2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「大丈夫」の汎用性について

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/05(木) 23:21:31.26 0.net
語ろう!

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/06(金) 07:31:30.63 0.net
関東人は「大丈夫」より「平気」を使う。

ニュアンスが違うという反論はいらない。

現に関東人は「平気」を幅広くよく使う。

大阪人は関東人の「平気」と似た使い方で「いける」を使う。

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/08(日) 08:01:57.67 0.net
中国人にとって「大丈夫」は印象的な言葉らしく、あまり日本語が得意じゃない人でもよく使う。
「丈夫」は現代の口語では「おっと」という意味だし、
文言由来の「大丈夫」は「勇猛な男」というニュアンスがある。
それを「没関係」「可以」の意味で使うとは、わからないではないが、意外感がある

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/10(火) 17:21:49.20 i.net
あなた、中国人ですか?

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2013/12/11(水) 09:30:54.70 0.net
アメリカ人にとって「Take it easy 」とは云々という話をしたとして
あなたアメリカ人ですかと聞かれるだろうか

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/01/31(金) 20:29:52.42 0.net
まあまあ、ケンチャナ

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/02/01(土) 02:04:38.31 0.net
マイペンライ

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/01(日) 07:21:23.66 0.net
ケセラセラ
テーゲー
メイクァンシ

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/01(日) 08:13:59.42 0.net
>>8
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51F6rBygsGL.jpg

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/01(日) 22:53:41.23 0.net
今はレリゴーだろ

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/02(月) 14:32:03.18 0.net
日本語を話せない外国人にとって「大丈夫」は色んな意味で使える
と思ってたら最近の若者もよく使ってる
「全然」「大丈夫」だけで会話してる

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/03(火) 01:23:17.27 0.net
相手がアメリカ人なら「大丈夫」は「available」とでも説明しとけ。

どっちも恐ろしく多岐にわたる曖昧すぎて詳しい定義なんかしようがない表現だし、
似たようなものだろう。

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/20(金) 11:09:42.54 0.net
「OKと同じ意味」でいいじゃん。

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/21(土) 04:19:00.53 0.net
Don't mind.
No problem.

あたりか?

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/06/21(土) 08:00:01.85 0.net
韓国語のケンチャナ(原形ケンチャンタ)は
「特に問題はない」「かまわない」という消極的な肯定の語だったのだが
最近「なかなかのものだ」→「素晴らしい」という
積極的な肯定のニュアンスで使われる傾向が見られる

16 :川崎市麻生区育ち在住50代後半:2014/07/07(月) 10:20:44.71 0.net
>>2
関東のどの辺りの人?
俺んち辺りでは「大丈夫」の方がよく使われてるような気がする。

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/07/19(土) 01:59:22.52 0.net
新入社員は何かと使う
何か言われれば「大丈夫です」
誰かが何かあれば「大丈夫ですか?」
大丈夫使い過ぎで
お前が大丈夫か?と思うわ

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/08/04(月) 18:19:25.49 0.net
大丈夫を頻繁に使う奴に使いまくろうかな
気付かないなら重症

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/17(水) 23:53:13.37 0.net
流行り言葉なのか若者言葉なの使い過ぎて聞いてるこっちが頭悪くなる

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/09/30(火) 11:30:21.46 i.net
モーマンタイ

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2015/07/16(木) 14:18:11.49 0.net
ちょっと物を落としたりしてもスグ「大丈夫ですか?」と言う新入社員
スルーできんのかよ
その言葉で周りが気付いて事が大げさになるんだよ
そいつが同じミスやってもスルーしてやってるのによ
色んな時に使いすぎなんだよ

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/02/14(日) 22:29:56.80 0.net
だいじょうびました。

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/19(月) 23:46:13.56 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IGBQN

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/03(日) 23:27:39.25 0.net
「大丈夫」って、子供の頃は「大丈夫だ(です)」という形容動詞だと思ってた。
古い小説などで「これぐらいの事なら大丈夫できます」みたいに、副詞として使われてる
のを見たときはヘェ〜と思った。

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/05(火) 23:04:43.20 0.net
これぐらいの事なら大丈夫(で、大丈夫ですので)できます
こんな感じのことを言いたいのが縮まっただけのような気もするが

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/06(水) 00:44:53.41 0.net
形容動詞のわりには「大丈夫な」という表現をあまり聞かないね。
「丈夫な」ならあるけど。

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/07(木) 17:53:42.34 0.net
「やべえ奴」の反対語として「だいじょぶな奴」はよく聞く気がするが

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/07(木) 19:46:09.35 0.net
>>27
なるほど、ググるとヒットするね。
「手を貸してあげなくても大丈夫な人」みたいな用法だね。

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/06/14(木) 08:22:06.29 0.net
チラシを配られて「カラオケ大丈夫ですか〜」と言われた
意味わからん

30 :sage:2018/07/01(日) 20:49:54.29 0.net
「大丈夫です」って、なにが大丈夫なの 気配り表現?言葉の乱れ? - withnews(ウィズニュース)
https://withnews.jp/article/f0150215000qq000000000000000W01o1101qq000011475A?ref=kijiunder

31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/07/02(月) 04:28:20.16 0.net
-

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/06/25(火) 00:11:37.21 0.net
近頃では「大丈夫」は否定の婉曲表現として使われる事例が多いと感じる。
だがそれが十分に市民権を得ているかどうかは疑問だ。
「結構です」も、元来は肯定表現だった筈だが、今では否定表現として使われる事が多い。

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/07/09(火) 03:13:51.72 0.net
k

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200