2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語の弱さについて

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/27(木) 18:55:54.69 0.net
日本語は現在
親戚の言語は存在していないと考えられていますね、
大昔から親戚が無かったとは考えにくいです。
それが全部滅びてしまったのは本来日本語は
生命力の弱い言語ではないかと考えています。
どうでしょうか?

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/27(木) 19:39:48.25 0.net
奄美語、国頭語、沖縄語、宮古語、八重山語、与那国語などの琉球諸語がある。
ユネスコではこれらに加えて八丈語も独立言語だとしている。
一つの国内に存在するから方言扱いされているが、これらはロマンス諸語とかゲルマン諸語と同程度の差異がある。
人口的にも話者数1億3000万人だから、語族で考えても日本語族は中語族ぐらいだろう。

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 04:59:55.73 P.net
一つの国内に存在する近縁言語(ロマンス語)でも
スペイン語(カスティーリャ語)とカタロニア語とガリシア語は別言語扱いされてるぞ

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 08:28:24.88 0.net
ロマンスとゲルマンほど差があるって本当?信じられない

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 09:09:35.79 0.net
仏語とイタリア語 (ロマンス語派) とか、独語とオランダ語 (ゲルマン語派) とかいう意味だろ。
そのぐらいの差はありそうだ。
方言か別言語かは連続的だし、政治的な要因ももちろんあるが、その言葉独自の文化をもっているということが
一言語と認められるためには必要なのではないか。

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 09:50:58.22 0.net
>>5
言語と方言の差は、純粋に政治的判断だろう。
西ヨーロッパの場合は、「方言は全部言語に昇格する」というのが、EUの基本方針。
これを支えているのは、当然政治的判断。
政治的判断に加えて、ヨーロッパの諸言語では、
方言も言語も、「地名の形容詞を名詞に転用」という、全く同じ造語法をとるので、
まったく違和感がない、ということが背景にある。

EUの言語政策を適用すれば、東京語、畿内語、九州語どころか、
比較的わかりやすい近畿を例に取れば、
上京語、祇園語、下京語、伏見語、長岡京語、高槻語、茨木語、豊中語、梅田語、難波語、天王寺語…
というぐあいになる。こんなもん、完全に政治的判断だわな。

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 10:17:47.43 0.net
言語学的には、方言もすべて言語単位でしょう?
つまり、すべての言語は方言にすぎない。
その普及度や政治的もしくは経済的付加価値には違いはあるけど、
すべての言語は方言の一種。

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 18:52:58.44 0.net
私の知識だと沖縄、奄美は、上代以後倭人が渡って
孤立してから強く方言化したものと考えます、
みな日本列島内に限られています。

かつては大陸内に存在していたであろう日本語族の親戚
は現在まったく見当たらない、
つまり列島で偶然、日本語が生き残ったのは「すごいまぐれ」
じゃないかと思うのです。

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/28(金) 22:16:44.02 0.net
日本列島がなければそもそも日本語も生まれなかったからまぐれでも奇跡でも偶然でもなく必然だ。
地政学と海軍技術史と古代東アジア史を齧ればそれ位判らー。

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 03:34:08.56 0.net
>>6 日本はヨーロッパじゃないのでよくわからないが、いくら EU でもそこまではやらないと思う。
ドイツ語も方言差はかなりあるが、一般に独立言語とは認められていない (ニーダーザクセン語を除く)
最終的には政治的判断だとしても、その判断に何らかの根拠が要る。

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 03:38:56.31 0.net
>>3>>5
ロマンスとゲルマンはない。
ただ十分にスペイン語とフランス語とかの違いはある。

それが一つの国に統一されて、出る杭は打たれると言う国民性からか、別に言語と呼ばれたい人もほとんどおらず、方言と言っているだけ

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 04:52:49.29 0.net
日本語族の言語の音声一覧

【日本語族 日本語派】

津軽語
http://youtu.be/mqc8YG39354

八丈語
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/kakuka/kyouiku/hachijo_hogen/hachijo_hogen_okago(64kbps).wma

東京語
http://www.ninjal.ac.jp/publication/catalogue/hogendanwa_db/cdsound/06track01.MP3
http://youtu.be/4ANzaKB63VY 立川 談志

名古屋語
http://youtu.be/QDlN1cUyBeg 河村たかし
http://www.ninjal.ac.jp/publication/catalogue/hogendanwa_db/cdsound/09track08.MP3

大阪語
http://youtu.be/trottfyV1oM 笑福亭仁鶴
http://www.ninjal.ac.jp/publication/catalogue/hogendanwa_db/cdsound/13track01.MP3


出雲語
http://www.ninjal.ac.jp/publication/catalogue/hogendanwa_db/cdsound/14track04.MP3
http://youtu.be/lEo1G9qM7Bg

薩摩語
http://youtu.be/B0gElcaTT9A
http://www.osumi.or.jp/sakata/hougen/0nsei/001.mp3

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 04:53:25.45 0.net
【日本語族 琉球語派】

奄美語
http://youtu.be/0MoVStV5Bb8

沖縄語
http://youtu.be/dmlwZVgB_y8
http://youtu.be/JZOUjhEOUq0(通訳付き)
http://youtu.be/F7FQ7EFEq2U(古典的首里言葉)

宮古語
http://youtu.be/GBnM6pdwZGQ

与那国語
http://youtu.be/9xeVjbsyFiw


日本語と沖縄語が入り混じる会話
http://youtu.be/XknWtnnyGZw

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 04:54:34.15 0.net
心を無の状態にして聴いてるとどれもやっぱ似たような響きだと思う。
これが客観的に聴いた日本語かと言うのがなんとなく分かってくるよ。

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 05:10:22.49 0.net
>>14 そうだね。やっぱり西洋人は有利だね。
モーツァルトはいろいろな国で仕事をして、言葉はどうしてたんだろうと思うけど、
もともと才能のある人だし、心を無にして聞いていると、何となくわかったんだろうね。

16 :12 13 14:2012/12/29(土) 12:26:52.57 0.net
いや、心を無にして聞いていると分かるってのはちと違うかとw
俺が言いたいのは、意味は考えず単に音として聞き流してると、あぁ、日本語族の言葉ってだいたいこういう響きかぁーってのが客観的に分かってくるということ。

ヨーロッパ人がお互いに同じ語族の外国語を学ぶ時の感覚を味わいたくて、俺は今、沖縄語を勉強してるよ。なかなか楽しいし、日本古典を学ぶ時にも役立ちそうな気がする。

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 17:33:44.33 0.net
>>1
ヨーロッパにはバスク語があるけどな。
生き延びてるのは奇蹟だけど、日本語もああなりたいものだ。

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/29(土) 20:25:22.01 0.net
>>8
逆に本来の和語が沖縄語に近かったりして。

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 13:30:16.20 0.net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 14:47:29.15 0.net
ヨーロッパの印欧語に囲まれて生き残っているハンガリー語、フィンランド語は生命力が強いのか。

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 19:30:36.34 0.net
>>20
自ら進んで改宗したからカトリック勢力に潰されずに済んだ。

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/30(日) 19:39:37.04 0.net
日本語はアイヌ語やニブヒ語を撃滅したよね

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 10:28:39.52 0.net
国語の時間にアイヌ語や琉球語の基本文法くらいは教えてもいい気がする。
日本の伝統文化の多様性=豊かさを教えるためにも。

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2012/12/31(月) 23:25:08.22 0.net
またわかってないネトウヨが騒ぐだろうなあ
俺もよくネトウヨ認定されるけど先住的な少数言語は保護すべきだと思うよ

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/01(火) 09:24:20.55 0.net
言語の強さではなく民族なり文明の強さだと思うが
印欧語族→ありとあらゆる手段で広まった
シナチベット語族→あまり遠征はしないが周辺民族を誘い入れて同化(特に対アルタイ)
アフロアジア語族→宗教に乗って広まった
南島語族→航海術で新天地を開拓

ここにきて南アジア語族ですらベトナムやカンボジアの人口爆発で増えている
日本語や朝鮮語は今後爆発的に話者が増えることは考えられず、ジリ貧だろう

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/01(火) 12:57:40.10 0.net
民族の強さは言語に反映するとは限らないだろう
民族が強大になる過程で自前の言語をそっくり捨てることもある
語族単位で考えることにはあまり意味は無いしね

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 10:38:37.60 P.net
「奈良時代まで遡れば本土の言葉と同一だったから
 沖縄の言葉は別言語ではなく日本語の沖縄方言だ」
という説明を見たことがある。

「過去に遡れば同一言語だった」という論法でいけば
印欧語族全部同一言語の方言ということにならんか?

いったいどういうことなんだ?

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 11:19:14.42 0.net
日本語が琉球語の方言なんだよ。

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 12:32:23.91 0.net
>>27
そうだね。
そんなのは日本人の特異な考えだろう。
語族と言うものを知らんアホが言ってるだけだろうけど

30 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 12:41:47.01 0.net
>>29
じゃあ君は日本人じゃないんだね?

31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 12:57:06.35 0.net
なぜそうなる?
日本人ですわ

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/06(日) 21:41:07.12 0.net
おーい>>30

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/07(月) 13:19:51.39 0.net
つまり>>29も語族と言うものを知らんアホで特異な考えを持つ日本人だということね。

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/07(月) 20:02:42.84 0.net
はい?

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/07(月) 20:03:19.19 0.net
くだらない煽りとかいらんよ。

36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/08(火) 01:52:06.89 0.net
話者数1.3億人って、語族の中でもそこまで小さくないほうだよな?
印欧語族とかアフロ・アジア語族とかオーストロネシア語族とかシナ・チベット語族とかドラヴィダ語族とかいう
メジャー語族を除けば、日本語族はそれなりに人口が多い語族だと思う。少なくとも中堅ぐらいの位置なのでは。

ウラル語族、アルタイ諸語、コーカサス諸語、タイ・カダイ語族、オーストロアジア語族などは
比較的有名だけど日本語族より合計話者が少ないのでは?

37 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/01/13(日) 14:19:55.58 P.net
アルタイ語族はトルコ語があるから合計すれば日本語族と同じくらいじゃないか

38 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/02/17(日) 23:34:21.18 0.net
ツングース諸語
* エヴェン語 (7000人)
* エヴェンキ語 (29000人)
* オロチョン語 (1200人)
* ネギダール語 (150人)
* 満州語 (20人)
* シベ語 (2万人)
* ウデヘ語 (200人)
* オロチ語 (160人)
* ナナイ語 (3900人)
* ウィルタ語 (60人)
* ウルチ語 (3200人)

計 65000人

モンゴル諸語
* ダウール語 (9万6000人)
* ブリヤート語 (40万人)
* モンゴル語 (500万人)
* トンシャン語 (25万人)
* バオアン語 (6000人)
* 康家語 (300人)
* シラ・ユグル語 (3000人)
* モングォル語 (15万人)
* オイラト語 (52万人)
* モゴール語 (200人)

計 640万人

39 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/02/17(日) 23:35:45.93 0.net
テュルク諸語
* トルコ語 (7500万人)
* ハラジ語 (42000人)
* アゼルバイジャン語 (3500万人)
* ガガウズ語 (15万人)
* バルカン・トルコ語 (33万人)
* カシュカイ語 (150万人)
* アフシャール語 (60万人)
* トルクメン語 (600万人)
* ホラーサーン・テュルク語 (100万人)
* サラール語 (7万人)
* チュヴァシ語 (200万人)
* バシキール語 (140万人)
* タタール語 (800万人)
* カラチャイ・バルカル語 (30万人)
* クムク語 (42万人)
* カライム語 (1100人)
* クリムチャク語 (100人)
* ウルム語 (19万人)
* クリミア・タタール語 (48万人)
* カザフ語 (800万人)
* カラカルパク語 (41万人)
* キルギス語 (500万人)
* ノガイ語 (9万人)

40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/02/17(日) 23:41:03.39 0.net
* ウズベク語 (2600万人)
* ウイグル語 (760万人)
* 西ユグル語 (2600人)
* エイヌ語 (6600人)
* イリ・テュルク語 (120人)
* トゥバ語 (23万人)
* トファ語 (90人)
* ハカス語 (6万人)
* ショル語 (1万人)
* チュルイム語 (40人)
* アルタイ語 (5万人)
* サハ語 (46万人)
* ドルガン語 (5000人)

計 1億8000万人

各言語の話者数には調査によって相当な幅があるので参考程度に見てほしいが
テュルク諸語の話者数って実は凄いんだな、合計したら余裕で日本語族は越える

逆にツングース諸語の弱さが気になる。どの言語も大した話者数がいなくて合計しても10万人にも達しない
公的な地位を持ってる言語がなくて、ロシア語に押されてるせいだろうけど

トルコのトルコ語、アゼルバイジャンのアゼルバイジャン語、トルクメニスタンのトルクメン語、カザフスタンのカザフ語、
キルギスのキルギス語、ウズベキスタンのウズベク語と、いくつもの国で公用語かつ主要言語の地位を確保してる
テュルク語はそういう意味で強い

モンゴル諸語も、モンゴル語がモンゴルの公用語かつ主要言語だから地位を保ってる感じ

41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/03/06(水) 20:55:54.35 0.net
2013/2/27 08:24

しまいに逮捕されるぞ キチガイ

36.3.197.199
mmc
不正選挙ポスター作戦、みんな頑張ってますよ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_167.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

「不正選挙ポスター」を駅で撒いたら助役につかまった!

有志の方から報告です。「浜松町駅ででんたんまいてたら、助役にみつかり、拘束されました。」
「正確には、撒いたのではなく、自販機の前にはさんだり、券売機に置き忘れたりで、
路面にまいてはいません。」「ただいま愛宕署にて、取り調べ中です。」とのこと。
さて、ケーサツがどう出てくるか?世間知らずのB層助役が事情も知らずにオウンゴールですね。
「ドシロウト」がわけもわからずに摘発に出て、おかげで上層部は真っ青。
(私のところにはいまのところケーサツから連絡なし。)
「不正選挙ポスター」に世間の注目を集めるチャンスです。
ネット祭りのご準備を!有志の熱い思いをゴロツキ退治に繋げましょう。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_28.html

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/03/13(水) 13:36:25.64 0.net
The FutureBrand Country Brand Index
http://www.futurebrand.com/foresight/cbi

・印欧語族ゲルマン語派
・印欧語族ラテン語派(ゲルマン語派とのミックス使用に限る)
・日本語
・ウラル語族フィン・ウゴル語派

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/06/29(土) 03:28:33.84 P.net
>>39
トルコ語7500万は多すぎる
それじゃトルコ共和国の全人口がトルコ人になってしまう
クルド人やアラブ人など少数民族が15%くらい居るはずだ
トルコ語人口はもっと少ないはず

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/06/29(土) 04:14:07.85 0.net
ウィキペディアによると

>トルコ共和国の公用語として人口約7200万人の話者を擁し、
>ブルガリアに約75万人、ギリシャに約15万人、キプロスに約25万人の話者がいる。
>ドイツなど西ヨーロッパのトルコ系移民社会(200万人以上)でも話されているが、
>現地で生まれてトルコ語が満足に話せない若者も増えている。

そうです

45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/16(水) 22:51:49.18 P.net
滅びたって何が滅びたんだ?
方言や琉球・アイヌ語とか色々あるじゃん
強弱にからめるってことは大陸の植民地支配でも意識してるのか?

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/22(火) 12:31:09.03 P.net
>>45
アイヌ語は日本語とは全く無関係

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/28(土) 02:25:12.97 0.net
逆だ。親縁の言語を食い尽くしたからこうなった。

48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/05(土) 21:35:14.83 0.net
孤立言語としては話者人口世界最大の言語、だよな?

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/06(日) 01:31:09.01 0.net
孤立言語なんてほとんどは人口数千とか数万とかその程度なので。
恐らく日本語と朝鮮語だけで全世界の孤立言語人口の90%くらい占めてるのではないか。

50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/06(日) 01:32:43.25 0.net
ただし、ユネスコによれば日本語は孤立言語ではなく「日本語族」という語族に属する。

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/06(日) 13:04:20.54 0.net
琉球語を日本語の方言じゃなくて同系統の別言語とみなせば
日本語と琉球語は日本語族に属するという考え方になる

しかし、日本語族が孤立してる事には変わりがない

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/06(日) 20:42:31.21 0.net
従来孤立言語と考えられてきた日本語と朝鮮語も
近年では語族が建てられてるので
今では孤立言語はみな人口数千数万程度の小言語だけになってしまいました。



日本語族

日本語族日本語派日本語
日本語族日本語派八丈語
日本語族琉球語派北琉球語群奄美語
日本語族琉球語派北琉球語群国頭語
日本語族琉球語派北琉球語群沖縄語
日本語族琉球語派南琉球語群宮古語
日本語族琉球語派南琉球語群八重山語
日本語族琉球語派南琉球語群与那国語



朝鮮語族

朝鮮語族朝鮮語
朝鮮語族済州語

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/07(月) 05:48:50.45 0.net
語族レベルでは印欧語族にしろ、オーストロネシア語族にしろ孤立して訳で、孤立した言語っていう概念自体あまり意味はないけどね。

54 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/07(月) 06:09:24.77 0.net
>>53
つ 超語族

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/07(月) 09:06:14.82 0.net
>>54
証明されてるものは無いよね。

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/03/07(月) 11:29:44.81 0.net
>>53
印欧語族と日本語族は規模が違うだろ

57 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/07(火) 16:23:30.16 0.net
日本語とは、すぐに死語になり新しい言葉が誕生する世界では珍しい言語である。
大和の言の葉は、さも死ぬりける言の葉となりて、新しき言の葉が生まるる、他の国にはあらぬ特徴をもちけり。

58 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/08(水) 11:08:35.23 0.net
日本語に垣間見えるイスラエル皇統
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1465351379/

59 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/19(月) 23:31:04.51 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S1LRS

総レス数 59
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200