2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC/PS4/NS】「信長の野望・大志」の発売日が2017年11月30日に決定。

1 :のっぺらー ★ :2017/08/04(金) 17:49:57.09 ID:CAP_USER.net
コーエーテクモゲームスは本日(2017年8月4日),歴史シミュレーションシリーズの最新作
「信長の野望・大志」(PC / PS4 / Nintendo Switch)の発売日を11月30日と発表した。
価格はパッケージ,ダウンロード版ともにPC向けが9800円,PS4とNintendo Switch向けが8800円(いずれも税抜)。

これに合わせて,PV第1弾が公開された。
また,本作の大きな特徴となる大名の「志」が織田信長を例に紹介されているほか,
「行軍」「決戦」といった合戦要素の概要も明らかになっている。
前回の記事と同様に,開発陣へのメールインタビューも掲載しているので,じっくり読んでほしい。

PV第1弾『信長の野望・大志』
https://youtu.be/In6ot6_gxcM

織田信長の志である「天下布武」は,「兵農分離」「楽市楽座」という2つの特性からなるもの。
http://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/012.jpg

兵農分離は半農半士である「農兵」を用いず,
領民を「足軽」と「農民」にはっきり分けると,さまざまな恩恵を受けられる。

楽市楽座は,進出した商圏の成長性が高まり,商人たちからの支持も得られる一方で,
商圏の独占ができず,常に他勢力との競争にさらされるというものだ。
http://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/013.jpg

本作の合戦は,まず「行軍」によって戦場を決めるところから始まる。

細かい「郡」に区切られたマップ上で,攻撃側勢力の各拠点から出撃した部隊が集合し、目標地点へ行軍を開始。
それに対して防衛が迎え撃つ場所が戦場となる。
戦場には「広さ」や「属性」などの特色があり,
部隊の兵数が制限されたり,兵の能力が変化したりするので,「どこで戦うか」の駆け引きが生まれるのだ。
http://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/020.jpg

そうして始まる「決戦」は,「命令フェイズ」と「進行フェイズ」に分かれて進行する。
命令フェイズで自勢力の全部隊に指示を出し,「進行フェイズ」で一斉に敵味方が行動するという仕組みで,
リアルタイム制ではない分,先を見据えた指示が必要になりそうだ。
http://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/026.jpg
http://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/SS/027.jpg

決戦での勝利条件は「相手の総大将部隊を撤退させる」あるいは「『戦況』を圧倒する」のどちらか。
戦況は“戦場を支配する空気感”のことで,ゲージで表される。
敵勢力への奇襲や挟撃が成功したり、敵部隊を撤退させたりといったことでゲージが高まるので,
圧倒的な戦力差をひっくり返すことも可能なようだ。

今回の発表では,そのほかに武将ごとのフリークエストである「言行録」の概要や,
新たな武将イラスト,城のグラフィックスなどが紹介されているので,以下のリリースを参照してほしい。

「信長の野望・大志」公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

長いので以下ソース:4Gamer.net 2017/08/04 14:54
http://www.4gamer.net/games/378/G037862/20170729010/

2 :名前は開発中のものです:2017/08/04(金) 19:00:03.31 ID:pCVFkuRI.net
いい加減、全武将女体化してほしいんだけど

3 :名前は開発中のものです:2017/08/05(土) 08:36:28.20 ID:S4OdZN6u.net
完全版じゃないベータ版はいらない

4 :名前は開発中のものです:2017/08/05(土) 08:45:12.18 ID:HEMA/7wr.net
いつも仲間外れの任天ハードが最新作同時発売か。
珍しいな。

5 :名前は開発中のものです:2017/08/05(土) 08:50:32.27 ID:6k5o4iDS.net
パッケージの絵が昔の雰囲気に戻ってて良いわ

6 :名前は開発中のものです:2017/08/05(土) 11:24:19.22 ID:sKulk6Gf.net
PK商法

7 :名前は開発中のものです:2017/08/05(土) 12:08:05.19 ID:jFEXkbzu.net
今回のはつまらなそうだが大丈夫かな

8 :名前は開発中のものです:2017/08/05(土) 14:30:09.42 ID:TVmO7jCK.net
PKからが本番

9 :名前は開発中のものです:2017/08/05(土) 20:43:46.84 ID:VtX7ID87.net
なんだかんだ言って全作買ってる俺は今回も買うんだろうな…

光栄よ、昔みたいに達成感を味わえるエンディングにしてくれ。
最近のはあっさりし過ぎてる。
あ、あと日本統一後には中国へ出兵出来るようにしてくれ

10 :名前は開発中のものです:2017/08/06(日) 08:58:40.11 ID:/3qNcO9d.net
順番で偶数のほうは奇数のほうのリメイクだろ?
そもそもシリーズそのものがリメイクだが

11 :名前は開発中のものです:2017/08/06(日) 21:51:39.73 ID:Y5Ht/j24.net
乱世紀まではハマったな

12 :名前は開発中のものです:2017/08/07(月) 01:10:38.75 ID:qAYOlCDc.net
>>9
俺も全作かってるが同じ希望ずっともってる
>日本統一後には中国へ出兵出来るようにしてくれ
これだよな!子供の時に作品出るごとに統一後裏コマンドで朝鮮撃破して中国進出あるんじゃね?と思ってたw

まぁうろ覚えだが、信長Onだったかで日本海を朝鮮海?って表記するような会社だし無理と思うw
関係ないがどっかの放送局はピザの人気具ランキングでキムチだったかダッカルビ?だったかが1位って報道したり
深夜アニメで原作すき焼き?、アニメで鳥1匹入れる薬膳鍋だったっけに変えて放送したりと
変なとこであちゃらの力かかってるよな
今のキムチだって秀吉が朝鮮出兵したから出来た産物なのになww

13 :名前は開発中のものです:2017/08/20(日) 17:16:51.57 ID:8Rw9nUUW.net
PKは半年後?

14 :名前は開発中のものです:2017/08/21(月) 15:20:23.84 ID:WZ9zDu6y.net
久しぶりにハマってみようかなと思ってる

どのくらい進化しているか楽しみだ

15 :名前は開発中のものです:2017/08/22(火) 15:20:00.63 ID:SKsmrcvj.net
PC版一択

16 :名前は開発中のものです:2017/08/22(火) 19:16:08.44 ID:NMp+J6jF.net
スイッチで寝転がりながらプレイも捨てがたい

17 :名前は開発中のものです:2017/08/22(火) 19:57:34.80 ID:SKsmrcvj.net
長時間遊ぶゲームで電池の持たないスイッチなんて論外

18 :名前は開発中のものです:2017/08/27(日) 17:32:17.47 ID:JzCQq5I0.net
>>4
このシリーズはグラフィック能力も洋ゲーの足元にも及ばないほどヘボイからね
スイッチでも余裕ってことだよ
当然、光栄系の作品はCGレベルもひっくいから製作費も大してかかってないと思うんだよね
でも、どんなソフトでも日本人はアメリカ人より1.5倍とか2倍の価格で買わされる

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14157717789
>例:ファイナルファンタジー15 日本・9504円(税込) アメリカ・59.99ドル

https://damonge.com/p=4987

和ゲー=高かろう屑かろう

19 :名前は開発中のものです:2017/10/03(火) 11:38:54.87 ID:I7dFpT69.net
公式に実機プレイ映像がアップされてるから見たらいいんじゃない?

俺は洋ゲーも和ゲーもやるけど、面白ければ1万円くらい出してもいいよ
更に面白いゲームを製作する資金になるはずだから

ソシャゲに何万も課金する方がゲーム業界の衰退を招くと認識するべきだね

20 :名前は開発中のものです:2017/12/02(土) 00:26:57.53 ID:Az+Ou70g.net
PS4版買ったけど操作性が糞過ぎる
PS4にはマウス指し手使えるようにして欲しい
つーかこれ売ってPC版買うわストレスが半端ない

21 :名前は開発中のものです:2017/12/04(月) 11:00:12.15 ID:z+r0XeIi.net
PC版買った後輩が、新要素が糞すぎてつまらんかったって嘆いてたんだが・・・

22 :名前は開発中のものです:2018/01/23(火) 09:16:27.85 ID:M65/8Dti.net
ゲーム速報のようにネットで得できるのはなぜ?
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

SVAV5

23 :名前は開発中のものです:2018/03/27(火) 15:57:37.29 ID:pJyqJ/tc.net
>>18
シミュレーションにグラなんかいらん。

24 :名前は開発中のものです:2018/07/10(火) 17:34:04.81 ID:YAh42g9j.net
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

98L

25 :名前は開発中のものです:2018/08/26(日) 23:31:03.99 ID:M8GtLHvj.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200