2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【役割語】卒論でキャラ属性【ステレオタイプ】

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/12/13(火) 23:03:04.99 ID:0.net
卒論で、役割語についてやるんだ。
かんたんにいうと→役割語:博士ことば(わし、〜なのじゃ)のように、その喋り口調や一人称などで
すぐにどんなキャラだかわかることばのこと
〆切あと7日なんだけどな
要旨書けって言われて書いてるけど終わらない
本題の論文は0文字だ(梗概から色々コピペするが

なんかちょっと頭のなかでまとまらなくなってきたから、
語りつつ、整理したい
誰か聞いてやってくれ、なんかおかしいところあったり、
意見とかアドバイスあればたのみたいれす

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/12/13(火) 23:06:04.56 ID:0.net
流れ

役割語を確立させた金水先生というひとがいるんだが、
その人のとりあげた役割語っていうのが
まあ博士とか中国人とかお嬢様とかなんだよ

俺は現代のツンデレとか、ヤンデレとか、ロリババァとかも
役割語だと思うんだ
だから金水先生の補足というか反発じゃないんだけど
そんな論文にしていく

ぐーたらだったので全然データはない
というか、データの取りようがない、
先行研究の少ない題材なので まあある意味データなんか必要ないかもしれない


3 :1:2011/12/13(火) 23:09:17.56 ID:0.net
ていうかここの板はじめてだったんだが、IDないのな

ただデータでツンデレが新しいタイプの役割語だ―
とか調べてもつまらんので、

ある程度、現代の役割語をピックアップしたあとには
ツンデレにクローズアップして研究したい

ツンデレにも色々種類あるだろ、
嫌悪型とか照れ隠しとか、俺様とか
そういうのを分類して、
ツンデレでも口調に差があったりっていうのを研究したい

ほんとうにぐーたらだったので、悪いがまじでやばい上に
ぼやけた発言だらけだが、罵倒しながらアドバイスしろください…

4 :1:2011/12/13(火) 23:13:42.13 ID:0.net
といってもなにを書けばいいのかもわからんくらいなんだよな


総レス数 18
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200