2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム実況やっているのだが伸びなくてつらい

1 :ナモナキヒト:2023/02/26(日) 08:40:30.77 ID:tcpZbaRI.net
さすがにつらくて初めてスレ立てします。ルール逸脱していたら申し訳ないです。
解説系とか需要あるのはわかってますが、初見スタイルで頑張りたく...
現在200人ちょっとですがコメントもあまりない状況で助言いただければ大変嬉しいところです。

2 :ナモナキヒト:2023/02/26(日) 10:16:57.56 ID:tcpZbaRI.net
参考にhttps://www.youtube.com/@sonizarashi369

3 :名前は開発中のものです:2023/02/26(日) 21:21:44.93 ID:7vHhD1g3.net
いい声だ

4 :名前は開発中のものです:2023/02/26(日) 22:08:01.93 ID:QauWcXPY.net
伸びそうな感じがする

5 :ナモナキヒト:2023/02/27(月) 00:18:41.56 ID:PUv9558O.net
>>3
ありがとうございます!なんとか声には自信があるんですけどね...

6 :ナモナキヒト:2023/02/27(月) 00:19:51.68 ID:PUv9558O.net
>>4
ありがとうございますう!
そう言われてはや幾年て感じですw

7 :名前は開発中のものです:2023/02/27(月) 05:59:10.55 ID:N4GjkknH.net
伸びることを求めずに好きなことをやる、それでいいんですよ

8 :名前は開発中のものです:2023/02/27(月) 06:12:33.10 ID:N4GjkknH.net
パート1からパート2で再生数の落ちが凄い

ゲーム実況でやるなら、
1 無駄なシーンを減らし見やすく
2 参考にしたくなるような高難度攻略をたやすくやる
3 人気あっても買うまでではないゲームを選ぶ
4 他の人とは違うプレーをする
5 複数プレーヤーゲームなら、Discordとかで視聴者を生で誘う
6 初見と偽りつつ奇跡的な演出を作る
7 ホラー等ならリアクションを磨く

とっくにゲーム実況は後発は有名人でもなければ伸びようのない段階(もう立場固めた登録者数10万以上の人は別だけども)
自分のスタイル貫くなら、再生数が伸びないことは嘆く必要もないし好きにやるのが最善

9 :ナモナキヒト:2023/02/27(月) 12:11:58.02 ID:PUv9558O.net
>>7
>>8
アドバイスありがとうございます!
確かに自分でも矛盾してんなあとは思います。好きなゲームやってるなら気にしすぎだよなと
コンテンツじゃなくて自分個人のファンが出来てくれたら、という想いもありますが甘いのでしょう。

いただいた項目だと
1の無駄を省く
3の人気があって買ってないゲームは自分でもあるんで考えてみます。自分の動画みてて過去の動画結構ニッチすぎるかもと思いましたw
リアクションについてはゲームによる感じですね。ガチホラーだと驚いて声出ないタイプなんで精進します。

頷くことばかりで助かります。
自分のスタイルは貫くけどそれはそれで報われたいわがままタイプですねw

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200