 書いたんやで (*^_^*)

519 :男です女です名無しです:2014/03/07(金) 11:46:53.91 ID:2qr3lC+9.net
とは思えへんw

520 :男です女です名無しです:2014/03/07(金) 13:32:20.29 ID:9cwjkJ8L.net
↑ という事は 図星 !(^^)!

521 :男です女です名無しです:2014/03/07(金) 18:51:30.69 ID:2qr3lC+9.net
とも思えへんw

522 :男です女です名無しです:2014/03/10(月) 21:40:06.00 ID:30U9cHfe.net
3月31日の『徹子の部屋』に舟木・西郷・三田が出演するらしいぞ。

523 :男です女です名無しです:2014/03/12(水) 15:53:19.59 ID:JrmKXdA4.net
詢子のケツ美味そうw

524 :男です女です名無しです:2014/03/12(水) 16:05:35.03 ID:JrmKXdA4.net
詢子のケツ美味そうw

525 :奈良のダイスケ@オメコ詢子VS李ばばあヲタw:2014/03/12(水) 23:08:50.28 ID:Cgy48+CR.net
>>847 ありがとう李数夫について教えてくれたキミ!僕は今は「AKB詢Eight」もちろん「奈良のダイスケ」! 文句は石原オメコ詢子掲示板まで→ http://6110.teacup.com/0112/bbs
     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
   ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
  ;;;;;;;;;;;;;::::::::         ::::::::::;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::::::           ::::::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;'' ___   ,___  ゙゙;;;;;;;;
 ,-;;;;;;  ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙  ヾ;;;;_
 ! ;;;;  -く●>    ,ィ'●>-  ;;/ )
 ヽ ;;,    l.l       o'     / /
  ヽ_!    l !  ,   .、      /./  <おちんちんおいひい
     !   l.j ,(_,..__..、).、     /'´
    ',   ゚ '      '    /     ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y <先っぽ舐めるの上手だね
     ∧    .,v─ーv_   ./     〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
      ト、  ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
      |  \l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
    /    《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
          \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                } 
            \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
             .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
               ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト 
                 ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
                    〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
                     l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
                    |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
                    |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
                    }    }     ′    }                   {
                    .|    .ミ     .<     〔                    〕
                    .{     \,_   _》、    .{                    .}
                     {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

526 :男です女です名無しです:2014/03/12(水) 23:20:41.19 ID:sh836Li2.net
セクハラ・パワハラ企業は回避!
【セクハラ・パワハラ企業スレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1332238652/l50

527 :奈良のダイスケ@オメコ詢子V御三家ヲタw:2014/03/12(水) 23:25:10.12 ID:4C8r+D9s.net
     ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
    ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
   ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
  ;;;;;;;;;;;;;::::::::         ::::::::::;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::::::           ::::::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;::::             :::::;;;;;;;
  ;;;;;;;;;'' ___   ,___  ゙゙;;;;;;;;
 ,-;;;;;;  ''゙゙゙゙゙`ヾ;;; '' ,;;;;;;''゙゙´`゙゙゙  ヾ;;;;_
 ! ;;;;  -く●>    ,ィ'●>-  ;;/ )
 ヽ ;;,    l.l       o'     / /
  ヽ_!    l !  ,   .、      /./  <おちんちんおいひい
     !   l.j ,(_,..__..、).、     /'´
    ',   ゚ '      '    /     ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y <先っぽ舐めるの上手だね
     ∧    .,v─ーv_   ./     〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
      ト、  ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
      |  \l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
    /    《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
          \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                } 
            \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
             .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
               ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト 
                 ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
                    〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
                     l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
                    |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
                    |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
                    }    }     ′    }                   {
                    .|    .ミ     .<     〔                    〕
                    .{     \,_   _》、    .{                    .}
                     {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

528 :奈良のダイスケ@オメコ詢子V御三家ヲタw:2014/03/12(水) 23:34:40.03 ID:H2CcF4Yg.net
|
|
|ハ,,ハ
|゚ω゚ ) まだ?
| ノ
| /
|

529 :男です女です名無しです:2014/03/13(木) 00:00:17.69 ID:0aHdF0yh.net
|
|
|ハ,,ハ
|゚ω゚ ) まだ?
| ノ
| /
|

530 :男です女です名無しです:2014/03/13(木) 00:03:27.34 ID:OuSIectt.net
|
|
|ハ,,ハ
|゚ω゚ ) まだ?
| ノ
| /
|

531 :男です女です名無しです:2014/03/14(金) 09:56:45.84 ID:562O7OB7.net
野暮な野郎はどいていな ここはおいらの縄張りだ

532 :sage:2014/03/14(金) 15:13:00.54 ID:562O7OB7.net
再会

533 :男です女です名無しです:2014/03/14(金) 16:51:43.21 ID:562O7OB7.net


親不孝通りだな

534 :男です女です名無しです:2014/03/15(土) 13:25:33.63 ID:dzX+Ky9/.net
↑ 全然ヒットしなかったよなあ 舟木のファンクラブしか知らない歌

535 :男です女です名無しです:2014/03/15(土) 20:41:11.04 ID:CVkWadLs.net
ヒットした、しなかったは別として、
舟木が好みそうな詞だな。(親不孝通り)

536 :男です女です名無しです:2014/03/16(日) 21:04:25.11 ID:0iF8QC9l.net
泣き〜〜〜笑い〜〜何事か来い 〜〜
何事かされ〜〜〜
夢を〜ゆく〜〜〜迷い本望風好きに吹け〜〜〜〜〜〜


迷い本望風好きに吹け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪

537 :男です女です名無しです:2014/03/16(日) 21:10:21.17 ID:0iF8QC9l.net
あなたの幸せを雪にうづめて〜〜〜〜〜〜並んだ山だけが私を見てた〜〜〜〜〜〜

さようならあなた〜〜別れて行くわ〜〜〜

538 :男です女です名無しです:2014/03/17(月) 09:30:07.46 ID:tW4PogTd.net
↑ これは いい歌だったけど ヒットしなかったねえ 不思議なもので
ブームがすぎたら あかんもんや

539 :男です女です名無しです:2014/03/18(火) 01:03:28.80 ID:tsDLqAg8.net
詢子美味しいなw

540 :男です女です名無しです:2014/03/18(火) 10:31:24.84 ID:7B1YrxUF.net
詢子美味しそうW

541 :男です女です名無しです:2014/03/18(火) 10:35:39.73 ID:7B1YrxUF.net
詢子美味そうW

542 :男です女です名無しです:2014/03/18(火) 20:11:48.44 ID:pLdXOlUT.net
Youtubeで紅白歌合戦の舟木(高原のお嬢さん・絶唱・夕笛)を観たが、
伸びのある若々しい清々しい声で、男性歌手にこんな事言うのは可笑しい
かも知れないが、清らかささえ感じた。今は昔の話です。

543 :男です女です名無しです:2014/03/19(水) 08:47:22.23 ID:NPGXY3R3.net
今はドブのような声です

544 :奈良のダイスケ@オメコ詢子オマンコ舐め男w:2014/03/19(水) 23:59:46.06 ID:XwpaNvfH.net
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
どうでもええがな

545 :男です女です名無しです:2014/03/20(木) 00:16:40.20 ID:DdTD9DuG.net


・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
どうでもええがな

546 :sage:2014/03/20(木) 13:51:31.06 ID:DdTD9DuG.net

・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
わいのヌコやがな

547 :男です女です名無しです:2014/03/20(木) 15:03:08.91 ID:OA+iXDyN.net
↑ こいつら広島太郎やがな

548 :sage:2014/03/20(木) 15:33:43.39 ID:yeeVkxjo.net

・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
奈良の伊太郎やがな

549 :男です女です名無しです:2014/03/21(金) 09:28:34.83 ID:JgDFrYiX.net
・∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒c
聞くに堪えないっちゅうことや

550 :男です女です名無しです:2014/03/21(金) 16:03:44.58 ID:ZP4wtgNt.net

食わず嫌いはいけません

まだみぬ君を恋うるかな

高音部分は最高です

551 :男です女です名無しです:2014/03/22(土) 20:42:49.51 ID:AumoKB88.net
昔を懐かしむスレなんだから、ただひたすら懐かしめば良いんだよ。

552 :男です女です名無しです:2014/03/23(日) 09:31:01.35 ID:ouF/tHWK.net
舟木と言えば花=A西郷と言えば星=A
橋と言っても思い浮かばん。

553 :男です女です名無しです:2014/03/23(日) 12:46:05.24 ID:fvSSVEDK.net
相変わらず幼稚園レベルのジジイ>>552だw

554 :男です女です名無しです:2014/03/24(月) 11:17:52.40 ID:0OrUt5No.net
31日「徹子の部屋」3人出演(橋は除け者みたい)歌はどうでもいいが 昔話は
おもろいかもしれん 

555 :男です女です名無しです:2014/03/24(月) 19:22:06.83 ID:U/FoI/1X.net
3人で「BIG3」コンサートをやるので、呼ばれたんだろう。
テレ朝は3月31日過ぎたら、「徹子の部屋」の放送時間を正午に
変更するらしい。

「笑っていいとも」が終了するので、一気にフジTVを追い込む作戦。

556 :男です女です名無しです:2014/03/25(火) 08:54:25.05 ID:KmA5sdxZ.net
「橋さんはどうしたんですか?」と黒柳が聞くやろなあ その時 舟木
が どう答えるかだなあ >>555 黒柳のフガフガで 追い込めるか?

557 :男です女です名無しです:2014/03/26(水) 18:51:01.00 ID:MMn2+mzR.net
徹子だって事情は解ってるから、そんな質問はするまい。

558 :男です女です名無しです:2014/03/27(木) 08:45:39.30 ID:34vNuEIP.net
ヤン坊マー坊天気予報終了のお知らせは悲しすぎる

559 :男です女です名無しです:2014/03/28(金) 10:46:28.42 ID:LuyxWaAS.net
>>556
そりゃこう答えるだろうよ
「僕も橋さんみたいに素直に発声練習を続けていれば良かったな。
そしたらこんな変な声で馬鹿なファンを騙し騙し歌わなくてよかったかもね。
でも、このひねくれた性格じゃ到底無理だったろうな、へへ。」

560 :男です女です名無しです:2014/03/28(金) 11:06:31.50 ID:84BVPXkL.net
↑ あんたの性格も かなり ひねくれとるがな (;O;)

561 :男です女です名無しです:2014/03/28(金) 11:55:26.21 ID:akSlNyWR.net
2ちゃんねる”最大のタブー、それは運営に由る自作自演の利用者水増し自演
スレ盛り上げ要員は通称プロ固定と呼ばれる

プロ固定の自作自演の集大成はネットリンチである

2ちゃんねる利用者のIPアドレスが丸見えなブラウザでIDを切り替え、巧みに複数人を装い炎上を仕掛ける
一般利用者が炎上に参加し、ネットリンチに火が付くとプロ固定はそっと消える
通常、プロ固定は受持ちの板で自作自演を繰り返しながら情報と粘着対象を物色している
釣りに一般利用者が掛るとIDを切り替え、一人のレスに対しレスを連投しだす
工作は一般利用者と大して変わらない書き込みである為、プロ固定を知らない利用者が気が付く事は無い

粘着、煽り、即レス、単発質問、独り言、ネタAA投下、黒電波、コピペ、馴れ合い、等がそのまま工作である

562 :男です女です名無しです:2014/03/31(月) 11:30:47.25 ID:FdzEQssU.net
ようやく電話が繋がったと思ったら2階席の隅しかありませんでした。

無念、

563 :男です女です名無しです:2014/03/31(月) 19:26:13.78 ID:mWBC6myd.net
御三家の歌唱の劣化が言われるが 黒徹のしゃべりの劣化は ひどすぎる
何言ってんだかわからなかった 舟木が見かねてフォローしてるように
感じたが・・・舟木はあまり でしゃばらないように気を使ってたな

564 :男です女です名無しです:2014/04/01(火) 20:15:52.98 ID:iqs2R0Cx.net
屁理屈ひねくれ居士だもんな、この歌手

565 :男です女です名無しです:2014/04/01(火) 21:35:47.72 ID:hnvUJ1J+.net
コーナー コーナーで 客が 入れ替わるそうだが 三田のファンて
少ないやろ? 舟木は多分 多いだろうから 惨めになるだけやないかと
心配するが・・・・・

566 :男です女です名無しです:2014/04/02(水) 01:35:21.87 ID:jzYi97ib.net
昔から御三家って三田が入っていたのか〜?

567 :男です女です名無しです:2014/04/02(水) 07:36:04.56 ID:AkSUym8E.net
御三家は、橋・舟木・西郷。
三田を加えて四天王と言われた事もあった。

568 :男です女です名無しです:2014/04/02(水) 09:20:27.32 ID:5Jbb8g8F.net
黒柳「あなた方の先輩というと フランク永井さん・・・」
舟木「三橋先輩 春日さん あと 北島先輩・・・・」
なんで 橋が ついでの話題にも出てこないんだよ やっぱ
何か確執あるんだな このビッグ3という苦肉の名前と営業

569 :男です女です名無しです:2014/04/02(水) 10:03:34.65 ID:3zZ/ajqW.net
>>568
もうちょっとましな話はないのか

570 :男です女です名無しです:2014/04/02(水) 21:03:55.32 ID:kd5e9HhT.net
橋は年齢が上なだけで、同世代を生きてきた訳だから、
先輩とは呼びずらいわ。

571 :男です女です名無しです:2014/04/03(木) 11:17:35.48 ID:zBgDyzU9.net
呼ばなきゃいいじゃん

572 :男です女です名無しです:2014/04/03(木) 12:32:42.39 ID:aYpxPip0.net
アイビー東京

573 :男です女です名無しです:2014/04/03(木) 20:01:03.48 ID:JqlHkuBP.net
西郷と三田は舟木とアイエスに感謝しなきゃならんな。

574 :男です女です名無しです:2014/04/03(木) 21:25:49.96 ID:hcA1pNgj.net
涙をありがとう

575 :男です女です名無しです:2014/04/04(金) 13:56:53.21 ID:X5UynU1/.net
 歌謡ポップスチャンネルHD
  4月5日、19日  20:00〜21:30
  芸能生活50年ファイナル 
   舟木一夫 特別公演 放映
   お見逃しなく )^o^(

576 :男です女です名無しです:2014/04/04(金) 22:02:20.13 ID:CfUGyAyy.net
>>575

明日は明日で

577 :男です女です名無しです:2014/04/05(土) 01:41:14.97 ID:sR2NRwo+.net
必殺、手首切り

578 :男です女です名無しです:2014/04/05(土) 08:08:00.75 ID:nxtBQbJl.net
BIG3コンサート幕開け、4,000人(昼夜)詰めかける。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00000008-sanspo-ent

579 :男です女です名無しです:2014/04/05(土) 10:06:42.60 ID:XVpRlB3x.net
恋人ならば

580 :男です女です名無しです:2014/04/05(土) 19:15:06.56 ID:RALjstVm.net
リズムでわ♪渚のお嬢さん

581 :男です女です名無しです:2014/04/08(火) 19:35:27.49 ID:Pno7VUz3.net
ここは曲の題名や歌詞を書き込む場ではないぞよ。

582 :男です女です名無しです:2014/04/12(土) 22:25:39.07 ID:5iN7ScL6.net
歌詞や曲名やYoutubeの映像ばっかり貼ってると
橋スレのように、廃れちゃうからな・・・。

583 :男です女です名無しです:2014/04/13(日) 02:26:26.66 ID:WZ2SM/nD.net
高原のお嬢さんはアレンジしないで原曲通りに歌ってくれ

584 :男です女です名無しです:2014/04/13(日) 09:07:13.10 ID:X+yb7E3m.net
アレンジじゃなくて、原曲通りに歌えなくなったのだと思う。
舟木の曲の中では最大の名曲なので、私も残念に思って居る。

585 :男です女です名無しです:2014/04/13(日) 13:02:18.00 ID:naUV7RtR.net
絶唱も ♪ ルルル〜〜 なんて 作曲家に失礼だろが・・・ ♪ フフフ 
で歌わんかい 自分で言うとおり わがままな歌手ではある

586 :男です女です名無しです:2014/04/13(日) 17:09:13.27 ID:WZ2SM/nD.net
高原のお嬢さんはオリジナルが名曲なのに、ステージで崩して歌ってるの聴いてガッカリしたわ

587 :男です女です名無しです:2014/04/14(月) 07:44:33.43 ID:XmBDofan.net
それで良いんじゃないの?

588 :男です女です名無しです:2014/04/14(月) 11:59:59.59 ID:mk1hfve/.net
思い出に残る曲は本人が歌わないと意味無いからね

589 :男です女です名無しです:2014/04/14(月) 13:02:02.69 ID:5JJaK4dl.net
いくら本人でもドブ声で歌われちゃあ興醒め

590 :男です女です名無しです:2014/04/14(月) 17:14:23.20 ID:o3/FStSp.net
>>588
その通りで 島倉千代子の「からたち日記」でも晩年は聴けたもんじゃないが
他の歌手が歌っても感じるもんがないからなあ

591 :男です女です名無しです:2014/04/14(月) 23:13:43.52 ID:gchm3j9R.net
皆さん、ちゃんと最近のコンサートに行って書いてますか〜?
昔、グランドピアノなら、今は壮麗な石のゴシック寺院に響き渡るパイプオルガン。
太く重厚に響き渡り、コンサート会場に足を運んだ人々を例外なく、
降りた幕に向かって、良かった〜、ありがたや〜、と言わしめるお声です。
コンサート会場に行ってくださいね^ ^

592 :男です女です名無しです:2014/04/15(火) 17:40:37.28 ID:G57S4Q36.net
>>591
断る

593 :男です女です名無しです:2014/04/16(水) 07:25:35.98 ID:DfIbdyZX.net
行きたい人が行くべし。

594 :男です女です名無しです:2014/04/16(水) 14:21:14.71 ID:nVyYwVRD.net
そらまあそうですけど。
此処って、舟木一夫応援スレでは?

595 :男です女です名無しです:2014/04/16(水) 17:12:10.05 ID:H4VeIr3o.net
>>592
金とプレゼントのない年寄りには 用ねえよ

596 :男です女です名無しです:2014/04/16(水) 22:13:15.28 ID:/1sp2pmC.net
舟木は自分ではファンの皆様と言う言葉は使わない。

 「お客様」と言う

597 :男です女です名無しです:2014/04/17(木) 16:20:22.01 ID:5RG3qy3e.net
↑ 当たり前じゃん 飽きもせず 来ていただけるんだから
「お客様は神様、仏様」ですと言えばいいのに

598 :男です女です名無しです:2014/04/17(木) 21:05:42.34 ID:8+kMyWZj.net
何か昔の歌手って良いよなと言う感じの歌手だな。

599 :男です女です名無しです:2014/04/17(木) 21:08:34.42 ID:8+kMyWZj.net
何か昔の歌手って良いよなと言う感じの歌手だな。

600 :男です女です名無しです:2014/04/18(金) 00:15:36.12 ID:27CEdNFX.net
今も、超現役、超多忙な、半世紀前のアイドルです。
声も個性的だけど、歌手としての立ち位置もかなり個性的。

601 :男です女です名無しです:2014/04/18(金) 09:08:02.87 ID:6vMu8lJt.net
ただ、肝心の歌がお粗末過ぎw

602 :男です女です名無しです:2014/04/18(金) 14:48:42.09 ID:HHkgiWrA.net
当時 抜群に下手だった 加山雄三が 今 まあまあ聴けるというのが
笑えるよなあ

603 :男です女です名無しです:2014/04/18(金) 21:53:31.04 ID:217qD9TZ.net
全盛期の舟木の澄み切った声を知らない連中が騒いでいるのかい?

604 :男です女です名無しです:2014/04/18(金) 23:16:35.35 ID:EB9YVBTy.net
イエイエ、CDを集めまくれば、遅れてきたお客様も昔のお声を聴けますよ〜
ただ、澄みきったと言うよりは、その底流に砂がサラサラ流れているような、
微妙なザラツキ感があって奥深い。

605 :男です女です名無しです:2014/04/19(土) 09:38:18.74 ID:AZxrhquk.net
当時は男性歌手の清純派と言っても良かった。

606 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 00:13:59.02 ID:9xK8SpP9.net
夏 夏 夏子<<<<<<Ohooo 美しい<<<<<<<<<<EEE〜〜〜

607 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 00:24:58.45 ID:9xK8SpP9.net
あれから長い月日にも アコ変わらなかったね?

608 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 00:28:22.47 ID:9xK8SpP9.net
青年の唄

609 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 09:34:49.63 ID:GXcTiY51.net
友を送る歌  まだみぬ君を恋うる歌  貝がらの歌  はやぶさの歌
わかれのうた  京の恋唄  恋唄  船頭小唄  敦盛哀歌

610 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 10:00:00.52 ID:9xK8SpP9.net
旅路 高校三年生 絶唱 夕笛 学園広場 あありんどうの花さけど 北国の街 ありがとうあなた 人生半分 仲間たち

611 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 10:05:38.05 ID:w+EbntZj.net
タイトルや歌詞の中に「花」の名前がある曲が何と多い事か!

612 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 16:20:27.64 ID:WarMn/Jo.net
サーカスの唄
旅の燕 淋し〜か〜ないか〜
出だしからもう異世界、シルクドソレイユの世界へドボンの声。
カバー曲もいい…

613 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 16:34:52.65 ID:GXcTiY51.net
あ々りんどうの花咲けど  あ々青春の胸の血は  あ々鶴ヶ城
あ々名古屋城   あ々桜田門

614 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 19:44:03.56 ID:9xK8SpP9.net
ああ青春の胸の血は 青春はぼくらのもの 青春の大阪 青春の鐘 青春 青春ばなし いつでも青春

615 :男です女です名無しです:2014/04/20(日) 20:24:54.50 ID:9xK8SpP9.net
絶唱 夕笛 残雪 再会 初恋 麦笛 帰郷 流浪 青春 白鳥 旅路 寝顔 聖夜 夏子 文芸シリーズ 特選

616 :男です女です名無しです:2014/04/21(月) 21:06:15.24 ID:y6DcTld/.net
「雨の中に消えて」7話目は 舟木のワンマンショーだった。吉村絵莉子
という美形の歌手が出てたなあ ♪ 逢う時は いっつも リラのはんなー

617 :男です女です名無しです:2014/04/22(火) 11:11:25.93 ID:ke+0ffin.net
ここ昔話のスレなの>

618 :男です女です名無しです:2014/04/22(火) 14:37:10.68 ID:VyujaN54.net
↑ そうだよ 舟木一夫やその他 年寄り歌手に過去の話、意外に何があるんでっか?

619 :男です女です名無しです:2014/04/22(火) 21:14:17.01 ID:7xMnq9OW.net
てやんでぇ!

620 :男です女です名無しです:2014/04/22(火) 21:15:33.24 ID:7xMnq9OW.net
てやんでぇ!



俺は坊っちゃん江戸っ子だい

621 :男です女です名無しです:2014/04/22(火) 21:16:58.09 ID:7xMnq9OW.net

重複ミスった

てやんでぇ!

622 :男です女です名無しです:2014/04/23(水) 13:30:50.27 ID:2Fp3w8i5.net
2014年5月2&amp;#12316;4日

新歌舞伎座5月2日(金)
昼の部 13:00開演
夕方の部 17:00開演

5月3日(土)
昼の部 13:00開演

5月4日(日)
昼の部 13:00開演
夕方の部 17:00開演

料  金:1階席 10,000円
     1階花道席 9,000円
     2階席 6,000円
     3階席 3,000円
     特別席 12,000円

69歳にして、GW中に新歌舞伎座3日間連続公演と言うのが
凄い!

623 :男です女です名無しです:2014/04/23(水) 14:49:28.52 ID:E6DbZCyw.net
↑ お年寄り 相手に わざわざ、人混みのGWにやらんでも よさそうなもんよ
どうせ平日も暇なんだしよ〜

624 :男です女です名無しです:2014/04/23(水) 22:14:06.09 ID:KG1LMnzd.net
新歌舞伎座が終わったら、5月の末には新橋演舞場でコンサート
だもんな。その間に、西郷・三田と一緒に「BIG3」コンサートが
かなりある。健康に気を付けて欲しいです。

625 :男です女です名無しです:2014/04/24(木) 15:57:07.35 ID:2sCG4Yza.net
やはりお客様は神様でございますな。

626 :男です女です名無しです:2014/04/24(木) 16:10:26.55 ID:dvYiYgT8.net
金出してあのどぶ声を聞きに行くやつの気が知れませんわw

627 :男です女です名無しです:2014/04/24(木) 16:48:33.80 ID:bmm7hn68.net
↑ どぶ顏の あんたに 言われたくないと 舟木御大が おっしゃってますが・・

628 :男です女です名無しです:2014/04/24(木) 16:58:06.93 ID:0tGa82zI.net
新歌舞伎座は、南座、中日劇場に続く、遠藤実七回忌スペシャルです!
遠藤実演歌歌いますよ〜
ホント、大型新人演歌歌手としてテレビに大々的に出て欲しい。
その辺の演歌歌手なんか真っ青の声! ドブ声じゃなくてドス声。
これがまたよく響く。

629 :男です女です名無しです:2014/04/24(木) 22:05:00.61 ID:rclTmZOG.net
若い時に比べて、やや高音が厳しくなったのは否めない。

6月には新曲が出るそうだよ。

630 :男です女です名無しです:2014/04/24(木) 22:39:48.12 ID:Y5tNfw1r.net
昔の色っぽくよく伸びる高音はCDで!
絶唱のムムム〜はもう前から無理。

しかし、今年の力強い張りのある高音もいいと言う事実を!

631 :男です女です名無しです:2014/04/24(木) 22:44:03.25 ID:Y5tNfw1r.net
新曲、カラオケ2種類付いて計8曲、1300円。
お買い得です。

632 :男です女です名無しです:2014/04/25(金) 15:12:27.86 ID:0CJE+/9/.net
このひとしゃべっても歌っても変な声だねえ

633 :男です女です名無しです:2014/04/25(金) 19:47:27.20 ID:ksvgLpaU.net
↑ せやから 「どぶ顏の あんたにゃー 言われとおないわ」と舟木御大が
  再度 おっしゃてまんがな

634 :男です女です名無しです:2014/04/27(日) 10:29:51.35 ID:7/o60hhs.net
舟木一夫新曲

     「眠らない青春」

635 :男です女です名無しです:2014/04/27(日) 11:56:13.81 ID:4HMV4njt.net
今夜のBSプレミアム
「日本のうた(再)」に出演

636 :男です女です名無しです:2014/04/28(月) 08:58:47.86 ID:kLzCl67o.net
最初の「修学旅行」でがっくり、
すぐにチャンネル変えました。
それにしてもひどい歌。

637 :男です女です名無しです:2014/04/28(月) 23:57:42.92 ID:ya7qC7tz.net
バカな事しましたね! もったいない。
ファン歴半年の私が見た限りでは、今までで一番良かったテレビ放送でした!
都はるみさんとジュエットした「浪花恋しぐれ」ものすごく良かったですよ^ ^
CDではまって、初めてコンサートに行った時は、私もその声に舟木一夫の
モノマネおじさんかと思いましたよ……でも、今は舟木一夫の全時代を
通じて、すべての声と歌にそれぞれの良さを楽しんでいます。
51年間同じ声と歌い方だったらそれは壊れたテープレコーダーですよ〜
お耳のほうも少し柔軟に致しませう。

638 :男です女です名無しです:2014/04/29(火) 09:14:29.61 ID:xcI4ATaj.net
いいえ、>637さんは大正解でしたね。

あの出だしのひと声でむかしかなりのファンだったわたしも
がっくりきてしまいました。
声が悪い、歌い方が我流過ぎ、リズム感ゼロ、わたしも途中で
スイッチを切ってしまいました。
声の出ない都はるみでもその懸命さは伝わりましたが、この歌い手にはそれもない。

残念ながらすでに終わった歌手ですね。

639 :男です女です名無しです:2014/04/29(火) 16:33:11.02 ID:DIT70Ve8.net
既に終わった歌手が新歌舞伎座や新橋演舞場で、コンサートは出来ないよ。

640 :男です女です名無しです:2014/04/29(火) 22:30:40.65 ID:WH/brtz4.net
何か同じ人がID変えながら会話してるようにしか見えない…本人気づいてないのか?

641 :男です女です名無しです:2014/04/29(火) 22:38:09.17 ID:6YhnUNh5.net
お金にシビアなおばさん達はそんなに甘くないですよ。
終わった歌手に大枚はたいてそのコンサートに駆け付けたりはしません。
2時間弱のコンサートで、毎回1500人から2000人もの聴衆を満足させるのは並大抵のことではありません。
それも、我流(を貫き通した)歌と、(ボディアクション)のリズム感ゼロで、ほぼ歌のみ、ほぼ舟木一夫のみでですよ。
舟木ワールドの歌の多様性をテレビでは発信出来ないのは残念ですね。

642 :男です女です名無しです:2014/04/30(水) 08:52:54.10 ID:fQSKmlWB.net
肝心の歌がよれよれのぼろぼろじゃ何言っても無駄だということに気づきなさい

643 :男です女です名無しです:2014/05/01(木) 22:16:40.63 ID:g4KSMjB2.net
若い世代には、ふなっしーと混同するな

644 :男です女です名無しです:2014/05/01(木) 23:22:43.55 ID:ctvGbEUs.net
舟木の曲では高原のお嬢さんが一番好きだが、最近の派手に歌い上げる歌唱にはガッカリだよ。
オリジナルを大切に情感豊かに歌ってくれ

645 :男です女です名無しです:2014/05/02(金) 16:46:59.53 ID:lP5W3epX.net
>>643
「ふなっきー」で売り出せば面白いかも。

>>644
まあ それは同感。
あの歌は難しいとは言え・・・。

646 :男です女です名無しです:2014/05/02(金) 22:01:32.26 ID:pn6rIdL+.net
その人は昔のアルバムが好きだな、内藤洋子だっけ?

647 :男です女です名無しです:2014/05/02(金) 23:35:00.00 ID:XWTm9PHx.net
ファンになって以来ずっとフナッキーとお呼びしております。
所で、今日は新歌舞伎座、昼夜ともに満員盛況でした。
いやー、面白かったです!

648 :男です女です名無しです:2014/05/03(土) 10:46:31.00 ID:/wi+Hbrt.net
秋には中日劇場で長期公演があります。

http://www.chunichi-theatre.com/presents/2014/11/11gatsu1.html

649 :男です女です名無しです:2014/05/03(土) 23:40:12.19 ID:Znp8uZJj.net
コンサートの冒頭で「ヒャッハー」やれば盛り上がるべな

650 :男です女です名無しです:2014/05/03(土) 23:40:58.78 ID:SOOzX4xU.net
中日劇場の前に新橋演舞場で長期講演です。
9月2日ー24日。
中日は10月28日ー11月15日。
来年の2月は新歌舞伎座です。

651 :男です女です名無しです:2014/05/04(日) 11:47:07.91 ID:uIsv+H+P.net
本人はあと5年はやりたいって言ってるからな・・・。

652 :男です女です名無しです:2014/05/04(日) 16:42:56.08 ID:k9UQc6C6.net
まわりも馬鹿ばっかしだから、本人が正常な判断ができない
あわれな馬面だwwwwwwwwwwwwww

653 :男です女です名無しです:2014/05/05(月) 19:02:26.58 ID:DDF5aBav.net
健康に気を付けて、少しでも長く現役を続けて欲しいね。

654 :男です女です名無しです:2014/05/06(火) 07:38:56.82 ID:C9/+GtJY.net
きのうのNHKBS映画「いつでも夢を」の橋幸夫はカッコよかったな
カラーも綺麗だったし、橋の歌も堪能できた

655 :男です女です名無しです:2014/05/07(水) 17:07:54.72 ID:17jYdp/+.net
これはね 舟木の歌が下手とか 顔が老けたとか そんなのはカンケーねえんだよ 
云わば「舟木教」の信者みたいなもんだ おめえらも創価学会とか天理教を見て
どこがええんかいのう と思うのとおんなじ。舟木ばかりが いい目をしてるから
やっかみもあるだろうが、いくら叩いても 無駄なこっちゃ

656 :男です女です名無しです:2014/05/07(水) 23:02:43.13 ID:NPeEZo5C.net
若い僕らの修学旅行だよね? ああ〜誰もがいつか恋をして離れて嫁いで行くあたしq(^-^q)

657 :男です女です名無しです:2014/05/08(木) 20:06:00.93 ID:0w/ZiPlm.net
あんまり頑張り過ぎて
♪なぜ死んだ ああ一夫
てことにならないように

658 :男です女です名無しです:2014/05/08(木) 20:10:45.32 ID:i8cQkJ9Q.net
橋は落ちぶれたな。

659 :男です女です名無しです:2014/05/09(金) 01:35:26.06 ID:1Ui23Igl.net
橋は先輩風ふかせ過ぎたから舟木西郷に敬遠されちまったからな
今は舟木西郷三田で全国コンサートやってるだろ

660 :男です女です名無しです:2014/05/09(金) 10:40:03.79 ID:RzEyP9tC.net
内実はわからんけど 世間は 橋・舟木・西郷の御三家という認識だから
三田を入れて橋がいないのは どうしたのかと単純に思うやろ

661 :男です女です名無しです:2014/05/09(金) 15:00:51.95 ID:s1mjUPcj.net
橋を入れると、舟木が主人公にならないからじゃろ。

662 :男です女です名無しです:2014/05/09(金) 22:10:22.47 ID:1RV804OP.net
>>656
お嫁に行くんだね よかったね♪ 幸せにね!


水原弘

663 :男です女です名無しです:2014/05/09(金) 23:17:50.70 ID:YiFog1Ka.net
橋なんかどうでもよい。

664 :男です女です名無しです:2014/05/10(土) 01:06:24.91 ID:8Lfcf3Kk.net
>>662

ウパウパジンジンウパウパジン ウパウパジンジンウパウパジン へんな女にあいました
へんなこと好きなへんな女
ウパウパジンジンウパウパジン 知ってる?

665 :男です女です名無しです:2014/05/10(土) 10:19:10.23 ID:ltUMNP+b.net
新歌舞伎座では、「天一坊秘聞」で軍師役。

http://www.sanspo.com/geino/news/20140506/oth14050605000015-n1.html

「花の生涯」に続く本格的時代劇に臨む。

新曲も披露するらしいですぜ。

666 :男です女です名無しです:2014/05/11(日) 10:05:34.30 ID:R55aM2hS.net
BSスカパー ! 5/15 (木) 21:00 〜 22:00 (60分) 5/17 (土) 15:00 〜 16:00 も
[無]芸能生活50周年 舟木一夫特別公演 シアターコンサート 
一体感溢れる最高のステージ!芸能生活50周年のファイナルを飾る、
新橋演舞場でのコンサート(昼の部)を完全収録

667 :男です女です名無しです:2014/05/13(火) 20:31:06.50 ID:otbPtfbR.net
↑ それ再放送だろ 見て録画したけど BDディスクにダビングしようとは
思わなかったなあ 残念ながら

668 :男です女です名無しです:2014/05/14(水) 09:06:17.37 ID:qL1nNKbB.net
アホヲタは再放送かどうかもわからんのだよw

批判力もゼロ






669 :男です女です名無しです:2014/05/14(水) 12:04:33.10 ID:5INXRheZ.net
↑ スカパーもBDもない貧乏たれのジジイから 何か言ってくると
思ったよ 案の定

670 :男です女です名無しです:2014/05/16(金) 17:05:03.52 ID:aT7dVweN.net
昔、舟木が作詞して島倉千代子が歌った「慕情はかなく」が
この度再発売される事になったよ。

舟木の新曲「眠らない青春」も、もうすぐ発売だよ。

671 :男です女です名無しです:2014/05/16(金) 20:49:45.26 ID:7+i25yIz.net
「武蔵野舟木組」は新旧の舟木一夫が楽しめる 情報多い
特にBS放送の舟木情報は・・・どこで仕入れるんやろ

672 :男です女です名無しです:2014/05/17(土) 09:29:43.03 ID:DmCT+RLP.net
舟木の歌は今は聞きたくない・

673 :男です女です名無しです:2014/05/17(土) 18:04:36.37 ID:0dikWwwU.net
大昔のレコードのほうが百倍いい

674 :男です女です名無しです:2014/05/18(日) 09:27:08.98 ID:pVz501Ki.net
>>671
あそこの管理人は舟木とは旧知の間柄です。

675 :男です女です名無しです:2014/05/20(火) 19:50:59.06 ID:kuyvbeki.net
12月で70歳になるが、『青春』と言う言葉がこれ程似合う歌手は居らんな。

676 :男です女です名無しです:2014/05/21(水) 19:37:59.82 ID:0MjSRK/3.net
「眠らない青春」

677 :男です女です名無しです:2014/05/21(水) 21:32:38.68 ID:gOY1t0R3.net
原調通りに歌えないなら歌わないで欲しいね
曲のイメージが損なわれるから

678 :男です女です名無しです:2014/05/23(金) 09:27:29.37 ID:DxAxc6YY.net
そんな事言ってたら、殆どの懐メロ歌手が持ち歌を歌えなくなるべ!

679 :男です女です名無しです:2014/05/23(金) 18:54:46.57 ID:AvZeUBj9.net
>>677
舟木一夫も69歳の生身の人間や プロ野球でもマスターリーグって
あるやろ 長嶋や王に 昔みたいに打てないんやったら出るなという
と同じや ファンはただ出てるだけで満足なんとちゃうか

680 :男です女です名無しです:2014/05/23(金) 19:08:34.00 ID:PVNKGKZk.net
結局馬鹿ちゅうことやw

681 :男です女です名無しです:2014/05/23(金) 21:58:55.41 ID:uufgsZ+X.net
69でそんなこと言ってたら80のペギー葉山や菅原洋一にどやされるわ

682 :男です女です名無しです:2014/05/24(土) 00:15:26.36 ID:FWsHNrzS.net
>>680
おまえがなw しかし舟木に興味があるのか いつも来てんなw

683 :男です女です名無しです:2014/05/24(土) 09:14:04.82 ID:zjoBhOVv.net
ペギー葉山や菅原洋一だって、かなり声量落ちてるぞ。
良く聴いて見ろや!

684 :男です女です名無しです:2014/05/25(日) 10:55:29.02 ID:5mZac4lp.net
新歌舞伎座や新橋演舞場では、満員札止めだそうだよ。

685 :男です女です名無しです:2014/05/26(月) 14:00:27.05 ID:ZFqicelg.net
《眠らない青春》は、かなり昔、アルバムの中に入ってた曲で、舟木自身が
作った歌だそうです。

686 :男です女です名無しです:2014/05/27(火) 08:45:50.72 ID:YHQJytf8.net
舟木は「詞」はまずまずだが、作曲は素人の域を出ない。
「眠らない青春」は共同で作曲したらしいが・・・。

687 :男です女です名無しです:2014/05/28(水) 23:50:02.86 ID:KX5ddENJ.net
歌手自身の作曲は歌いやすい楽な音域になりがちでつまらない

688 :男です女です名無しです:2014/05/29(木) 17:42:52.96 ID:8sxQYxpS.net
その通りだが、舟木の場合はあくまでも余技だからね。

689 :男です女です名無しです:2014/05/29(木) 21:02:07.62 ID:aIKqs2rF.net
飛鳥涼ほどの才能はないね 残念ながら

690 :男です女です名無しです:2014/05/30(金) 08:38:13.93 ID:b94z1oue.net
今年のコンサート予定表

http://blogs.yahoo.co.jp/kanbon1949/folder/1067773.html

691 :男です女です名無しです:2014/05/31(土) 19:55:10.58 ID:M+hKd2ce.net
武蔵野舟木組

692 :男です女です名無しです:2014/06/02(月) 10:24:22.61 ID:JhddqZqq.net
レンゲ草の花咲く散歩径

693 :男です女です名無しです:2014/06/02(月) 20:27:56.20 ID:6VesezU2.net
きみに花束を

694 :男です女です名無しです:2014/06/03(火) 08:53:32.06 ID:0jHz4unc.net
舟木さんを喋ろう〜♪

695 :男です女です名無しです:2014/06/03(火) 17:00:22.95 ID:qu6bQwn/.net
八王子、楽しみです

696 :男です女です名無しです:2014/06/04(水) 11:43:48.77 ID:jzxQw0KZ.net
青春レター

697 :男です女です名無しです:2014/06/04(水) 20:06:14.80 ID:EJ2eXvTU.net
初老のジジイ共のノスタルジースレ

698 :男です女です名無しです:2014/06/05(木) 11:19:01.53 ID:t1KsRltb.net
「舟木一夫を応援する仲間たち」

699 :男です女です名無しです:2014/06/06(金) 09:13:07.11 ID:13yIVN1t.net
昨日の八王子BIG3も盛況だったね
これからも御三家でなく同世代BIG3で楽しませてください

700 :男です女です名無しです:2014/06/06(金) 09:41:06.01 ID:ZCBJP79Z.net
6月18日新曲発売

眠らない青春 恋人形

701 :男です女です名無しです:2014/06/07(土) 13:14:07.43 ID:1z7hmgcR.net
舟木がデビューしたのも6月だったような記憶があるが・・・。

702 :男です女です名無しです:2014/06/08(日) 15:21:52.52 ID:nwbwWK90.net
昭和38年6月5日「高校三年生」発売。

703 :男です女です名無しです:2014/06/09(月) 12:27:01.16 ID:ioIHluJS.net
>>587
そりゃ、舟木一夫公演の客は舟木の歌が聴きたいのであって、上手い歌が聴きたいわけじゃないだろうからな。

704 :男です女です名無しです:2014/06/09(月) 13:31:02.04 ID:+H2gyRdk.net
あほくさwwwwwwwwwwwwww

705 :男です女です名無しです:2014/06/12(木) 10:13:43.70 ID:XeijD75X.net
「眠らない青春」「恋人形」

    http://columbia.jp/artist-info/funaki/single.html

706 :男です女です名無しです:2014/06/14(土) 21:29:55.74 ID:+MAgqpCD.net
中々エエ歌やないかい!

707 :男です女です名無しです:2014/06/14(土) 22:09:25.50 ID:HbFql2Xs.net
「眠らない青春」「恋人形」 かなり売れそう。

708 :男です女です名無しです:2014/06/15(日) 16:11:17.61 ID:ZSq4tGnt.net
売れなくても良いよ。3年おきに新曲出してればそれでGoo。
今回の新曲もどうせ出すなら、「サンチャゴの鐘」に
して欲しかった。

709 :男です女です名無しです:2014/06/15(日) 19:16:32.69 ID:D6eho8Ep.net
↑ あんな暗くて 眠たくなるような歌のどこがいいの?

710 :男です女です名無しです:2014/06/15(日) 20:39:25.56 ID:cdg7fhiw.net
710 同感。舟木さんには明るい歌が合う。

711 :男です女です名無しです:2014/06/16(月) 10:29:54.61 ID:0GTWEem/.net
「サンチャゴの鐘」を暗いなんて言う奴は歌謡曲を知らない人。
船村徹の名曲で、船村自身のアルバムにも収録されている。

舟木には明るい歌が似合うなんて言うのはデビュー仕立ての頃
舟木の本領は叙情豊かな曲や悲恋ものにある。

712 :男です女です名無しです:2014/06/16(月) 16:34:37.59 ID:7kPgh760.net
全部大昔のおはなしだよねw

713 :男です女です名無しです:2014/06/16(月) 18:39:02.36 ID:5SUsBAb/.net
>>711
抒情豊かな曲や悲恋物でも 曲によりけりだよなあ そりゃ「夕笛」
はよかったけど 「サンチャゴ・・」はねえ 後援会の力で 1万枚
ぐらいは売れたのかねえ

714 :男です女です名無しです:2014/06/17(火) 23:03:09.21 ID:9x87dRvD.net
何枚売れたかどうかは別にして、名曲は名曲!

715 :男です女です名無しです:2014/06/18(水) 17:34:56.05 ID:cCEEkggf.net
↑ 迷曲は迷曲!

716 :男です女です名無しです:2014/06/18(水) 17:59:54.02 ID:sdJuMUvQ.net
「サンチャゴの鐘」とは?

   http://www.taketa-city.com/oka400th/santiago.html

717 :男です女です名無しです:2014/06/18(水) 19:05:20.88 ID:cCEEkggf.net
↑ 悲運の名曲とありますが そう書くと いかにも舟木一夫のせいで
ヒットしなかったという解釈になりますね・・・・ 

718 :男です女です名無しです:2014/06/18(水) 20:24:55.01 ID:1oMC5Dsi.net
「舟木一夫さんのファンいますか」

http://hello.2ch.net/cafe50/#8

719 :男です女です名無しです:2014/06/18(水) 21:03:05.25 ID:a9QsfmDu.net
舟木一夫は昔歌唱賞取ってから歌詞を流すように歌うようになってから
聴いててつまらなくなった。
受賞後驚く程歌が売れなくなった。多分ほとんどが似たような感想だったのかも?
もっとメリハリのある歌唱法が聴いてて心に響くような気がする。
もう今さら遅いけど当時とても好きだったのに凄く残念に思った。

720 :男です女です名無しです:2014/06/19(木) 10:56:36.44 ID:S85wZCLC.net
>>717
「サンチャゴの鐘」の発売は、昭和48年9月でありまして
 残念ながらその頃の舟木の人気は下降線を辿っていて、
 話題にもならなかったんだと思います。
 名曲なのに惜しい事をしました。

721 :男です女です名無しです:2014/06/19(木) 20:46:33.25 ID:8ZflXyOt.net
突然すみません。訊きたいことがございます。

先日新幹線に乗っていたら、隣席のおばさまが
舟木一夫のディナーショーの帰りらしく、
パンフレットを熟読されていました。

ついつい横目で見ていましたら、一枚、
棒アイスを口いっぱいにほおばりながら虚空をきっと睨む
タキシード姿の舟木一夫が…
大変意表を突く写真に、文字通りお茶を吹きそうになったのですが、
次第に、あまりのナンセンスさに
何だか不気味な気持ちがしてまいりました。

ああいった写真は舟木一夫的には、当たり前のものなのでしょうか。
何か意味があるのでしょうか。ご教示願えましたら幸甚です。

722 :男です女です名無しです:2014/06/20(金) 09:34:42.02 ID:6PVgAQaV.net
コンサートの最中に棒アイスを食っていた訳じゃないし、
どんな歌手だって、日常はのんびりしたいでしょ。

723 :男です女です名無しです:2014/06/20(金) 10:46:49.51 ID:2YE/RuKk.net
>>721
加藤茶と、そんなに変わらない年齢ですからねえ。そろそろ少しずつ
来てるかもしれませんねえ。まあ、アイスが好物とは聞いてますが・・・

724 :男です女です名無しです:2014/06/20(金) 22:04:12.46 ID:ZdmGVTSg.net
下らない質問するなや。

答える方も答える方だ!

725 :男です女です名無しです:2014/06/21(土) 09:26:13.19 ID:IQ+byUwo.net
全くだ!

726 :男です女です名無しです:2014/06/21(土) 10:33:09.11 ID:S5U8fhTo.net
質問も答える方も同一人物でしょう〜悪質&#8252;&#65038;

727 :男です女です名無しです:2014/06/21(土) 22:28:38.80 ID:4NfROEgB.net
2chはそう言う側面もあるところじゃよ。何を今更…。

728 :男です女です名無しです:2014/06/22(日) 14:16:58.14 ID:BluLCyNP.net
「サンチャゴの鐘」

横井弘作詞、船村徹作曲、歌舟木一夫 

これで名曲でないはずがない!

729 :男です女です名無しです:2014/06/22(日) 22:39:48.55 ID:N5IZh3xj.net
横井弘作詞の主なヒット曲

あざみの歌  哀愁列車  山の吊橋  心の窓にともし灯を

達者では  川は流れる  下町の太陽  さよならはダンスのあとで

ネオン川  虹色の湖 など 他にも多数。

730 :男です女です名無しです:2014/06/23(月) 10:00:15.72 ID:CqY2NOWQ.net
毎月27日はフナキの日
http://www.necoweb.com/neco/sp/funaki/

731 :男です女です名無しです:2014/06/23(月) 10:57:57.43 ID:80Q3RtwB.net
>>721
舟木先生が、おかしくなってるというのは、まだありますよ。映画「青春の鐘」
の解説をしている時「あの映画は僕が26,7の頃で青春というタイトルがもう
似合わない云々」フナヤン それを言うなら23,4だろが・・・と思いました
けどねえ。「青春の鐘」はいい映画だと思いますが、フナヤンは駄作みたいな事
言ってましたねえ。

732 :男です女です名無しです:2014/06/23(月) 17:47:01.41 ID:sUIZnCYE.net
「青春の鐘」は舟木が出演した日活映画の中で、「東京は恋する」
と共に評価が低いのが衆目の一致するところであります。

733 :男です女です名無しです:2014/06/23(月) 19:22:02.14 ID:p2LiiVPH.net
「青春の鐘」の作曲は古関裕而なんだよね。意外っちゃ意外だけど

734 :男です女です名無しです:2014/06/23(月) 21:36:01.42 ID:McO4aNyZ.net
新曲「眠らない青春」大ヒットの予感。

735 :男です女です名無しです:2014/06/24(火) 13:57:21.38 ID:biMoEiTK.net
ヒットさせるためには、コンサートだけじゃ駄目。
少しはTVの歌番組に出演しないと・・・。

736 :男です女です名無しです:2014/06/24(火) 15:22:19.13 ID:VyMcu9R4.net
>>732
衆目の一致って、興行収入ランキングのソースでも持ってるんですか?
独断と偏見じゃないんですか?

737 :男です女です名無しです:2014/06/24(火) 19:44:15.42 ID:IizZenwY.net
色んな評論やブログやファンの声
興行収入のランキングだけでその映画の良し悪しは判らん。

舟木の主演映画では、「絶唱」「夕笛」が興行収入は良かったが
専門家の間で一番評価が高いのは「北国の街」だからね。

738 :男です女です名無しです:2014/06/24(火) 21:11:28.88 ID:VyMcu9R4.net
>>737
結局、あんたが決めてんじゃね〜か。ば〜か、いかに2chといえども、
わかったような事書くなよww

739 :男です女です名無しです:2014/06/25(水) 07:48:13.82 ID:6keHRJUY.net
眠らない青春

好評発売中

今週のオリコン
90位 737枚

740 :男です女です名無しです:2014/06/25(水) 13:50:40.57 ID:MMo/scLS.net
↑ タイトル陳腐やねえ。大昔、西郷の歌で「涙は眠れない」という
しょーもない歌があったけど。後援会員さん全員で、あと、一人3枚
くらい買ってもらいたいすね・・・・頑張って下さい。

741 :男です女です名無しです:2014/06/26(木) 14:40:13.88 ID:7ej213mA.net
>>738
誹謗・中傷・デマなどを除き、自分の好き勝手な事を書くのが2ch。

>>740
作られたのが昭和の時代だから、しょうがあるまい。

742 :男です女です名無しです:2014/06/26(木) 18:45:30.61 ID:CkPL+DmQ.net
>>741
単なる主観なのに「衆目の一致するところ」とか聞いたこともない
「専門家の間で・・・」という書き方は、ガセかデマに該当する。
知らない人が聞いたらほんとかと思う。

743 :男です女です名無しです:2014/06/26(木) 21:46:04.37 ID:1IjsN7Hy.net
自分が知らないだけだろ。

744 :男です女です名無しです:2014/06/27(金) 19:27:10.20 ID:/+UCGw4b.net
「眠らない青春」
不眠症に悩む青年の歌みたい

745 :男です女です名無しです:2014/06/28(土) 06:58:53.26 ID:Cvw7ICBi.net
検索してみると、昭和51年の「レマンのほとり」頃か?「別れの部屋」
とか、救いようのない凡作の時期のを今頃何でやねん。ユーチューにも
出てないので、わからんけどタイトル見て、大体わかるな。「青春の鐘」
頃に青春が似合わないって言ってたのに30過ぎて青春のタイトルつけて
矛盾してないか〜舟木先生

746 :男です女です名無しです:2014/06/28(土) 11:05:30.20 ID:j8kJXUu1.net
シングルカットして居ない、アルバムに収録された曲で
気に入った曲をリメークしただけだから、そんなにムキになるなよ。

747 :男です女です名無しです:2014/06/28(土) 13:11:21.80 ID:Cvw7ICBi.net
↑ 又、知ったかぶりのガセ爺さんが、釣られて出てきたよ。
だから検索したんだから、その通り書いてんのよ。もう「周知の
事実」なんて書くなよ〜〜(;O;)

748 :男です女です名無しです:2014/06/28(土) 14:51:31.95 ID:x+0g2TSo.net
相変わらず、話題が太古ですね、みなさん

749 :男です女です名無しです:2014/06/28(土) 18:53:10.45 ID:Cvw7ICBi.net
747  748(私) 749
このスレの 暇人の御三家 

750 :男です女です名無しです:2014/06/29(日) 10:38:08.43 ID:HXQx8mFC.net
BIG3コンサート

2014年6月30日(月)
日本特殊陶業市民会館フォレストホール
(名古屋市民会館)JR金山駅より、徒歩4分


昼の部 14:30開演(14:00開場)
夕方の部 18:00開演(17:30開場)
料  金:S指定席 10,000円 / A指定席 7,000円 / B指定席 4,000円(税込)


主  催:東海テレビ放送、アイエス

751 :男です女です名無しです:2014/06/30(月) 17:20:03.63 ID:RrqfUBCV.net
これからのBIG3コンサート予定

7月16日(水)
松山市民会館

7月17日(木)
岡山市民会館

7月19日(土)
広島 上野学園ホール

8月5日(火)
フェスティバルホール

752 :男です女です名無しです:2014/06/30(月) 21:30:42.11 ID:qva/RToB.net
金を払ってわざわざ下手くそを確かめに行く馬鹿ども
















753 :男です女です名無しです:2014/07/02(水) 11:56:34.43 ID:vsg0LGy/.net
コンサートに行く金もない、貧乏人の僻み。

754 :男です女です名無しです:2014/07/03(木) 10:04:08.79 ID:nYfXNh1w.net
舟木の単独コンサートなら行っても良いが、
今更、西郷や三田の歌聴いてもなぁ・・・。

755 :男です女です名無しです:2014/07/03(木) 20:27:52.51 ID:1lDnMRp5.net
これからスカパーでやるね

756 :男です女です名無しです:2014/07/05(土) 15:01:16.39 ID:KsPWkLki.net
舞台も『花の生涯』と言い、今回の『天一坊秘聞』と言い
シリアスな時代劇となっており、役者《舟木一夫》としても
円熟味を増して来たなと感じる。

757 :男です女です名無しです:2014/07/06(日) 22:31:47.90 ID:ouW7l8e2.net
“花の生涯”のDVD化希望!

758 :男です女です名無しです:2014/07/07(月) 20:45:14.47 ID:E5BMdKoM.net
BIG3のコンサートの主催は
舟木の所属事務所の「アイエス」 (>>750

759 :男です女です名無しです:2014/07/08(火) 18:34:43.13 ID:TSi9vSxE.net
今じゃ鼻の障害

760 :男です女です名無しです:2014/07/10(木) 10:02:35.86 ID:H6kkx5Th.net
面白くない

761 :男です女です名無しです:2014/07/10(木) 20:59:03.55 ID:lGEDjcJK.net
舟木の新曲、全く売れないね。

762 :男です女です名無しです:2014/07/10(木) 23:22:01.88 ID:Zk2QQDOW.net
売れないですね〜
必ずコンサートには駆けつける三万人(?)の後援会会員の方々は何処に?
たった1300円ですから、後援会で一万枚ぐらい買ったらどうでしょう?
舟木さん、コンサートで自分のバンドメンバーのCDの宣伝してる場合でしょうか?

763 :男です女です名無しです:2014/07/12(土) 12:46:13.44 ID:mGAItlcC.net
売れようが売れまいがお前らには関係ないべ!
余計なお世話じゃわ。欲しい人が買えばエエんじゃ。

764 :男です女です名無しです:2014/07/12(土) 14:30:29.61 ID:dD5mqoD8.net
スタジオパークから こんにちは ゲスト 予定

7月14日 月曜 特別編成の為 番組をお休みさせていただきます。
7月15日 火曜 高橋真梨子    MC 高畑淳子
7月16日 水曜 高橋由美子    MC 清水ミチコ
7月17日 木曜 鈴木亮平     MC 戸田恵子
7月18日 金曜 横山 剣     MC 清水ミチコ


7月21日 月曜 祝日の為 番組はお休みです。
7月22日 火曜 森 昌子    MC 竹下景子
7月23日 水曜 井森美幸    MC 清水ミチコ
7月24日 木曜 舟木一夫    MC 戸田恵子
7月25日 金曜 綾小路きみまろ MC 清水ミチコ (アンコール)

765 :男です女です名無しです:2014/07/12(土) 21:06:08.52 ID:qUzR/cBr.net
久しぶりの単独トーク番組出演じゃな。

766 :男です女です名無しです:2014/07/13(日) 11:23:37.81 ID:jF4258w0.net
スタパ、おばちゃんファンでごった返して、満員札止めになるぞ。

767 :男です女です名無しです:2014/07/14(月) 20:20:27.89 ID:XmVVxv1h.net
新曲の宣伝かな? コンサートの宣伝か?

768 :男です女です名無しです:2014/07/15(火) 10:55:46.63 ID:zfoFeF4N.net
舟木への質問・メッセージ募集中!

    http://www.nhk.or.jp/park/

769 :男です女です名無しです:2014/07/16(水) 19:46:08.40 ID:BjDUzNpK.net
もう9人の母の話は聞き飽きたからな。
自分の長期公演とBIG3コンサートの話だけにしておけ!

770 :男です女です名無しです:2014/07/16(水) 22:27:38.96 ID:EFgV/YLM.net
770 余計なこというな。糞親父」。

771 :男です女です名無しです:2014/07/17(木) 09:26:29.55 ID:8bSbL+8F.net
あんたはまだ9人の母親の話聞きたいの?

772 :男です女です名無しです:2014/07/17(木) 20:49:11.22 ID:gNVjrwto.net
今年の「紅白」出場を狙っての番組出場かな。

773 :男です女です名無しです:2014/07/18(金) 10:37:07.27 ID:G8Q4C8lo.net
この頃、長文の講釈小父さん 来ないね。

774 :男です女です名無しです:2014/07/18(金) 17:23:15.43 ID:o7qX9aYX.net
BIG3コンサート

7月19日(土)
広島 上野学園ホール

8月5日(火)
フェスティバルホール

775 :男です女です名無しです:2014/07/19(土) 11:29:11.73 ID:of+J0KNT.net
新橋演舞場では歌舞伎界の若手のホープ、尾上松也と共演。
この頃は「花の生涯」の里見浩太朗と言い、一流芸能人との共演が目立つ。
歌と共に、時代劇でも才能が有る事を実証している。

776 :男です女です名無しです:2014/07/19(土) 15:24:51.80 ID:OULC3TRc.net
月刊 歌の手帖9月号

舟木一夫の新橋演舞場コンサートを2ページに渡り特集。

777 :男です女です名無しです:2014/07/20(日) 00:05:48.99 ID:8T1umgfm.net
肉体への反映、幼いころは2週間とか1ヶ月かなと思ってました。
いまウェイトトレとカロリー制御して思うのは、
食事後数時間で栄養が身になるのではないかと。空腹になったときには余剰の糖の処分がきまってて
グリコーゲンになるか脂肪になるかしているのであろう。
栄養同化は数時間。筋合成はトレから2,3日かかる。
いずれにせよ長期間ではない。
一方体脂肪を減らすのは長期になる。埋まってた腹筋を掘り起こすのに早くて2ヶ月はかかる。
以上ソースは自分。

778 :男です女です名無しです:2014/07/20(日) 23:07:25.63 ID:vUea4phx.net
>>740

涙は眠れない

運命のひと

隠れた名曲と言われている。

779 :男です女です名無しです:2014/07/20(日) 23:08:25.54 ID:9s9+Cz/D.net
俺は挑戦するもよかったわ

780 :男です女です名無しです:2014/07/20(日) 23:09:58.76 ID:0LVkoe2Z.net
眠らない青春はさらにいいです!

781 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 09:09:51.64 ID:cKpHlfr0.net
レマンの畔

782 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 10:23:43.94 ID:x4NZtxPX.net
旅路

783 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 14:31:04.53 ID:SlViqjDh.net
愛だなんて云うまえに

784 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 20:14:06.10 ID:vym1Xf5V.net
コラコラ、曲のタイトルや歌詞を並べるだけで、スレを伸ばすのは止めてくれんかのう!

785 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 20:18:42.16 ID:17Y0x9n1.net
センチメンタルボーイ

786 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 20:19:22.04 ID:mjKTA50x.net
学園広場

787 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 21:33:02.92 ID:SlViqjDh.net
一葉舟

788 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 21:34:11.27 ID:nADWqFBn.net
夕笛

789 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 21:35:37.56 ID:c9nxxAZR.net
高校三年生 仲間たち 絶唱

790 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 22:51:47.48 ID:c9nxxAZR.net
グッドバイソング

791 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 22:57:14.26 ID:SlViqjDh.net
追憶のブルースは深みがあった。

792 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 22:59:13.27 ID:c9nxxAZR.net
数寄屋橋ブルース

793 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 23:00:25.87 ID:SlViqjDh.net
夕映えの二人

794 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 23:01:23.59 ID:cyHA4/yO.net
東京は恋する

795 :男です女です名無しです:2014/07/21(月) 23:03:06.54 ID:QjPdH4x9.net
北国の街 これだね!

796 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 00:24:33.96 ID:F1LQSIIB.net
日曜夜、情熱大陸に舟木と尾上松也が握手してるシーンがあったけど舞台で共演したのかな

797 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 08:39:45.07 ID:rb4MDn5+.net
新橋演舞場で共演する。

http://www.aiesu.co.jp/fk50th/index.html

798 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 09:57:49.29 ID:0AVYbQfM.net
高校三年生
学園広場
修学旅行
花咲く乙女たち
絶唱

799 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 09:58:51.28 ID:FEIxRpe2.net
>>781
レマンのほとり

800 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 09:59:58.78 ID:OL5vps/X.net
紫のひと

801 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 20:38:33.20 ID:OL5vps/X.net
火消し若衆

802 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 20:39:21.55 ID:gLvAC6jg.net
おみこし野郎

803 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 21:12:57.19 ID:F1LQSIIB.net
舟木一夫といえば
高原のお嬢さん

804 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 23:37:19.52 ID:lt6B23DO.net
渚のお嬢さん

805 :男です女です名無しです:2014/07/22(火) 23:41:33.45 ID:TaohuKEh.net
まだみぬ君を恋うる歌

806 :男です女です名無しです:2014/07/23(水) 21:31:44.78 ID:bl7XsyPZ.net
スレの無駄遣いは許さんぞ!

807 :男です女です名無しです:2014/07/23(水) 23:50:07.78 ID:dyuhmiy7.net
夏子の季節

808 :男です女です名無しです:2014/07/23(水) 23:53:22.00 ID:p/QlYOyL.net
だよねー

809 :男です女です名無しです:2014/07/24(木) 11:09:58.34 ID:lxZaisq0.net
もしもし

810 :男です女です名無しです:2014/07/24(木) 11:10:58.49 ID:eqSW/Tdn.net
(-o-)/ハーイ

811 :男です女です名無しです:2014/07/25(金) 08:48:52.48 ID:Aih7gDSw.net
7月29日 NHK歌謡コンサート出演

   http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&amp;date=2014-07-29&amp;ch=21&amp;eid=24030

812 :男です女です名無しです:2014/07/25(金) 09:22:38.87 ID:qtYWCY5R.net
お楽しみに

813 :男です女です名無しです:2014/07/25(金) 21:16:07.11 ID:hE+XoH0/.net
太陽にやあ!

814 :男です女です名無しです:2014/07/25(金) 22:11:30.78 ID:mZIF1qn/.net
ROCK'N ROLL ふるさと

815 :男です女です名無しです:2014/07/25(金) 22:36:38.88 ID:NrWC/mTY.net
昨日の「スタジオパークからこんにちは」楽しみにしてたら、高校野球の
決勝戦の中継があって、見られなかった!

816 :男です女です名無しです:2014/07/26(土) 01:44:22.84 ID:Ag8IJ8Fn.net
涙の敗戦投手

817 :男です女です名無しです:2014/07/26(土) 01:46:50.49 ID:9h2nLA08.net
>>815

君よ振り向くな

818 :男です女です名無しです:2014/07/26(土) 03:30:36.77 ID:v4TaHDP8.net
御三家の稼ぎ頭、舟木一夫

819 :男です女です名無しです:2014/07/26(土) 08:44:34.66 ID:9h2nLA08.net
北国にひとり

820 :男です女です名無しです:2014/07/26(土) 08:48:18.62 ID:O8IRAcVi.net
少年いろの空

821 :男です女です名無しです:2014/07/26(土) 08:52:22.39 ID:LeJVgU9J.net
成人のブルース

822 :男です女です名無しです:2014/07/27(日) 19:29:34.13 ID:YgK0Spnq.net
膠原病のお嬢さん
残尿
成人病のブルース

…どれも名曲ばかり

823 :男です女です名無しです:2014/07/27(日) 19:50:15.22 ID:xJi19aSr.net
銭形平次

824 :男です女です名無しです:2014/07/27(日) 20:15:50.02 ID:Gr+0H6YM.net
夢のハワイで盆踊り

825 :男です女です名無しです:2014/07/27(日) 20:17:02.13 ID:Gr+0H6YM.net
>>822

上等舶来

826 :男です女です名無しです:2014/07/28(月) 21:42:59.25 ID:KzEQsSZB.net
823ばかたれが。

827 :男です女です名無しです:2014/07/28(月) 22:00:54.72 ID:XFAVqXmN.net
俺は坊っちゃん

828 :男です女です名無しです:2014/07/28(月) 22:02:25.80 ID:+Kxu6JJt.net
初恋

829 :男です女です名無しです:2014/07/29(火) 00:38:34.04 ID:NPUhUVJX.net
恋人をさがそう

830 :男です女です名無しです:2014/07/29(火) 00:42:06.11 ID:lQM9OIZ+.net
End Love

831 :男です女です名無しです:2014/07/29(火) 10:35:34.50 ID:JkG/H+1v.net
今日NHKの『歌謡コンサート』に出演して
高校三年生≠ニ眠らない青春≠フ2曲を歌うよ。
もちろんトリ!

832 :男です女です名無しです:2014/07/29(火) 14:27:58.41 ID:rRTgZ8Rt.net
>>831
トリは五木ひろしじゃないのかね

833 :男です女です名無しです:2014/07/29(火) 20:16:41.56 ID:OC9BXOxv.net
高校三年生

834 :男です女です名無しです:2014/07/29(火) 20:34:20.38 ID:jHbzGXTA.net
眠らない青春

835 :男です女です名無しです:2014/07/29(火) 20:58:04.89 ID:a3QM/Z7p.net
NHKの舟木一夫コンサート良かったね。
五木は先輩を立てる常識人だからね。トリは舟木さ。

836 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 00:04:28.81 ID:FRZXmqzg.net
あなたの灯火

待ってる女

横浜たそがれ

837 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 00:11:01.10 ID:+HzTVG/q.net
たそがれの人

待っている人

浜の若い衆 磯浜そだち

838 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 07:58:33.90 ID:9QO4qBLY.net
舟木早く消えろと思ってる五木

839 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 08:04:21.77 ID:EuiMmQGl.net
再会

840 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 08:05:41.57 ID:zKfZCJcS.net
仲間たち

841 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 20:07:24.00 ID:j+hbwyRW.net
舟木って歌手だった?

842 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 20:50:20.13 ID:vDCID6a0.net
舟木は西郷と違って歌一本さ

843 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 21:24:10.40 ID:UCLBuTIp.net
舟木は五木より格上だよ。

844 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 21:37:35.03 ID:URx7sEn2.net
君たちがいて僕がいた

845 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 21:39:22.62 ID:CCnqmRHy.net
只今授業中

846 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 22:13:11.07 ID:p8def6ak.net
あぁ青春の胸の血は

847 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 23:09:08.32 ID:PBYniAPL.net
星の広場へ集まれ


星と俺とで決めたんだ


永訣の詩


涙をありがとう


銀色の恋


願い星叶い星


ラブレター


想春

848 :男です女です名無しです:2014/07/30(水) 23:10:38.82 ID:GjY5xuOz.net
ブルートランペット

849 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 10:32:10.06 ID:X9u1cBZy.net
あありんどうの花咲けど

850 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 10:33:09.58 ID:WOmBc5lp.net
残雪

851 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 10:34:37.49 ID:OUhWNnPX.net
友よ

852 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 11:20:03.58 ID:ei3kYQ+1.net
死ね

853 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 19:18:10.11 ID:EupV7el0.net
もう死んでるよ

854 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 19:55:14.25 ID:OlfwT1Wy.net
♪なぜ死んだ ああ〜一夫

855 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 22:23:49.28 ID:zW+SiG5S.net
はるかなる山

856 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 22:25:03.57 ID:3DXFtBT1.net
竹千代音頭

857 :男です女です名無しです:2014/07/31(木) 22:27:13.34 ID:X9u1cBZy.net
踊ろうぼくと


皆さん踊りましょう!

858 :男です女です名無しです:2014/08/01(金) 21:13:50.76 ID:fLS0NyzA.net
新手の荒らしだな。
昔、橋スレにも曲名だけ書く荒らしが居ったな。

859 :男です女です名無しです:2014/08/02(土) 04:02:29.87 ID:M1FbpwT3.net
ソニーや

セイコーエプソン、

マツダ

など好決算を発表した企業が素直に買われる好地合も続いています。

8月無料→ http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/ ←

860 :男です女です名無しです:2014/08/02(土) 11:41:11.45 ID:JAk17OB0.net
その人は昔

861 :男です女です名無しです:2014/08/02(土) 11:45:35.39 ID:oIRwj7sJ.net
浮世まかせ

862 :男です女です名無しです:2014/08/02(土) 11:47:07.91 ID:apXV1vX9.net
あなたの故郷

863 :男です女です名無しです:2014/08/03(日) 15:23:18.07 ID:suyMe8XG.net
この歌手、もういないだろ

864 :男です女です名無しです:2014/08/04(月) 09:22:31.97 ID:dGcEwzi7.net
今なお、益々魅力に磨きがかかった、
劇場公演・コンサート・お客様総立ちのスタンディングパフォーマンス今年も熱い、
ナイス・ミドル!

865 :男です女です名無しです:2014/08/04(月) 12:49:18.45 ID:M4JCu2Wz.net
ありがとうあなた

866 :男です女です名無しです:2014/08/05(火) 19:44:38.98 ID:sDBoe0Y0.net
http://columbia.jp/artist-info/funaki/COCP-38684-5.html

867 :男です女です名無しです:2014/08/05(火) 21:04:51.22 ID:bhub7Dh+.net
ジングルベル

868 :男です女です名無しです:2014/08/05(火) 22:42:20.87 ID:+uPpbFY/.net
いつでも青春

http://youtu.be/nOrGdeJdM_c

869 :男です女です名無しです:2014/08/06(水) 11:25:09.32 ID:KOpi/x5O.net
8月5日大阪フェステバルHへ西郷・舟木・三田と青春歌謡を観にいった。
2500人の観客も皆タイムスリップしてその時代の歌も全部3番までどの曲も
唄えた。そうして若返った。歌の力!病院の薬よりもいいもの、元気が出た。
歩いて6分ぐらいの帰路を唄いながら帰宅した。また行ってみたいなぁ!!

870 :男です女です名無しです:2014/08/06(水) 14:15:51.49 ID:EjvmzVkR.net
幸せ祈るよいつまでもボボンボン

871 :男です女です名無しです:2014/08/11(月) 19:54:25.52 ID:zWEOtw5h.net
月刊近代映画/1969年3月号
1位 舟木一夫 8,399
2位 沢田研二 7,985
3位 橋幸夫 5,484
4位 瞳みのる 4,007
5位 萩原健一 3,696
6位 西郷輝彦 3,682
7位 野口ヒデト 3,125
8位 黒沢年男 2,704
9位 三田明 2,697
10位 加山雄三 2,618
11位 加橋かつみ 2,336
12位 赤松愛 2,023
13位 渡哲也 1,988
14位 浜田光夫 1,891
15位 石原裕次郎 1,627
15位 石坂浩二 1,627
17位 森進一 1,560
18位 植田芳暁 1,475
19位 布施明 1,422
20位 萩本欽一 1,157

872 :男です女です名無しです:2014/08/12(火) 10:54:47.26 ID:2Z3R524E.net
GSが全盛期の頃でも、舟木の人気は衰えてなかったんだね。

873 :男です女です名無しです:2014/08/13(水) 21:47:34.55 ID:q5YaqP6W.net
>>871

しかし 懐かしい名前が沢山あるね。

874 :男です女です名無しです:2014/08/14(木) 21:00:12.69 ID:SY9/F6Th.net
http://blog.goo.ne.jp/yamatoya1960/e/1f02f2a2b92bc7739d00e521923442de

875 :男です女です名無しです:2014/08/16(土) 22:41:51.67 ID:JcXnO8Vd.net
新橋演舞場、死ぬまで一度で良いから行って見たいです。

876 :男です女です名無しです:2014/08/18(月) 10:55:46.55 ID:/bQ387e6.net
自分のコンサートも「BIG3」のコンサートも満員で、ご同慶の至り。

877 :男です女です名無しです:2014/08/19(火) 16:50:05.34 ID:FQAQrx0M.net
新橋演舞場九月公演【舟木一夫特別公演】

       会場:新橋演舞場(東京都中央区銀座6-18-2)
       日程:2014年9月2日(火)〜24日(水)

                   チケット好評発売中!

878 :男です女です名無しです:2014/08/21(木) 11:47:11.83 ID:8sIvMq1w.net
「花の生涯」と言い、今回と言い、娯楽時代劇じゃなく本格的な時代劇が
多くなった。

879 :男です女です名無しです:2014/08/21(木) 22:27:25.01 ID:8jMlyZEX.net
歌手で時代劇やらせたら、舟木の右に出る者は居らんからね。

880 :男です女です名無しです:2014/08/23(土) 18:46:37.05 ID:2B4YMBH8.net
http://tower.jp/search/item/%E8%88%9F%E6%9C%A8%E4%B8%80%E5%A4%AB

881 :男です女です名無しです:2014/08/23(土) 18:47:42.07 ID:2B4YMBH8.net
http://www.necoweb.com/neco/sp/funaki/notes/

882 :男です女です名無しです:2014/08/26(火) 20:45:23.83 ID:ldfGF9RF.net
歌手で時代劇やらせたら、舟木の右に出る者は居らんからね。
いつも劇場超満員。舟木の人気は凄い。
歳とともに、人気は上がっている。

883 :男です女です名無しです:2014/08/27(水) 20:28:33.90 ID:g3FwvOdY.net
もうすぐ古希

884 :男です女です名無しです:2014/08/28(木) 21:25:08.88 ID:E5tHdqfg.net
12月12日で70歳です。

885 :男です女です名無しです:2014/08/30(土) 16:41:18.16 ID:xI6ToTP2.net
「青春歌謡」の帝王 Kazuo Funaki

886 :男です女です名無しです:2014/08/31(日) 09:36:23.71 ID:T+cKSE7H.net
「眠らない青春」の評判はどうなのよ?

887 :男です女です名無しです:2014/09/01(月) 18:41:58.31 ID:N7rVcgDp.net
歌手だから何年かに一篇は新曲出さんとな・・・。

888 :男です女です名無しです:2014/09/02(火) 12:04:38.85 ID:WK0u/Z6E.net
エンタメ 80回目の座長公演 新橋演舞場 自信満々の表情 この調子だと
死ぬ直前まで客が来るぞ 舟木もた〜いへんだ〜〜 

889 :男です女です名無しです:2014/09/03(水) 01:54:01.58 ID:bXAaug9o.net
>>886


「眠らない青春」

2014年6月18日発売
オリコン 最高位 90位
登場回数 2回

売り上げ枚数 961枚
舟木一夫の新曲は全く売れていません。

過去の懐メロ歌手、舟木一夫。
自信満々の舟木の新曲は全く売れていません。
新橋演舞場のお客さえ、舟木の新曲には見向きもしません。

あの声では、誰も舟木の新曲など買いません。

890 :男です女です名無しです:2014/09/04(木) 10:53:31.53 ID:G1W4Uynd.net
961枚も売れたらたいしたもんじゃないか!

舟木のファンは新曲を聞きたいわけじゃないからね。

891 :男です女です名無しです:2014/09/04(木) 19:17:53.51 ID:+3ht4uha.net
高原のお嬢さんが大好きなアタクシが通りますわよ

892 :男です女です名無しです:2014/09/04(木) 23:42:25.15 ID:+3ht4uha.net
絶唱も好きなアタクシが通りますわよあげ

893 :男です女です名無しです:2014/09/05(金) 02:28:05.99 ID:9ERioNUN.net
>>890

舟木一夫 1944年12月12日生まれ 69才

1963年 高校三年生でデビュー 絶唱でミリオンセラー歌手

新曲の売り上げ、わずかに961枚 、961枚、961枚、
新橋演舞場の舟木一夫の新曲961枚

舟木と同時代にデビューした
鏡五郎 1944年6月8日生まれ 70才

1967年 嫌になっちゃった東京でデビュー 殆どヒットせず

47年を迎えた今年2枚目の新曲
まみだ月 2014年8月6日発売 オリコン最高位 37位 登場回数4回

売り上げ枚数 6576枚これからも売り上げを伸ばす

修繕寺の宿 2014年1月8日発売 オリコン最高位 19位 登場回数 15回
売り上げ枚数 13729枚

鏡五郎は毎年、新曲のシングルを発売しているが殆どの曲が1万枚を越えている。
舟木、売れない新曲は出すな!961枚!!!

894 :男です女です名無しです:2014/09/05(金) 02:44:26.13 ID:9ERioNUN.net
過去の懐メロ歌手、舟木。
961枚!の懐メロ歌手、舟木。
演歌の現役歌手の鏡五郎

黒髪しぐれ 2013年5月22日発売 オリコン最高位 40位 売り上げ枚数 15412枚
惚れて道づれ 2012年11月7日発売 オリコン最高位 23位 売り上げ枚数 16569枚

新曲の売れない舟木は新橋演舞場で懐メロばかり歌っていればいい!
新曲など出すな!笑われるぞ!

売れない、売れない、新橋演舞場の舟木の新曲は売れない!
過去の歌でも歌っていろ!

895 :男です女です名無しです:2014/09/05(金) 08:19:25.79 ID:cuUGkSSh.net
894 895 馬鹿野郎、舟木の新曲はもう1万枚超えてるぞ。

896 :男です女です名無しです:2014/09/05(金) 15:14:01.38 ID:fBiuW8LI.net
舟木より鏡五郎の方が売れてるなんて、そんな嘘子供でも解るジャロ。

897 :男です女です名無しです:2014/09/05(金) 21:41:17.34 ID:9ERioNUN.net
>>895
>>896

何度言ってもわからんやつだな!

舟木一夫の新曲は売り上げ枚数961枚。

鏡五郎の新曲は8月6日発売の『なみだ月』が売り上げ枚数6576枚。

今週の有線ランキングを見る限り『なみだ月』はまだまだ売り上げを伸ばす!

有線週間ランキング 9月5日付け

1 ちょいと気まぐれ渡り鳥 氷川きよし
2 島根恋旅 水森かおり
3 昭和男唄 山崎ていじ
4 長持祝い唄 千昌夫
5 大利根ながれ月 氷川きよし
6 ひとり越前 大月みやこ
7 隠岐旅情 水森かおり

G なみだ月 鏡五郎


9 峠越え 福田こうへい
10 どうせこの世は成り行きまかせ 冠二郎

***懐メロ歌手の舟木一夫の、眠らない青春は、今週の有線ランキング150位以内のどこにも見当たりません。
新曲を出しても売れない懐メロ歌手は懐メロばかりを新橋演舞場で歌っていればいいんだよ!

898 :男です女です名無しです:2014/09/05(金) 22:23:20.62 ID:cuUGkSSh.net
898 てめえは引っ込め。

899 :男です女です名無しです:2014/09/06(土) 03:15:09.05 ID:ceiUmgBY.net
シングルの新曲を発売しても961枚しか売れない懐メロ歌手、舟木一夫。

現役の演歌歌手は懐メロ歌手の舟木一夫よりも、何倍も売れるのである。


大月みやこ 1946年4月23日生まれ 68才

舟木一夫の翌年1964年6月20日、母恋三味線でデビュー。
紅白歌合戦に出場するのに22年かかった。
>>897

50周年を迎えてもいまだに売れる現役演歌歌手である。
今週の有線ランキング6位。ひとり越前 2014年4月23日発売
オリコン最高位25位 登場回数 19回 売り上げ枚数19438枚

いのちの海峡 2013年 売り上げ枚数 18345枚
女のかがり火 2013年売り上げ枚数 15862枚
女の哀愁 2012年 売り上げ枚数 23509枚
女… さすらい 2011年 売り上げ枚数 33130枚
心ひとすじ 2010年 売り上げ枚数 18617枚
儚な川 2009年 売り上げ枚数 38863枚

現役演歌歌手、大月みやこは全て1万枚を超えて、懐メロ歌手、舟木一夫は961枚しか売れません!!

新橋演舞場で懐メロを歌っていろ!!!新曲を出すな!恥さらし!

900 :男です女です名無しです:2014/09/06(土) 19:06:47.57 ID:SlYQxtKY.net
900 この糞馬鹿

901 :男です女です名無しです:2014/09/06(土) 19:16:19.28 ID:of6OywUg.net
今年の舟木の公演は、座長公演、コンサートはBig3の他、ソロコンサートが
目白押し。
新橋演舞場、中日劇場、新歌舞伎座と東名阪の大劇場公演が続く。
これは、舟木の「人気」と「人となり」をよく表しており、劇場からのオファー
が絶えないとのこと。
座長公演は、今回の新橋演舞場で、何と80回目だとか。
もはや、凄いとしか言えない。

902 :男です女です名無しです:2014/09/06(土) 22:20:32.98 ID:clATSRAV.net
発売直ぐぐらいが1000枚足らずだったので、今はもうちょっと売れてる筈……(笑)
9月3日には、シアターコンサートのDVDとCD、それに昔のアルバムがCD化されて、
CD2枚組が2種類、1枚の物が2種類、同時に発売されました!
DVD1枚、CDは総数8枚です! (シアターコンサートのCDも2枚組)
ミリオンセラーにはなりませんが、息長〜く売れて、
時々、思いがけずに耳にした誰かの心に残るのもいいですね。
蛇足ながら、このCD5種類の内、4種類がコンサート録音です。

903 :男です女です名無しです:2014/09/06(土) 22:45:29.75 ID:A9FLE7Fb.net
あなたの故郷が僕は好き

904 :男です女です名無しです:2014/09/06(土) 22:47:17.85 ID:uXNb+/sl.net
幸せを急げ

905 :男です女です名無しです:2014/09/06(土) 22:51:44.05 ID:hyE+fKjW.net
修学旅行

906 :男です女です名無しです:2014/09/07(日) 02:16:42.37 ID:Gbqq6Tdm.net
現役演歌歌手 冠二郎

1949年4月25日生まれ 65才

1967年、命ひとつでデビュー デビュー以降10年間ヒットに恵まれなかった 1977年、旅の終わりに、がヒットするがそれ以降、炎がヒットするまで苦節時代を送る。

47周年の冠二郎、1990年以降のベストヒット曲。
1 酒場 売り上げ枚数 315、610枚
2 ぬくもり 売り上げ枚数 111、350枚
3 まごころ 売り上げ枚数 89、580枚
4 炎 売り上げ枚数 86、150枚
5 天命 売り上げ枚数 84、970枚


懐メロ歌手の舟木一夫 1990年以降の売り上げランキング
1 燃えよドラゴンズ‘99 売り上げ枚数 32、610枚
2 明日咲くつぼみに 売り上げ枚数 3656枚
3 恋唄 売り上げ枚数 1600枚
4 船頭小唄 売り上げ枚数 1158枚
5 眠らない青春 売り上げ枚数 961枚


新曲を出しても全く売れない懐メロ歌手、舟木一夫は新橋演舞場でも中日劇場でも新歌舞伎座でも懐メロばかりを歌っていろ!!!
この新曲の売れない舟木一夫を笑ってやって下さい!大爆笑!大爆笑!

907 :男です女です名無しです:2014/09/07(日) 09:53:14.27 ID:iaWn0H7I.net
今年から、来春までの公演は、座長公演、コンサートはBig3の他、ソロコンサー
トが目白押し。
新橋演舞場、中日劇場、新歌舞伎座と東名阪の大劇場公演が続く。
これは、舟木の「人気」と「人となり」をよく表しており、劇場からのオファー
が絶えないとのこと。
座長公演は、今回の新橋演舞場で、何と80回目だとか。
もはや、凄いとしか言えない。

908 :男です女です名無しです:2014/09/07(日) 10:19:19.81 ID:Gbqq6Tdm.net
47周年の冠二郎、1990年以降のベストヒット曲。
1 酒場 売り上げ枚数 315、610枚
2 ぬくもり 売り上げ枚数 111、350枚
3 まごころ 売り上げ枚数 89、580枚
4 炎 売り上げ枚数 86、150枚
5 天命 売り上げ枚数 84、970枚


懐メロ歌手の舟木一夫 1990年以降の売り上げランキング
1 燃えよドラゴンズ‘99 売り上げ枚数 32、610枚
2 明日咲くつぼみに 売り上げ枚数 3656枚
3 恋唄 売り上げ枚数 1600枚
4 船頭小唄 売り上げ枚数 1158枚
5 眠らない青春 売り上げ枚数 961枚


新曲を出しても売れない懐メロ歌手、舟木一夫!
恥さらし!恥さらし!舟木一夫は新曲を出すな!

909 :男です女です名無しです:2014/09/07(日) 15:05:50.55 ID:Rjem8udq.net
冠二郎って、誰なの?
そんな名の歌手はいてましたか? 紅白に出たことあるのかな?
あまりメジャーではないね。恐らく・・・・・

910 :男です女です名無しです:2014/09/07(日) 16:20:07.38 ID:Gbqq6Tdm.net
演歌ファンなら、大概の人は冠二郎は知ってるはず。
紅白歌合戦には、酒場、炎、まごころ、の曲で3回出場している。
懐メロ歌手の舟木と違い、いまなお現役の演歌歌手である。
現役演歌歌手の冠二郎と懐メロ歌手の舟木一夫。
二人の違いはどこにあるか。
冠二郎は、歌声が衰えていない。
懐メロ歌手の舟木一夫は全盛期の歌声が出ない。キーが明らかに下がり昔の歌声が出ない。舟木一夫は衰えてしまった。

したがって舟木一夫が新曲を出しても全く売れない。明らかに冠二郎の歌声が、現在の舟木一夫より上である。
絶唱でレコード大賞の歌唱賞の舟木一夫も落ちたものである。
見苦しいから舟木、新曲は出すな!

炎 冠二郎
http://m.youtube.com/watch?v=3TCHOQBXb7g&amp;itct=CDgQpDAYASITCIKbmMfCzsACFUUeWAodQDMAclIJ5Yag5LqM6YOO&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;gl=JP

911 :男です女です名無しです:2014/09/07(日) 21:28:40.04 ID:KCcLzw+Z.net
高校三年生

912 :男です女です名無しです:2014/09/07(日) 21:29:15.98 ID:K7nno5pn.net
絶唱

913 :男です女です名無しです:2014/09/07(日) 21:32:45.23 ID:7pmwRGgQ.net
花咲く乙女たち

914 :男です女です名無しです:2014/09/08(月) 06:06:17.69 ID:lM9YmKx0.net
冠二郎も、一度でもいいから、東名阪の大劇場で長期座長公演をしてみろよ。
それならば、認めてやるよ。まあ、無理だろうが・・・

915 :男です女です名無しです:2014/09/08(月) 09:03:49.16 ID:LXtLlJvC.net
はるかに格下の歌手や、それを取り上げる馬鹿を相手にしちゃアカンよ。

916 :男です女です名無しです:2014/09/08(月) 20:13:34.59 ID:lM9YmKx0.net
そうですよ。冠なんて、はるか格下の歌い手です。
同じ土壌で語る価値なし。

917 :男です女です名無しです:2014/09/08(月) 22:31:17.28 ID:lsNRhvME.net
月刊近代映画/1969年3月号
1位 舟木一夫 8,399
2位 沢田研二 7,985
3位 橋幸夫 5,484
4位 瞳みのる 4,007
5位 萩原健一 3,696
6位 西郷輝彦 3,682
7位 野口ヒデト 3,125
8位 黒沢年男 2,704
9位 三田明 2,697
10位 加山雄三 2,618
11位 加橋かつみ 2,336
12位 赤松愛 2,023
13位 渡哲也 1,988
14位 浜田光夫 1,891
15位 石原裕次郎 1,627
15位 石坂浩二 1,627
17位 森進一 1,560
18位 植田芳暁 1,475
19位 布施明 1,422
20位 萩本欽一 1,157

918 :男です女です名無しです:2014/09/09(火) 00:07:44.51 ID:wcl60D5m.net
>>908

今年発売の新曲、眠らない青春を961枚しか売り上げられない懐メロ歌手、舟木一夫爺さん。

格下相手にも大敗北歌手の舟木一夫。
鏡五郎に大敗北!大月みやこに大敗北!冠二郎に大敗北!

何故ならば舟木一夫の新曲、眠らない青春は961枚しか売れていません!

何万人の舟木一夫後援会の会員がたった961枚しか新曲を買いません!

どうせこのスレに来る舟木ヲタも新曲は買ってはいないだろう。

9月の新橋演舞場のお客の殆ども舟木一夫爺さんの新曲、眠らない青春は買っておりません!

何故ならば舟木一夫爺さんは懐メロ歌手だから!!!
舟木一夫爺さんの新曲には見向きもしません。

何故ならば舟木一夫爺さんは懐メロ歌手だから!!!

919 :男です女です名無しです:2014/09/09(火) 00:50:41.93 ID:Ko2C0hZ8.net
私、予約して1枚買いましたよ〜
最も今年後援会に初めて入会した新参者ですが。
時々、今でも、たま〜に私みたいな新規ファンが出来るので、
懐メロ歌手だけでは無いでしょう。
ごくごくたま〜にテレビに出て高校三年生歌ってますが、
扱いがただの懐メロ歌手でないのは、歌謡歌手としては今でもトップクラスで
売れているからです。コンサートや劇場公演のクオリティーが高く
今も進化しているから、客が入り続けているのです。
だいたいシングル1枚を聴くような歌手ではないです。
新曲って言っても、昔の曲の焼き直しですし(笑)

920 :男です女です名無しです:2014/09/09(火) 02:07:26.61 ID:wcl60D5m.net
今でもトップクラスで売れている、とは笑わせてくれる。961枚だよ!9、6、1だよ!三桁!
一、十、百、の三桁!!!
新曲、眠らない青春の売り上げ枚数は961枚。
格下の鏡五郎、格下の大月みやこ、格下の冠二郎にしても三桁の売り上げ枚数はありません!

確かに、眠らない青春は1976年のアルバム、レマンのほとり、に収録されているアレンジを変えた新曲である。
舟木が不遇時代に本人が作った作品である。
しかし、いかんせん歌声がなってない。舟木の歌声の衰えは半端ない!全盛期に程遠い!
よく聞いてみろ!


眠らない青春 舟木一夫爺さん。
http://m.youtube.com/watch?v=ywoX-5sogD4&amp;itct=CDsQpDAYACITCLGiuu390cACFQlnWAodvogAhVIf6Iif5pyo5LiA5aSrIOecoOOCieOBquOBhOmdkuaYpQ%3D%3D&amp;gl=JP&amp;hl=ja&amp;client=mv-google

921 :男です女です名無しです:2014/09/09(火) 02:32:46.64 ID:wcl60D5m.net
舟木一夫爺さんの新曲、眠らない青春。
B面の恋人形。

こちらの曲は完全に演歌調。笑わせてくれます。青春歌謡の舟木一夫爺さんが、小節を回しています。

下手くそな小節回しの舟木一夫爺さん。

恋人形の歌詞

うす墨の 空はつれない 雨もよう
帰るあてさえ ないひとに いくつ折り鶴 恋ごころ
にじむ吐息の もどかしさ
舟木一夫爺さんの演歌もどきの小節が笑わせます。
あなたには演歌調の小節は似合わない!!!

(にじむ吐息の もどかしさ)の小節には、ずっこけて大笑い!!!

レコード大賞歌唱賞が泣きますよ!!!衰えたね!舟木一夫爺さんは完全に衰えたね!

922 :男です女です名無しです:2014/09/09(火) 08:01:04.22 ID:VcjSKZPs.net

はっはっは。
しっかり舟木の歌聴いてるじゃないか!
そんなに舟木のことが気になるか?
素直になれ!

923 :男です女です名無しです:2014/09/09(火) 11:03:55.87 ID:QJt8vyoR.net
月刊近代映画/1969年3月号
1位 舟木一夫 8,399
2位 沢田研二 7,985
3位 橋幸夫 5,484
4位 瞳みのる 4,007
5位 萩原健一 3,696
6位 西郷輝彦 3,682
7位 野口ヒデト 3,125
8位 黒沢年男 2,704
9位 三田明 2,697
10位 加山雄三 2,618
11位 加橋かつみ 2,336
12位 赤松愛 2,023
13位 渡哲也 1,988
14位 浜田光夫 1,891
15位 石原裕次郎 1,627
15位 石坂浩二 1,627
17位 森進一 1,560
18位 植田芳暁 1,475
19位 布施明 1,422
20位 萩本欽一 1,157

924 :男です女です名無しです:2014/09/10(水) 01:40:14.87 ID:PeP+OA0l.net
鏡五郎、冠二郎は知らなくても天童よしみは知っているだろう。

天童よしみ 1954年9月26日生まれ 59才

1972年、風が吹く、でデビュー。
今年、42年目を迎えてますます歌唱力に磨きがかかり当代一と言われている。
アイドル上がりの舟木一夫がレコード大賞歌唱賞を取っているが、天童よしみはレコード大賞最優秀歌唱賞を2度も獲得している。

9月に舟木が新橋演舞場で公演なら、
9月に天童よしみは新歌舞伎座で公演する。第1部は芝居、2部は天童よしみ歌謡ショーである。

さらに天童よしみは、
10月は4日から24日まで昼夜の明治座公演である。
出演、汀夏子(宝塚出身)、仲本工事(元ドリフターズ)、山村紅葉、奈良富士子の芸達者が出る。

長期公演をする歌手は現役紅白歌合戦歌手なら普通のことである。その上、現役紅白歌手は皆んな何万枚以上の曲の売り上げをするのである。

舟木一夫爺さんのように、961枚の売り上げなど聞いたこともない。
961枚とは大笑い!大笑い!!!

春が来た 天童よしみ
http://m.youtube.com/watch?v=uaIMXAuVzSk&amp;itct=CDsQpDAYACITCMenteWz1MACFU1xWAodFz8AjVIc5aSp56ul44KI44GX44G_IOaYpeOBjOadpeOBnw%3D%3D&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;hl=ja


舟木一夫爺さんの眠らない青春とよくよく比較してみろ!

925 :男です女です名無しです:2014/09/10(水) 01:46:49.55 ID:zxQnoDwB.net
だーから言ってるでしょう〜 シングルなんて、舟木ファンは買わないの。
眠らない青春は、5月31日の新橋演舞場のシアターコンサートの
アルバムにちゃんと入っているのです。
恋人形の古めかしさには私もちょっと引いたのは確か。
しかし! シアターコンサートの遠藤実スペシャル、聴いてご覧あれ。
遠藤演歌が、水に洗われ、玉のごとく磨かれた姿を現します!
史上最高の演歌歌手です!

926 :男です女です名無しです:2014/09/10(水) 03:08:20.83 ID:PeP+OA0l.net
アルバムの話題が出たが、舟木一夫爺さんのシアターコンサート2014、遠藤実スペシャル全29曲のアルバム売り上げは何枚か??????
オリコン最高位300位、登場回数1回、
売り上げ枚数は245枚。
245枚!245枚!
眠らない青春の曲の入ったアルバムの売り上げは245枚!
舟木一夫爺さん、シングル曲もアルバム曲も出すな!誰も聞かない!

舟木一夫のアルバムで一番は2012年発売の50周年記念アルバム。
売り上げ枚数803枚!

天童よしみのアルバムで一番は天童よしみベストセレクション。
売り上げ枚数20710枚
坂本冬美のアルバムで一番はLove Songsーまた君に恋してる。
売り上げ枚数260、909枚

水森かおりのアルバムで一番は歌謡紀行ー安芸の宮島。
売り上げ枚数46、077枚

現役演歌歌手は、歌声も素晴らしい。昨年の紅白歌合戦で坂本冬美が歌った曲

男の火祭り 坂本冬美
http://m.youtube.com/watch?v=QHjkkQ4ufZo&amp;itct=CA4QpDAYDyITCJTOzaXW1MACFQkVWAodGn8ALlIM5Z2C5pys5Yas576O&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;gl=JP

舟木一夫爺さんの新曲、眠らない青春と聞き比べてみろ!

927 :男です女です名無しです:2014/09/10(水) 04:59:02.64 ID:erZ4qrxs.net
はいはい、毎度! ご苦労さん。 

928 :男です女です名無しです:2014/09/10(水) 19:57:19.54 ID:AmcUy9R/C
961枚の根拠を示してみんしゃい!

929 :男です女です名無しです:2014/09/10(水) 21:48:54.63 ID:0iMHV8n+.net
月刊近代映画/1969年3月号
1位 舟木一夫 8,399
2位 沢田研二 7,985
3位 橋幸夫 5,484
4位 瞳みのる 4,007
5位 萩原健一 3,696
6位 西郷輝彦 3,682
7位 野口ヒデト 3,125
8位 黒沢年男 2,704
9位 三田明 2,697
10位 加山雄三 2,618
11位 加橋かつみ 2,336
12位 赤松愛 2,023
13位 渡哲也 1,988
14位 浜田光夫 1,891
15位 石原裕次郎 1,627
15位 石坂浩二 1,627
17位 森進一 1,560
18位 植田芳暁 1,475
19位 布施明 1,422
20位 萩本欽一 1,157

930 :男です女です名無しです:2014/09/10(水) 22:49:53.42 ID:0iMHV8n+.net
927 おっさんのいっていることもわかるが、もう70才になる歌手にいっても

    しょうがないぜ。おまえはしつこいなあ。あほ。

931 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 00:21:13.31 ID:HS3NgKsj.net
ワォ、245枚ですか?!
全然、宣伝もしないで、劇場での直販だから、税金対策でごまかしてるのでは? (笑)
収入の70パーセントは奥様の口座に入り、本人は残り30パーセントと
レコードの売り上げ等が頂けるそうですから、誤魔化してるかも知れませんよ〜〜

932 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 04:12:10.00 ID:WHeu47zW.net
新曲の、眠らない青春が16曲目に収録されているアルバムは、オリコン売り上げ枚数245枚!

15周年を迎える氷川きよしのアルバムと比べると現役演歌歌手の氷川きよしと懐メロ歌手の舟木一夫爺さのアルバムがいかに売れないか、大笑い!大笑い!

氷川きよしアルバム

1 氷川きよし演歌名曲コレクション2 売り上げ枚数175、678枚
2 大井追っかけ音次郎 売り上げ枚数131、099
3 氷川きよし演歌名曲コレクション4 売り上げ枚数130、620枚
4 氷川きよし演歌名曲コレクション3 売り上げ枚数123、578枚
5 氷川きよし演歌名曲コレクション5 売り上げ枚数104、366枚


現役演歌歌手、氷川きよし日本武道館 3公演開催
2014年10月7日 17時 全席指定9000円
10月8日 昼の部13時 夜の部18時

来年、2015年3月1日から29日
氷川きよし明治座公演
第一部 め組の辰五郎
第二部 氷川きよしコンサート
昼の部11時夜の部16時

S席16000円 A席13000円 B席8500円

933 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 04:49:51.84 ID:WHeu47zW.net
懐メロ歌手の舟木一夫爺さん。
新曲はシングル曲もアルバム曲も出すのは止めなはれ!
懐メロ専門、舟木一夫!


氷川きよしの新曲、ちょいと気まぐれ渡り鳥
http://m.youtube.com/watch?v=IOJPUIuqm7A&amp;itct=CDsQpDAYASITCNXNkKKP18ACFQdqWAodjp4AvlIx5rC35bed44GN44KI44GXIOOBoeOCh-OBhOOBqOawl-OBvuOBkOOCjOa4oeOCiumzpQ%3D%3D&amp;hl=ja&amp;client=mv-google&amp;gl=JP

934 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 06:21:16.90 ID:PKFDtSqo.net
はい、はい、いつもご苦労さん。
いろいろと書いているが、言っていること皆同じ!!
馬鹿じゃないの!!!!!

935 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 10:21:00.81 ID:zXBhVqRX.net
ホント。
アホすぎて哀れ。
頭イカレてるな。

936 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 19:14:01.57 ID:XGQlFnPfE
CDの売り上げだけで、歌手の評価は決まらない。
コンサートでの入場者数やどんな場所でコンサートをやってるかも大事。

937 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 19:20:09.98 ID:XGQlFnPfE
新橋演舞場 舞台公演

「天一坊秘文 八百万石に挑む男」

舟木と共演するのは、歌舞伎界のホープ尾上松也

   http://mainichi.jp/shimen/news/20140901dde012200013000c.html?inb=ra

938 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 19:35:11.81 ID:zXBhVqRX.net
この爺さん、可哀想を通り越してここまでくると哀れだね

939 :男です女です名無しです:2014/09/11(木) 23:46:54.49 ID:lc8lD6aD.net
932このおっさん頭おかしいぜ。

940 :男です女です名無しです:2014/09/12(金) 00:01:41.00 ID:9VWBAcyx.net
この爺さん、ほんとうの舟木ファンだぜ。でも変なじいさん大嫌い。

941 :男です女です名無しです:2014/09/12(金) 06:15:58.00 ID:eXeDq38C.net
この爺さん、本当に哀れ!!!
舟木のファンでも何でもない。只、バカな爺さんだけ。

942 :男です女です名無しです:2014/09/12(金) 22:21:38.34 ID:9VWBAcyx.net
愛読者が選んだ今月のベスト30
01 ブルー・トランペット 舟木一夫 (5161)
02 まだみぬ恋人 加山雄三 (4998)
03 初恋によろしく 西郷輝彦 (4760)
04 今夜は踊ろう 荒木一郎 (4212)
05 シンガポールの夜は更けて 橋 幸夫 (3649)
06 二人の銀座 山内 賢・和泉雅子 (3600)
07 レット・キス 坂本 九 (3008)
08 勇気あるもの 吉永小百合 (2875)
09 帰りたくないの 園 まり (2643)
10 夜空を仰いで 加山雄三 (2572)
11 なんとなくなんとなく ザ・スパイダース
12 想い出の渚 ザ・ワイルド・ワンズ
13 恋人ジュリー 三田 明
14 霧の摩周湖 布施 明
15 白樺に涙あり 都 はるみ
16 霧氷 橋 幸夫
17 絶唱 舟木一夫
18 夢は夜ひらく 園 まり
19 夜霧よ今夜も有難う 石原裕次郎
20 禁じられた愛の言葉 島 和彦
21 柳ケ瀬の女 美川憲一
22 マァいろいろあらァな 東京ぼん太
23 信じていたい 西田佐知子
24 眠られれぬ夜のブルース 青江三奈
25 恋人をさがそう 西郷輝彦
26 赤い風船 加藤登紀子
27 何処へ ブルー・コメッツ
28 忘却 城 卓矢
29 君が好きだよ 佐々木新一
30 女の波止場 森 進一
次 君こそわが命 水原 弘

943 :男です女です名無しです:2014/09/12(金) 23:57:13.54 ID:zUGGQdJj.net
眠らない青春 舟木一夫
http://m.youtube.com/watch?v=fEEIokVqLOU&amp;itct=CDgQpDAYASITCL64yfvy28ACFQcWWAodIB4AzVIf6Iif5pyo5LiA5aSrIOecoOOCieOBquOBhOmdkuaYpQ%3D%3D&amp;hl=ja&amp;client=mv-google&amp;gl=JP


舟木一夫爺さんの歌を聞くくらいなら、まだこの歌を聞く!


雨宿り さだまさし
http://m.youtube.com/watch?v=gH58LXRUyl8&amp;itct=CDsQpDAYACITCIaGtfr128ACFYQDWAodhDgAilIa6Zuo5a6_44KKICDjgZXjgaDjgb7jgZXjgZc%3D&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;client=mv-google

944 :男です女です名無しです:2014/09/13(土) 04:06:11.44 ID:pkLOhJpS.net
眠らない青春 舟木一夫爺さん。 売り上げ枚数 961枚

雨宿り さだまさし 売り上げ枚数 683、000枚

ちなみに、関白宣言 さだまさし 売り上げ枚数 1、227、000枚 ミリオンセラーである。


さだまさしが40周年、還暦コンサートをさいたまスーパーアリーナで開いたのは2年前。

2014年9月コンサート
13日埼玉、17日千葉、19日大宮、23日三重、24日岐阜、30富山、

10月コンサート
2日新潟、18日名古屋、19日名古屋、23日札幌、29日神奈川
11月コンサート
4日大阪、5日大阪、7日神戸、22日福岡、24日熊本、26日大分

12月コンサート
1日仙台、2日福島、4日宇都宮、8日府中、9日東京八王子、11日広島

毎年、100ヵ所に及ぶ全国コンサートツアー、年間動員数20万人超。
国民的に支持されているライブアーチスト、さだまさし!

945 :男です女です名無しです:2014/09/13(土) 08:49:46.08 ID:/jwi0qSS.net
はい、はい、いつもご苦労さん。
いろいろと書いているが、言っていること皆同じ!!
馬鹿、アホじゃないの!!!!!

946 :男です女です名無しです:2014/09/13(土) 19:10:32.17 ID:bWHaxrMM.net
月刊近代映画/1969年3月号

1位 舟木一夫 8,399
2位 沢田研二 7,985
3位 橋幸夫 5,484
4位 瞳みのる 4,007
5位 萩原健一 3,696
6位 西郷輝彦 3,682
7位 野口ヒデト 3,125
8位 黒沢年男 2,704
9位 三田明 2,697
10位 加山雄三 2,618
11位 加橋かつみ 2,336
12位 赤松愛 2,023
13位 渡哲也 1,988
14位 浜田光夫 1,891
15位 石原裕次郎 1,627
15位 石坂浩二 1,627
17位 森進一 1,560
18位 植田芳暁 1,475
19位 布施明 1,422
20位 萩本欽一 1,157

947 :男です女です名無しです:2014/09/14(日) 12:19:57.69 ID:CRseJME4.net
愛読者が選んだ今月のベスト30

01 ブルー・トランペット 舟木一夫 (5161)
02 まだみぬ恋人 加山雄三 (4998)
03 初恋によろしく 西郷輝彦 (4760)
04 今夜は踊ろう 荒木一郎 (4212)
05 シンガポールの夜は更けて 橋 幸夫 (3649)
06 二人の銀座 山内 賢・和泉雅子 (3600)
07 レット・キス 坂本 九 (3008)
08 勇気あるもの 吉永小百合 (2875)
09 帰りたくないの 園 まり (2643)
10 夜空を仰いで 加山雄三 (2572)
11 なんとなくなんとなく ザ・スパイダース
12 想い出の渚 ザ・ワイルド・ワンズ
13 恋人ジュリー 三田 明
14 霧の摩周湖 布施 明
15 白樺に涙あり 都 はるみ
16 霧氷 橋 幸夫
17 絶唱 舟木一夫
18 夢は夜ひらく 園 まり
19 夜霧よ今夜も有難う 石原裕次郎
20 禁じられた愛の言葉 島 和彦
21 柳ケ瀬の女 美川憲一
22 マァいろいろあらァな 東京ぼん太
23 信じていたい 西田佐知子
24 眠られれぬ夜のブルース 青江三奈
25 恋人をさがそう 西郷輝彦
26 赤い風船 加藤登紀子
27 何処へ ブルー・コメッツ
28 忘却 城 卓矢
29 君が好きだよ 佐々木新一
30 女の波止場 森 進一
次 君こそわが命 水原 弘

948 :男です女です名無しです:2014/09/15(月) 21:08:45.38 ID:Gu0Wp57j.net
さだまさしってもっと凄いかと思った。
100公演、20万人なら、今年の舟木爺さんと同じ数字ですね〜

949 :男です女です名無しです:2014/09/16(火) 00:08:23.60 ID:47Su/jxv.net
それから比べたら、デビュー23年目のSMAPは凄いね。

7月から11月にかけて24公演で観客動員数115万人超を集めた。
まあ、これが日本歴代最多の観客動員数らしい。

舟木の爺さんの公演、観客動員数なんて大爆笑もの!!!

950 :男です女です名無しです:2014/09/16(火) 02:35:53.80 ID:47Su/jxv.net
数年前に観客動員数の史上最大の記録を作ったSMAP。
昨年は2公演で11万人のチケットに56万人の応募があり、45万人が入場出来なかった。


これから見たら、新橋演舞場の舟木爺さんの公演の観客動員なんか、懐メロ歌手にふさわしい。
大笑い!大笑い!

現役紅白歌手と懐メロ歌手の違いだな。

何十年も前のランキングにしがみつく舟木爺さん。

951 :男です女です名無しです:2014/09/16(火) 06:10:51.56 ID:pm13J5G4.net
はい、はい、いつもご苦労さん。
いろいろと書いているが、言っていること皆同じ!!
馬鹿、アホじゃなく、大馬鹿です。

952 :男です女です名無しです:2014/09/16(火) 21:00:45.35 ID:99cV0yAH2
何処へ 忘却  禁じられた愛の言葉  懐かしいなぁ・・・。

953 :男です女です名無しです:2014/09/16(火) 21:20:43.62 ID:ztDWsVQL.net
1963(昭和38年)12月



[平凡](開始前)

[明星](第3回)

(1)修学旅行(舟木一夫)
(2)白い制服(橋幸夫)
(3)高校三年生(舟木一夫)
(4)女侠一代(畠山みどり)
(5)ヘイ・ポーラ(田辺靖雄、梓みちよ)
(6)見上げてごらん夜の星を(坂本九)
(7)島のブルース(三沢あけみ)
(8)ツキツキ節(畠山みどり)
(9)哀愁出船(美空ひばり)
(10)逢いたくて(フランク永井)
(次点)若い明日(北原謙二)

954 :男です女です名無しです:2014/09/17(水) 06:16:05.12 ID:YcmPYpt5.net
>>950
当時の歌手で、今も現役バリバリで座長公演等をしているのは、舟木のみ。
美空や、フランク、北原、橋はお亡くなりになりました。

955 :男です女です名無しです:2014/09/17(水) 09:53:10.79 ID:d5zGy6Z+.net
それはそれは、みすぼらしい公演です。
新曲、眠らない青春は全く売れない懐メロ歌手だから!

956 :男です女です名無しです:2014/09/17(水) 22:22:46.85 ID:3fIsA6pD.net
1964(昭和39年)3月



[平凡](開始前)

[明星](第6回)

(1)学園広場(舟木一夫)
(2)白い制服(橋幸夫)
(3)美しい十代(三田明)
(4)仲間たち(舟木一夫)
(5)こんにちは赤ちゃん(梓みちよ)
(6)若い明日(北原謙二)
(7)夕陽の丘(石原裕次郎、浅丘ルリ子)
(8)私も流れの渡り鳥(三沢あけみ)
(9)みんな名もなく貧しいけれど(三田明)
(10)高校三年生(舟木一夫)
(次点)長崎の女(春日八郎)

957 :男です女です名無しです:2014/09/18(木) 20:18:59.48 ID:j+OzxCi9.net
この12月で、舟木も70歳になる。
過去にこの歳で、大劇場の座長として、年2〜3回も長期公演するほか、
コンサートも全国頻繁に開催した歌手は、いたであろうか?
それも、全て満席である。すばらしい。

958 :男です女です名無しです:2014/09/18(木) 23:42:50.61 ID:2LKyQeYT.net
1964(昭和39年)5月



[平凡](第2回)

[明星](第8回)

(1)あゝ青春の胸の血は(舟木一夫)
(2)白い制服(橋幸夫)
(3)仲間たち(舟木一夫)
(4)若い歌声(橋幸夫、吉永小百合)
(5)美しい十代(三田明)
(6)あゝ特別攻撃隊(橋幸夫)
(7)みんな名もなく貧しいけれど(三田明)
(8)学園広場(舟木一夫)
(9)純愛の白い砂(本間千代子)
(10)光る海(吉永小百合)
(11)ワシントン広場の夜はふけて(各社競作)
(12)お嬢吉三(橋幸夫)
(13)石狩列車(北原謙二)
(14)後追い三味線(榎本美佐江)
(15)明日があるさ(坂本九)
(16)淡雪のワルツ(石原裕次郎)
(17)でかいこの夢(三橋美智也)
(18)私のベイビー(弘田三枝子)
(19)学生節(クレージー・キャッツ)
(20)桃割れ月夜(三沢あけみ)
(次点)こんにちは赤ちゃん(梓みちよ)
(1)あゝ青春の胸の血は(舟木一夫)
(2)赤いブラウス(橋幸夫)
(3)仲間たち(舟木一夫)
(4)若い港(三田明)
(5)明日があるさ(坂本九)
(6)若い歌声(橋幸夫、吉永小百合)
(7)美しい十代(三田明)
(8)こんにちは赤ちゃん(梓みちよ)
(9)君たちがいて僕がいた(舟木一夫)
(10)人生街道(畠山みどり)
(次点)ソーラン仁義(北島三郎)

959 :男です女です名無しです:2014/09/19(金) 16:29:47.79 ID:Hk4LOWesu
スマップと舟木を比べて、何か意味あるんか?

960 :男です女です名無しです:2014/09/19(金) 22:44:38.70 ID:LzCQtJ6L.net
1965(昭和40年)7月



[平凡](第16回)


(1)北国の街(舟木一夫)
(2)CHE CHE CHE(橋幸夫)
(3)さすらい小鳩(都はるみ)
(4)赤い花(西郷輝彦)
(5)恋のインターチェンジ(橋幸夫)
(6)愛のしあわせ(橋幸夫、吉永小百合)
(7)火消し若衆(舟木一夫)
(8)涙をありがとう(西郷輝彦)
(9)アンコ椿は恋の花(都はるみ)
(10)柔(美空ひばり)
(11)東京は恋する(舟木一夫)
(12)恋物語(久保浩)
(13)我が青春(西郷輝彦)
(14)若い二人の心斎橋(吉永小百合、三田明)
(15)まつのき小唄(二宮ゆき子)
(16)可愛いあの娘(梶光夫)
(17)素敵なやつ(叶修二)
(18)燃ゆる白虎隊(三田明)
(19)胸に飾ろう幸せを(川路英夫)
(20)夏の日の想い出(日野てる子)
(次点)男傘(井沢八郎)

961 :男です女です名無しです:2014/09/22(月) 05:31:17.16 ID:3uaI1B6R.net
舟木の新曲961枚


氷川きよしの新曲、今週のオリコン3位以内確実
http://m.youtube.com/watch?v=IOJPUIuqm7A&amp;itct=CDsQpDAYACITCJDOj6-P88ACFURsWAod_ZEANVIP5rC35bed44GN44KI44GX&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;gl=JP

962 :男です女です名無しです:2014/09/22(月) 05:46:58.59 ID:3uaI1B6R.net
氷川きよしデビュー15周年記念コンサートin 日本武道館 3公演


舟木爺さん。東京国際フォーラム 観客5000人

日本武道館 観客1万5000人×3公演=4万5000人


舟木爺さん、完敗!

963 :男です女です名無しです:2014/09/22(月) 07:42:42.78 ID:vXZ7cxmZ.net
この12月で、舟木も70歳になる。
過去にこの歳で、東名阪の大劇場の座長として、年2〜3回も長期公演
するほか、コンサートも全国頻繁に開催した歌手は、いたであろうか?
それも、全て満席である。すばらしい。

964 :男です女です名無しです:2014/09/22(月) 22:59:05.14 ID:rd0brgze.net
1966(昭和41年)2月



[平凡](第23回)

[明星](第29回)

(1)高原のお嬢さん(舟木一夫)
(2)星娘(西郷輝彦)
(3)僕らはみんな恋人さ(橋幸夫)
(4)涙の連絡船(都はるみ)
(5)僕のそばには君がいる(三田明)
(6)わが愛を星に祈りて(梶光夫、高田美和)
(7)二人の世界(石原裕次郎)
(8)友情のうた(山田太郎)
(9)さよならはダンスの後に(倍賞千恵子)
(10)北海の満月(井沢八郎)
(11)若い翼(三田明)
(12)恋人ならば(西郷輝彦)
(13)愛して愛して愛しちゃったのよ(マヒナスターズ、田代美代子)
(14)あの娘と僕(橋幸夫)
(15)残侠小唄(橋幸夫)
(16)あゝりんどうの花咲けど(舟木一夫)
(17)女心の唄(バーブ佐竹)
(18)明日は咲こう花咲こう(吉永小百合、三田明)
(19)青春詩集(久保浩)
(20)涙をありがとう(西郷輝彦)

(1)高原のお嬢さん(舟木一夫)
(2)星娘(西郷輝彦)
(3)僕らはみんな恋人さ(橋幸夫)
(4)わが愛を星に祈りて(梶光夫、高田美和)
(5)涙の連絡船(都はるみ)
(6)あの娘と僕(橋幸夫)
(7)さよならはダンスの後に(倍賞千恵子)
(8)僕のそばには君がいる(三田明)
(9)栄光のマーチ(ジャニーズ)
(10)柔の男(美空ひばり)
(11)友情のうた(山田太郎)
(12)北海の満月(井沢八郎)
(13)涙にキッス(叶修二)
(14)愛して愛して愛しちゃったのよ(マヒナスターズ、田代美代子)
(15)夢みるシャンソン人形(中尾ミエ)
(16)二人の世界(石原裕次郎)
(17)断崖のトランペット(久保浩)
(18)新聞少年(山田太郎)
(19)馬鹿っちょ出船(都はるみ)
(20)悦楽のブルース(島和彦)
(21)私のことだけ(いしだ・あゆみ)
(22)泣かないで(望月浩)
(23)あれがお父さまよ(園まり)
(24)6番のロック(美樹克彦)
(25)あゝりんどうの花咲けど(舟木一夫)
(26)幸せのうた(坂本九、九重佑三子)
(27)孤独の太陽(有田弘二)
(28)女心の唄(バーブ佐竹)
(29)ごめんねジロー(奥村チヨ)
(30)ゆさぶりどっこの唄(水前寺清子)
(次点)幸せがいっぱい(田代美代子)

965 :男です女です名無しです:2014/09/23(火) 09:54:45.16 ID:HliR41Yb.net
1966(昭和41年)12月



[平凡](第33回)

(1)絶唱(舟木一夫)
(2)夢は夜ひらく(園まり)
(3)霧雨の舗道(加山雄三)
(4)霧氷(橋幸夫)
(5)銀の涙(布施明)
(6)柳ケ瀬ブルース(美川憲一)
(7)サンフランシスコ霧の港町(西郷輝彦)
(8)さすらい東京(城卓矢)
(9)恋のアメリアッチ(三田明)
(10)いつまでもいつまでも(サベージ)
(11)さよなら列車(都はるみ)
(12)お嫁においで(加山雄三)
(13)女のためいき(森進一)
(14)若者たち(ザ・ブロードサイド・フォー)
(15)悲しい酒(美空ひばり)
(16)ネオン川(バーブ佐竹)
(17)恍惚のブルース(青江三奈)
(18)星のフラメンコ(西郷輝彦)
(19)ほんきかしら(島倉千代子)
(20)リンゴの花が咲いていた(佐々木新一)
(次点)雨の夜あなたは帰る(島和彦)

966 :男です女です名無しです:2014/09/24(水) 06:24:02.78 ID:55tjZTEy.net
いくら公演をやっても、新曲が売れない歌手は懐メロ歌手。


舟木一夫は懐メロ歌手。
昔、昔の歌ばかり。

967 :男です女です名無しです:2014/09/24(水) 18:08:09.42 ID:o8UIgUc+9
何を今更解り切った事を言う馬鹿が居るな。

968 :男です女です名無しです:2014/09/24(水) 19:38:09.54 ID:eD4kGwro.net
10月 Necoチャン いよいよ「永訣の詩」放映 あまり評判のよくない映画みたい
だが わたす 初めて見ることになりそう 若き大空真弓を見るのが楽しみかな

969 :男です女です名無しです:2014/09/24(水) 20:38:03.34 ID:z8ww+Mrd.net
例え、懐メロ歌手であろうと、又、昔の歌ばかりであろうと、舟木のファンはかまわない。
舟木のファンは、彼の元気な姿を追い求めているのであり、青春時代に共に歌った歌を歌いに劇場に足を運んでいるのである。
それにしても、この半年間で東名阪の大劇場で長期座長公演を行い、常時満席。
劇場からも、オファーが絶えない。こんなこと、他に例がない。すばらしい。
こんな事もわからいのか?このバカたれ爺さんよ!!!!

970 :男です女です名無しです:2014/09/24(水) 21:57:10.40 ID:CyP1bRWe.net
962 のバカ。橋幸夫の新曲は、92枚くらいしか売れていないよ。

971 :男です女です名無しです:2014/09/24(水) 22:57:54.69 ID:CyP1bRWe.net
8月の末に日比谷公会堂で橋のコンサートがあったがかなり空席があった。
席がうまているところも無料招待。御三家の恥さらし。

972 :男です女です名無しです:2014/09/25(木) 21:31:16.23 ID:AdftkLuBm
>>968

映画のタイトルは 《永訣》です。
映画は中々の出来です。
大空真弓がしっとりとした年上の役を好演、
妹役の尾崎奈々が又可愛いんだなぁ・・・。

大空をめぐる恋のライバルが緒形拳。

973 :男です女です名無しです:2014/09/25(木) 21:31:50.89 ID:AdftkLuBm
>>968

映画のタイトルは 《永訣》です。
映画は中々の出来です。
大空真弓がしっとりとした年上の役を好演、
妹役の尾崎奈々が又可愛いんだなぁ・・・。

大空をめぐる恋のライバルが緒形拳。

974 :男です女です名無しです:2014/09/29(月) 03:08:29.96 ID:XBEahqHi.net
この人、何故、紅白歌合戦に出れないの?

それはね!懐メロ歌手だからだよ!

新曲が全然、売れない歌手。
その名は舟木一夫。

975 :男です女です名無しです:2014/09/29(月) 03:18:58.79 ID:XBEahqHi.net
同じアイドル歌手の40年以上の郷ひろみ、30年以上の松田聖子は紅白歌合戦に出ているじゃないか!


それはね!郷ひろみ、松田聖子はコンサートツアーも満員、満員、満員御礼の上に新曲も売れている。


同じアイドル歌手でも、懐メロ歌手の舟木一夫と、現役歌手の郷ひろみ、松田聖子を同じように見ては駄目駄目駄目。

976 :男です女です名無しです:2014/09/29(月) 03:43:08.20 ID:XBEahqHi.net
舟木一夫の新曲、961枚。

松田聖子は今年発売したアルバムは2万枚以上売れている。
郷ひろみは毎年、新曲を発売しているが舟木一夫の何倍も売れている。

同じようにアイドル歌手だけど、松田聖子、郷ひろみはコンサートツアーも満員。その上、新曲もよく売れる。

舟木一夫が紅白歌合戦に出てなくて、松田聖子、郷ひろみが紅白歌合戦に出れる。当然なこと。

懐メロ歌手の舟木一夫。
現役歌手の松田聖子、郷ひろみ。

松田聖子、郷ひろみは50年以上になってもコンサートツアーは満員御礼、新曲もよく売れる。舟木一夫の上を行く歌手になるだろう!

977 :男です女です名無しです:2014/09/29(月) 21:36:39.69 ID:c9LrBr0f.net
>>969
懐メロ歌手でも結構。昔の唄ばかりでも結構。
舟木は、9月は新橋演舞場、10月は中日劇場、来年2月は新歌舞伎座。
それぞれの劇場で座長公演。
その間にも、中野サンプラザや演舞場等でソロコンサート。凄すぎる。
他の歌手と比較するのも良いが、対象を誤っている。
比較するなら、同年代で、落ちぶれてしまった橋とか、西郷、三田ならわかるがね。
そうだろう、変な爺さんよ!!!

978 :男です女です名無しです:2014/09/29(月) 21:58:29.49 ID:K8w/SoJx.net
橋幸夫の新曲、961枚。

松田聖子は今年発売したアルバムは2万枚以上売れている。
郷ひろみは毎年、新曲を発売しているが橋幸夫の何倍も売れている。

同じようにアイドル歌手だけど、松田聖子、郷ひろみはコンサートツアーも満員。その上、新曲もよく売れる。

橋幸夫が紅白歌合戦に出てなくて、松田聖子、郷ひろみが紅白歌合戦に出れる。当然なこと。

懐メロ歌手の橋幸夫。
現役歌手の松田聖子、郷ひろみ。

松田聖子、郷ひろみは50年以上になってもコンサートツアーは満員御礼、新曲もよく売れる。橋幸夫の上を行く歌手になるだろう!

979 :男です女です名無しです:2014/09/30(火) 01:05:56.74 ID:khoW+cHa.net
舟木は、9月は新橋演舞場、10月は中日劇場、来年2月は新歌舞伎座。
それぞれの劇場で座長公演。
その間にも、中野サンプラザや演舞場等でソロコンサート。凄すぎる。


そんなに凄い歌手なら、舟木一夫、年末の歌手の祭典の紅白歌合戦に出れるだろう!

この爺さん歌手、舟木一夫が紅白歌合戦に出れないのは、【新曲】が桁違いに売れない!!!
同じアイドル歌手の40年歌手の郷ひろみ、30年歌手の松田聖子は2013年紅白歌合戦には【新曲】で出場している。
郷ひろみ、舟木の爺さんの10年遅れのアイドル歌手。
デビュー以来、変わらない人気アイドル歌手。
アイドル歌手の先輩、舟木一夫爺さんとの違い。
郷ひろみは【新曲】が舟木爺さんの何倍も売れる現役歌手。

2012年紅白歌合戦 新曲のデンジャラー
2013年紅白歌合戦 新曲のBang Bang

松田聖子、アルバム曲シングル曲が3000万枚の売り上げを誇り、日本武道館100公演を達成した現役アイドル歌手である。

懐メロアイドル歌手の舟木爺さん。
紅白歌合戦に出場するには現役歌手でなければ無理でした。懐メロ歌手がいくら公演しても、世間一般は誰一人関心がありませんよ!

980 :男です女です名無しです:2014/09/30(火) 01:30:00.43 ID:khoW+cHa.net
これが現役アイドル歌手の郷ひろみの今年の新曲

99は終わらない 郷ひろみ
http://m.youtube.com/watch?v=SYvV-ELk5jo&amp;itct=CDsQpDAYACITCJielrvphsECFZXZWAodMQsAPlIl6YO344Gy44KN44G_IO-8me-8meOBr-e1guOCj-OCieOBquOBhA%3D%3D&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;client=mv-google


舟木の爺さんの新曲、眠らない青春と比較してみろ!どっちが歌に勢いがあるか?

981 :男です女です名無しです:2014/09/30(火) 01:51:13.96 ID:khoW+cHa.net
ついでに松田聖子の80枚目のシングル曲、今年発売したI LOVE YOU あなたの微笑みに

http://m.youtube.com/watch?v=q4s1kxuHxrE&amp;itct=CDsQpDAYACITCJeqvIXuhsECFYQcWAodm4cADVIm5p2-55Sw6IGW5a2QICDjgYLjgarjgZ_jga7lvq7nrJHjgb_jgas%3D&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;client=mv-google

こうして見てみると舟木一夫の爺さんの歌唱力の衰えはまさに懐メロ歌手。
現役アイドル歌手の郷ひろみ、松田聖子とは比較にならない。
紅白歌合戦に舟木の爺さんが出場出来ないのは当然なこと。

982 :男です女です名無しです:2014/09/30(火) 04:29:23.36 ID:8kmD8PyZ.net
はい、はい、いつもご苦労さん。
いろいろと書いているが、言っていること皆同じ!!
馬鹿で暇な、くそじじぃ。

983 :男です女です名無しです:2014/09/30(火) 06:53:00.98 ID:FLnDFwin.net
こうして見てみると橋幸夫の爺さんの歌唱力の衰えはまさに懐メロ歌手。
現役アイドル歌手の郷ひろみ、松田聖子とは比較にならない。
紅白歌合戦に橋の爺さんが出場出来ないのは当然なこと。

984 :男です女です名無しです:2014/09/30(火) 21:59:18.75 ID:FLnDFwin.net
1967(昭和42年)6月



[明星](第45回)

(1)星の広場に集まれ(舟木一夫)
(2)ブルー・シャトウ(ブルー・コメッツ)
(3)君こそわが命(水原弘)
(4)夜霧よ今夜も有難う(石原裕次郎)
(5)恋人をさがそう(西郷輝彦)
(6)バラ色の二人(橋幸夫)
(7)二人だけの海(加山雄三)
(8)カリブの花(三田明)
(9)勇気あるもの(吉永小百合)
(10)なんとなくなんとなく(ザ・スパイダース)
(11)女の波止場(森進一)
(12)紅の渚(荒木一郎)
(13)帰りたくないの(園まり)
(14)いっぽんどっこの唄(水前寺清子)
(15)霧の摩周湖(布施明)
(16)待ち呆け港(都はるみ)
(17)喜びの日の涙(美空ひばり)
(18)ギター子守唄(加賀テツヤ)
(19)新宿ブルース(扇ひろ子)
(20)こまっちゃうナ(山本リンダ)
(21)花はおそかった(美樹克彦)
(22)レット・キス(坂本九)
(23)今夜は踊ろう(荒木一郎)
(24)一心太助・江戸っ子祭り(舟木一夫)
(25)殺陣師一代(橋幸夫)
(26)願い星叶い星(西郷輝彦)
(27)小さな倖せ(ザ・ワイルド・ワンズ)
(28)星空の二人(山内賢、和泉雅子)
(29)女っぽいね(マヒナ・スターズ)
(30)信じていたい(西田佐知子)
(次点)限りある日を愛に生きて(大形久仁子)

985 :男です女です名無しです:2014/10/03(金) 18:15:01.04 ID:iphecucj+
舟木一夫『恋愛術入門』

http://blogs.yahoo.co.jp/kanbon1949

986 :男です女です名無しです:2014/10/08(水) 20:47:48.71 ID:+8na7o/y.net
もう御三家という表現は消えたな 青春歌謡ビッグ3でNecoも放映してる
橋は抹消されたよ 舟木に

987 :男です女です名無しです:2014/10/10(金) 08:47:01.64 ID:/CiFS8UBh
自業自得。

988 :男です女です名無しです:2014/10/14(火) 08:50:34.62 ID:AQqENjBP9
君の好きな人は誰?

(私の好きな人は愛ちゃんと仁美ちゃんです。)

989 :男です女です名無しです:2014/10/16(木) 21:53:38.01 ID:Psxqi9VAn
愛ちゃんから手紙が来た。

990 :男です女です名無しです:2014/10/18(土) 10:13:38.24 ID:Rre7fxJ6N
青春歌謡 BIG3コンサート

http://www.aiesu.co.jp/b3s/b3s.html

991 :男です女です名無しです:2014/10/19(日) 08:40:27.24 ID:YIwDtrUio
どなたか Part.8を立てて下さい。

992 :男です女です名無しです:2014/10/30(木) 21:38:47.78 ID:JyR6SXQyL
1995年の舟木一夫のVHSビデオが手に入った。
我が家には奇跡的に、ビデオデッキが有る!

993 :男です女です名無しです:2014/11/12(水) 09:08:13.67 ID:HLLxx79mM
あと一か月で70歳。

994 :男です女です名無しです:2014/11/13(木) 09:33:47.94 ID:2joR1DKQY
BIG3コンサート



2014年12月9日(火)
大宮ソニックシティ・大ホール




JR大宮駅西口より徒歩にて3分


  昼の部 14:30開演(14:00開場)
  夕方の部 18:00開演(17:30開場)

料  金:S指定席 9,000円/A指定席 6,000円

995 :男です女です名無しです:2014/11/26(水) 20:12:12.28 ID:LH4saYqQb
もう来年のコンサートの日程が、アイエスに載ってる。

996 :男です女です名無しです:2014/12/03(水) 12:38:59.28 ID:/GSFFqHU.net
立花数馬 「私は、こういう時は人数の少ない方へ加勢する事にしている」

997 :男です女です名無しです:2014/12/04(木) 13:36:34.45 ID:bHitt3Un.net
どうでもええがな

998 :男です女です名無しです:2014/12/05(金) 18:25:50.30 ID:+Ll3syYfo
>>996

映画 銭形平次で平次の窮地に、舟木扮する立花数馬が言った台詞。

999 :男です女です名無しです:2014/12/07(日) 14:10:55.42 ID:3qG7czGK.net
五月みどりの裸を見た舟木一夫
http://video.fc2.com/a/content.php?kobj_up_id=2014111010wkvWsC

1000 :男です女です名無しです:2014/12/07(日) 21:53:39.10 ID:OOXHcuse.net
銭形平次,映画版は昭和42年10月10日、体育の日に封切されている。
舟木一夫も 「夕笛」頃だから、いかにもスター然として扱われているのが
如実にわかる。
  東映チャンネル  12月20日 16:00〜 12月30日 11:00〜
         

1001 :男です女です名無しです:2014/12/08(月) 13:46:24.28 ID:Okd03tCYg
舟木の最大のヒット曲は、「高校三年生」でも「絶唱」でもなく

「銭形平次」だと言っても過言ではない。

1002 :男です女です名無しです:2014/12/09(火) 10:31:43.20 ID:D4Uxc6pyS
月刊 《歌の手帖》 表紙は舟木

  http://ameblo.jp/ut-magazineland/entry-11954330704.html

1003 :男です女です名無しです:2014/12/12(金) 09:16:56.03 ID:v5v+TNqe0
誕生日おめでとうございます!
70歳

1004 :男です女です名無しです@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:45:40.78 ID:c9pohnIa1
あの高校三年生が古稀とはねぇ・・・!

1005 :男です女です名無しです:2014/12/21(日) 10:59:13.57 ID:xqlvxdnLl
舟木一夫コンサート ファイナル (中野サンプラザ・12月14日)

 http://ameblo.jp/ut-magazineland/entry-11964859461.html#cbox

1006 :男です女です名無しです:2014/12/26(金) 17:10:52.84 ID:N9LKUugN4
毎月27日は舟木の日です。
明日9時からチャンネルNECOで、「舟木一夫オンザロード」が放送されます。

1007 :男です女です名無しです:2014/12/27(土) 23:02:58.91 ID:jojXB4Tqu
大晦日にも舟木の特集番組があるね。(チャンネルNECO)

1008 :男です女です名無しです:2015/01/01(木) 14:46:35.33 ID:k6VGAlmnB
明けましておめでとうございます。

1009 :男です女です名無しです:2015/01/10(土) 11:28:58.80 ID:cd+WmgODt
舟木一夫コンサート2015







舟木一夫2015 コンサート

3月20日(金)
大宮ソニックシティ


3月25日(水)
宇都宮市文化会館


3月31日(火)
練馬文化センター


4月4日(土)
大田区民ホール・アプリコ


4月10日(金)
習志野文化ホール


4月16日(木)
ティアラこうとう


4月23日(木)
鎌倉芸術館


4月28日(火)
神奈川県民ホール

1010 :男です女です名無しです:2015/01/11(日) 14:43:41.55 ID:lL1UegnAc
大阪 新歌舞伎座 舟木一夫特別公演


公演期間
平成27年2月1日(日)〜20日(金)

料金
(税込)
1階席 12,000円
2階席 6,000円
3階席 3,000円
特別席 14,000円

1011 :男です女です名無しです:2015/01/16(金) 17:20:18.91 ID:4g9fNTudL
出し物は『花の風来坊』

1012 :男です女です名無しです:2015/01/28(水) 20:53:02.93 ID:BAdnwNIud
昨日チャンネルNECOで、2014舟木一夫コンサート(中野サンプラザ)を
放送してた。31日にも放送される。

1013 :男です女です名無しです:2015/02/01(日) 13:03:22.26 ID:JZnqzTKvw
舟木一夫写真集 瞬・華・愁・透

現役男性歌手 最年長 4年連続写真集 発売

ギネスブックに申請したそうじゃ!

      http://ameblo.jp/ut-magazineland/theme-10061225654.html

1014 :男です女です名無しです:2015/02/05(木) 09:33:38.42 ID:33VsmrXcS
売れたの?

1015 :男です女です名無しです:2015/02/05(木) 17:29:26.59 ID:33VsmrXcS
売れたから4年連続発売したんじゃろ。

1016 :男です女です名無しです:2015/02/09(月) 20:52:43.89 ID:4+ox3a1n/
ご苦労様

1017 :男です女です名無しです:2015/02/15(日) 21:39:52.75 ID:NrLCx2Mbf
新歌舞伎座は好調なようだね。

1018 :男です女です名無しです:2015/02/16(月) 10:56:40.88 ID:LoP8kierT
あの顔見に行きたくない、気持ちが悪い。

1019 :男です女です名無しです:2015/02/19(木) 21:23:17.94 ID:isYVfrRfO
http://ameblo.jp/ut-magazineland/entry-11991584516.html

1020 :男です女です名無しです:2015/02/20(金) 06:43:29.48 ID:A/KqWhMYw
http://ameblo.jp/rwsy8628/entry-11991602793.html

1021 :男です女です名無しです:2015/02/23(月) 09:53:54.09 ID:0Q/Kic4oM
本日16時20分から、チャンネルNECOで

舟木一夫コンサート2014中野サンプラザが放送されますよ。

1022 :男です女です名無しです:2015/02/25(水) 20:55:01.84 ID:UR17p+uPz
DVDも発売になるそうだよ。

1023 :男です女です名無しです:2015/03/01(日) 08:28:02.25 ID:4rIivMyml
そろそろNHK大河ドラマで、存在感のある役柄で出演して欲しいね。

1024 :男です女です名無しです:2015/03/03(火) 19:34:53.42 ID:k+NIplkju
舟木の所属事務所のアイエスは、舟木の他に

五木ひろし、梅沢冨美男、天童よしみ、都はるみなどの興行も請け負っている。

1025 :男です女です名無しです:2015/03/04(水) 17:28:19.43 ID:ffs708Shx
松竹創業120周年

舟木一夫 シアターコンサート in 南座



2015年7月1日(水)〜2日(木)


昼の部:13:00〜
夜の部:17:00〜

5月31日(日)チケット販売開始




【料金(税込)】
1等席:10,800円
2等席:6,500円

1026 :男です女です名無しです:2015/03/10(火) 21:18:38.01 ID:3MN+OwrHM
東京新橋演舞場と、京都南座でシアターコンサートがあるよ。

1027 :男です女です名無しです:2015/03/11(水) 12:20:28.93 ID:Ish5HMUol
日本映画専門チャンネルで、「青春PARTU』が入るよ。

     (3月19日 9時〜)

1028 :男です女です名無しです:2015/03/14(土) 15:25:22.76 ID:HHpq7IuPf
【青春PartU】

  http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10000603_0001.html

1029 :男です女です名無しです:2015/03/15(日) 14:51:29.11 ID:kpQ1Cg5+E
隠れた名作↑

1030 :男です女です名無しです:2015/03/18(水) 10:53:15.96 ID:Bee7NPXe0
コロムビア大行進
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/15/kiji/K20150315009981560.html

1031 :男です女です名無しです:2015/03/20(金) 10:33:07.94 ID:JhI0zB5hh
青春PARTU たいした映画ではなかったが、舟木が破滅型教師の役を
好演してた。サングラスが似合ってたね。

1032 :男です女です名無しです:2015/03/21(土) 09:41:06.29 ID:wpPKmk3mg
ATGは低予算で映画を創るので、あの頃の寒い時代の舟木なら安いギャラ
で済んだのかもね。

1033 :男です女です名無しです:2015/03/27(金) 14:47:38.36 ID:jdQsReZXL
東京・京都・大阪の大都市でシアターコンサートやるんですか?
さすが銭の稼げる歌い手ですね。

1034 :男です女です名無しです:2015/03/29(日) 15:07:13.23 ID:n5SBuhyJi
橋幸夫コンサート

5月20日(水)姫路市文化センター
 5月21日(木)神戸文化ホール 大ホール
 5月22日(金)宇治市文化センター
 6月11日(木)佐野市文化会館
 6月22日(月)宇都宮市文化会館
 6月30日(火)高槻現代劇場
 7月1日(水)エブノ泉の森ホール
 7月2日(木)奈良県文化会館

  但し単独コンサートではなく、千昌夫・黒沢年雄・冠二郎・おりも政夫
  葛城ユキ・仁支川(西川)峰子・日野美歌・チェリッシュ・狩人

  などと合同のコンサート。 凄い豪華なメンバーですな。

  橋も含めて、半分引退してる歌手ばっかじゃんか! 

1035 :男です女です名無しです:2015/03/31(火) 08:06:16.16 ID:AwXi9mUAi
もう橋の事は書かなくて良いよ。
ライバルだったのは遠い昔の話。

1036 :男です女です名無しです:2015/04/01(水) 20:24:24.77 ID:FC8dS5PbK
そだね。

1037 :男です女です名無しです:2015/04/02(木) 18:06:37.78 ID:gUTo1P0O5
「燃えよドラゴンズ」を歌った事があるが
本人はジャイアンツファンらしいよ。

1038 :男です女です名無しです:2015/04/03(金) 20:20:27.54 ID:N+C6drf8x
自称 ジャイアンツの私設応援団団長の関何とか氏が、舟木を推して
いたね。

1039 :男です女です名無しです:2015/04/04(土) 21:32:59.45 ID:ONgPE7Std
舟木一夫新曲発売(5月27日)

「春はまた君を彩る」

作詞・松井五郎氏

作曲・南こうせつ氏

1040 :男です女です名無しです:2015/04/06(月) 21:47:59.98 ID:5/SPMRtHt
作詞・作曲を見ると期待できそうな・・・。

1041 :男です女です名無しです:2015/04/09(木) 07:44:42.81 ID:SXdZzN6h4
4月8日 テレビ朝日 ワイドスクランブル 

舟木一夫特集 http://blogs.yahoo.co.jp/kanbon1949

1042 :男です女です名無しです:2015/04/10(金) 17:21:57.33 ID:j/PTVtgPp
30分くらい舟木の特集やってたね。たいしたもんだゎ!

1043 :男です女です名無しです:2015/04/15(水) 08:29:03.25 ID:BThaZeojK
今尚、青春の第一線を走り続ける舟木一夫。
待望のニューシングルは、作詩:松井五郎、作曲:南こうせつ
のコンビによる書き下ろし。(オリジナル書き下ろしによる新曲は、
平成14年5月「浮世まかせ」以来13年ぶり)舟木が爽やかに、
そしてクールにファンに贈る人生の応援歌です。

1044 :男です女です名無しです:2015/04/16(木) 09:04:12.18 ID:4x9DYh5tQ
氷川きよし 15回

水森かおり 12回


舟木一夫(笑) たった10回

舟木はもっと紅白に出れば
評価が上がるのにね。

1045 :男です女です名無しです:2015/04/16(木) 09:11:45.46 ID:4x9DYh5tQ
この人、何故、紅白歌合戦に出れないの?

それはね!懐メロ歌手だからだよ!

新曲が全然、売れない歌手。
その名は舟木一夫。

1046 :男です女です名無しです:2015/04/16(木) 09:12:42.94 ID:4x9DYh5tQ
橋幸夫御大>>>>>>>>>>>>>>>老害舟木

1047 :男です女です名無しです:2015/04/17(金) 09:33:03.72 ID:aT8qSRnEb
単独でコンサートができないので、
千昌夫・黒沢年雄・冠二郎・おりも政夫
  葛城ユキ・仁支川(西川)峰子・日野美歌・チェリッシュ・狩人
などとの合同コンサートでお茶を濁す 「橋幸夫 御大」

1048 :男です女です名無しです:2015/04/17(金) 10:48:46.97 ID:8uxq+Jcqy
氷川きよし 15回

水森かおり 12回


舟木一夫(笑) たった10回

舟木は氷川や水森にも負ける落ちぶれ老害。
世間からほとんど評価されない老害舟木。
舟木の紅白復帰は永遠にないだろう。

1049 :男です女です名無しです:2015/04/17(金) 17:24:08.81 ID:8uxq+Jcqy
舟木一夫の新曲は全く売れていません。

過去の懐メロ歌手、舟木一夫。
自信満々の舟木の新曲は全く売れていません。
新橋演舞場のお客さえ、舟木の新曲には見向きもしません。

あの声では、誰も舟木の新曲など買いません。

1050 :男です女です名無しです:2015/04/17(金) 22:29:31.15 ID:aT8qSRnEb
>>1048

『紅白』の出場回数で歌手の価値が決まるなら、
38回も出場してる和田アキ子は、最早『神』だな。(笑わせるぜ!)

1051 :男です女です名無しです:2015/04/18(土) 09:02:10.95 ID:MHddymCMg
舟木爺よりは和田アキ子の方が偉大だと思うけどな。

1052 :男です女です名無しです:2015/04/18(土) 09:50:34.97 ID:m78S4PrVl
ファンが開設するブログや掲示板の数も群を抜いてるよね。

•舟木一夫掲示板
•舟木さんを追いかけて日本を旅しよう!
•舟木さんを喋ろう〜♪
•新・舟木さん大好き♪
•舟木さん談話室
•ひとこと掲示板
•フリー談話室
•学園広場画像掲示板
•舟旅話しましょ!

1053 :男です女です名無しです:2015/04/18(土) 09:57:22.40 ID:MHddymCMg
舟木爺は世間から相手にされない老害。

紅白出場回数もたった10回。
ほんとに舟木はゴミ同然。

1054 :男です女です名無しです:2015/04/18(土) 12:36:27.81 ID:MHddymCMg
舟木信者はそんなに舟木がすごいなら、
どうして舟木は紅白たった10回なんだよ。
なんで氷川や水森よりも出場回数が下なんだよ。

それは舟木が世間的にはほとんど評価されてないからだろ。

1055 :男です女です名無しです:2015/04/19(日) 10:37:40.84 ID:UNfFlA8Jb
舟木信者はそんなに舟木がすごいなら、
どうして舟木は紅白たった10回なんだよ。
なんで氷川や水森よりも出場回数が下なんだよ。

それは舟木が世間的にはほとんど評価されてないからだろ。

舟木爺は世間から相手にされない老害。

紅白出場回数もたった10回。
ほんとに舟木はゴミ同然。

舟木一夫の新曲は全く売れていません。

過去の懐メロ歌手、舟木一夫。
自信満々の舟木の新曲は全く売れていません。
新橋演舞場のお客さえ、舟木の新曲には見向きもしません。

あの声では、誰も舟木の新曲など買いません。
紅白復帰も永遠にないだろう。

1056 :男です女です名無しです:2015/04/19(日) 13:49:52.85 ID:GGstZlS4G
1.舟木一夫 - HAKUSANーBOYS&GIRLS
2.沙和日記
3.舟木一夫シアターコンサート
4.毎日が日曜日 ◦舟木一夫と都はるみ
◦フランス山公園
◦横浜山手洋館

5.夢計会の掲示板
6.舟木一夫特別公演を観て
7.舟木一夫サンで披露宴にあう曲を教えてください
8.舟木一夫の『高校三年生』の歌が、街に流れていた頃
9.末広鮨-浜松駅前sushi:舟木一夫さんへ出前寿し
10.四季折々の花々と景色を訪ねて! 元峰のブログ
11.ふらんす堂編集日記 By YAMAOKA Kimiko
12.そぞろ絵工房
13.還暦過ぎの阿乱怒論
14.うさぎのもちつき
15.ピアノ日記
16.邦子のひとりごと
17.月夜ノ花 27時の蜃気楼〜舟木さん(月刊「歌の手帖」(マガジンランド)編集部員・たくみの公式ブログ )
舟木さんに関しては28記事有ります。
18.新歌舞伎座 「舟木一夫 特別公演」:徒然なる戯言〜観劇の記録〜
19.武蔵野舟木組より

1057 :男です女です名無しです:2015/04/20(月) 19:19:37.06 ID:WqCqEUCfk
紅白歌手出場回数

森進一 47回

五木ひろし 44回

細川たかし  38回

都はるみ   29回

川中美幸   24回

堀内孝雄   20回

橋幸夫    19回

氷川きよし  15回

水森かおり  12回





















舟木一夫   10回

ホントに舟木ってゴミだな。

1058 :男です女です名無しです:2015/04/23(木) 08:46:34.37 ID:tsBa4rKc0
南こうせつが舟木のコンサートに来たそうだよ。

1059 :男です女です名無しです:2015/04/23(木) 10:03:11.04 ID:BWywCRRiK
南こうせつごときが来てもなんとも思わないな。
北島三郎や森進一だったら注目するけど。

1060 :男です女です名無しです:2015/04/26(日) 16:21:40.10 ID:IiDWkDRXk
紅白歌手出場回数

森進一 47回

五木ひろし 44回

細川たかし  38回

都はるみ   29回

川中美幸   24回

堀内孝雄   20回

橋幸夫    19回

氷川きよし  15回

水森かおり  12回





















舟木一夫   10回

ホントに舟木ってゴミだな。

1061 :男です女です名無しです:2015/04/30(木) 19:09:19.56 ID:QZ7zscQG3
日光市に、船村徹記念館オープン

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150427-OHT1T50256.html

舟木一夫、北島三郎など縁の歌手が駆け付ける!

1062 :男です女です名無しです:2015/04/30(木) 22:39:38.54 ID:nTpMrDRuN
船村先生や北島御大はともかく、

舟木カス夫はただのゴミだね。

1063 :男です女です名無しです:2015/05/05(火) 10:28:35.77 ID:8tnOm0CLL
NHKのど自慢
7月19日
栃木県那須塩原市
ゲスト舟木一夫

1064 :男です女です名無しです:2015/05/06(水) 13:10:22.59 ID:Uqd75mpIS
昭和の巨星スペシャル 作曲家 遠藤実〜大衆の心に
今も鳴り響く5000曲

2015年5月10日(日) 19時00分〜20時54分
(BS-TBS)

1065 :男です女です名無しです:2015/05/07(木) 22:39:14.76 ID:uw2HKFthV
当然舟木の登場場面もありますよね?

1066 :男です女です名無しです:2015/05/09(土) 14:41:44.81 ID:gybxgrjaL
舟木一夫ごときどうでもいいよ。
遠藤実のライバルだった船村徹の話なら聞きたいけどね。

1067 :男です女です名無しです:2015/05/10(日) 08:12:51.03 ID:LTzP/a6cS
アンチはこのスレに来ないでね!

1068 :男です女です名無しです:2015/05/12(火) 21:10:51.98 ID:EFWKPQ9i1
舟木一夫と南こうせつ

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150509-00000086-dal-ent

1069 :男です女です名無しです:2015/05/13(水) 00:33:00.13 ID:dRSpvw8/2
新曲は島倉千代子さんがいなければ無かった話だよね
彼女は末期なのに直接こうせつさんにオファーし、曲を作ってもらい
自らもプロデュースしつつ、消極的だったレコード会社抜きで二人だけで作っていったらしい
命と引き換えに遺作「からちの小径」を完成させたのに比べ舟木さんは・・・
ラッキーというか他人(コロムビア)任せで転がりこんてきた新曲
同じこうせつさんの曲なのに、1曲の重みが全然違う

これからはコロムビアを先頭で引っ張らないといけない舟木さんなのに
歌に対してなんでもっと積極的じゃないんだろう
この調子ではオリジナルが13年ぶりっていうのも何となくわかる
是非ヒットして懐メロ歌手から脱皮なきゃ

1070 :男です女です名無しです:2015/05/13(水) 06:55:08.67 ID:lJYvXdYLt
舟木一夫の新曲は全く売れていません。

過去の懐メロ歌手、舟木一夫。
自信満々の舟木の新曲は全く売れていません。
新橋演舞場のお客さえ、舟木の新曲には見向きもしません。

あの声では、誰も舟木の新曲など買いません。
紅白復帰も永遠にないだろう。

1071 :男です女です名無しです:2015/05/13(水) 20:36:02.06 ID:paMkd//bC
舟木の公演に足を運ぶ客は、新曲が目当てではないべ!
懐かしい舟木の曲を聴いて、過ぎ去りし青春の想い出に浸る。

それで良いのさ。

1072 :男です女です名無しです:2015/05/19(火) 08:24:25.61 ID:ab6aisLLo
舟木一夫の持論「人生3度チャンス説」

30代後半に仕事が上手くいってない時に、「男の打席は3打席くらいある」と思い
これまでをふり返った舟木さん。1打席目はデビュー曲、2打席目は既に通り過ぎてしまった。
3打席目はどこでどういう設定かと考えた結果、
30周年・47歳の時と自分で設定。そこで「自分を応援してくれた同世代を意識しよう。」
と思ったそうです。

1073 :男です女です名無しです:2015/05/23(土) 06:06:20.85 ID:1iei8+/ID
別にファンじゃないが(嫌いでもない)
新曲ドラマかなんかのエンディングに合いそうかな
こうせつさんのセルフカバーでも聞きたい

1074 :男です女です名無しです:2015/05/24(日) 12:43:13.05 ID:951mjRnPB
5月27日発売「春はまた君を彩る」「そばにいるから」すごく良い歌です。

大ヒットするかも。舟木は橋と比べると天と地の差。橋はどうしているんだろう。

1075 :男です女です名無しです:2015/05/27(水) 02:25:06.34 ID:N1+re9qml
舟木さんと同日発売の三田明「演歌な夜ですね」も
試聴したけどきれいにまとめた舟木さんの新曲に比べインパクトのある曲だった
こちらも売れそう(若い人にウケそうw)

1076 :男です女です名無しです:2015/05/27(水) 22:45:10.30 ID:lh4hrYMVi
三田の話は三田のスレでやってチョンマゲ!

1077 :男です女です名無しです:2015/05/28(木) 00:14:02.41 ID:YZql6w2Yn
ラジオ高田文夫・夏木ゆたか・吉田照美の時は
あれだけ島倉千代子さんのおかげとか凄く感謝の言葉があったのに
杉紀彦の番組では全く触れていないだんだよね
コロムビアのフェイスブックでも島倉千代子さんのおかげで新曲が
棚から転がりこんできたのに一言も触れてない
いかにも自分で縁を作ったみたいな感じだしさ
島倉さんが亡くなって、からたちの小道が大ヒットして即オファーしたことになるんだけど
ちょっと早すぎないですか??お千代姉さんも売れたんだからオレもって感じだったのかな

島倉さんの最新アルバムに島倉ファンが望んでもないむしろ迷惑なのに
ラストに自分の歌を入れてたりして何様なんだろう
ディレクターがやったにしろ舟木さんは抵抗なかったんだろうか了承したならふざけすぎ。
コロムビアなら氷川君と走裕介さんおtかか若いのもいるし、大川えいさくさん新沼さんたちもいるのに

1078 :男です女です名無しです:2015/05/28(木) 00:20:00.35 ID:YZql6w2Yn
1077訂正
走裕介さんおtかか若いのもいるし → 走裕介さんとか若いのもいるし

ヒットはしても大ヒットはないでしょう・・・。
やっぱり神は見てる

1079 :男です女です名無しです:2015/05/28(木) 19:30:35.45 ID:D+ZwxwYXp
1077 余計なこと言うな。

1080 :男です女です名無しです:2015/05/29(金) 04:21:48.04 ID:KNIllvqVs
公式PVペース遅いね
約1週間だし1万回越えててもいいのにw
ファン以外も見てると思うんだけどね

1081 :男です女です名無しです:2015/05/29(金) 22:33:20.47 ID:Cv/rlKF3U
橋の新曲は全く売れないな。

1082 :男です女です名無しです:2015/05/30(土) 00:19:59.07 ID:Ce0kCRSQo
よく知ってるね
出してたんだ
三田のは売れてるみたいだけど

1083 :男です女です名無しです:2015/05/30(土) 19:44:41.07 ID:Jpz9bLOvk
大河に橋・舟木らの起用を検討してるらしい

1084 :男です女です名無しです:2015/05/30(土) 23:14:55.54 ID:PTeb7GNFl
春はまた君を彩る 舟木一夫
5/26 → 29位 5/27 →× 5/28→× 5/29→14

※×は50位圏外

1085 :男です女です名無しです:2015/05/31(日) 14:08:15.85 ID:4glKgDzEL
橋は無理。舟木ならOK.

1086 :男です女です名無しです:2015/05/31(日) 23:12:51.84 ID:izXJNleLc
舟木ってフサフサしてんだけど
ヅラ?それとも増毛してんのかな
微妙なんだよね
年のわりには不自然だしさ
でも地毛だったらすごいわこのおじさん

1087 :男です女です名無しです:2015/06/02(火) 08:54:59.13 ID:/KAZv7f8k
そんなこと言うんだったら
北島三郎も78歳でフサフサじゃないか。

1088 :男です女です名無しです:2015/06/03(水) 11:26:33.90 ID:Rly3K/UJQ
38位一週間で2168枚か
70で一ヶ月座長公演やってるってあったから
凄いファンがいるとおもってたのに
結果がこの数字。もっと売れてるとおもった

1089 :男です女です名無しです:2015/06/03(水) 18:46:37.57 ID:vmo66gzLY
舟木の新曲、46年振りにTOP50入り。

http://www.oricon.co.jp/news/2053667/full/

1090 :男です女です名無しです:2015/06/03(水) 20:04:54.23 ID:Rb3Uo89/t
新曲キャンペーン
近場の東京だけでなく関西・九州など地方局にも足運べばいいのに
楽したらあかんで

1091 :男です女です名無しです:2015/06/05(金) 13:00:45.36 ID:ujay54AcN
そんなにハチャリキになる事はないよ。
コンサート会場で売りまくれば良いんです。

1092 :男です女です名無しです:2015/06/06(土) 00:34:21.90 ID:e4ftfUUPe
氷川みたいだね
コンサートが行われた時はランキングがやけに上がるという・・・。

1093 :男です女です名無しです:2015/06/06(土) 22:59:50.73 ID:PU4Vt6ed0
NHKのど自慢
7月19日
栃木県那須塩原市
ゲスト舟木一夫

1094 :男です女です名無しです:2015/06/07(日) 00:04:20.69 ID:owsdnc7eo
来週の歌コン西郷と橋が出るらしい
舟木は今週のVTRでちょっとだけ
しかも次が麗しい沢田研二様だったので舟木がノイズみたいだった
白黒じゃなくカラーのを使ってあげて 犬HK

1095 :男です女です名無しです:2015/06/07(日) 09:36:55.00 ID:NZEtnkE/P
元々、ご三家の中でも舟木が飛び抜けて人気があるからな。

1096 :男です女です名無しです:2015/06/08(月) 01:48:50.69 ID:jK9VUyq/h
その中で飛びぬけてても
せめて三田明もいれてあげてよ

1097 :男です女です名無しです:2015/06/08(月) 22:19:12.43 ID:T6Ku4kyAI
三田は御三家に比べると、やや格が落ちるが
今はBIG3コンサートで、舟木や西郷と一緒にやってるので
良いんじゃないの?

1098 :男です女です名無しです:2015/06/11(木) 19:34:27.44 ID:Cl13b/R1W
三田明ならいいよ。橋はダメ。

1099 :男です女です名無しです:2015/06/13(土) 10:37:17.08 ID:Eo9shXhWz
走れ歌謡曲に出演

https://www.youtube.com/watch?v=K8XulwIPq0c

1100 :男です女です名無しです:2015/06/15(月) 16:37:09.90 ID:KczeulkX0
声が腐ってる
歌が死んでる

1101 :男です女です名無しです:2015/06/15(月) 21:44:33.69 ID:IZVg9urb6
舟木の声は素晴らしぜ。橋のおっさんだろう心が腐ってんのは。

1102 :男です女です名無しです:2015/06/16(火) 03:37:42.77 ID:7Y7QZGvJY
芸能界ではどちらが力があるの?
舟木と橋と比べてるけど
西郷だったら石井ふくこの舞台によく出てるから
そちらのつながりがある
橋もかなり前に吉田正がなくなって
力なくなってるよね
舟木はどういうつながりあるの
そういうツテみたいなのあるの

1103 :男です女です名無しです:2015/06/16(火) 07:28:53.52 ID:KmEv+J+1C
舟木の人脈は到底橋や西郷の及ぶところではないよ。

1104 :男です女です名無しです:2015/06/16(火) 10:04:01.74 ID:ayejhuRNP
具体的に誰?

1105 :男です女です名無しです:2015/06/16(火) 20:49:59.64 ID:UwUG0CQ3t
橋の人脈なんてろくなもんじゃないぜ。

1106 :男です女です名無しです:2015/06/20(土) 17:52:41.42 ID:t+Ck/W+JE
★6月26日(金) 13:00〜14:00

NHK-FM 「歌謡スクランブル」 春はまた君を彩るがかかります。




★7月7日(火) 20:00〜20:45

NHK-G 「歌謡コンサート」 舟木さんご出演」

(観覧募集は終了しています)




★7月19日(日) 12:15〜13:00

NHK-G「NHKのど自慢」 舟木さんゲスト出演

NHKラジオ第一でも放送。  那須塩原市黒磯文化会館 大ホール

(観覧、出場募集は終了しています)



★8月8日(土) 19:30〜

NHK-G 「思い出のメロディー」  舟木さんご出演

NHKラジオ第一でも放送。

(観覧募集中、締切6月22日必着 往復はがきで

1107 :男です女です名無しです:2015/06/21(日) 00:54:24.19 ID:b6CmyX+9Q
口パクじゃないよね
春また歌詞長いしカンペ用意してるとおも

1108 :男です女です名無しです:2015/06/21(日) 10:42:44.23 ID:eOh0Muh1N
"月刊歌の手帖8月号"の表紙は舟木一夫。

  http://ameblo.jp/ut-magazineland/entry-12040838039.html

1109 :男です女です名無しです:2015/06/21(日) 11:50:35.74 ID:DygEGCdDF
1107 お前は余計なこというんじゃねぜ。

1110 :男です女です名無しです:2015/06/21(日) 12:17:36.64 ID:GwuRjbm4J
>>1109
ごめんよww
つい口がすべってしまったわ
別に口パクって珍しいことでないんだけどね

1111 :男です女です名無しです:2015/06/23(火) 19:55:52.61 ID:4aKeqY2Mn
1110 おいぼうず、それが余計なんだぜ。

1112 :男です女です名無しです:2015/06/29(月) 18:18:23.93 ID:dhzLM4T5/
7月7日 歌謡コンサート 出演者

市川由紀乃、岩崎宏美、千昌夫、竹島宏、平原綾香、布施明、
舟木一夫、南こうせつ。

1113 :男です女です名無しです:2015/06/30(火) 01:02:39.74 ID:4MK9CbX2j
こうせつと絡むのかな
舟木1人より演出的にも良さそうだし
「春はまた―」こうせつバージョンで聞きたい
早くシングルCD 出してもらいたいな

1114 :男です女です名無しです:2015/06/30(火) 23:11:22.95 ID:Mnn3jg43T
1113おめえは引っ込め。かつらやろう。

1115 :男です女です名無しです:2015/07/01(水) 01:29:04.16 ID:lW70HVPLj
いい歌なので、こうせつだけに限らず
多くの歌手がカバーしてどんどんCD化してもらってもいいのでは

1116 :男です女です名無しです:2015/07/01(水) 01:31:21.38 ID:lW70HVPLj
連投
銭形だってイケメン福山がカバーしたし。

1117 :男です女です名無しです:2015/07/02(木) 00:22:09.78 ID:878PfJrLb
歌コンはどうもトリのようです。
島倉さんのことも触れるのかな

1118 :男です女です名無しです:2015/07/04(土) 07:34:57.01 ID:RLqEp0l3I
7月6日にチャンネルNECOで、島倉と舟木の『2人のビッグショー』
が放送される。(22時から〜)

1119 :男です女です名無しです:2015/07/08(水) 07:47:17.30 ID:uJ/rZYOkK
新曲、その前の「眠らない青春」と似た感じの曲だったな。

1120 :男です女です名無しです:2015/07/09(木) 21:45:41.42 ID:urs00eanc
大ヒットしそう。

1121 :男です女です名無しです:2015/07/10(金) 01:34:54.35 ID:9ehRCxTZt
初めはでっかく、あとはちびちびとロングヒット
コレが理想です

1122 :男です女です名無しです:2015/07/10(金) 22:02:08.94 ID:malVHbMvN
舟木の人気はすごいぜ。橋はどうしたのか。

1123 :男です女です名無しです:2015/07/11(土) 19:34:11.76 ID:Bf5P9NQxt
橋ゆきおは深夜便で萩本の欽ちゃんのコーナーにゲストじゃなかっけ
放送聞いてないけどさ

この間の歌謡コンサート
ハズれたのが音でよかったよ
カツラじゃなくてさ

1124 :男です女です名無しです:2015/07/19(日) 17:33:52.34 ID:ioC/yllaK
NHKのど自慢で、舟木一夫さんがゲスト。

チャンピオンは『夕笛』を歌った愛妻家のオッチャンでした。

1125 :男です女です名無しです:2015/07/19(日) 23:31:16.07 ID:HBy6WPCZb
見損ねた(泣)
舟木さん上手く歌えた?音はずさなかった?
だったらいいんだけど

グランドチャンピオン大会も舟木さんの歌よね

1126 :男です女です名無しです:2015/07/20(月) 17:59:05.57 ID:MiP7KAGio
舟木一夫2015コンサート

8月19日(水)
川口総合文化センターリリア

9月23日(水・祝)
茨城県立県民文化センター

9月29日(火)
姫路市文化センター

9月30日(水)
びわ湖ホール

10月6日(火)
フェスティバルホール

10月13日(火)
岡山市民会館

10月15日(木)
福岡サンパレスホテル&ホール

10月19日(月)
新潟県民会館

11月8日(日)
中野サンプラザホール

1127 :男です女です名無しです:2015/07/21(火) 02:02:30.14 ID:4L3/YMZGW
ダブル・ベスト☆オリジナル&カバーズ

他の歌手はジャケット公開してるのに
なぜ舟木だけまだなのか
カツラと自毛の色が違いすぎて
刷りなおしているんだろうか

1128 :男です女です名無しです:2015/07/25(土) 10:36:09.79 ID:/GkXYDOG8
1127 舟木はかつらじゃないぜ。かつらは橋。

1129 :男です女です名無しです:2015/07/25(土) 18:04:07.62 ID:a8NJnFCTC
橋も舟木もどっちも地毛だよ。

かつらなのは細川たかし。

1130 :男です女です名無しです:2015/07/26(日) 02:38:50.79 ID:giOMxSlIC
こんなのがあるらしいよ 

1 かつら
2 増毛
3 粉

1131 :男です女です名無しです:2015/08/01(土) 01:31:25.44 ID:SIAUtS+4o
太陽のヤァ
この「ヤァ」はビートルズのHELPのサブタイトル
〜ビートルズがやってくるヤァ ヤァ ヤァ〜
から拝借したのかな
どちらが先だったのかな

1132 :男です女です名無しです:2015/08/01(土) 21:51:53.60 ID:TZGRKSUWF
『太陽にヤア」だよ。

1133 :男です女です名無しです:2015/08/02(日) 02:20:59.35 ID:VTzmFjPWN
失礼しました

1134 :男です女です名無しです:2015/08/02(日) 11:54:59.59 ID:R66gihWZN
正確に言えばタイトルは『太陽にヤア!』と『!』が付きます。

1135 :男です女です名無しです:2015/08/03(月) 01:13:38.55 ID:Y9RReAEwW
ふむふむ めもっておきます(笑)

1136 :男です女です名無しです:2015/08/05(水) 22:37:00.94 ID:rSaEkSSX7
『太陽にヤア!」も「夏子の季節」も余りコンサートでは歌わないね。

やはり「リズム歌謡」は自分の領域ではないと言う意識があるのかも…。

1137 :男です女です名無しです:2015/08/08(土) 07:33:07.76 ID:EBjkzy3TQ
舟木のリズム歌謡の中で、最大のヒット曲は 「銭形平次」です。

1138 :男です女です名無しです:2015/08/12(水) 23:36:00.04 ID:xwgQKtOZu
ここっていくつまで書き込めるんだ
他はせいぜい1000ぐらいなのに

1139 :男です女です名無しです:2015/08/13(木) 20:07:20.46 ID:T87ZdPApQ
限界までドンドン書き込みましょう!

1140 :男です女です名無しです:2015/08/14(金) 02:51:43.83 ID:NiAT4+pj9
ちょっと浮かんだ
ふなっしーとコラボで ふなっしー一夫

1141 :男です女です名無しです:2015/08/23(日) 22:33:16.30 ID:UlNWEbgdc
舟木一夫 今年の12月は新橋演舞場 公演

http://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/schedule/2015/12/post_218.php … 

1142 :男です女です名無しです:2015/08/27(木) 08:22:54.71 ID:SYpSTlGqY
来年の3月は大阪の新歌舞伎座も決まっている。

1143 :男です女です名無しです:2015/09/09(水) 09:36:08.00 ID:j3pFU9C75
本日 9時50分 より

フジTV系列の「ノンストップ」

『舟木一夫70歳!新曲が大ヒットのワケ』

1144 :男です女です名無しです:2015/09/21(月) 23:59:39.66 ID:UKYfxDgHV
シアターコンサート2015 ヒットパレード/-演歌の旅人-船村徹の世界 [DVD]
舟木一夫
価格: ¥ 5,400

発売予定日は2015年11月18日

1145 :男です女です名無しです:2015/10/30(金) 21:46:28.62 ID:+Z8uR6cpD
新歌舞伎座の長期公演楽しみ。
http://news.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E8%88%9F%E6%9C%A8+%E6%B0%B4%E8%B0%B7


新派の大物水谷八重子も出演!

1146 :男です女です名無です:2015/10/31(土) 08:50:26.12 ID:WR39KcbOA
水谷八重子あの芸人?

1147 :男です女です名無しです:2015/11/12(木) 23:00:04.82 ID:gzBBzvRbY
二代目の水谷八重子。(昔は水谷良恵)

1148 :男です女です名無しです:2015/11/14(土) 16:33:50.47 ID:uRy4ky/1c
>>1146

新派の大物って言ってるのに、分からん奴じゃな

1149 :男です女です名無しです:2015/12/06(日) 21:34:31.67 ID:R+mXA3gHx
新橋演舞場 初日
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1574065.html

1150 :男です女です名無しです:2015/12/10(木) 21:41:33.58 ID:Ax6ExYgNY
http://ameblo.jp/araihideo/entry-12104654656.html

ガラガラかと思っていたとは、舟木先生に対して失礼じゃろ!

1151 :男です女です名無しです:2015/12/23(水) 20:46:01.47 ID:z5SKoP8kW
来年の1月は野口五郎、森昌子とのジョイントコンサートがある。

1152 :男です女です名無しです:2016/01/04(月) 12:27:31.29 ID:f5GygPrIr
舟木一夫コンサート2016







2月10日(水)
大宮ソニックシティ


2月15日(月)
ベイシア文化ホール

1153 :男です女です名無しです:2016/01/08(金) 11:52:12.43 ID:DdJvlgo8H
舟木一夫・野口五郎 新春コンサート

https://www.facebook.com/events/1483723411930208

1154 :男です女です名無しです:2016/01/09(土) 22:35:12.71 ID:hqdX49EMs
■ 1 月31 日(日)
新春ビッグステージ2016「舟木一夫・森昌子」学園ソング決定版!
中野サンプラザ(東京都)

≪昼の部≫
開演/ 13:00 〜
≪夜の部≫
開演/ 17:00 〜
料金 S席\7,000

1155 :男です女です名無しです:2016/01/13(水) 23:19:17.37 ID:EUG06qyRH
舟木一夫 特別公演「花の風来坊 パートII」

大阪・新歌舞伎座 公演
2016年3月4日(金)〜23日(水)<昼の部 11:00 又は 11:30 開演/夜の部 16:00 開演>



【第一部】〜続・おとぼけ侍奮闘記〜 花の風来坊 パートII 
【第二部】シアターコンサート
 出演:舟木一夫/葉山葉子/長谷川稀世/曽我廼家文童/林 与一 ほか

料金:1階席 12,000円/2階席 6,000円/3階席 3.000円/特別席 14,000円

1156 :男です女です名無しです:2016/01/21(木) 14:01:53.90 ID:FJ0Rtrn8G
1月

21


新春ビッグステージ2016 舟木一夫・野口五郎

滋賀県 守山市 守山市民ホール

1157 :男です女です名無しです:2016/02/12(金) 21:38:57.68 ID:CNJB5Ttyh
舟木一夫2016 コンサート

2月15日(月)    ベイシア文化ホール 大ホール (群馬県)




4月26日(火)    ロームシアター京都 





5月12日(木)          ウェスタ川越




5月16日(月)  オリンパスホール八王子




6月1日(水)    金沢・本多の森ホール


6月3日(金)     富山・オーバードホール




6月8日(水)         習志野文化ホール




6月14日(火)      神奈川県民ホール


6月24日(金)           北とぴあ

1158 :男です女です名無しです:2016/03/14(月) 22:37:19.43 ID:wb3pHewYs
毎月27日は、チャンネルNECOで「舟木の日」

1159 :男です女です名無しです:2016/03/19(土) 21:50:08.33 ID:L6BE+HWxL
舟木一夫 大阪新歌舞伎座 特別公演

http://ameblo.jp/ut-magazineland/entry-12140898976.html

1160 :男です女です名無しです:2016/03/26(土) 22:32:53.91 ID:wujrJKTWV
明日はチャンネルNECOで、『一心太助江戸っ子祭り』と2015中野サンプラザ
でのコンサートの模様が続けて放送されます。皆さんお楽しみに。

1161 :男です女です名無しです:2016/06/20(月) 23:33:24.93 ID:PYpfv3x/y
舟木一夫&野口五郎 サボテンの花

https://www.youtube.com/watch?v=NCgmyuN88aw

1162 :男です女です名無しです:2016/07/25(月) 03:11:37.76 ID:+pZpFiPaM
新曲いつ?

総レス数 1162
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200