2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コロナで暇になったワイが2年間でやったSwitchのゲームレビューを書いてく

1 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 12:43:23.80 ID:LCs6nPiW.net
週3勤務になってめちゃくちゃ時間あったから50本近くやってるな。
とりあえずざっくりしたランキングだして、みてるやつがおれば詳細も書いてく

S
風花雪月 ブレワイ サクナヒメ ポケモンシールド メトロイド 進撃の巨人2 GOROGOA

A+
オデッセイ マリパ イーブイ ゼルダ厄災 スプラ2  桃鉄 HADES ピクミン3 戦場のヴァルキュリア1.4 メタリックチャイルド キャサリン ビルダー2 モンハンライズ

A
マリオ3Dコレクション Slay the Spire リングフィットアドベンチャー Fit Boxing2 アストラルチェイン #FE スカイウォードソード ルンファク5

A-
マリオメーカー2 ポケモンパール 新すばせか  
オーバークック オリガミキング CARRION otherside ポケモンスナップ 夢見る島 ワールズエンドクラブ

B
ムーンライター ライザのアトリエ ディスガイア6 パワポケR 遊戯王LEGACY 探偵撲滅

他にもあるけど一旦こんなもんか

2 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 12:51:23.97 ID:LCs6nPiW.net
去年も似たスレ立ててたけど、見とるやつおらんなぁと思って、やめてたら見てくれてる人おったんやな。スマホからやから遅いけどちょっと書いてくわ

3 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 13:00:32.40 ID:LCs6nPiW.net
風花雪月
ワイは覚醒から始めたニワカやけど、めちゃくちゃおもろかった。あんま好きじゃない人もおるらしいけど、わしは覚醒ifにあった子供システム好きやったからそれも欲しかったな。
ただそれを差し引いてもやっぱキャラが魅力あるし、戦闘もええな。シリーズ恒例の悪い竜と戦うっていう流れの後に打ち切り漫画みたいな終わり方はちょい残念。金鹿が一番よかったわ

4 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 13:05:22.17 ID:LCs6nPiW.net
ブレワイ
なんかいまさらワイがレビューすることもないけど、これはええゲームやなあ
あそこなんかありそうやなって向かってる途中に他の発見があってそこいくと別の発見があって、楽しみがつきなかったわ。クリアするタイミング見失ってたんやけど、最後の記憶を見て、いかなあかんと思ってすぐ助けにいったな

5 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 13:13:05.17 ID:LCs6nPiW.net
サクナヒメ
個人的に評価されてる印象がないんやがラストシーンがよかったわ。あとはやっぱり有名なガチな米作りやな。肥料のステータスもなんでも強くすりゃいいもんじゃなくて、季節によって下げなくちゃいけないステータスがあったりして、奥の深さに感心したわ。
農業高校出身で実家米農家やからわりと自信あったんやけど、なかなか難しかったわ。あと、食事シーンとか細かいところもよかった

6 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 15:05:03.73 ID:LCs6nPiW.net
ポケモンシールド
リメイク前のダイパいらいのポケモンやったけど、すごい進化したんやな。ツレになんやねんvってとか色んなこと聞きながらプレイしたわ。
レベル上げも簡単だし、キャンプが楽しいわ。色んなポケモンにボールを投げるのだけでだいぶ楽しい。
あとポケモンリーグのシステムがええな。いままでのジムリーダーがでてくるのと、ちゃんと自分をチャンピオン扱いしてくれるのがいい

7 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 15:11:04.12 ID:LCs6nPiW.net
メトロイド
初メトロイドやけど楽しかった
エミー怖いし、サムスがかっこよかった。
ボスはとにかくトライアンドエラーで自分がうまくなっていく感覚がよかった。ボスラッシュなんかもあったらよかったなぁ

8 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 20:56:39.33 ID:FNjFJ1xm.net
ワールドエンドクラブやったやつ俺以外にいるのか不安だったんだけどいて良かったわw

探偵撲滅気になってたんだけど面白かった?ランキングではBみたいだけど

9 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 21:52:31.02 ID:75l4RMMG.net
メトロイドドレッドにボスラッシュあったら確かに楽しかっただろうな……

10 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 23:19:26.37 ID:vmR3592z.net
>>8

後で書くけど良くも悪くもキャラゲーやったなぁ

11 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 23:29:19.86 ID:vmR3592z.net
ID変わっちゃってるな
見てくれてる人もおるし続きかくで

進撃の巨人2
漫画元ネタのゲームってあんま好きじゃないんだけど、これはよかったな。てっきりエレンを動かすのかと思ったけど、キャラクリして自分も調査兵団の一員になって、巨人と戦うっていう感じだった。あくまで主人公視点で物語が進んでいくから、いつこいつ怪我したねんってなるけど、アニメとか見てると逆にええかも。
後半のオリジナルストーリーはなんでそうなるねんとか思うけど、それ以外は主人公のストーリーへの介入具合もよかったな。
あと、アクションが結構新しい感覚で楽しい立体機動装置でビュンビュンとんでるだけで楽しいし、アニメシーンみたいなかっこいい攻撃もできるのがよかったな

12 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 23:35:01.90 ID:vmR3592z.net
GOROGOA

これはなんてレビューしたらいいのか分からんな。でもどんどんやっちまう。インディーのパズルゲームだからボリュームでいうとたいしたことないけど、革新的って意味じゃブレワイに勝るとも劣らないと思うわ。インディーでなんかオススメあるって聞かれたらこれを答えてるな

13 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 23:42:15.93 ID:vmR3592z.net
マリオオデッセイ
3dの箱庭マリオ。難易度はそれほど高くなくて
ストレスなくサクサク進めるな、やっぱり新アクションのキャプチャーが楽しい。試しにこんなやつキャプチャーしてみよっていうので、期待してなかった報酬が得られるのと、やっぱこういうアクションで思った通りの動きをしてくれるっていうのはよかったな

14 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 23:48:14.54 ID:esnsVEuf.net
マリパ スーパースターズ
これはガッツリ久々で最後にやったのは多分6くらい、そしたら見覚えのあるミニゲームだらけで、姉ちゃんたちとなつかしーって言い続けながらやってたわ。流石にゲーム慣れは圧倒的にしてるし、そうそう負けんやろと思ってたけど、なんで姉って生き物はあんなに旗揚げヘイホーつよいんやろ
ミニゲームだけでネット対戦できる敷居の低さはめちゃめちゃいいとこだと思う

15 :名前は開発中のものです:2022/01/24(月) 23:57:39.66 ID:esnsVEuf.net
なんでこんなちょこまかID変わるんや
レッツゴーイーブイ

ソードシールドの影響でやったんやけど、やっぱこっちも進化してるんやな。このゲームを楽しめるかどうかはどれだけイーブイをかわいいと思えるかやな。
わいからするとそこはよかった。ただ触れ合いのパターンは撫でてきのみをあげるくらいだったから、そこはもうちょいパターン欲しかったな。あと共感しないだろうけど、イーブイが最後に花を持ってくるシーンで薄っすら泣いてしまった

16 :名前は開発中のものです:2022/01/25(火) 00:12:44.90 ID:nXsgmjA9.net
ゼルダ厄災の黙示録
正直ブレワイ2までの繋ぎでやれればええかと思って買って、無双シリーズっていうのもなー、なんて思いながらやったんやけど、これがなかなかよかった。
シーカーストーンの能力をうまいことシステムに落とし込んでるし、ストーリーも良かった。所謂ifストーリーっていうのが不満な人もおるみたいやけど、元々ゼルダは分岐しまくってるしワイは全然よかった。手法としてはよくあるけどあそこで彼らが助けに来てくれるのは熱かったなぁ

17 :名前は開発中のものです:2022/01/25(火) 00:19:49.98 ID:nXsgmjA9.net
スプラトゥーン2
売れてるだけはあるなぁって感じ。正直プレイ時間は大してやってないし、ウデマエもミソッカスやけど、気が付いたらもう1ゲームもう1ゲームってやりまくっちゃう。
姪っ子に本体とこれを買ってやって、それをみて始めた姉ちゃんが、ワシがまるで歯が立たないくらい強くなってしまった。3も楽しみや

18 :名前は開発中のものです:2022/01/25(火) 00:43:02.79 ID:yPC/hjSP.net
ブレワイ買ったけどまだ序盤で中断しちゃってるんだよな
面白いんだろうから再開したらしたでやめ時失いそうで怖い

19 :名前は開発中のものです:2022/01/25(火) 16:36:07.88 ID:aM/G6Gyw.net
ブレワイはゲームから遠ざかってたワイですら
70時間あっという間にやったから面白いと思う

寄り道したり素材集めるのも楽しい
まったり自分のペースでやればいいんや

20 :名前は開発中のものです:2022/01/25(火) 20:11:36.35 ID:yPC/hjSP.net
確かにSwitchだからこまめに中断できるしね
ゆったりのびのびやってみるわ
楽しみだ

21 :名前は開発中のものです:2022/01/25(火) 21:27:36.72 ID:a7583sWV.net
桃鉄
こんなもんわざわざレビューもないわな
Switchでできる桃鉄っていうだけで充分
個人的に絵は昔のほうが好きだったかな

22 :名前は開発中のものです:2022/01/25(火) 23:55:53.38 ID:j2FZHyfI.net
HADES
ローグライクで今評判がいいやつやな
難易度高くてやられる度に少しずつ強くなってくシステムで、一回一回のクリアできるかどうかは結構運の比重が大きいのは賛否あるやろなと思った。
特筆したいのは会話のパターンの多さやな結局最後までおんなじ会話パターンはみなかったと思う。言い回しがオシャレで洋画の世界観な感じもよかったな

23 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 00:01:24.97 ID:02XCOjZJ.net
ピクミン3
初ピクミンやったけど面白かったわ。
ストーリーの難易度は低めやけどチャレンジモードはなかなか難しくて、こいつらにこの仕事してる間にこいつらはこっち、その間に仕事させてたやつが、暇してるから半分はこっちでーーって感じで、これがマネジメントっちゅうもんかと思いながらプレイした。
もっと高い評価にしても良かったんやけど、ボリュームが少ないのがちょっと低めにしてこのランクや

24 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 00:13:14.94 ID:02XCOjZJ.net
戦場のヴァルキュリア 1と4
いっせいトライアルとセールをしてたから触ってみた。名前も知らないゲームやったんやけど、結構好みの作品だった。
少しファンタジーの要素はあるけど基本は戦争ゲームで、それぞれの兵の特性を活かしながら相手の陣地を奪ってくゲームやった。
バランスが難しいかもしれないけど、罠とかしかけたりとかできるようにしたりして、対人戦ができたりしたら面白いかなと、歴史背景があるみたいだからナンバリングでやった方が理解できるかも知れないけど、そこまでじゃないしいきなり4をやってみてもいいかも、仲間たちの繋がりが強くて4の方がオススメ

25 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 00:18:59.01 ID:LssaqHXb.net
ピクミン楽しめたんだったら1と2もやってみって思ったけどSwitchにないからなぁ

26 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 00:33:44.54 ID:02XCOjZJ.net
メタリックチャイルド
こいつもローグライク系やな
アンドロイドのロナにデータを組み込んで強くしながら進んでいくんやけど、自分に不利益を被るバグデータっていうのもあってそれが面白かった。自分の攻撃力が落ちたりする分かりやすいのもあるんやけど、ロナが四角くなるとか意味分かんないのもある。
武器が3種類あって、それを拾いながら進むんやけど持ち替える時の音が面白い。ピコ→ピコ→ハンマー⤴
メインストーリーのテキスト量は大したことないけど、ロックを解除する形でレポートみたいなのを読めるんだけど、世界観とかしっかりしてていいな。

27 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 00:35:09.21 ID:02XCOjZJ.net
>>25
やりたいわ。1.2抱き合わせのリメイクとか欲しい

28 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 01:12:08.97 ID:02XCOjZJ.net
キャサリンフルボディ
このゲームジャンルなんなんやろ?
主人公のヴィンセントを浮気させたりして修羅場を楽しんで、パズルをするでいいかな
彼女とおんなじ名前のタイプの女の子が現れて、そのこと仲良くしてもいいし、彼女を大事にしてもいい。
ヴィンセントが夜中見る夢でいびつな塔を押したり引いたりしながら強引に登っていくんやけど、正解のルートがいくつもあってツレにやらせてみたら、全然違うルートで登っていたな。
ストーリーもよかったな。もしパズルいやでもオートモードがある。
あと、わいは声優さんって、山ちゃんくらいしか知らんのやけど、ヒロインの声優さんが選べるっていうのは好きな人にはすごいええんちゃうかな

29 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 14:56:50.12 ID:mRo8CyY9.net
ブレワイは絶対やった方がいいガチで

30 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 23:14:01.50 ID:Q5L5u6LK.net
>>28
それパズルパートがめんどそうだなって思ってスルーしてたけどオートモードあるんか
面白そうやな
>>29
ブレワイも来月以降から時間できるから始めてみるわ

31 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 23:42:39.21 ID:02XCOjZJ.net
ドラクエビルダーズ2
ドラクエ版マイクラっていうとゲームシステムは分かりやすいけど、マイクラができないって人こそやってほしい。ストーリーとある程度の目的が用意されてるから、マイクラ何したらええんか分からんって人でもできる。
もちろんマイクラみたいにこった建築もできる。山猫軒を作ったら我ながらええできやった
ストーリーの後半が熱くてそこに辿り着くまでの導線が最序盤からされてるのもええね。

32 :名前は開発中のものです:2022/01/26(水) 23:57:46.32 ID:02XCOjZJ.net
モンハンライズ
3rd以来のモンハンやけど楽しめたな。
アクションの新しい試みとかは色んなことやってくれるのは嬉しいんやけど、スキルつけるのが簡単すぎるのがちょっとやり応えがないかな。つけたいスキルとスロットの足し算をしてるデッキ構築みたいな時間も1個の魅力だったなぁと。
モンスター同士の喧嘩は見応えあっていいな。

33 :名前は開発中のものです:2022/01/27(木) 20:36:22.48 ID:SOyLRq0w.net
ブレワイは正直そこまでだった
色々集めるの好きだけど武器がすぐ壊れるのがね
敵が復活すればまた取れるけどそのために何度も移動するのがめんどい
武器の切り替えと能力の切り替えでテンポ悪い
敵の種類も少ないし思ったよりスカスカ
謎解きは面白かった

34 :名前は開発中のものです:2022/01/27(木) 21:22:41.29 ID:BbrpS135.net
マリオ3dコレクション
ファンアイテムの要素として買ったな
もちろんやってて面白いし、買って損はしなかったけど、バグまでそのままだったのはいただけないかなと、ガキの頃もこんなふうにゲームオーバーになったなって思い出せてわらえたけどね

35 :名前は開発中のものです:2022/01/27(木) 21:33:05.28 ID:BbrpS135.net
Slay the Spire

デッキビルド型のローグライクカードゲームやな
最初に10枚の初期デッキから始めて敵を倒すごとにカードを獲得できる。カードゲームやった事あってデッキレシピ考えるのが好きなやつには手放しでオススメできるな。人を選ぶゲーム性だね
ただ寝る前にあとワンセットだけやろうとかやってると一時間立ってる場合があるから気を付けたほうがええな

36 :名前は開発中のものです:2022/01/27(木) 21:48:47.88 ID:BbrpS135.net
リングフィットアドベンチャー フィットボクシング2
これはコロナで運動不足になるから買ったわ。
筋トレを目指してやるならリングフィット、有酸素ならフィットボクシングやな。ゲームに落とし込むことでしんどい運動が習慣付きやすいな。個人的にはこの2ゲーム持ちはいいわ。交互とかじゃなくて、どっちかが絶対やになるタイミングがあるから替えることによってモチベーションが保てる。
ただフィットボクシングでトレーナーが選べるから日替わりで替えてたんやけど、ゴツい男とかはまだいいんだけど、ただただイケメンの男に応援されて、どんなモチベーションでやればええねんと思ったわ。
評価A+でもよかったな

37 :名前は開発中のものです:2022/01/28(金) 13:44:03.99 ID:QM+klf5V.net
ポケモンアルセウス
まだちょっとしかやってないけど、結構面白いね。最初にヒノアラシ選んだやけど、意識しないでプレイするとバトルでやられまくるから注意や
スティック押し込みダッシュ中に別の行動をしてダッシュがキャンセルされてを繰り返すからスティックの方向け具合とかにはして欲しかったな。ポケモン図鑑を完成させるためのモチベーションが用意されてていいな。今までのだとクリア時にボックスと手持ち合わせて20体もいないみたいなこともあったし

38 :名前は開発中のものです:2022/01/28(金) 13:47:00.91 ID:6nRTea7o.net
>>34
バグそのままなのかw
そこまで丁寧に移植せんでも…

39 :名前は開発中のものです:2022/01/29(土) 20:02:22.18 ID:bgt40aB6.net
ダイパリメイクの解説たのむ
今から始めようと思うがゴミカス言われてるから虚しくなってきたんだがそんなにゴミだった?

40 :名前は開発中のものです:2022/01/29(土) 22:37:49.11 ID:v+VF6SMp.net
これランキング載ってるやつはそのうちレビューしてくれると思っててOK?

41 :名前は開発中のものです:2022/01/30(日) 03:00:22.60 ID:SX4qcQWA.net
じゃあ順番ちょい変えて
ポケモンシャイニングパール
正直な所剣盾レベルを期待してやると後悔してまうな。もちろん新要素がないわけじゃないけど、あんまりない。御三家に専用技とかあるとよかったな。やってはないんやけどリメイクルビサファにはメガシンカあったらしいから、ダイマックスとか欲しかったな。
もしかしたらもっと追加要素もあったのかもしれないけど、気付かない程度だったなぁ。

42 :名前は開発中のものです:2022/01/30(日) 03:27:23.23 ID:SX4qcQWA.net
アストラルチェイン
これはホントのこと言うとSに持ってきたかった。アクションが斬新でめちゃめちゃよかった。主人公と鎖で繋がってるレギオンっていうのと一緒に戦うんやけど操作しなければレギオンはオートで戦ってくれる。操作する場合は右スティックでの操作になるから、左で主人公操作、右でレギオン操作だからなかなかクセがある。けど慣れるとこれがめちゃくちゃいい。突進してくれる敵が来たら自分は左に回避して、レギオンを真っ直ぐ右に移動させて、鎖をプロレスのロープみたいにして弾き飛ばしたり、敵を中心にして主人公を時計回り、レギオンを反時計回りに走らせて敵を縛り上げたりできる。
レギオンは5種類いて、剣にボウガンに拳に犬に斧、使いやすさにもちろん差はあるけど、どれもいい。
ただストーリーがちょっと弱すぎる。
ゲーム初めて数分で思うこいつが本当は悪いやつなんかな?がそのまま当たっちゃう。仲間たちの掘り下げがほぼ無しというか無し、まだまだあるけど割愛
ただ2が出たら絶対買う。その時はストーリーにも期待したい

43 :名前は開発中のものです:2022/01/31(月) 13:02:32.85 ID:7fhpBgOF.net
フルプラよりインディーのほうが知りたいわ

44 :名前は開発中のものです:2022/01/31(月) 17:02:09.05 ID:I2vDYJjv.net
Switchのゲームってスペック追いついてないやつあるからな
アトリエシリーズなんてSwitchでやってもストレス溜まるだろ

45 :名前は開発中のものです:2022/01/31(月) 17:03:04.62 ID:I2vDYJjv0.net
音楽だけはいいゼノブレイド2がない

46 :名前は開発中のものです:2022/01/31(月) 20:38:28.96 ID:at6w57dm.net
#FE
いわゆるfeを期待してやるゲームではないね。
キャラクターとしてクロムやらチキがででくるけど戦闘システムがコマンドバトルになってる。
これのセッションってシステムが爽快感があって面白い。
まず一人のキャラが敵に雷ダメージを与えると、他のキャラが「雷攻撃が発動した時に炎攻撃をする」スキルを持ってて、それでまた別のキャラが「炎攻撃が発動した時に弓攻撃をする」スキルを持ってて、それが繰り返されてて、一人の攻撃から10連撃くらいできることもある。
派手な技も結構あってバトルの演出はよかったな

47 :名前は開発中のものです:2022/01/31(月) 20:43:42.51 ID:v4MurJP9.net
>>44
アトリエシリーズやった事ないんだけどそんなスペック必要なゲームなの?

48 :名前は開発中のものです:2022/02/01(火) 20:45:35.13 ID:pNqMunUF.net
ps向けに開発されてるとswitch版は3Dモデルの描写が粗くなる

49 :てんどんまんw:2022/02/02(水) 12:39:18.13 ID:x+jEWQRD.net
おーいスレ主?








返事がないただの屍のようだ

50 :てんどんまんw:2022/02/02(水) 12:41:30.69 ID:x+jEWQRD.net
こないな

51 :名前は開発中のものです:2022/02/02(水) 12:41:59.71 ID:ZXPkep/v.net
もうHHCはメルカリに売ってる
https://jp.mercari.com/search?keyword=hhc リキッド&status=on_sale

THC由来の大麻成分
ほぼ大麻と同じ
原料としては全く同じ

ドラクエでいうと世界樹のオーラのような効果

52 :てんどんまんw:2022/02/02(水) 12:55:21.30 ID:x+jEWQRD.net
きたー

53 :名前は開発中のものです:2022/02/02(水) 15:01:38.17 ID:EurC1HF6.net
イヤッホーウッ

54 :名前は開発中のものです:2022/02/02(水) 17:43:19.60 ID:Ca7KOIAk.net
すまん月末月初は仕事がないなりに忙しいんや

スカイウォードソード
まあわかりやすいゼルダやな。ステージにいって新しいアイテム手に入れて、それを行使して謎をときながら進む。
このゼルダの良いところはゼルダとリングの関係性やな。
ほか作品でよくある姫と騎士の構図じゃなくて、昔から知ってる幼馴染みで助けてあげたくなる。バックトゥザフューチャーのビフみたいなのが出てきてやなやつなんやけど、こいつがいい。やってすぐとやった後で印象が変わると思うわ。
ブレワイだけやったことあるって人の次のゼルダにもおすすめやな
わいはトワプリもまってるわ

55 :てんどんまんw:2022/02/02(水) 18:10:55.37 ID:x+jEWQRD.net
ならしゃーない





というとでも?…


すまん

56 :てんどんまんw:2022/02/02(水) 18:13:24.91 ID:x+jEWQRD.net
みすったスマソ

57 :優しい隣人:2022/02/02(水) 18:32:55.37 ID:tQgInKca.net
すごいな。

58 :てんどんまんw:2022/02/02(水) 18:40:02.03 ID:x+jEWQRD.net
なにが?

59 :てんどんまんw:2022/02/02(水) 23:07:13.35 ID:x+jEWQRD.net
なんとなく書いた

60 :名前は開発中のものです:2022/02/03(木) 11:00:49.80 ID:dm0bkIFZ.net
ルンファク5
シリーズはオーシャンズと4をやっとるな。
ストーリーが短めやけどいわゆる正統進化な感じでそれなりによかったんちゃうかな。
でも4やってた頃のグーッとのめり込む感じはなかったな。最初こそバグがあったけど、それもアプデでなくなったし、シリーズファンには充分なんやないか

61 :名前は開発中のものです:2022/02/03(木) 11:10:32.26 ID:dm0bkIFZ.net
マリオメーカー2
評価A−にしてしもうたけど別に悪いとこはない。ただ思いの外わいがハマらなかったって感じやな。ステージ作っていいねをもらったりするとやっぱ嬉しいな。
ただステージの人気順でプレイとかすると、オートマリオっつって音楽が流れながら勝手にマリオが動いてみたいなのが多くて、その作品自体はすごいと思うけど、ゲームしてる感がなくてあんまりやな。
たまにある簡単すぎず難しすぎないステージがやっぱええな。知り合いが作ったステージやったけどジャンプ先に透明なブロックが置いてあって落とされたりとか、難しいだけでクリア時に達成感はなかったわ。
そう考えるとゲーム作ってる人たちって、やっぱすごいと思うわ。

62 :名前は開発中のものです:2022/02/03(木) 11:19:49.49 ID:dm0bkIFZ.net
新すばらしきこの世界
個人的には結構良作だったと思う。
アクションパートはキャラクターごとにボタンを振り分けて使うから結構ややこしいな。後半はなれたけど、結局いつもの技といつものコンボしか使わないって形になりがちやった。
多分なかった気がするんやけどバッジ図鑑みたいな感じのが欲しかったな。
あと、前作のミニゲームであったマブスラが欲しかったな。あれだけのためにDS開いてた。
ストーリーとキャラクターは結構好き、ヒロインが後半に急いでデレてきた感じがしないでもないけど、主人公の親友ポジの話とかはすごいよかった。
ただ前作やってるのが前提条件みたいな感じなのはちょっとな。わいはおもろかったけど他人に勧めにくいな

63 :名前は開発中のものです:2022/02/03(木) 11:26:32.21 ID:dm0bkIFZ.net
オーバークック
インディーの料理ゲームでこれは姉ちゃんとやったな。
正直後半疲れてたんけど、一気にクリアしたいっていわれて5.6時間くらいでクリアした。
操作はかなり簡単やなアイテムもって、ボタン長押しで調理して、bダッシュくらいや。
パーティーゲームの一個として持つのにオススメやひとりだとまったく選択肢に入らないけど。
その後ツレと4人くらいでやった時に、店長、主任、バイト×2っていう設定で話ながらやったらおもろかったなー

64 :名前は開発中のものです:2022/02/03(木) 11:34:23.15 ID:dm0bkIFZ.net
オリガミキング
ペーパーマリオシリーズのいっちゃん新しいやつやな。
パズル戦闘っていうのは結構面白かったけどレベルの概念がなくて、アイテムとかコインのドロップが薄くて、ザコとの戦闘をする意味がないのがあんまりやったな。
あと、なんか権利の関係かなんかか分からんけど、キャラクターに特徴がなくなっちゃったのが残念やな。
ボム兵じゃなくて、ピンキー、バレル、みたいなのが良かった。
ペーパーマリオRPG.マリオストーリー路線でまたやりたいなぁ

65 :名前は開発中のものです:2022/02/03(木) 11:45:30.68 ID:dm0bkIFZ.net
CARRION

こいつはインディーのメトロイドヴァニア系やな。
主人公は触手の怪物で研究所でつくられたのか、捕まってたのか分からないけどそこから脱出するのが目的や。
ほんで、こいつ最初は結構弱いんや銃で数発撃たれたらやられちまう。けどこの弱さがいい。影に隠れて触手を伸ばして、何人かの一番うしろのやつだけ捕まえて食べる。映画の怪物みたいで楽しい。
ほんでメトロイドヴァニアやからな、途中で強くなってくんやけどそれも怪物チックな強化のしかたもいい。透明になれたり、糸を吐いたり、洗脳したり、メトロイドヴァニア系でなにか探してるならオススメや。
評価もっと上やったな

66 :名前は開発中のものです:2022/02/03(木) 19:36:08.07 ID:PM2b9mY8.net
エセ関西弁やめて

67 :名前は開発中のものです:2022/02/03(木) 19:41:16.45 ID:dm0bkIFZ.net
>>66
すまんな言葉遣いきつくなりがちやから、エセ関西弁は丸みがおびてて使い勝手ええのよ

68 :名前は開発中のものです:2022/02/05(土) 12:01:49.08 ID:Z2PcM4i0.net
other side
難易度高めのストラテジー系のゲームだね。
攻撃はその場でやるんじゃなくて、予定を決めてから発動するディスガイア方式になってて、コンボ効果を狙うのが基本になる。
ほんで可能な限り無傷での勝利を目指す形になる。その理由がライフの回復がないから。回復する手段は自分よりレベルの高い仲間をロストしなくちゃいけない。回復した仲間はロストした仲間の特性を引き継げる。けどボス戦までの戦闘回数が限られてるからのんびり繰り返して強くなることはできない。
ゲームオーバーになる度に有利になる能力を解放することもできるけど、基本は1からで徐々に進む形になるね。
ストーリーもあるんだけど外国語の直訳みたいな感じプラスダークファンタジーな感じだから理解するのは難しいかも

69 :名前は開発中のものです:2022/02/05(土) 12:08:50.39 ID:Z2PcM4i0.net
ポケモンスナップ
これは姪っ子とやるために買ったやつで
ほとんど後ろから見てただけなんだけど、ポケモンがリンゴ食べてたり音楽に合わせて踊ってたりするのを見るのは楽しいな
起きてるところを撮りたいがために、リンゴぶつけて無理やりおこして、撮影したときは悪い撮り鉄の気分だった

70 :名前は開発中のものです:2022/02/07(月) 14:28:21.21 ID:9wy7YWry.net
夢を見る島
マップを上から見下ろす感じの2d半くらいのゼルダ。謎解きの部分はそれなりに楽しめたけど、もとはワイが生まれる前の昔のゲームだから、ボリュームが少なくて、ミニゲームに新鮮味はなかったな。
ネタバレはよくないから詳しくは書かないけど、登場人物が可愛くてどこか怖い、これは結構好き。リメイクの追加要素っていわれてたパネルダンジョンはイマイチ。楽しめたけど、ゼルダだし、ちょっと辛めに評価してこの辺り

71 :名前は開発中のものです:2022/02/07(月) 23:07:16.07 ID:9wy7YWry.net
ワールズエンドクラブ

細かく覚えてないけど舞台背景は昭和後期から平成初期
干支をモチーフにした12人のキャラが東京を目指して旅をする。
分岐の選択肢がいくつかあって、基本的にはストーリーを読み進めてくかんじだね。アクションもあるけど、少なくともそれを楽しみにプレイはできないな。ストーリーの都合があるからなしにする訳にもいかないんだろうけど。
よくよく考えるとおかしな所もあるけど、それを感じさせないストーリーのテンポのよさがあるね

72 :名前は開発中のものです:2022/02/08(火) 19:38:03.07 ID:TgS/+6Yb.net
ほーん

73 :名前は開発中のものです:2022/02/14(月) 04:26:43.33 ID:POQyeFjm.net
おすすめの経営シミュレーションゲーム教えてくれ

74 :名前は開発中のものです:2022/02/17(木) 18:20:44.53 ID:pJjQBTtk.net
テスト

75 :名前は開発中のものです:2022/02/17(木) 18:32:24.37 ID:kg1+Ha8y.net
お、書き込めた。
なんでか分からんけど、ここ最近書き込めなかったわ。

ムーンライター
ダンジョンに潜ってアイテムや武器を拾って自分の店で売って、店を大きくしたり、街に投資したりするゲーム
最初はやってるとなかなかおもしろいんだけど、慣れてくると単調になりがちかなと思う

売ってるアイテムの相場が変わったりして、据え置きの金額だと売れなくなるのは、結構好きだけど賛否分かれるかな。
個人的にまあまあだったけど、費用対効果としてどうかなって感じだった。でも今セール中だからこの金額でなら全然ありだと思う

76 :名前は開発中のものです:2022/02/17(木) 21:21:10.65 ID:7DJ3r3Dv.net
帰ってきたのか!
もう辞めちゃったのかとw

77 :名前は開発中のものです:2022/02/18(金) 01:19:41.43 ID:oJ1zjaTc.net
ライザのアトリエ
アトリエシリーズはアーランド、不思議、黄昏、やってたんやけど、個人的にはバトルのシステムがおおきく様変わりしちゃったのが個人的にはマイナス。
これは最後までやれてないし、あんまりレビューする資格もないよなぁ

78 :名前は開発中のものです:2022/02/18(金) 01:27:11.60 ID:oJ1zjaTc.net
ディスガイア6
これも最後までやれてないな。
5が無料でできるタイミングがあって、それが面白くて買ったんだけど、もろもろイマイチなとこがいなめない。
ゲームのわりかし序盤からフルオート周回が、4倍速くらいでできるんだけど、これを寝る前にやって、朝仕事行って帰ってきたら、ステージボスをワンパンで倒せるようになっちゃった。
自分のせいでもあるけど、そこでやる気なくしてやめてしまった

79 :てんどんまんw:2022/03/12(土) 19:34:27.52 ID:B5bdDfSv.net
まだー?

80 :名前は開発中のものです:2022/03/23(水) 11:36:35.54 ID:gHCU7V3q.net
いつまでも待ってるぞー

81 :名前は開発中のものです:2022/03/28(月) 05:41:17.39 ID:U2d/vUnx.net
イタ電OK!ストレス解消にどうぞ→年金詐欺者→07083097142

44歳という若さで年金をもらい毎日遠征旅行とクラブ通い。仕事する奴はバカと口癖のごとく言うこの野郎はロシアへ派遣してほしい

82 :名前は開発中のものです:2022/04/02(土) 18:43:56.56 ID:M6XzGTqV.net
メトロイド、ピクミン3、サクナヒメあたり聞きたい

83 :名前は開発中のものです:2022/04/04(月) 19:55:56.09 ID:0oUN049b.net
まだ見てくれてる人がおるのに驚きだった。
続けるで

パワポケR
パワポケシリーズの1.2のリメイクだな。
ガキの頃からやってたから物語の理解度はともかくとして、一応全作品やった。
絵とか野球ゲームとしての部分はもちろん変わってるけど、いっちゃえばそれだけ。
せっかくだから3以降に登場するキャラクターの子供時代とか、親とかを登場させたりとか、彼女とのイベントを増やしたりとか、歴代のファンを喜ばせる方法があるだろうに、そこに手を加えられてないのはいかがなものかと
裏サクセスを新規で増やすとかでも、やってくれたら評価も違っただろうに
シリーズファンで久々のタイトルに期待してたぶん余計に残念に感じちゃったな

84 :名前は開発中のものです:2022/04/04(月) 23:12:45.71 ID:lhr1/3Ue.net
ゼノブレイド1,2はガチで面白いのでオススメ
今からやれば、9月の3発売までにどうにか間に合う

85 :名前は開発中のものです:2022/04/05(火) 00:10:35.26 ID:BU43B6Nm.net
遊戯王LEGACY

カードゲームの電子ゲーム版の評価基準っていうのはプレイの快適さだと思う。
これはちょっとやり辛かった。
プレイの合間に確認でなんども止まるし、一番めんどうなのは、買ったパックを纏めてあけられないことかな。
今ならマスターデュエルもあるしそっちのほうがオススメ

86 :名前は開発中のものです:2022/04/05(火) 00:30:55.19 ID:BU43B6Nm.net
探偵撲滅

登場するキャラクターが全員探偵のダンガンロンパみたいな感じ
キャラクターは結構個性があって割とよかった。
謎解きのシナリオゲーだったけど、体験版の時点で、じゃあ結局あの血の付いたナイフはなんだったの? が最後まで解決しないのと、結構しょっぱなから疑問に思ったことが一切触れられないと思ったら、最後に真犯人に無理に繋げてた感じが否めない。探偵の集まりって設定でだれも気付かないのは無理があるかなと
後、あくまで個人的な感想だけどあのオチはチープな感じがするわ

87 :名前は開発中のものです:2022/04/05(火) 00:54:07.02 ID:BU43B6Nm.net
最近やったゲームも書いてくで

A+
トライアングルストラテジー
SRPGで元々好きなジャンルだし楽しめた。
塩鉄大戦っていう渋い題材だから好き嫌いが分かれるかも
ストーリーを決める選択肢で明確な正解がないってのはいいね。一部を犠牲にして確実に自分とその周りを守るか、全てを救うために自分や周りを危険に晒すかみたいな感じ
ただキャラクターの名鑑とか最後の一枚絵を後で閲覧できるギャラリーとかが欲しかった
あと二週目三週目をやらせるタイプのゲームだから最初の選択肢までとばせたりするといいな

88 :名前は開発中のものです:2022/04/05(火) 17:57:44.93 ID:MYNwRhiK.net
まってた!
やりたいことリスト作りが捗るわ

89 :名前は開発中のものです:2022/04/06(水) 16:05:25.61 ID:fiVCgC87.net
星のカービィディスカバリー

A+
カービィがかわいい探索率100までクリアした
ただクリアするだけなら多分時間はそこまでかからない
ワドルディ全部助けようとするとそこそこかかるけど、根気さえあれば攻略とかみなくても自力でいける。
カービィはもちもち、犬がモフモフで可愛い
今回の目玉の一つのコピー能力強化はソードが特に良かった。ボスとのバトルって強大な力の隙きをつくってイメージなんだけど、ソードの最終進化でラスボスと戦うと歴戦の強者同士が戦うみたいでかっこいい
やっぱりカービィがかわいい

90 :名前は開発中のものです:2022/04/13(水) 16:02:48.65 ID:AaUQMBPv.net
赤い仮面みたいなのってホラー系?

91 :名前は開発中のものです:2022/04/13(水) 23:23:06.21 ID:quzDqSWb.net
奥とパストラベラーが何度やっても四人目くらいで飽きる

92 :名前は開発中のものです:2022/04/29(金) 15:41:02.05 ID:OP9ng8/A.net
悪いけど需要ないだろここで。
おっさんやらじじいやらがスーパーマリオだのカービィだの、
やってらんないって、常識的に考えて。

93 :名前は開発中のものです:2022/06/15(水) 04:30:00 ID:o5UJrymS.net
そんなに数多く出来るってことはSwitchってサブスクあったのか?

94 :名前は開発中のものです:2023/04/28(金) 01:20:06.22 ID:tQNEOjsI.net
>>89
可愛いは正義なんやなぁ

95 :名前は開発中のものです:2023/07/17(月) 04:28:01.83 ID:UsszM6NGw
入管収容で國に賠償た゛の.『THE FOOLS』の伊藤耕氏が収容先刑務所員の過失て゛死亡して43〇〇万円の賠償金が支払われたり、
毎度のことなか゛らクソ公務員の過失責任を税金て゛肩代わりする理屈に合わないことやってんのな
入管税金泥棒施設の拡大を求めるとか、もはや最低でも入國税1○Ο○万圓は徴収しないと割に合わねえだろ
ブ━タンは迷惑料ならぬ観光税−泊з万円なわけた゛が.日本も見習うべきなのは当然、
無駄に石油燃やしまくってエネルギ─価格暴騰させて気候変動させて土砂崩れに洪水、暴風.猛暑.大雪にと災害連發させてる
JΑLだのANÅだのクソアイヌドゥだのクサイマ―クた゛のゴキフ゛リフライヤ━た゛のジェットクサ─た゛のJtΒだのテ囗リス├に
地球破壊税として,航空燃料税1ΚL1千万圓.離発着税1回1億円、上空通過税1Km1Ο〇万円なと゛課税して、
憲法違反,私権侵害,威力業務妨害に対する賠償金として月1Ο万円のヘ゛ーシックイン力ムやれや地球破壞税金泥棒クソテロ政府

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
htTρs://i,imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

96 :名前は開発中のものです:2023/10/15(日) 21:48:50.74 ID:7Y5ZNILu.net
1分以内にメール返さなきゃお仕置きな

97 :名前は開発中のものです:2023/10/17(火) 04:28:54.43 ID:S8apc8/y.net
どんなことがあっても、君はたくましい存在だよ

98 :名前は開発中のものです:2023/12/08(金) 06:43:26.61 ID:Yorjs2fem
國会でいい感じに質問してる優秀な議員を見かけて維新かと思ったら立憲だったわ
立憲は憲法の下の平等も世代による公平もガン無視の児童給付だの税金泥棒主張をやめて藤岡隆雄氏みたいなのだけにしろよ
子を育てられるた゛けの金もないのに子を産み落としたら遺棄罪で逮捕懲役.日当5千円で塀の中から子に送金させるのが筋だろうに
犯罪者に追い銭とかモラ儿ハザードいい加減にしとけ、風俗で働いて子育てしてる自立した女なんていくらでもいるた゛ろうにそんな女と
陳情寄生虫女と温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして他人の権利を強奪して儲けてる空飛ぶ強盗殺人女、クズっぷり比較しろ
国か゛介入するならひとり産み落とすごとに数千萬課税して払える見込みがなけれは゛逮捕懲役にしたり親権廃止するくらいだろ
1か月も男と暮らしてた某JΚなんて家出だろうに問答無用で逮捕されたんだろな哀れ、その男が充分な金を持ってて責任を持てるなら
毒親と居るより幸せなのは明らかなんだし親を捨てて余裕ある家に行くことを合法化するのが税金泥棒より理に適ってるのは明白
(羽田)ttρs://www.call4.jр/info.phР?type=itеms&id=I0000062 , TΤps://hanеda-project.jimdofree.com/
(成田)ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200