2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美】【藤】【貴】正しい書き順で書ける?

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 16:48:40.98 0.net
この前生徒に【美】【藤】【貴】の書き順が違うと指摘もらったお(´・ω・`)

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 18:18:46.42 0.net
藤本美貴ティ?

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/19(水) 21:48:03.80 0.net
個人的な意見としては、間違えようがないのだが。。。

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/21(金) 14:24:54.20 O.net
【飛】の方がヤバい

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 15:28:45.26 0.net
>>1
その三文字をどうやって間違えたというのか

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/03/20(水) 20:40:56.01 0.net
【右】【左】
両方【ナ】の書き順で書いて申し訳ない・・・
この前生徒に言われて、そんなのあったなと思い出したよ・・・

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/11/27(水) 03:56:37.76 0.net
それ、本家中国では同じにしてるらしい。

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/02/20(金) 18:50:00.31 0.net
書き順と云うより筆順と云う方がなんとなくかっこいい。
どっちが正しいかは知らんが。

ある程度以上のレベルの人は書きあがった文字を見て、それがどういう
筆順で書かれたかがわかるらしい。つまり、書いている現場を目撃されなくても
良くない筆順がバレてしまう。
書く勢いも大切だ。
少なくとも1文字は途中で立ち止まらす一呼吸で書くのが望ましい。
立ち止まりながら書くとどうしてもぎこちない形になってしまう。

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/03/01(日) 04:09:19.39 0.net
ある程度というか筆順を意識しながら読むのは古文書の読解には基本だし

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/04/09(木) 21:02:14.56 0.net
字形の話をする時には筆順の知識があると話が早い。
「樽という字の第5,6画は伝統的な楷書ではソの形に、伝統的な明朝体ではハの形にする」

筆順の知識無しでこれを説明しようとすると面倒。

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/30(木) 23:12:27.77 0.net
漢字の筆順・書き順について語ろう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1357534751/l50

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/06/29(木) 07:56:07.60 0.net
美は真ん中の画を貫いて書くこともある

どう「間違」えたのか知らんが、間違いと言い張る生徒に対し適切な反論を用意できないような浅薄な人間は教師を勤めるべきではない

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/19(月) 22:53:06.95 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T3YZB

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/03/02(金) 22:37:44.48 ID:G8WqDbHsZ

kanji.jitenon.jp/kanjib/878.html

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/03/11(日) 15:51:54.39 ID:Mqt4kYDtp
座 圧 庄 卒
似ている割には、異体字はぞれぞれ
坐 壓 莊(荘) 卆
のように、全然似ていませんね。
「座」(坐)に関しては、「土」の縦棒が「人」と「人」の間を貫いているために、「縦横横」ような書き順になったのかもしれません。
それ以外の「土」や「十」の部分は、「横→縦」ですね。

「牛」と「うしへん」でも書き順が異なりますね。

16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/03/12(月) 22:56:12.74 ID:3F5M9RFpm

kanji.jitenon.jp/kanjib/606.html

「万」と同じ感じです。

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/03/13(火) 18:09:46.00 ID:r48ZYDH+P
「幾」や「機」は、上の部分が「幺」と「幺」の間を貫いているが、「戈」の書き順とは変わりませんね(途中で左下の「人」を書くが)

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/03/27(火) 19:32:10.73 0.net
この差って何ですか?★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1522134649/

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/03/16(土) 17:58:11.24 0.net
「座」を正しい書き順で書ける奴1000人に1人くらいしかいなくね?

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/05/26(日) 14:31:29.32 0.net
あの書き順は誤植だと思った?

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/05/26(日) 15:43:16.80 0.net
>>18
これで「座」の書き順が紹介されなかったのはなぜ?
小6まで習わないからそこまで話題にならないのかな

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/12/18(水) 07:54:29.84 0.net
>>21
もし紹介してたら
昔にしろ今にしろ「土」が「縦横横」の書き順だった?

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/12/19(木) 00:24:31.00 0.net
頭悪そうなスレ

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/12/22(日) 12:38:27 ID:0.net
>>21
スルーされてるので答えてください
昨年3/27放送のやつで座の書き順は紹介されていましたか?

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/12/22(日) 16:54:21.64 0.net
本当の意味で正しい書き順って話なら実は「肺」が難しいかもしれん
学校で当たり前に習う肉月に市場の市って書き方だと本来は致命的に間違ってる
市場の市じゃなくてアレ本当は周巿(シュウフツ)や巿(ひざかけ)の巿で別字なんだ
前者は鍋蓋(ゝと一)と布きれ(巾)だけど後者は帯(一)と布きれ(巾)からなってる
「杮落とし」の杮(こけら)と柿(かき)が別字だと理解できるかどうかにも関わってくる

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/12/26(木) 03:23:41.77 0.net
>>25
かきとこけらはいろいろ説がある

そもそも大昔から混同されてるからね

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/01/05(日) 15:06:05.41 0.net
>>24
できれば今週中に答えてくれるとありがたいです
(特に意味はありませんが…)

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/01/13(月) 12:14:37 ID:0.net
「この差って何ですか?」では今の書き順と昔の書き順の違いを特集していたことがありました。

1.もし「座」の書き順を紹介していたらどうなっていましたか?
2.誰かが「座」について話をしていましたか?
3.もし「座」について触れていたらどうなっていたと思いますか?
4.もし似たような内容が放送されるとしたら「座」は紹介されますか?
5.なぜ「座」は紹介されなかったのですか?

回答お願いします。

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/05/28(木) 21:19:21 ID:0.net
もしプレバトで書道が復活して「座」という字を書くとなったら話題になるんだろうね

30 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/06/05(金) 01:31:01.58 0.net
・漢字の成り立ち
・行書や草書で書いたときに自然な書き順
せめて書き順にはこれくらいの根拠はあってしかるべきだけど、ほとんどの字にはないんだろうなあ

31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/06/18(木) 14:36:06 ID:0.net
ニッポンドリルでは「座」の書き順を紹介してほしいです

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/06/19(金) 00:55:22.31 0.net
正しい書き順なんか存在しません

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/06/26(金) 13:50:19 ID:0.net
うんち

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/06/26(金) 15:04:25 ID:0.net

https://i.imgur.com/W0Av2AH.jpg

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/07/31(金) 08:01:12.00 0.net
【座】の書き順について語ってほしいです

36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/08/03(月) 12:03:46.16 0.net
正しい書き順など存在しません。

37 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/09/15(火) 00:11:55.20 0.net
「ドコモロ座」の「座」

38 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/09/29(火) 18:35:39.41 0.net
気狂い綜合スレ

39 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/09/29(火) 18:35:39.61 0.net
気狂い綜合スレ

40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/09/29(火) 18:35:39.75 0.net
気狂い綜合スレ

41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/10/11(日) 00:02:24.82 0.net
「座」の書き順に関する情報が欲しいです

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2020/10/14(水) 21:33:39.61 0.net
なんでみんな「座」の書き順を気にしないの?
なんで「座」の書き順ってそこまで気にされないの?

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/01(日) 20:34:43.54 0.net
死ね片仮名語話者

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/03(火) 15:56:21.67 0.net
書き順にただ一つの正しいものがあると考える愚か者の集うスレ

45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/03(火) 15:57:38.25 0.net
魞るに生き引及伍などをいの邛かった〉姸k居になさい.

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/03(火) 23:31:45.08 0.net
>>45
諒で解す.

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/10(火) 01:55:59.10 0.net
座の土の部分が土の書き順と違って人書いたあと縦棒から書くことを主張したいんだろ。坐も同じ。
個人的には座より臣の書き順と画数がかなり重要だと思うな。意味に関わる。姫、頤あたりとの関連とかな。

48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/10(火) 02:01:09.20 0.net
ちなみに書き順は大人になってから漢和辞典で一通り覚えなおした。常用漢字には全部書き順書いてあるから。方、飛、成、皮、右、左なんて意外と間違えて覚えてる人多いと思うわ。

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/24(火) 06:50:42.90 0.net
正しい書き順など存在しない

50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/24(火) 18:26:10.98 0.net
書き順とは書道における漢字を綺麗に書くための標なり
正しい書き順を定め問いにし試験に出すというのは言語道断

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/25(水) 00:44:32.57 0.net
o

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/28(土) 20:51:30.73 0.net
漢字に正しい書き順が無いとか言ってる人はアルファベット文化に侵された軟弱者。龜をメから書いてみろよ笑
筆順適当に書いてるやつほど誤字が多かったりするしな。

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/29(日) 17:02:53.69 0.net
書き順馬鹿は何故斯くも滅裂な主張を呈するのか
知能の荒廃に起因するのか

54 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/30(月) 01:02:17.42 0.net
いいの見つけたから書く
「半」の書き順
https://www.cidianwang.com/yingbishufa/ban561_cs.htm
ここを見る限り横棒二本は最後だ
ただここでは日本と同じ↓
https://www.zdic.net/hans/%E5%8D%8A
https://zidian.911cha.com/zi534a.html

しかし日本語のサイト(日本)では縦棒が最後だ
https://kakijun.jp/page/0527200.html
https://kanji.jitenon.jp/kanji/213.html?getdata=534a&search=contain&how=%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6
https://mojinavi.com/d/u534a

一体何が正しいのだろう
草書と楷書で書き順が変わるのか
正しい書き順とは何だ

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/30(月) 12:39:30.75 0.net
草書と楷書で書き順が違うのは当たり前だろ
むしろ同じ字の方が少ないくらいでは

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/30(月) 17:55:33.90 0.net
楷書同士でも書道と学校教育で違うし
そもそもよくトリビアとして使われる
学校教育における左右の一画目の違いも
草案の段階では同じだったけど
メンバーの一人がそういう書き方する書家のファンで
鶴の一声でそうなる法則をねじこんだだけ
合理的に考えたら同じでいいんだよ
中国でも左右の一画目分けるなんてバカな事してない

大体草書と楷書で違って当然とかいうけど
それを言ったら学校教育の楷書の筆順は
それまで日本人が常用してきた行書の筆順を基準に制定してるから
元から純粋な楷書研究による合理化の産物とは言い難いよ
明治時代には行書の書き方が楷書に転用される風潮を漢学者が批判していたりもする

57 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/08/30(月) 23:50:30.12 0.net
正しい書き順で書かないと綺麗に書けないのです、「必」がその一例です
みたいな言説見かけると吐き気を及ぼすよな

58 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/09/06(月) 16:14:36.41 0.net
>>57
「及ぼす」? 催すんじゃなくて

59 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/09/08(水) 06:39:10.46 0.net
吐き気を及ぼすwwww

60 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/09/10(金) 21:57:46.88 0.net
吐き気を誰かに与えているのかな
超能力の一種?

61 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/09/11(土) 01:19:58.02 0.net
y

総レス数 61
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200