2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の親日国

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:26:11 ID:0OCAPh8s.net
台湾・インドネシア・パラオ・トルコ・ブータンは、ほぼ親日国確定だと思うけど
他に親日の国ってありますか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:50:24 ID:NReHDDeD.net
台湾は明らかに違うだろw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:53:34 ID:QW78lT5W.net
また書き込むの?

世界一の親日國:
『ツンデレ韓国』。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:10:06 ID:K1Lka8Dc.net
タイ・バングラデシュは完全に親日
カンボジアも親日度高いはず、フィンランドもプラスに取ってくれてる
インドは手を組みたがってる

トルコは、別に悪く取ってないけど今は日本に興味ないって感じだと思う
むしろサウジやエジプトの方に興味持たれてる気がする
国営放送が断食の時の特別番組で
「日本はイスラムの道徳の模範を実現してる、見習え」
みたいなのをやって大反響だったようだから

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:06:12 ID:yWHtTF3E.net
>国営放送が断食の時の特別番組で
>「日本はイスラムの道徳の模範を実現してる、見習え」

断食しないし実現した覚えないw
どういう意味かkwsk

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 06:37:01 ID:/PlWa409.net
>>5
アラブで話題になった日本紹介番組『ハワーティル』: ふんわりわたあめ雑記帳
ttp://funwari-zakki.seesaa.net/article/138290055.html
Global Voices 日本語 ≫ 中東・北アフリカ:ラマダン特別番組、日本を紹介で反響
ttp://jp.globalvoicesonline.org/2009/09/29/1128/
在サウジアラビア日本国大使館 日本事情紹介テレビ番組について(その2)
ttp://www.ksa.emb-japan.go.jp/j/consular/announce/091117.htm

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:25:47 ID:yWHtTF3E.net
>>6
ありがとう
日本みたいに伝統を重んじながら発展しようって感じなのか
日本はイスラム教みたいな宗教じゃなくて、色々思想が融合されてたりするけど
イスラム教の国でも同じように上手くいくのかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:11:53 ID:MwLx5cZQ.net
昨今の不況で、日本でも貧乏人はほぼ断食状態

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:32:28 ID:sP210W1r.net
そもそも台湾は国じゃない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:32:46 ID:rgyRMsld.net
親日国家が一気に増えた最大貢献*神日劇*

NHK:『おしん』。

中東/アラブ各国・タイ・インドネシア・台湾・ブラジル・その他
タイなんて戦後の反日ムードがおしん放映(戦前は日本も貧しい国にで、欧米列強に
果敢に戦いを挑み、破滅しながらも経済大国に復活した日本を羨望の眼差しで見れる
ようになった)を境に影を潜め、今じゃアジア屈指の親日国家。


尚、アジアの民主社会で韓国家のみ放映されず(日本人が可哀想過ぎて許されない)。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:53:50 ID:rgyRMsld.net

『おしん(阿信)』の世界的影響力
エジプトはパニック。台湾は20数回以上。中国でさえ放送、大人気☆
http://ameblo.jp/aginda3/entry-10644252931.html
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3626&qp=1&typeFlag=3

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:33:36 ID:y9ptV9vn.net
tes

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:38:19 ID:NCLBvoQk.net
朝鮮ドラマよりかなり良い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:55:00 ID:TSWb/jzU.net
>>4
>>5
戦前の日本人の道徳観は
極めて『イスラムの目指すもの』に近かったらしいよ。
イスラム教徒っていうと、多くの日本人は
暴力的、反政府ゲリラ、自爆テロというイメージを
持っているだろうけど、
「相手の気持ちを考える」とか「困ったときはお互い様」とか
日本人にとっても常識的に思えることを実践する教義なんだよ。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:54:13 ID:j0+M+jJX.net
【和歌山】トルコ大国民議会議長らが串本町を訪問[10/10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287508294/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:45:20 ID:1gTYd1c8.net
今の台湾政府は反日で有名な高金素梅の提案が通るほどだ。
中国並の反日教育されたら終わりだな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:13:55 ID:uGhhqPWi.net
>多くの日本人は暴力的、反政府ゲリラ、自爆テロというイメージを持っているだろうけど、

お前だけだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:16:21 ID:bmXDcq2e.net
>>17
むしろお前がおかしい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:29:15 ID:zvKDyn7h.net
>>18
お前こそ一度診断してもらったら?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:37:30 ID:bmXDcq2e.net
>>19
必要ない、自分を疑えよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:52:00 ID:004+6UJ0.net
板々しいなw

22 :スクールキラー激励委員会:2010/10/23(土) 12:12:25 ID:EypgVLcN.net
俺は反帝国主義、反植民地、と民族の独立を煽った日本の姿勢は身?勝手だと思います
日本みたいな2000年の歴史がある単一民族国家にとったら、民?族意識、国枠意識はとてもいいことですが
フィリピンもインドネシアもビルマもインドも、侵略と併合と分離?を繰り返してきた多民族国家であって日本の理想を押し付けられた?ら国が崩壊してしまいますよ
欧米から独立しようが、国に支配された植民地なんですよ 地域や民族により独立していたらきりがない

今のアジアの地域対立民族対立の現状知っていますか???


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:22:32 ID:gllW7qQM.net
東欧はロシアへの怨恨があって親日が多いな。
ポーランドは最たる例。ウクライナも。
ハンガリーはそれもあるが、東洋起源の民族的なものもあって親日。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:00:04 ID:F2/kgQUX.net
親日人である理由
 現代文化:漫画・アニメ・サブカルチャー・秋葉原
 歴史文化:金閣寺・武士(侍)・忍者・京都・奈良
 裕福:値切らない・言い値で買ってくれる・お金をめぐんでくれる
 品質管理:自動車・精密機器・電化製品
 宗教・人種:非基督教国・モンゴロイド
 勇猛果敢:日露戦争・被植民地化の経験がない
 人道的:海難救助・捕虜に対する取り扱い・命のビザ

台湾では・・・
 政治体制:共産党中国に対するカウンターパワー

こんなところかな? ほかに何かある?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:15:06 ID:X8NdbrQN.net
>>23
それはないな
ポーランドやウクライナで日本に興味がある奴など皆無
ウクライナは民間レベルではロシアとの繋がりが非常に強い

ロシアを引き合いに出した場合は例外なく親米国家だよ
だって大統領からしてCIAのエージェントばっか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:28:14 ID:gllW7qQM.net
ポーランドの親日は有名なんだが。
ワルシャワ大学日本学科は欧州随一の水準、規模を誇る。
ブロツワフには日本庭園もあり、柔道、剣道、茶道などの欧州における認知度はフランスと並ぶ。
ウクライナは親露と反露の狭間に揺れる国だが、東部のロシア系に比べ
西部のウクライナ系はポーランドから連続して日本に対する親和性が強い。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:48:24 ID:X8NdbrQN.net
ないないw
ウクライナは親欧米であって、ポーランドなんかなんとも思っちゃいないし
日本など更に関係がない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:54:24 ID:gllW7qQM.net
ウクライナは、確かに米国にはロビーがあってかなりの力を持っている。
しかし「NATOに加盟するのなら核の照準を合わせる」とプーチンが恫喝したように、
ロシアの圧力もまた、存在する。
そんなわけで特にヤヌコビッチになってからは、一概に親欧米とは言い切れんよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:37:53 ID:Ka1BRCHf.net
>>24
尖閣問題を裏で糸ひいてるのは台湾だよ。
そんなこともわからんのか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:12:01 ID:qZO62rbV.net
>>29
んな訳あるかw妄想垂れ流すなよ知的障害者

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:44:58 ID:4O7pgxXm.net
早速政治スローガンに台湾の総統の名前を出してきた反日デモ集団がいるようだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:58:46 ID:GLR+wyIh.net
台湾やベトナムやシンガポールが反日とか言ってる連中は華僑って言葉を知らんのか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:44:50 ID:xDMAkwiu.net
ほんとウヨは無知だな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:03:16 ID:cdiu+hMi.net
無知な朝鮮カルトが一般国民をウヨとか言いつつ
間違った知識を垂れ流してスレを荒らしてるんだな
そんな事だからお前らは嫌われるんだよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:45:28 ID:kT781DDg.net
自分を一般国民だと思い込んでるバカ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:18:50 ID:nRsNzV55.net
民主党に限らず似非左翼はブーメランが大好きなんだな
こんなの放っといていいかもう

フィンランド行きたい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:14:02 ID:efnc6PVj.net

http://www.youtube.com/watch?v=QAXRe1RDgrw
正論で感動しました

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:27:49 ID:A9MUFNiE.net
これまで、インドは親日国だと思っていたけど

世界に良い影響を与えている国調査の詳細を見れば

インド人は、日本人に否定的な印象を持つ人が、少なからず存在するようだ・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:39:28 ID:+l+HV0Ha.net
インド人は白人の仲間と思ってるから黄色人種が嫌いだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 15:26:11 ID:wI+KYXT/.net
それは言える。
特に、上流階級は。
留学先も日本じゃなくアメリカ、ヨーロッパに行く。
日本に近づく理由は技術力ほしさだな。
あいつら、中国人に負けないくらい、あくどい商売をするからな。
華僑と同じように印僑という言葉があるだろ?


41 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 15:53:52 ID:wI+KYXT/.net
イスラム圏の国民も自分達は白人種というプライドが強い。
キリスト教が嫌いなくせに、アメリカ、フランス、イギリス等に
留学、移民する。
指導者にはイギリス人やフランス人の白人女を嫁にしているのが多い。
これも、昔、植民地にされた劣等感からくる裏返し。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:24:55 ID:KKW93YzH.net
>>40
タイ人の金持ちも留学生は欧米だろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:28:58 ID:FdyYSslP.net
ラトビアは日露戦争で憎き露助を倒したがために親日が多いらしい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:34:32 ID:+l+HV0Ha.net
それはない
皆親欧米であって日本など眼中にもない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:20:05 ID:h/YMKPkE.net
朝鮮人は生きてるの辛そうだな、黄色人種なのに白人崇拝でアジア人嫌いなんて

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:46:21 ID:ahla69fy.net
>>45
親日国スレなんだから、反日教育やってる得亜はスレ違い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:53:15 ID:8xSM6xgj.net
ここって政権レベルでの話なの?
それとも大衆・民衆レベルでの話なの?


・・・「親日国」に「親日本マネー国」は含まれるのだろーか?


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:42:17 ID:TX6hoMC7.net
>>47
>ここって政権レベルでの話なの?
>それとも大衆・民衆レベルでの話なの?

どちらでもない。
個人の妄想レベル。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:44:17 ID:ahla69fy.net
>>47
トータルでしょ

>>48
スレ叩きたいだけなら出てけ、邪魔

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:23:18 ID:KKW93YzH.net
>>45
それ、日本人も同じじゃん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:32:20 ID:D5WyNpqq.net
>>50
同じじゃないよ。日本人は朝鮮人みたいに世界中あちこちに住みついたりしないもん。
白人国家にチョン溢れすぎ。マンセー教育しても移民が後を絶たないって反日教育やめたら国ごと崩壊しそうだな(笑)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:38:17 ID:KKW93YzH.net
>>51
同じだよ
日本人の白人崇拝すごいしアジアの国を見下してるじゃん
日本人はバナナとからかわれたりしてるだろ
先週自殺した母親がフィリピンの子の事件だって
母親が白人だったらいじめられたりしなかったろうよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:07:49 ID:Oxyb5GmZ.net
> 日本人の白人崇拝すごいしアジアの国を見下してるじゃん
全然?

> 日本人はバナナとからかわれたりしてるだろ
してませんよ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:28:31 ID:KKW93YzH.net
>>53
都合が悪いことは見てみぬふりか
こんなとこまで朝鮮人にそっくりだね
本当、2チャンネラーと朝鮮人て似てるわ

白人大好き、アジア人黒人に平気で差別用語連発、障害者に差別用語連発
自分らに都合がいい記事には過剰に反応してホルホル(特に白人絡み)
都合が悪い記事は朝鮮人のせい
自分たちは他のアジア人とは違い尊敬されていて特別扱いされてる本気で思っている
韓国人が日本が気になって気になってしょうがないように
2チャンネラーも韓国が気になって気になってしょうがない
韓国が絡むとやたらと熱くなる
苦しくなるなんでも朝鮮人のせい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:05:05 ID:7MkN/Ks0.net
うわあ、キモいスレwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:40:24 ID:IEGsqTPa.net
現実には存在しない話を捏造しておいて「都合の悪い事」とかぬけぬけとwww
そうか、親日スレなのに妙な方向に話を持っていく奴がしつこく沸くのは、そういう事でしたか
煽りの為なら自虐も辞さないとは、なんともはや呆れ果てた物で



インドといえば「とてつもない日本」序文で、ほとんど遅れない地下鉄のODA話があるけど、
デリーの地下鉄駅エスカレーターも日本のODAで作られていて、
サリー巻き込みガードがついてるのが現地の人に喜ばれているとか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:53:49 ID:O22sCRnn.net
日本国内では、ODA(正式名称は政府間援助だっけか?)の使い道等が、問題視されているが

中国の対アフリカ支援よりは、遥かに日本のODAの方がまだ、マシだな。

日本のODAの場合、アフリカなどの貧困国のインフラ整備などに使われているが
例えば、道路を作る場合、ほぼ100%現地の土建企業を通し現地人を雇って使われているが

中国の対アフリカ支援の場合では、道路を作る場合、わざわざ中国から土建企業を招いて
道路作る、しかも働いている人までも中国から中国人を雇用するありさま。

アフリカもインドみたいに、日本のODAきっかけで、親日的な国が増えると思う。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:41:21 ID:W7NSBnD6.net
>>57
Official Development Assistance(政府開発援助)


中国の援助が嫌がられてる一例が……

中国とアフリカの 「不適切な関係」の行方  WEDGE infinity(ウェッジ)
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/552?page=3


逆に日本ODAが生んだ、アフリカ西端くらいの国モーリタニアでの逸話

外務省: 稀有な運命で救われた日本人
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/africa/other1.html
国旗の重み マンガール村の日の丸
ttp://www.youtube.com/watch?v=BShZbqxba44

まあ勿論実利的な側面もあって、このODAで、
モーリタニアはタコの主要輸入先のひとつになったんだよね
確かモーリタニア産のタコは、モロッコ産に次いで2位の輸入量

向こうも生活手段を得られたし、互恵関係が出来てる感じ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:49:02 ID:A8eQV5DC.net
>>52
参観日にフィリピン人の母親が学校に来てからいじめられたんだってね
母親が白人だったらいじめられなかったろうな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:13:37 ID:Q1vFmNd9.net
白人ハーフも虐められるよ
虐められにくいのは中国ハーフ
黙ってれば分からないし 名前が日本名ならなおさら

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:04:02 ID:c0RpPygG.net
で、おまいらが親日国の親日度をより向上させたり
親日でない(反日という意味ではない)国を親日化させるために
どのような行動をとったのかを聞かせて欲しい。

俺らの親以前の(先人たちの)遺産を食い潰してるだけなんじゃないの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:11:42 ID:a7yoRGrg.net
>>43
ラトビアにはロシア人が三割いる。
ラトビアのラトビア人はそうだが、ロシア人はもちろん違う。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:58:35 ID:4+FmUYMB.net
そんなこといったらきりがない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:43:52 ID:/iDEsZhp.net
>>52
白人でも苛められるよ。白人ハーフのタレントとか必ず苛められてたって暴露するじゃん。

>アジアの国を見下してるじゃん

そら、特亜を筆頭に馬鹿にされても仕方ないような連中ばかりだからな。
白人の植民地支配からアジアを解放した日本に対して、戦後復興して先進国になった日本に対して
恩を感じるどころか嫉妬するような連中だから。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:18:57 ID:PrBbrpt2.net
インドネシア・パラオ・ミクロネシア・マーシャル諸島・台湾・ベトナム

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 02:09:44 ID:y4kgLbcz.net
モンゴルを親日国に推薦

理由

ほんの少し前まで、反日教育を行っていたが

民主化や相撲交流を契機に日本との関係が良くなっているから。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:25:48 ID:HIs7p7Ew.net
マレーシア、インドネシア、タイランド、シンガポールは親日の傾向特に大きい。
台湾、オーストラリア、ニュージーランド、イタリアは親日傾向中程度。
はっきりと反日と言えるのは正直韓国、中国ぐらい。
上記はテレビゲームの仕事で各国を回った感想。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:09:07 ID:cexjhpZx.net
メキシコは親日

69 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 20:31:07 ID:Mr7QV3As.net
>>60
おどれのようなモンゴロイドのドブサが
一番、虐められる。


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:54:25 ID:be/WGjlI.net
インド、ベトナム、インドネシア、フィリピン、韓国、モンゴルは反中

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:24:49 ID:QUJTDauD.net
国じゃないけどダライラマは親日

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:54:53 ID:CW1vbqX6.net
チベットが独立すれば、まず間違いなく親日になるだろうな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:24:29 ID:zTiG7HHW.net
現状を鑑みるに、中共が潰れない限り独立はないだろうけどな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:59:55 ID:xXDQZcG8.net
難しそうだけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:07:03 ID:7O4wPRmb.net
今のチベットは5年後の日本の姿かもな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:12:03 ID:F3StfR+j.net
さすがに5年はないだろう
夏先の参院選で民主大敗とか、尖閣抗議デモとか、こないだの北海道で町村当選とか、
今のままにはさせておけないという意思が徐々に表に現れてる


フィンランドよさげ、一度行ってみたいな

フィンランドのオタクイベントのレポートうpしてもいい?
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1634.html


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:19:56 ID:lUCDQ4ib.net
まあでも自民あたりの糞政党になったら一気だな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:24:52 ID:Uib/vOye.net
釣れますか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:16:04 ID:tijCIj8G.net
オーストラリアは中韓に次ぐ反日国家だろw
親日のわけねーだろバカw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:30:06 ID:d8Svt4vy.net
媚中野郎がオーストラリアのトップになってから狂ってきたんだっけか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:18:29 ID:fuI/pXdP.net
世界3大癌民族

ユダヤ人

中国人(漢民族)

ロシア人


おまけ 朝鮮人

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:53:03 ID:TpHz3uZQ.net
世界中で愉快な戦争を巻き起こしまくってる米白人も入れてやろうぜ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:40:47 ID:i26JqlyW.net
>>81
どう見ても朝鮮人は本命で、ロシア人なんて歯牙にもかけられてません

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:38:07 ID:Erip8rId.net
>>83
チョンは欠陥民族である中国人の隠し子のようなもん。
親のろくでなし遺伝子はきっかり継いでるが、本来は弱く無力な民族(世界で一番お人よしでお花畑の日本人だから寄生されてるだけ)

ロシア人のが世界単位で見たら、かなり来ちゃってる。

>>82
アメリカを影で動かしてるのはユダヤ人
もちろんヨーロッパ系白人は残虐だけど、ユダヤはそれを遥かに超える
朝鮮人の性質や性格で、誰も手に負えないような頭脳と実力を兼ね備えてるような民族と言えば
どれほど性質が悪いかわかるだろう>ユダヤ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:46:28 ID:7VuTFKpD.net
今どき陰謀説を真面目に信じてる奴って

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:27:36 ID:KE4E8qnA.net
>>68
メキシコは世界有数の反日国だよ。
BBCの良い影響悪い影響調査では日本への評価が一番低い。中国より日本が低い唯一の国。
毎年良い影響と悪い影響が拮抗してる。

http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/2010/04/

http://www.globescan.com/news_archives/bbccntryview09/backgrounder.html

http://www.globescan.com/news_archives/bbccntryview/backgrounder.html



確実に親日と言えるのは、インドネシア・モンゴル・パラオ・ミクロネシア・マーシャル諸島・ブータン・台湾・ベトナム・ブラジルくらい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:01:42 ID:lK4GN8DU.net
タイは完全に親日
逆に台湾は反日勢力がそこそこいる印象

トンガあたりも大丈夫そう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:54:15 ID:rPXse2hQ.net
タイは親日以上に親中。
国際社会では日本より中国側に立ってる。
タイは華僑が牛耳ってる国だから。
現在の首相も前の首相も国王も華僑。
北岡伸一東大教授によると、東南アジアの国では、タイとミャンマーとカンボジアとラオスが中国寄り。
フィリピンとベトナムとインドネシアが日本寄り。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:02:02 ID:oGmLd2hN.net
>>86
理由って分かる? 凄く知りたい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:44:17 ID:fRABy263.net
「彼女、俺のこと好きなんだぜ」

レベルのレスばっか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:12:59 ID:ChLWo6fJ.net
>>88
タイは昔から一貫して日本を向いてる、カンボジアも親日側

親中側にはスリランカ追加(まあこっちはもう東南と言うより南アジアかもだけど)

>>90
ではお前がハイレベルなレスを見せるんだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:31:48 ID:nX7wzoNf.net
また自己満レスか

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:11:08 ID:H/wPxAER.net
>>86

メキシコ人が日本に対して否定的なイメージが多い理由の一つに

確か、現地で作ると単価が非常に安い日本のインスタントラーメンを

大量に売りつけて、国内の農業に関わるいくつかの産業にダメージを与えた

上に、そのインスタントラーメンから、発ガン性物質をメキシコのどっかの大学が発見して

からじゃなかったけ?まぁ、都市伝説より怪しい噂話レベルだが・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:33:00 ID:pwemF2j0.net
>>91
タイとカンボジアは国民感情としては親日だけど、政治的には中国寄り。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:43:56 ID:dtOaGfVR.net
>>94
いやタイは政治的にはずっと日本寄りだって
中国に寄った形跡はない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:21:39 ID:AG57PpHJ.net
ソースが欲しい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:33:45 ID:XC/MDI3c.net
近くのスーパーに行けば売ってるよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:29:26 ID:iidutnpT.net
今の経済力考えたら親日でいてくれるってのは有難い話だね
とはいえ皆で囲い込めば中国だって抑えられる筈なんだけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:04:45 ID:3qnkagLr.net
中国の周りって反中国ばかりだな
親中はロシアと北朝鮮とミャンマーくらいじゃね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:15:18 ID:Sadp7e7g.net
日本も政権に関してはそうだと思うが・・。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:51:43 ID:yKJe7TPg.net
昔から隣国同士は仲が悪い。
そもそもはじめから仲が良かったら別の国になってるわけがない。
また敵の敵は見方みたいな親日国は真の意味での親日国ではない。
つまり日本にとって真の意味での親日国なんてはじめから存在しない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:41:35 ID:pwemF2j0.net
>>95
北岡伸一東大教授は、中央公論2010年5月号で、東南アジアの国では、タイとミャンマーとカンボジアとラオスが中国寄り。
フィリピンとベトナムとインドネシアが日本寄りって書いてる。
数ヶ月前の朝日新聞にもタイの支配層は華僑で、政治的には日本より中国側に立っているって書いてあった。
2005年の国連安保理でアセアン票が入らなかったのは、タイが支持しなかったからじゃなかった?
というか、タイが日本より中国寄りなのは常識のレベル。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:45:31 ID:pwemF2j0.net
朝日新聞の記事調べてみた。

朝日新聞 2009年8月2日
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249172845/

>日本企業は80年代以降、タイへの進出を加速させ、外国企業では圧倒的な存在感を示してきた。
>しかし中国もプレゼンスを高めつつある。
>もともとタイには華僑が多く、政財界には中国への親近感がある。
>そのうえ経済外交における日本のイメージは良くはない。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:56:04 ID:J3URqRyS.net
中央公論はどういう性質の媒体かよく知らないけど
こういう記事では朝日なんてソースにならんよ・・・
アカヒと揶揄されてるのは伊達じゃない

華僑なら東南アジアは何処だってそれなりに多いだろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:00:35 ID:pwemF2j0.net
インドネシアやマレーシアやベトナムにも中国系はたくさんいるけど、これらの国は反中感情が強い。
一方、タイは中国系との混血が進んでいるため、反中感情は見られない。
極端な意見全てのタイ人は中国系の血を引いているとも言われる。

タイの華人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%81%AE%E8%8F%AF%E5%83%91
>中国系といっても、タイ国内においては混血が激しいため、極端な意見ではタイ人で華人の血が流れていない人を捜すのが難しいとも言われる。

タイ人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E4%BA%BA
>ただ現在、タイではタイ族と他民族との混血化が進み、特に華人との混血が激しい。
>タイにおいて華人を自称する人は700万人いるとされるが、中国人の血統を引いていても、自ら華人と自称しない人の数はそれを遙かにしのぐ。



106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:05:41 ID:H/wPxAER.net
インドネシアは、確かに親日国だろうね

昔、反華僑暴動があって

09年の調査で中国人が嫌いな民族第3位=インドネシア人

ちなみに、日本人は意外と2位。中国人が最も嫌いな民族は朝鮮人

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:27:13 ID:M3YbxqbV.net
南米の最貧国のパラグアイとボリビアは親日。
日本が最大の援助国で、日本とは移住協定結んでいる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:36:37 ID:ipnNI9H1.net
どちらも日系人が多いからな。
特にパラグアイの日系人は
日本語、日本文化を保持していることで知られる。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:24:33 ID:UZkUWIpw.net
どういう経緯で最貧国に定住するんだろうか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:20:10 ID:6K1pLmUi.net

ハワイの先住民は親日的だよ、名前がトーゴーや浪速(=ナニワ)と言う人も居る

トーゴーについては、日露戦争関連ではなく

話せば、長くなるが・・・

簡素に言うとハワイ臨時政府(=白人主導の国・のちに米国に編入後ハワイ州政府)が
建国1周年を祝う12発の礼砲を艦船”浪速”に要請するも、
当時少佐だった、東郷平八郎がこれを拒否、ハワイ先住民は日本人について好意的に思い

”トーゴー”あるいは”ナニワ”と言う名前を子供につけた

ちなみに、ハワイにおける初期の日本人移民は、アメリカという国への移民団ではなく
ハワイ王国への移民団という解釈

さらに、ハワイ王国は日本外交史上初めて、治外法権の撤廃を約束してくれた国でもある。

111 :名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:31:32 ID:1Vu19iEi.net
今日の「ちちんぷいぷい」っていう関西の番組でアナウンサーがインドネシアに行ってた
ほとんどの人が日本語のあいさつとかを知ってるし演歌も人気だった

明らかにインドネシアは親日だよね、ミャンマー以外は東南アジア全部似たようなもんだと思うが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:40:02 ID:0rFNEowP.net
相変わらず敵の敵は見方を親日と勘違いした書き込みが多いな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:16:10 ID:eGrQm1qi.net
仮に親日国の人でも、こんなくだらんスレで自己妄想レスこいているようはアホは
無茶苦茶外人に嫌われるだろうなw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:38:36 ID:YREMRmpd.net
○○人「日本人は親○○」

ウザいなww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:27:40 ID:Fk7Ncgai.net
一番近い台湾かな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:05:27 ID:zBL0uEsZ.net
実際にいって名前が出てないところだと
キルギスとウズベキスタン。

近年某K国が経済と下半身で無茶繰り返してるらしく
最初ちょっと警戒されるんだけど日本人とわかると大歓迎。
おっさんらにキスされまくり。
宴会によばれてドンちゃん騒いで、油断してると結婚決まりかけたり
いろいろと親切にしてもらった。

ベースはこのへんかな
http://www.youtube.com/watch?v=YviSpkZS2dg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 22:14:55 ID:VuFZMymp.net
>>116
「国旗の重み」シリーズ凄すぎだろう・・・。

涙止まらねえよくそっ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:51:19 ID:nHW8A+9h.net
チリかな
家人が仕事で行った時、現地人に一番にされた質問が「日本人?中国人?韓国人?」
日本人って判ると、すごく嬉しそうだったって

理由?知らん
日本人の金払いがいいからかもしれないし、親日なのかもしれない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:18:56 ID:NvZhg8j4.net
アニータ乙

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:14:26 ID:wpulgksr.net
経済的にも文化的にも国際社会的にも日本より劣ってるアルゼンチンとかウルグアイのヨーロッパ移民の、
自ら白人国家をアイデンティティにしてる国は、日本人をどう思ってるんだろ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:42:15 ID:sRwSI+uO.net
>>120
ウルグアイは知らんが、アルゼンチンは南米一の差別大国だよ。
日本人のことなんて醜い猿としか思ってないだろう。
まぁアルゼンチン人は自分たちを白人(ヨーロッパ)だと思っていて
他の南米の国を見下してる奴らだからね。
だから南米で一番嫌われてる国とかきくよ。
しかし、アルゼンチンの男はハンサムだから南米一モテモテなんだって

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:19:05 ID:cUaSyBzT.net
日本人もアルゼンチン人と似てるな。
日本人は自分たちを名誉白人だと思っていて、
他のアジア諸国(特に東南アジア)を見下してる。
しかし、日本人の男は東南アジアでモテモテだっていう。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:32:13 ID:ylIZvDIH.net
>>122
そんで今は国土も面積も大きいブラジルに完全に南米首位を奪われようとしてる。
その関係も今の日本と中国の関係みたい。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:59:00 ID:zVYlyShk.net
>>117

>>116
> 「国旗の重み」シリーズ凄すぎだろう・・・。


おっさん乙

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 04:31:13 ID:s2XRq2D5.net
>>122
東南アジアでモテモテって…
金ずるだと思われてるだけだろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:12:53 ID:Un87aDP3.net
金づるな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 06:21:43 ID:fO2XFE62.net
【ペルー大統領】「我々は親日国家」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1205599379/
ペルー大統領「我々は親日国家」本紙記者と会見

ペルーのガルシア大統領は14日、リマの大統領府で朝日新聞と会見した。
16日からの訪日を前に「ペルーは日系人を大統領に選んだほどの、
世界でもとびきりの親日国家だ。失われた時を取り戻さなければならない」と述べ、
前政権時にフジモリ元大統領の引き渡し問題で冷え込んだ対日関係の修復に意欲をみせた。

円借款を本格再開=関係改善を確認−日・ペルー首脳会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080317-00000145-jij-pol
福田康夫首相は17日夕、首相官邸でペルーのガルシア大統領と会談し、上下水道整備など4つのプロジェクトへの
計221億円の円借款供与を表明した。首相は会談後の共同会見で、「両国の友好協力関係の新たな時代の構築について有意義な意見交換を行った」と強調。
大統領も「日本は歴史的に兄弟の国だ」と応じ、フジモリ元大統領の身柄引き渡し問題をめぐってこじれていた両国の
関係改善を確認した。


日系ペルー人-ウィキより
>長らくペルーの日系人口は8万人といわれてきたが、この調査は数十年前に行なわれたものであり、
>しかも当時、ペルー国外に住む日系ペルー人は調査対象とはならなかったうえ、日本人との混血の人たちをあまりカウントしなかった。
>これらの事実と、その後の自然増を勘案すれば、現在の日系人口は数十万に達している可能性がある。
>ペルー人口の3%を占めるという説もあるが、いずれも実数調査がなされていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B3%BB%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%BC%E4%BA%BA

日系人3%説が事実ならペルーには100万人位日系がいるんだね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:34:56 ID:XKvkBf4Q.net
説じゃなぁ・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:51:53 ID:vvA53RbU.net
ペルーと関係良好になって何か得することあるのか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:11:39 ID:bj6WNs2f.net
>>129

リチウムの原産地と埋蔵量が確か、ペルーとエクアドルで9割占めていたと思うが。
将来石油が無くなるのであれば、燃料電池に使われるリチウムはとても重要な資源

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:12:17 ID:D2Ld9nSC.net
エクアドルではなくてボリビア。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:46:06 ID:UzO5RTat.net
ウユニ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:10:26 ID:+AsJnDiV.net
アジア人の吊り目て世界中で有名なんだな。名誉白人などいないんだ 。

スペイン 男子バスケ五輪代表
http://optionalg.files.wordpress.com/2008/08/spain-basketball-cp-584-532.jpg
同じくスペイン、女子バスケ代表
http://cache.deadspin.com/assets/images/deadspin/2008/08/spainslant2.jpg
同じくスペイン テニス・フェデレーションカップ代表チーム
http://optionalg.files.wordpress.com/2008/08/spain-tennis.jpg
アルゼンチン 女子サッカー五輪代表
http://static.guim.co.uk/sys-images/Sport/Pix/pictures/2008/08/19/460slit-eyedArgentines.jpg


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:42:27 ID:0xYRxrqd.net
>>133

>アジア人の吊り目て世界中で有名なんだな。

本当に釣り目の韓国人と違い、日本人の典型顔は白人から見ても普通に垂れ目なんだが?^^;

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:21:12 ID:TZVGNfyQ.net
古モンゴロイド系⇒垂れ目
新モンゴロイド系⇒吊り上がり目

つまり日本人には両方いるということ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:15:05 ID:1xXvKDC8.net
名誉白人って言葉自体差別だってのにネトウヨは何言ってんだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:52:12 ID:AMj2aVz/.net
日曜になると現れる馬鹿であった

素性がわかりやすいですね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:20:00 ID:lZWyYndc.net
>>136
浅いな、お前

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:52:05 ID:tiD2acU2.net
世界に親日国は、確かにあるし数も多いと思うがどの国もみな小さな国ばっか

そんな親日国と定義される国の中にも比較的大きい国もあるが、例えば、インド・トルコ等

インドはネトウヨが言うには親日国らしいが
世界に良い影響を与えている国調査によれば日本に否定的なイメージを持っている人の割合が多いし

トルコも親日国認定らしいが
あの国は、日本人だけじゃないアメリカ人にも、その他の欧米の国さらに中国人・韓国人誰にでも好かれたい
八方美人国、日本の学者なりテレビ取材が来たら日本大好きアピールするが
同時に同じ事を、韓国人が来た時・アメリカ人が来た時・ドイツ人が来た時にもするから親日とは言えない



140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:22:37 ID:xswW/gZ2.net
>>139
シン首相がかなり日本べったりなのや
エルトゥールル業事件は無視ですか

いちいちネトウヨとかいう言葉使ってる時点で
まともに話聞かれないと思えよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:23:27 ID:xswW/gZ2.net
エルトゥールル号事件に対する湾岸戦争での礼、だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:07:44 ID:orx5DBUy.net
ロシア絡みの親日国なんて、ロシアが関係ないとこでは意味をなさないよな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:10:56 ID:tiD2acU2.net
>>142

例えば、フィンランドのトーゴービールとかなw

たったそれだけで、親日認定するのか?と・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:13:49 ID:xswW/gZ2.net
>>143
そう言う奴は確かにちょっとアレだが、
別にフィンランドはそれだけじゃないし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:20:15 ID:hrkGLE2I.net
親日か反日かそれ以外か、だと
ほとんどそれ以外でしょ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:32:31 ID:5Wo+UBlA.net
>>145
「かそれ以外か」なんて選択肢はないよ
どちら寄りかという傾向を探ってみるスレなんだから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:29:54 ID:439ktWzP.net
でも大方の国は日本になんか興味ないんじゃ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:48:47 ID:5Jfz6KX5.net
日本に興味の無い人が何かしら日本に関わっていて
ある日ふとこれは日本のだと気づく

そういうのがいいんじゃないか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:58:58 ID:ehPW1TDs.net
>>147
その通りだよ
強い関心を持つのはまず近隣諸国だから
日本は中韓ストーカーがいるしw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:45:44 ID:L41M9lxr.net

韓国に行くと独立記念館や西大門刑務所歴史館のような戦前の日本を断罪する教育施設があります。
そこでは蝋人形で生々しく当時の拷問が再現されており、その視覚的な描写は大人でさえもかなりショッキングです。

http://www.tanken.com/dokuritugomon.html
http://tabimaro.net/etcetra/3/11/photo/23.html
http://tabimaro.net/etcetra/3/11/photo/27.html




151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:21:00 ID:/eClAfEK.net
なんでパラオを書かないんだ?

台湾は内省人と外省人がいるからな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:22:51 ID:ZJ/8hY9Q.net
パラオ、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島、米領北マリアナ
以上旧南洋群島と台湾な。

つまり南方の旧日本領。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:38:05 ID:yfzc29Li.net
 「BRICsとよくいうね。日本ではどうもC(中国)が好きな人が
ずいぶん多いようだが、こういうふうに考えたらどうかね。反日で資源が
ない中国、反日で資源があるロシア。親日で資源がないインド、親日で
資源があるブラジル。だったらブラジルとつきあうのは優先順位の一番なんですよ」

http://sankei.jp.msn.com/world/america/110116/amr1101160701000-n2.htm

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:02:56 ID:urKY35tt.net
ブラジルなインド的なポジションで仲良くしたい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:03:53 ID:/YchXNX8.net
みんなと仲良くしたらいいじゃないと正論でお茶を濁すマスゴミ・・

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:55:00 ID:oUb6KJiw.net


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:56:57 ID:T0G5i0C0.net
>>153
麻生△

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:01:50 ID:J3Yx+990.net
[ドイツ]ドイツ人の日本人観
http://d.hatena.ne.jp/mensch/20060709

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:26:56 ID:mcJWkHNt.net
なぜメキシコという単語が出ないのだ!?メキシコ国内即席めんシェアNo1は
マルちゃんだぞ!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:15:07 ID:Bi86+myU.net
マルちゃんが日本製だと知らない輩が多いという話

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:03:09 ID:+fH8gILO.net
最近のメヒコ怖すぎだろ
どんだけ親日か知らんが行きたくはない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:01:56 ID:euMFO4HX.net
メキシコは世界有数の反日国だよ。
BBCの良い影響悪い影響調査では日本への評価が一番低い。中国より日本が低い唯一の国。
毎年良い影響と悪い影響が拮抗してる。

http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/2010/04/

http://www.globescan.com/news_archives/bbccntryview09/backgrounder.html

http://www.globescan.com/news_archives/bbccntryview/backgrounder.html


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:00:06 ID:YYf/6ivT.net
ベトナムは親日以上に超反中国家だからな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:32:35 ID:9+Tu+lLD.net
それは漢字を捨て、フランス統治時代のローマ字を積極利用
していることにも良く現れている。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:28:52 ID:9+Tu+lLD.net
反中、反露の裏返しとしての親日というのは、割とよく見られる態度だな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:00:57 ID:fzWVsO69.net
そいういうのは大抵ロシアか中国と国境が接してる国だね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:05:31.01 ID:QDNbHrjT.net
メヒコでゴレンジャーを模したプロレスラーが入場するとき
観客は日の丸振っていたよ。
数代前のサリナス大統領は子供を日本人学校に通わせていたし。
ユーチューブでもジャニーズが好きで日本語勉強している少女の映像がある。



168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:44:56.09 ID:7TDUmfrr.net
香港も国ではないが親日

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:31:45.30 ID:Ax7M5w1m.net
そのうち中国も日本を見下すという意味合いも含めて親日になるかもな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:26:26.29 ID:1OMxbDr2.net
>>59
それは流石にない。子供に白人コンプなんてないだろ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:41:36.60 ID:9E0WUEU8.net
ここが変だよ日本人 で母親が白人のハーフの子供が不登校
産まれてこなければ良かったって証言していたね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:51:19.61 ID:Sn04lykq.net
子供の目にも南方の原住民は劣等な種族に見えるものだよ。
これはウンコを臭く感じたり奇形児を醜く奇異な存在に感じるのと同じで
生まれもったものだからどうしようもない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:24:21.78 ID:duiLlqHH.net
何このスレ違いレイシスト

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:51:42.88 ID:ed8XoaQz.net
こんなヤツでも日本語が使えるなんて日本の基礎教育に感謝だな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:25:05.26 ID:0SHu7xPb.net
親日国家といっても無条件で心を許せるわけではないぞ。
しょせん違う国同士なんだし、日本が困った時に助けてくれるとも限らないしな。

それに相手が親日だからといって甘い態度を取ったり、媚びへつらうような真似をすれば、相手だって日本をナメてかかってくるだろう。
親日といっても、日本のことを単に都合のいい国・利用しやすい国としか認識してない人もいるだろうし。
反日と親日だけで思考停止してしまったら相手を正しく認識できなくなってしまう。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:35:10.12 ID:6lxKOcWv.net
お前もたまには良いこと言うじゃん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:46:49.55 ID:6a+wpdX0.net
むしろこのスレには必要ない事だと思うが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:27:11.66 ID:JKlSmksS.net
国際アンケ「日本のイメージは世界最高」…中国で「なぜだ!?」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0128&f=national_0128_152.shtml




179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 14:04:19.19 ID:0975QbL1.net
イギリスはかなりの反日
中国や韓国がかわいいレベル
反日度合いは世界一かもしれん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:36:53.14 ID:bEA6FD3K.net

反朝鮮の間違いじゃねーのかw

日英同盟は未だに評価できる。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:35:55.44 ID:v0pP+dkF.net
>>179
軍艦沈めたり植民地解放したりしたからなw

さぞ悔しかろう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:10:36.13 ID:hF6X3ILV.net
>>180

179では無いが、イギリスが酷い反日国なのは事実だぞ

アメリカの歴史至上、最悪の1日が2001年9月11日なら
イギリスの歴史至上、最悪の1日は?
と言う問いに対し多くのイギリス人が1942年2月15日を挙げた調査結果がある
この日は、第二次世界大戦で日本軍が英国軍からシンガポールを陥落した日

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:14:09.00 ID:C730KYqT.net
>>182
全然傍証になってないじゃん

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:25:00.06 ID:hF6X3ILV.net
>>183

ググっても、なかなか見つからないが・・・
確か、イギリスかオランダで天皇が訪問した際に生卵投げた現地人も居たよな

イギリス・オランダは反日確定だお。。;

ところで傍証とか使うから法学部卒業?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:29:35.07 ID:hF6X3ILV.net
あっ!スマン^^;

>>182のレスは>>180に対してじゃなく

>イギリスはかなりの反日
>中国や韓国がかわいいレベル
>反日度合いは世界一かもしれん
  ↑の>>179に対してのレス。。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 09:28:59.71 ID:6IJwXtjh.net

適当な事を言うな

イギリスは親日・反韓

ニダーランド・オランダは反日



187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:40:30.73 ID:JQ73Qp7E.net
明治以降の歴代天皇は名誉ある英国ガーター騎士団の最上位客員。
大戦中に一時抹消されたが昭和天皇訪問時に復活している。



188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:17:40.15 ID:qlr243UL.net
まあイギリスもオランダも日本にやられて
領土ごっそり失っているから(英:マレーシア・シンガポール・ビルマ・インド)
(蘭:インドネシア)
反感を持つ根拠が無いわけではないわな。


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:32:28.74 ID:6IJwXtjh.net

王国の勲章を貰っているというだけで、イギリス(バイキング)自体から評価されてるわけでもない。

日本人は評価されてるけれど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:00:08.07 ID:f6ygeavu.net
2011年BBC世界各国好感度調査
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/views_on_countriesregions_bt/680.php?nid=&id=&pnt=680&lb=

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:44:25.53 ID:KtQwFX6g.net
なるほど、中国、メキシコか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 02:25:08.51 ID:pRTPSWQ2.net
親日国か否かは別に

日本て
アメリカと敵対するイランやベネズエラとも良好な関係で
アラブ世界と敵対する、イスラエルと双方とも良好な関係で
ついでに言えば、ロシア・中国・フランス・インド・パキスタンとも良好な関係

こんな国は世界で日本ぐらいしか無いらしいぞ

だから、日本の旅券(パスポート)は、世界で最も信用があり、ビザの取得も世界で最も簡単に認められる

他方、アメリカはじめ、欧米諸国はイスラエルを擁護するために、イスラム教が国教の国へは行きづらい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:42:10.95 ID:y+iHuEo+.net
>>192
中露と関係良好かどうかはともかく、
世界でもトップクラスにパスポートの信用が高いってのは事実だよな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:55:37.19 ID:S+4bNLed.net
震災義援金100億円突破=支援桁外れ、親日ぶり示す−台湾
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040100738

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:45:19.25 ID:jNJgSJzI.net
>>185
コイツは適当な、あほですw
イギリスの上流階級は親日で労働者階級はどちらかと云うとアホで日本の事なんか興味なし。
反対にドイツ人の上流は黄色人種を本音では嫌っている庶民は親日。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:23:30.76 ID:GSx0EZrw.net
欧米崇拝至上主義Fuck'n JAAAAAAAAAAAAAAAAAAAP

Fuck'n nation Jap
Fuck'n egoist Jap

Jap is monkey!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:01:51.81 ID:5KSoq2bc.net
日台交流センターに聞いた「義援金100億突破―」台湾はなぜ親日家が多い?
http://www.cyzo.com/2011/04/post_6993.html



198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:26:36.89 ID:3g62qv1W.net
台湾から義援金100億円、どう受け止めるか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110404/219295/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:56:26.05 ID:MFA2TlWO.net
そういや昔、セーシェルに行ったとき、
レストランのトイレが海に突き出した感じのボットンだったんだが
俺がウンコするとそのウンコにエビが群がってててさ、
俺のウンコ大人気な訳。海に落ちて数分で形跡もなく食い尽くされて
なんとなくいい気分になった。

で、トイレから出てくると、料理が運ばれて来ててさ。
メインのエビ料理のエビが、俺のウンコに群がっていたエビと同じ種類なの。


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:00:58.27 ID:zcTtJyDK.net
>>199
海の永久機関や〜。

エビアレルギーの私の分も食べてくれ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:52:38.60 ID:kBXmiHhI.net
パラオありがとう

東日本大震災に対するパラオ大統領告示
ttp://blog.canpan.info/spinf_shio/archive/238

> パラオ共和国憲法に定められた権限により、私、パラオ共和国大統領ジョンソン・トリビオンは、
> 2011年3月25日を日本における地震と津波の被害者に対して喪に服する国民の日と宣言し、
> パラオ国民の同情と敬意を示すために、パラオ国内および世界各国のパラオ政府機関に対し、
> 同日より5日間、半旗を掲げることを命じます。

他の国も日本も、普通他国の災害で、国を挙げてここまでしないわな……

因みに資金援助はと申しますと
パラオ:募金活動で2万5千ドルを集める。
ttp://blog.canpan.info/spinf_shio/daily/201104/02

小さな島国でこれは結構な額なのでは

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:37:10.34 ID:HNOhysMh.net
>>199
笑ったw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:04:05.79 ID:OB4rhlUa.net
国ごとに親日反日と言いあうことに何の意味があるのか・・・。
よくわからんわ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:35:53.21 ID:Jo6U6klp.net
面白い、理由はそれだけで充分
分からん奴がスレ開いて物申そうとするその心境の方が分からん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:30:24.66 ID:lB2pADAS.net
逆に日本は親土なの?親台なの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:19:13.16 ID:9DTN6Khu.net
今の日本は一応親米反中、あとやや反韓ってとこだろ

他はマスゴミが情報全然よこさないから
他国が興味の対象から外されてる人が大多数
トルコにしても台湾にしてもそう
強いて言えば中東について
イスラムカルト独裁国家的な悪いイメージが漠然とある

ただネットで国際情勢見てる層だと、トルコにはいい印象持ってるだろうし
今回の地震で親台に傾いた人は多いんじゃなかろうか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:16:55.74 ID:Njz8sR+S.net
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろよ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1054698490
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1298449759/







208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:24:40.52 ID:OwJYF9Fn.net
>>207
あちこちにマルチコピペするな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:52:52.87 ID:jn/aiMCE.net


★日本は無関係なのに、サッカードイツ代表、ユーロ予選時に、日の丸を振って応援

http://www.youtube.com/watch?v=_nuWMi_hM6g

日本人はいません。ドイツが勝手にやってます

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:52:45.52 ID:fqUdSXZc.net
タイの支援したいね
台湾も領海問題でちょっと対立してるけど中国の台頭を防ぐ意味で諸外国と団結したい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:25:33.96 ID:umi9mVuF.net
親日な人が多い国は?2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/world/1231458203/
親日国の話しようぜ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1274943328/



212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:40:18.97 ID:nFSzx0kw.net
マジレスすると大半の外人は日本がどこにあるのかすら知らないだろう
日本が悪いというわけではなく外人は信じられないくらい本当に頭が悪いからな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:38:16.89 ID:qUV3Nsbu.net
それも国による

台湾での震災募金の集まり方の凄まじさは
親日的ゆえと考えるのが自然だろうし、

国家政府自体が親日のケースもある
例えばパラオとタイはそう考えないと説明つかないくらい
日本の方向いてくれてる
(インドなんかは割と利害一致面から親日って部分が大きいと思われる)

だからこそ、そういう心をしっかり受け取っていく為にも、
こういうスレは意味がある

>>210
時代遅れ帝国主義の中共に尖閣やるくらいなら
台湾にやった方が桁違いにマシ

大体中共はカイロ宣言だのなんだの言ってるけど、
それは「中華民国=現在の台湾が」つけた話で、中共には関係ないしな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:58:49.10 ID:JAqY6aV4.net
>>212
そりゃアメリカとかじゃね?
下見たって仕方ないでしょ
「日本人はどこの国の名前挙げてもその国を語れる」を目指してもいいじゃん カッコいいじゃん

>>213
そりゃそうかもしれんが 台湾じゃ中国に侵略されたら太刀打ちできないでしょ(台湾は好きだけどね)
じゃあ日本かっていうと現状期待できない
反中の国で纏まって対抗してその上で平和的に取り決めするのが一番じゃないかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:35:55.40 ID:yh28cjBU.net
海外旅行すれば、よく分かるよ。

ほとんどの国から日本は好かれてるから。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:53:16.98 ID:hjiJSR6W.net
◆「感情を害する選択」 日本の教科書検定に台湾メディアが憤慨示す

台湾メディアNOWnewsは3月31日、日本の教科書検定で尖閣諸島(中国名:釣魚島)を「日本領土」とする
記述があったことについて、「各国が東日本大震災に対して愛を示し、日本が緊急事態を乗り越えるよう
支援してきたが、このような時にも日本政府は中国や台湾、韓国、ロシアの感情を害する選択をした」と
批判した。

記事は、3月29日までに14の政府機関から2億4000万台湾ドル(約6億8000万円)、8つの民間団体から
23億9000万台湾ドル(約68億円)の義援金を集めたことに言及したうえで、「日本政府は尖閣諸島を
日本の領土とみなしている」と憤慨した。

また、「日本の教科書に竹島(韓国名:独島)や北方領土、尖閣諸島を自国領と記載すれば、中国や
台湾、韓国、ロシアを挑発することになる」と報じた。

さらに記事は、韓国での反応を取り上げ、「韓国を含めたアジア諸国は、日本の震災に救助の手を
差し伸べた。韓国では、日本政府はなぜこの時期に周辺国家を刺激するようなことをするのかと
非難が高まっている」と紹介した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000014-scn-cn

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:05:38.80 ID:3vHUc7en.net
オマーンありがとう

オマーン国の王族系企業 被災地企業に浄水器26億円分発注
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110626_23780.html

いつもネタでばかり国名使ってごめんなさい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:15:32.63 ID:rQadf4/w.net
フィンランドも親日
日露戦争で独立を果たせたから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:21:19.75 ID:8e2m7KBZ.net
◆<尖閣諸島>魚釣島付近の接続水域で台湾船が航行


29日午前6時40分ごろ、尖閣諸島・魚釣島(沖縄県石垣市)の西南西約44キロの
領海近くの接続水域で、台湾の遊漁船「大發268」が航行しているのを、第11管区
海上保安本部(那覇市)の巡視船が発見した。巡視船が船外マイクなどを使って領海内に
入らないよう警告。遊漁船は午前11時7分に接続水域内を出て、台湾方向に向かって
航行している。遊漁船が再び領海に接近する可能性もあり、11管は引き続き警戒に
あたっている。

11管によると、遊漁船は20〜30トンの中型船で、尖閣諸島の領有権を主張している
台湾の活動家が乗船しているという。警告に対し、遊漁船から応答はなかった。

昨年9月に尖閣諸島近くで発生した中国漁船衝突事件後、活動家が関係するとみられる
台湾の船が接続海域内を航行するのは2回目で、今年に入って初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000032-mai-int

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:34:44.87 ID:zLmoalXw.net
うざいなあ
自分の意見も言わずコピペ貼るだけのキチガイは全員視ね
増してやスレ違いならなおの事

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:14:22.10 ID:87IRYDzv.net
多分、特定アジアと、植民地奪われて没落したオランダ以外は
地球全部が親日国家だと思う。




222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:17:08.49 ID:Ny1HG8QD.net
そういやドイツも有り得ないぐらい世界から愛されてるな
日本がドイツに向ける眼差しというのは分かるけど他国から見るドイツってどんな感じだ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:32:22.43 ID:sgNt5PlO.net
あそこの高評価は、罪をある事ない事全部ナチスに押し付けた
賜物だってのがなんだかな
その件での言論封殺が日本の創価総連民潭どころじゃないし
なにせ法律で禁じてるから

まあそうしないと他国と陸続きの環境じゃ保身出来なかったんだろうし、
生真面目で勤勉な国民性が評価されてるのもあるだろうけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:35:22.58 ID:/PnG3N1/.net
あと白人ってのもな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:17:41.64 ID:QM5CqlFf.net
アイルランドが親日ってのはデタラメ。
シンガポール陥落を祝ったのはIRAのような極一部の極右だけ。英軍にはアイルランド人が何万も参加していたし、全体としてはお通夜ムード。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:54:20.45 ID:xRQggMTe.net
インドには日本人として感謝したい
戦後インドだけは日本が開戦に至ったのは侵略するためじゃない!って本当の事を言ってくれた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:58:31.88 ID:9zNOOPFw.net
>>226

オレも今回の地震が起きるまで、インドは親日国の一つだと思っていたけど
地震発生後に、世界で唯一日本のすべての食品を即刻輸入禁止にした国だよ、インドは。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 07:04:52.94 ID:nAbH+Amu.net
インドは親日国家というよりは、大英帝国に乗っ取られた時代の苦い思い出を胸に強かな外交で自国の利益を追求する策士という印象の方が強い。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:41:36.88 ID:yiRou56y.net
インドは国家戦略としては親日だけど
(シン首相は日本と組みたくて仕方ない感じ)、
日本とはエロに対するスタンスが対極だから
民間はそこでどう反応するか、かもなw

それでも時間に律儀・丁寧な仕事とかは
親日的要素として微妙に知られてる気がするけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:31:12.53 ID:Gf7Z4Gq3.net
インドは莫大な人口を蓄えており若者が多く日本と被らないので一見理想的だが
カースト制度・IT強国・地域によってバラバラな国民性というのが日本との相性を悪くしている
とはいえ中国と組むよりずっといいのでお互いもっと歩み寄って欲しい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:08:51.36 ID:yiRou56y.net
>>230
IT強国なのは、その新しい職業分野がカーストに含まれないから、
低い階級からも優秀な人が集まって来て、その結果らしいね
言い換えればカースト脱却の流れの一環、みたいな

てな感じで、希望の芽はあると思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:10:25.64 ID:0QacdbiP.net
IT業界がカースト脱却を牽引すると取るか
IT業界以外は未だにカーストに縛られてると取るかにもよるけどね
今でもそれなりの力があるのならカーストにも利点があるのかもしれない
何にしろ日本とインドはお互いに知らなさ過ぎる
経済もだがまず個人・文化間での交流をもっと盛んにしないと

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:06:22.25 ID:C1S+i80o.net
今度カタールに行こうと思ってるんですが、あそこはいかがですか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:07:19.11 ID:3cdZqMUJ.net
【中国BBS】中国人から見ると台湾の日本崇拝は驚きのレベル!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0613&f=national_0613_044.shtml



235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:43:17.98 ID:OEKc90ZP.net
>町は日本車だらけ、どの家や学校も日本メーカーのエアコンだ
そこは別に関係ないっすw
中国が自国の車の保有率高すぎるだけ
まぁ価格や流通考えればおかしくもないけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:40:19.82 ID:8AMDVaNi.net
>>230
>>231

おまえらアホか?

インドとスリランカだは絶対に相手にするな
インド人はあのまっ黒けの顔しててもアーリア人なんで白人だと思い
何百年にわたる植民地化によるアホ化で猛烈な白人崇拝で
黄色人種の日本人を強烈にバカにしている

インドやスリランカみたいな路上でうんこしてるような強烈土人低民度の国を
日本みたいに勘違いしてると痛い目にあうぞ

そもそもインド人が中国をバカにして対立してるのも同じ理由
インド人からしたら日本人は中国人でしかない

英米もアーリア人だということで日本人や中国人よりもインドやスリランカ人を優遇してる
Naziはいうまでもなく

対インドに関しては中国につくほうがマシ

ただし、適度に利用するだけ





237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:43:30.72 ID:8AMDVaNi.net
インド、スリランカとパキスタンもな

こいつら人間じゃない

何百年も奴隷化されもはや人間ではない猿化してると思って
動物やと考えて相手にするのがベスト

実際、イギリス人もそうやってやつらを長年飼っていたわけやし
人権意識や情からやつらの人格を認めたところで、
やつらは日本人を人間とも思ってないよ


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:49:20.01 ID:8AMDVaNi.net
インドのアーリア人優越主義は半端じゃないぞ
ヒンズーがアーリア人優越主義やから

ドイツNaziなんてインドやスリランカ、パキスタンのアーリア人優越主義に比べたら
子供の遊び程度でしかない

インドなんて本当はNaziのようにアーリア人優越主義で日本人を虐殺したいが
するだけの体力を持つ食い物さえない乞食だから現在おとなしくしているだけ

インドなど完全無視するのがベストやが
どうしても無視できないほど経済発展して影響力を持ってきたら
やつらは動物扱いという取扱法をよく覚えとけ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:18:17.26 ID:8AMDVaNi.net
朝鮮人もインド人ほどではないにしろ
日本人を猿と見下すとんでもない連中

そういう連中には動物扱いという原則を忘れて
下手に情をもって半島を整備するからやつらは付け込んで
とんでもないことになってる

にどとそんな失敗をするな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:38:24.98 ID:2xPfkv4/.net
夏休み期間でも土日は既知外が涌き易いのな

241 :名無し:2011/08/28(日) 14:18:04.20 ID:hn6tBeNr.net
この手のスレ立つと、決まって台湾やトルコが云々とか言うやつ出るけど
マヂで行ってからほざけと思うwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:40:06.33 ID:2xPfkv4/.net
>>241
必要ないだろアホ

243 :名無し:2011/08/28(日) 15:52:58.07 ID:hn6tBeNr.net
見ねえで批判。まさにネトウヨクオリティwww

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:56:19.50 ID:k7dkZCSp.net
インドの方が韓国より糞みたいに言ってる奴、何だ?
知り合いの旅行好きな奴の意見だとインド人かなり良い奴って印象らいしんだが
で、韓国は、やはりキムチって感じ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:31:29.39 ID:sKiVt8V3.net
日本がお節介焼くまで、鉛筆も作れない世界最貧困の乳出し土人国家だからな鮮人は。
あと台湾の親日はガチだよ。誰からも好かれないゴキブリ鮮人は世界中そこらかしこで嫌われてるけど

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0613&f=national_0613_044.shtml&y=2011

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:20:25.58 ID:8AMDVaNi.net
>>244
インドに旅行するようなやつの言うことを信用するってどんだけマヌケ?
インドに行くようなやつのほとんどはマリファナ吸いに行くか
変な宗教にかぶれた世捨て人みたいなやつだぞ
まともなやつはまずインドへは行かん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:38:24.43 ID:SzjOCUjz.net
まあ、何にせよ

インド人の方が在日や韓国系帰化人の子孫より日本では好かれてるのは絶対的な事実!!

紛れもない事実!!!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:30:34.30 ID:2ea14k4t.net
白人だと思ってるインド人やスリランカ人は日本人を完全に見下してるから
怒らないし絡んでもこない

しかし裏を返せば、日本人に因縁をつけて絡んでくる韓国人よりたちが悪い

インド人やスリランカ人はモンゴロイドを劣等人種だと考え、
さらに長年英国人に奴隷化され、白人による劣等人種に対しての扱いを知ってるから
ヒンズーのモンゴロイド蔑視も加わってまったく人間扱いされないから覚えとけ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:41:16.77 ID:2ea14k4t.net
中韓がやたら日本に絡んでくるのも
中韓が日本を意識してるから

白人でもアメ公やカナダ・オーストコリアとかの民度の低い最下層クラスの白人以外の
民度の高い白人なら日本人でも人間扱いするが
路上でうんこが標準のインドやスリランカみたいな強烈なウルトラ低民度の国に
そんなリベラルな発想などないし、自分たちより劣等な人種=カーストのない猿
にしか考えてないから普通に平気で殺されたりする

実際、インド社会のカーストなしの乞食階級ってモンゴロイドなわけ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:55:48.74 ID:2ea14k4t.net
>>247
それとおまえ在日インド人の醜さを知らんな
神戸の熊内町というところにインド人がよく住んでるが
やつらは三国人そのままに特権階級意識でやりたい放題
日本人を軽蔑しまくり、英米を崇拝しまくる

絶対に日本食は食わない

英米崇拝なのでマクドに行くが、インド人は牛肉とか豚肉を食わないんで
こんなとこに豚肉を入れあがってこのこのくそじゃっぷ!と
ソーセージマフィンからソーセージを抜けとわけわかめなことを怒鳴りつけてるよ

そもそも真性英米白人でもあそこまで威張り散らさないが
白人という特権と戦勝国という特権を悪用し
めちゃくちゃ態度がわるく、つねに見下したため口をきく最悪の三国人やぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:37:25.45 ID:banWpQN0.net
ほんとかよ?大阪でのインド人学生イジメ自殺事件は在日や帰化系のチョン主体で行われたらしいけどさ
そのインド人親子の学校ご近所での評価は(おとなしい、礼儀正しい)とかだったぞ

チョンと違って世界でのインド人関連の事件も少ないし、チョンはインド人や黒人を意味も無く嫌ってるって言うし・・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 05:09:02.10 ID:2ea14k4t.net
>>251
インドはアーリア系優越主義の多民族国家で
すべてがアーリア系ではない
アーリア系のインド人が軽蔑している日本の学校行くなどありえなく、
カーストの問題もあるし絶対にあり得ない

インドには最下層ににいるモンゴロイド系もいることをお忘れなく
日本人の学校へ行ってのなら間違いなくアーリア系ではなく
モンゴロイド系のインド人

カーストなしの非人乞食階級にされてるモンゴロイド系インド人など
インド社会では全く発言力も影響力もない


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 05:11:38.57 ID:2ea14k4t.net
アーリア系のインド人やスリランカ土人は
神戸ではカナディアンアカデミーとかマリストとか白人専用学校に行き、
白人の特権を最大限に悪用して威張り散らしてるよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 09:22:10.18 ID:dh/hWhYl.net
マリストなんか在日の人多いよ。
インド人と在日仲悪いよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:48:16.65 ID:okn+UwIF.net
インドネシアは親日
軍事政権のミャンマーも今でも最初に演奏するのが日本海軍の軍艦マーチ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:08:51.16 ID:VHqAliZI.net
>ID:8AMDVaNi ID:2ea14k4t
インド人だって説明しずらいインド人の多様な価値観を一言で表すなんてお前凄いな
お前は間違いなく偉人かホラ吹きのどっちかだよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:09:48.41 ID:VHqAliZI.net
× しずらい
○ しづらい 凡ミス

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:11:18.42 ID:A1qxzHD+.net
なんでビルマをミャンマーと呼ぶようになったのか
その理由が>>255でわかった。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:50:01.70 ID:oko8y5qf.net
>>257
むつかしい⇒難しい の「つ」に濁点をつけると
むづかしい⇒無塚しい

むずかしい⇒難しい の「ず」から濁点をとると
むすかしい⇒蒸すかしい

いくら親日でも、こんな非論理的言語は好かんと思うw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:52:51.38 ID:Fy4+PJJK.net
ただのタイプミスにここまで得意げに突っかかるやつって・・・

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:53:05.49 ID:WHtmaPAI.net
まだすぐ隣のキーなら分かるがDとZの配置は結構離れている
よって日本語の非論理性による綴りのミスならわかるが
タイプミスとの主張にはかなりの無理があると言わざるを得ない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:42:00.12 ID:vjR8HACP.net
さっきyou tubeで日本文化関連の動画、見てたけど
日本を好きな国ランキング上位3カ国は北中南米に分散しているね

1位 カナダ  (北米)
2位 メキシコ (中米)
3位 ボリビア (南米)

最下位 韓国www

http://www.youtube.com/watch?v=GRFWJacLgNY&feature=channel_video_title

ポーランドとか東欧にある国とトルコなどアラブ諸国
それと東南アジア辺りの国が何位に入っているのか気になった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:10:57.27 ID:nusGqufC.net
韓国・北朝鮮・中国以外ほぼすべての国が親日か嫌いではないのどちらかだ安心しろ


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:30:18.00 ID:6wV6kvI9.net
>>263
>韓国・北朝鮮・中国以外ほぼすべての国が親日か嫌いではないのどちらかだ安心しろ

特定アジア3カ国以外にも反日的な国は存在するぞ?

オランダ・イギリス=第二次世界大戦で日本軍により植民地を手放さなくてはならなかった。
オーストラリア=反捕鯨団体シーシェパードを国家ぐるみで擁護、政府が援助資金まで出す始末
ヨルダン=その反日の理由が分からないが、世界に良い影響を与えている国調査で特ア以外では
ヨルダンたった1カ国だけ日本に否定的なイメージを持つ人の割合が過半数を超えた国

まぁ、上記の国が反日的とは言ってもヨルダン以外は知識人や政治家・その分野の研究者など
一部の人が反日なだけで一般人は反日的な考えは持っていないと思うけどね^−^

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:35:35.64 ID:7nKgILdJ.net
シーシェパードは表立って目に付く構成員の大半が白人って部分が最大のネック
ここを上手くつければ意外とあっさりと潰せる可能性もある

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:02:54.00 ID:oAAsDtRd.net
>>264
基本的に反日って逆恨みだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:47:46.11 ID:QTpk9B40.net
台湾も一部は反日だろ
日本のアメリカに対する感情に近いんじゃないの?
あからさまな反日教育をしてる国は反日ってわかるけど
親日の概念は単に個人のイメージとか好き嫌いで左右されてるような気がして微妙
もちろん義援金だとか国の政策については差をつけれても
国民が本当に親日かっていうと、そうか?って思うわ

268 :チャーリー椿峰:2011/10/11(火) 06:06:56.80 ID:JMx4a27c.net
>>226
当時のインド人判事の一人がその考えであって
国レベルではそのようなカルト思想ではない。
はい、論破www

親日国なんてありえない。

269 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 06:42:33.32 ID:u4LyoHDO.net
>>268
インドの人々は、イギリス兵の目をかいくぐって、
一般の民衆までが日本軍のために食事をくれたり、
スパイ活動までしてくれたのを知らないんだねw

ただ、今流行り?の、世界(アジア)のどこどこが親日とか
決めるのは浅はか。日本は信用ある国、欧米と渡り合う国として
韓・中より上に見られてるのは確かだけど、親日ってワケじゃない。
というより、そこまで日本に興味ある人はいないよ。自分の文化や
国が第一だから。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:21:41.78 ID:KCGLCxTP.net
>>268
朝鮮人死ねよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:42:51.16 ID:xzGqjBya.net


(拾い)

韓国は経済破綻の瀬戸際に直面している。

韓国通貨ウオンは面白いように大暴落中だ。
悪政インフレが国民生活を直撃するだけでなく、生産力も技術力もなく単なる組立産業しかないから、日本からの部品輸入が高騰すればビジネスそのものが成り立たない。

外貨準備高は底をつき、年利10%以上の高金利で短期国債を立て続けに発行し、誰でもいいから貸してくださいと云う状況だ。
借金で借金を返すパタンで首が回らなくなり、暴利のサラ金に手を出したようなものだ。

残念ながら誰も助けない。
アメリカもヨーロッパも相手にしない。IMFも知らん顔する。
日本も支那も、擦り寄る韓国を無視する。

幾らわが国だって震災復興で自国が追い詰められているときに、手を差し伸べるわけにはいかない。
だって踏み倒されるのは目に見えている。
無能な二流国家とは出来るだけ関わり合いを避け、おとなしく死んで行くのをじっと見守るのが一番だ。

韓国も経済が破綻して無一文の丸裸になると、漸く反日より大切なものがあるってことに気がつくだろう。





272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:06:19.90 ID:anfzFGx5.net
気付かないよ
財政破綻は日本のせいニダ
謝罪と賠償を要求するニダとかいって
断ると日本の過去を捏造されて全世界にロビー活動
イヤなら金を差し出すニダとか逝って
脅迫してくるに違いないんだから
当然国を挙げた反日活動でな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:56:17.17 ID:BHFpYNzr.net
自民・高市早苗氏 日の丸を法的に保護して!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318589194/
自民党内で、「国旗損壊罪」を新設しようという動きがある。

日本では、外国の国旗を損壊すると刑法92条で処罰されるが、日の丸はこの対象に含まれていないのだ。
自国の国旗を大切にするのは世界の常識。立法に向けて動き出している同党の高市早苗衆院議員に聞いた。
「外国ではきちんと自国の国旗を守る規定があります。どの国も自国の国旗を大事にしている姿勢がうかがえます」

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:33:36.82 ID:0KmLkOgb.net
日本人がアジアの国を見下している。
日本に住み着き日本人を名乗る人種がアジアを見下している。(かなり多い)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:22:59.28 ID:MQlP2clF.net
日本人がシンガポールや香港に一目置いているところを見ると
所得格差に起因する差別だろ
西欧人が東欧の人間見下すのと一緒

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:10:28.57 ID:Z6sJG4rF.net
【調査】 "満足度の高い世界の観光地ランキング" 1位は「日本」。都市別の1位は「東京」…英紙★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319135829/

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:51:43.34 ID:c0LvvNBE.net
leonard h: 
僕は2年間住んでいたことがあるけど、日本が大好きだ。
一般論になっちゃうかもしれないけど・・・、
日本人は廉恥心が強く、自分の仕事に強い誇りを持っている。
寛大なところも、日本文化の特徴の1つだ。
彼らは革新的で、好奇心が強い。
そしてほとんどの国民がとても友好的なんだ。
とても美しくて上品な独特の文化も持ち合わせている。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:12:13.12 ID:WEj6yxTB.net
【海外】「日本人を見習いたい」 トルコ、大地震にも関わらず略奪発生せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319592355/
日本人は世界の手本民族です


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:25:47.01 ID:35l3ujGW.net
近所でも嫌われ者の奴から好かれたら、かえって困る。
近所で評判の善人から嫌われたら、悲しい。

日本は、カナダやドイツなど、
世界的に評価の高い国に歓迎さている。
そして、世界的に嫌われている国々、民族から嫌われている。
けっこうなことだ。

あえてそいつらから好かれることはないし、そいつらを
嫌っても問題はない。

とことは言ってないゾ。
逆に世界の嫌われ者をかばったりすると、日本も評価落とす。


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:42:16.82 ID:zF+LypT+.net
トルコとタイへの義援金振り込んできた
手数料かからなかったよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:44:05.06 ID:eEPAfhJm.net
ニュージーランドは親日or反日?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:31:34.32 ID:ylyvGpEk.net
鯨を食うような野蛮人が
自然との調和を理想とするコーカソイドに好かれると考えるほうが愚かだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 05:41:16.23 ID:bmz9Hfas.net
自然と調和するなら自然のものを食べるのが普通だけどな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:42:25.01 ID:Mr4XqkU/.net
>>281

>ニュージーランドは親日or反日?

親日・反日以前の問題として、南半球のアングロサクソン主導国家は人種差別が酷いよな

だから、南アでアパルトヘイト止めたら、そこに住んでいた白人は
アメリカやカナダじゃなくて、もっと白人が優遇されているオーストラリア・NZに移住したんだろうね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:52:57.29 ID:b/vsWJl0.net
ドイツがアジアで、親しいのは韓国。歴史的にも独仏露と日本は、国単位で良かった事はすくないよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:08:27.50 ID:g2EvA3I0.net
>>285

>ドイツがアジアで、親しいのは韓国

例えば歴史的に何があってドイツがアジアで親しい国が韓国になるんだ?www
韓国人はイタリアと仲が良いみたいな事言うけど(KJクラブとかで)
イタリア人は韓国と親しい国だとは思っていないらしいぞ?w

まぁ、ドイツが親日じゃなくても、ポーランドは確実に親日国家の一つだろうね^−^

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:19:42.20 ID:qSdrTXOi.net
ポーランドのブロツワフには日本庭園(日波両国旗にちなみ紅白梅園)がある。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:30:24.91 ID:p5cgeaGr.net
親日政権であるミャンマー

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/1/9.html

軍艦行進曲の旋律を流用したものがミャンマーの軍歌に存在した。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:03:49.86 ID:59X3YREW.net
このスレの前スレ?の世界の親日国って中国板にあったスレに書かれていたけど

親日国の共通点として、反米・反露・反中の国家は大体親日国ってあったよな。



反米で親日=アラブ諸国・中南米諸国
反露で親日=東欧諸国・フィンランド・トルコ
反中で親日=インド・台湾・インドネシア・東南アジア諸国

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:45:40.97 ID:fkzilZF9.net
歴史を振り返ると無駄に大国と対立してるから
その反動で諸外国に好かれてんだよな
まぁきっかけになればそれも良し・・・かな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:02:34.98 ID:KO6+N6hH.net
フランス人の留学生が来たw
もうね、とーーーっても日本の事に詳しいし大好きなのがわかるw
滞在中に素敵な思い出つくってほしいなぁ。


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:43:53.28 ID:6pWcSxHG.net
>>291

フランスは親日国家では無いのだろうけれど
フランスの若者の中には”ジャポンマニアク”と呼ばれる日本の現代文化大好きな人達居るからね
それで、日本に留学するようなフランス人はほぼ間違いなく”ジャポンマニアク”だろうね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:19:04.09 ID:wjBJBKxC.net
まあフランスのキモオタいうとこやろな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:01:05.79 ID:IwtDuAz3.net
トルコ親日杉ワロタ   日本人1人死んだだけで大統領が天皇へ手紙   市民も自分を責める始末
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321026686/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:05:04.62 ID:LAgG6bCZ.net
日本っつーかNPOでずっと支援してた方だからでしょ
お互いが高めあっていく関係であるのなら良い事だと思うよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:19:41.06 ID:/9tBB1iC.net

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。






297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:11:03.34 ID:8hYyIEYO.net
どうして韓国に日本の技術をあげなきゃいけないの?

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20110720-2/index.html

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:31:28.27 ID:YfiIMnSP.net
海外旅行で日本人が好かれるのは金離れがいいのと、
アメリカ、中国、韓国人のように煩くないから。
だいたいの国で日本人には興味がないが日本製品、技術には興味はあるみたいだな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:57:51.41 ID:ktsVHsip.net
最近、アメリカの研究チームが、赤外光でがん細胞破壊に成功したらしいけど
主任研究員が日本人なんだよね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:36:11.91 ID:WL9TZSxi.net
アメリカの機関でアメリカの資金で研究している以上
たとえ主任がジャップだろうと
全てアメリカの功績である

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:37:55.82 ID:LqSrMNwA.net
今、国王が来日しているブータン王国って親日国だよな。
国連安保理に日本が加わる事を最後まで支持した唯一の国らしい。

逆にミャンマーは
民主化運動家のアウンサンスーチーより軍事政権の方が親日であって
アウンサンスーチーは、どちらかと言うと、媚欧米的で表向きに出さないが日本に対しては少し距離を置いている感じで。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:51:01.55 ID:VemyTjUU.net
>300

在日確定!乙

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:32:06.48 ID:hazGvrkn.net
>>291
日本文化を理解する感性は
フランス人が一番あるのではないかと思う。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:19:06.49 ID:8AngUf00.net
【ブータン】 「ブータン国民は特別な愛着を日本に抱いてきた」、ワンチュク国王が国会で演説 [11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1321513606/
【政治】 「このような不幸から強く立ち上がることができる国があるとすれば、日本と日本国民だ」 〜ブータン国王が国会演説★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321622721/
ブータン国王良い人すぎワロタ。いったい何を企んでるの?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321621388/

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:38:54.36 ID:JlhHh92x.net
ブータン王国の皆様
東日本大震災に対し多大なる義援金を
送っていただいて本当にありがとうございます。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:52:30.91 ID:O149pwBy.net
396 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 07:46:32.05 ID:BfR4lqR00
親日理由。(誰が補完修正してくれ) 前スレより。台湾、補完しときます。
先人達のおかげだよね・・・

トルコ:
和歌山沖で座礁した船員を漁民たちが救う。また山田寅次郎が日本の文化美徳を伝える。
恩返しでイラク戦争時に邦人を救出する。

ブータン:
西岡京治がブータンの農業開発に大きな貢献。震災直後に義捐金100万jと国民の祈りを日本へ送る。

台湾:
八田與一が当時アジア一といわれた烏山頭ダムと1万6000キロにおよぶ灌漑用水路を建設。
台湾最大の穀倉地帯となった。台湾で最も愛される日本人。
大震災のために150億円もの義援金を日本に送る。お礼に日本からは感謝の新聞広告を掲載。

ポーランド: 
革命下シベリアのポーランド人孤児たちを日本赤十字が救う。また杉浦千畝が「命のビザ」を発給しナチスから救う。

パラオ:日本による統治時代から最近のODA協力により、社会インフラや病院、学校、橋などが整備される。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:07:07.09 ID:sq2fyLql.net
日本に比べれば、アメリカも中国もロシアもフランスも世界中から嫌われているよな。

日本が嫌いな反日国家は、北朝鮮・韓国・中国・オーストラリア・イギリス・オランダ
ぐらいだよね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:54:03.88 ID:K+NBbH4I.net
親日の国がいてくれるのはとてもありがたいし感謝すべきことですけどそれに慢心しないでいるのが大事ですね。あくまで過去のことなんだからこれからを作り上げないと。
親日反日の国とかで一喜一憂するのはわかりますがくれぐれも極端な意見になりませんように。。。国際的事項はほんの少しの認識の違いだけで全くま逆の意見にもなりえます。

ただ個人的にブータンはいってみたいです

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:51:43.33 ID:2TG9oF3k.net
>>303
今のフランス人は、完全に拝金主義化した日本を馬鹿にしています。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:53:52.03 ID:sQPoPx7n.net
今のフランス人も、繊細な日本文化に対し好意的な人は好意的だが、そう言うのを捨て去り
拝金的になった日本人に対しては、アメリカ人並みに見下してる面もあるな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:27:57.55 ID:w9LDFYy/.net





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?







312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:21:28.26 ID:7Yc23d5q.net
イギリスが反日だと主張する人たちって下の表の好き70:嫌い8をどう見てるの?
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/617600/
出てる国の中で一番低いみたいだけど…


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:33:42.69 ID:6FGhzdZs.net
欧米に本当の意味での反日国なんて存在しないよ。
オランダだってそれほど反日じゃないし。
勝手に反日だと思っている奴は、日本人のただの自虐。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:16:43.80 ID:Wgt264lQ.net
>>312-313

俺も、前の方のレスでイギリス・オランダとあとオーストラリアを反日国家のように言ったけど
この場合、一般人は反日では無いと思うぞ?
俺が上で書いた3カ国が反日国家だと思ったのは、
その国の一部の高齢者・政治家やマスコミが反日的だと思ったから

日本人は反米では無いだろうけど
日本人の一部の高齢者(戦争経験がある人)と一部の政治家(共産党等)は反米だろ?
外国では、原爆2個も落とされたのに、日本が表面上は親米国家だというのには何か裏がある
と思われているらしいよ
特にアラブ諸国の学者は日本はいずれアメリカに反撃する機会を伺っているとか
真面目に考えているらしいけど。

ソースが無くて残念けど
イギリスでは天皇が訪英した際に
13歳で連続殺人してあまりに残酷なため顔も名前も公表された犯罪者と
同列に天皇の写真を掲載して、あたかも天皇が凶悪殺人犯かのような報道していたし

オランダでも、あたりはしなかったが、天皇に生卵を投げつける右翼団体も居たよな確か

オーストラリアは例を出すまでも無いだろ・・・?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:45:37.47 ID:hfbHWXZi.net
その解釈だと普通に行き着くのは
「イギリスは反日国家ではない。ただし一部の高齢者・政治家は除く。」
じゃないの?国を見るときは全体像を見るべきだと思うよ。
そりゃ日本にも反米はいるさ。でも世界から見れば相当な親米国だよ。紛れもない。

オーストラリアとオランダ(は詳しく知らんけど)は反日だと思うよw
でも最近は両国ともに割と親日的な気がする。クライストチャーチのあれとか。
ただし捕鯨を除く。捕鯨は

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:22:12.31 ID:vWXdwd0L.net
>>314
親米・反米にもそれなりに理由があってそれ以上の何者でもないから
裏もクソもないし反米でも攻撃しようと思ってるヤツなんてほぼいないと思うがw
そのアラブ諸国の学者はだいぶ希望的観測入ってるだろ

中東の親日はそこに依ってる割合が高いだけあって今後反日になる可能性を秘めてるのが危うい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:32:41.17 ID:uwrlgFkH.net
>>315

>でも最近は両国ともに割と親日的な気がする。クライストチャーチのあれとか。

↑なんか、この文章の前後の文脈見ると、
NZの事が言いたいのか、オーストラリアの事が言いたいのか?と。。

でも多分、ニュージーランドは反日国家では無いだろ
ただ黄色人種への差別が黒人差別並みに酷いらしいのは何かの本で読んで知っていたけど。


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:43:36.26 ID:PJ/fXYL5.net
中国系が評判を落としているため。

319 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:48:05.72 ID:7Xl5PDxp.net
>>301
だから産経正論系・チャンネル桜系のコメント屋にピルマ民主化運動を罵倒したりスーチー女史に懐疑的なことを言ったりする連中が多いのか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:16:51.04 ID:2Wn28K2V.net
パラグアイ「超」親日国という知られざる一面
ttp://p.tl/uhyc
ttp://p.tl/F0yQ

日本人移民の努力により、パラグアイの経済発展に大きく貢献した
勤勉さで困難を克服し成功したと、大変感謝かつ尊敬されているそうです。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:12:56.75 ID:0+F1uhuk.net
>>315

>国を見るときは全体像を見るべきだと思うよ。

かなり亀レスだが・・・今更ながら、国家・国民を全体像で見ると・・・

日本は超がつくほど親韓国で、韓国は逆に世界一の反日国だよな
日本の韓国に対するイメージの世論調査で韓国に親しみを感じる日本人の割合から見るとそうなるわけで

あと、中東はほとんど親日国ばかりのようなイメージもあったけど
シリアって国は、BBCの”世界に最も良い影響を与えている国”調査の数字から見れば
韓国・中国に次ぐ反日国家だよ。


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:38:59.08 ID:a8GQY5zo.net
>>321
シリアの人は優しくて親切な人多いな。
タクシーの運転手さんは、
「日本好きだ。でも日本のサッカーは強くて
シリアが負けるから嫌い。」って笑いながら言ってたわ。
 中東の人は、日本は好きだけどアメリカべったりで
そこがちょっと嫌って感じの人がいる。

323 :321:2011/12/15(木) 08:46:49.58 ID:SjXoPlze.net
>>322

中東で隣国でもあるからか国名間違えたよ、すまん^−^;
シリアじゃなくてヨルダンが反日的な国家だったんだよね。

ヨルダンは確か、王族は慣例として日本に留学する決まりがあるんだっけか?うろ覚えだけど。。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:07:13.10 ID:vox6IAoQ.net

おれの経験上からのランキング

@(警戒レベル5)日本・日本人が嫌いな国

大韓民国
アメリカ合衆国
カナダ
オーストラリア
ニュージーランド
スウェーデン
イスラエル

A(警戒レベル4)日本・日本人がどちらかと言うと嫌いな国

中華人民共和国
朝鮮民主主義人民共和国
イタリア
ドイツ
英国
フィリピン
香港
マカオ
メキシコ
ブラジル
アルゼンチン
その他中南米

B(警戒レベル1)日本・日本人が好きでも嫌いでもない国

インドネシア
ベトナム
インド
トルコ
東欧各国
@ACDにない国

C(警戒レベル0)日本・日本人がどちらかと言うと好きな国

モンゴル
カザフスタン
イラン
タイ
カンボジア
ミャンマー
フランス
ロシア
フィンランド
ノルウェー
アイスランド
ポーランド

D(警戒レベル0)日本・日本人が好きな国

台湾
トンガ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:28:09.55 ID:vox6IAoQ.net
改訂版

@(警戒レベル5)日本・日本人が嫌いな国
 (渡航は中止、日本人に対するヘイトクライム多発、やむを得ず渡航する場合は外出せずホテルから出ない、
 用件が済んだら直ちに出国すること)
-大韓民国
-アメリカ合衆国
-カナダ
-オーストラリア
-ニュージーランド
-スウェーデン
-イスラエル

A(警戒レベル4)日本・日本人がどちらかと言うと嫌いな国
 (渡航を自粛、外出を控えること、日本人だと言うことでヘイトクライムにあう恐れあり)
-中華人民共和国
-朝鮮民主主義人民共和国
-イタリア
-ドイツ
-英国
-デンマーク
-スペイン
-ポルトガル
-フィリピン
-香港
-マカオ
-メキシコ
-ブラジル
-アルゼンチン
-その他中南米

B(警戒レベル1)日本・日本人が好きでも嫌いでもない国
 (とくに制限はないが、治安が悪い国では要注意、日本人に対するヘイトクライムではなく普通の犯罪被害にあう)
-インドネシア
-ベトナム
-インド
-トルコ
-ウクライナ
-東欧各国
@ACDにない国

C(警戒レベル0)日本・日本人がどちらかと言うと好きな国
-モンゴル
-カザフスタン
-イラン
-タイ
-カンボジア
-ミャンマー
-フランス
-ロシア
-フィンランド
-ノルウェー
-アイスランド
-ポーランド

D(警戒レベル0)日本・日本人が好きな国
-台湾
-トンガ

326 :50カ国ほど渡航経験あり:2011/12/23(金) 13:32:16.84 ID:9SfYxxTM.net
日本男児がモテる(親日)国(女限定)=経験より

@日本男児が嫌い・日本に偏見がある女が多い国
- アメリカ合衆国
- 大韓民国
- 中華人民共和国
- ギリシャ

A日本男児にどちらかというと良い印象がない国
- オーストラリア
- カナダ
- イスラエル
- オランダ
- イタリア(南)
- ポルトガル
- ノルウェー

B無関心な国(男に無関心でないと生きていけないイスラム国を含む)
- インド(イスラム国ではないが、性に無関心な風土)
- パキスタン(当たり前)
- ネパール
- スリランカ
- アルバニア
- ブルガリア
- その他中東諸国

C日本男児がそこそこちやほやされる国・日本に興味を持っている女がそこそこいる
- トルコ
- チェコ
- ドイツ
- ロシア
- スウェーデン(俺がスウェーデンの社会が好きだと言ったら、日本も好きと答えてくれた)
- フィンランド
- スペイン
- イタリア(北)
- フランス(この国は今日本ブームですね)
- スイス
- オーストリア
- タイ
- ルーマニア
- アルゼンチン
- メキシコ

D日本男児(イケメン以上限定)が非常にモテる or 日本に非常に興味がある人が多い国

- ハンガリー
- クロアチア
- ブラジル
- コロンビア
- チリ
- フィリピン


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:43:02.08 ID:I4E6D4ZQ.net
ヘクトクライム好きですね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:22:31.65 ID:5oLs6iRq.net
フランスの若い世代はガチで親日つーか一種の憧れをもってる感じがした。
フランス→ベルギー→オランダ→ドイツ旅行いったけどフランスだけは凄いw


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:02:33.98 ID:kLC8wk11.net
>>328
そういえば昔こんな珍事があったなぁ

フランスの少女2人が「マンガの国」憧れの日本に向け家出
http://unkar.org/r/comicnews/1152025145

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:07:24.09 ID:pKL0mj5G.net
凄まじいバイタリティだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:16:10.48 ID:KsaMzQGY.net
>>328-329

オレは東京の原宿に行った事が無いんだが(東京に行った事はある)

フランス・パリ市の2区と16区に行ったら、テレビで見てたゴスロリとか
コスプレファッションしているフランス人が居て驚いたよw
2区に関しては、日本語教えてください、って適当な字体の日本語の張り紙も見たぞ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:28:24.77 ID:yMxbYbXJ.net
マイナー国だけどウズベキスタン人は優しかったな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:25:45.70 ID:WbzPNtoM.net
人気があると思い込んでシノワが調子に乗ってると…

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:05:50.78 ID:qzPynoNJ.net
最終版

@(警戒レベル10)日本・日本人に激しい敵意・悪意をもつ国。
大韓民国
渡航禁止レベル、商取引を避け一切関わってはいけない。

A(警戒レベル4)
中華人民共和国、アメリカ合衆国
商取引を避けられない大国、重要国。
十分な注意のもと渡航、滞在すべし。

Bその他
親日、反日の傾向はあるが、どこも日本のように脳天気な社会ではない。
十分な注意が必要。


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:38:44.42 ID:tM2IEf2F.net
海外で不埒な振る舞いをする南北朝鮮人と成りすまし鮮人の悪影響が心配だな
外国人の目には日朝の文化や外見の区別なんてつかないから
間違った日本人観や日本文化が刷り込まれた挙句怨まれでもしたら
たまった物じゃない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:33:08.33 ID:fr4wQa7h.net
この前アルゼンチンに行ってきたけど、他の南米の国に比べると無愛想な人が多かった気がする。
案の定ここは白人ばかりだったけど、美人が多い印象はまったくなし。
コロンビアに比べたら遥かに劣るな



337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:20:28.30 ID:iCOadOdK.net
反日国…中国、韓国、北朝鮮、オランダ、オーストラリア、メキシコ
無関心…中東各国、欧州各国、アフリカ各国、南米各国
親日国…台湾、アメリカ、カナダ、フィリピン、ロシア、トルコ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:59:19.82 ID:lhX47asX.net
アメリカとロシアが親日ってアホか?
あとメキシコが反日の根拠は何だ?

親日といったら、まずインドとフランスだろ。


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:37:58.09 ID:iCOadOdK.net
>>338
BBCの調査によるとアメリカロシア共に親日が圧倒的に多い。
特にロシアは以外なことに調査国の中で反日が一番少ない。
メキシコはどういうわけか親日よりも反日のほうが多くなってる。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:05:52.94 ID:6kX6Vztw.net
>>339
特亜以外では、本気で「反日」の国なんて存在しない。
データが示しているのは、ただ「日本に興味がない人」のことではないのか?

ちなみにメキシコは日本を好きな国の第二位になっている。
ソースはこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=GRFWJacLgNY
もともと中南米は反米の裏返しで日本シンパの国民が多い。

よく勘違いされるのが、「日本人を心底で馬鹿にしている」のと「反日」を混同している奴だね。
たとえば、白人が多い南米の国アルゼンチンでは結構黄色人種差別があるが、
日本という国に対しては対日感情は良い。

自分が旅行した経験からすると、日本人が中国人と混同されて一番差別を受ける国は
中央アジアの白人国。特に中国に近いカザフスタンなんかは最悪。





341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:58:41.38 ID:yQXBkUaI.net
>>339
ロシアは政治的に対立してるが民間レベルでは問題ないので味方に付けたい
ロシア・インド・中東と組めば中国ハブれる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:01:53.60 ID:dOUCNKL7.net
日本の良いイメージを宣伝してくれてるのはフランスだと思う。
なんだかんだ言って世界の文化強国だし。


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:54:00.83 ID:lsEZQvLB.net
>>340
南米はそもそも日系人が多く
イメージがよいので親日。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:40:03.94 ID:ixGUKXWO.net
カナダは親日だと思うぞ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 12:58:57.26 ID:Ye/MLtue.net

〇中国オワタ〇
今は落胆しかない


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:28:40.95 ID:SxQB3v4B.net
モナコって南ヨーロッパの小さい国だけど
住民は他の国からの移住者が多いから特に親日・反日って感情は無いだろうけど
国王と政府は最近から反日感情強くなっていそうだな・・・

347 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 18:29:06.52 ID:oXx3PrRY.net
i

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:56:15.30 ID:7G9UL0ZB.net
文化庁 「和食」を世界無形文化遺産で登録申請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329553213/
食材を新鮮なまま使うなど自然を尊重していることをアピール 


349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:43:06.33 ID:8JR+8lme.net
反日の定義にもよるんじゃないの?
歴史的な問題で反日なのか、親日なのか
それとも、文化面で親日なのか 人種差別・外人差別で反日なのか

日本人は、中国韓国ですら、基本的にそんな悪く扱われないよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:41:21.05 ID:VU55ZHZW.net
アメリカほどの親日国はないことが、震災後のトモダチ作戦で証明されたわけだが。
大切なのは、言葉ではない、行動である。


351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:37:15.30 ID:PcUJrMy5.net
>>350

>アメリカほどの親日国はないことが、震災後のトモダチ作戦で証明されたわけだが。
>大切なのは、言葉ではない、行動である。

そのトモダチ作戦行う代わりに、アメリカへの思いやり予算がトモダチ作戦にかかる費用の何倍にも膨れ上がっただろ
つか、トモダチ作戦て20世紀少年かよw

ハッキリ言って、アメリカは親日国じゃないよ、少なくともアメリカ政府は日本が財政破綻して欲しいと考えているよ
日本は世界一の債権国だから、その国の国民が親日か否かはともかく、日本から金借りているような国の政府は
日本が滅んでしまえば、借金返さなくてすむと考えている

その顕著な例がアメリカで日本は大量の米国債を保有しているから日本が滅んで欲しいと思っているよ
実際、ウィキリークスに公開された公文書の中に”TPPで日本経済を潰せる”
というようなアメリカ政府要人の発言が公開されているし



352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:46:32.72 ID:tk7kRrec.net
トモダチ作戦がただの善意なわけねーだろ
アメリカは常に自国の利益を追求する
まぁだからこそ日本はアメリカを信頼できるわけだが

そしてその弊害として頭がパッパラパーの奴が
国防や国政に従事するようになったのは何よりヤバイ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 06:43:51.06 ID:IoZDcKj3.net
香港ってやっぱり中国本土と違うな。
香港人は日本が大好きだよ。
あと、トルコ、台湾とか。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:43:32.54 ID:OYQX85e2.net
>>227

それは誤報で有名なんだがな。

インドの親日ですよ。
地震直後 インド海軍派遣スタンバイしてたんだからね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:24:49.26 ID:OYQX85e2.net
インドは親日国家ですよ

今年は外交関係樹立60周年を迎える。

1998年の核実験でインドを最も批判してたのが日本で経済制裁してたんだからね
それでも
2000年春にインドで行われた世論調査では、好きな国、行ってみたい国として日本が第1位になっており、インドが親日的な国であることが示された。
インドは昭和天皇が亡くなった時は3日間喪に服した(日本は2日間)
現在も原爆記念日にはインドの国会開会中であれば黙祷が行われている
東日本大震災で
インド各地でお祈り集会 が行なわれていたし、
インド海軍の派遣スタンバイしてたしな。


356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:06:29.39 ID:2N1gJCLQ.net
日本と比較的交流がある国が台湾、フィリピン、タイ、インドネシアって感じに飛び飛びになってるのはどういうこと?
シーレーンの関係?
ベトナム、カンボジア、ラオスが妙によそよそしい感じがするんだけど日本の方が経済的にインドシナに興味がないからかな?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:47:31.73 ID:+DHovl6o.net
隣とは仲が悪くなりやすいのは国でも家でも昔から言われてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:39:36.20 ID:5bqUGmD3.net
パンのワールドカップで日本チームが世界一 ツルをイメージした飾りパンのテーマは絆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331299060/
ソース先にニュース動画あり

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:13:19.64 ID:w0O6DIGK.net
トルコとアルゼンチン
てか世界のほとんど親日国か普通の国でしょ。嫌日国は2〜3ヵ国ぐらいでしょ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:16:12.07 ID:w0O6DIGK.net
>>355 戦時中にチャンドラ・ボーズに協力してたのもあるかも。

361 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 15:17:42.05 ID:xzV5m3Xi.net
中国 韓国 北朝鮮以外の国は親日

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:10:59.72 ID:/3ZYBSBL.net
【国際】 韓国人の乗車はお断り! 台湾タクシーの対応に韓国人激怒 「台湾は日本に植民地支配を受けたのになぜ親日なのか」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331679786/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:33:09.80 ID:O/Qum6r3.net
イタリア

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:56:03.68 ID:ZZHo+qA4.net
ニューヨークに金沢カレー 「ゴーゴーカレー」2店舗目 すごい行列
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331942429/
「朝から1時間並んだ」 「ずっと待っていた」


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:47:49.18 ID:hgqcihDj.net
台湾だろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:25:01.01 ID:0MDC+EwD.net
カシオの不人気デジカメEX-TR100が台湾や中国で大ブレイク 「自拍神器」という名前まで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332129842/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120316/1040085/02_px240.jpg
ブレイクの要因は、EX-TR100ならではの自分撮り機能にあった。
メーカー自身が「想像もしなかった」と語るEX-TR100がブレイクするまでの経緯や、
今回のブレイクを今後日本市場にどのように生かしていくのかを、同社の担当者に取材した。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:36:18.60 ID:C1dy7xtq.net
>>366
台湾の子って結構自分撮りするイメージ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:20:28.01 ID:0O6KUM4d.net
フランスが大好きだ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:10:10.61 ID:49g1pkMs.net
ミヤネヤ見てるけど確かにトルコ親日だな


370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:51:27.69 ID:i5b8NAUK.net
>>369
あそこ微妙じゃね?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:00:24.85 ID:s1mxAGGR.net
それよりアタチュルク像の件はどうなった とググったら移転されたっぽい?
親日かどうかってのはあくまで結果
こちらがどう周りに接するかが第一(一部除く

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:57:56.99 ID:ktUsm6/u.net
トルコは親日というより、八方美人。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 05:16:12.95 ID:wACKTzyl.net
でもヨーロッパ人が嫌いな人が多い。
日本と韓国が好きなんだよ、トルコ人は。
中国好きなのは少ない。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:25:17.64 ID:vDaRfTO0.net
ちょっと離れた国が好きなのかな?
アメリカともわりと良い関係築いているらしいし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:36:56.89 ID:gRIW1bfN.net
トルコとギリシャって仲悪いよな
インドとパキスタンとかブラジルとアルゼンチンとか隣国同士は基本仲が悪い
カナダやメキシコだって多少は反米感情があるらしいけど
日本の場合だと韓国とか中国とかだけど

個人的に謎なのは、ヨーロッパのイギリス・ドイツ・フランスみたいに隣国同士で国力もほぼ同じ国同士なのに
お互いの関係が良好な国があるって・・・



376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:26:54.48 ID:aaFcE4bM.net
>>375
仲悪いやろ。
ついでにフランス・イタリアも。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 15:02:51.69 ID:qKOqvQzm.net
フランスドイツなどヨーロッパは親日嫌韓が多い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 17:17:58.32 ID:up9ubCRj.net
インドは親日国?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425919859

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 18:47:06.43 ID:l7/hTZE7.net
>>375
真理だよね >隣国同士は基本仲が悪い
英・独・仏はEUとして協力関係であるだけであまり仲が良いようには見えない
どちらかというと北欧諸国の方が不思議と仲が良いように見える

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 19:59:51.57 ID:Xp9L+f2b.net
BBC調査
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 22:10:59.41 ID:d5S70MRj.net
>>379
北欧は一時期スウェーデンがデンマークと競争状態にあったがロシアにヤられて弱国化してから汎スカンディナヴィア主義が台頭して仲直りした。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:40:49.87 ID:khTDbLcw.net
シリアも実は親日

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:30:17.50 ID:cTmiIaM3.net
>>375

>個人的に謎なのは、ヨーロッパのイギリス・ドイツ・フランスみたいに隣国同士で国力もほぼ同じ国同士なのに
>お互いの関係が良好な国があるって・・・

これは過去の帝国主義に対する反省と、フランス革命が大きく影響している。
フランス革命のおかげでヨーロッパは平和になった。

あと、オランダやベルギーといった小国に、ヨーロッパの貿易や中枢機関を任せたことも、
ヨーロッパが成功した理由。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:35:06.73 ID:cTmiIaM3.net
>>375
トルコとギリシャ、インドとパキスタンはともに宗教が異なるから仲が悪くて当然。

ただ、ブラジルとアルゼンチンは、同じカトリックでともに中道左派政権。
言語がスペイン語とポルトガル語で、ちょっとだけ違うだけなので、基本的に仲は良い。
(ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイの関係は、ベネルクス三国みたいな関係)
パラグアイも含めて、メルコスールという経済協力機構を築いている。


ちなみに、政治的な仲の悪さと、一般感情は別問題。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:36:19.61 ID:G7VxzFpS.net
フランス、ドイツの親日は一部のインテリやアーティスト。
あと最近はオタクも入るか。
みんなが親日とか思ってたら差別されて落ち込むよw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:20:06.34 ID:CgQT5mUB.net
北欧4カ国は反日では無いだろうけど人種差別が異常に酷いらしいね
あと、死刑制度のある国の国民を馬鹿にするとか聞いた事ある。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:18:28.26 ID:tZ64QRfe.net
北朝鮮人や南朝鮮人は黄海や渤海に西海併記しろと騒いでるのかしら?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:04:14.43 ID:3pLx/zv3.net
トルコは親日教育をしてるからな。


389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:12:01.92 ID:CgQT5mUB.net
>>388

>トルコは親日教育をしてるからな。

親日教育?初耳だなw具体的に説明お願いしますw

中国人が言っていたけど、中国には反日教育なる物は存在しないんだと
ただ歴史認識教育と言って南京大虐殺や細菌戦争の歴史は習うけど
それを大学卒業まで詳細にわたって覚えている奴は極少数派なんだと

中国に反日教育が存在しないのに、トルコに親日教育があるとは驚きだ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:54:09.24 ID:jXv2qe5W.net
親日なんて話半分程度でいるぐらいの姿勢でおk

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:47:14.23 ID:i3QoCWRh.net
>>389
「トルコ 親日教育」google

他人と会話したいのならさ。
君の「初耳」とかどうでもいいことがわからん?w
君の「初耳」になんの意味や価値があのかな?w

>中国人が言っていたけど、中国には反日教育なる物は存在しないんだと

初耳だなw具体的に説明お願いしますw
ね、お願いしますよぉw
君の「中国人が言ってた」はなんの説明にもならないのがわかるよね?
ね?わかるよねぇ、いくら君でもw

「中国人が言ってた」キリッとは驚きだ!君おもろいわ。





392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:01:47.41 ID:nhtXgM7R.net
>>389
>中国に反日教育が存在しないのに

中国共産党の「反日・愛国」教育
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine019.html
「中国は反日教育などしていない」 〜反日中国人による講演会の聞き方〜
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10013105599.html
中国は反日教育などしていないと言い張ってるのは共産党や人民日報、それに日本在住の中国人ですよ。
それを真に受けている人の思想的背景はともかくまともな知力があるのか疑いたくなりますね。


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:13:50.70 ID:d01YlVqu.net
>>291
異国迷路のクロワーゼを思い出した

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:23:02.55 ID:BOgaE/GD.net
韓国政府によるフランスでの日本人気利用作戦は散々な結果だなw


395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:16:00.28 ID:6rkfBd1P.net
なんかあったん?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:09:57.18 ID:atLrXgot.net
モンゴルは親日国だよ。嫌中、嫌韓が行き過ぎてモンゴルのナチに商店を襲撃されるレベル。
その反動か知らんがなんかのアンケートで最も親しくすべき国に日本が一番になってた。
戦略的パートナーシップを将来的に結ぶらしいし。ソースは外務相のホームページ。

ベトナムも戦略的パートナーシップを将来的に結ぶ。ソースは外務相のホームページ。
しかし、あそこは民間レベルで親日かは知らん。これからアニメや漫画を流入させてけば民間も親日になるんじゃね?
ただ、あそこはTTP参加検討してるし、ASEANだし、モンゴルとは違うレベルの親日だね。

インドは国レベルでは戦略的パートナーシップを結んでる国。でもまあ、まだ親日国家ではないと思う。
だから、急速にアニメが浸透しだしてるし、漫画も浸透してくと思う。日本政府が馬鹿じゃなければ。

他にも戦略的パートナーシップ関連ではインドネシアとか出てくる。
オーストラリアはちょっと違うかな?
インドネシアは中国に対しての危機感が少なそうなのとASEANに重点を置きそう。
オーストラリアは軍事で同調してくれるだろうけどアメリカと大差ないだろ。

俺的にはモンゴル、ベトナム、インドの順。可能性としてはパラオ、台湾、ブータンだな。
軍事、文化、両立しての親日の順位ね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:33:22.48 ID:atLrXgot.net
>可能性としてはパラオ、台湾、ブータンだな。

ごめん。可能性としてのその下の順位ね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 04:06:08.59 ID:SefBOMF1.net
やっぱ「隣の隣」ぐらいとは関係が良くなりやすいな
幸か不幸か隣の国は客観的に見てもちょっとアレな部分があるしそうなりやすい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:50:23.53 ID:vrwNvU8s.net
>>396
パラオ、台湾、インドはないだろ?パラオはだいたい軍隊持ってるのか?コンパクトってのが分からないけど…
台湾に至ってはあそこは中国だ。現状維持しか望まない。そのうち経済成長した中国に飲み込まれる。
インドは戦略上同調できるけどあそこは独立志向な国だし日本カルチャーが浸透するかね?特殊文化過ぎて無理だろ?
オタク産業が浸透しなきゃ親日にならないってわけでもないいんだけどね。

ただまあ、モンゴル、ベトナムに関してはそうなんだろう。民族的にも近いし文化的な近さも感じる。
どっちもODAは日本が一番だし。外務省が上手くやれてるケースだと思うね。

日本では馬鹿にされる傾向の強い外務相は実は地道にじっくり仕事してる。
ユーチューブとか使ってKPOP押しとか剣道などの韓国起源説を軽薄な手法でやるよりは地道な活動の方が現地の人達の信頼を得やすい。

地道で継続し続ける活動こそが信頼を得る近道なんだ。
こんなスレ見る奴ならたまにでいいから外務省のホームページくらい見てやってくれ。


400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:34:43.63 ID:u/xgR4cp.net
>>226
>>227
こういう方々って、自分の狭量なものの見方や価値観に一生、気付くことがないままお亡くなりになるんだろうな〜
>>351
おたくさん、アメリカで原発事故が発生したとして、その直後に、事故を起こした原発から80キロメートルほどしか離れていない空港の復旧にわざわざ出かけます?
あるいは、150キロメートルほどしか離れていない島のインフラ復旧のために自国の将来のある若き兵士を多数出動させます?
日本人って、外国に自分なら不可能な要求をしてばかりだね。
臓器移植なんか見てても、日本人のエゴイストぶりがよく出てる。
外国人の臓器を移植してもらいに、大量に日本人が海を渡っているばかり。
外国人に日本人の臓器を提供することなど全く考えてもない。
マッカーサー将軍によると、こういうのを「12歳の子供の精神」というらしいね。




401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:36:57.53 ID:uqc+K2j1.net

3年に一度日本で開催される太平洋島サミットにフィジーの首脳が欠席して
同じ日に中国で中国の要人と会っていたみたいだな

別にフィジーが親日とかじゃなくても良いけど
中国の外交は強引だな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:10:42.72 ID:EoTk71PZ.net
日本の子供達の礼儀正しさに感動 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338631451/
ウイグルの教授が現地教科書に体験談を掲載


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:55:38.43 ID:0kpInIh7.net
>>396>>399>>400
部分的に賛成

モンゴルは親韓だが、ベトナムは可能性高いよな。
モンゴルもこれからだけどwこっちの政府が友好言いながら何もしてない現状www

外務省は思ってる程期待出来ないんだぜw
まあ、これからなんだけどw
ミャンマーどうなるかな?

うん。すべては国益で判断すべきだ。それも長期的な。

>>402
中国は崩壊するなんて夢物語だよ?
日本はどう刺激しないで国益取るか考えるべきだ。
正し民間人Levelならこれからどんどん仲良くなるね。
これは止まらない。

相対的にモンゴル、ベトナム、韓国、台湾の動きに注視すべきだ。
台湾、ベトナムは日がしアジア文化圏だ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:55:54.85 ID:0kpInIh7.net
>>396>>399>>400
部分的に賛成

モンゴルは親韓だが、ベトナムは可能性高いよな。
モンゴルもこれからだけどwこっちの政府が友好言いながら何もしてない現状www

外務省は思ってる程期待出来ないんだぜw
まあ、これからなんだけどw
ミャンマーどうなるかな?

うん。すべては国益で判断すべきだ。それも長期的な。

>>402
中国は崩壊するなんて夢物語だよ?
日本はどう刺激しないで国益取るか考えるべきだ。
正し民間人Levelならこれからどんどん仲良くなるね。
これは止まらない。

相対的にモンゴル、ベトナム、韓国、台湾の動きに注視すべきだ。
台湾、ベトナムは日がしアジア文化圏だ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:58:16.29 ID:0kpInIh7.net
大事でもないのに、2回言いました_| ̄|○

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:49:56.94 ID:3iAALTjr.net
【訃報・皇室】三笠宮寛仁さま 66歳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338965089/
南無

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:40:12.30 ID:wO3wCgEU.net
ロシアの一般市民も以前は親日的だったが今はどうなんだろ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:33:23.04 ID:OyaGYh4z.net
親日的な「国」なんてのがあるのか?
国全体が親日的なんてありえないと思う。

「親日的な国民が多い国」ということなら納得できるんだが。
その意味では台湾はガチとしても、個人的にはイランとミャンマーだな。
あとチリも結構親日的な人が多い気がする。(何度か行った実感として)

ちなみにタイは日本製品は好きでも親日的とはちょっと違う気がする。
彼らは基本的に白人マンセーだからね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:37:02.31 ID:OyaGYh4z.net
どうでも良いけどモンゴル人は民度が低すぎて好きになれない。
それに食べ物が不味すぎ。ボースなど一度食べればもう十分過ぎる。(これは関係ないか)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:30:38.24 ID:NeYdo801.net
日本人が考えてる「親日国」なんぞこの世に存在しない。
東アジア共同体なんぞ夢物語だし、それに変わる国家なんかとっくに滅亡してる

ベトナムもミャンマーも国益になれば中国でも米国も日本も利用できるならばどうでもいい。
ま、それが当たり前なんだがw

モンゴルは国民性が韓国以下なんだし、しょうがねえよw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:50:52.26 ID:Pfnpd4D1.net
>>410
>モンゴルは国民性が韓国以下なんだし、しょうがねえよw
いや、それはないな。
韓国ほどの捏造&たかり体質はモンゴルにはないだろう。
韓国の方がずっとクズだと思うよ。w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:06:28.96 ID:XCFrAPex.net
一番屑なのはジャップやがね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:59:01.90 ID:KGxWImpO.net

民主主義を訴えるアウンサンスーチー率いる国民民主連盟が媚欧米で嫌日気味で
軍事政権側の方が親日的だなんて
ミャンマーって親日国だろうけど変な国だな。



414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:46:26.03 ID:m7X3qqeJ.net
アウンサンスーチー本人が基本的に欧米マンセーなので、それは当たり前のことだろう。
国民は親日的だとは思うが。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:13:52.98 ID:P0G2OywI.net
>>409
モンゴル行ったが食べ物の不味さは同意w
だけど彼らは日本がめちゃくちゃ好き。日本語勉強してる人は多い。
店員とか(特に女の子)が日本語を結構しゃべれる。
それもそこらへんのネカフェとか本屋の店員。

あとハプロタイプ遺伝子で言うと、日本人との共通のY染色体C3を共有している。
モンゴルは大部分がこのC3。あとNも。

中国にはC3やNは存在しない。C3が存在するのは日本とモンゴル、イヌイットなど
Nは北欧諸国などと共有する。日本人のDNAは多様です。征服されたことがない証左でもある。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:16:11.29 ID:P0G2OywI.net
だけど顔と体格で言えば、一番似てるのは韓国だな。
これはしょうがない。モンゴルも東の方は似てるんだがいかんせん西の方は
体格がゴツイ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:03:45.27 ID:CXxRgj3n.net
いや、台湾の方が似てる。
朝鮮人は体格若干大きめ、顔の特徴は言うまでもない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:55:20.27 ID:Tye8y30e.net
嫌日国、嫌韓国、嫌中国
どれが一番多い?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:04:23.27 ID:JQhB/T8p.net
>>415
かわいい? それとも朝青龍みたい?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:06:48.68 ID:1PhwcaHF.net
世界での嫌われ方は圧倒的に中国でしょう
順番としては
中国>>>>>韓国>>>日本

と言うか、明らかに日本を嫌っているのは特亜3ヶ国だけだと思うよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:49:21.53 ID:eTrg1ehx.net
【中国BBS】「台湾人が一番好きな国は日本」に対する中国人の反応は?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0623&f=national_0623_091.shtml

韓国掲示板 「台湾人はおかしい。なぜそんなに日本が好きなの?台湾だって植民地だったでしょう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339471869/

第三回台湾における対日世論調査(2011年度)
http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/Top/9276FC40703656A749257A220031A5E1?OpenDocument

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:28:31.31 ID:KXBMHlof.net
>>420
まあ実は「嫌っている」というのもちがうよねえ
寄生するために弱らせたいっていうね
ほんとクソ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:04:08.20 ID:KXBMHlof.net
>>415
中国にC3あるね。
http://64.40.115.138/file/lu/6/52235/NTIyMzV9K3szNTg2MTc=.jpg

モンゴルはC3cがメイン。
http://64.40.115.138/file/lu/6/52235/NTIyMzV9K3szNTg2MTg=.jpg

日本には両方あるが、韓国にはC3cは見られないようです。
これは結構不思議なことだね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:30:30.74 ID:tIXyPGrU.net
台湾製のパソコン基板に、小さな字で「日本に神のご加護を」という祈りの言葉★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340968013/

インド人の映画監督「欧米では残虐行為が書き立てられているが、日本兵はもっとも気品があり親切な人々だった」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340792669/


425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:53:15.95 ID:BH8Id/dX.net
これ中国を牽制するために言っとるだけやよ
わいは仕事でインドに8年住んどったから
インドの事はよう知っとるわ
基本的にインドは反日反中親韓親英親米
奴ら商売上手やから面と向かって反日主張せえへんけどなw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 05:29:33.29 ID:s6rUxx7G.net

ここでは、あまり親日国として語られない国である、マレーシアも親日だお
マハティール首相が押し進めたルック・イースト(=東方を見よ)政策は、日本の高度経済成長時代に見習えって政策だけど
なぜか、韓国人はこの政策は韓国の経済成長を見習えって政策だと勘違いしているホルホルしすぎ=韓国人

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:47:40.05 ID:jykJPVq0.net
モンゴルや韓国のあの独特の顔つきは
ハプロタイプ遺伝子でいうと何に由来するものなの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:19:59.32 ID:lPO7nd1j.net
>>425
>基本的にインドは反日反中親韓親英親米
インド人全員が皆同じ考えだとでも思っているようだな。www

そんなことある訳ないだろうに。
個人の考えはどの国でも十人十色なんだよ。
ちょっと考えれば判るだろ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:05:42.35 ID:fCdLKsWz.net
釣りやろ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:19:18.31 ID:3beFBjWL.net
>>427
モンゴルも韓国と比べたら大分まともだわ。
いかにも新モンゴロイドと言う感じだけど、そこまで酷くはない。

韓国は親近なんとかによって世界に類をみないような、アジアの中でも最も酷い顔が大量に生まれている。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:51:24.24 ID:H50IBONl.net
〜親日国の共通点〜

反米・反露・反中の国家は大概親日国。



反米で親日=イラン・ヨルダン等のアラブ諸国・メキシコ・ブラジル等の中南米諸国
反露で親日=フィンランド・ポーランド等の東欧諸国およびトルコ
反中で親日=インドネシア・タイ等の東南アジア諸国およびインド・台湾

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:14:35.80 ID:7H9ePc6R.net
尖閣国営化で台湾との関係は微妙になるぞ


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:12:19.99 ID:B4lndfKr.net
>>430
モンゴルは韓国に比べれば親日だw確かに韓国に比べればまともだwww
でも、モンゴル人は韓国に相当移民をしてるよ。日本より多い。
ま、それが=親韓と言う訳ではないがw北朝鮮と友好国という事実は見逃せないからな。

>>431
親日国という定義があまりに、敵の敵は味方。
により過ぎてると思う。その通りではあると思う部分が多いが。

あくまで願望として、

台湾(政治的と距離感)

モンゴル(政治と隣国)

ベトナム(中国)あと民主化してくれよ!?

インド(中国に対する利害関係)

これらの国が親日国になってくれれば良いという願望www



あと、フィリピン、てめーはいらねえ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:22:52.14 ID:8TpBmEEl.net
>>433
>あと、フィリピン、てめーはいらねえ
同意。
政府も国民も他国にたかるのを当然と考えているクソ国家だからなあ。w

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:41:06.43 ID:gjCaVya+.net
東アジア文化圏であれば、台湾は当然としてベトナムとモンゴルには親日国になって欲しいが…
後は文化や地理的にパラオか…

後は単なる同盟国で良くね?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:58:20.90 ID:qJZnX43t.net
>>435
しかし行ってみれば判るけど、ベトナム人はボッタクリ過ぎだしモンゴル人は民度低過ぎだからなあ.....ww
パラオは行ったことはないけどイメージ的には親日ですな。

親日にはコロンビアとチリも加えて欲しいぞ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:44:35.92 ID:X8wHZU5I.net
>>436
たしかにモンゴルは仕事で行くけど民度低いよな。すぐキレるし韓国人いっぱいいるしw

南米はブラジル、ペルーは分かるんだが、何故コロンビア、チリ?
あ、チリは日本とEPAしてたな、それなら分かるわw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:11:00.86 ID:uqu6xCVh.net
>>437
>南米はブラジル、ペルーは分かるんだが、何故コロンビア、チリ?
行ってみれば判るけど、チリ人やコロンビア人は日本に対して非常に良い感情を持っているよ。
ベネズエラ人やアルゼンチン人は東洋人蔑視で有名だけど、コロンビア人やチリ人にはそういうのは殆どない。

ちなみにペルーのインディオなどは教養レベルの低いのが多いので、日本人も中国人も同じだとか考えているアホも多数いる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:54:20.89 ID:B75ou6fk.net
>>438
おお、成程!そうだったのか…

ブラジル人は友達が居て親日気味なのは知っていたがペルーは昔日系人が大統領してたな、
くらいしか知識がなかった…そうだったのか。

コロンビア、チリは東洋人蔑視がないのか…。
確かにチリはCIAが関与し過ぎてるし他の南米とは違うかもな。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:52:54.67 ID:xbq57RD2.net
「キャプテン翼」「スラムダンク」とあだち充から知る日本のスポーツ文化 中国紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344795265/
日本サッカーの急成長について中国は分析してきた。
長期的な計画、プロリーグの設立、選手の海外移籍。
日本のやり方を中国もまねしてきたが、しかし同様の効果を上げることはできない。
その理由の一つとして中国にはスポーツ文化が欠けていることがあげられる。

441 :フランス大好き:2012/08/16(木) 12:17:25.54 ID:s6w81YgP.net
>>431
親日国フランスはどれに分類される?少なくとも親露の国ではありけどな。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:10:21.61 ID:dMf99jif.net
>>441

フランスは反米じゃないか?表向きアメリカと仲が良いように見せかけておいて、国民感情的には反米気味だよ。
ちなみに、アメリカもフランスが嫌いだよ、平気でフランスの悪口ニュース放送でキャスターが言ってたりするらしいし。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:11:13.51 ID:IJaRc48O.net
無知は黙っとき
アメリカ人のフランスコンプレックスは凄まじいもん有るで
我々日本人が大韓に対する尊敬 羨望 畏怖を無意識に持ってしまうのと同じもんやないやろか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:13:54.60 ID:CjOffAeD.net
何となくのイメージ
親日国:パラオ・インドネシア・ブータン
親日だと思う国:台湾・トルコ・ドイツ・フランス・ドイツ・ポーランド・ハンガリー・フィンランド
サウジアラビア・UAE・イラン・エジプト・モロッコ・タイ・マレーシア・シンガポール・インド・ミャンマー
ブラジル・メキシコ・アルゼンチン・モンゴル・ベネズエラ
反日国:韓国・北朝鮮・中国・オランダ・イギリス・フランス



445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:49:07.93 ID:RFJmwY8a.net
>>444
あんた世界を知らな過ぎだと思うよ。
(ちなみに自分がこの中で行ったことがないのは北朝鮮・パラオ・ブータン・サウジアラビアの4カ国)

少なくとも
シンガポール・サウジアラビア・アルゼンチン・ベネズエラ
は親日ではない。UAEも微妙。
ベネズエラのひどい黄色人蔑視は有名だし、アルゼンチンも白人意識が強すぎて黄色人種を見下す傾向がある。
ドイツも若い人達は他の白人と全く一緒。つまり白人至上主義的な傾向が強い。

それにこの分類で親日だと思う国と反日国の両方にフランスが入っているのは何なんだ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:06:31.00 ID:RFJmwY8a.net
>>443
>我々日本人が大韓に対する尊敬 羨望 畏怖を無意識に持ってしまう
そんなのは本当は在日のお前らだけだ。
本当の日本人は朝鮮人に対しては 軽蔑・侮蔑・尾籠・哀れみ...etc等のマイナスイメージだけしか持たんよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:21:47.46 ID:11rFqP+l.net
シリアは親日だがアサド政権は親中

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:31:23.48 ID:B0tFkIZF.net
>>447

>シリアは親日だがアサド政権は親中

アホwアサド政権は親中じゃなくて親露というのが事実
あと中東の国の中だったらヨルダンは相対的に反日国家だよ

>シンガポール・サウジアラビア・アルゼンチン・ベネズエラ
>は親日ではない。UAEも微妙。

あれ・・・シンガポール人って日本人を白人扱いする国民性じゃないの?それと親日か否かは関係ないのかもしれないけどさ
まぁ、アルゼンチンやベネズエラが親日では無いのはそうだと思うけど

白人国家で親日的な国民が多いのはフランスとカナダと一部の東欧諸国ぐらいかな。

意外だったのがアメリカで、アメリカ人の好きな国家・国民のアンケート調査で日本が4位に付けている所かな
ちなみにアメリカ人が好きな国家・国民の1位がイギリス2位がオーストラリア3位がドイツだったよな、うろ覚えだけど。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:42:56.02 ID:appZFaqH.net
>>444
親日以前に世界で日本を意識してる国家なんて極少数ですよ。
ほとんどの世界の人々は日本に関心も興味もない人ばかりですし。
日本と利害関係がないだけですよ。
そして、利害関係のあった国は大抵反日になります。
金目当てに日本に近寄ってくる国も親日と見なすなら、それもOKでしょうが。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:23:39.92 ID:88IStIAs.net
>>449
>親日以前に世界で日本を意識してる国家なんて極少数ですよ。
だからその極少数の国について語るのがこのスレなんだよ。
アナタもしかしたら頭の悪い人?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:59:05.80 ID:aDrn7DDE.net
今タイムリーなルーマニアは親日かな?


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 05:20:55.24 ID:E0/T2neK.net
>>451

ルーマニアは東欧だし一応親日国に分類しても良いんじゃないかな。

↓ルーマニア含むポーランド・チェコ・スロバキア・ブルガリア・ハンガリーの対日世論調査
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/europe/chosa_g.html

東欧諸国は歴史的に反露で親日だけど、現状では東アジアにおける最重要パートナー国は日本より中国を選ぶ場合が多少多いみたいね。


453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:22:14.51 ID:dsJOFA8G.net
どんな場所でもきれいな日本
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345934465/
都市の秩序をどう保っているのか  中国

「民度が高い」と日本人を心から称賛し、「中国人は数十年経っても追いつけない」と感じる。
こうした見方を裏付ける実例も数多くある。例えば10数万人の日本人がスポーツの試合を
観戦して帰った後、競技場にはごみ1つ落ちていなかった等々だ。


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:23:25.99 ID:5qzXB5dv.net
>>453
日本人は民度が高いという点には同意するが、桜の時期の花見の後のゴミの凄さは何なんだろうか?

ちなみに中国人より民度の低い国民はいないのだから、日本人と中国人の民度を比べるのは無理すぎる。ww

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:23:31.57 ID:4RqY4PrB.net

白人国家で東欧諸国とフランス・カナダ以外に親日的な国家は存在しないの?

このスレで親日国とされる国家の名前見ると、ほとんど弱小国か発展途上国ばっかで
北欧(※ただしフィンランド除く)や西ヨーロッパの先進国で日本に親しみを持つ国民が多い国は無いのだろうか?

イギリスとオランダが歴史的に反日なのは知っているけど

昔同盟関係だったドイツとかイタリアとか、あるいはスペイン・ベルギー・スイスとか
北欧のスウェーデン・ノルウェー・デンマーク辺りの対日感情ってどうなってるんだろうか?
素朴に疑問なんだが。

やっぱ、先進国は世界的な国の地位が高いから、外国である日本より自国万歳みたいな部分もあるんだろうか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:38:32.71 ID:851x7Ra/.net
白人は黄色人種が嫌い

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:06:52.29 ID:B5roC95x.net
面白いのは、ニュージーランドは親日で日本との文化交流が盛んなのに、
オーストラリアは反日が多い、という点。

俺の時代は、小学校時代から高校時代まで、なぜかニュージーランドマンセーの学校だった。
土地柄なのか。




458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:21:52.61 ID:ej5Zvi8+.net
>>455
>昔同盟関係だったドイツとかイタリアとか、
だからドイツとイタリアは親日の筈だ、などと考えているのは日本人だけだろう。
イタリア人がレイシストなのは有名として、ドイツ人は頭が良いので表面上は上手く立ち回っているが本質的には人種差別がキツイ。
旅先である日本人が「ドイツは伊達にヒットラーは産んではいない」と言っていたのが印象的だった。

>先進国は世界的な国の地位が高いから、外国である日本より自国万歳みたいな部分もあるんだろうか?
自国万歳と言うより白人優越という考えだと思う。

>>456
全てとは言わないが基本的にはそのとおりだと思う。
Japan Cool なんてのは白人の極々一部だというのが現実。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:28:45.13 ID:4RqY4PrB.net
>>458

>イタリア人がレイシストなのは有名として、

あのイタリア人がレイシストで有名なの?wイタリア人自身、イギリス人やフランス人・ドイツ人に劣等白人と呼ばれて差別されているのに?

>ドイツ人は頭が良いので表面上は上手く立ち回っているが本質的には人種差別がキツイ。

世界の白人だけが集まるSNSのコミュニティーか、会員サイトで日本人に勝てる白人はドイツ人ぐらいだと言わしめているが?
ちなみに多分知っているだろうけどドイツ人は白人の頂点であって
その白人の頂点と肩を並べる民族が日本人だけだと白人自身もそう思っているらしいが?



460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:16:19.31 ID:chDgoSha.net
>>459
>イタリア人自身、イギリス人やフランス人・ドイツ人に劣等白人と呼ばれて差別されているのに?
普段差別されている者ほど自分より弱い者を探して差別したがる傾向がある、ってこと聞いたことない?

>白人の頂点と肩を並べる民族が日本人だけだと白人自身もそう思っているらしいが?
そんなのは極々々々一部の白人だけ。w
大多数の白人は黄色人種など皆同じだと思っていて、日本人・中国人・ベトナム人・タイ人..etcの区別など出来やしない。
ましてや黄色人種が自分たちより上だなんて全く考えていない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:30:32.54 ID:N8DKZpKA.net
今回のオリンピックのいろいろな騒ぎも
日本韓国中国いっしょくたなんだろうな
「ああ、またアジア人がやらかしてる」みたいに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:41:08.63 ID:ijA5d0uQ.net
人種の問題じゃなくて、普通に教育を受けてきた欧米人なら、
日本が先進国で、中韓ベトナムタイなどは発展途上国であることぐらい知っている。

先進国生まれは優遇されて当たり前だ。


463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:46:20.19 ID:ijA5d0uQ.net
香港人、マカオ人は先進国出身のメンツが潰れたな。
これは中国の政治の責任だ。
つい最近まで、イギリス人、ポルトガル人で通っていたのに。

しかも、英語が話せない香港人とか、絶対本土から来た途上国民に違いないな。



464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:11:05.62 ID:vrRXxVRI.net
台湾

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:08:52.73 ID:n9t/iTbK.net
韓国で親日コミュニティ作って韓国旗燃やす写真掲載の13歳学生、逮捕される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346982496/
韓国、親日的なものは削除・接続遮断へ★4

韓国にも本質が分かってる子がいるということ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:01:27.46 ID:S7OCRjAt.net
性善説じゃないけど生まれた子供は基本的に悪くねーもの
教育がクソだからうんこみたいな人間が量産されてるだけ
韓国人がいなければ韓国だってそう悪い国じゃないよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:18:03.88 ID:T/UJ/NPP.net
>韓国人がいなければ韓国だってそう悪い国じゃないよ
韓国の自然マンセー?
これ程、中身が全く無いスッカスッカな文章も珍しい
書いた奴の存在が無駄

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:12:13.05 ID:4k0pKP9A.net
>>467
ひねった表現をわざわざ字面通りに読んでマジレスするのも無意味な行為だと思うが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:18:26.74 ID:T/UJ/NPP.net
ひねってないし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:20:30.23 ID:XIuOt6bq.net
ネタにマジレスされて失笑を禁じえないでござる

や 「韓国はやっぱ頭おかしいね」ってレスしただけなんだけど
マンセーだと思ったのならそれは違いますとだけ答えておく

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:02:24.05 ID:3n4QDtuv.net
??

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:30:29.33 ID:jvMgiyOU.net
中国と戦争になったら韓国はどっちに味方するの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 12:07:17.91 ID:ZcAhsv3o.net
>>472
漁夫の利を狙うのが正解

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:41:16.98 ID:6wvsJlwX.net
チャンコロの反日デモって世界の人はどう思っているんだろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:30:57.72 ID:rBfF3+7E.net
>>438
あと、パラグアイも日本人に優しいね
カッカ、カッカと呼ばれることもある
何かと思ったら、閣下のことだって

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:55:59.94 ID:/P9mHYDr.net
すぎやまこういち氏 今の日本は内戦状態。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348557910/

新聞やテレビを中心とする反日軍 VS ネット上で国を憂う日本軍


477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:30:05.73 ID:dEp3daOY.net
最近ベトナムとタイに行ったけど凄い親日だったよ。
ベトナムは中国かなり嫌ってる。韓国のことは分からないけど。

あとインド、個人的には嫌い、うちの常連のインドカレー店の経営者が横柄。
外国人は外国人らしくその国のルール常識に則って生活すべき。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:38:08.10 ID:6HDQp0aF.net
世界中では韓国人・韓国を嫌いな国がほとんどだと聞いたのですが本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314230833

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:17:15.54 ID:BgbpByHs.net
「尖閣を機に、日本が右寄りにシフトし、やっと普通の国家並みの中道になった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348631657/
米メディア、日本側対応分析

日本の憲法や集団的自衛権の禁止が世界でも異端であることを説明w

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:43:34.19 ID:STr2vPj7.net
日本企業を最優遇の条件でフィリピンに誘致したい 政府高官がラブコール★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348747889/

「ベトナムは親日的でいい」 日系企業が中国からベトナムなどへ分散の動き★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348755234/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:10:45.17 ID:STr2vPj7.net
日本が軍事費を増やしても、批判するのは中国と北朝鮮、韓国だけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348818872/
東南アジア諸国は日本の軍事力強化に期待 櫻井よしこ氏

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:41:29.69 ID:NE5N/v/m.net




終了






483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 04:50:44.28 ID:ECrfGxZG.net
フランスの人気俳優、日本酒普及に一肌
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349092912/
ワインの本場フランスで日本酒の魅力をアピールしようと、日本の酒造メーカーが9月29日、
パリ市内で合同試飲会を開いた。映画「シラノ・ド・ベルジュラック」などで知られる仏人気俳優
ジェラール・ドパルデューさんが自宅を会場として提供。普及に一肌脱いだ。

試飲会には大七酒造(福島県)や剣菱酒造(神戸市)など約30社が参加。
訪れた仏料理人やソムリエら専門家は、出品された約100銘柄の日本酒や焼酎を味わい、
各社の担当者に製造法やどんな料理と合うのかなど熱心に質問していた。

ドパルデューさんは日本酒愛好家団体の会長を務める大の日本酒好き。
振る舞われた酒を飲み干し、「素晴らしい」とご満悦だった。
会場では兵庫県三木市の職人による包丁研ぎの実演や、津軽三味線の演奏会も催された。 


484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:18:24.49 ID:ZNv7WiTz.net
ロシアと中国に接する国は大抵親日

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:16:14.13 ID:/oaQgmsT.net
>>484
数少ない例外が朝鮮人

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:21:28.13 ID:ccngQ/39.net
日本に面してる国は大抵反日だからある意味普通
不思議なのは台湾

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:02:09.61 ID:wU1DHcko.net
>日本に面してる国は大抵反日
なるほど。
朝鮮人から見るとそういう考え方になるのかぁ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:44:02.04 ID:GiNNruVd.net
隣り合う国や家が仲悪いなんてどこでもある話だろ
バカ?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:54:34.24 ID:dadrJq+7.net
【話題】「盆栽」が海外で飛躍的ブーム 「富裕層のステイタスシンボル」「芸術品としても」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349417660/

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:38:07.53 ID:vzL3FSjt.net
日本に必要な法案1位に 「韓国人と朝鮮人の日本入国滞在禁止法」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349428436/
あいつらと関わると不幸になるだけ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:24:09.49 ID:R65pc0fD.net
中国人も加えてくれ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:42:04.60 ID:mMPo4AyM.net
豊かな中国人は金落とすし比較的マトモだぞ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:58:23.97 ID:927LAKE1.net
2012年BBC世界各国好感度調査
http://www.globescan.com/images/images/pressreleases/bbc2012_country_ratings/2012_bbc_country%20rating%20final%20080512.pdf

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:37:32.18 ID:HMlPNDjW.net
【ノーベル賞】 反日の中国・韓国 「また日本人が。うらやましい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349748265/
「日本人に敵意あるが、高い研究レベルには敬意」 称賛の声


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:01:41.68 ID:HMlPNDjW.net
「日本の学校給食、素晴らしい。これは日本だからできること」…ドイツで高い評価★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349747714/
「日本の学校給食は世界で最善のもののひとつだ」

 こう礼賛するのは、「ドイツは日本の学校給食から学べるか」との著作を最近出版した専門家のフォルカー・パイネルト氏。
 パイネルト氏がまとめた報告書は、日本では給食のために国と自治体が十分に補助し、保護者は食材費を
 負担するのみで、専門知識を有した職員の従事が求められていると説明。給食は「教育の一環」として義務化され、
 配膳(はいぜん)や片付けなどの準備には児童も携わることも紹介されている。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:21:49.56 ID:YSLhQQu9.net

反米・反露・反中の国は、ほとんど親日国ってのはなんとなく理解出来たけど
中南米辺りの対日感情ってどうなってるんだろうか?

あの辺の国って、ほとんど反米国家ばかりだろ?
ベネズエラ・キューバ・コロンビア・ブラジル・メキシコ等の国の対日感情が気になる。

あと、パラグアイだっけかウルグアイだっけかエクアドルだったか未だに日本との移民協定が有効で定年退職後に年金もらって
東南アジアの国に移住するよりもっと簡単に移住出来る南米の国があるってどっかで聞いたけど、これも事実?

497 ::2012/10/11(木) 00:25:45.85 ID:C++SDqrQ.net
パラグアイ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:51:18.65 ID:EIy1Tq7T.net
>>496
個人的印象
ベネズエラ : 黄色人種蔑視がきつい 日本人も差別の対象
キューバ : 親日とも反日とも感じなかった(行ったのは10年以上も昔だが)
コロンビア・ブラジル : 国民は親日的な人が多い
メキシコ : 反日ではないとは思う

しかし何だって南米になんかの移住に興味があるんだ?
旅行に行くならともかく、住むには絶対にアジアの方が良いと思うが。(朝鮮民族と漢民族の地域を除くww)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:03:37.03 ID:Z9/LIqjw.net
ベネズエラみたいな中途半端に白人の血が入ってる国は自分らを白人だと思いこみたくてアジア人差別凄そうだな


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:23:16.28 ID:hNISlpNL.net
500

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:22:56.60 ID:xglJZFKA.net
>>498
パラグアイなんか実際超快適だぞ
東南アジアに移住なんて考え一発で失せるから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:37:33.10 ID:o2WC6tPS.net
>>501
パラグアイのどこが超快適なのか言ってみてよ。
勿論パラグアイにも行ったことはあるが、全然そうは感じなかったけど。

快適だったのはアスンシオンのホテル内山田だけ。ww
宿代安いのに朝食和食ビュッフェは嬉しかった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:14:43.75 ID:pn5aEiyX.net
>>499
その前にフーゴチャべスが政権を握ってる間は絶望的。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:28:43.23 ID:5zUeYYAe.net
>>503
チャベス政権とアジア人蔑視とは何の関係もないだろう。
他の政権になったとしても人民のアジア人蔑視がなくなるなんてことはない。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:05:53.42 ID:H2Z9VfmM.net
チャべス自身亜細亜を差別してなかった??

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:45:10.32 ID:igNBFFQ9.net
人種チャベツ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:26:19.46 ID:nhfOBFfC.net
捕鯨、クジラ食文化を放棄すればニュージーランド、オーストラリア、カナダなど
少なくとも10ヶ国の親日は追加ゲットできると思われ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:54:45.29 ID:igNBFFQ9.net
けどあいつらあんなに愛くるしい子羊ラムちゃんを食ってる野蛮人だぜ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:09:00.35 ID:OFPCZTyo.net
オーストラリアで最も発達した移動手段を持つカンガルーを殺すオーストラリア人に好かれてもねぇ・・・
鯨肉分けてやるからカンガルーのジャーキーくれよ
話はそれからだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:58:40.12 ID:a56t7Rh8.net
>>507
白人に尻尾を振っておべっか使うって楽しいかのい?www

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:59:56.40 ID:a56t7Rh8.net
×楽しいかのい?
○楽しいのかい?
wwwww

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:19:58.76 ID:cY1RlWGO.net
アングロサクソン系の親日は胡散臭い。


513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:00:51.60 ID:EsVthOOK.net
日本は野蛮でなくヤパン

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:52:11.48 ID:s6YEH6r9.net
山田君座 布団全部持っていっちゃって

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:30:33.62 ID:9Wf5Sz98.net
韓国はヤオハン

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:45:33.37 ID:sJAY/4Xn.net
>>514
ザ・布団
>>513
じゃ、パン

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:56:39.66 ID:H9NORDi5.net

前の方のレスでアングロサクソン系の国が親日がどうかとか、白人に好かれても・・・とか書かれているけど
正直、弱小貧困国家に好かれるよりはまだ白人先進国家に好かれた方がマシじゃないか?

つかアングロサクソン系5カ国の中で明らかに反日なのは、イギリスとオーストラリアだけだろ?

対日世論調査ちゃんと見たら分かると思うけど、
白人先進国の中で最も親日国なのは、フランスじゃなくてアングロサクソン系のカナダだからな

カナダは国民の9割以上が日本に親しみを持っていて
この数字は親日的と言われるフランスはもちろん、このスレで親日国認定されている
インドやタイやブラジルなんかよりも多い割合だぞ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:25:16.35 ID:+UC+rczm.net
>>517
>白人先進国家に好かれた方がマシじゃないか?
何がマシなのかわからんのだが。
上から目線で親しみを持たれてもなぁ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:51:13.69 ID:H47aFLUz.net
>>517

オーストコリアは別にして、少し大袈裟だが英国あたりは日本に対して反日って言うのと同時に、畏敬の念に近い感情があるんじゃないかな。

同じ島国でアジアで最初の近代国家になった国だし、敗戦後の奇跡的な経済復興を果たす等した姿にある種、畏れおののいている部分があるんだね。

学生時代に放浪し、沢山の知己を得た身からすれば、日本を称賛する声こそあれ蔑んだりする声は寡聞にして聞かなかったなあ。

勿論、一部の人種差別主義者は別にしてだが。


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:41:16.34 ID:lQvsJlD1.net
【社会】山中さん 「異例」の早いノーベル受賞の理由は世界中の研究者から推薦状
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350778384/

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:47:28.32 ID:Cj98yM+e.net
> 部分があるんだね。
うん、そんなの1oも無いと思うw

まあそう思って君が幸せなら、それでいいけども。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 22:22:25.35 ID:UMdui8eO.net
>>521

先ずは部屋から出て、そして外に出ようなw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:20:48.34 ID:Ha0g5eUF.net
パナマ大統領、尖閣問題で「日本を支援」表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350911880/
野田首相との共同記者発表で

「私たちは常に、尖閣諸島を巡る日本と中国の立場について、日本を支援してきた」と述べた。 



524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:42:37.47 ID:tlUKbner.net
>>519
>日本を称賛する声こそあれ蔑んだりする声は寡聞にして聞かなかったなあ
日本人を目の前にして日本を蔑むなんてことはどこの国でも普通はしないよ。
するようなアホは喧嘩を売っているのと同じだからね。
それに欧米人は建前がキツイから、言っていることと腹の中は全く正反対なことも珍しくないし。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:49:27.84 ID:82NwH0Q2.net
>>523
これで中国船は東廻りで大西洋にいけなくなったな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:06:11.74 ID:o1loo/mS.net
パナマは台湾と国交があり、中国とはない。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:30:55.50 ID:Ohm+BIGx.net
>>519

戦争で大都市を焼け野原にされても20年足らずで、五輪を開催したり、新幹線を開通させたりで急速に復興を果たした日本及び日本人に対して、余り悪い意味じゃなく「気持ち悪い」って気持ちが強かったんだろうね。

今と昔では若干、状況は違うだろうが、貴方が世界を放浪した頃は確かに、少なからず賞賛の目で見られたかもしれないね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:59:45.22 ID:REzpciPf.net
>>527
その書き方だと自作自演が丸わかりですよ。www

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:13:08.69 ID:u3JBemCs.net
自演だろうがなかろうがどっちでもいい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:54:06.82 ID:RtUFicfb.net
世界が憧れる日本人という生き方
http://www.amazon.co.jp/dp/4537259647/
私は日本のここが好き 外国人54人が語る
http://www.amazon.co.jp/dp/4931178642/
ハリウッドではみんな日本人のマネをしている
http://www.amazon.co.jp/dp/4062726181/
NYビジネスマンはみんな日本人のマネをしている
http://www.amazon.co.jp/dp/4062726734/

日本人はとても素敵だった 台湾人の心象風景
http://www.amazon.co.jp/dp/4795276897/
世界中が日本に憧れているその理由 古いのに新しい「クール・ジャパン」
http://www.amazon.co.jp/dp/4537258217/
世界が愛した日本
http://www.amazon.co.jp/dp/4812435730
世界の偉人たちから届いた10の言葉 日本への「ありがとう」
http://www.amazon.co.jp/dp/4341131753/



531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:09:17.87 ID:pqdQx7FY.net
倭猿ホルホルきめぇんだけどw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:05:03.76 ID:u3it2hYk.net
丿-_-?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:06:16.93 ID:u3it2hYk.net
?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:26:21.31 ID:Kk/XLInb.net
【調査】 「日本は好き?」 アジア10か国の人々に聞いてみました→2か国除き、どの国民も8割以上が「日本好き」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352342702/

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:41:51.89 ID:RXR54fsE.net
インド人は日本以上の嫌中

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 09:57:22.81 ID:zewsnzic.net
外人に言わせると日本のコタツは人を堕落させる悪魔のアイテムらしい。

外国人 「コタツはヤバい 使い始めたら離れられなくなるぞ」
      「コタツを使うのはやめとけよ。ただの暖房に戻れなくなるぞ」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1678238.html

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:55:51.26 ID:VrbsWfRu.net
>>536
のだめカンタービレでやってたな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:35:03.94 ID:3GqIStR7.net
親日でなくても 中韓朝の様に反日でなければ我慢できる。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:35:38.78 ID:3GqIStR7.net
親日でなくても 中韓朝の様に反日でなければ我慢できる。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:55:40.43 ID:w31CfC6F.net
米国の日本庭園専門誌で、足立美術館が「10年連続日本一」に選ばれる
http://www.adachi-museum.or.jp/main/topic3/topic.html
http://www.adachi-museum.or.jp/ja/garden.html
1位 足立美術館(島根県)
2位 桂離宮(京都府)
3位 栗林公園(香川県)
4位 養浩館(福井県)
5位 無鄰菴(京都府)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:49:19.89 ID:HlnSZ6nr.net
>>540
毎年趣を変えるようなものでもないだろうに毎年投票してんのか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:31:40.31 ID:gB9isAJG.net
「弁当文化を世界に広めよう フランス人が京都で弁当箱専門店を開き大人気
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1352616243/
アラブ超高級ホテルなど70カ国から注文

ユニークなお店が登場しました。これまでにありそうでなかった弁当箱の専門店です。
店内をのぞくと、芸子さんや忍者がモチーフのかわいいものや、カラフルでデザイン的に
優れたものなど、多彩な弁当箱が並んでいます。経営者は何とフランス人で、
日本のお弁当に魅せられ、京都から弁当文化を世界に広めるべく奮闘していたのです。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:14:29.39 ID:rhS9nO+C.net
>>541
此方らではニュースにもならん。アメリカ人は日本全大が日本庭園だと思ってるしその代表が京都だと思ってるから。
まあ島根は何も自慢するするものが他にないからな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:57:32.49 ID:dZTLtICS.net
そのご自慢の庭園も江戸時代以前は漢式庭園
江戸以降は韓式庭園のコピでしかない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:02:21.13 ID:3xr2qdYl.net
大船は東海道線ホームで折り返しできないからかなり難しい。
(特急に限らず)直通があるとしたら、折り返しが可能で、
一線がほぼ丸一日使われていない横浜かと。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:18:58.99 ID:pT7anxe9.net
>>544
>韓式庭園のコピでしかない

また何でもかんでも韓国が起源という病気が始まったのか?wwwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 05:28:56.02 ID:JAGg3ayD.net
残念な事に、最近の中国の大国化と共に親日国が親中国に寝返っているよな。
フィンランドとかバルト三国とかフィジーとかアフリカの貧国とか。
ま、金が集まる所に人が集まるのは仕方ない訳で、日本も昔は経済で圧倒して外交の弱さを補っていたし。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:46:47.77 ID:ug4LLtst.net
>>547
>残念な事に、最近の中国の大国化と共に親日国が親中国に寝返っているよな。
フィンランドとかバルト三国とかフィジーとかアフリカの貧国とか。
フィジーとかアフリカは知ってるんだけど、フィンランドは?何かあった?

そりゃ、経済が弱くなれば外交も弱くなるのは普通でしょ??

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:15:11.10 ID:FYAF5Dqk.net
>>547
それは親中国というのとはちょっと違うな。
>>548の言うとおり経済的関係が強くなっただけで、国民が親中国的感情になっていると訳ではないだろう。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:34:50.80 ID:FdVAGUgX.net
中国はアフリカでも安っぽいというイメージを持たれているよ
ヒトもモノもね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:53:22.77 ID:vuJnBIan.net
>>114
>○○人「日本人は親○○」
>ウザいなww

確かにww

昔、仕事で日本に来てたとあるオランダ人は、
日本人は親米的だと思ってたらしい。
(実はヨーロッパでは、アメリカは人気がない。)

ちなみにそのオランダ人は、日本人が自分の国を
「オランダ」と呼ぶのがどうもなじめなくて、
必ず「No、No!Nederland!」といってたw
(細かい話をすると彼の出身州はホランド州ではない)

あと姓のvan ***、を「ヴァン**」といわれるのも
どうもなじめなかったらしく、かならず、
「ファン**」と言い直すのであったw

人柄は温厚で、日本人の奥さんをもらったのだが
日本語はちっとも覚えなかったな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:06:43.59 ID:vuJnBIan.net
>>551
まあ、そんなオランダ人が
「一時帰国するけど、土産何がいい?」
と尋ねてきたので
「ベルギービールのグッズ」
と答えた俺も大概のもんだがw
(いっとくが、別にオランダが嫌いなわけではなく
 単にベルギービールが好きなだけであるw)

え?そのあとどうなったって?
えーとビールのポスターをもらいました・・・ハイネケンだけどw

その話を同僚にしたら
「をひをひ、おまえ向うで日本土産なにがいいって尋ねて
 相手が”キムチ買ってきて”っていったらどうするよ。」
といわれたが、キムチくらいなら新大久保あたりで
本場(?)モノが買えるから問題ないと思うゾ。
さすがに「カイコのサナギの缶詰」とかいわれたら困るがw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:32:35.49 ID:vuJnBIan.net
日本人は、自分たちが世界に対して自慢したい日本と
外国人が興味をもつ日本に、甚だしいギャップがある
ことを知ってるのだろうか?

いわゆる西洋的な日本は、全然興味の対象ではない。
むしろ日本人が興味を持たないような古臭いものが
外国人の興味を引くのである。

そういう意味でいうと、天皇が東京にいて洋服なんぞ着てるのはダメw
京都で平安貴族みたいな衣装きて御所に住んでるのがいい。
まあ、しかし、今の日本人には絶対無理だろうw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:50:39.92 ID:s28AQTCR.net
>>ID:vuJnBIan
言ってることがつまんな過ぎ。
チラ裏にでも書いてればどうよ。www

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:01:47.56 ID:zMIFGMBp.net
>>553
釣りなら釣りで良いんだけど、もうちょっと論理的に書いてくれないと…
俺達をオタクをこじらせた馬鹿なネトウヨか、盲目的な馬鹿なネトウヨだと思ってるらしいけど…

レスをもっと良く読んで欲しいな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:09:59.29 ID:k3Xh8AyU.net
>>554
>言ってることがつまんな過ぎ。

そうか?オレは面白かったが。
オマエのいう面白いコメってどんなん?
例あげてみ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:17:23.10 ID:k3Xh8AyU.net
>>555
>もうちょっと論理的に書いてくれないと…

それって、根拠がない、ということかな?

東京駅のデザインで、ドイツ人のバルツァーは
和風なものを提案したけど、日本人の辰野が、
洋風なものに変更してしまったらしい。

>レスをもっと良く読んで欲しいな。

どれが君のレスか示さなきゃ。
論理的じゃないなぁ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:18:44.64 ID:F7+zxP/g.net
トルコはまぁ総合的にみてまぁ親日かな。
トルコの子どもからの日本のイメージは「目が細い」と言うイメージだけど。

実際、日本人良い奴 となんとな〜く記憶の片隅にある感じだと思うw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:31:19.40 ID:fSe+80Eb.net
>>553
まずは国会議員と国家公務員の服装を羽織袴裃着用にできないのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:49:18.45 ID:vZvVxHz2.net
【海外】日印友好…「インド版巨人の星」が現地で放映開始 作品にスズキ車や全日空機が登場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354355232/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:23:32.07 ID:cFO/wwvm.net
>>557

>それって、根拠がない、ということかな?
違うよ。

>いわゆる西洋的な日本は、全然興味の対象ではない。
むしろ日本人が興味を持たないような古臭いものが
外国人の興味を引くのである。
おかしいな?俺がシアトル行った時、日本のポップカルチャーを良く目にしたんだ。
ハローキティのグッズとか。
タイは、確か禁書とかけいおんやってるって言ってたな。

>そういう意味でいうと、天皇が東京にいて洋服なんぞ着てるのはダメw
京都で平安貴族みたいな衣装きて御所に住んでるのがいい。
ここは、半分賛成で、半分反対。
平安貴族みたいな衣装て何よ!?いくらなんでも時代が遠すぎるし明治維新位知ってるだろ???

まあ、フォーマルに和服の選択肢は増やして欲しいよね。
友人に呉服問屋がいるんだがフォーマルで通用する作務衣を研究してる。
作務衣は日常的に着てもいいんじゃないか?洋服感覚で着れるから楽。

>どれが君のレスか示さなきゃ。
論理的じゃないなぁ。
だいたい、僕のレスじゃなくてもちゃんと読んでもらえれば理解してもらえると思うんだけど?
確かに、中には変なモノがあるのは認めてる。その上での話だよ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:32:38.92 ID:cFO/wwvm.net
追伸。バルツァーがどうこ言ったところで建築学者が何だっていうんだ???
説明しろやぁ!!!

説明しない訳に行かないだろwwww

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:53:03.17 ID:7ds9ZBDt.net
551-553は大した内容でもないのに長いから批判されたんでっしょ

>>559
それより晴れの舞台で和服を着る習慣や日本式の結婚式を復権させる方が有意義だと思う
女性は比較的和装する機会があるんだけど(日本式結婚除く)男性の袴姿はあまり見た事がない
最礼装としての和服についても考えるべき

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:18:36.19 ID:+zHtIj5y.net
「高校での古典の教え方が悪い。係り結びなど文法ばかりに力を入れてる」 ドナルド・キーンさん★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354637797/
キーンさんは、英訳の源氏物語との出会いを振り返ったうえで、
日本人が古典に親しめない理由を「高校での教え方が悪い」と指摘。
「係り結びなど文法ばかりに力を入れ、文学の美しさを教えない。
源氏物語がなぜ世界中で翻訳され、傑作とされるかを、日本人がわかっていない」と手厳しかった。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:14:14.81 ID:GbO6y4JD.net
なるほど、日本の学生の古典嫌いはそこにキインするのか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:27:35.22 ID:kudj4KkJ.net
そもそも国語教育自体がクソだもの
こーきーくるくるくれこい(藁)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:37:17.98 ID:Iu3Sg2n1.net
【調査】アジア10カ国の親日度調査、「中韓以外は日本が好き」という結果に韓国ネット民の反応は
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354895274/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:32:06.55 ID:zQwFWRZ9.net
>>567

中韓以外にも、元々アジアには反日的な国家だった国もあったけど
例えば、モンゴル・タイ・シンガポール等
現在反日のアジアの国は中韓北の特定3カ国だけだね。

アジア以外の地域の国も含めると
イギリス・オランダ・オーストラリア・ロシアもおそらく反日的な国だろうけど。
ただ、上記の周辺国は親日国が多い気もするんだけど。
イギリスやオランダに対するフランス。オーストラリアに対するNZ。ロシアに対するフィンランド・ポーランド等。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:47:25.09 ID:Q0MQlxxL.net
>>568
シンガポールとか東南アジアで1・2ぐらいに親日化してないか
なにがあったんだよ・・・w

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:01:23.92 ID:isoGeoWh.net
特別な反日教育をしなければ自然に親日になるということだろ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:21:09.59 ID:gj7IXNIu.net
【相撲】ブラジル出身の幕内魁聖が日本国籍取得へ 「相撲をやめても安全な日本に住みたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355259431/

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:11:08.83 ID:WuMstsQr.net
なんか、つい最近インドネシアで反日デモがあったらしいねw
情報源は韓国人が提示した韓国のニュース記事のソースらしいけどw

実情から言えば、工場で働く動労者が動労環境の待遇改善を求めるデモらしいけど
問題なのは、インドネシアの日本大使館と韓国大使館が同じビルか隣り同士のテナントに入居している事
日系企業に対するデモなのか、あるいは韓国系企業に対するデモなのか
若干ややこしい韓国発のニュースだとこの辺が曖昧にされている点w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:47:33.65 ID:ZIbfRJHV.net
>>572

曖昧にしてる時点でw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:29:30.88 ID:zntuYO+W.net
【国防軍】 フィリピン外相が日本の再軍備を支持 「非常に歓迎する」、報道官 「日本は自衛隊を格上げすべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355192561/

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:16:35.32 ID:OHtf8ieX.net
【政治】 維新・石原代表 「近世になって有色人種の中で日本だけが近代国家をつくった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355413555/

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 06:32:00.21 ID:0/5HWo2V.net
米専門家が警鐘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355588476/
「日本側が何もしなければ、中国は沖縄取得までを目標とする大規模な領土拡大のキャンペーンを推進」 

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:40:14.62 ID:oMrwBVP6.net
不法滞在者をチャーター機で一気に強制送還へ…法務省方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355855066/
不法滞在者の強制送還を効率化するため、法務省は、一度に多数を帰国させられる専用チャーター機の活用方針を固めた。
一般客も乗り合わせる航空機で対象者を1人ずつ送り出す現在の方法より、費用と安全の両面で利点があるとしている。
同省は来年度予算の概算要求で関連費用約3000万円を計上。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:38:16.72 ID:20YNN0l/.net
【米国】「尖閣は日本の施政権下にある」米議会が特別声明 中国の軍事行動に対抗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355968544/

中国涙目

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:38:13.65 ID:3VlGfRgd.net
韓国、剣道や日本文化の多くは韓国起源と主張 全日本剣道連盟が反論★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356199795/

日本でのマッコリブーム終了 一方、韓国では日本酒輸入量が過去最高に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356435258/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:34:43.15 ID:C/okYn3h.net
【山葵】イギリスで日本のワサビ栽培・販売 仏料理にも採用 用途広がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356747201/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:07:12.37 ID:o8/5cIJG.net
三橋貴明氏「韓国は貿易が滞ればたちまち干上がるが、日本は違う」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358601835/
中国の機嫌を損ねたら13億人の市場を失って日本は大打撃を受けるという説がまかり通っている。
だが、実は日本が受ける経済的な打撃は軽微であり、本当に困るのは中国のほうだと経済評論家の三橋貴明氏は指摘する。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:26:38.12 ID:ox2k+DfX.net
せやな でもスレチや

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:07:14.06 ID:OMu+TnrR.net
なんかこのスレ最近、宣伝コピペばかりでつまらん

過疎スレとは言え2005年から約8年も続く由緒あるスレなのに・・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:40:27.04 ID:ox2k+DfX.net
海外と日本関係や日本文化関連ってややこしい人が集まるからねぇ
スレの盛隆コピペが頭をよぎる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:22:54.56 ID:HkjnBD/M.net
>>568
親日ってそもそも何?

ヨーロッパになると日本なんて殆ど知らないだろ

韓国中国にしても親日といえるしな 日本と仲いいし文化交流も多い

フィンランドやトルコみたいな、日本に好感も嫌悪感情もない、そもそもあまり知らない、というのを親日とするならば、親日だらけだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:43:12.48 ID:t3WSSuKx.net
そもそもコーカソイドゥはイエロージャップなどには全く興味がないと断言できる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:11:00.03 ID:umRrG/6H.net
.











戦後の「三国人暴動」での在日台湾人の姿
http://www.logsoku.com/r/taiwan/1017663508/


強盗・強姦・傷害・恐喝・脅迫・不動産窃盗、時には殺人まで、
経済犯、實力犯を中心に、この世の悪という悪の限りを尽くしたのです。











.

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:13:45.60 ID:eZF+3NuZ.net
日本の援助を当てにしている国を親日国と呼ぶ

日本から援助受けて来たのに反日する国を強請り集りと呼ぶ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:11:16.74 ID:o7JyNbY7.net
今日本は少子化だがお前らは必死で移民政策に反対してる。
しかしよく考えてみれば移民といっても特亜の人間が入ってくるのが
問題なわけで特亜以外の人たちなら別に良いだろ。
特亜以外から受け入れるという条件なら移民政策やってもよくね?
インド人や黒人、南米人なんか良いと思う。
インド人はみんな世界でトップクラスの知能指数だし、黒人は勤勉で面白い。
南米人は白人系だから日本人の容貌レベルが上がる。
あと東南アジア人ではフィリピン人、イスラム圏ではトルコなんかも
容姿が良く勤勉で親日だから特に良いと思うんだが。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:01:17.73 ID:Ops798nJ.net
「特亜以外からなら受け入れる」という条件を本気で実行した場合に、
のけ者にされた特亜があらゆる手段で大暴れするシナリオはあまり好ましくない。

インド人だろうが黒人だろうが東南アジア人だろうが、
「勤勉、親日」という条件を問題なく満たすのはちゃんと教育を受けられる階層の人間であって、
移民で次々海外へ転出してゆく人々がそのような階層の人間であるかは怪しい。

日本人と他民族の間に存在する文化的隔たりは大きい。
特にヒンドゥー文化圏のインド人やイスラームのトルコ人などと日本人の間の差異を埋めるのには、
かなりの困難が伴うだろう。

とはいえ、中韓の連中よりはマシと言われれば、同意。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 05:54:38.55 ID:ZptBr7Mb.net
平壌
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:16:07.12 ID:GnX/FhWZ.net
糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:39:37.86 ID:wtF6rriR.net
日本人FW、激しい人種差別を理由に退団

サッカーのスロバキアリーグ、MSKリマフスカ・ソバタ所属の日本人FW中村祐輝(25)は30日、
自身のブログで「人種差別的なことを受けて生活できなくなり帰国しました」と綴り、
チームを退団したことを明かした。

ブログによると、中村は9月にすでに帰国しており、
サポーターから人種差別の標的にされ、
中には彼らに加勢するチームメートがいたことも明かした。
「試合前、後にはサポーターから鬼の形相で自分の名前だけ叫ばれて、
中指を立てられ…チームメイトは誰も助けてくれない。
そこに加担するかのような選手もいました」と克明に記している。

さらに「チームに脅迫みたいなものが来てしまい責任を持てない」と
クラブから説明があったことも語っている。

中村は国士舘大学卒業後にルーマニアのクラブでプレー。
12年にチェコリーグ、ビクトリア・ジジュコフに移籍し、
同8月からリマフスカ・ソバタにレンタル移籍していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000541-sanspo-socc

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:33:37.07 ID:aW1FCAf3.net
>>590
科学技術の水準上げたいなら、インド人とロシア人だろうね
今やアメリカのIT技術はインド人とロシア人が、宇宙技術はロシア人が支えているようなものだ
尤も、学界や政界の中枢もロシア人がユダヤ人と拮抗しつつあって、
やがてアメリカはロシア人が動かす国になってしまうかも知れない懸念も出てきたが

ただ、問題はインドもロシアもこれから豊かになり国力が増していったら、
人材の流出を許さなくなることだな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:38:49.31 ID:GEA6Y1vq.net
>>593
あれ、変だね。
このスレによれば東欧は親日なんじゃなかった?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:48:35.47 ID:ndeSsqly.net
アジア系は少なくとも見た目の上では世界中で一番下と見られて馬鹿にされているのが現状。
東欧なんてヨーロッパの中でも田舎なわけだから、お世辞で「差別しませんよ〜」的なのもなくてストレートにくる。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:35:26.76 ID:p1xZauOy.net
逆にロシア人は東欧で差別なんかされないよ

東欧トルコ新日論なんて、ネトウヨが流してる願望

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:08:41.96 ID:ZrkRE77c.net
だいたいこのスレで親日の根拠とされている程度のものでもいいなら、
日本なんて大の親韓国、韓国に憧れている国だってことになってしまうんじゃ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:45:46.14 ID:NpaRriZv.net
>>594
インド人の留学先移民先なんて大抵は旧宗主国のイギリス、次に英語圏のアメリカ・カナダ・オーストラリアらしい。
文字が違う、外見的にも浮いてしまう日本に来るのはよっぽどの物好きか貧民だろう。

ロシアは1億4千万だが、人口減少中。
ウラル以西のヨーロッパロシアの1億人は西の方に目を向けている。
日本に留学するぐらい興味持ってるのは、たった700万人の極東連邦管区(沿海州、サハリンなど)の人達が殆ど。
その地域ですら中国人の労働力に頼らなければいけない程の人口減少。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:14:52.56 ID:ew/3d+TB.net
>>594
極端なウヨサヨは論外としても
そういう見方もやっぱ一面的だと思うよ
人口問題解決したけりゃ日本人の出生率上げるのがベストな答え

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:06:31.54 ID:0rrEJGfo.net
>ポーランドの親日は有名なんだが。
>ワルシャワ大学日本学科は欧州随一の水準、規模を誇る。
>ブロツワフには日本庭園もあり、柔道、剣道、茶道などの欧州における認知度はフランスと並ぶ。

この程度で親日国認定なら
日本は大の親韓国になる。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:10:21.68 ID:6WyqY0B6.net
>>601

ま、フランス人の日本文化好きは異常だけど、貴重でもあるw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:23:31.05 ID:N+xMF2Wg.net
フランスに指導に行ったこともある元柔道強化選手がいうには
フランスで黄色人種が差別されやすいのは事実、
ただし柔道の高段者だと尊敬される。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:11:06.54 ID:/cHQkiKc.net
.











戦後の「三国人暴動」での在日台湾人の姿
http://www.logsoku.com/r/taiwan/1017663508/


強盗・強姦・傷害・恐喝・脅迫・不動産窃盗、時には殺人まで、
経済犯、實力犯を中心に、この世の悪という悪の限りを尽くしたのです。











.

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:35:58.36 ID:odt62y64.net
だいたい人種差別に歴史問題なんて関係ないことが多いだろ。
隣国があんなだからそういう印象を持っちゃうんだろうけど
(あれも日本人に対する「差別」とは違う気がするし)。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:24:09.56 ID:8jjDRbgt.net
フランス人はアジアン=中国とかのイメージが強すぎて
日本人だとわかると明らかに態度がかわるって体験談よく見るよ。
やっぱ日本人に一目置いてるのは確実でしょ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:55:57.02 ID:RlIyxt14.net
>>595
ポーランドと東欧は分けて考えなきゃ
知日派の欧米人が、日本とアジアは区別すべきと主張するように

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:25:26.34 ID:mgP8low8.net
WBCみてたら台湾がますます好きになった
PCはACER
自転車はGIANT だし
今度は台湾旅行に行きたい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 03:44:50.45 ID:klvvC9NR.net
>>608
台湾はマジでオススメ
都市部と田舎じゃ全然雰囲気違うし、どっちも良い。
都市部だと23時ぐらいまで普通に人が出歩いてるし(台湾人は夜型の人が多いんだとか)

日本人と分かると途端に態度が軟化する親日な人も多い。
(パッと外見を見ただけでは日本人・朝鮮人・大陸中国人の見分けがつかず、
朝鮮人・大陸人の二者は軽蔑もしくは嫌われている傾向がある)
大陸からやってきた教養のない女性労働者を侮蔑して「大陸妹」と呼ぶんだとか。

個人的には台北市の夜市を回りながら片言中国語で買い物するのが楽しかった。
田舎も山水画みたいな感じで美しい。

昨日台湾から帰ってきたばかりなんだ。
スレ汚し失礼。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:44:02.09 ID:ZbSURNde.net
.












戦後の「三国人暴動」での在日台湾人の姿
http://www.logsoku.com/r/taiwan/1017663508/


強盗・強姦・傷害・恐喝・脅迫・不動産窃盗、時には殺人まで、
経済犯、實力犯を中心に、この世の悪という悪の限りを尽くしたのです。












.

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:59:17.68 ID:0fMlqsgS.net
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 19:06:32.94 ID:XO765dqq.net
親日というのが何を定義するのかわからんけど

親日な国家は、トルコ、台湾、モンゴル
親日な民族は、上から順に

@北朝鮮人
A朝鮮系中国人
B台湾人

なぜ台湾が親日なのか考えれば上2つがなぜ親日になるのかわかるだろ?
北朝鮮という国家は超反日だよ。だけど人々は違うだろw

考えてみろ。1945年8月16日にいきなり、超最悪国家になっちまったわけだろ
それまでの大日本帝国では北の方が重工業で経済力高かったのに。
今じゃ韓国の足元にも及ばない。
あと中国の朝鮮人は、旧満州あたりにいる人のことね。
こいつらは昔の日本を知ってるだけに超親日です。
台湾より親日なのが上2つだよ。これは普通に考えればわかる。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 08:14:49.02 ID:Y/bFmj4W.net
ベトナムはー

中国の周りは(反動からか)日本に対する印象がいい国が多いから
手を組んで中国干す位じゃないと世界の人口における反日の比率はどんどん上がっていくと思ふ
パキスタンはシラネ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:44:18.51 ID:m1Uv1328.net
だって国民栄誉賞受賞者の女が
「あっちの男性はおススメ」なんて公言するぐらいだもの。

http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/0406.html

>アメリカでは現地の男性と出会い、ステディーな関係となる。
>今年3月には、ふたりでデザインをした新居も完成した。
>「あっちの男性って、すっごい優しいんですよ。
>とにかくレディーファーストで、ドアの開け閉めはしてくれるし、荷物も全部持ってくれる。
>ホントにオススメしますよ(笑)。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:27:14.48 ID:vo/7nruT.net
台湾が日本と同じ被災にあったら、
俺は10000円募金してしまう
アメリカなら5000円
そのほか東南アジアは1000円
中国は100円 韓国はO円

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:43:03.13 ID:VOkCHpjc.net
2013年BBC世界各国好感度調査
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/2013%20Country%20Rating%20Poll.pdf

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mdbjwBJY.net
ベトナムは俺が行った時は、かなり愛想が良かったよ。通訳の人が顔が広かったのかもしれんが
KPOP凄かったな。ブームだぜ?

モンゴルも親韓だったように感じる
何でも相当のモンゴル人が韓国に出稼ぎに出てるそうだ
確か、モンゴルは北朝鮮とすら仲が良かったような…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:IMr6ON4M.net
親日国で今勢いがあるのは、イギリスとドイツ。
どちらも日本の文化が浸透していて、若者中心にブームが起こっている。
ドイツの日本デーは欧州一の規模のお祭りで、毎年たくさんの人を集める。
認知度は何故か低い
もっと積極的に介入していくべき。

619 ::2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:o/DRnxiI.net
>>601
日本って実際世界一の親韓国じゃん
あれだけ韓国を愛してくれる国って他に無いよ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:DSKoK7rz.net
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm
韓国・朝鮮人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位足立区(足立)
3位荒川区(足立)
4位江戸川区(足立)
5位江東区(足立)
6位世田谷区(品川)
7位練馬区(練馬)
8位大田区(品川)
9位港区(品川)
10位台東区(足立)
11位葛飾区(足立)
12位板橋区(練馬)
13位中野区(練馬)
14位北区(練馬)
15位杉並区(練馬)
16位豊島区(練馬)
17位品川区(品川)
18位墨田区(足立)
19位文京区(練馬)
20位渋谷区(品川)
21位目黒区(品川)
22位中央区(品川)
23位千代田区(品川)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:DSKoK7rz.net
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm
中国人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位豊島区(練馬)
3位江戸川区(足立)
4位江東区(足立)
5位板橋区(練馬)
6位足立区(足立)
7位北区(練馬)
8位大田区(品川)
9位葛飾区(足立)
10位荒川区(練馬)
11位台東区(足立)
12位練馬区(練馬)
13位墨田区(足立)
14位中野区(練馬)
15位世田谷区(品川)
16位杉並区(練馬)
17位品川区(品川)
18位港区(品川)
19位文京区(練馬)
20位中央区(品川)
21位渋谷区(品川)
22位目黒区(品川)
23位千代田区(品川)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:KZbeOhKM.net
イランに行ったときは大変よくしてもらった
アースマラソンで色んな国走った間寛平もイランの人々が一番暖かかったって

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:JpBPh8Sz.net
イラン王室と皇室も仲良かったね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:8iqJ12La.net
アメリカって、日本に対してだけではなく、あらゆる国に対して
親しさを装おって近付き生き血を吸い取る吸血国家みたいだよね
http: //www.youtube.com/watch?v=IAPGWCtH7SE

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QBntCDUf.net
みんな知ってるぜい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3GN20G06.net
歴史が欲しくて欲しくてたまらない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:43:51.88 ID:OZPH64oC.net
【五輪】親日国トルコ「日本は兄弟のような国」 五輪決定後にネットで感動を呼んだトルコからの祝福★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378707827/
【五輪】トルコから「おめでとう東京」ツイート多数 オリンピック開催地の決定で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378725390/
トルコ五輪落選直後からツイッターに「Tebrikler Tokyo」?世界のトレンドワードにまで
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378676693/

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:41:14.15 ID:iDVeq1IW.net
暑いな・・・仕事だけど・・・

仕事場ドライブか

のど渇いたら何飲料?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:31:32.89 ID:hlo0HGQK.net
欧州一の反日国オランダに行った時、ドえらい人気者だったぞ俺

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:50:23.90 ID:Rmhx4z7K.net
一番の親日は韓国
こんなに日本を意識して
考えてくれている国はない
日本を追い抜くという目標で頑張っているなんて
ありがたい話じゃないか
実は日本を尊敬している証
だからスマホやらで勝ってしまうと
生きる目標を失う だから反日活動やめられない可愛い国
愛すべき国家だ 嫌よ嫌よも好きのうち

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:20:01.57 ID:k9TrbeLg.net
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003358.shtml

>和歌山県串本町沖で座礁した、韓国船籍の2隻の船から重油の流出が続いていて、串本海上保安署が回収作業を続けています。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:42:26.33 ID:NzRNffSv.net
.












戦後の「三国人暴動」での在日台湾人の姿
http://www.logsoku.com/r/taiwan/1017663508/


強盗・強姦・傷害・恐喝・脅迫・不動産窃盗、時には殺人まで、
経済犯、實力犯を中心に、この世の悪という悪の限りを尽くしたのです。












.

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:06:07.68 ID:ZKfnmcXm.net
世界一の親日は韓国 その次中国 その次北朝鮮 その次ロシア

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:07:52.71 ID:KAcWPf1a.net
日本のお金が大好きな某国がいるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:43:43.05 ID:6RrAOdtu.net
ウクライナ・タイヘンヤネン

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:12:14.09 ID:69IphANQ.net
2014年BBC世界各国好感度調査
http://www.globescan.com/news-and-analysis/press-releases/press-releases-2014/315-negative-views-of-russia-on-the-rise-global-survey.html

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:25:37.48 ID:5cLE1HV7.net
>>353
去年、日本に来た香港人は74万人

香港の総人口は715万人だから、実に10人に1人以上が日本に来ている

この率は台湾をも上回る

少なくとも日本へ遊びに来るのは大好きだろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:12:32.31 ID:cPWRP2Gt.net
香港は親日“国”なのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:19:25.11 ID:cPWRP2Gt.net
そもそも台湾だって日本は“国”として承認してないぞ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:32:52.78 ID:cPWRP2Gt.net
国ではなく地域だな。それらは。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:53:18.08 ID:hA4OVg1V.net
インドネシア

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:14:46.32 ID:hA4OVg1V.net
パラオ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:20:26.74 ID:hA4OVg1V.net
トルコ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:09:44.25 ID:bIXH3lHe.net
ブータン

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:30:22.62 ID:64qkvgDu.net
>>634
「東郷ビール」なんてありません
http://www9.plala.or.jp/Jussih/amiraali/epavarma.htm

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:42:30.82 ID:64qkvgDu.net
フィンランドは親日国か
http://suomi.racco.mikeneko.jp/Elama/ystava.html

>滞在時(1994-95)に感じていたこと
>フィンランドにいた時には,「とくに敵意があったり,反日デモがあったりということはないが,
>わざわざとりあげて記事にするほど親日的でもない」と感じていました.
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>つまり,フィンランド人は特別に日本に関心をもっているわけではない,ということです.ただ,思い出してみると,こんなことがありました.
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>酔っているのかと思われるおじさんが,「日本は戦争でアメリカにひどい目にあっただろう,フィンランドもソ連にひどい目にあった」などと話しかけてきたことは何度かありました.ソ連との関係については現地でいろいろな人に聞かされましたが,
>日露戦争の話をした人はいませんでした.
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:51:24.29 ID:64qkvgDu.net
http://suomi.racco.mikeneko.jp/Elama/ystava.html

>東洋人差別について
>海外在住日本人が体験記を書いているサイトはたくさんあります.
>そのなかには,東洋人ということで差別され,ひどい目にあったという話も出ています.
>フィンランドの隣国スウェーデンのように,日本人に概ね好印象をもたれている国についてさえ,
>「とほほの主婦インSWEDEN」(「スウェーデンとほほ miserable days in Sweden」の項)のように被差別の経験談を語るサイトがあるくらいです.

>それに比べると,フィンランドについてはそういう話をあまり聞きません.
>私自身の体験でいえば,別の日本人男性と2人で歩いているときに,
>すれ違いざまに「Chinese, Chinese!!」とはやしたてられた程度でしょうか.

>白人の国で,日本人があからさまに差別されない,というだけでも,
>親日的である,あるいは差別的でない,と考えなければならないのかもしれません.

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:58:54.20 ID:p1A2oNqE.net
フィンランドは日本人嫌いというより黄色人種嫌悪はあると思う。
こちらのすねた自意識過剰もあるんだろうけど、
公共の場では嫌な顔されることは何度か体験したよ。
これはフィンランドに限らずヨーロッパどこでも共通してる
ことだと推測するけど北欧以外にいったことないので
ドイツとかイタリアとかは知らん。
スウェーデンではあからさまに嫌がらせを受けた。
相対的にはおとなしい民族性も手伝ってフィンランドはましな
方じゃないかなっていう何ら確証のない話。これが実際住んでみての感想。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:38:18.51 ID:O/ZDwWwH.net
肌の色や体格があまり変わらないせいか、イタリアでは全く差別
というものがなかった。

フランス人は多少差別的だが、彼らは英語を話す外国人すべてに
そういう態度だから日本人だからという差別ではなかったな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:13:21.62 ID:rg1bLx8b.net
どこの国は親日とか反日とかさw
こういうネトウヨ的思考は気持ち悪くてついていけない。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:30:54.94 ID:gqALW7Oo.net
「日露戦争での日本の勝利に狂喜してフィンランドでは東郷ビールが作られた」
こんな捏造がまかり通っていたんだよな・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:37:29.03 ID:gqALW7Oo.net
「そのお蔭で今でもフィンランドは親日国」
さすがにここまでくると、日本人として恥ずかしいというか情けなくなってくるよ。
捏造をしてそれを根拠に他国を勝手に親日国認定だもの。

まあ、どうせ「在日乙」とか「ブサヨ乙」とかいうレスが付くんだろうけどさ・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 13:25:35.40 ID:VAN5rEkh.net
フィンランドは日本好き多いっての。

フィンランドで1位になってきゃりーぱみゅぱみゅは
世界的なスターになった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:15:17.55 ID:dlL7lUyZ.net
>日露戦争での日本の勝利に狂喜してフィンランドでは東郷ビールが作られた、
>そのお蔭で今でもフィンランドは親日国

アホらしすぎて笑えてくるな。
そんなことしないと自国に誇りを持てないのか。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:17:50.37 ID:dlL7lUyZ.net
それ以前にそんなことまでして「親日国」を作りたいのか。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:53:24.74 ID:64qkvgDu.net
韓国

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:08:46.14 ID:64qkvgDu.net
中国

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:25:03.41 ID:64qkvgDu.net
北朝鮮

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:38:37.16 ID:PrL2meWq.net
ベトナム

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:43:53.08 ID:PrL2meWq.net
カンボジア

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:52:25.81 ID:PrL2meWq.net
ラオス

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:57:02.71 ID:3ZBl1TAy.net
タイ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:05:15.80 ID:3ZBl1TAy.net
マレーシア

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:17:21.53 ID:3ZBl1TAy.net
ミャンマー

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:47:24.08 ID:lY+XZSlF.net
土人に親しまれても嬉しくない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:43:19.85 ID:0jfEBZ8T.net
モンゴル

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:59:42.22 ID:0jfEBZ8T.net
ブルネイ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:28:02.31 ID:0jfEBZ8T.net
フィリピン

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:51:07.00 ID:S1ywfFNd.net
■【マレーシア】ノンチック上院議員「マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。
 敗れて逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
 しかもマレーシアを占領した日本軍は 将来のそれぞれの国の独立と
 発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教育をおこなってくれたのです。」

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:20:08.30 ID:S1ywfFNd.net
■【インド】クリシュナン大統領「インドは当時、イギリスの不沈戦艦を沈めるなどということは
 想像もできなかった。それを我々と同じ東洋人である日本人が見事に撃沈した。
 驚きもしたが、この快挙によって東洋人でもやれるという気持ちが起きた。」

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:24:25.48 ID:S1ywfFNd.net
■【タイ】ククリット首相「日本のおかげで、アジア諸国はすべて独立した。
 今日、アジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは 一体誰のお陰であるのか」

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:23:05.31 ID:eL5NKSbB.net
■【インドネシア】モハメッド首相「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。
 大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです。」
 ジョージ・カナヘレ「日本はインドネシア語の公用語を徹底して推進し、インドネシア国民として
 の連帯感を人々に植え付け、広域の大衆をインドネシアという 国家の国民として組織した。
 とくに若者に民族意識を植え付け、革命の戦闘的情緒と雰囲気を盛り上げた。またPETA(ペタ)の
 革命における 意義は大きく、これなくしてインドネシア革命はあり得なかった。」
 祖国防衛義勇軍マーチ「大日本 雄々しく立てり アジアを救い 我らを守る」

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:35:16.57 ID:eL5NKSbB.net
■【ビルマ】独立宣言「日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり」
■【パラオ】国旗「日本の国旗である日章旗をモデルにした月章旗を作り、自国の国旗にした」
■【シンガポール】アンケート"日本が好き"94%

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:45:29.38 ID:eL5NKSbB.net
米国黒人社会の日本観

■1.われわれ黒人は日本に最大の敬意を払う
■2.茶色い男たちのパンチが白人を打ちのめし続けている
■3.黒人と日系移民の「連帯意識と共感的理解」
■4.日本人を救え
■5.日本のエチオピア支援
■6.日本での「忘れがたい経験」
■7.日本人と戦う理由はない
■8.日系人強制収容を黙って見過ごすのか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:47:53.56 ID:ocDQKFoG.net
22 :<ヽ`∀´> ◆NIDA/olocc :2011/11/25(金) 03:27:21.09 0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112300358
日本は「最も友好的」=中国は「非友好的」−台湾調査
【台北時事】台湾の社会福祉団体「金車教育基金会」が高校生や大学生を対象に行った
国際観に関するアンケート調査で、台湾の若者がなお日本を最も友好的な国だと思ってい
ることが分かった。
 
調査によると、「台湾に友好的な国はどこか」との質問(複数回答)に、過去最高の
56.1%が日本と答え、3回連続で首位だった。2位は米国の39.7%。

他方、「友好的ではない国」には87.9%が中国を挙げ、2005年の調査開始以来、
4回連続でトップとなった。2位は韓国の47.4%

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:31:04.63 ID:ocDQKFoG.net
88 :世界@名無史さん:2011/12/01(木) 22:31:07.25 0
ノルウェー連続テロ事件の犯人は日本をベタ褒めしていたね。
日本を反移民、非多文化社会の模範のようにたたえていた。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:45:38.54 ID:ocDQKFoG.net
BBC世界27カ国好感度調査 2011年
Positive views of Brazil have sharply improved in the annual BBC World Service Country Rating Poll of 27 countries around the world.
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf

嫌いな国ランキング世界総合 1位 イラン 2位 北朝鮮 3位 パキスタン 4位 イスラエル 5位 ロシア 6位 韓国

BBC世界27カ国好感度調査 2011年
Positive views of Brazil have sharply improved in the annual BBC World Service Country Rating Poll of 27 countries around the world.
http://news.bbc.co.uk/2/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf

好きな国ランキング世界総合 1位 ドイツ 2位 イギリス 3位 日本 4位 EU 5位 カナダ 6位 フランス

韓国、北と南のダブルランクインおめでとう。さすがは世界の嫌われ者国家。日本の寒流ブームとかいうのが如何に捏造で騙されたものかが解かる。
それにしても日本はこれまた朝鮮系日本人のミンスがやらかした放射能汚染の件を考えても健闘してるな。どんだけ迷惑な害虫なんだよ朝鮮民族

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:29:07.61 ID:kyWh8pwj.net
バングラディシュ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:36:06.10 ID:kyWh8pwj.net
ネパール

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:46:00.69 ID:kyWh8pwj.net
ブータン

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:23:17.64 ID:gepEI1pH.net
インド

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:47:54.00 ID:gepEI1pH.net
スリランカ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:54:19.93 ID:gepEI1pH.net
パキスタン

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:08:05.78 ID:fhJ4trIY.net
アフガニスタン

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:15:05.17 ID:fhJ4trIY.net
イラン

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:27:54.77 ID:fhJ4trIY.net
イラク

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:23:33.39 ID:gepEI1pH.net
サウジアラビア

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:32:36.71 ID:gepEI1pH.net
バーレーン

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:45:18.92 ID:gepEI1pH.net
UAE

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:27:06.70 ID:yh6lL/gw.net
オマーン

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:55:18.61 ID:yh6lL/gw.net
イエメン

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:04:35.18 ID:yh6lL/gw.net
クウェート

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:29:53.90 ID:9NPoaXyS.net
ヨルダン

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:33:16.12 ID:9NPoaXyS.net
シリア

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 02:35:58.97 ID:9NPoaXyS.net
カタール

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:49:51.35 ID:DdVFGnyt.net
エジプト

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:52:01.01 ID:DdVFGnyt.net
リビア

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:55:20.30 ID:DdVFGnyt.net
ソマリア

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:50:15.41 ID:KEFSrF9B.net
エリトリア

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:59:50.59 ID:KEFSrF9B.net
ジブチ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:09:22.61 ID:KEFSrF9B.net
エチオピア

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:47:55.06 ID:+wGmTmom.net
チュニジア

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:04:35.52 ID:+wGmTmom.net
アルジェリア

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:30:59.10 ID:+wGmTmom.net
モロッコ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:43:34.14 ID:OznPd4nK.net
スーダン

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:49:12.69 ID:OznPd4nK.net
チャド

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:58:50.36 ID:OznPd4nK.net
ニジェール

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:03:29.57 ID:MXtH1lTU.net
カナリア諸島

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:19:27.92 ID:MXtH1lTU.net
西サハラ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:28:54.13 ID:MXtH1lTU.net
モーリタニア

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:58:12.09 ID:yvP7GDfz.net
マリ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:27:33.79 ID:yvP7GDfz.net
セネガル

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:34:34.42 ID:yvP7GDfz.net
ザンビア

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:21:11.48 ID:TsW/qbp8.net
ギニアビザウ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:37:33.89 ID:TsW/qbp8.net
ギニア

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:46:48.67 ID:TsW/qbp8.net
シエラレオネ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:29:17.19 ID:JmL3y4Kc.net
リベリア

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:32:50.49 ID:JmL3y4Kc.net
ブルキナファソ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:41:34.73 ID:JmL3y4Kc.net
コートジボアール

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:57:51.69 ID:5jw6sUfR.net
ガーナ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:04:56.96 ID:5jw6sUfR.net
トーゴ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:09:41.08 ID:5jw6sUfR.net
ベナン

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:15:11.64 ID:2JgNsZ4A.net
ナイジェリア

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:24:14.42 ID:2JgNsZ4A.net
カメルーン

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:31:44.96 ID:2JgNsZ4A.net
赤道ギニア

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:09:34.43 ID:W92pDvRY.net
ガボン

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:16:10.08 ID:W92pDvRY.net
コンゴ共和国

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:21:21.61 ID:W92pDvRY.net
中央アフリカ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:16:25.50 ID:IpRAmI1o.net
コンゴ民主共和国

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:22:30.18 ID:IpRAmI1o.net
南スーダン

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:30:51.83 ID:IpRAmI1o.net
ウガンダ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:20:16.30 ID:2AZOkcnS.net
ケニア

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:28:39.26 ID:2AZOkcnS.net
ルワンダ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:32:49.00 ID:2AZOkcnS.net
ブルンジ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:41:55.56 ID:+ifaYUzr.net
タンザニア

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 02:46:20.54 ID:+ifaYUzr.net
ガンビア

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 03:01:25.63 ID:+ifaYUzr.net
マラウイ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:46:54.31 ID:Awm8pXOt.net
マダガスカル

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:06:41.55 ID:Awm8pXOt.net
モザンビーク

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:15:29.26 ID:Awm8pXOt.net
ジンバブエ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:25:09.03 ID:pA+Uojgr.net
セイシェル

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:47:00.95 ID:pA+Uojgr.net
モーリシャス

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:51:28.45 ID:pA+Uojgr.net
レユニオン

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 03:53:53.64 ID:a9gaKx1Y.net
ピナ系の美形人種国を親日にして日本に呼ぼうよ。
タイピナマレーシアコロンビアイスラエルアルゼンチンなどを

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:25:45.14 ID:wnZ/KYwN.net
↑バーカ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:33:27.79 ID:C13vFd9y.net
ボツワナ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:38:57.03 ID:C13vFd9y.net
南アフリカ共和国

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:48:21.01 ID:C13vFd9y.net
スワジランド

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:27:20.19 ID:8dPNNi8G.net
アゼルバイジャン

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:35:56.27 ID:8dPNNi8G.net
アブハジア

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:41:54.60 ID:8dPNNi8G.net
アルメニア

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:45:11.91 ID:pMbJTEe2.net
アイスランド

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:15:24.63 ID:pMbJTEe2.net
アイルランド

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:16:35.56 ID:pMbJTEe2.net
アメリカ合衆国

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:24:08.68 ID:7dSxbSHF.net
アルゼンチン

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:49:33.64 ID:7dSxbSHF.net
アルバニア

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:50:26.79 ID:7dSxbSHF.net
アンティグア・バーブーダ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:06:59.79 ID:lB3cSCtY.net
アルゼンチンも親日なん?
あそこもピナ系の美形人種だから中韓留学生よりアルゼンチン留学生呼ぼうよな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:28:03.05 ID:6r08t45b.net
アンドラ公国

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:09:09.02 ID:6r08t45b.net
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:10:13.78 ID:6r08t45b.net
イタリア

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:36:29.04 ID:wqJKt7PQ.net
ウクライナ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:14:42.03 ID:wqJKt7PQ.net
ウズベキスタン

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:15:48.53 ID:wqJKt7PQ.net
ウルグアイ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:00:49.34 ID:i2oIrUup.net
エクアドル

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:30:17.15 ID:i2oIrUup.net
エストニア

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:32:17.58 ID:i2oIrUup.net
エリトリア

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:15:30.62 ID:G1xErier.net
エルサルバドル

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:54:05.17 ID:G1xErier.net
オーストラリア

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:55:42.38 ID:G1xErier.net
オーストリア

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:55:16.14 ID:R2dUr2dg.net
オランダ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:17:27.83 ID:R2dUr2dg.net
カーボベルデ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:18:31.01 ID:R2dUr2dg.net
ガイアナ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 05:35:57.35 ID:L3CBYBMs.net
カザフスタン

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:25:13.06 ID:L3CBYBMs.net
カナダ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 06:26:24.03 ID:L3CBYBMs.net
キプロス

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:34:58.85 ID:bwSlOkX5.net
キューバ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:36:12.19 ID:bwSlOkX5.net
ギリシャ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:16:41.42 ID:bwSlOkX5.net
キリバス

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:51:04.60 ID:v6WubCHy.net
キルギスタン

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:52:12.61 ID:v6WubCHy.net
グアテマラ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:20:10.17 ID:v6WubCHy.net
グルジア

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:31:19.87 ID:C/btRpMK.net
グレナダ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:32:06.74 ID:C/btRpMK.net
クロアチア

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:58:53.73 ID:C/btRpMK.net
コスタリカ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:49:23.18 ID:EOAMZTah.net
コモロ連合

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:03:20.83 ID:EOAMZTah.net
コロンビア

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:03:59.10 ID:EOAMZTah.net
サモア

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:00:55.15 ID:KOeGVFft.net
サントメ・プリンシペ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:01:52.72 ID:KOeGVFft.net
サンマリノ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:46:50.91 ID:KOeGVFft.net
ジャマイカ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:58:17.46 ID:MGHicQOL.net
スイス

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:59:59.73 ID:MGHicQOL.net
スウェーデン

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:35:34.36 ID:MGHicQOL.net
スペイン

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:15:53.81 ID:xNNixtG4.net
スリナム

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:17:01.32 ID:xNNixtG4.net
スロベニア

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:28:00.66 ID:xNNixtG4.net
セルビア

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:32:22.65 ID:6y89AGu4.net
セントクリストファー・ネイビス連邦

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:33:36.18 ID:6y89AGu4.net
セントビンセントおよびグレナディーン諸島

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:02:58.51 ID:6y89AGu4.net
セントルシア

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:58:27.49 ID:317s0iWN.net
タジキスタン

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:59:46.59 ID:317s0iWN.net
チェコ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:33:57.64 ID:317s0iWN.net
チリ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:21:41.45 ID:npUBRsIA.net
ツバル

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:23:04.67 ID:npUBRsIA.net
デンマーク

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:02:48.15 ID:npUBRsIA.net
ドイツ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:07:53.40 ID:dgi4rXUb.net
ドミニカ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:09:01.16 ID:dgi4rXUb.net
トリニダード・トバゴ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:34:53.69 ID:dgi4rXUb.net
トルクメニスタン

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:00:03.49 ID:VtacOA+H.net
トルコ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:01:05.01 ID:VtacOA+H.net
トンガ王国

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:24:06.02 ID:VtacOA+H.net
ナウル

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:16:38.63 ID:v2e6BPXk.net
ニカラグア

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:18:07.34 ID:v2e6BPXk.net
ニュージーランド

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:56:24.30 ID:v2e6BPXk.net
ノルウェー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:46:40.62 ID:dqpbGbxr.net
ハイチ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:47:38.98 ID:dqpbGbxr.net
バチカン

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:32:31.27 ID:dqpbGbxr.net
パナマ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:57:28.80 ID:WFV+CL3t.net
バヌアツ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:58:20.39 ID:WFV+CL3t.net
バハマ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:18:07.84 ID:WFV+CL3t.net
パプアニューギニア

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:33:22.25 ID:n093YPX5.net
パラオ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:34:46.78 ID:n093YPX5.net
パラグアイ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:11:27.12 ID:n093YPX5.net
ハンガリー

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:49:59.36 ID:44xoFiqA.net
バルバドス

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:50:58.41 ID:44xoFiqA.net
フィジー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:33:30.05 ID:44xoFiqA.net
フィンランド

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:55:26.99 ID:sX4kC00O.net
ブラジル

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:56:32.61 ID:sX4kC00O.net
フランス

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:30:04.36 ID:sX4kC00O.net
ブルガリア

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:30:54.16 ID:ptikkXh/.net
ベネズエラ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:31:42.55 ID:ptikkXh/.net
ベラルーシ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:33:46.19 ID:ptikkXh/.net
ベリーズ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:32:50.38 ID:hd91p4Gm.net
ペルー

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:33:36.06 ID:hd91p4Gm.net
ベルギー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:12:25.62 ID:hd91p4Gm.net
ポーランド

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:09:04.17 ID:YVP9UZE/.net
ボスニア・ヘルツェゴビナ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:10:54.75 ID:YVP9UZE/.net
ボリビア

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 09:49:40.94 ID:YVP9UZE/.net
ポルトガル

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:54:20.55 ID:iEhZFeD6.net
ホンジュラス

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:55:31.65 ID:iEhZFeD6.net
マーシャル諸島共和国

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:37:00.50 ID:iEhZFeD6.net
マケドニア

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:23:49.34 ID:L0nTLfvU.net
マルタ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:24:59.92 ID:L0nTLfvU.net
ミクロネシア

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 18:08:11.80 ID:L0nTLfvU.net
メキシコ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:15:06.95 ID:r9zIqSz1.net
モナコ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:17:12.66 ID:r9zIqSz1.net
モルディブ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 21:50:18.28 ID:r9zIqSz1.net
モルドバ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:34:12.21 ID:NQDi5+eb.net
モンテネグロ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 00:35:39.52 ID:NQDi5+eb.net
ラトビア

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:23:22.49 ID:NQDi5+eb.net
リトアニア

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:00:30.21 ID:1VcSFs3d.net
リヒテンシュタイン

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:02:16.45 ID:1VcSFs3d.net
ルーマニア

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:29:54.03 ID:1VcSFs3d.net
ルクセンブルグ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:08:28.76 ID:ye0geG8r.net
ロシア

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:09:51.28 ID:ye0geG8r.net
アブハジア

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:12:21.69 ID:ye0geG8r.net
沿ドニエストル共和国

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:24:26.08 ID:2l/M9eNA.net
「東郷ビール」なんてありません
http://www9.plala.or.jp/Jussih/amiraali/epavarma.htm

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:26:04.60 ID:2l/M9eNA.net
フィンランドは親日国か
http://suomi.racco.mikeneko.jp/Elama/ystava.html

>滞在時(1994-95)に感じていたこと
>フィンランドにいた時には,「とくに敵意があったり,反日デモがあったりということはないが,
>わざわざとりあげて記事にするほど親日的でもない」と感じていました.
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>つまり,フィンランド人は特別に日本に関心をもっているわけではない,ということです.ただ,思い出してみると,こんなことがありました.
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>酔っているのかと思われるおじさんが,「日本は戦争でアメリカにひどい目にあっただろう,フィンランドもソ連にひどい目にあった」などと話しかけてきたことは何度かありました.ソ連との関係については現地でいろいろな人に聞かされましたが,
>日露戦争の話をした人はいませんでした.
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:14:55.86 ID:2l/M9eNA.net
http://suomi.racco.mikeneko.jp/Elama/ystava.html

>東洋人差別について
>海外在住日本人が体験記を書いているサイトはたくさんあります.
>そのなかには,東洋人ということで差別され,ひどい目にあったという話も出ています.
>フィンランドの隣国スウェーデンのように,日本人に概ね好印象をもたれている国についてさえ,
>「とほほの主婦インSWEDEN」(「スウェーデンとほほ miserable days in Sweden」の項)のように被差別の経験談を語るサイトがあるくらいです.

>それに比べると,フィンランドについてはそういう話をあまり聞きません.
>私自身の体験でいえば,別の日本人男性と2人で歩いているときに,
>すれ違いざまに「Chinese, Chinese!!」とはやしたてられた程度でしょうか.

>白人の国で,日本人があからさまに差別されない,というだけでも,
>親日的である,あるいは差別的でない,と考えなければならないのかもしれません.

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:36:08.29 ID:Digx3qph.net
北キプロス・トルコ共和国

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:37:18.46 ID:Digx3qph.net
クック諸島

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:15:03.36 ID:Digx3qph.net
コソボ共和国

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:18:54.50 ID:2l/M9eNA.net
東郷ビールの捏造話には笑うしかない
そんな捏造までして親日国認定をしたいのか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:21:09.56 ID:2l/M9eNA.net
そもそも日露戦争なんてそんな100年以上前のこと持ち出さないと
自国に自信が持てないのか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:57:54.24 ID:2l/M9eNA.net
過去に“ばかり”自信の拠り所を求めるのは
現在の自分に自信が持てない証拠だよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:31:52.63 ID:p0CBPSeO.net
ナゴルノ・カラバフ共和国

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:33:00.07 ID:p0CBPSeO.net
ニウエ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:05:47.99 ID:p0CBPSeO.net
南オセチア共和国

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:33:00.51 ID:A+ctIsUl.net
ウィルキア王国

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:34:38.98 ID:A+ctIsUl.net
アボン

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:48:38.66 ID:A+ctIsUl.net
インド共和連邦

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:16:25.41 ID:ATZH/4C7.net
インパラヘン王国

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:17:16.30 ID:ATZH/4C7.net
烏鶏国

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 20:48:50.32 ID:ATZH/4C7.net
エスタルド人民共和国

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:25:47.08 ID:wP7hRgxM.net
企業立国エニグマ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:26:51.30 ID:wP7hRgxM.net
オウラン人民共和国

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:52:37.27 ID:wP7hRgxM.net
ガスタール民主共和国

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:23:51.76 ID:mQ1NclyZ.net
ガモン共和国

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:24:55.30 ID:mQ1NclyZ.net
広東共和国

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:26:54.72 ID:mQ1NclyZ.net
韓半民国

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:38:09.29 ID:oL6Jyja/.net
魏国

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:39:53.50 ID:oL6Jyja/.net
サウン連邦

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:40:48.22 ID:oL6Jyja/.net
サルウィン

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:05:23.85 ID:3jYUhhxz.net
祭賽国

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:06:30.19 ID:3jYUhhxz.net
車遅国

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:07:49.92 ID:3jYUhhxz.net
シャルル民主主義人民共和国

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:40:30.52 ID:hMNj7VKj.net
朱紫国

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:41:26.79 ID:hMNj7VKj.net
シワノ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:42:31.77 ID:hMNj7VKj.net
シン公国

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:36:43.85 ID:IDWBsHVi.net
西鳳民国

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:37:37.89 ID:IDWBsHVi.net
西梁女国

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:38:43.15 ID:IDWBsHVi.net
赤道連合

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:11:21.14 ID:EI+UhKYb.net
ネオホンコン

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:12:21.20 ID:EI+UhKYb.net
西エイジア某国

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:13:12.46 ID:EI+UhKYb.net
ノーザンベル連合王国

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:51:26.64 ID:uV9+CMzr.net
パイパニア

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:52:20.47 ID:uV9+CMzr.net
パナウ共和国

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:53:20.55 ID:uV9+CMzr.net
東アジア共和国

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:31:00.71 ID:8RESd1Kt.net
貧婆国

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:32:15.11 ID:8RESd1Kt.net
ブリブリ王国

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:33:17.71 ID:8RESd1Kt.net
ヘルマジスタン

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:23:27.66 ID:J8M4wJ8M.net
メルクワット王国

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:24:09.58 ID:J8M4wJ8M.net
アザディスタン王国

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:24:55.94 ID:J8M4wJ8M.net
アスラン王国

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:08:38.87 ID:OzkQBw/U.net
アラビア王国

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:09:35.76 ID:OzkQBw/U.net
アルマメク共和国

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:10:28.27 ID:OzkQBw/U.net
アルメキスタン

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:25:12.50 ID:HRr8WgFg.net
エストビア連邦王国

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:26:15.12 ID:HRr8WgFg.net
カルバスタン

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:27:07.56 ID:HRr8WgFg.net
ケメド・アラブ首長国連邦

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:02:53.27 ID:hI48TVwV.net
クルジス共和国

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:03:52.64 ID:hI48TVwV.net
サラジア共和国

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:05:08.91 ID:hI48TVwV.net
ザンジバーランド

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:34:38.81 ID:EeFwYKRu.net
スイール王国

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:35:29.98 ID:EeFwYKRu.net
タキスタン

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:36:14.86 ID:EeFwYKRu.net
バラージ国

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:35:44.76 ID:buzVAg9A.net
ベギルスタン共和国

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:36:49.91 ID:buzVAg9A.net
ベルガ帝国

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:37:47.84 ID:buzVAg9A.net
ペルシア王国

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:18:32.93 ID:SM5U+CkY.net
メカール共和国

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:19:58.33 ID:SM5U+CkY.net
ラマティエスタン

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:21:26.35 ID:SM5U+CkY.net
リチエラ王国

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:41:39.88 ID:xxjcTNps.net
アフロランド

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:42:41.14 ID:xxjcTNps.net
エジプトアフリカアラブ共和国

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:43:29.31 ID:xxjcTNps.net
エスカーラ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:37:45.59 ID:KIo1/29t.net
コトアール

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:38:44.50 ID:KIo1/29t.net
ザムンダ王国

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:40:08.44 ID:KIo1/29t.net
タルテソス王国

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:04:10.14 ID:dl/vdDaH.net
ナミリア共和国

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:05:28.33 ID:dl/vdDaH.net
西アフリカ連邦

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:06:26.00 ID:dl/vdDaH.net
ノルガ共和国

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:02:56.91 ID:0An5oUTV.net
ミレニアム公国

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:04:17.69 ID:0An5oUTV.net
ブルル共和国

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:05:26.31 ID:0An5oUTV.net
ルンパランド

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:13:34.99 ID:nV4kvCMF.net
ワディヤ共和国

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:15:15.55 ID:nV4kvCMF.net
ンドンコ共和国

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:16:22.66 ID:nV4kvCMF.net
ウザ・バイカル

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:55:49.27 ID:J038s30E.net
ウラン連邦

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:57:03.78 ID:J038s30E.net
極東ロシア共和国

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:58:12.55 ID:J038s30E.net
コルシア共和国

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:22:59.72 ID:qEWFSIje.net
ザーフトラ共和国

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:25:22.94 ID:qEWFSIje.net
サハ社会主義共和国

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:26:43.30 ID:qEWFSIje.net
スミノフ帝国

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:14:24.02 ID:s2l8UY/E.net
スラヴィア連邦

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:16:00.46 ID:s2l8UY/E.net
ソラリヤ連邦

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 10:17:06.59 ID:s2l8UY/E.net
極東シベリア共和国

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:42:22.87 ID:bZR3kox9.net
バシュタール公国

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:43:24.16 ID:bZR3kox9.net
アエスティア騎士公国

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:44:48.99 ID:bZR3kox9.net
アップフェルラント王国

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:18:03.27 ID:cg0I4gGR.net
アレバスト王国

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:19:27.43 ID:cg0I4gGR.net
アレンデール王国

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:20:38.37 ID:cg0I4gGR.net
アルビオン王国

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:41:52.58 ID:wfUQCeZ8.net
イクサニア

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:42:52.14 ID:wfUQCeZ8.net
イタリアローマ共和国

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:43:50.37 ID:wfUQCeZ8.net
イングランド王国

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:07:40.59 ID:gxoF2qlk.net
ヴァルビニア公国

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:08:55.75 ID:gxoF2qlk.net
ヴェスパニア王国

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:10:02.16 ID:gxoF2qlk.net
ヴラドニア

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:14:15.83 ID:s2RSyy6u.net
エーデルワイス

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:15:31.27 ID:s2RSyy6u.net
エゲレス

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:16:38.01 ID:s2RSyy6u.net
エッセンシュタイン公国

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:00:44.27 ID:9vtD7BHQ.net
オルシニア王国

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:02:16.08 ID:9vtD7BHQ.net
カリオストロ公国

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:03:55.05 ID:9vtD7BHQ.net
グランド・フェンウィック大公国

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:58:47.16 ID:Avvo6nwa.net
グリューネラント共和国

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:00:02.85 ID:Avvo6nwa.net
ゲルマニクス王国

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:01:33.81 ID:Avvo6nwa.net
ゲルマンドイツ連邦

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:28:10.96 ID:vJQcSQjx.net
ケルンテン公国

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:29:27.52 ID:vJQcSQjx.net
コートピア公国

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:30:23.32 ID:vJQcSQjx.net
コルディナ公国

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:19:30.88 ID:xGUWiSxI.net
サンクキングダム

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:20:20.74 ID:xGUWiSxI.net
シトラス公国

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:21:08.67 ID:xGUWiSxI.net
シャル・カール

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:20:38.72 ID:xGUWiSxI.net
シルダビア王国

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:21:47.17 ID:xGUWiSxI.net
スカンジナビア王国

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:22:47.64 ID:xGUWiSxI.net
セシリア連邦共和国

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:52:21.52 ID:NcZHk/YI.net
セントーレア

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:53:09.27 ID:NcZHk/YI.net
ゾイリア共和国

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:54:12.44 ID:NcZHk/YI.net
ソヴュール王国

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:16:23.82 ID:hPCbp9ng.net
ソフィン共和国連邦

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:17:48.70 ID:hPCbp9ng.net
大レスヴァ・北トスキア連合王国

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:18:58.84 ID:hPCbp9ng.net
タラキア

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:21:16.89 ID:hPCbp9ng.net
トキワニヤ共和国

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:23:21.97 ID:hPCbp9ng.net
トメニア

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:24:31.05 ID:hPCbp9ng.net
トルステイン公国

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:40:44.04 ID:uJRZQ2sr.net
ニュー・リアエンディア共和国

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:42:16.59 ID:uJRZQ2sr.net
バカジア王国

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:43:50.23 ID:uJRZQ2sr.net
ババル共和国

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:57:36.92 ID:uJRZQ2sr.net
バルトニア

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:59:02.40 ID:uJRZQ2sr.net
ハンガリア侯爵領

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:01:44.47 ID:uJRZQ2sr.net
パンドリカ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:16:15.84 ID:uJRZQ2sr.net
ヒスパニア王国

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:17:12.91 ID:uJRZQ2sr.net
フランク王国

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:18:27.29 ID:uJRZQ2sr.net
フリードニア

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:31:28.63 ID:vxTm7uHv.net
ヘイゼルリンク公国

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:32:29.93 ID:vxTm7uHv.net
ヘルツォスロヴァキア

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:33:38.14 ID:vxTm7uHv.net
ベルベチア共和国

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:05:05.25 ID:nqi0EYdQ.net
大日本帝国、万歳

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200