2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語の起源と系統について語る 3

1 :名無しの語る言葉はなんだそれ?:2014/05/16(金) 11:11:29.02 ID:cFMoRWfYx
1 :名無しの語る言葉はなんだそれ?:2014/05/16(金) 10:51:35.76 0
旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥白鳳時代、奈良時代
と日本列島には新しい言語もって、新たな人々がやってきました。
又、北海道から沖縄まで現代日本語も多様です。

この、多様で歴史の古い日本語の起源と系統について大いに語りましょう。

2 :名無しの語る言葉はなんだそれ?:2014/05/16(金) 10:57:50.02 0
前スレ
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1378264227/

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2014/05/17(土) 12:03:23.78 ID:G62Nag/GR
日本人の起源 → 縄文人(縄文文化人) + 弥生人(弥生文化人)
日本国家の起源 → 箸墓を作った集団が日本の各地域を統合していった、大和王権

日本語の起源 → 今もって、見当がつかない、甲論乙駁。
         多分、よく言われる南方系(AN)、北方系(アルタイ系)という2つではなく3つ以上か?

3 :名無しの語る言葉はなんだそれ:2017/07/19(水) 19:19:21.87 ID:6beVjm5ti
クレオールタミル語が日本語であることは、言うまでも無い。

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/07/22(土) 16:34:40.21 ID:6NJuwJ4xQ
>>3 大野晋vs藤原明のドタバタ劇がオモロかったな。

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/07/23(日) 16:16:14.49 ID:boRn+390D
>>1 朝鮮語、南島語、モンゴル語、タミル語ともその後何の進展もないな。

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/07/29(土) 09:13:59.69 ID:44o5+9MxH
「国語系統の問題」新村出 明治44年 を読むと今の系統論とほとんど同じだった。

 明治44年に結論は出ているんだろう。

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/07/29(土) 15:35:25.25 ID:44o5+9MxH
ウラル・アルタイと南島語、チベット・ビルマ語、ドラヴィダ語、パプアニューギニアを当たったからあとはアフリカとインディオ語しか残ってないな。

 遺伝子から見るとチベット語が復活するかな。

8 :名無し象は鼻がウナギだ:2017/07/31(月) 09:25:28.94 ID:SfttREcpg
京都大学文学研究科編の「日本語の起源と古代日本語」の冒頭論文において、本田章義は「これまでのさまざまな説の中では、タミル語がもっともよく似ていることは認めざるを得ないだろう。」という。
むろん、タミル地域のDNAは日本人のDNAと異なる。だが、南島語圏のDNAはもっと異なる。したがって、DNAは現状ではまだあてに出来ないと判断せざるを得ない。

そこで、DNA云々は横に置いて、ひとまずタミル語との対応を考えるのが、現状合理であろう。

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/08/09(水) 02:01:59.38 ID:KQ91tCeMx
>>1 >>日本列島には新しい言語もって、新たな人々がやってきました。

・・・それなら遺伝子に現れるはずだろう。タミル人と日本人の遺伝子に何か共通性があるのか。

 言語だけが文字のない時代にどうやって伝わったんだ。

10 :名無し象は鼻がウナギだ:2017/08/12(土) 08:57:16.65 ID:LgeExbV6f
南東語説が有力だが、南東語話者と日本人のDNAはまるで異なる。いわゆるアルタイ語説にしても同様。朝鮮人ですら、日本人の持つD2を持たない。従って、今の遺伝子研究レベルでは何も言えない。ともあれpunaiでやってきたことは否定できない。

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/08/12(土) 21:43:13.22 ID:fPWiszzzE
>>10 フネがpunaiならスネはsunai、ツネはtunai、ムネはmunaiでなければならん

 というのが比較言語学とちゃいまっか。

12 :名無し象は鼻がウナギだ:2017/08/15(火) 10:39:36.75 ID:+9l2Ru+V2
ちゃう。
比較言語学では、末尾子音が同一でなければならない、という規則はない。それに、日本語とタミル語は従来の比較言語学では解し得ない。即ち、系統論では無理。日本語はタミル語のクレオール語である。

always(常)はtinakAl-am。kAl-amはtimeをあらわすが、日本語では脱落。「常」は日本語tin-a>tun-eで対応。なお、kAl-amはa/o対応で日本語kor-o(頃)となった。breastはmonni。脛はtUN-am>sun-e。タミル語での意味はpillar,prop, support。

13 :名無し象は鼻がウナギだ:2017/08/15(火) 15:45:32.18 ID:+9l2Ru+V2
まあしかし、系討論にしがみつく比較言語学者は、どの言語でも
70語程度の類似がある、等という。そこで例えば、ある言葉と、
それに掛かる枕詞について遊んでみた。

14 :名無し象は鼻がウナギだ:2017/08/15(火) 15:46:48.02 ID:+9l2Ru+V2
「ありきぬ」は三重、さゑさゑ等に掛かる。ありきぬの意味に関する
日本語学者の解釈は苦笑するしかないのでカットする。
が、一応「時代別上代辞典」をみると、

@
重ねて着ることから、「三重」にかかる。 「 −三重の子が/古事記 下」
A
衣ずれの音から、「さゑさゑ」にかかる。 「 −さゑさゑしづみ/万葉集 3481」
B
貴重であったことから、「宝」にかかる。 「 −宝の子らが/万葉集 3791」
C
同音から、「ありて」にかかる。 「 −ありて後にも逢あはざらめやも/万葉集 3741」

上記解釈の弱点は「あり」の意味を無視していること。また、重ねて着るならなぜ三重だけなのか、など。

15 :名無し象は鼻がウナギだ:2017/08/15(火) 15:54:16.67 ID:+9l2Ru+V2
このallikeniがいつしか「さゑぐさ(三枝草)」の意味となり、これが日本語アリキヌとなった。つまり、さゑぐさ=百合である。ただし、タミルでは百合も蓮も区別しない。水百合といわれる由縁である。

もっとも、triplicaneはこれと語感は似ているが、tripliは「三」、caneは「茎」である。これは日本で「三枝(さゑぐさ)」を百合というのに類似する。

ではこれがなぜ三重に掛かるかといえば、三重は「さゑ」とも読めるからである。これは一種の言葉遊び。
「さゑさゑ」に掛かるのも「さゑ=三枝=アリキヌ」であるため。

16 :名無し象は鼻がウナギだ:2017/08/15(火) 16:00:33.15 ID:+9l2Ru+V2
抜かしてしまった。14の続き。


ありきぬとはタミル語allikkeniに由来する。triplicane(さゑぐさ)の
意味である。
この英単語は身近にあるどの辞書にも載っていなかったが、タミルで出版している辞典には載っている・・・。

このtriplicaneはタミル語tiru-alli-keniのことで、tiruは神聖、
alliは百合、keniは小さな池。このalliは日本語yur-iと対応する(u/a対応)。これをタミルではトリプリケーンと英語で言っているわけである。
音感が似ているのでタミル・チェンナイ地方で作られたタミル産の英語
である。

allikeniは、池百合≒水百合を意味する。

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/09/18(月) 23:14:09.90 ID:g66XebSrz
>>1 日本語は起源・系統不明の孤立語といわれているが、シナ語もそうではないか。

 シナ語族は人口が多いだけで他の語族との関係は不明だろう。

 印欧語族や南島語族のように系統関係が確立しているほうが例外的ではないのか。

 日本語やシナ語の起源・系統がそれほど重要なことだろうか。

 100年以上学者がやってきて分からんことはもうそれ以上やっても無理ではないか。

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/09/18(月) 23:20:42.37 ID:g66XebSrz
・・・と素人は思う。

 まあ、いくらやっても日本語と他国語は非常に薄い関係があるだけというのが結論だろう。

 シナ語・朝鮮語もそうなんだろうと思う。

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/12/01(金) 06:25:23.00 ID:Uhaq5YLlJ
日本語はアメリカインシアン諸語のようなガラパゴス言語なのだろう。

 朝鮮語に一部似た部分があるのは半島南部にいた倭人語の影響だ。

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/05/06(日) 22:05:46.84 ID:vkJ3YGhmD
日本語の起源は日本だよ。

蓬莱と昔呼ばれていたが、海の中に蓬莱が有るって嘘話が出回った。
地図を書く時に海の中に書けるのって島だけなんだがね。

蓬莱の子の事をエジプトではホルスと呼んでいる。
ギリシャ人はホルスの土地をポリスと呼んでいた。
ポリスの兵がそのまま綴りが変ったポリスになった。
警察官を表す別の漢字は蓬莱子。

日本人の移民は日本の甲冑に小札と言う鱗が付いていたから人魚にされた。
これは蓬莱が海中に有る事にされた事ともかかっている。
日本人は世界中に移民したが少数だった為、道を作って車輪を使えなかった。
だから川と言う天然の道を使って船で交易をした。
これは俗にいう鯉の滝登りの事で、龍と言うのも日本人の事。

日本が起源なのであって、日本の起源になる国は存在しない。

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/09/13(木) 03:26:20.45 ID:pJ760F3Cb
・・・と思えば、頭を使わずに済む。

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/11/25(日) 06:38:49.85 ID:DRmfm4GAa
最近、朝鮮人の日韓語呂合わせ同源論が鳴りを潜めているがまだやっている人間もいるんだろうな。

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/01/22(火) 00:15:33.11 ID:7niysAkA4
最近youtuberの在日外国人にウズベクスタン人・フィンランド人・ロシアタタール人がいる。
やはりこれらウラル・アルタイ語族にとって日本語は簡単な部類の言語なのだろう。

24 :鳩摩羅童子:2022/05/23(月) 05:17:57.61 ID:lYZiXXinz
「日本の方言は、古代インド語の末裔」だと思う。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/Grimm's_Law_in_J_20_5.html

インド語・カンガルー
http://www5d.biglobe.ne.jp/~the_imai/etymology/AA_Indo.html

一万単語以上検証済み。

総レス数 24
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★