2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

漢字の中国起源説

1 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 15:42:57.59 0.net
漢字の起源は中国とされるが本当なのか

日本と中国は同じ文字(漢字)を使っていて中国の方が歴史が古いから中国が起源とされるが
今の中国漢字の半分以上が西洋言語を翻訳するため日本から取り入れたもので
中国には中国大陸特有の文字があったのだから日本と中国を漢字文化圏にすることが間違いじゃないのだろうか
漢字の漢は男と言う意味で平仮名は女が考えたから対比として漢をあてられたんじゃないのか

俺的には中国には中国特有の文字があるんだし漢字の起源は日本じゃないの?って思うんだがおまえらどう思う?

2 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 15:53:28.72 0.net
マジもんのキチガイやんけ(笑)

3 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 16:26:51.77 0.net
即カキコのジャップはお約束かなんかけ?

4 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 17:43:46.80 0.net
起源は大韓国に決まってんじゃ

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 21:13:42.05 0.net
人類(神類)は全員、オカマの漢を含め、漢であり、漢の字だからな。

ちなみに、そちらの世界の、くそ弱い生き物ごときの漢である神類にしか子宮はない。(いきものガっかり)



こちらの世界の女は生き物ではなく、人間だから子宮はない。だから侵略もされないし、混ざらない。

6 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/22(金) 23:54:12.91 0.net
中国企業が熊本地震祝うセール 「もし震度9が起きたらさらに値引き」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1461312668/

7 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/23(土) 07:06:27.32 0.net
文化交流で完成していったものはどこが始まりになるのか
主張したもの勝ちです

8 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/24(日) 10:00:24.94 0.net
表意文字なんて探せば何処にでもある
絵を文字として扱ったものだから起源特定は無理だろう

9 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/26(火) 01:03:42.08 O.net
中国で漢字を作ったとされる伝説上の人物は目が4つある。
このような「東洋的でない」設定は不自然だ。
また目がなぜ4つあるのかは人の視覚の見え方が違う事に関係し
これは漢字のような表象形状とアルファベットのような記号形状の2つの文字を
それぞれ理解する目が必要だから4つ。

10 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/26(火) 01:07:09.12 0.net
蒼頡は鳥の足跡を見て字を思いついたらしいが
そのあたりなんとなく楔形文字との関連を感じられる

11 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/26(火) 01:10:42.70 0.net
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○        
       O
┏━━━━━┓
┃   / \  ┃
┃ /     \┃
┃ (゚) (゚)ミ  ┃
┃ 丿     ミ ┃
┃ つ   (  ┃
┃   )  (   ┃
┗━━━━━┛

12 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/26(火) 01:15:00.09 O.net
また漢は男=硬い、女=柔かいと言う対比が当然考えられる。
漢字がなぜ四角いデザインで丸みが無いのか?

問題は漢字の女は☆のモチーフである事だ。

さらに古代中国の青銅器には○が女、十字が男という観念があったが現在では失われてる。
中国で何があったのか?

13 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/26(火) 01:20:35.22 0.net
>>12
昔の漢字は丸みがあっただろ

14 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/26(火) 03:53:29.48 0.net
明朝体
現代で主流の書体
カクカクしてる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/%E9%BD%8A%E6%9B%B811.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/works014/20090610/20090610114559.jpg

楷書
現代で字を手書きする場合の基本書体
http://www.ic.daito.ac.jp/~oukodou/gallery/img/picture/p-1494b.jpg

隷書
直線が無い
http://opentype.jp/images/aoyagireisho.gif

篆書
楷書と比べると角が丸まってる
http://sales.artlib.net.tw/albums/wpw-20051227mq/no5p68.jpg

金文
角がほとんど無い
http://sales.artlib.net.tw/albums/wpw-20051122/gi_zhen-2book-p19.jpg



漢字がカクカクしてるというのは主に近現代の印刷物で主流の明朝体のイメージだろう

15 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/28(木) 01:34:56.20 O.net
漢字を作った人物が四つ目とかの設定は2000年以上前とかの伝承でなく
1000年前の北宋時代以降に作られた話である。
北宋時代に古代文字の国家的な研究が中国でなされたからだ。
中東やインドでアラビア科学などの影響で東洋にもそうした古代の学問があると
中国は偉大な国だと世界に意地を見せたかった。

16 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/28(木) 01:38:02.99 O.net
それでこの漢字を作った人物は四つ目だが正確には「五つ目」でなければならない。
あるいは口を数え入れて五つ。
伝承にそういう説明がなければいけないわけね。

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/28(木) 11:09:24.85 O.net
このような漢字起源の話は他に朝鮮においてハングルでもそうだ。
世宗王が障子の格(タテヨコ)を見て発案したみたいな事を伝えてるわけだが
これは要するに中国での漢字が作られたという話の型をモチーフにしてる。

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/28(木) 11:16:34.19 O.net
さらに面白いのは日本においてはそうした話はないけども
神道や易学に関連した話になると中国の学問の流れを引き継いでるため
「漢字は亀卜から作られた」とそう解釈されるわけね。

19 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/29(金) 03:35:35.46 0.net
蒼頡の名前も思い出せない奴が何回もレスするアホ加減が
漢文を忘れ去った上に好き勝手たわごと抜かす南朝鮮人そっくり

20 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/29(金) 04:41:13.28 0.net
>>19
蒼頡なら>>10で言及してるが

21 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/04/29(金) 20:50:55.63 0.net
中国って土地の歴史=国の歴史となってるよな
日本も中国に飲み込まれたら日本の文化歴史が中国になる

漢字と中国字って同じなんか

22 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/01(日) 00:01:32.01 O.net
>>19
漢字をほんとに作ったか疑わしいのに名前を覚える必要はあるのか?
単なる伝説、作り話だよ。
「四ッ目の男」で十分。

23 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/03(火) 00:34:20.76 0.net
日本に有るもの何でも海外に起源を求めようとする輩に違和感覚えてるんだよ

貶めようとしてるんじゃないかと妄想してる

24 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/03(火) 01:31:01.48 0.net
間違いなく漢字は中国起源だが
漢字で書かれる中国語の単語の中には倭語から取り入れたものが本当はたくさんあるのではないかな?

25 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/03(火) 15:26:09.15 0.net
周代に大量の倭人が漢化してるようなので、たくさんあるでしょうね

26 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 13:49:23.18 0.net
英語の起源はアメリカって言ってる様なもんだなw まあ、それでいいよ

27 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 19:41:20.85 0.net
英語で例えるなら、ヴァイキング由来の単語もあるよね、という話だよ

28 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 20:12:52.18 0.net
>>1を見る限り全くそう言う知的な話には見えないが

29 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 23:10:28.14 O.net
>>21
土地なのか人口(信者)のなのか…

キリスト教なんかは信じる物が嘘を事実にしてる。
ホラッチョがジーザスになってるケース。
漢字だって中国人十数億が「中国起源だと信じるから」成り立ってる。
だから神代文字とか真実にはなれない。

30 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/05(木) 23:10:52.17 O.net
>>21
土地なのか人口(信者)のなのか…

キリスト教なんかは信じる物が嘘を事実にしてる。
ホラッチョがジーザスになってるケース。
漢字だって中国人十数億が「中国起源だと信じるから」成り立ってる。
だから神代文字とか真実にはなれないしイスラム教もテロッチョのまま。

31 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 02:24:42.10 0.net
>>29
侵略者に中原が征服されたことは中国の歴史で数しれない
ところが中国を支配したはずの侵略者はいつの間にか中国の文化に同化して
いつの間にか侵略者が中国人の一部になってしまう

というのがあの国の歴史だから

中国語の方言とはいうが
北の方の方言は中国語の影響を強く受けたモンゴル語
南の方の方言は中国語の影響を強く受けたベトナム語
そう言ったほうがしっくりくるくらいで

32 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 02:26:53.31 0.net
さすがにそれは言い過ぎだわ
影響を与えた物と受けた物が逆

33 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 02:57:12.77 0.net
>>26
日本とアメリカじゃ文献資料の正確さが違うだろ
古ければ古いほどファンタジーだぞ

34 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 10:46:41.82 0.net
モンゴル語を基層にする中国語
ベトナム語を基層にする中国語 くらいの方が近いのでは?

35 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 15:24:17.74 0.net
中国に日本と似た物がある… 中国が起源!
今の起源主張って大概こんなもんでしょ
なにがなんでも日本を下に置きたい奴が考えそうなこと

36 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 15:32:33.67 0.net
さすがに漢字日本起源説は笑えない
中韓の起源主張以下の暴論

37 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 16:33:04.00 0.net
神代文字にも漢字の名残があるだろ
神代文字や古代中国文字も時代と共に形や画数を増やしていった
大陸との交流が盛んになった1000年前あたりから文字の共有化がされて漢字文化圏とか言われるようになったんじゃないの
漢語→ひらカナ=日本語って教えられてるけど古代日本語どこいったん?ってなるじゃん

38 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 16:55:27.08 0.net
神代文字(笑)

39 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 22:35:26.24 O.net
だれも神代文字が日本起源とは言ってないよ。
学術的に中国で神代文字みたいな文字の初期状態があり象形や表象、表音文字など様々な
タイプの文字が生まれその中から漢字が発達した。
ところが中国は象形からの漢字しか認めてない。
そういう「嘘」に支配され日本も中国の漢字一極主義に反論できない。
そこが問題なんだよ。

40 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 22:38:38.29 0.net
嘘(笑)

41 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 22:41:17.47 O.net
日本が仮名を使ってるにも関わらず中国のそういう漢字マンセー主義に
同じなければならないのは歴史時代まで中国の文化を是としてきたからだが
もはや今となってはそれを続ける必要はないわけだよな?
朝鮮にはハングル、台湾には注音、モンゴルはキリル文字、雲南では
パハウ・ラモン文字という新しい可能性も生まれ出た。
漢字中心主義の価値観が支配する時代が終わればいい。
日本の神代文字進行や過去の活動が評価されたらいい。
ネトウヨ、あまりのショックで白目向いて気絶すんなよw

42 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 22:50:02.04 0.net
神代文字とかいううんこ

43 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 22:50:11.19 O.net
ちょっと面白い話をしよう。
こないだテレビで梅沢富夫?が番組で短歌のレッスンを受けてた。
先生は女性の方なんだがそこで短歌に数字の「3」を使って
「なぜそこは漢数字じゃないのよ!」と怒られていたわけw
それを聞いてておかしくてね。
短歌に現代数字の「3」とかは使っても良いのだが
通常は物の個数を表すのにアラビア数字を使うのだという。
つまり短歌は「漢字」「漢数字」という世界が尊重されてる文化だとわかる。

44 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 22:53:44.02 O.net
2ちゃんは「現実とはアベコベ」の世界だからお前らどう考えてるが知らんが
その方には悪いが「どうでもいい問題」だよ。
時代劇にアラビア数字だしたらおかしいのは確かだがそれは中国が漢字しか認めない力学と同じ。
韓国人が李氏時代の時代劇にハングルを出せないのと同じ。
悲しくないか?

45 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 23:01:12.98 O.net
漢字=中国文化支配の手段

日本や朝鮮は中国文化を輸入しそのスタイル、形式を真似し尊重し
金や権威を得て今日まで伝統文化を育て大家となってきた中国の模倣だよ。
キリスト教と同じ中国教だよもはや。

46 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 23:05:16.03 0.net
キチガイが一人ござーい

47 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 23:13:22.77 O.net
高齢者ら昭和世代にとっての「常識」や「文化」とは伝統的な日本の姿であって
現代みたいなアメリカ文化がおりまざりカタカナやローマ字が至る所にあった環境ではなかった。
しかしじゃあ自民党や公明党が古い日本的な政治一族を支配とし
公明党みたいなどこか中国の政治家みたいな価値観の人の党が
独裁に近い政権を営んでるという現実がある。
これは残念ながら中国の漢字文化圏の体制を日本は捨てられない事を意味する。
日本は韓国みたいなアメリカ的な新しい文化の社会にはなれないと。

48 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 23:16:56.04 0.net
>>9
5月6日は「みんなでアフロ」
読売巨人軍は今シーズン、球場一体となって楽しく観戦できる新企画「みんなで○○」を実施します。
5月6日(金)の中日戦では「みんなでアフロ」と題し、球団カラーであるオレンジ色のかつら「オレンジアフロ」を来場者全員にプレゼントします。
試合当日はぜひ「オレンジアフロ」を被って楽しくご観戦ください。
http://www.giants.jp/G/gnews/news_3910490.html
no title

49 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/06(金) 23:23:13.55 0.net
\\ ど か ー ん! //
          __
         ‖◆|
   ∧   ∧  ‖や|
   ∨   ∨  ‖り|
   ┃ /\ ┃ /\隊|
   ┃(゚Д゚)┃(゚Д゚)_|
   |⊂ソ竺∪|⊂ソ竺∪
   ┃ノ三ノL>┃ノ三ノL>
   ┃ ∪∪ ┃ ∪∪
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\
●Ξ(0) ̄ ̄) | 砲 台 |
   | ̄ ̄ |    |
     ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄

50 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 01:05:47.06 O.net
>>48
5が月、6が日

中日=中国と日本

アフロ=釈迦
オレンジ→橘→卍

51 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 01:08:38.25 0.net
アヘアヘ連想ゲームおじさん

52 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 03:01:03.08 0.net
ウォール街を潰すことは必要でしょうが、仮に実行した場合、アメリカのGDP成長は止まります

じゃあダメじゃないかという話になりますが、どっちみち金融依存の成長に未来はありません・・・
金融によるGDP成長が何かというのを考えればすぐに分かりますが、
金融依存の経済というのは債権(誰かの借金)を売り買いする経済です。
つまり、今のアメリカは天文学的な借金を抱えています。それを借金といわず生産物として扱ってるだけです

言葉遊びの世界ですね
無論、回収できない借金に意味はありません。ではアメリカで売り買いされている債権は回収できるものなのでしょうか?
一説によると、アメリカの経済規模からみて制御できる限界を4倍ほどを超えているようなので、回収は不可能と言われています
しかし他にGDPを成長させる手がないため、いまも債権は増大し続けていることでしょう。

53 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/07(土) 12:26:11.88 O.net
日本が新大陸価値観、旧大陸価値観で別れちゃうな。
中国・朝鮮「漢字は中国起源、ハングルは朝鮮起源です。よろしいですね?」
日本「ちょっとまった!」←なぜこれが言えないのか?


漢字は中国が起源、ハングルは韓国が起源という常識を信じる者と
それに対して異を唱える者とで別れるな。

54 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/08(日) 14:34:10.52 0.net
不毛なスレww 他に考える事あるだろ

55 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/08(日) 15:52:36.99 0.net
起源が一つとは限らないんだよ

近代の発明の数々が国際化によって急速化したのが例
なのに日本の起源は中国と頑として譲らない中国とそれに反論しない日本

歴史なんていくらでも捏造できるし声がでかい奴が影響力を持つ世界だししゃーない

56 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/08(日) 17:11:52.47 0.net
漢字は神代文字とか古代文字の発展系だよ

中国字も取り入れてるだろうがだからといって漢字の起源は中国!ってのは間違い
語彙を増やすために外国語を取り入れるのか正しい見解であって中国字を取り入れたからと言って元々あった文字を棄てて全て中国字にする訳がないから

外国語取り入れただけで起源が変わるなら中国字にも日本産がある以上起源が滅茶苦茶になる
漢字文化圏なんて言われるようになったのは大陸と交流が盛んになって文字を交換し始めたからだよ

漢字は日本 中国字は中国が起源でいいと思うよ

少なくとも日本にも画数の多い古語がある以上漢字の起源中国と決めつける事こそ暴論

57 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/08(日) 18:19:26.54 0.net
在日どうにかして

58 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/09(月) 00:52:58.92 O.net
もしかしたら中国は100年先の漢字起源失効を見通して簡体字に統制した面もあるのかなぁ
基本的に漢字の互換性を無くす事で東洋を団結させないのが目的だが
先行投資ならぬ先行放棄だなw

また朝鮮は勝ち目ないから神代理論潰しも兼ねての漢字廃止とw

59 :なにやら:2016/05/09(月) 03:14:04.98 0.net
漢字の一部は日本や朝鮮の起源である

60 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/10(火) 23:11:17.76 0.net
,

61 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/11(水) 02:34:41.55 O.net
>>56

中国人にしろ韓国人にしろ「漢字やハングルが古来から自分達が使ってきたのだ」
という常識的な認識をもっていてるわけです。
それは私たちが漢字や仮名について同様に思ってるように。
ゆえに現在の私達の共通する考え方として「我思うならばそれは我のものである」
ってなわけですよね?
これは「自分達の価値観は自分達で決める」という設計、設定であり
その価値観は歴史的根拠や要素に基づくと。

62 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/11(水) 02:40:49.89 O.net
これは他に日本での武士のスタイルにしてもそうですが
これは現在は日本固有のスタイルとして確立されています。
しかし良く考えてみるとそれも可笑しな話じゃありませんかと。
中国や朝鮮が漢字やハングルの隠された由来を十分理解しないで
それを自分達固有のスタイルだと信じているわけでしょ?
それが人間社会だと言われたらその通りなのでしょうが可笑しいですよ。
都合が良すぎる。

63 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/11(水) 02:54:23.18 O.net
我々が「それを自国の固有」だと信じている歴史観や文化が過去の遺物や文献により
現在の私たちが生きる社会で常識的だと定着されるのだが
西洋に比べ我々は学術的にそこまで精確さを求めないという特性がある。
思うのだが西洋と東洋はその特性の差を利用した相対化の維持により貿易や文化の違いによる
資本主義の依存を「近代化」といって引き受けたのではないかと。
大衆には届かないかなり深いレベルの密約的な協議が明治維新よりあり
東洋の支配的勢力はわざと「いまの自分達の信じる東洋」を続けさせてる。

64 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/11(水) 03:09:16.51 O.net
でなきゃどう考えたっておかしい。
神代文字など仮名やハングルに関係する学術的存在が
江戸時代までは常識として認識されていたはずなのにそれが無いとされ、
なのに今の日本では数千年以上もの昔の縄文は、考古学的に研究されているという矛盾。
一体なんでそうなるのか?
地中から土器が見つかればそれが重要だと研究するくせに
文献に残ってきた神代文字みたいな存在は重要だとしなかった。
中国も朝鮮も欧米も一部学者連中は明らかに知っているのにだ。
間違いなくこの事実を知っているのにそれを無いとしてる。
つまり日本の学者も当然昔から把握してきたのだ。

65 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/11(水) 12:02:28.82 0.net
儒教的には儒教文化圏を支配すべきは日本になっちゃうよ
学会に反日勢力がいるのは確か
そもそも日本の起源説は取り敢えず海外から来たんだろって考えだし
>>29の言う通り宣伝ってすごいよ
ほぼ全ての日本人ってか世界中の人は漢字は中国の物と思ってるでしょ

失うものが無い国はほんと強いよな〜

66 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/26(木) 10:42:22.69 O.net
というか日本も中国も朝鮮も欧米も「真実」を知ってて国家的に嘘をついてる。

分かりやすく言うと韓国政府はハングルが朝鮮起源でないと"よく理解してる"のに
開き直って韓国の民にはそれが朝鮮起源ですよと偽ってる。
日本もだいたい同じような国家的側面があり、
日本は「京都の伝統価値観」を和の文化として基調し
やはり京都に隠された真実を否定している。
大衆はその偽りを真実として盲目に信じるしかない。

67 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/26(木) 15:54:04.03 0.net
2011年9月、日刊サイゾーに一般企業が集団ストーカーを使って社員を解雇させるという記事が掲載されました。
・オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
・オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
集団ストーカー犯罪撲滅に向けての活動
現在被害者により、警察、政府機関、マスメディア等への陳情・報告がおこなわれています。
しかしながらこの「集団ストーカー」については、マスメディア等報道機関で一切報道されないという、大変不可思議な状況になっています。
警察にこの「集団ストーカー」被害を訴えると、そのまま精神病院に入院させられるといった被害者の方が大勢おります。

68 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/27(金) 08:48:06.26 0.net
,

69 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/29(日) 01:11:22.68 O.net
漢字は卍と△▽でできている

漢字とは龍文字

ドラゴン(シルク)ロードを通り中国に伝わったもの

ゆえに漢字は中国起源ではない

70 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/31(火) 06:04:06.90 0.net
「漢字を発明したのは東夷と中国の史料に書いている」として
お隣の国が起源を主張している。

東夷とは、揚子江と黄河の中間の准河河口付近、山東半島あたりの
東の野蛮人って意味だ。半農半漁だったらしい。

殷時代(紀元前17世紀頃 - 紀元前1046年)に東夷が漢字発明したらしいが
今のお隣の国の民族は、東夷とは全く無縁で、
殷時代よりはるか昔からお隣の国に住んでいたのは、
北方の豆満江から南下した縄文人と
対馬から北上した縄文人が住んでいた。

東夷は半農半漁だから、山東半島・遼東半島の海流に乗って
行き来していたはずで、縄文人の可能性が高い。

71 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/31(火) 16:06:39.80 0.net
漢字は大陸からは来てるだろう。日本人は漢字は大陸由来であることは否定しない。

いわゆる夷が発明したのは楚文字だろう。

72 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/31(火) 16:08:31.60 0.net
>>1 歴史を知ればそんな事は言えないだろう。物証が出てこなければ話にならない。

これ以上日本を捏造国家には出来ない。

73 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/05/31(火) 16:10:04.38 0.net
駄スレだな。


これ以上は時間の無駄だ。

>>74>>1000

74 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/01(水) 11:20:28.85 0.net
 
>>74-1000

75 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/02(木) 17:07:51.08 0.net
>>71-72
漢字が伝わる前に文字がなかったなんてあり得ない
日本人ってどんな蛮族だよwww

たしか漢字からひらカナが生まれたんだったな
漢字が大陸起源ならそれ以前の文字がどうなったか説明してーな

76 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/02(木) 17:28:53.47 0.net
中国漢字起源説ってのは所々説明が抜けてるんだよ

>>72物証って漢字の由来も分からない国の事か
まともに文献が残ってないんなら疑うのは当然だろ
知名度が真実になると言うのなら中国起源でいいけど

77 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/02(木) 18:09:47.89 0.net
中国では殷の時代からずっと漢字の遺物がそこらにゴロゴロしていて
一方の日本では1000年下って漢委奴国王で初めて漢字が登場するわけでしょ?
説明が完璧でなくても状況証拠としては十分だと

78 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/02(木) 19:11:12.19 0.net
どこから何処までを漢字として扱うかでも変わるな
今と昔じゃ読めないほど違うし

79 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/03(金) 11:19:05.17 0.net
,

80 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/04(土) 17:23:51.47 0.net
中国って合衆国じゃねーの

81 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/05(日) 16:20:14.77 0.net
>>75 文字が書ければ優れているってわけでもない。

埴輪などは建築を作る上の模型としても用いられていたと考えられるが、中国には無いタイプの建築だしな。

82 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/05(日) 16:24:19.02 0.net
言えるのは、漢字は漢の国で体系づくられたという事。その前の秦の代ですでに隷書はあったわけだが。

83 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/06(月) 01:30:37.78 0.net
漢字が中国から来たとしていつ頃から来たか分かる奴いる?
3世紀あたりって聞いたことあるけど神武神話とかどうやって訳したん

84 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/06(月) 02:15:21.39 0.net
神武神話とかは口伝

記紀に出てくる最初に文字を読んだ描写は菟道稚郎子が高麗からの無礼な手紙を読んでブチ切れた場面
百済から王仁が寄越されたのが漢字を体系的に学習するという行為の伝来

それ以前から送られた当人が読めるかどうかはともかくとして銅鏡など漢字の書かれた物自体は入ってきている

85 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/06(月) 17:31:59.96 0.net
マジレスすると漢字が中国起源ではないよ不明ってのが正しい

紙の寿命は精々1000年程度で布皮ならもう少し
紙ならともかく刻字石の正確な年代測定なんて無理なんだよ
なのに何故3000年前だとか言えるのか
中国の書は現代漢字と酷似してるものもある
つまり儒教観から日本より上に立とうと最近作った物を証拠にしてる事も否定できない
これは日本にも言えるけど何千年も前の物となると学者の解釈が歴史になる
もう一度言うけど石にいつ刻まれたか測定するのはムリ

86 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/06(月) 17:35:19.03 0.net
神代文字と甲骨文字は似てるけど甲骨文字を漢字と扱って神代文字は漢字じゃないとする解釈もあれだよ

>>75
口伝って事は作り話だな噂話は脚色されるから

87 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/06(月) 17:39:42.36 0.net
>>85
ミスった
漢字 は 中国起源

88 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/07(火) 16:54:09.28 0.net
,

89 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/07(火) 20:28:41.81 O.net
神代文字≠甲骨文字ってのは確かにそうなんだけどね、
神代文字と甲骨文字には決定的な違いというか中国が神代文字を学術的に認めると
相当困る要素が神代文字にはある。
宗教の問題だなもはや。

90 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/13(月) 00:48:45.14 O.net
あと経済や世界戦略で日本を封じ込めるためだな。

中国は反キリスト教と共に日本が自分らにとって代わらないように自ら漢字や仮名に
関する学術を否定する事によって日本人もまたそれを否定せざるえない状態を作った。
そして代わりに欧米が覇権を担い日本などに攻めいった。
もちろん欧米からすれば中国を封じ込める意図もある。
だがアメリカが台頭した以上は日本は蘇えり中国に成り代わる実力を示してる。
アメリカと共に中国を再度侵略できる軍事国家をいかに作れるか。

91 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/13(月) 08:05:55.78 0.net
中国人を嘘つき呼ばわりするのに歴史は信じるってのも変な話だよね

92 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/13(月) 12:10:03.17 0.net
まあでも漢字は大陸で生まれたことは確か。

日本で古代に使われた漢字は大陸では使われないことが多い。例えば、「爾」などはあまり使わない。

93 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/13(月) 12:27:48.69 O.net
>>91
それはいい例えだ。
大河ドラマとかで戦国をやっててそれを「真実」だと信じるか否か。
三国志などを文庫で読み最近じゃゲームや漫画で描かれるがそれを信じるか?
実際はもっと違った現実というのがあったのに人はそれを信じない。
なのに信じてる一部少数やそれを「明らかに知ってる」組織というか人々までいる。

94 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/13(月) 12:36:14.17 O.net
ただし中国人はやはり嘘つきだし生きる為に嘘をつくしかなかった。
中国は清の時代に外国(欧米)からの支配と資本主義を封じるためにそうした中世の学術を隠滅した可能性がある。
真実を嘘とするしかなかった。
日本は逆にその必要がなかったためその学術を利用して明治維新みたいな西洋化や日本帝国の覇権までやった。
ただし今の現代人にはそれすらも「嘘」とされ捉えられてるがw
安倍政権や欧米資本がこれほど分かりやすいヒントを今出してるのにw
日本人は籠の鳥だ。
不思議だよな人間の心理は。

95 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/13(月) 12:41:15.31 O.net
>>92
爾と森ってちょっと似てるよな


あと爾の字もやっぱり龍と同じなのかなと。

96 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/13(月) 14:18:41.39 0.net
中華の歴史ってのは中国人の最後の自尊心だからなぁ
日本から証拠が出てもすぐに中国から更に古い証拠が出てきそう

97 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/13(月) 21:58:29.65 O.net
今テレビで爆笑問題の太田が、伊勢神宮参りしてるけど
大衆というのは伊勢参りのしきたりや由来など話を信じたり
昔から言われてきたような「認識」を信じてるわけだよ。
しかし実際それは限りなく嘘でぬりかためられた「神社神道」という
明治時代に作られた新興宗教に近いものであっても
人々はそれを信じるしかないのが現実だ。
中国人が嘘をついてるように日本人も嘘をついてる。

98 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/14(火) 02:56:41.88 0.net
日本人じゃないみたいだけどな

99 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/14(火) 15:53:39.89 0.net
,

100 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/14(火) 22:59:25.04 O.net
本当の日本人とはつまりは江戸時代までに生きていた人々だ。
明治維新後、日本人は日本人でなくなった。
欧米系のジャパン人になった。
本当の日本人なら今の私たち現代人のように嘘を真実と思って生きてないし
清時代の中国人にしてもそうだろうな

101 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/15(水) 00:59:21.05 O.net
でなー、

漢字は中国起源なんだが中国起源であると矛盾する問題が発生する。
漢字が中国起源ならばもう一つのある神話が中国起源であるとなっちゃう。
創世記のアダムとイブの話だ。
中国はこの矛盾を解消するために漢字理論を象形由来のものと隠蔽した。
また宇宙誕生に関する歴史的な学術もそれに通じるから
中国は中国科学があった事を教えてない可能性がある。

102 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/15(水) 21:52:06.04 O.net
あとこれ、仏教では第三の目とか万力なる観念で考えられてたみたい。
舛添知事の就任から辞任までの2年4ヶ月の意味はそうらしい。

103 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/15(水) 21:56:14.24 O.net
中国が仮名に関する学術を封じ込めた理由はそこにもあるはずだ。
卍はある種の人間の思考に左右し意識を変えてしまう。
猫が虎になりかねん。
すると治安が非常に悪くなる。
ただどういうわけか現在日本では人々にそれを気づかせる風潮になってる。

104 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/16(木) 12:28:58.42 0.net
チャンコロが起源主張して宣伝しまくったら周知の事実になった
近頃はチョンも後に続いてる模様

古代史なんて作者学者のおとぎ話なんだから日本も起源主張しろよ〜
日本もチャンチョンに続け

>>72
大陸人に真を求めるのは酷
誠実に接すれば鏡見たいに答えてくれると思っちゃってるの

105 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/16(木) 22:16:26.59 0.net
,

106 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/22(水) 14:13:56.70 0.net
中国5000年の歴史は嘘

日本は大和民族が日本列島に住みに君主制の国なので天皇家が続く限り日本国は存続する

一方中国はどうなのか

君主→コロコロ代わります
民族→50以上からなり中国民族なんていません
文化伝統→粛清()でほとんど残ってません
土地→中国大陸と言うことでこれはいいでしょう

民族すらバラバラで共産党が建国したので中国は最近できた合衆国と言える

歴史はどうなのか

日本国の歴史2600年とされるが日本人の間では精々1600年と言われる
それは歴史的資料があまりないから

中国の場合は粛清()で文化を破壊し歴史的にも支配と滅びを繰り返してるにもか変わらずなぜ何千年前の歴史が詳しく分かるのか
日本ですら1000年ちょっとしか分からないのに

つまり中国の歴史は作り話

107 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/22(水) 15:20:48.80 0.net
本気で調査すれば、2600年の歴史をまるまる検証できるくらいの遺跡は日本に残ってるんだがな
宮内庁が調査の許可を下さないだけで

108 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/22(水) 15:56:33.54 0.net
ばれたらヤバイもんでもあるのかね
つっても下手に掘り起こしたら盗難されるし保存技術も無いんならそっとしといた方が良いと思うわ

109 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/22(水) 16:24:01.07 0.net
中国の学者は甲骨文字を何を参考に解読したんだろうか
たまたま残ってた文字に都合良く国の歴史が刻まれてるとも思えないし
都合の良い解釈してるんじゃないかと思う

110 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/23(木) 09:45:54.71 0.net
神代文字→漢字と発展したなら分かるけど

神代文字→途絶える→大陸字輸入=漢字って成るのかが分からない

神代文字も古代大陸字そっくりなのに疑問に思わないのか
中国信仰蔓延ってるな

111 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/23(木) 12:24:09.40 0.net
>>110 神代文字の存在の有無はともかく、古い文字が別の文字に取って代わられることは別におかしくない トルコなんかは突厥文字とかを使っていたのが(不向きであるのにも関わらず)アラビア文字になり、 さらに使い勝手のいいアルファベットを使うようになった

112 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/24(金) 22:54:01.42 0.net
,

113 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/26(日) 09:42:42.85 0.net
漢字と中国文字は同じではない
中国は西洋技術の流入と共に漢字を使わざる負えない状況になった
しかしそれでは面子が立たないため神代文字の存在を無視し漢字と中国文字を同一視
中国が日本に文字を与えたと起源主張した
今となっては表意文字は漢字しか無いため漢字の起源主張は中華思想から日本より上に立つのに都合が良いのです

114 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/06/30(木) 13:34:59.28 0.net
文化の交流があればそれを改良して独自の物とするのは当たり前でどこの国もそうなんだよ
それが駄目なら起源はアフリカだけになるだろ?
日本にも中国にも古代文字があって数百年前以上になると日本と中国の文字は形が全然違う

漢字は日本が起源だよ

115 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/07/01(金) 00:57:41.25 0.net
>>93
隋・唐くらいまでなら信じられるけどな
宋から後はホラ吹き土人

116 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/07/01(金) 19:41:51.41 0.net
,

117 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/07/06(水) 10:17:02.52 O.net
>>106
合衆国は小さな独立国家(州)がゆるやかにまとまった連邦

対して中国は共産党が所有する私有地


市民   共産党
───  ───
 州   国家
───  ───
合衆国  人民

118 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/07/18(月) 16:33:25.97 0.net
表音文字は国や地域ごとに分類してるのに表意文字は漢字だけ!中国が起源!って変だよな
漢字も分類すれば良いのにただ形が多様すぎて分類出来ないのか文化侵略が起きてるのか
漢字は中国が起源ってのが常識になってるから意を唱える少数派は叩かれるだろうけど

119 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/07/24(日) 00:32:59.63 0.net
日本文化日本起源説は認められない風潮がある
起源主張は下品とか朝鮮人みたいとか
日本の学者が中国信者なのも問題だと思う
常識を覆す物が出ても揉み消されるか中国は駄々こねて認めないだろうけど

120 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/07/24(日) 00:41:09.89 0.net
そもそも中国の歴史自体本当か怪しい
あの国がまともに検証した歴史を綴るとは思えないし水増ししてるはず
5000年の歴史なんてのは土地の歴史と見れば何処にでもあるし誇ることでもない

121 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/12(金) 12:43:11.43 0.net
古代史ってのは証明しようが無いから言ったもの勝ちだぞ

122 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/12(金) 21:43:03.47 0.net
漢字を発明したのは東夷と書かれているそうだ。
それを根拠にお隣の国が漢字の起源を主張している。

東夷の範囲は変遷しているんだが
朝鮮半島先住民の縄文人の可能性はある。

123 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/19(金) 00:27:35.62 0.net
日本の「起源主張は恥ずかしい」って風潮作ったのは誰だ

124 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/19(金) 07:34:19.42 0.net
オレ

125 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/19(金) 13:55:39.07 0.net
>>122
その場合の東夷は韓国でも日本でもなく
中国沿岸部の九夷だな
山東半島で骨を焼く占いが始まったという説があるから
甲骨文字もそこに由来するという事だな

126 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/19(金) 14:30:02.86 0.net
山東半島付近の東夷は半農半漁だったらしい。

とするなら
上海→九州西部→対馬海峡→
       →済州島・朝鮮半島南西部→山東半島西部南岸→上海
こういう反時計回りの海流に乗って、
縄文人や東夷が行き来していたはずだ。
水稲もこの海流に乗ってきたと思う。

全然可能性がないわけじゃない。

127 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/19(金) 23:22:21.72 0.net
九夷文化圏という感じか
ひょっとしたらこの文化圏に長江上流の文化が流入したのが
照葉樹林文化という事なのかもしれんな

128 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/21(日) 22:06:50.71 0.net
てか日本ほど中国文化ワッショイしてくれる国があるのか

129 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/22(月) 11:14:00.01 0.net
>>128
語彙に占める漢語の割合

日本語 : 40%
朝鮮語 : 50%
越南語 : 60%

少なくとも朝鮮と越南は日本よりもっと多いわけだが

130 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/26(金) 22:40:05.98 0.net
語彙じゃなくてゲームとかのメディアで世界に発信とかじゃね

131 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/08/28(日) 00:15:03.64 0.net
三国志は中国の史実で日本製のフィクションなんかではないと
日本人に指摘されて初めて知った中国人がいるとかいないとか
そんなジョークがあるくらいだからなぁw

それでも三國無双面白いから仕方ないんだけどさw

132 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/02(金) 09:34:41.65 0.net
日本語は古代と今では発音違うけど、中国語も古代は違いますか

豫州(よしゅう)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%AB%E5%B7%9E
「よ」と読むらしいけど、古代の九州図では「YU」と書いてある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E_(%E4%B8%AD%E5%9B%BD)#/media/File:Yugong_Nine_Provinces_Map_%E7%A6%B9%E8%B4%A1%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%9B%BE.svg

(質問1)「YU」は「ゆ」じゃなくて「よ」? 古代と今で違う?
(質問2)画像タイトルの英訳の「Yu Gong」はどう読みますか。古代と今と違うなら両方知りたいです

133 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/02(金) 09:39:48.27 0.net
貼り方悪かったかも
九州(中国)のページにある九州図
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E_(%E4%B8%AD%E5%9B%BD)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E_(%E4%B8%AD%E5%9B%BD)#/media/File:Yugong_Nine_Provinces_Map_%E7%A6%B9%E8%B4%A1%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%9B%BE.svg

134 :132:2016/09/02(金) 09:44:12.02 0.net
(質問3)徐のとこには「Xu」と書いてあるけど「じょ」じゃないなら何と読みますか?

135 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/03(土) 00:09:09.91 0.net
こんなところで聞いても無駄。

136 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/03(土) 05:16:00.34 0.net
どう見ても現代の北京語です

137 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/03(土) 18:26:15.72 0.net
,

138 :名無し象は鼻がウナギだ!:2016/09/05(月) 00:15:25.69 0.net
日本漢字音は中国古代音の日本なまり

139 :名無し象は鼻がウナギだ!:2017/07/24(月) 09:44:04.56 0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

140 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/02/19(月) 22:45:02.24 0.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3X3L8

141 :名無し象は鼻がウナギだ!:2018/11/04(日) 08:59:51.15 0.net
SNH48好きのきもくてうざい孤独な50代ロリコン自治厨は絶望的につまんねえんだよ
むかしカレー先生がたのしく盛り上げてたのに
SNH48好きのきもくてうざい孤独な50代ロリコン自治厨がうぜえ自治して
愉快ななかまたちはみんな逃げていった
SNH48好きのきもくてうざい孤独な50代ロリコン自治厨が憎くて仕方ない
SNH48好きのきもくてうざい孤独な50代ロリコン自治厨さえいなければいい板だったのに

142 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/04/18(木) 08:41:06.35 0.net
要するに、日本は文字すら他国から盗用する独自性のないパクリ民族、
と言った自虐史観に対する防御反応かもしれんな。
チンケなプライドだが、文化の流用なんて世界中どこでもやってるし
それをもって中国に負い目を感じる必要も全くない。

143 :名無し象は鼻がウナギだ!:2019/05/10(金) 06:07:59.57 0.net
/

144 :名無し象は鼻がウナギだ!:2023/09/15(金) 16:52:41.24 ID:P7qYark4G
ミサイル云々だのワクチン云々だのクソ自民公明の白々しい税金泥棒っぷりに反吐か゛出るよな、私利私欲のためにー部の賄賂癒着業者と
税金泥棒して騷音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて、日本どころか世界中で
土砂崩れに洪水,暴風、大雪、猛暑、干ばつ、森林火災にと災害連發,国民を殺害する気満々で入国緩和どころか.ワクチン打ったハ゛カの
ほうがコロナ拡散率が高い統計すら出ているにもかかわらず地球破壊支援はバ力チン打ったハ゛力が対象で、コロナ利権まで存続する気満々
防衛という名目て゛増税して使途不明金着服して私腹を肥やす目的で.日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家とともに
軍事演習だなんだと北朝鮮挑発して、地球の外を飛ぶミサイルを上空た゛のと表現した挙句に鉄道まで止めて
「ミサイ儿迷惑だな」だのとバカ丸出しのインタビューまて゛報道するキチガイ洗腦国家
こんな茶番を平気でやってる世界最悪の腐敗テロ組織自民公明にいまだに政権やらせてるNPCぷりに北朝鮮人民までビックリた゛ろ
(羽田)Τtрs://www.Call4.jp/info.php?type=iΤems&id〓I0000062 , Ttps://haneda-рrojeCt.jimdofree.com/
(成田]Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

145 :名無し象は鼻がウナギだ!:2023/12/28(木) 04:03:36.21 ID:IG94oXEHr
航空騒音で知的産業壞滅、ネットて゛は日本語の最新技術情報とっくに消滅,情報漏洩に不正送金にシステ厶障害まみれのポンコツ後進國
突っ走ってるが騒音は創作活動にまで影響を及ぼしてオチなし主張なしご都合主義のウンコンテンツだらけ
しかも多少の期待をしながら我慢して見てる中.バックで男のクセに氣持ち悪い歌を歌いだすとか切るしかないた゛ろ
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴文雄みたいな税金泥棒を首相なんかにして丿コノコ税金で海外旅行まで許して
地球破壊しながら人間の尊厳ガーだの嘘ハ百ほざいて俺こそが法だと日本全国航空騒音まみれにして災害連発させて自由で開かれた強盗殺人
利権拡大して私腹を肥やすために日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家と共謀して隣国煽って核汚染水までたれ流して軍拡増税
イノヘ゛ーションは全て企業の犬ですらない個人が作ったもので満たされてる現実すら理解できず第二第三のエルピ‐タ゛に無駄な税金たれ流し
賄賂癒着して地球に国土にと破壊して切り売りしてるだけで物価上昇と賃金上昇の好循環など黒田虚言癖東彦同様あり得ない話
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.phρ?type=iTems&id=I0000062
ttps://haneda-projecТ.jimdofree.com/ , ttps://flight-routе.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

146 :名無し兎と猫の兄弟喧嘩:2023/12/29(金) 12:29:42.50 ID:rmr7zrhO2
漢字は多分台湾とかあの辺じゃね?
旧字体(正体字)から中国新字体,日本新字体が誕生したからね

147 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/12(月) 07:20:08.97 ID:DlGdo6ZPJ
漢字文化圏というものがあるという俗説があるが
古代中世にはあったかもしれんが
現代では日本漢語文化圏というべきものに変化している。
日本漢語文化圏とは西欧翻訳文化圏としたのはいうべきもので日本から始まり、シナ・朝鮮・ベトナムに伝播したものだ。
しかし本格的に社会文化にまで浸透したのは日本だけである。

148 :名無し象は鼻がウナギだ!:2024/02/12(月) 07:28:03.84 ID:DlGdo6ZPJ
>>1 甲骨文字の語順からみると形容詞が被形容語の後ろにつくタイ語系言語だったという説があるな。
帝尭とか帝舜というのもタイ系の人物だったんだろう。
シナ人なら尭帝、舜帝でないとおかしい。

44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200