2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

インターリングアを学ぶスレ

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0.net
インターリングアを学びましょう。

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0.net
■松原潤が配信した虐待画像の全て(観覧は自己責任、日本語表示で)
http://web.archive.org/web/20020811210339/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/img_file01/file1img.html
http://web.archive.org/web/20020802043315/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
http://en.wikibooks.org/wiki/Interlingua

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
定冠詞はleで
aの次に来ると縮約してalになる
deの次に来ると縮約してdelになる

不定冠詞はunである

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
Interlingua―English Dictionary
http://www.interlingua.com/ied/cerca

A Grammar of Interlingua
http://members.optus.net/~ado_hall/interlingua/gi/home/entry_page.html

Textos original de Wikisource
http://wikisource.org/wiki/Special:AbuseFilter

Brochure tiratorio
http://wikisource.org/wiki/Transwiki:Brochure_tiratorio

Wikipedia in Interlingua
http://ia.wikipedia.org/wiki/Special:Filtro_anti-abuso

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
a - to; at; inに、で
ab - from, sinceから
[ad] - to; at (= a)に
accender - to light
adjutar - to help助ける
ager - to act, do行う、する
al - contraction of a + le aとleの縮約
[alco] (= alique)- anything, something いくらか
[alcun] (= alicun)- any, some いくらかの
alicubi (-ícubi)- anywhere, somewhereどこか
alicun - any, someどんな
alique (ál-) - anything, something
[alora] (= tunc)- then そのとき
[alsi] (-í) (= etiam)- also, too もまた
alte - high高い
altere (ál-) - other他の
amar - to like, love愛する
ambe - both両方の
amico - friend友達、友人
[an] - used to introduce a question; if, whetherかどうか
[ancora] - still, yetまだ
anglese - English英語
anniversario - anniversary, birthday記念日、誕生日
anno - year年

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
[anque] (ánke) (= etiam)- also, as well, too もまた
ante - before (prep.)前に
[antea] (= ante)- previously 前もって
aperir - to open開く
apparer - to appear現れる
appellar - to call呼ぶ
appertiner - to belong属する
apportar - to bring持って来る
apprender - to learn学ぶ
apud (á-) - by, nearの側に、の近くに
arbore (ár-) - tree木
arder - to burn燃やす、焼く
argento - silver銀
ascoltar - to listen toを聴く
assatis (-sá-) - ratherむしろ
assecurar - to assure, insure
[assi] (-sí) - so, thus (= si)それゆえ
attacar - attack攻撃
attender - to wait forを待つ
attinger - to attain, reach到着する
attraher - to attract
audir - to hear聞く
augmentar - to increase増加する
aure - ear耳
auro - gold金
avante - before以前
ave - bird鳥
avion - aeroplane飛行機

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
basse - low低い
bastante - enough; quite十分な、全く
batter - to beat, hit打つ叩く
belle - beautiful美しい
ben - wellよく
ben que - althoughにも関わらず
besonio - need必要
biber - to drink飲む
billet - ticketチケット
bira - beerビール
bon - good良い
boteca - shop店
brachio - arm腕
bracio - arm; brace腕
breve - short短い
bucca - mouth口
bureau - officeオフィス

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
caciar - to hunt狩りをする
cader - to fall落ちる
calide (cá-) - hot熱い
cambiar - to change変える
camera (cá-) - room部屋
campo - field野外
capace - able, capableできる
caper o sasir - grasp or hold掴む
capillos - hair髪の毛
capite (cá-) - head頭
car - dear; expensive高価な
casa - house家
caso - case場合
cata - each, every全ての
cata uno - each (one)それぞれの
causa - cause原因
a causa de - because ofのせいで
celar - to hide隠れる
celo - sky, heaven空、天国
cento - hundred100
cercar - to look forを探す
certe - certainある、確かな
cessar - to stop止まる
[ci] - here (= hic)ここ

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 0.net
cinque - five5
circa - aboutについて
[circum] - about (= circa)およそ
citate - city, town都市、町
clauder - to close閉める
cognoscer - to know知る
colliger - gather集める
collo - neck首
comenciar - to begin始める
como - as; how; likeのように
comprar - to buy買う
comprender - to understand理解する
con - withとともに
contar - count数える
continer - to contain含む
convenir - to suit
coperir - to cover覆う
corde - heart心
corpore (cór-) - body体
cosa - thingもの、こと
costar - costかかる
creder - to believe信じる
crescer - to grow育つ
[cuje] - whose
currer - to run走る
curte - short短い
cute - skin皮膚

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
殆どスペイン語やんか

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN P.net
>>12
そうなんだよ。面白い人工言語だとは思うが、とどのつまり「無活用スペイン語」なんだよね。
どうせやるなら「無活用イタリア語」のほうが、「本家本物」っぽくて面白そうだったのに、
言語の設計者は、なぜかスペイン語のほうに日和った。
西ロマンスの方言のほうが勢力が強く、北イタリア・南仏などの本来の土着語もこんな感じだから、
西ロマンス風味で統一した、というのはわからんでもないけど。

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 0.net
世界的に見れば、インターリングアがエスペラントに次いで人工言語界で第2位の人気なんだよね。
でも日本ではイド語のほうが知られているという。

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0.net
井戸語?何それ

16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1353421326/

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
https://en.wikibooks.org/wiki/Interlingua/Basic_Interlingua_English_Dictionary

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
dar - to give与える
de - from; ofから
deber - to have to, must, ought; dutyしなければならない
debile (dé-) - weak週、週間
dece - ten10
del - contraction of de + le deとleの縮約
deman - tomorrow明日
demandar - to ask頼む
dente - tooth歯
depost - afterwards, since後に
derecto - right右
[desde] - afterwards, since後に
[detra] - behind後ろ
devenir - to becomeなる
dextere (déks-) - right右
dicer - to say, tell言う、伝える
die - day日
difficile (-fí-) - difficult難しい
digito (dí-) - finger指
dimension - sizeサイズ、大きさ
disparer - to disappear消える
dolor - pain痛み
dono - gift贈り物
dormir - to sleep眠る
dubita (dú-) - doubt疑い
ducer - to lead導く
dum - whileの間に
[dunque] - thereforeそれゆえ
duo - two2
dur - hard固い、硬い
durante - duringしている間に
durante que - whileしている間に

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
e - andと
ecce - here is (are), beholdここにある
effortiar se - to make an effort努力する
emer - to buy買う
[era] - was, were, used to be (= esseva)だった
era - era時代
es - am, is, areだ、である
[esque] (éske) - used to introduce a question疑問を導入する
esser - to beである
esseva - was, were, used to beだった
estate - summer夏
estranie - strange変わった、奇妙な
estranier - foreign外国の
etate - age年
etiam (é-) - also, as well, tooもまた
evenir - to happen起こる
ex - from, out ofから
exactemente - exactly正確に
exopere - strike,hunger strike(=exopero de fame) , worker strike(=exopero de empleos)ストライキ
expensive - expensive高価な
exprimer (se) - to express (oneself)
extra - besides, outsideそれに加えて

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
facer - to do, makeする、作る
facie - face顔
facile (fá-) - easy易しい、簡単な
facto - deed, fact事実
familia - family家族
fatigate - tired疲れた
favor - favor好み
per favor - pleaseお願いします、してください
felice - happy幸せな
femina (fé-) - woman女、女性
ferir - hit, wound当たる
filia - daughter娘
filio - son息子
fin - end終わり
a fin de - in order toするために
a fin que - in order thatするために
in fin - in shortつまり、要するに
finir - to finish終わらせる、終了させる
foco - fire火
folio - leaf葉
foras - outside外に
foris - outside外に
forsan (fór-) - perhapsもしかすると
forte - strong強い
fortiar - to forceすることを強いる
fratre - brother兄弟
frigide (frí-) - cold冷たい
fundar - to found設立する
fundo - bottom底

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
gamba - leg脚
gambon - hamハム
ganiar - to gain, win得る、勝つ
gauder - to be gladうれしい
gaudio - joy, happiness楽しみ、幸せ
gelato - ice creamアイスクリーム
german - German (adj.)ゲルマンの
gorga - throat喉
grande - big, great, large大きい
grate - grateful
gratias - thank youありがとう

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0.net
ha has, - have持つ
haber - to have持つ
hastar - to hurry急ぐ
heri - yesterday昨日
hiberno - winter冬
hic - hereここ
hodie - today今日
homine (hó-) - man人
hora hour; - o'clock時
humero (hú-) - shoulder肩

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/01(日) 01:16:47.57 P.net
辞書乙。
改めて見ると、日本人からみると、「わずかに開音節化が足りない」ようにみえるよね。
あと少しだけ音節を開いてくれれば、日本人にも随分なじみやすくなったのに…と思う。
特に、動詞語尾の-rは惜しい。イタリア語風に、-reと開いてくれたら良かったのに。
-rより-reのほうが発音「しにくい」言語話者は、あんまり居ないんじゃないかと思う。
Rは、どうしても音価が揺れる傾向の強い子音なので、
母音を付けて冗長性を確保したほうが、すべての点でプラスだったw

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/02(月) 15:24:38.03 0.net
ibi - thereそこで
il - it; thereそれ、そこで
il ha - there is, are〜がある
illa - she, her彼女
illac - thereそこで
illas - they, them (fem.)彼女たち
ille - he, him彼
illes - they, them (masc.)彼ら
illo - it; thatそれ
illos - they, them (neutr.)それら
impedir - to hinder
imprimer - to print印刷する
in - in, intoに、の中に
incontrar - to meet会う
infante - child子供
infra - belowの下に
inseniar - to teach教える
insimul (-sí-) - togetherと一緒に
integre (ín-) - whole全体の
inter - among, betweenの間に、の中に
interim - meanwhile
intertanto - meanwhile
intra - within以内に
inviar - to send送る
ipse - -self自身
iste - this, these (adj.)この、これらの
isto - this (pron.)これ

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/02(月) 15:27:23.35 0.net
[ja] - already, at once (= jam)既に
jacer - to lie横たわる
jam = already, at once既に
jammais - ever
jectar - to throw投げる
jentaculo (-tá-) - breakfast朝食
jocar - to play遊ぶ
junger - to join加わる
juvene (jú-) - young若い
juxta - next toに隣り合う

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/02(月) 15:33:57.28 0.net
la - her, it彼女、それ
[la] - there (= illac)そこ
labio - lip唇
lacrima (lá-) - tear涙
large - broad, wide幅が広い
las - them (fem.)彼女ら
lassar - to leave, letを置いて行く、をそのままにしておく
latere (lá-) - side側
lavar - to wash洗う
le - the; him, it彼、それ
leger - to read読む
legier (-jér) - light (adj.)軽い
lente - slow遅い
les - them (masc.)彼ら
levar - to lift持ち上げる
leve - left (adj.)左の
libere (lí-) - free自由な
libro - book本
lingua - tongue; language舌、言語
littera (lí-) - letter手紙
lo - itそれ
lo que - what, which
loco - place場所
longe - long長い
[lontan] - distant離れた
lor - their彼らの
los - them (neut.)それら
lumine (lú-) - light光

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/03(火) 00:01:17.11 0.net
[ma] - but (= mais)しかし
mais - butしかし
major - greaterより大きい
mal - bad; badly悪い、悪く
malgrado - in spite ofにも関わらず
mancar - to lack, be missing欠けていること
mangiar (-jár) - to eat食べる
maniera - mannerマナー
de maniera que - so that
mano - hand手
mar - sea海
marita - wife妻
marito - husband夫
matino - morning朝
matre - mother母
me - me私に
medie - half半分
mediedie (-díe) - midday
melio - better (adv.)より良い
melior - better (adj.)より良く

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/03(火) 00:02:34.54 0.net
mense - month月
mente - mind心
mentionar - to mention述べる
mesme - same; -self同じ、自身
mesmo - evenでさえ
mi - my私の
micre - tiny小さな
minor - smallerより小さい
minus (mí-) - less, minusより少ない、負の
a minus que - unlessでないならば
al minus - at least少なくとも
mitter - to put置く
molle - soft柔らかい
moneta - coin, money硬貨、お金
monstrar - to show示す
morir - to die死ぬ
mover - to move動く
multe - many, much多い、多くの
multo - very; very muchとても
mundo - world世界

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/03(火) 00:10:39.30 0.net
nam - becauseなぜなら
nascer - to be born生まれる
naso - nose鼻
natar - swim, float泳ぐ、漂う
[necun] - no, none, not any (= nulle)何もない
[necuno] - nobody (= nemo)誰も〜ない
nemo - nobody誰も〜ない
nette - clean清潔な、きれいな
ni - neither, norも〜ない
nihil - nothing何も〜ない
nimie - too many, too much多過ぎる
no - noいいえ
nocte - night夜
nomine (nó-) - name名前
non - notでない
il non importa que/tan - no matter what/howであっても
nondum (nón-) - not yet
nonne? - is it (not)?だろうか?
nonobstante - nevertheless
nos - we, us私達
nostre - our私達の
nove - new; nine新しい、9
de nove - again再び
novem (nó-) - nine9
nulle - no, none何もない
nunc - now今
nunquam (nún-) - never決して〜ない

30 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/03(火) 00:13:43.64 0.net
o - either, orのどちらか、または
oblidar - to forget忘れる
obra - work仕事
obtener - to obtain, to get手に入れる、得る
occurrer - to happen起こる
octo - eight8
oculo (ó-) - eye目
omne - all, every全ての
[on] - one, you, they, people (= uno)人は
[ora] - now (= nunc)今
osso - bone骨

31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/03(火) 00:21:48.02 0.net
辞書が完成したらまとめウィキも作ってケロ

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/04(水) 21:41:06.65 0.net
pagar - to pay払う
pan - breadパン
pais (-ís) - country国
parer - to appear, seem現れる、に思われる
parlar - to speak話す
parola - word単語
partir - to leave離れる
parve - small小さい
passato - past (noun)過去
patata - potato芋、ポテト
patre - father父
pauc - few少ない
pauco - a little少ない
paupere (páu-) - poor貧しい
pausa - guidelineガイドライン
pecia - pieceかけら
pectore (péc-) - breast胸
pede - foot足
pejo - worse (adv.)さらに悪く
pejor - worse (adj.)さらに悪い
pena - difficulty難しさ
a pena - hardly, scarcelyほとんどない
pensar - to think考える
per - by, throughによって、を通じて
perder - to lose失う、負ける
periculo (-rí-) - danger危険
perque (perké) - because; whyなぜなら
pertiner - to belongに属する
pesante - heavy重い
peter - to ask尋ねる
petra - stone石

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/04(水) 21:42:08.71 0.net
placer - to please; pleasure喜ばせる
plen - fullいっぱいの
plure - severalいくつかの
plus - more; plusさらに
al plus - at the most最大で
de plus - besides, moreoverさらに、加えて
in plus - furthermore
poc = pauc
poco = pauco
pois - afterwards; for後に
pois que - since, becauseなぜなら
poner - to put置く
populo (pó-) - people人々
porta - door扉
portar - to carry運ぶ
post - after, behind後に、後ろに
postea - afterwards
postmeridie - afternoon午後
poter - to be able, can; powerできる、力

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/04(水) 21:42:49.35 0.net
povre - poor貧しい
precio - price; prize値段、賞
prender - to take, hold of, catch or seize取る、保つ、掴む
presso - near (adv.)近くに
presso - a near (prep.)の近くに
preste - quick, ready速く
presto - immediately; quicklyただちに、すぐに
preter (pré-) - beyond, besides超えて、加えて
prime - firstはじめに
pro - for; in order toために、するために
probar - to prove, testを試す
prohibir - forbid禁止
promitter - to promise
proponer - to suggestを示唆する
proprie - own
proque (proké) - because; whyなぜなら
protruder - to protrude:(protrusion) protrusion
proxime (pró-) - next次の
puera (pú-) - girl少女
puero (pú-) - boy少年
pulsar - to pushを押す

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/04(水) 21:47:26.13 0.net
[qua] - like, asのように
qual - what, which何、どれ
qualque (quálke) - someいくらか
quando - whenいつ
quante - how many, how muchいくつの、いくらの
quanto - as much as; how muchどれぐらい
quanto a - as forについて
quasi - almostほとんど
quatro - four4
que - that; what; than; whomそれ、よりも
qui - who誰
quo - where (to...)どこ

36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/04(水) 22:50:29.13 0.net
rapide (rá-) - quick速く
ration - reason理由
[re] - aboutについて
recercar - search検索
reciper - to receive受け取る
rege - king王
regina - queen女王
regno - kingdom王国
regratiar - to thank感謝する
regrettar - to regret後悔する
reguardar - to look at見る
remaner - to remain, stay留まる
repasto - meal料理
repeter - to repeat繰り返す
responder - to answer答える
restaurante - restaurantレストラン
restar - to remain, stay留まる
retornar - to come back帰ってくる
retro - back; ago後ろに、以前に
revenir - to come back帰ってくる
ric - rich豊かな
rota - wheel車輪

37 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/04(水) 23:11:38.83 0.net
salutar - to say hello toによろしく言う
salvo - but forを除いて
san - healthy健康的な
sanguine (sán-) - blood血
saper - to knows知る
a saper - namelyつまり
sasir o caper - grasp or holdつかむ、保つ
satis (sá-) - enough; fairly, quite十分な、公正に
scriber - to write書く
se - her-, him-, it-, oneself, themselves自身に
seculo (sé-) - century世紀
secundo - along; according toに沿って、に従って
secur - secure; sure安全な、確かな
sed - butしかし
seder - to sit座る
seliger - choose選ぶ
semper - alwaysいつも
[sempre] - always (= semper)いつも
senior - Mr., sirさん
seniora - Mrs., ladyさん、婦人
senioretta - Missさん
sentir - to feel感じる
septe - seven7
septimana - week週、週間
sequer - to follow従う
[sera] (-rá) - will be (= essera)になるだろう
servitor - waiter, servantウェイター、召使い

38 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/04(水) 23:12:47.62 0.net
sex - six6
si - yes; if; as; soはい、もし、のように
sia - be; whether, orである、かどうか、または
simile (sí-) - similar似ている
sin - withoutなしで
sinistre - left左
sino - bosom
sol - alone, single, sole; sunひとりで、太陽
solmente - onlyのみ
solo - only; solo; soil, floorひとりで、土壌
[son] - are (= es)である
soror - sister姉妹
sorta - sort種類
de sorta que - so that
sortir - to go out, to come out出て行く
[sovente] - often (= subinde)しばしば
speculo (spé-) - mirror鏡
sperar - to hope望む
stadio - stadium; stage (of development)スタジアム、ステージ
star - to stand立つ

39 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/04(水) 23:14:42.98 0.net
stomacho (stó-) - stomach胃
stoppar - to stop止まる
strata - street道、道端
su - her, his, its, one's彼女の、彼の、それの
sub - underの下に
subite (sú-) - sudden突然
sud - south南
suggerer - suggest示唆する
super (sú-) - above, on, overについて、の上に、を超えて
suppa - soupスープ
supponer - to supposeと予測する
supra - aboveの上に
[sur] - above, on, over (= super)について、の上に、を超えて

40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 15:37:10.29 0.net
tabula (tá-) - tableテーブル
tacer - to be silent静かでいる
tal - suchそのような
[tamen] (tá-) - however, yet (= totevia)しかし
tante - so many, so muchそれほど多くの
tanto - as; so; so muchのような
in tanto que - inasmuch as
tarde - late遅れて
tassa - cupカップ
te - you (obj.)あなたに
tempore (tém-) - time; weather時間、天気
terra - earth土
testa - head頭
tener - to hold, keep保つ
timer - to be afraid of
tirar - to pull, to shootを引く、を撃つ

41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 15:41:02.45 0.net
toccar - to touchを触る
tornar - to turn回る
tosto - early, soonすぐに
plus tosto - ratherむしろ
tote - all, every全て
totevia (-ía) - nevertheless
toto - all, everything全て
non del toto - not at all全くない
tractar - to deal withを扱う
traducer - to translate翻訳する
traher - to drag, drawを引く、を描く
tranquille - calm, quiet落ち着いた、静かな
traino - train列車
trans - across, beyondを横切って、を超えて
travaliar - to work働く
tres - three3
[troppo] - too, too muchも、多過ぎる
trovar - to find見つける
tu - you; yourあなた、あなたの
[tum] - thenそのとき
tunc - thenそのとき

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 15:46:20.44 0.net
ubi - whereどこ
ubique - everywhereどこでも
ulle - any, someいくらか
ultime (úl-) - last最後の
ultra - beyond; besidesを超えて、に加えて
un - a, an; one1つ
unquam (ún-) - ever
urbe - town町
usar - to use使う
usque - as far as, untilまで
utile (ú-) - useful役に立つ

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 15:57:02.50 0.net
va - go(es), am/is/are going行く、行っている
vacue - empty空の
vader - to go行く
varie - various様々な
vender - to sell売る
ventre - stomach胃
venir - to come来る
ver - true本当、真実
verso - towardsに向かって
vespere (vés-) - evening晩
vetere (vé-) - old古い、老いた
vetule (vé-) - old古い、老いた
via - away; road, way離れて、道路、道
viagiar (-jár) - to travel旅する
vice - time; turn時
a vices - at times
in vice de - instead ofの代わりに
vider - to see見る
vino - wineワイン、葡萄酒
visage (-áje) - face顔
visitar - to visit訪ねる
vista - sight, view視野、眺め
viste - considering
vita - life人生、生命
vitro - glassガラス
viver - to live生きる
voce - voice声
volar - to fly飛ぶ
voler - to want, wishを望む
vos - youあなた
vostre - yourあなたの

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 15:58:42.68 0.net
west - west西
[ya] - already, at once (= ja, jam)既に

45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 16:00:08.26 0.net
やった。
やっとインターリングア日本語辞書の作成が終わった。
結構大変だった。

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 16:21:43.82 0.net

小さい活字を使えばA4にまとまりそうだな
エスペラントが草創期にやったみたいに、A4の紙1枚をみれば誰でも理解できる言語として
手紙に同封して使えれば面白そうだ

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 20:20:09.56 0.net
それも良いけどPDICの辞書が欲しいね。
まとめウィキも欲しい。

48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 21:40:15.85 0.net
インターリングアのまとめウィキができたよ。

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 21:40:53.89 0.net
貼り忘れた

インターリングアのまとめウィキ
http://www54.atwiki.jp/interlingua/pages/16.html

50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 23:58:08.37 0.net
自然言語っぽい言語だね

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/05(木) 23:59:06.18 0.net
ここがトップページ
http://www54.atwiki.jp/interlingua/pages/1.html

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/06(金) 11:51:50.59 0.net
これを学べば、スペイン語圏の人に言いたいことが伝わり、かつ、スペイン語を聞いてなんとなく意味が分かるようになる
ということなら、やってみてもよさそうな気になる

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/06(金) 20:23:10.81 0.net
なんとなくなら分かると思うよ。

54 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/07(土) 20:25:30.23 0.net
じゃとりあえずラテンアメリカはこれで統一してくれ
イタリアとかはどうでもいい

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/08(日) 01:47:31.29 0.net
tu comer sushi

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/12(木) 13:59:05.61 0.net
字上符がいらないってことは、dejima板に書き込むのに使えるってことか

57 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/09/12(木) 14:49:30.32 0.net
動詞の活用が3種類あるとか、不規則動詞があるとか非常に自然言語っぽいね。

58 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/10/16(水) 15:41:38.37 0.net
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着】
・2NNhttp://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews
・2ちゃんねるDays-Plus- http://plus.2chdays.net/read/new/0/

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/

【おまけ】
・2ちゃんぬる★http://2chnull.info/rand/
・ログ速★http://logsoku.com/

◎ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◎ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
◎ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。

59 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/04(水) 20:44:21.77 0.net
なぜイン「ター」リングアなんだよ?

60 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/05(木) 17:20:54.70 0.net
え、なに?

61 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/06(金) 06:11:26.99 0.net
なぜ「ター」なんだよ?

62 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/11(水) 03:23:08.54 0.net
え、なぜ?

63 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/11(水) 04:28:21.33 0.net
ウスバカ

64 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/11(水) 17:09:09.15 0.net
え?

65 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/11(水) 20:51:31.00 0.net
>>64
お前は精薄

66 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/12(木) 01:53:07.69 0.net
えええ???

67 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/15(日) 17:43:01.84 0.net
「ター」でなにか不都合でもあるのか?

68 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/15(日) 19:30:44.81 0.net
言語の名さえデタラメ読みして恥ずかしくないのか

69 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/16(月) 16:13:44.42 0.net
もともとそういう言語なんだが
ラテン系至上主義の基地外が一時期「インテルリングア」とか呼んでたらしくて、迷惑してた

70 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/16(月) 17:14:06.13 0.net
つける薬なし。糞スレ削除。

71 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/16(月) 19:04:55.72 0.net
要はrとlとの区別のつかない国民のために、rをドイツ語式の発音にしてるってことだな

72 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/18(水) 00:36:57.18 0.net
ドイツ語式なら「インテアリングア」じゃない?

73 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/19(木) 03:16:20.09 0.net
ドイツ語の先生の発音だと「der」はデアだったけど、「〜er」は単にアだったな。

74 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/23(月) 14:46:04.86 0.net
r wird ausgesprochen wie rollendes Zungen-R, wie im Italienischen.
- "Interlingua-kurs für Anfänger: Grammatica"

75 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/23(月) 14:57:53.91 0.net
r is pronounced rolling like in Scotland.
- "Interlingua Course for Beginners: Grammatica"

76 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/23(月) 15:35:45.32 P.net
確かに、イン【ター】リングアはまずいかもね。
問題はRではなく、ERを「あー」と読むことにある。
せっかく日本語も同じ5母音で、
interlinguaはご丁寧にも、母音の「調音点の違う長短」や「曖昧母音」を
わざわざ無くしてくれているのに、
それにも関わらず、日本語に潰す際に、Eを「ア」と読んでは台無しじゃないか。

77 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/23(月) 19:18:54.58 0.net
そういうことですね。
もうひとつ。

The norm of pronunciation is, generally speaking, "continental." ...
The English speaker should guard against his native tendency to merge
all unstressed vowels in the neutral sound of a in China. ...
e like e in 'met'; ...
r like rr in 'merry' or, better, like r in Spanish 'care'; ...
- "Spelling and Pronunciation" in "Interlingua English Dictionary" by
Alexander Gode, Ph.D. of IALA (IALA 1951, Revised edition 1972)

78 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/04/22(火) 12:20:45.24 0.net
言語名を漢字で表記するとどうなるんだろうね?

79 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/04/22(火) 14:53:20.05 0.net
半角カタカナのグアから夘はどうよ?

80 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/04/22(火) 16:52:43.56 0.net
interを直訳して、中とか

81 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/04/22(火) 17:44:46.61 0.net
インターリングもあるから厄介だなあ。

82 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/04/22(火) 17:59:38.69 0.net
インテルリングワ 約 76,100 件(ただしこれはインテルって会社のアンド検索も含まれた数字)
インターリングア 約 56,800 件
インテルリングア 約 1,800 件
インテルリングヮ 約 95 件

83 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/05(月) 17:33:33.65 0.net
中国語では國際語、国际语って言うらしい。

84 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/06(火) 00:48:32.62 0.net
アホスレ

85 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/06(火) 02:39:18.03 0.net
オマエガナー

86 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 11:08:00.31 0.net
インターリングアの例文が探せる。
http://tatoeba.org/jpn/sentences/show/3106662

87 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/08(火) 20:44:41.84 0.net
スペイン語を勉強した方が早い?

88 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/09(水) 09:21:30.77 0.net
遅いと思う

89 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 03:43:10.02 0.net
まだ「インターリングア」と言ってる精薄児がいるのか

90 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 17:28:05.68 0.net
ウィキペディアにも「インターリングア」で項目が立てられてるのになにが問題なんだ?
世間一般と異なる見解を持つことを悪いと言いはしないが、その独自見解を世間に押し付けるなよ

91 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 17:56:17.42 0.net
なるほど、まさに精薄児だな

92 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 20:45:19.10 0.net
まずはウィキペディア書き換えたら?

93 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 22:08:19.41 0.net
デタラメ書いた奴が書き変えればいい

94 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/22(火) 23:13:06.95 0.net
>>90
お前いつから世間になったんだ?
Interlingua ← これ読めるか?読めなければ黙ってろ無知ウスバカ

95 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/23(水) 17:29:31.61 0.net
世間一般で、なにか分からないことがあったとき調べるのが百科事典
それが間違いだというなら、まずは百科事典に文句を言うべき

96 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/23(水) 19:55:03.46 0.net
http://www.interlingua.com/interlingua-ja
http://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2

本家とブリタニア国際大百科事典日本語版ではインテルリングア。
ちなみにウィキペディアでは、ほかの項でインテルリングアの表記も使われていて一定していない。

97 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/23(水) 20:47:27.20 0.net
要は、どっちでもいいんじゃん
どっちか一方の言い方を禁じる根拠はない

98 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 02:02:02.03 0.net
>>95
記述する対象の基本知識がない奴が書いた「百科事典」?

99 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 02:08:09.55 0.net
>>97
デタラメな読み方を容認する根拠はない。

100 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 03:02:18.84 0.net
最小限の知識さえあれば「イン【ター】リングア」という読み方が出てくるはずがない。
つまり、ウィキペディアに書いた奴もこのスレを立てた奴も最小限の知識を持ってない。
そういう奴らが百科事典を書いたりスレを立てたりするとは図々しい。話にならん。

101 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 03:16:22.63 0.net
>>1はまず入門書を読め。

102 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 09:26:48.95 0.net
最小限の知識って、この言語がアメリカで考案されて、未だに本部がアメリカにある、ということ?
だとしたら、むしろ「インターリングア」という呼び方を認める根拠になると思うが

103 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 12:21:19.48 0.net
>>96のkotobankの記事は1951年に作成されたIALAのインターリングアじゃなくて、それより前の1903年に作られた別言語だね
そりゃ違う呼び方するわけだ

104 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 14:25:15.94 0.net
>>102-103
1951年のIALAの文書はwebで読める。それすら読まないでグタグタ言っても始まらない。馬鹿馬鹿しい。

105 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 15:54:12.65 0.net
このスレを順に見ていくと、「馬鹿」とか「精薄」とかいう言葉を使うやつがインテルリングアという呼び方を支持しているようだな

106 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 16:40:10.93 0.net
スレを順に見ても、まだ肝心なことが理解できない奴がいるようだな

107 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 17:01:28.55 0.net
で、結局、最小限の知識って、>>102で合ってるの?
>>102以外にその最小限の知識とやらの内容を具体的に書いたレスがないようだが

108 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 17:14:30.03 0.net
>>107
スレを順に見ればわかりそうなものだが
>>104が見えないか?
書名は>>77に出てる

109 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 19:18:30.09 0.net
>>108
>>77はこの言語を発音するにあたっての注意事項であって、この言語の名称の話ではないんだが

110 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 19:25:42.18 0.net
たとえばトキポナは、その言語自身では言語名はtoki ponaだが、他の言語においてトキポナを呼ぶ呼称としてはToki PonaやTokiponaのような表現を許容している
Interlinguaの場合、正しい発音がインテルリングアであるのは自明だが、他の発音を許容しているのかどうかがここで問題になっているわけで
>>77の発音規則はここでは問題にならない
インターリングアが「間違いである」という根拠が必要

111 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/24(木) 20:45:55.71 0.net
>>109-110
いつまでもそうやって涎たらしてろ馬鹿者!

112 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/25(金) 09:23:37.28 0.net
これで決まったな
その人が呼ぶ言語名だけでその言語の原理主義者かどうか分かるってのはある意味ありがたい

113 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/25(金) 18:09:04.24 0.net
>>112
原理主義者というより、真摯な実践者か興味本位の部外者か、が判明するんじゃない、この場合?

114 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/25(金) 22:09:03.64 0.net
真摯な実践者が他人に馬鹿だの精薄だの言うわけないな

115 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/26(土) 04:12:00.66 0.net
国際補助語スレと全く同じ論争をしているね。
「日本語表記は様々あり、インターリングワ、インテルリングワ、インテルリングアなどの表記も見られる。
原音での発音における「インテルリングワ」が近いと考えられる。」
これで文句ないか?

116 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/26(土) 04:12:43.20 0.net
「日本語表記は様々あり、インターリングワ、インテルリングワ、インテルリングアなどの表記も見られる。
原音での発音における発音は「インテルリングワ」が近いと考えられる。」
この文を追加すれば文句ないか?

117 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/26(土) 14:22:01.27 0.net
つーか論争になってないと思う
言ってることがいくら正しくても言い方が悪ければ反感を買う
インターリングアと書いた人にことさら攻撃せずスルーして、「インテルリングアが正しいのでできるだけインテルリングアと呼びましょう」と呼び掛けていれば、みんな普通に受け入れてたと思う
こんな少数言語のスレで内部分裂すればそのうちみんな嫌がって人が減るのもあたりまえ

118 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/30(水) 13:39:36.71 0.net
ユーロクローンにおける manko プロブレム

欠乏 (英語で lack) に当たるフランス語は manque、ドイツ語は Mangel なので、ユーロクローンでの該当語根は必然的に
mank- (c を k と発音する言語では manc-) になる。当然ながら、その名詞語形は manko とならざるを得ない。私が調べ
た限り、エスペラント、イド、インターリング、ノヴィアル、ネオ、インタル、インテルリングアが manko (manco) の形になる。
イディオム・ネウトラルも mankor でまだ危ない。唯一、LFN だけが manca (マンカ) でかろうじてセーフになる。

119 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/30(水) 13:52:26.13 0.net
LFNでは、名詞の複数形は -s (子音の後ろでは -es) を付けて示す
よって、「欠乏たち」はmancasとなり、ちっともセーフではない

120 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/30(水) 16:17:04.29 0.net
>>119
ユーロクローンでの「欠乏」は、「不足している」意味の動詞からの派生で、状態を表す動名詞だから、複数形になることは
まずありえないよ。あえて複数形にすると「さまざまな種類の欠乏」の意味合いになるけど、ほとんど意味不明だし。

121 :120:2014/07/30(水) 17:55:27.10 0.net
>>119
LFN 版 Wikipedia (元はそこにあったのが追い出されて独立したもの) の
http://lfn.wikia.com/wiki/Paje_xef
で検索してみたら、100 件中 5 件ほど複数形の使用例を確認。

その場合でも、日本語が「す」にアクセントが来るのに対し LFN の方は「ま」にアクセントがあることと、語末の s が
子音のみで軽く発音されるのだから、同じ語として認識されてしまう危険は、少なくともほかの manko 系よりはずっ
と少ないんじゃないかな。

122 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/30(水) 19:04:51.16 0.net
一体なんの話で盛り上がってるんだw

123 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/14(木) 00:31:13.62 0.net
「インターリングア」とか、腐れ昭和の馬鹿親父だって一目瞭然だろ
この糞スレ立てたアホは。
何でもかんでも必ず キモイ英語風味にするか 混ぜ込んだりするヴァーカ
きっとこの馬鹿は 普段カメラを「キャメラ」とか呼んでそれで
カッコ付けてるつもりのキモ爺だわwww

124 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/15(金) 10:54:37.81 0.net
また来たか原理主義者
おまえのせいで、あれだけ盛り上がってたこのスレの住民が誰もいなくなって
まとめウィキもずっと更新されないままじゃないか

125 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/15(金) 15:18:58.40 0.net
それはめでたい

126 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/15(金) 16:30:28.28 0.net
>>124
だったら最初っからぶっぱずれた読みの
アホなスレタイなんか付けてんじゃねーよ、バーカ

127 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/15(金) 17:52:21.68 0.net
>>126
だったらそのようなスレが立つ以前に、まともな読み方を知ってる者が本スレ立てるべきだったろう
ウィキペディアにも「インターリングア」という項目で記事になってるんだから、放置すればそういうスレが立つことが予見できたはず

128 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/03(水) 11:10:32.74 0.net
何と喚こうと勝手だが、いずれにしても>>1
To be と書いて何と読む?との問いに
トゥービー! トゥービー!! トゥービー!!!と
喚き続ける厨房レベルw
インテルリングヮ的には答えは トベ な。もちろん

129 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/04(木) 05:48:02.20 0.net
>>127
だったらそのようなスレを立てる時に まず、まともな読みを
確認してから本スレを立てるべきだったろう
ウィキペディアに まさか「インターリングア」という項目で記事に
なってるなんて逆に分からんわw
>放置すればそういうスレが立つことが予見できたはず
だから馬鹿は野放しにしておいちゃいけないってことだよな。
それだけは同意w

130 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/09(火) 06:27:34.13 0.net
http://www.interlingua.com/interlingua-ja

ここは読みましたが、何か良い教科書はありますか?
日本語か英語でも、いいです。

131 :アルファベット名称:2014/09/09(火) 08:42:02.15 0.net
Aa アー
Bb ベー
Cc セー
Dd デー
Ee エー
Ff エフ
Gg ゲー
Hh ハシャ
Ii イー
Jj ジョッタ
Kk カー
Ll エル
Mm エム
Nn エン
Oo オー
Pp ペー
Qq コー
Rr エル(ルは舌を振るわす)
Ss エス
Tt テー
Uu ウー
Vv ヴェー
Ww ドゥープラ ヴェー
Xx エークス
Yy イープスィロン(または イーグレック)
Zz ゼータ (または ゼッド)

132 :アルファベット音価:2014/09/09(火) 09:37:47.25 0.net
Aa [a]
Bb [b]
Cc [k], ただし eやiの前にあるときは [ts]や[s]
Dd [d]
Ee [e]
Ff [f]
Gg [g] , ただし eやiの前にあるときは [ジェ]や[ジ]
Hh [h]
Ii [i]
Jj [ジャジジュジェジョの子音]
Kk [k]
Ll [l]
Mm [m]
Nn [n]
Oo [o]
Pp [ p ]
Qq [k, 特に直後にu音を伴う]
Rr [r]
Ss [s] , ただし 母音と母音の間に在る場合は [z, ザズゼゾの子音]
Tt [t]
Uu [u]
Vv [v]
Ww [w]
Xx [gz]
Yy [ヤユヨのy]
Zz [z]

133 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/10(水) 09:39:41.93 0.net
疑問文は、
「Esque 〜〜 ?」の型ですね。
「エスケ 〜?」 これは丁度
エスペラントの、チュ〜で始まる疑問文に対応しています。

134 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/10(水) 11:15:05.55 0.net
アクセントの置き方の規則はありますか?

135 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/10(水) 14:49:21.09 0.net
エスペラントのように必ず厳格なものではないようです。
基本は 終わりから2番目の位置に来ることは多いようですが、とはいえ
例えば tabulaなら、ターブラと発音されているようで 最初はけっこう
いい加減な印象を持ちました。でも慣れて来るとこういうインテル
リングアの方が やっぱり自然な感じがします。というかこっちの方が
なんとなく実際には発音し易い、そんな印象が強くなって来ています。

136 :例文:2014/09/10(水) 22:24:55.64 0.net
インテルリングア・ Ille era, es e essera mi plus bon amico.
エスペラント・・ Li estis, estas kaj estos mia plej bona amiko.
英語・・・・ He was, is, and will be, my best friend.
日本語・・・ 彼は昔も今もこれからも私の一番の親友だ。

137 :例文(インテルリングア←→英語):2014/09/10(水) 23:07:21.35 0.net
イン・Ante vinti annos le Dictionario Interlingua Anglese
  era le producto de un aventura de recerca linguistic;
英・Twenty years ago the Interlingua-English Dictionary
  was the product of a linguistic research venture;

イン・ hodie illo es un utensile establite in communication international.
英・ today it is an established tool of international communication.

138 :発音上の注意:2014/09/10(水) 23:14:07.77 0.net
Dictionario ディクツィォナーリオ
Anglese アングレーゼ
recerca レツェルカ
communication コンムニカツィオーン
international インテルナツィォナール

139 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/11(木) 08:30:31.25 0.net
>>135
なるほど、ありがとう。

140 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/11(木) 10:05:33.16 0.net
〜です(現在)   es 〜
〜でした(過去)  era 〜
〜でしょう(未来) essera 〜

141 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/11(木) 17:30:00.00 0.net
適当な教材が手元に無いので、とりあえず ネット検索で
英語やエスペラントとの対比で (・∀・)ニヤニヤしながら見てるyo
発音の要領は掴めたので、あとは例文 を1つ1つ楽しんでます

142 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/11(木) 23:33:11.99 0.net
これ勉強するならスペイン語やったほうがいいんじゃない?

143 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/12(金) 03:13:32.11 0.net
>>142
それ前から言われてる。
結局そう思う人が多いからやる人増えないんだろうね

144 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/12(金) 08:04:01.99 0.net
スペイン語やる前にこれやっとくと
これが取っ掛かりになるかから、これもありじゃね?
何よりも文法がスペイン語よりも簡素化されてるから
速習可能っぽい点がいい。
それに、スペイン語で話すよりもこれで話した方が、
イタリア人やポルトガル語系にも すぐ伝わり易いんじゃないか
とも勝手に思うしw
とはいえ スペイン語は響きが 実は余り好きではない。なので
スペイン語に響きが似ている点が、モチベーションが下がる唯一の
悩み (^_^;

145 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/12(金) 09:11:25.26 0.net
とりあえず、こんにちは、とか、ありがとう、とか、またね、とかの挨拶、間投詞を教えてね。

146 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/12(金) 11:00:06.42 0.net
>>145
ネットにいっぱい転がってるよ。
ありがとう gratias グラーツィアス
こんにちは bon die ボンディーエ
さようなら a revider ア レヴィデル(adeo アデオ)

あと、こんな対訳集も見つけたので挙げとくね↓(^。^
Ego non te es dicente "adeo", mais "a revider". (インテルリングア)
僕は君にアデオーとは言わない、アレヴィデールとは言うけどね。
Mi ne diras “adiaŭ” al vi, sed “ĝis revido”. (エスペラント)
No te estoy diciendo "adiós", sino "hasta la vista". (スペイン語)
Não digo “adeus” a você, mas “até à vista”. (ポルトガル語)

147 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/12(金) 14:40:05.00 0.net
Non ti dico "addio", ma dico "ciao". (イタリア語)

148 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/12(金) 14:41:34.61 0.net
Не скажу тебе "прощай", скажу просто "пока". (ロシア語)

149 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/04/24(金) 11:12:31.86 0.net
●発音 アルファベットは英語と同じく二六文字である。発音・正字法は前述のオクツィデンタルよりもはるかに複雑で、その骨子さえも、ここで全てを示すことはできない。
ごく一部の例を挙げると、cはe、i、yの前ではチ音になったり、ス音になったり、ツ音になったりする。
どの音になるかは単語によって異なり、一定したルールはない。
cはa、o、uの前及び単独ではク音になり、scの綴りでは発音されない。
gはグ音だが、「gi+母音」の綴りではジュ音[3]になり、また別の単語ではヂュ音[d3]になる。
hは、ほとんどの場合発音されない。
chは、単語により、シュ音、ク音、チ音になる。
phはfと同じ、khはドイツ語のchと同じ音。
jはジュ音[3]、ヂュ音[d3]、イ音[j]になる。
そのほかインテルリングワ本来の単語でなく、民族語から借用した単語(外来語に当たる)は、それがいかに多くの人に用いられる単語であっても、元の言語の発音をそのまま保持する。
アクセントの位置は、オクツィデンタルとほぼ同じであるが、例外はオクツィデンタルよりもはるかに多い。

150 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/05/29(金) 16:46:07.10 0.net
完全にこのスレ死んだな
インテルリングアが正しいとしても、やんわり指摘して次スレで改めれば済んだのに
あれだけ熱心に学ぼうとしてた人達を全員敵に回してしまった

151 :a:2015/10/31(土) 19:06:14.11 0.net
中村俊輔(サッカー)

桐光学園に進学し、全国大会で準優勝しています。

「いやされる桐光学園中学生の写真が好き!」

そんな画像を見つける検索ワードは?と聞きましたら・・・

稲城市立向陽台小学校 評判 ←この2語・コピペしてね

※もっと見る ボタン 必見(汁)

152 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/05/22(月) 15:42:00.72 0.net
>>150それが人工言語の定めなのかも知れぬ故に各国語が生まれたか

153 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/05/22(月) 23:50:49.83 0.net
単純に、この言語をぶっ潰したいやつがぶち壊しただけだと思う
どう考えても、こんな弱小言語で内紛やればこうなることぐらいわかるはず

154 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/05/23(火) 08:41:10.56 0.net


155 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/19(月) 23:40:25.97 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RTCTY

156 :盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸103:2021/02/23(火) 06:52:54.30 0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
●色川高志「長木よしあきの金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・長木よしあき(葛飾区青戸6−23−20)の挑発
●長木よしあき「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

157 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/02/24(水) 02:39:05.07 0.net
i

158 :名無し象は鼻がウナギだ!:2021/05/18(火) 21:31:07.76 0.net
死ねカタカナ語話者

159 :名無し象は鼻がウナギだ!:2023/12/17(日) 15:24:49.43 ID:wnJ/0EWHB
世界最惡の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されてるマッチポンプ殺人テロ国家が防災の曰とか笑わせよる
GoToなにがした゛の地球破壊割た゛の世界最惡の税金泥棒テ□リス├航空観光関係者はナマポた゛と自覚しろや
ナマポなんだからナマポらしく資産に借金にク儿マ禁止にとあらゆる制限かけるのが筋た゛ろ
温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して災害連發させて知的産業に威カ業務妨害して悪い物価上昇させて
医療崩壞させて死ぬ必要のない者まて゛殺害しなか゛ら地球に涌いた薄汚い賄賂癒着の害蟲と゛もと私腹を肥やし続ける強盗殺人の首魁齊藤鉄夫
従業員の生活ガ―とか、何ひとつ価値生産できないこの乞食どもに働いてるフリさせることになんの意味があんのか逃け゛す゛に説明してみろや
こいつら何ひとつ価値生産て゛きない害蟲と゛もをナマポらしく底辺ナマポにすればいいだけの話た゛ろ世界最惡の殺人テロ組織公明党
(情報サヰト) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

160 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/01/13(土) 05:07:15.72 ID:fNbfYMP3o
航空騒音て゛知的産業壊滅、ネッ├では日本語の最新技術情報とっくに消滅.情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進国
突っ走ってるが騒音は創作活動にまで影響を及ぼしてオチなし主張なしご都合主義のウンコンテンツだらけ
しかも多少の期待をしながら我慢して見てる中、バックて゛男のクセに気持ち悪い歌を歌いだすとか切るしかないだろ
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞覇権主義経済音痴文雄みたいな税金泥棒を首相なんかにしてノコノコ税金で海外旅行まで許して
地球破壊しながら人間の尊厳ガ―た゛の嘘八百ほざいて俺こそが法だと日本全国航空騒音まみれにして災害連發させて自由で開かれた強盗殺人
利権拡大して私腹を肥やすために日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家と共謀して隣国煽って核汚染水までたれ流して軍拡増税
イノベーションは全て企業の犬ですらない個人が作ったもので満たされてる現実すら理解できず第二第三のエルピ―ダに無駄な税金たれ流し
賄賂癒着して地球に国土にと破壊して切り売りしてるだけで物価上昇と賃金上昇の好循環など黒田虚言癖東彦同様あり得ない話
(ref.) ttрs://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id〓I0000062
Ttps://haneda-ρrojeСt.jimdofree.com/ , TΤРs://flighT-route.com/
ТTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

161 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/14(水) 04:53:41.13 ID:KSCEouh3Q
819万の裏金作ってた馳浩らの北陸だがこれだけ自然様ブチ切れさせなか゛ら宿泊代に税金使う北陸破壊割だの唖然とする学習能力のなさだな
温暖化が大地震を誘發してるという研究結果すらアーアー聞こえないやって土砂崩れに洪水、暴風、熱中症、森林火災、大雪どころか
今度こそス ─パ ─津波で壊滅させられて不具合まみれの原発も吹き飛んで長野あたりまで放射能汚染地帯になるのもまもなくかな
地方のクズどもは自民公明みたいな腐敗組織に政権を続けさせることがてめえらの生命と財産が奪われる原因だと気づけないなら自業自得
地球破壊してでも儲けなきゃ食えねえだのと主張するならナマポではなくベーシックインカムやるほうがよっほ゜ど健全かつ公平
公務員という破壊活動を糧として超高額ナマポを得てる害虫も大幅削減できるし食うに困らないなら創造性ある自由な経済活動もできるわな
人が生きる上で不必要な地球破壊による金儲けは経済活動ではなくテロ行為でしかないと殺す気で啓蒙活動しないと
腐敗政治とお前らの創造性もクソもない國際競爭力までダダ下がりの子々孫々まで続くくだらない奴隷階級人生は終わらねえんた゛よ
(ref.) Ttps://www.Сall4.jp/info.ρhp?тyрe=items&id=I0000062
ttPs://haneda-projecT.jimdofree.com/ , ttрs://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200