2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★三重県人は関西人ですよねS★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:00:00.29 ID:nhjrCHwg.net
三重県は名古屋圏、東海地方に括られるケースが多いようですが、
住民は他県人から見れば言葉も性格も関西人そのものですよね。

しかし三重県の人達は自分たちが関西人であるという
自覚が薄いようです。

三重県の皆さん! あなた達は立派な関西人なのですよ!
誇りを持って生きてください



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:07:34.57 ID:nhjrCHwg.net
三重県人は関西人だよ!!!
東海地方に住んでるけど関西人だよ。
三重県は関西から東海に移民してきた関西人だよ!!
だから、言葉も関西アクセントなんだよ!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:40:05.23 ID:BiJ5FfNG.net
重複。
削除依頼だしとけよ。

★★三重県人は関西人ですよねS★★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1337768726/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:04:18.33 ID:U1HukUyZ.net
たなやぬたゆ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:23:35.34 ID:cL8LWh5K.net
あげ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:55:16.65 ID:gdgnTxwV.net
差並み兄らやたか話が甚だなのな


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:21:02.31 ID:L5ePbZ6z.net
湯には、湯暇バハマな地冷め間はマサや浜馬場馬場馬日は?馬に肌なやわ秘話

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:28:45.17 ID:VhDG/6jc.net
やかや鹿沼かやガヤガヤ小屋かはゅかゆやこかゆやかやかたこたかつまかまか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:24:20.40 ID:7+cSqy9R.net
テスト

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:24:59.79 ID:7+cSqy9R.net
テスト2

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:22:59.18 ID:djkkUf7g.net
不具合調査

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:46:41.08 ID:CQFzopB+.net
書き込めない?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:35:38.37 ID:ag36I71U.net
なーに〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 23:20:41.57 ID:GjLna1eP.net
どう考えても関西文化圏なのにお上の都合で中部扱いなかわいそうな三重ちゃん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:21:41.91 ID:cThXV1PA.net
ごぶごぶで三重行ったことないのに
「近畿でまだ行ってないのは和歌山と滋賀だけ」とよく言ってますよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:42:26.79 ID:nMUwthRZ.net
三重は朝鮮、三重土人は朝鮮人それ以上でもそれ以下でも無い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:54:09.83 ID:YQT3U9+k.net
テレビ放送は中京系のだるくてつまんないのよりも
関西のとんがったのが見たかったなあ
高校生の頃に自分でアンテナ買って来て西に向けたら
砂嵐ぎみだったけどそれなりに映ったんで、そっちばっか見てたわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:08:47.12 ID:Q/BZzJ1p.net
今まで6人の三重県民を見てきた俺(埼玉県民)だが、
男は皆「俺が俺が」タイプでよく喋り、女は皆しっかり者だが気が強く口が悪い。
やたら関西人を気取りたがるが、結局思想やセンスが地方の田舎者の域を出ていない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:41:59.78 ID:uLTtCD5N.net
いや
それ関西人の特性

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:43:16.55 ID:PsY2ncIw.net
大阪の影響を大きく受けているのが関西人。
大阪府民。奈良県人。京都府民。和歌山県人。

三重と滋賀と兵庫は、日本人。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:32:46.82 ID:3Qdp1+pK.net
>大阪の影響を大きく受けているのが関西人。

断じて違う!
京都盆地人と同じ形質、体質をもち、
京都的文化で暮らし、京都アクセント方言(関西弁)を
話すのが関西人=弥生系日本人。

大阪は京都の分家が肥大化して俗化しただけ。
イングランドに対するアメリカ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:52:43.91 ID:Jo4XOs6P.net
京都と大阪は文化的に相容れてないよなあ
影響しあってはいるけど、どっか壁がある

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:13:10.78 ID:rii23xPZ.net
三重県民は関西人思っても、関西人はそう思いません。三重県人必死すぎてホンマにキモい!!

24 ::2013/01/13(日) 16:09:04.03 ID:GQTRgz10.net
俺大阪府民だが、三重は普通に近畿だと思うが

関西かどうかについてだが
少なくとも鈴鹿関より西の伊賀市と名張市は関西なのは明らかだろ

関ジャニ∞の村上も近畿言ってたな


三重のうち伊賀地方を分離すれが、三重は関西じゃない、に賛成しないでもないが
中国そっくりの名古屋帝国主義は、尖閣諸島へのシナのごとく伊賀の領有権を主張してるからな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:43:35.88 ID:UBO8yz2o.net
伊賀名張程度のクソ田舎なんていらねぇよ
元大阪府民やろ?安〜い土地求めて名張近辺へ流れ落ちてきたんやろ
普通 奈良までやろ
名古屋が領有権?アホちゃうか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:51:44.17 ID:WebTPwcX.net
名張は近鉄使えば立派に大阪京都の通勤圏
アナログ時代はテレビも大阪のが普通に映ったしね
名古屋の文化圏に入りたい三重県人なんて桑名あたりまででしょ
四日市以南になると関西の文化が強くなる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:02:18.29 ID:NtwP+aKV.net
いまでもケーブル入れば名張で在阪見られるで
サンテレビは残念になったけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:40:30.05 ID:/zkZ8F6v.net
四日市以南は中日新聞のシェアが高いよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:22:49.20 ID:Q9Fbp5zq.net
中日新聞は売り込みがしつこすぎる
チラシしか読む所無いし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:03:53.78 ID:TVx8T/Vd.net
シェアが高いからチラシが多く入るんだけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:01:12.05 ID:YEhp6n9G.net
三重県民はホテルニュー淡路とか関西電気保安協会とか琵琶湖わんわん王国(潰れたが)とかリズム付きで言えるのですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:38:02.18 ID:8Y1oG5QD.net
>>31
関西電気保安協会以外は見えテレビでもCMやってたような
俺はテレビの遠距離受信やってたんで全部わかるけど
あぜーくらー とか たーんたーんたーよしー とか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:19:56.79 ID:sxwWg4V1.net
知り合いが三重出身だけど関西弁バリバリだったよ
大阪の人だと思ってた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:53:45.73 ID:Rl4M5sKs.net
三重県って名古屋からだいぶ離れてるよ。
奈良県はすぐ隣。だから関西弁。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:04:32.79 ID:cfUHYK1J.net
桑名〜名古屋よりも
名張〜桜井のほうが距離あるけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:02:24.60 ID:Rl4M5sKs.net
>>35
三重県全域で見た話。ほとんどは奈良県と滋賀県に接している。
特に昔は行動範囲は狭かったから近隣の影響力が大。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:37:26.89 ID:cfUHYK1J.net
三重と愛知は伊勢湾の上で長い距離接してるよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:08:03.54 ID:tXNyZ/ga.net
むかしは橋が無かったからな、
愛知県の影響力は少ないよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:28:27.87 ID:JPtgR7eF.net
そもそもが昔は東海道も名古屋を経由せず海上ルートだったし
名古屋の発言力も長良川以南には届きにくかったし
四日市は天領で桑名は尾張とは別の藩だったし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:09:12.16 ID:ZrUVQ6kr.net
尾鷲や舞鶴や赤穂よりはまだ関西だと思うよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:19:28.22 ID:JL2+izCD.net
ところがどっこい
尾鷲は意外と奈良から近い

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:48:00.04 ID:43+jx/7n.net
>>38
渡し船が存在して活発な行き来があった文献も多数残ってるのに
都合悪い部分はひた隠しw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:42:40.70 ID:giedYDsI.net
その渡し船って名古屋の中心地からかなり手前の所で出てたんだけどね
文化圏を迂回するように通ってたから38の言い方はあながちまちがいでもない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:39:26.12 ID:TZ/E/wtq.net
関西広域連合、神戸で巨大地震想定訓練 46機関の400人が参加
2013.2.13 20:49
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130213/wlf13021320500017-n1.htm

 関西広域連合は13日、南海トラフ巨大地震に備え、情報共有や支援要請など関係機関の連携を確認する図上訓練を神戸市内で実施した。構成府県や周辺自治体、自衛隊、警察など計46機関から過去最大規模の約400人が参加した。

 マグニチュード9・0の地震が発生し、三重、和歌山、徳島の3県で震度7を観測した−との想定で、生活物資の供給やボランティアの派遣などの応援、受援の手順を確認した。

 広域連合は今回の訓練の結果を、3月に策定予定の「関西広域応援・受援実施要綱」に反映させる。


> マグニチュード9・0の地震が発生し、三重、和歌山、徳島の3県で震度7を観測した−との想定で、

三重県も関西広域連合にオブザーバーではなく正式に加盟すればいいのに
災害時にお互いの県が融通しあえるから

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:20:16.05 ID:Cskhh4pW.net
三重は東海地方

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:26:10.85 ID:HjHcYr9r.net
昔は知らんが今はどっぷり東海やよ。
知事から市民まで愛知についてた方が色々得だって知っとるんよ。
亀山市長もシャープが傾いて真っ先にしたのが愛知の企業誘致やろ?
やっぱ己の生活が第一なんやよね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:00:35.96 ID:RY83II7I.net
鳥羽駅にて
名古屋行きの快速みえと観光特急しまかぜ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369443521775.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:50:35.47 ID:RY83II7I.net
まあ、津にしても松阪にしても名古屋行きばかりだから
大阪に行く人は殆どいません

JR松阪駅にて、名古屋〜三重県鳥羽を結ぶ快速みえ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369448501141.jpg

近鉄松阪駅にて、名古屋行き特急
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369448591205.jpg

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:45:31.54 ID:IJrUuBP1.net
式年遷宮後は激混みと思い、先日伊勢参りに行ったのだが、
外宮⇔内宮の三重交通のバスに名古屋人ぽいイントネーションの運転手がいて
興ざめした。生粋の伊勢人だけにしろ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:03:20.52 ID:Z329k3RH.net
だからなんや?
名張と伊賀がある限り、関西や
東海名乗りたかったら、名張と伊賀手放せ!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:49:49.62 ID:7mVGU1GG.net
結局さ、伊賀名張のくそ田舎の、県民の5%も占めないやつらが関西関西言ってるだけで、
メインの伊勢湾岸住民は東海って認識のが大きいと思うし、
すでに書き込みもしてないように思えるんだけど・・・。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 16:10:15.03 ID:GMIX23ND.net
近鉄、jRの朝7時台の時刻表を見ると

松阪駅
名古屋行き 9本
大阪行き 1本

津駅 
名古屋行き 12本
大阪行き 2本

四日市駅 
名古屋行き 23本
大阪行き 1本

伊賀上野駅(直通列車が無いので高速バス)
名古屋行き 1日9往復
大阪行き 1日6往復

つまり三重は名古屋圏人

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:31:27.81 ID:5dstc3H3.net
>>52
結構いい資料だから、そのソースも明かしてくれるとありがたいです

それにしても、伊賀上野からのバス本数の差は本当に意外
関西線でも伊賀鉄道経由でもどちら方面も不便であり、鉄道利用者はほとんどいないと考えられるので

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:44:56.36 ID:4Jc40A4t.net
別に意外とは思えないけど
逆に大阪にでる人もいるんだ・・・みたいな感じ
上野市民は普通に名古屋にでる人のが多いよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:32:08.04 ID:ULUcmdFo.net
加茂まで車で出て
大和路快速で大阪へ通勤している

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:10:37.18 ID:j/p5bppo.net
上野市民だけど
通勤通学に関しては亀山や四日市市に出る人が大半で
名古屋に通う人も少なからずいる
空港も中部空港を使う
しかし大阪まで出る人は聞いたこと無い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:37:05.10 ID:5dstc3H3.net
>>55
>加茂まで車で出て
>大和路快速で大阪へ通勤している

53です。なるほどその方法なんですね
(小浜市の人が近江今津まで車で出て京都に通勤する様なものかな)
あと、大和路線は加茂駅始発だから時間はかかっても全部座れて通勤できますし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:44:56.48 ID:j/p5bppo.net
想像レスにマジレスするなよw
そんな奴は聞いたこと無いけど
上野から加茂までの道がどんだけ時間が掛かって、どんな道かわかってない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:59:52.70 ID:ULUcmdFo.net
伊賀市になったのに未だに上野市民て
一体どこの人?
伊賀神戸とか青山町から大阪へ通勤なんて人も普通に居るのに馬鹿?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:35:15.05 ID:5dstc3H3.net
>>58
いや小浜の例を知ってますので、そういう人もいても不思議ではないかと
でも確かにそんな人は少ないでしょうね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:40:27.69 ID:5dstc3H3.net
伊賀鉄道が近鉄から分離されず、大阪線と同じ標準軌で、複線で、追い越し線があって、線形が良く、大阪難波まで乗り入れがあったなら良かったのに

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:29:16.14 ID:saS3MlE4.net
>>56
松阪から大阪に出る人も普通にいる

三重県で大阪市内への通勤者が多い所は順に
名張市 伊賀市 松阪市 津市
データもある

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:31:39.58 ID:saS3MlE4.net
>>61
関東で言うなら
東京〜大月〜河口湖 通勤快速
難波〜名張〜伊賀上野

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:35:27.11 ID:wY1CWrVg.net
名古屋に行く人に比べたら微々たるものだけどなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:47:33.27 ID:ULUcmdFo.net
大阪行きは最大10両
名古屋行きは最大6両なんだな!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:10:26.12 ID:X/eXEflr.net
名古屋行き特急は朝夕に8両とか多いよ
大阪行き特急は10両なんてほぼ無いよw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 10:07:00.41 ID:FGBnysNO.net
大阪方面から非高速道路の国道を走ってくると
伊賀上野あたりまではまだ関西な雰囲気がある
ラジオもABCや毎日が普通に入るし
柘植や加太あたりもギリ関西
ところが1号線に入るととたんに東海地方の雰囲気になる
こんどは1号線を大津に向かって行くと、栗東あたりから関西の雰囲気になる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:58:48.43 ID:U59hCI2n.net
紀伊半島の紀伊ってのだけでも近畿色だよ。
東海三件がテレビ局の権利の話だけで、人種は近畿地方だ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:53:34.70 ID:AFLpQ76l.net
中京圏=愛知県+岐阜県(飛騨・郡上除く)+三重県(伊賀・東紀州)を除く でおk

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:09:22.66 ID:yLIrpXOr.net
名古屋30分圏 四日市・桑名・大垣・岐阜・多治見・岡崎
名古屋60分圏 松阪・津・関・美濃・中津川・豊田・豊橋・南知多
名古屋90分圏 伊勢・鳥羽・郡上八幡・下呂
名古屋120分圏 志摩・紀伊長島・飛騨萩原・白川村
名古屋150分圏 尾鷲・高山・飛騨古川
名古屋180分圏 熊野・飛騨神岡

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 01:41:31.36 ID:I3NTfIaT.net
近鉄、jRの会社や学校に間に合う朝7時台の時刻表を見ると

伊勢市駅
名古屋行きが8本
大阪上本町行きが1本

松阪駅
名古屋行き 9本
大阪行き 1本

津駅 
名古屋行き 12本
大阪行き 2本

四日市駅 
名古屋行き 23本
大阪行き 1本

伊賀上野駅(直通列車が無いので高速バス)
名古屋行き 1日9往復
大阪行き 1日6往復

つまり三重は名古屋圏人

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:10:52.67 ID:iMiTkXnv.net
>>71
ごまかすな。 名古屋行きの急行以下は県内移動が多いからだ
津→四日市とか。 高校生なんか県内が多いぞ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:17:41.17 ID:iIePxReS.net
三重は名古屋人です

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:01:53.46 ID:Ocv8Ny6q.net
三重県から愛知県への流出が38万5千人に対して
三重県から大阪府への流出は2千人ほど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:36:27.39 ID:rmEcByhQ.net
>>74
鈴鹿以北に移住して来た名古屋、愛知人と一部の北勢土着民だろ。
津など中勢以南からは少ない。
それに仕事や通学で仕方なく名古屋行く三重人もいる。
彼等は意識は近畿。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:34:09.24 ID:tRJVcR8I.net
関西や近畿と思われるのが嫌だから喜んで名古屋に出るんだよ 
三重の人に「関西弁だねえ」って言ったら
凄い勢いで「三重弁」と返された

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:12:34.93 ID:UI9QQepp.net
三重弁なんて三重県に住んでても聞いた事無いわ
釣り乙

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pw+FEikI.net
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/90.htm

こんにちは さすらいの転勤族です
かつて愛知におりまして今は大阪
そして三重に行きます

急やねえ さびしぃなるな
でも良かったやん 関西圏で

三重に転勤?
良かったね!
馴染みある東海に帰れて



http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/351a.jpg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pw+FEikI.net
三重県民に話すと
かくかくしかじか

あーそうそう そうやで
日本の中でもどこに所屬すかわからへんねん
近畿?
東海?
中部?
そーいう意味で うち かわいそうな都道府県なんやなー
新潟の次に



http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/351b.jpg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pw+FEikI.net
ちなみに三重県としても、「中部・近畿どちらにも属すると考えている」そうです。

三重県の広域連携/三重県は中部地方?近畿地方?
http://www.pref.mie.jp/KIKAKUK/HP/renkei/which.htm

三重県は中部地方?近畿地方?
結論からいえば、三重県は中部地方にも近畿地方にも属していると考えています。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+MexWEtZ.net
近鉄、jRの会社や学校に間に合う朝7時台の時刻表を見ると

伊勢市駅
名古屋行きが8本
大阪上本町行きが1本

松阪駅
名古屋行き 9本
大阪行き 1本

津駅 
名古屋行き 12本
大阪行き 2本

四日市駅 
名古屋行き 23本
大阪行き 1本

伊賀上野駅(直通列車が無いので高速バス)
名古屋行き 1日9往復
大阪行き 1日6往復

つまり三重は名古屋圏人

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Pm2Gq0hP.net
この娘…
おっぱい娘だらぁ
愛知ィ 一体何を!
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/426.jpg

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:U7S2LvOX.net
いまJRのおおさか東線(大阪外環状線)が工事中だけど、これが完成すれば
奈良から新大阪まで快速電車が直通して便利になると聞いたことがある。
この際、もうちょっと整備してこの電車を奈良〜伊賀上野間まで走らすことができたら
伊賀地域の人には格段に便利な路線が誕生するのでは?と思う。
三重県だからJR東海なんかな?どっちにせよ名古屋が管轄してる地域の鉄道は不便。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:o5rIV7zH.net
関西本線もJR東海の区間は電化で最新車両が走る、JR西の区間は非電化の古びたレールバスで本数が少ないから
伊賀上野の人はJR東海にして欲しいと切望してるからね
まあ、金沢や広島や山口なんて新車が全く入って来なくて40年くらい前の車両を使ってるからね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:24:56.20 ID:BnLAy3e3.net
市外局番を07にして欲しいと運動を起こす地域の人が、
そんなこと切望するわけない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 15:55:12.38 ID:xqQwIAxx.net
伊賀は関西・近畿
伊勢は東海・中部

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:19:10.21 ID:mSwggZk5.net
>>85
いったいいつの話?
もうそんなやつらはそんな元気ないだろうし、
今の若年層・中年層は利便性重視するのは当たり前。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 08:37:40.37 ID:J7nbX9bo.net
前スレ落ちてたので検索したらこのスレ三つも立ってたのか
こっちが本スレ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:14:12.78 ID:wNJLWlva.net
>>71
名古屋圏は桑名、四日市などの北勢のみ。
中勢は中部であっても名古屋圏ではない。
勝手に組み込むな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:37:38.82 ID:3sL1Zu8D.net
伊勢志摩とかやたら関西っぽく感じるけど、
そりゃ近鉄が走ってるんだから当り前と言えば当り前だな。
もし名鉄ってのが走ってたとしたら、違う都市圏に来た感じもするのだろうけど。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:20:26.65 ID:2RrLTdrl.net
重複しているため、このスレ削除願います。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:22:47.92 ID:XTPWyWvh.net
自分でしろよ
ブックマークから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:56:50.74 ID:JNdqcRYE.net
三重と奈良と滋賀は東海地方だよ。
東海といっても西東海だけどね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:06:24.39 ID:xFxjZ6oT.net
裏スレなら本音を語ったる
長島スパーランド、伊勢神宮など多くの観光地に伊勢エビ、松阪牛のまいうー食材
これらを有する三重は東海に決まっとるがね
なんもない滋賀は関西だわな
奈良?奈良を東海という勇気はにゃーわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:42:22.97 ID:0WU4yPFu.net
重複しているため、このスレ削除願います。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:12:42.43 ID:2kWvaY+s.net
>>94
東京式アクセントの十津川村のみ、東海と認めたるわ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:35:12.69 ID:gZ4Uck68.net
下北山村、上北山村も東京式アクセント

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:30:33.56 ID:9JPzJaCa.net
>東京式アクセント

ここ笑うところ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:48:12.21 ID:FBD7cpr6.net
単にそういう用語なんちゃうかな

例えば、お米のジャポニカ米の様に、大陸のどこかで産まれのが確実なものであってもそういう名前であるのと
今さら東京式の呼び名の妥当性を言っても始まらない
京阪式に対しても同様
そういう呼び名

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:32:35.52 ID:vNXvsnMD.net
畿内人=日本人であり、関東人は異人…
皇族を含む日本人(近畿や西日本の人間)は弥生系であり、縄文系の関東人や東北人は異人です。
歴代天皇を含む皇族が畿内人であることは認めないの?
在日韓国人は日本生まれ日本育ちの5世、6世でもずっと在日になるんでしょ?
この理屈が通用するならば皇族もずっと畿内人であることを認めざるおえないはずだよな?

日本人(東京マスゴミに洗脳された関東人を除く)であれば京都・奈良、近畿を日本の都・聖地としてたたえる。
キリスト教の国々がローマを聖地とたたえるように!
・日本仏教の本山も京都・奈良・畿内に存在し、聖地は高野山と比叡山である。
・伊勢神宮をはじめ、神社の総本社も大半が近畿に存在する。
・兵庫県淡路島の伊弉諾神宮には、伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)が祀られている。
・天皇陵も京都の泉涌寺など京都や奈良、近畿にそのほぼすべてが集中しており、歴代天皇が眠る畿内、近畿はまさに日本の聖地
・日本の世界遺産もその多くが近畿に存在している。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:00:49.61 ID:2AlKVUl3.net
単語によってはアクセントも東西混ざってるからなあ
カレーとカレイ、橋と箸みたいな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:39:02.87 ID:KG2ogU+C.net
近畿出身者が優秀であることが証明されている

<日本人ノーベル賞受賞者> ※19人中なんと9人が近畿出身者で17人が西日本出身、ちなみに関東人と韓国人は0人

1949年 湯川秀樹(京都府出身)   1987年 利根川進(愛知県出身)  2008年 南部陽一郎(福井県出身)
1965年 朝永振一郎(京都府出身) 1994年 大江健三郎(愛媛県出身) 2008年 下村脩(京都府出身)
1968年 川端康成(大阪府出身)   2000年 白川英樹(岐阜県出身)  2008年 益川敏英(愛知県出身)
1973年 江崎玲於奈(大阪府出身) 2001年 野依良治(兵庫県出身)  2008年 小林誠(愛知県出身)
1974年 佐藤栄作(山口県出身)   2002年 田中耕一(富山県出身)  2010年 鈴木章(北海道出身)
1981年 福井謙一(大阪府出身)   2002年 小柴昌俊(愛知県出身)  2010年 根岸英一(満州出身)
2012年 山中伸弥(大阪府出身)

皇族を含む日本人(近畿や西日本の人間)は弥生系であり、縄文系の関東人や東北人は異人です。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:30:40.66 ID:+bugiviT.net
三重反日人民共和国

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:02:28.86 ID:WhBx6wY7.net
>>102
愛知・岐阜だけで5人もいるなんて優秀だな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 04:33:55.71 ID:YB/IjtrW.net
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 04:29:31.08 ID:JZoLb8vh.net
美味し国、三重県伊勢市(伊勢神宮)の活魚割烹「伊勢大阪屋」|旬 ...
http://iseoosakaya.com/
三重県伊勢市(伊勢神宮のお膝元)の活魚割烹「伊勢大阪屋」は、伊勢海老料理、 あわび料理、松阪牛料理、宝 ...


伊勢愛知屋や伊勢名古屋屋などはあるのだろうか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:13:38.74 ID:dNRqUEI7.net
その店の姉妹店を調べてみました

◆鳥羽大阪屋(鳥羽) 姉妹店
◆東京青山 大寿司(津) ◆鮨 いの上(亀山)
◆すし処 君家(松阪) ◆寿司・割烹 おくの(久居)
◆SUSHI太郎(ワシントンD.C.)
◆ラ・メール(津) ◆アトリエオランジェ(四日市)
◆La Meson Blancheラ・メゾン・ブランシュ グループ(愛知県)
◆Tigar Cafe(愛知県)
・湯川温泉 山人-yamado-(岩手県)

愛知県にも進出していますが、特に名古屋に関係する名前は付けていない様です
(例えばTigar CafeはDragon Cafeでもよさそうなのに)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:30:20.32 ID:zvYlSeX/.net
三重県の伊勢神宮へ初めて東京から行きました。
おかげ横丁良かったですね。
店員さんがみんな関西弁使っていてビックリしました。
名古屋に近いので名古屋弁かと思ってました。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:03:30.64 ID:zj4FKs9h.net
日本テレビ 行列のできる法律相談所 に
リンドバーグの渡瀬マキが出演

言葉使いから関西出身なのかなと聞いていたら、「ほいで」「イカン」を使ってたのであれ?と思った
調べたら以下の通りでした

渡瀬マキ
(わたせ まき、1969年2月22日 - )ボーカル
出身:三重県鳥羽市
血液型:O型
ニックネーム:チャンマキ

価格.com - 「行列のできる法律相談所」で紹介された情報 | テレビ紹介情報
http://kakaku.com/tv/channel=4/programID=178/episodeID=714799/
http://news.ameba.jp/20140413-35/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:08:02.42 ID:zj4FKs9h.net
なおその夫は浜松市出身
ならば渡瀬マキの言葉は夫にも影響されて名古屋寄りになってもおかしくない
しかし、どう聞いても関西弁にしか聞こえませんでした

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 05:07:43.04 ID:Nrmk9Gy4.net
>>108-110
お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはhttp://famicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:59:57.07 ID:mwOOiQYM.net
関西の人気スポットランキング
http://loco.yahoo.co.jp/feature/ranking/gw/kansai/

関西の人気スポット10に『三重県』から
なんと4つも入ってるがな!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:47:40.54 ID:P4nLiFkE.net
東京モンからしたら
三重、和歌山、奈良の位置関係すら
わからないの大杉。
ゆえにみんな関西やとおもてる。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:00:35.35 ID:YtxVYK3K.net
東京のやつらは東北と東京以外日本じゃないと思ってるので別問題
東京ジャイアニズム

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:47:35.27 ID:XK9MsUCg.net
>>112-115

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1149349066/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:06:13.28 ID:x2w5HRmL.net
三重は日本の平壌
三重土人は朝鮮人

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:14:27.94 ID:4/2O08Q9.net
>>116
死体蹴りっドカッ!

【マック】司法書士がバーガーを語るスレ【マクド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1346545862/


お前は間違いを犯した犯罪者関西人であり国家死刑執行官に処刑スイッチを超絶連打され薬液を注入されながら電気椅子ごと首吊りの三段刑に処されなければならないほど人生を完全に間違えている

セクロスとはfamicom.chu.jp/jpeg3/seccross.jpgのことでありセックスのことではない

マクドナルドを略する場合は「マクド」は間違いであり「マック」が正しい

認識は正しく
「マクド」を用いる間違いを犯す関西人は生まれながらにして犯罪者である
ゴキブリ関西人に人権はない
また犯罪者を生んだその親もクズであり人権はない
生命を認められていないゴミクズ物体でしかないお前は人間扱いされない
お前はクズ親共々野垂れ死ぬのが相応しい
生きる権利のない犯罪者ゴミクズ関西人はすみやかに死滅しよう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:10:48.69 ID:a6vvRxD8.net
三重は朝鮮
三重土人は朝鮮人

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:01:26.03 ID:xKUynmxs.net
トンキン朝鮮人

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:54:58.16 ID:7T5BTGuP.net
【悲報】三重テレビの番組表がひどい 1日の大半がテレビショッピング [609955129]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407198645/l50

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:05:51.93 ID:hLwmOfJA.net
三重は名古屋の植民地。名古屋あってこその三重。したがって三重は東海

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:00:21.68 ID:UouRderc.net
河村たかし・名古屋市長「南京大虐殺はなかった、撤回しない」    →中国「劣等民族!」「ドイツを見習え!」と反発
橋下徹・大阪市長「従軍慰安婦の強制連行はなかった、撤回しない」 →自民党「女性の人権に対する侵害だ!」と批判


舛添要一・東京都知事「東京都民の90%が韓国が好きだ、韓国人批判には法規制を!」wwwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:30:32.90 ID:6p4w5dUP.net
京都は東海地方らしいね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:16:01.87 ID:CWgZr/pV.net
俺は津に住んでおりますが、以前は時々名古屋へ出掛けておりました。
津へ帰るときには大阪難波行の近鉄特急に乗りますが、
大阪難波行に何回か乗っているうちに
今度は大阪へ行ってみたいという気持ちになり行ってみたら街の大きさや
賑やかさにびっくり。名古屋なんかと比べ物にならない大都会でした。
今では味噌臭い名古屋へは行かなくなりまして、
もっぱらキムチの香りの大阪ばかりへ行っております。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:37:14.67 ID:D9iCv/o3.net
特例として西名古屋人を名乗ることを許可する

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:04:50.38 ID:HyVSvZX1.net
おやおや?もう新スレが貼れず泣きながら糞と小便を漏らして土下座しちゃったの♪♪♪♪♪♪
新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆新スレはよ〜☆

 はい、下痢糞としょうべんを漏らして死んだー♪♪ゴ☆キ☆ブ☆リ☆ぎ☆ょ☆う☆ちゅう☆ (*^_^*)
ほら醜いツラで鼻水まみれで悪臭を放ってる☆
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超絶ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(*^_^*)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:11:52.21 ID:e1g5c9oO.net


128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:11:59.73 ID:o7xBhKAB.net


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:52:24.78 ID:foh+QL99.net
 はい、クソとしょうべんをモらシテ死んだー♪♪ ゴキブリぎょうちゅう♪( * ^ _ ^* )
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超絶ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww( * ^ _ ^* )
 ほーらキモいツラでハナミズまみれで泡を吹いてる☆

130 :腹減った:2015/01/02(金) 21:25:33.03 ID:voWdkVRG.net
三重県はな、
伊勢、志摩、伊賀、紀伊の一部がごったく入ってる。
だから関西でもなく東海でもない。
強いて言うなら、雑種人やねん。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:43:27.71 ID:WvLQfNKB.net
>>130
それでも関東アクセント亜流の愛知、岐阜は入っとらんやろ。
やっぱし近畿やわあ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 11:49:40.88 ID:tB5+bhwB.net
滋賀作からもバカにされてる大阪人哀れだな(≧∇≦)

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1417393352/231

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:34:43.63 ID:hCLUqsTk.net
 はい、クソとしょうべんをモらシテ死んだー♪♪ ゴキブリぎょうちゅう♪( * ^ _ ^* )
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超絶ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww( * ^ _ ^* )
 ほーらキモいツラでハナミズまみれで泡を吹いてる☆

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:35:17.26 ID:/v6H95OB.net
>>130
>三重県はな、
>伊勢、志摩、伊賀、紀伊の一部がごったく入ってる。
>だから関西でもなく東海でもない。
>強いて言うなら、雑種人やねん。

むしろ三重は日本人として一番純粋
県下の様々な地域は誤差でしかない

三重県人は下戸が多い - 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
http://www.barifuri.com/tourcenter/mame/14_geko.html
トップページ > 伊勢志摩マメマメ知識 > NO.14−三重県人は下戸が多い ... 実は三重県には下戸が多いらしい。そう、お酒が飲めない ... 遺伝子的にそういう仕組みなのは分かったけれど、じゃ、なぜ三重県人が?

酒の強さは遺伝子で決まる 原田 勝二 氏 - こだわりアカデミー
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000176_all.html
悪酔いの原因はアセトアルデヒドにある 下戸遺伝子は弥生人ゆずり!? アルコール依存症の遺伝的メカニズムを暴く。

モンゴロイドの悲しい性 〜下戸遺伝子が地球を救う!!〜 | 今夜も一献 ...
http://plaza.rakuten.co.jp/nonkinonbei/diary/200503070000/
スマホ対応 - 2005/03/07 - そして、一番下戸遺伝子の割合が多かったのは、三重県。次は愛知県なのですって。 ☆下戸遺伝子が世界を ...

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:43:08.07 ID:A8E2YOi8.net
三重は朝鮮
三重土人は朝鮮人

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:48:59.34 ID:x5twUi3S.net
愛知と三重だけやなくて
関西も下戸が多いですやん。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:00:58.31 ID:RCWMxNMg.net
>>135
頭悪すぎ 現実を知れ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:35:03.56 ID:HJOTyDuh.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww 

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:34:34.80 ID:vWNvNRoe.net
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:30:20.32 ID:zvYlSeX/三重県の伊勢神宮へ初めて東京から行きました。
おかげ横丁良かったですね。
店員さんがみんな関西弁使っていてビックリしました。
名古屋に近いので名古屋弁かと思ってました。

そのとおり。津市より南の人は関西系です。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:54:42.63 ID:/nATNMd5.net
■中京圏ネットワーク

          ┏━━高山
          ┃    ┃
          ┃    ┃
            郡上━━下呂━┓
        ┏┛     ┃   .┃
        ┃     ┏┛   .┃
  大垣━岐阜━美濃加茂┓中津川━━飯田
   ┃   ┃   ┏┛  . ┃  ┃      ┃
   ┃   ┗┓ ┃...┏多治見┛       ┃
  桑名━━名古屋━┛ ┃        .┏┫
   ┃     ┃ ┗━┓.┃    ┏━━┛┃
  .四日市━━東海━ 豊田━━┛     ┃
   ┃     ┃     ┃       .┏┛
   津    半田    岡崎       ┃
   ┃            ┗━━豊橋━┻浜松
  松阪━━伊勢    ━━━━┛.
   ┃
   ┃
  尾鷲

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:24:17.83 ID:XLuSCVU6.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww 

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 05:03:52.27 ID:cv2MFobJ.net
三重の言葉はどう聞いても関西弁

って感じちゃえる感覚がもう関西圏外。
三重の言葉を生粋の関西人が聞けば違和感を感じます。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:51:33.41 ID:mEoB669d.net
それは河内の人間が播州弁を聞いて大阪弁か?って思うのと同じこと
三重が関西弁だと思える人間にはなんら関係無い話

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:42:10.57 ID:TIg1EQtk.net
ハーイ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 16:14:27.68 ID:7vJH7coE.net
 は い 、 ク ソとショウ ベ   ンを喰って 完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ         ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^_ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで   泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完 全 敗 北 死 亡 糞 ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 19:32:41.12 ID:TIg1EQtk.net
このスレ使いましょか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 00:09:40.50 ID:53FGKtqO.net
俺は使えばいいと思う。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 22:52:44.53 ID:ul4vp6Wo.net
カンテーレのロゴ変わったね。あ、三重のみなさんはわからないのか!!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 14:03:12.92 ID:nq7jZdfe.net
アナログ波時代は名張や伊賀あたりで関西系のテレビ見てる世帯もあったけど
今はどうなの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:12:54.85 ID:AJBaNhFR.net
>>148-149
伊賀なら余裕で関西4局見られる
なおTVO

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 13:39:33.36 ID:MENyS6qp.net
四日市あたりでも昔は山に近くて遮蔽物がない場所だと関テレと読売くらいは見ることができたな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 12:00:31.62 ID:lfxH2imr.net
旧久居地域は大阪向けのVアンテナが並んでたぞー。
半ちんファンも多かった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 06:32:43.69 ID:6ZhgSdsM.net
過疎ったなー

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 07:28:49.03 ID:oUsDyALM.net
もう三重県人は関西人てことで良いのでは? 

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:18:27.13 ID:TBXol8eC.net
二流関西人もどき三重県人!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:19:09.51 ID:MhhjlApy.net
東青山駅(三重県津市白山町上ノ村)

東青山→大阪上本町 91.5km
東青山→近鉄名古屋 96.2km

どう考えても津は関西圏だろうw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:41:12.05 ID:dRXNin8G.net
これみる限りDNAでは愛知岐阜と近い存在だが、言葉は関西風という感じかな?
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_61&uid=121935&fid=121935&thread=1000000&idx=1&page=12&number=105867

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:04:38.39 ID:u+zrX3Oi.net
山本屋の味噌煮込みうどん食べでーす

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 17:20:26.64 ID:13Xp7lEE.net
鬼まんじゅうを知っているのが東海人
ば関西人は知らんやろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 11:06:53.62 ID:pjOa60c4.net
平時煎餅知ってるのが津人 
四日市人は知らない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 09:10:15.92 ID:yebPKvkf.net
四日市人だけど高校が津だったのでカレー焼きも平次煎餅も知ってるぜ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:08:25.03 ID:S62suz5J.net
赤福より安永餅の方がうまいやん。 
なんで赤福はあんなに売れるのか?
不思議ですわ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:13:11.47 ID:+pDO/Cj6.net
このスレもすっかり三重県民が地元トークするスレになったな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 07:08:31.48 ID:wGtkwo0Z.net
大阪都構想だと(笑)
名古屋市以下の大阪なんぞ大阪県で十分だら

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 16:51:47.67 ID:JObiFBmF.net
なぜこのスレで大阪都構想の話が出てくるのか意味不明

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 04:54:21.05 ID:YYJ/vuvJ.net
前みたいにこんなバカな内容のスレが長寿スレになってた方が奇跡だったな
三重が関西のはずがないのにな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:08:49.30 ID:ShlwX76g.net
前みたいにこんなバカな内容のスレが長寿スレになってた方が奇跡だったな
三重が東海のはずがないのにな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 21:46:10.91 ID:ts2K18iL.net
俺も三重が東海のはずがないと思うよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:36:42.34 ID:DFTGPbHd.net
自演乙

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:08:31.69 ID:FWWMD5nK.net
津市内に名古屋よりも大阪に近い地点がある時点で東海はあり得ない

遠い名古屋より近くの大阪に親近感を覚えるのは自然で、
また帰属意識を覚え、言葉や文化も影響を受けるのは当然

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:52:43.33 ID:sNY47DEd.net
関西人は誰も三重に親近感抱いてないけどな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:39:07.51 ID:sSR6b46Q.net
三重県人は大阪人に嫌悪感抱いてるけどな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:12:04.89 ID:+zAvRemD.net
三重県内で人口集中してる場所が名古屋の近くって時点でな。
桑名なんかは名古屋駅まで20分なわけだが、大阪梅田まで20分で行ける駅って三重県内にあるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:41:13.76 ID:hAcSs+5t.net
>>170>>172で言ってることが違いすぎる
三重が大阪に嫌悪感抱いてるならますます関西人ではないな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:31:57.64 ID:CtT29XYT.net
関テレのちゃちゃ入れマンデーで放送された関西のことが嫌いな県ランキングでは三重はほぼ最下位
逆にとらえれば三重はトップクラスで関西のことが好きな県 大阪人に嫌悪感抱いてるとかあり得ん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:17:09.14 ID:XQ3m4IU6.net
というか三重でも北は関西意識でありつつ名古屋文化圏だし
南は完全に関西文化圏だし
それ以上に大阪の事は気にもかけてない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:38:40.78 ID:955VwVSm.net
(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トの本名を公開(*^_^*)

                       梶
                       谷
                       こ
                       う
                      い ち
               ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

     名 古 屋 かん 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ ☆

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:42:33.86 ID:ba8lr30h.net
>>175
そのちゃちゃいれマンデーでは三重は関西ちゃうよね。
この前の京阪神以外の特集も滋賀和歌山奈良の3県だったよねー。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 19:42:44.93 ID:qUqU89jW.net
三重は大阪のこと気にかけてない
大阪も三重のこと気にかけてない

結論:三重県人は関西人ではない

終了

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:20:38.28 ID:yHYLg9yI.net
中部地方高速道路ネットワーク            ┃
                              村上
                                   ┃
                             新潟┳┛
        輪島                  ┃ ┗━━
          ┃                  ┃
          ┗七尾             ┏━長岡
             ┃     ┏━上越━┛   ┃
            ┃      ┃   ┃       ┗━┓
            高岡     ┃  長野
     金沢━━╋━富山┛ .┏┻┓
        ┃   ┃       ┃ .上田┳━
        ┃   ┣━高山━━松本   ┃
     福井━━┫       .  ┣━┓ .┃
   ┏━┛     ┃       .  ┃  ┗┳┛
━敦賀  ┏━━╋━━━┓┏飯田 . ┣甲府━━大月━━
    ┃  ┃  岐阜  ┏━╋┛┃   .┃      ┃
    ┣━╋━━┻┳┛  ┃  ┃    ┃  河口湖┛
  ━┛  ┃┏━名古屋━豊田┃┏━╋━━━┳━━
     ┏┻╋━┻┻━━╋━╋┛ 静岡━━沼津
      ┃四日市        ┗┓┃    ┃     ┃
  ━━┻┳┛            ┗浜松━┛    下田
━上野━┫                      
        津
      ┣━伊勢
     ┏┛
    尾鷲
    ┃   

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:08:46.63 ID:blHcM7RT.net
>>180
だから何?尾張味噌君w
そんな図は大阪中心でも描けるんやでw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:53:03.31 ID:gltK4chD.net
描いて

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 05:26:13.33 ID:u8w/O2sB.net
(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トの本名を公開(*^_^*)

                       梶
                       谷
                       こ
                       う
                      い ち
               ( チ ビ デ ブ はげの 5 1歳★ )

       名古屋簡易裁判所にて絶賛公開処刑進行しております☆☆☆

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 15:47:04.90 ID:jC4uXCkd.net
関西人の二大条件は
@短頭 A下戸

だと思う。三重県は関西人だろう。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 06:16:29.52 ID:unPw2oXx.net
名古屋系関西人?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:34:28.20 ID:MFpD2SHi.net
関西系名古屋人=三重県人

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:07:34.02 ID:zRQgU8ac.net
24時間監視しなければ怖くて居ても経ってもいられない糞雑魚ゴキブリちゃん♪
まともに眠る事も出来ず私生活完全崩壊♪


神=109様=中川翔子様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ蟯虫=梶谷wwwwwwww

 
 

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 08:54:41.60 ID:JoEVVzTF.net
三重は名古屋の植民地

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:40:12.40 ID:REYllB0V.net
24時間監視しなければ怖くて居てもたってもいられない雑魚ゴキブリちゃん♪
まともに眠る事も出来ず私生活完全崩壊♪

神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww
 
糞雑魚ゴキブリ白神完全敗北死亡♪ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1431315937/

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:38:18.64 ID:peMIPRZQ.net
まともな三重人は居ないのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:20:56.85 ID:cYZ4JF9x.net
信長も下戸だったから三重と同じく近畿(関西)系ですね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:56:44.19 ID:fcjUqWCA.net
大阪ミナミではしゃぐ三重ヤンキー。それを白い目で見る大阪府民

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 10:44:05.08 ID:8Y8YhgaI.net
おらんおらん
大阪に来るの人の比率からしてそれは無理
まず三重自体にヤンキーは少ないだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:10:53.11 ID:ajIQkMMj.net
三重県民が行くのは栄や大須だろ
ミナミなんかほぼ行かんし梅田は全く行かんに等しい
そして三重のヤンキーは地元で満足してるやつばっかなので
わざわざ大阪まではほぼ行かん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 14:43:01.78 ID:bobxGkwt.net
>>194
でもそういうツイートや投稿をよくみるんですが、奴らはたいがい三重県伊賀市か名張市在住ですよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:10:34.16 ID:DpXkLBkO.net
サミットが志摩に決まったね、おめでとう。
名古屋は見事落選したな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:11:31.09 ID:WGJkcjcj.net
伊勢志摩サミット祝決定!
流石に一流観光地だね〜!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:53:58.00 ID:reB8sknH.net
一流観光地と言うと、伊豆・軽井沢・金沢・飛騨高山あたり?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:56:24.89 ID:RlxuvXdE.net
この前NHKの天気ニュースで「関西が梅雨入りして東海はまだです」ってやってたんだけど、
名古屋や津の放送局は当然「三重は東海扱い」だったのに、
19時からの全国ニュースでは「三重は関西扱い」で梅雨入りした色に変えててワロタw

NHK公式見解は「三重は関西じゃなく東海扱い」のハズなんだけどね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 11:01:56.60 ID:TD6Snro5.net
>>196
>サミットが志摩に決まったね、おめでとう。
>名古屋は見事落選したな。

セントレア利用だけどな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:00:31.57 ID:2bn4JeQM.net
>>198
琵琶湖周辺(大津比叡山、彦根、長浜、近江八幡)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:08:59.07 ID:yTTTW1fV.net
愛知・・・名古屋城・リニア博物館・犬山城・南知多・香嵐渓・蒲郡・豊川稲荷・茶臼山高原
岐阜・・・養老の滝・大垣城・薄墨桜・川島水族館・昭和村・恵那峡・馬籠宿・郡上八幡・下呂温泉・高山・飛騨古川・白川郷
三重・・・長島温泉・湯の山温泉・関宿・伊賀上野・伊勢志摩・熊野古道・土井竹林・鬼ヶ城・丸山千枚田

パッと思い浮かぶのでこんなもん?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 21:44:56.37 ID:BQQ6qyu9.net
それにしてもサミットはすごいな。
伊勢神宮にこれまで偉い人が沢山来てるから当然だな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 10:23:43.51 ID:jHgB9BeW.net
セントレアからのフェリーや連絡船ってまだ運行されてたっけ?
伊勢湾をぐるっと迂回させるつもりなんだろうか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:32:20.64 ID:Ssk6Ya43.net
ヘリだそうです

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:06:09.57 ID:50/KMoNh.net
セントレアって中継地点じゃんw
悔しいのう名古屋人関西人w

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:54:19.73 ID:0YUfppEy.net
昇龍道(ドラゴンルート)が国の広域観光ルートに認定されたね

龍の頭(ドラゴンヘッド)・・・能登半島
龍の翼(ドラゴンウイング)・・・長浜→福井→金沢→富山
龍の心臓(ドラゴンハート)・・・高山・白川郷
龍の爪(ドラゴンクロー)・・・木曽→松本→長野
龍の足(ドラゴンレッグ)・・・浜松→静岡→富士山
龍の尻尾(ドラゴンテール)・・・名古屋→伊勢→熊野

と見立てられる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:25:46.27 ID:M1C/jacH.net
全部合わせてドラゴンズ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 10:35:57.43 ID:CGWW24Ph.net
似非関西弁乙

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:02:23.22 ID:kL0D/5Hg.net
似非エビの産地

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 05:10:04.22 ID:jS68bGhs.net
関西弁の名古屋人

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 21:58:42.05 ID:rnq6pLG6.net
三重県人元気か?
サミット決まって良かったな。 このスレも元気を出してドンドン書き込みする事やな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 09:59:02.35 ID:qAK6XWvw.net
三重は関西人連呼のやつが消えたら過疎る
元々その程度のスレよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 12:03:17.21 ID:tK/8i3/m.net
ったりまえじゃん
伊賀名張の基地以外そんなこと思わない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/30(火) 20:59:08.73 ID:U7aaHEW6.net
>>214
白山にBY津市民という大物がおるやんw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 10:25:45.79 ID:6gWx048E.net
関東人から見たら関西弁の関西人
関西人から見たら似非関西弁の名古屋人

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 21:51:33.64 ID:Uednu41u.net
伊勢志摩サミット祝福から 
新幹線火災で伊勢神宮て
ヤッパリ三重県は一流県

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 21:41:04.38 ID:vqaypXVw.net
三重関西人って本当にコンプレックスの塊なんだなぁと

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/04(土) 09:44:55.22 ID:gZc/WmM+.net
伊勢者の関西臭やばいよな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 12:03:08.38 ID:m55x3v2j.net
そうだぎゃー

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 16:46:17.90 ID:3XkB0U4F.net
三重人同士の会話を聞いていると、京都へ来ているような錯覚に陥る。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 17:06:50.18 ID:3XkB0U4F.net
三重人同士の会話を聞いていると、京都へ来ているような錯覚に陥る。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/05(日) 19:15:15.60 ID:eD2RjJyj.net
三重は近畿地方なんだよな
関西w

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/06(月) 19:23:55.81 ID:zePEIJAK.net
三重人同士の会話を聞いていると
京都の古寺の本堂に漂っている線香臭がする。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:22:06.17 ID:9diBG6O/.net
三重の人の多くはマクドナルドのことをマックと略す
その時点で関西人ではない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:27:48.43 ID:fw78xZ4f.net
マクドなんていうんは吉街(大阪人)だけ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/07(火) 16:32:07.60 ID:g7VT80O7.net
だから三重は近畿地方の関西だった。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 01:26:22.22 ID:ZS1NS32e.net
>>226>>227
お前の大好きな京都もマクドだよ
ていうか関西は全部マクド

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 07:21:53.38 ID:NzCnNad8.net
三重も一部マクドっていうやついるけどな。
まあ三重は関西じゃないけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 07:57:29.34 ID:4ArGfzy2.net
近畿地方の三重県

関西

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 10:20:43.58 ID:RBGe7w2R.net
三重でマクドというやつは関西に何かしら絡んでたやつか伊賀のやつ
マック派が多数でマクド派が少数派な時点で関西じゃない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/08(水) 11:34:22.86 ID:4ArGfzy2.net
三重が近畿地方なのは常識。だから関西だった。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/09(木) 06:06:53.73 ID:A1k5kaj5.net
三重人はエレベータに立つ時は右側か?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 19:02:03.22 ID:u35Mc11F.net
田舎やから真ん中、右、左の
何でもありやがな!
どっちか開けてーなと言いたい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 20:23:59.35 ID:igZVdZN/.net
エスカレーターは左。
てか、右なのは大阪だけで京都も兵庫も左だろ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:38:16.58 ID:Zwft2/XU.net
三重は近畿地方。関西だということ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:40:48.16 ID:ajO7UJGg.net
奈良は右だな
京都も京都駅とかぐらいじゃないかな明確に左に並ぶのって

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/10(金) 22:50:55.76 ID:Zwft2/XU.net
三重関西人。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 06:06:43.02 ID:ZKTxfSEP.net
愛知県人と三重県人は、ロシア人とウクライナ人程度の違いがある。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 06:13:22.42 ID:as8T7k32.net
大阪人と三重県人は、イラン人とイラク人程度の違いがある。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 14:25:16.17 ID:/Uod9HwH.net
三重近畿人。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 15:21:17.56 ID:DHrbWbif.net
赤福って名古屋駅が無かったらこんな有名になってないやろ
全国から来た人は大概名駅で赤福買ってくやろ
おそらく全国一売れてる土産やろ

来年の伊勢志摩サミットも各国首脳がセントレアからの移動が近いから決まったようなもん
三重はほんと名古屋愛知におんぶに抱っこの自立できないド田舎
ぶっちゃけこんな迷惑な県は無能な地域バ関西が引き取ってくれ お似合い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 15:46:24.57 ID:/Uod9HwH.net
三重が近畿地方なのは常識だろと。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 20:05:28.28 ID:fYF81pd0.net
無知だな〜
赤福は、大阪、京都、神戸でも打ってんの、関西の有名店でっせ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 23:26:26.36 ID:KxkMLskX.net
神戸は知らんけど赤福は近鉄の駅に売ってるイメージ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 11:58:25.74 ID:ogFr/zjI.net
>242
関空はサミット参加国への直行便が全てあるが
一本もないのがセントレア

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 12:00:31.08 ID:ogFr/zjI.net
京都駅のおみやげコーナーで
うず高く積まれている赤福の赤い箱を見て
京都の名物と思って買っていく者も多いだろう。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:06:07.92 ID:tM/2B6+Q.net
一般的人には伊勢=関西だからな!
関西土産だと思ってますね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 19:13:53.00 ID:k/ACJBQL.net
伊勢なんてただの寂れたシャッター街の広がる地方都市だよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 20:33:49.66 ID:myvflqo+.net
線香花火が関東と関西で違うらしいが、三重は関東の線香花火だな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/12(日) 21:12:20.19 ID:EKZmgSDy.net
アクセントが関西弁風なとこ以外は何一つ関西ではない三重
関東風と関西風の商品がある場合関東風の商品が置かれることが多い

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 14:14:21.58 ID:ZLO/1nPw.net
三重は近畿地方なんだよね。紀伊半島って関西でしょと。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:05:06.21 ID:Bdprxfni.net
紀伊半島の東半分は中部地方

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:10:53.26 ID:zGOg2oCw.net
三重を関西なんていうんは基地確定 本国へお帰り下さい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 20:29:37.79 ID:6P8C8xWA.net
三重が心ならずも東海にされてしまっている現実は認めよう。
しかし三重の土着民の正体は
本当は関西人であるという事実は認めようではないか。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 21:58:19.32 ID:SlN0f5Ut.net
愛知→三重は関西弁みたいな言葉喋ってるし関西人でしょ

三重→自分達は関西弁喋っとるし、名古屋みたいなノリが悪くておもしょないとことは全然違うわ ほとんど関西人と一緒やに

関西→三重なんか小学校の修学旅行で行くぐらいでロクに馴染みもあれへんし、関西は二府四県で子供の頃から育ってるゆーねん 言葉もよくよく聞いたら全然ちゃうやん 三重のどこが関西やねん


それぞれ認識が違いすぎてこの議論はキリがないな
まぁでも当事者の関西人が認めてないんだから三重は関西ではないとは思うけどな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:27:21.79 ID:/1Fk98oZ.net
三重に18年住んでたが三重が関西と言ってるやつなんて見たことなかったけどな。
近畿だと言う人はたくさんいるけど。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 22:57:17.38 ID:2LfTd7C4.net
三重を完全な関西とは思ってる人は少ないが名古屋よりは関西に近いと思ってる人が多いだろ
そしてどこか名古屋のことを言葉がキモいだの冗談通じないだのノリが悪いだのまるで自分達が関西人かのようになりきってバカにしてる部分がある
実際は文化等の大半の部分は完全に名古屋のが近いと思うがね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 23:43:46.04 ID:ZLO/1nPw.net
紀伊半島といえば近畿地方だろう。

三重関西人って本当に馬鹿のか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 02:05:05.71 ID:PFqHc2Cd.net
>>258
大半が名古屋のが近いと思ってるだろ普通。
大阪寄りと言えばJR東海より近鉄使うってことくらいだ。
その近鉄ですら難波行きよりも名古屋行きの方が圧倒的に多いし近い。
テレビをつければ名古屋ローカル。
電気は中部電力、ガスは東邦ガス等
々...
なぜ関西のが近いと思ってるやつが多いと思ったのか不思議。

関西に近いのは名張とか伊賀くらいだな。でも名張と伊賀なんて三重全体の1割くらいだからな。1割が大半って言うなら話は別だが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 02:45:27.22 ID:JjbF0++7.net
全力リサーチ「モーニングサービス境界線〜西編〜」
http://www.nagoyatv.com/dode/program-corner/research/entry-2862.html/2015/03/

>四日市市では70%の喫茶店が追加料金なしでモーニングを出していました。
>お隣の鈴鹿市も調べたところ、16%しかモーニングサービスをしていないことがわかったのです。
>この極端な差は一体?

>結果、四日市市民は「名古屋の下」「名古屋寄りの三重県」など66%が「名古屋」をキーワードに出しました。
>反対に鈴鹿市民は「伊勢神宮と名古屋の間」「伊勢神宮寄り」など10%しか「名古屋」と言わなかったのです。
>この数値を喫茶店のモーニングサービスの割合と比べてみると、ほぼ合致したのです。

少なくとも北勢以外の三重は名古屋の影響はなし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 03:24:54.87 ID:EW5X4yf3.net
だから三重は近畿地方で近畿方言だったのだ。関西。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 04:37:56.74 ID:dUDLCVRS.net
鈴鹿なんてバリバリ名古屋の影響あるでしょ
名古屋の影響がほとんどないのは伊賀と和歌山の近くぐらいなもん
その他の地域は常に名古屋に目が向いている

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 06:01:07.81 ID:XsiqxGOJ.net
>261
名古屋の影響が及ぶのは、せいぜい四日市まで。
鈴鹿市民は名古屋のことを冷めた目で見ているという証拠

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 06:08:57.32 ID:s3TcvTM/.net
>>260
距離やメディアの話じゃなく人種の話な
距離やメディアは名古屋が近いのが誰が見ても明らかなんだし言うまでもない
やはりどこかで自分達は名古屋人とは違う人種で関西人のアイデンティティーを持ってると思ってる人が多い
ただ実際は関西人とはほど遠くて名古屋人のが近いのにってことが言いたいわけ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:14:42.87 ID:bZuMk+To.net
名古屋の影響が弱いからといって、関西の影響の方が強いと言うことにはならない。
どちらの影響が強いかと言えば確実に名古屋のが強い。
関西の方が強いのは伊賀名張だけ。
三重は独自の文化を持ってるってことでしょ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 08:36:54.36 ID:PFqHc2Cd.net
>>265
人種とか言われてもわかんねーわ。
その人を作るのはその環境だからな。
両親関西人じゃなくても関西で育てば関西弁になるだろ?
距離やメディアが近い環境にあれば少なくとも関西人よりは名古屋人に近くなるのが自然。それは大抵の三重県民が自覚してると思うが。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 10:45:32.71 ID:uraZdzDv.net
三重は独自の文化を持っていて名古屋の影響を少々、関西の影響をほんの少し受けてるって事でいいんじゃね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 17:50:01.65 ID:WPq61uVN.net
そもそも名古屋に文化圏は存在しない。少なくとも関東〜関西の間には、
大きく分けて関東文化圏と関西文化圏しか存在しない。

三重は木曽三川で京阪式の方言に変わり、食文化も関西式
(カレーに牛肉を入れる関西式の文化は木曽三川まで)など
完全に関西の文化を受け入れているが、モーニング文化は四日市以北までと
多くの地域で名古屋文化は受け入れていない。

巨大な文化圏である関西と大して文化圏と呼べるような文化がない名古屋では、
その影響力は当然、関西の方が大きい。繰り返しになるが、三重は名古屋文化を
受け入れてはいないが、関西文化は受け入れている。三重は関西圏。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:00:50.17 ID:w7ln+Ze4.net
三重は近畿地方。近畿方言。だから関西人だった。

関西。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:39:25.89 ID:/2Mt4vrz.net
ひるげが売ってる三重は名古屋文化圏

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:40:39.13 ID:bZuMk+To.net
>>269
愛知もカレーには牛肉らしいぞ。
http://www.garbagenews.net/archives/1841523.html

モーニングがあるのは名古屋文化だが、モーニングがないのは関西文化ではない。関東にもモーニングはないからな。
鈴鹿以南にモーニングがあまりないのは関西文化の影響を受けてるのではなくそれが三重の文化であり名古屋文化の影響をあまり受けてないというだけ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:49:08.00 ID:w7ln+Ze4.net
三重は関西なんだよな。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 22:51:54.53 ID:qr3m0zjy.net
>>272
それはインターネットアンケートの結果であって、正確性に欠ける。
むしろそのソース元にある総務省統計局の家計調査の結果では、
三重は他の関西圏同様、牛肉文化圏であるが、愛知は関東式の豚肉文化圏だ。
各種TV番組でも、カレーの肉の境界は木曽三川である事は明らか。
ネットアンケの結果よりも、総務省統計局やTV番組が提示したデータの方が信頼性に勝る。

モーニングがないから関西文化とは言っていない。名古屋文化の影響を受けていない、
という重要な事項を強調している。その一方で言語や食文化などの関西文化を受けている。
関西文化という巨大な文化圏の影響を三重は受けているが、そもそも文化圏かどうかすら
怪しいローカルな名古屋文化の影響は受けていない。

名古屋文化の影響は受けず、関西文化の影響は受けているのだから、三重にとっての文化的影響力は
関西の方が大きい。これは明らか。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:14:05.12 ID:NP52gboe.net
関西の影響受けてるのは言葉のアクセントだけだって
他は何もないよ
関西を名乗るからにはボケやツッコミの文化が最低必要だけど三重にはないだろ
大阪だけじゃなく京都はもちろん滋賀や和歌山にだってあるんだから

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 23:25:35.06 ID:w7ln+Ze4.net
だから三重は近畿地方だったのだ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 02:09:10.46 ID:rEmG4JWU.net
三重県民だけど関西の影響を受けてる気はしない。
やっぱり現代において影響力と言えばメディアの存在が大きいからな。
関西の影響をあまり受けてないってのは三重に住めばわかるよ。
だからと言って名古屋の影響がめちゃくちゃ強いってわけでもないけど。

そもそも南や西はド田舎、名古屋に近い北勢に人口集中してる三重が関西なわけない。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 03:11:56.99 ID:uMSs1KLg.net
三重ってさ関西なんだよな。近畿地方で近畿方言。関西人というね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 11:16:26.95 ID:Dno0ejxE.net
>>275
東京人乙
ボケツッコミなんて関西全域の文化じゃねえよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 11:17:20.15 ID:mCMRwxxL.net
三重は中部地方、東日本

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:26:54.24 ID:4PVIh8nF.net
近畿地方の中に三重があるんだよな。だから近畿方言で関西人だった。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 12:36:33.71 ID:2xr2RV0G.net
>>279
じゃあ関西でどこが違うか教えてくれや
どうせ滋賀北部とか吉野とかほとんど人が住んでへん極例みたいなとこあげるんやろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 13:06:18.09 ID:Ntxev5WI.net
>>282
関西なんて戦後日本人住んでないじゃん
日本人は関西6地区以外に住んでる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:28:30.18 ID:2xr2RV0G.net
このスレまともに会話できひんやつ多すぎ
質問と答えが合ってへん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:40:51.51 ID:Lwm4M7my.net
当の三重県民が名古屋に近い北勢に多く住んでる時点で三重県民は関西人ではないでしょ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 17:55:27.12 ID:4PVIh8nF.net
三重は近畿地方だった。だから関西人で近畿方言だし関西なんだよね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 19:55:18.04 ID:VmG2SpHn.net
>>235
>エスカレーターは左。
>てか、右なのは大阪だけで京都も兵庫も左だろ。

今世紀に入ってからエスカレーターを世界から"逆に"導入した関東人が馬鹿だろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:23:19.08 ID:mCMRwxxL.net
日本の道路は左側通行なんだから左に並ぶのは理に適ってる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 22:20:49.77 ID:q5Fc/pe/.net
それイギリス人にも同じことが言えるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 23:40:52.61 ID:QeHKCiNu.net
根拠がエスカレーターの立ち位置や食文化、方言ってどうなの?
通勤・通学状況や日常の行動範囲で決まるもんじゃねえの?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 09:31:16.68 ID:ZQTwx3wI.net
三重は近畿地方で近畿方言だった。だから関西で関西人だった。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:44:42.36 ID:QlL4PiM/.net
文化ではなく統計に基づいた住民の都市志向分類

北勢(ただし鈴鹿を除く四日市以北):明確な名古屋志向→名古屋人
中勢(ただし鈴鹿を含む以南)・伊勢・東紀州:名古屋志向と京阪志向の中間(緩衝地帯)→三重人
伊賀:明確な京阪志向→関西人

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 11:57:48.28 ID:xraADl+T.net
>>285
それ言い始めたら、奈良は京都に近いけど京都の文化圏か?っていうとそうでもないだろ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 12:24:13.30 ID:ZQTwx3wI.net
言葉は文化でしょと。人類が生み出した進化のシステムだろと。

三重関西人は文化の捏造ロンダリングをやめろと。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:05:42.70 ID:KrZMGBUz.net
お伊勢さんは日本の故郷

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 13:40:30.25 ID:ZQTwx3wI.net
現実は変えられない。だから三重は近畿地方で近畿方言。

関西人だった。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 14:43:28.97 ID:1nHNa1rJ.net
>>293
京都の文化圏ではなく大阪の文化圏だと言いたいの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:23:57.46 ID:CWTRceEY.net
三重人が関西人かどうかは抜きにしても
顔立ちが愛知と全然違うんだよな。特に女。細面の美人が多い。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 19:42:59.85 ID:ZQTwx3wI.net
三重は近畿地方。近畿2府5県。近畿方言の関西人だったな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 20:07:38.81 ID:idd0b4HK.net
ファッションは愛知とよく似てるけどな
ブランド品大好きなとことかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 21:46:41.60 ID:yDl3XFfk.net
>>300
それは地域関係ないな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 05:47:08.69 ID:09EvnnZ5.net
三重は近畿地方、近畿方言、京阪式アクセント。

だから関西で関西人だった。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 06:04:20.72 ID:Yup5YSU1.net
三重女の話し方は、まったりとしたソフトな口調で
京女風だね。大阪女の話し方とは似ていないが。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 07:23:45.21 ID:yOOfTGdO.net
>>301
いや明らかに安く買ってナンボの大阪なんかはブランド品好きじゃないだろ
地域関係あるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 09:19:38.58 ID:09EvnnZ5.net
三重は関西弁を話す関西人が住んでいた。だから近畿地方だし関西なんだよ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:16:10.77 ID:MXDRpjBw.net
北勢に住んでて名古屋のテレビ局しかうつらないけど
意識的には関西だなあ
名古屋ってはっきり文化圏違うよ。買い物で名古屋に出て行ってもそう思う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 10:41:54.95 ID:yOOfTGdO.net
名古屋以上に関西はもっとはっきり文化圏違うよ
行けば違いは歴然としてる 恐らく関西に住んでて三重を関西と思ってる人は
いないと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:24:51.76 ID:RzSRiB0D.net
三重が関西と同一文化を持っている事は調査や学術論文でも明らかだし、
各種ソースが提示されているが、名古屋と同一文化のソースはないし、
むしろ否定されたソースばかりが出てくる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 11:38:34.34 ID:+nfI0eX2.net
まずはそのソース貼ってよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 12:54:02.54 ID:ioV30IGV.net
三重県は関西でもないし、名古屋文化圏でもないわあほか
お伊勢さんのある特別な地域
小汚い大阪とか兵庫とか京都と一緒にしてほしくない
名古屋は論外

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 16:39:20.24 ID:09EvnnZ5.net
三重関西人。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 21:21:41.82 ID:BSlIbURx.net
  ∩∩                関西平和すぎ!!                   V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、大阪 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /    /   ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 徳島 /ー、 三重 /ヽ /. \\ /   /⌒     / |  \ \__/ ミ 
    | 兵庫  |  |  神戸 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 京都\\ / 人滋賀 ノ  | 鳥取|\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'‖
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  || 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ|    / |  || 
   |  |  | /   /|   / |  和歌山  | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 22:24:56.37 ID:V3XC1MH+.net
>>308
そうだと思うよ。行政的に名古屋と一緒にさせられてるだけだし。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:24:36.49 ID:6gR5B/aV.net
>>313
行政的に名古屋と一緒にされるのは本当に悪。
特に行政が免許を下す放送メディアまで名古屋と一緒にされる事は問題だ。

(三重県「県民の声を受けて」より一部抜粋)
>■県民の皆さんから寄せられた「声」の概要■
>三重県全域のケーブルテレビ(CATV)で、近畿広域圏民放4局(アナログ・デジタルとも)を再送信してもらえるよう、
>CATV局や両広域圏の民放に働きかけてもらえないでしょうか。

><県の考え方・取組・方針>
>ご提案をいただきました近畿広域圏民放テレビ放送につきましては、三重県内では伊賀地域等の一部を除き放送電波は
>到達していないため、三重県内全域での再送信同意は得られず実現は困難と考えています。

関西圏の一員として本来は三重県全域で近畿圏の放送が受信できるようにすべきだが、
行政的に名古屋と一緒にさせられるという妨害によって、近畿の放送を受信できない。
とにかくまずこれを解消しない事には、若年層中心に名古屋・中日系メディアの毒牙に洗脳されてしまう。
関西圏の一員である三重に行政の力を使って名古屋から毒電波を垂れ流す体制はフェアではない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/17(金) 23:47:23.01 ID:vyjxnzJq.net
三重と関西と同一のソースがあると言い続けるも一度も証拠を提示したことがない件

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 05:17:09.43 ID:NyYr7p6z.net
三重はウイグルと同じなんだよ
ウイグル人は民族的にはトルコ系でイスラム教徒なのに
中国に組み込まれているので中国人にされている。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 05:24:52.61 ID:NyYr7p6z.net
ウイグル人は漢民族とは根本的に異質なのに
中国の一部にされてるから厭がっているだろう。
西隣のカザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、キルギスタン
と同じトルコ系だからな。
近年、漢民族がウイグルに入植してきて問題化している。

三重人は名古屋人とは根本的に異質なのに
東海(中部)の一部にされてるから厭がっているだろう。
西隣の滋賀、奈良、京都、和歌山
と同じ近畿関西系だからな。
近年、名古屋人が桑名など北勢に入植してきて問題化している。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 09:16:23.41 ID:bZj8HWOe.net
いやいや嫌々どころかノリノリで大須や栄遊びに行くやつ多いだろ
名古屋好きなやつ多いよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 13:39:26.33 ID:3CXYWt5M.net
三重は近畿だった。関西だった。関西人が住んでいた。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 14:28:29.30 ID:rY8WZSss.net
>>319
住んでいた...過去形だな。今はそんな人種は住んでいない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 17:31:46.88 ID:NyYr7p6z.net
>318
大須へは行かないなあ。
大須なんて終わってしまったダサい街には興味がない。
名駅は近鉄パッセと高島屋、ビックカメラへは行くけど
名鉄百貨店は素通りする。ダサいからな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 18:08:31.97 ID:rY8WZSss.net
>>321
大阪へは行かないなあ。
大阪なんて終わってしまったダサい街には興味がない。
名古屋は名鉄百貨店と高島屋、ビックカメラへは行くけど
近鉄パッセは素通りする。ダサいからな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:02:16.25 ID:qCubrAG2.net
松阪から難波まで急行で2時間、1,560円。
名古屋まで1時間半、1,260円。その差はたった30分と300円。

それなら大阪に行くのは当然の事。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 20:09:03.83 ID:NyYr7p6z.net
名古屋は退屈な街だよ。すぐに飽きる。
それに比べると大阪は大都会だからなあ。
ギュっと詰まった中身が濃い街だ。
市街地の面積は東京よりも狭いが都会度は東京都双璧だ。

名古屋の都会度はせいぜい広島並みのレベルだよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 23:16:58.04 ID:ncpfj36x.net
近鉄急行は昼間は名張から中川まで各駅停車だからなー
名伊間は終日駅飛ばしてるけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 00:33:41.95 ID:i/OERHhf.net
関西人が三重県人見ても誰一人として自分達と同じ関西人だとは思わないだろうしその時点で関西ではないんだけどな
本場の関西人が認めてないんだし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 02:36:29.41 ID:L68eI2yO.net
三重は関西とか言ってるやつは一体どこのやつなの?
伊勢中川は大阪方面と名古屋方面両方あるけど、大阪方面より名古屋方面のほうが本数多いじゃん。つまり需要が名古屋方面のほうがあるってことだろ。なにが松阪からなら大阪行くわなだよ。行かねーわ。まあ名古屋もめったに行かんけどな。でも大阪よりは親近感あるわ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 06:17:46.81 ID:9yymBMbQ.net
>328
おまえアホやろ。。。

近鉄名古屋線の各停の本数のほうが多いのはna,
伊勢〜松阪〜津〜鈴鹿〜四日市〜桑名の県内間の移動がna,
多いからや。

近鉄特急のna,
賢島〜大阪難波と賢島〜名古屋の本数をna、
よう見てみい。ええ勝負してるがな。(by津市民)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 06:33:16.61 ID:TepMdkD5.net
>>328
自己分析(・ω・`)乙
お前がアホなのはよく分かった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 07:47:21.70 ID:Gfl4U3BI.net
伊勢市も名古屋行き、難波・上本町行きで特急・急行共に日中の本数が同じで、
榊原温泉口は上本町行きはあるが名古屋行きはない。

東青山駅(三重県津市白山町上ノ村)

東青山→大阪上本町 91.5km
東青山→近鉄名古屋 96.2km

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 13:49:57.09 ID:L9ucZrnR.net
三重は近畿地方で近畿方言。関西人だな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:11:50.17 ID:9yymBMbQ.net
青山高原はna,
関西の軽井沢言うてna,
夏は京阪神の人々の寛ぎの地になってるンヤ。

そんなトコへ味噌が入って来よるとna,
塩をまかれるンャde.(by津市民)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:21:10.19 ID:VkQ84SXQ.net
名古屋方面にはJRや高速バスもあるからね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 19:58:22.05 ID:L9ucZrnR.net
三重関西人。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 20:42:48.49 ID:rPDK9Oxa.net
三重は関西

WiFi拡大や多言語化 関経連が観光戦略
2015.2.3
http://www.sankei.co...st1502030057-n1.html
 関西経済連合会は3日、訪日外国人観光客の急増に対応し、要望が多い公衆無線LANサービス「WiFi(ワイファイ)」の設置拡大や、宿泊施設の整備、観光拠点での多言語対応などの施策をまとめた「関西広域観光戦略」を発表した。

 同戦略では近畿2府4県と福井、三重、鳥取、徳島各県を「関西」と定義。東京五輪開催の2020年に関西全域で年間800万人の外国人観光客を受け入れ、その消費額を1兆円とする目標が明記された。

 JRや大手私鉄、地下鉄を1枚で乗車できる「統一交通パス」の作成を提案。関西国際空港での格安航空会社(LCC)の増便により、早朝・深夜の移動手段の確保が必要として、関空と市街地を結ぶ路線バスの拡充も訴えた。

 関西の魅力を紹介するテレビ番組を海外で放送することなども提案している。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/19(日) 21:18:50.35 ID:L9ucZrnR.net
三重は近畿地方。近畿2府5県。関西人なんだよな。常識だろ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 17:20:29.49 ID:XEssC8O7.net
名古屋人が、ボーっとしているうちに
三重が関西に戻りつつある。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 20:21:18.12 ID:nXppZ0N1.net
三重は近畿地方。だから関西人だった。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 21:42:31.18 ID:PCX7NLQJ.net
それしか言えないの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 02:25:26.85 ID:7u4AWEtR.net
>>335
「同戦略では近畿2府4県と」って思いっきり区別されてるじゃん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 05:37:13.78 ID:IFUJScHF.net
狭域関西は2府4県だが
広域関西は三重福井徳島鳥取も含む

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 06:26:35.96 ID:x//f9J0U.net
三重は近畿地方だろと。三重関西人はコンプレックスを指摘されて狂ったの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 07:40:27.23 ID:geMFhreV.net
>>335
コンプレックス..草生えるよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 13:05:15.48 ID:UVu1qc4F.net
名古屋はきもい
大阪のほうがまだ馴染める

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/21(火) 15:32:54.51 ID:x//f9J0U.net
三重は近畿地方。だから関西弁で関西人だった。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 06:14:55.92 ID:v+Uzapjm.net
三重人は名古屋人の言葉遣いや顔つきをキモいと感じるが
京都弁や大阪弁には、えもいわれぬ親しみを感じるのである。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:05:25.93 ID:w2opkCIw.net
>>315
>三重と関西と同一のソースがあると言い続けるも一度も証拠を提示したことがない件

そういうのは大学の先生とか研究者がお持ちなのであって、2チャンネラーがパッと
貼れるわけではない。
丸善、紀伊国屋などの書店に行けば、その種の本があるかも知れん。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:18:20.54 ID:oo1wEMiW.net
>>347
各種ソースが掲示されてるんだろ
そんなに沢山論文があるならネット上にも少なくとも一つぐらいあるだろ
ネット上に論文があることなんて何一つ珍しいことじゃないぞ
まずは早く貼れ 話はそれから

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:16:58.83 ID:Mjxi8Xbs.net
全国アクセント分布図
http://daijirin.dual-d.net/extra/hougen2.html

どう見ても非東海であり関西ですね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:31:55.34 ID:yorulo9T.net
ネットに論文があるのは珍しいことじゃないどころか、それなりの論文ならネットにあるのが普通。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:52:00.22 ID:1YFzn16f.net
方言や食文化より普段の行動範囲の方が重要

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 00:53:18.30 ID:1YYsHZiV.net
なんで各種ソースが掲示されてるとか言って一つのソースも貼れないの?
著名な学者が言ってるんじゃなかったの?
今の状態だとキチガイが嘘ついて戯言言ってるだけやん
そりゃ三重が関西なんて言うイカれた学者はいないわな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:10:02.81 ID:ZydKMMOn.net
>>352
おまえがソースをスルーしているだけだろ(笑)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:36:13.83 ID:1YYsHZiV.net
>>353
ソースってどれのこと?
著名な学者さんとやらのソースはどこにあるのかな?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 05:57:13.39 ID:HfAaAcMv.net
WIKIPEDIAで伊勢弁を見てごらんよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:36:33.12 ID:FvGg9kIX.net
まさか三重が京阪式アクセント使ってるから関西とでも言うのか(笑)
今更そんな手垢がつきまくりのアホなことをソースにするとは思わなかった
なら同じく京阪式アクセントを使ってる四国は関西なんですか!?って話だわな
そんな冗談はいいから各種ソースが存在すると言うからには早く貼れ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 11:43:56.48 ID:NEMlpozm.net
元のレスになっている、三重が関西と同一「文化」を持っている事は、
言語(>>349)や食文化(>>272, >>274)でも明らかだが、
名古屋と同一文化のソースはないし、むしろ否定されたソース
(>>261, >>272, >>274, >>349)はあるな。もちろん四国も関西文化やろうな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 12:40:29.25 ID:fBPOkFJu.net
大阪の影響ってすごいだろ。
兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山だけじゃない。徳島のような四国も、名古屋が近くにある三重だって大阪の影響を受けている。やっぱ大阪ってすごい。
ってことが言いたい大阪人。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 13:01:33.29 ID:GTHCZoue.net
現代の大阪の影響力なんて皆無だろ夢見すぎ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 14:08:08.50 ID:7JlUWYOs.net
まず関西文化=関西人ではないことを覚えましょう
そして三重も四国もたいしても関西文化ではない
このスレに書いてあることはたまたま共通してる部分をピックアップして書いてるだけ
三重県民の大多数が名古屋の方に目を向いてるし食文化に関しても同じ味噌文化等圧倒的に名古屋のが共通点が多い
関西の薄味のだし文化もないからどん兵衛も東日本版だしな
だいたい四国人で自分達が関西人だなんて言ってるやつは誰もいないのになぜ三重だけは関西アピールをするのか
百歩譲って名古屋とは同一文化圏ではないにしても関西とはもっとかけ離れてるから関西人なんてありえない
本場の関西人が誰も三重を関西だと認識してないんだから関西人にはなりえない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:15:56.77 ID:9hVTWFoh.net
まあ京都と大阪と奈良と神戸でもかなり違うしな
ただそれつきつめると大阪人は自分のこと関西人だと思ってるかっていうと違うだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:17:28.06 ID:LnPB0TGn.net
>>357>>358
自演乙

大阪人が関西の影響力云々言うはずがない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:38:36.48 ID:5WJ21hUC.net
大阪は西日本の中心で中国四国九州までも配下にしてるのに
どうしてすぐ近くにある名古屋を配下にできてないの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 21:54:33.01 ID:RFTZ5Tx3.net
別に配下にしてないだろ
九州なんて完全に福岡の配下だろうし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 04:56:37.70 ID:4bmTxQOl.net
>>360
三重に住めばわかる。
三重県民に三重は関西なんて言うやついないよ。
伊賀名張は言うかもしれんが、自分達が少数派意見ってことくらいわかってるから、“伊賀”は関西っていうやつはいても、“三重”は関西っていうやつはいない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 06:58:08.94 ID:8eyZTWgv.net
このスレにいるやつは特殊ってことね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:28:02.22 ID:gXemxO5f.net
東青山駅(三重県津市白山町上ノ村)

東青山→大阪上本町 91.5km
東青山→近鉄名古屋 96.2km

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:45:04.96 ID:QkIkv+ze.net
木星=東京を太陽とすると
金星=静岡 地球=名古屋 月=岐阜 火星=三重 木星=大阪

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:25:48.93 ID:4bmTxQOl.net
>>367
そんなど田舎に一体どれくらいの三重県民が住んでるんですかね。
県庁所在地の津市の人口密度が四日市どころか桑名、鈴鹿、伊勢、名張よりも低いのはそういう人のいないど田舎と合併したからでしょうに。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:36:53.86 ID:B0W9fCMQ.net
亀山の関から西が関西
伊賀地方の人間は言葉が全然違う
南牟婁も
三重県は特別な場所なんやな
大阪にも名古屋にも毒されずに
おってほしい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:38:49.48 ID:VpbEGVoH.net
>伊賀地方の人間は言葉が全然違う

揖斐川を挟んで東西の言葉の違いにくらべれば
伊勢と伊賀の言葉の違いなど微々たるもの。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:45:45.50 ID:a1etMSGm.net
四日市、桑名、鈴鹿、伊勢、名張もど田舎だけどな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 18:53:34.31 ID:B0W9fCMQ.net
関ヶ原と亀山の関をむすんでみい
そこから東が関東や
言葉もなんもぜんぶちがう今でも
三重で言ったら四日市や桑名は関東

三重県はそれを全部内包してる
それが地理的にも希有な場所やなと思ったわけ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:25:20.32 ID:VpbEGVoH.net
関ヶ原と桑名をむすんでみい
そこから東が関東や
言葉もなんもぜんぶちがう今でも
三重で言ったら桑名以西は関西

三重県はそれを全部内包してる
それが地理的にも希有な場所やなと思ったわけ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:11:14.94 ID:o3JPOPdq.net
愛知・岐阜・三重の「中部三県地図」(大阪毎日新聞社)
http://rekimin-sekigahara.jp/his/wp-content/uploads/2012/01/gra/ezu_0285_00.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 02:10:30.08 ID:7CYS1lCS.net
津って県庁所在地なのに人口密度で四日市、桑名、鈴鹿、伊勢、名張に負けてるんか。
こんな県は全国でも三重くらいだな。
さっき調べたけど町とか入れると桑名と四日市の間にある朝日町と川越町が人口密度でトップにくるのな。
ほんと北勢に集中してるね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 02:11:34.81 ID:7CYS1lCS.net
当の三重県民が北勢に集中してる時点で三重県民の主張は「三重は関西じゃないよ」ってことだろ。
どこのやつだよ三重は関西とか言ってるのは。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 02:13:31.10 ID:A+VelXi/.net
>>377
一人の三重県民のキチガイが言ってるだけ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 04:00:58.20 ID:KwTEiabP.net
三重クソ関西人

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:04:15.78 ID:B1BPZrKE.net
敵は一人だと思ってる人間がいるだけだろ
北勢部含めて三重は関西だよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 20:10:48.73 ID:uDmJwAsq.net
名古屋に近い東関西に名古屋が入り込んできているだけ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:40:11.99 ID:+e94LVco.net
【中京圏】
         美濃
          関              恵那 中津川
        岐阜  美濃加茂  土岐 瑞浪
   大垣 羽島 江南 犬山  多治見
         一宮 小牧 春日井
   養老 津島  名古屋  瀬戸
        弥富      日進 豊田
     桑名    東海 大府   
  四日市     知多   刈谷 安城 岡崎   新城
亀山 鈴鹿    常滑 半田 碧南 西尾     豊川
    津                  蒲郡 豊橋
    松阪
       伊勢 鳥羽

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 01:42:08.52 ID:0iRerf3J.net
三重関西人は文化の捏造ばかりなんだよな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 10:30:12.32 ID:p4Pt3LYY.net
富洲原あたりまでなら弥富の影響もあるし、
弥富は名古屋文化圏だしで名古屋かなって気もするけど
桑名以南はないな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 10:30:48.21 ID:jMkQ7Yv5.net
都合の悪い事実は全て捏造って
東国の連中と同じだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 11:03:52.63 ID:X1aG3qSm.net
>>384
弥富の影響って何?
サッパリ思いつかん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 13:02:44.93 ID:PBBXNFLP.net
木曽岬は東海なの?関西なの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 07:38:47.50 ID:5s2zBZqH.net
今日のどですかなんか三重を馬鹿にして無い
マッ↑ク↓って普通に言うのをマッ→ク↑なんて何処のどじんが言うんだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:52:03.87 ID:ku6a7oH6.net
マックにこだわる馬鹿関東人みたいだよ
連中はマクドナルドをどう読むかとかそんか阿呆らしいことが関心事なんだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 11:44:05.99 ID:EuamOWYJ.net
そもそもマックじゃなくてマクドだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 14:43:38.13 ID:qBc2SO4co
松阪市 職員 窃盗情報まとめ
http://reser.jp/82448/
松阪市 職員 微罪Antenna情報
http://reser.jp/82449/
松阪市 職員 懲戒アンテナまとめ
http://reser.jp/%E6%9D%BE%E9%98%AA%E5%B8%82+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E6%87%B2%E6%88%92%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
松阪市 職員 停職アンテナまとめ
http://reser.jp/%E6%9D%BE%E9%98%AA%E5%B8%82+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E5%81%9C%E8%81%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
松阪市 職員 休職まとめニュース
http://reser.jp/%E6%9D%BE%E9%98%AA%E5%B8%82+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E4%BC%91%E8%81%B7%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/
三重 職員 微罪まとめ
http://reser.jp/%E4%B8%89%E9%87%8D+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E5%BE%AE%E7%BD%AA%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
三重 職員 窃盗情報Antenna
http://reser.jp/%E4%B8%89%E9%87%8D+%E8%81%B7%E5%93%A1+%E7%AA%83%E7%9B%97%E6%83%85%E5%A0%B1Antenna/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 20:12:06.03 ID:PFpx1mz6.net
>387
木曽岬と長島は住民が名古屋弁人だから
三重の中では唯一東海と言える地域です。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 22:53:29.39 ID:7yIr/vHY.net
三重関西人って馬鹿が多そうだなと。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 23:41:10.37 ID:yDB61S8b.net
お前ほどの馬鹿そうそういないよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 03:36:19.00 ID:dNJ8v3FX.net
伊勢乞食。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 05:18:41.19 ID:gj0gmJST.net
三重人は関西人だからアホやボケは居るけど
馬鹿やターケは居りませぬ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 07:43:49.70 ID:EO4lHN/6.net
北勢に住む人は鈴鹿山脈の西は何もないくらいにしか思ってない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 10:02:58.30 ID:dNJ8v3FX.net
三重関西人は関西コンプレックスなんだろうな。近畿地方で近畿方言京阪式アクセントの関西だった。

馬鹿が多そうだなと。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 10:08:35.63 ID:rD7x003i.net
>>398
近畿と関西をごったにしてるお前が1番の馬鹿でおk

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 12:37:32.10 ID:AOQ6VgA9.net
近畿と関西をごっちゃにするやつは福井や石川県はどういう扱いになってんだろうな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 16:02:40.01 ID:5bAORRAO.net
福井と三重は関西広域連合にオブザーバー参加しているので関西の仲間
もちろん、それぞれ中部の仲間でもあるが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 19:07:38.56 ID:ohoKpy9T.net
夜の衛星写真で見たら一目瞭然
https://kongozan.files.wordpress.com/2011/02/65065858.jpg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:12:39.92 ID:1Q782KrR.net
>>365
>三重県民に三重は関西なんて言うやついないよ。

関西とは言わん。しかし三重は近畿と言う人は多い。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/30(木) 22:28:10.11 ID:/S4yQhno.net
三重を関西なんて言うやつはこのスレにいる一人のやつだけ
他には三重県人関西人問わず一人もいない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 07:55:29.36 ID:EQDL4UiI.net
>>403
それは間違いない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:33:19.30 ID:ubFDSXqN.net
名古屋のやつらは三重を関西という
大阪や奈良のやつらは三重を東海という
三重県のやつらは三重を近畿という
相対的なものなんじゃないのこれ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:50:34.56 ID:bQZj+Zdm.net
>>406
三重県民は東海地区であり中部地方だと思っている
枠組み上近畿地方の一員にされてしまって居るが近畿の一員などと更々思ってもいないわ
近畿=関西って言う基地外が居ると尚更汚物扱いされたくないから認めたくない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 09:59:02.23 ID:ubFDSXqN.net
三重県北勢部在住で中部地方だし東海地区だけど関西で近畿だとも思ってますがなにか
>>404
お前そればっかだな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 10:07:37.17 ID:bQZj+Zdm.net
>>408
えせ北勢地区民だよね
どうせ津辺りに住んでて北勢語るってんだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:41:46.38 ID:ubFDSXqN.net
四日市と桑名の境ですがなにか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 14:42:29.52 ID:ubFDSXqN.net
つか「三重を関西だと思いたくない」強烈なやつが一人いるだけ
の間違いだな
これ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:07:46.83 ID:K1g/b2qI.net
三重は関西(近畿)でもあり東海(中部)である

さらに言うと、お伊勢さんのある三重は日本の故郷

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 16:12:04.07 ID:ubFDSXqN.net
>三重は関西(近畿)でもあり東海(中部)である

同意

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 18:05:50.40 ID:PfWR0n2Y.net
>>411
× 三重を関西だと思いたくない
関西では無いのに思いたくないとか間違ってるぞ
〇 三重を関西扱いされたくない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:47:47.32 ID:zHf4th2c.net
>397
北勢の住人は平安時代から鈴鹿山脈の向こう側には
京の都があるとして憧れてきた。

元気な若者達は鈴鹿山脈を徒歩で越えて京都へ遊びに行き
京言葉を口真似しているうちに京都風の話し方になった。
北勢の言葉には古い京言葉が溶け込んでいるだろう。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 11:58:50.51 ID:zHf4th2c.net
近江商人は京都で仕入た産物を八風峠を越えて桑名へ運んできた。
桑名は近江商人が尾張以東の東日本へ京都の産物を送り出す拠点だった。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:00:39.08 ID:R+PaNz8v.net
>>415
何か言うと太古の昔の事しか言わないんだよね ってゆうかそれしか接点が無い証拠でしか無い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:02:36.77 ID:zHf4th2c.net
桑名は近江商人が尾張以東の東日本の産物を京都へ送る集積地だった。

近江商人は桑名で集めた東日本の産物を八風峠を越えて京都へ運び
売りさばいた。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 12:07:05.60 ID:zHf4th2c.net
>417
新名神開通後、北勢の若者は鈴鹿山脈を越えて
滋賀や京都へ頻繁に遊びに行くようになったよ。
やはり先祖から伝わるDNAが覚醒したようだ。

四日市から京都行の高速バスも常に満員だ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 20:15:31.08 ID:uyv/laGp.net
【中京圏高速ネットワーク】
              ┃
     .【東海北陸道】┣━━高山
              ┫【中部縦貫道】
            郡上八幡
              ┃
      ┏岐阜.━美濃関━美濃加茂
 ..【名神】┃         ┃    . ┃   【中央道】
  ━━養老━━一宮┛   ┏土岐━━中津川━
      ┃      ┗┓┏━┛┃【東海環状道】
      ┃  ┏━名古屋┓  ┃
.【新名神】┃┏┛. . ┃  .┗┓┃  【新東名】
  ━━四日市━━━╋━━豊田━━━━━━
       ┃  【伊勢湾岸道】 ┗━岡崎┓
━上野━亀山     ┃      【東名】 ┗豊川━
  【名阪】┃     セントレア
        ┃【伊勢道】
   勢和多気━━伊勢
      ┃
  .尾鷲北┛【紀勢道】

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 12:15:55.45 ID:HFgmN14W.net
>>419
京都には行くかも(行ってるやつが居るかも)だけどそれ以外にワザワザ行く奴って居るんかね
近鉄とかぼったくりだし(潰れろよ)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 15:34:18.12 ID:iFqT/Mv1.net
京都は車なら近いけど公共交通機関だとクソ遠いからな
四日市→京都の高速バスはその隙間にうまく入り込んでるだけの話

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 22:10:21.48 ID:qwluoNir.net
>>419
新名神開通より「421号が整備された」の方が地元民っぽさは演出できるぞ
あと今の北勢民はその土地に縁もゆかりもない奴ばかりだから、そこらへんも何とかした方がいいと思うw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 07:25:09.43 ID:x/4i8OQ/.net
三重県は鈴鹿までその他は野獣しか住んでない!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 09:16:15.27 ID:WCYu+xoJ.net
>>422
近鉄も新幹線も大回りになっちゃうからなあ
かといって関西本線に乗って大津経由で行けってのかってのも

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 05:56:32.63 ID:UzdyteE7.net
新名神の四日市北から亀山までの建設も着々と進んでいるぞ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:19:08.35 ID:ZzMjIOfe.net
あれはさっさとやってくんないと渋滞がしゃれならん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:51:09.99 ID:Ttqe39/a.net
東名、新東名、名神、新名神、東名阪、名阪、西名阪、名二環

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 13:28:04.91 ID:ZzMjIOfe.net
>>418
江戸時代は名古屋って中心部は東海道で通過しないんだよね
その手前の宮から桑名までは渡し船が主流だった
関を過ぎると加太を通って堺まで抜ける道と
京都に向かう東海道が分かれてて
東よりも西にパイプが太かったし

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 05:04:38.39 ID:82FovOVE.net
三重は第一に奈良方面からの影響が強い。
伊賀人伊勢人志摩人の先祖は奈良盆地から東進して来た。
平安時代以降は京都(山城)との結びつきが濃厚となる。

愛知から東は人口の少ない後進地域だったから興味が無かったのよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 06:15:08.76 ID:FkiLMf4x.net
また先祖(笑)しかもちゃんとしたソース無し(笑)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/05(水) 23:11:41.34 ID:5dFRAq7O.net
奈良-三重-名古屋-岐阜-長野-山梨

リニア開通で新たな観光ルートができるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:38:36.57 ID:8A1Y+bPz.net
長野や三重にリニアが止まるならな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 09:45:09.13 ID:8A1Y+bPz.net
もともと昔は漬物、焼き物、染物、重工業が名古屋の産物だけど
三重県北勢部は農業、漁業、製糸織物が産物
産業的には結構つながりが弱いんだよなあ
名古屋の工業が増えて、北勢部のベッドタウン化が進んで
四日市で石油工業が主力になってからじゃないの?
名古屋とつながりが太くなったのって
せいぜい戦後からの話でしょ?
言葉も食生活も文化も、未だに全然違うし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 10:34:40.35 ID:Gw5a7Iy6.net
>>434
戦前は既に過去でしか無い
何時までも古臭い話しを前提に話すなよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:26:11.08 ID:8A1Y+bPz.net
>>435
戦後の話もしてますが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 11:26:49.43 ID:8A1Y+bPz.net
なんつうか関西に偏見があって
三重は関西じゃないって思い込みたいやつがずーっとソースがどうのこうの言ってるよなあ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:34:14.53 ID:qPhwnyHj.net
>>434
名古屋の重工業ってトヨタできてからでしょ。それこそトヨタ自動車がでかくなったのは戦後。
それ以前に豊田自動織機はあったけど。
愛知は今の重工業が盛んになる前は製糸織物などの軽工業が盛んだったんだよ。あと愛知は農業や漁業も盛ん。
それらが三重との繋がりとは言わないけど、名古屋との繋がりがどれだけ弱くても関西との繋がりはそれ以上に弱い。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:36:37.14 ID:qPhwnyHj.net
>>437
関西じゃないって思い込みたいんじゃないよ。三重に住んでればとてもじゃないけど関西なんて思えないから、ここで三重は関西だと言ってるやつがいると三重県民としては反論したくなる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:14:23.22 ID:8A1Y+bPz.net
>>438
戦前には航空機産業があったよ
愛知時計も前身は軍需産業やってなかったっけ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:52:13.95 ID:24c4FsY8.net
ソースどうのこうの言うのはちゃんとしたソースがあるって言い切ってるくせに一回も出したことないからだろ
いまの状態だと嘘つきの戯言聞いてるだけだし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:11:25.60 ID:8A1Y+bPz.net
正直名古屋はいうほど近くないよ
名四や高速は通ってるけど、通過するところであっていく所ではないと思う
大阪も近くないけど、滋賀や奈良は近いかなと思う。あと岐阜
四日市から北上するといなべ通ってすぐ関だし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:42:09.77 ID:gZumdQ4/.net
名古屋から高速で10分も走ればもう三重県

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:15:49.69 ID:tO94ruSI.net
滋賀と奈良が近いからなんなの?
そりゃ隣接してるんだから近いところもあるわ。
ただ、その隣接してる所にどれだけの人が住んでるか考えろよ。
お前がどこに住んでるのか知らんが、滋賀や奈良に近い人よりも名古屋に近い人のほうが多い。三重県内の都市の人口見れば一目瞭然だろ。
少数派の意見はどうでもいいわ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:37:40.15 ID:FCNFQeiZ.net
民主主義を知らない山猿ですか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:51:27.57 ID:RVTqXqaj.net
滋賀との間には険しい山があるし奈良が近いのは伊賀とか南部の人が少ないとこ(しかも険しい山を挟んで)くらいなもん
文化の繋がりも薄いし県全体の視点で見てそういうのは近いとは言わない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 06:37:11.20 ID:C4nkVjkd.net
三重県(北勢地区)からみれば一番近い関西は滋賀県だな
滋賀県って廃村廃墟とかイロイロ楽しませてくれるから最高

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:05:28.48 ID:RzckaK9l.net
関西本線が太い大動脈だった時代とかしらんのかなあ
昔は関係ないとかいうけど
今は昔からの連続した流れでなりたってるんやで

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:42:41.42 ID:Nz2q1FvW.net
今>>>>>昔

今は名古屋と太い大動脈でつながってるのでよって三重は東海 決して関西ではない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 19:54:46.62 ID:U4sK/zuM.net
三重は近畿でしょ。馬鹿な三重関西人の妄言は聞き飽きた。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 20:03:00.87 ID:wXZFef+6.net
三重は元々近畿の一部であったが
名古屋によって東海に引きづりこまれた。
しかし土着の県民は依然近畿関西系で名古屋に染まっていない。

何故なら名古屋がダサくて格好悪いものだから
染まりたいとは思わないからだ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 21:38:49.61 ID:KYZD70Ky.net
近畿と関西の区別未だについてないやつなんなの?
結局、三重は関西って言ってるやつって関西がすごいって言いたい関西人だよな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:42:20.10 ID:mMnAPjLh.net
>三重が関西人だと言ってるやつは関西人

それは絶対にありえない
関西人は幼い頃からメディアや学校等から関西は二府四県と教わって育ってるし
実際に住んでると三重の情報なんか入ってこないし同じ地方だとはとても思えない環境
これは関西人の実態を知らないあまりにもバカな発言

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:04:39.80 ID:mFw6dZcy.net
三重は近畿だろ。自分は転勤族だが津に赴任した時地元採用のOLたちに
「三重は何地方なの?」と聞いたらどの子も「近畿地方です」と答えた。
関西ではないのだろう。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:06:37.19 ID:KYZD70Ky.net
>>453
そういう意味で言ったわけじゃない。
三重は関西だと言ってるやつが何が言いたいのかこのスレ見てると思うことは、
名古屋はショボくて関西はすごいってこと。

これだけは言えるが、関西と近畿をごちゃごちゃにしてる時点で三重県民ではない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 23:41:15.71 ID:IYcT0qP8.net
文章力がなさすぎて何が言いたいのかわからん・・・

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:09:52.32 ID:d5C/cDXc.net
戦前、三重県民は関西に親しみを持っていたことを否定しているんじゃなくて
戦後自動車関係企業の進出で他県出身者が増え、名古屋のベッドタウン化で関西に親しみを感じない人間の方が多くなっただけじゃないの?

「バブル期以降に移住した奴は三重県民に非ず」っていうなら知らんが…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 00:28:52.26 ID:AYVVTZm/.net
関西関東を文化的な区分けでみてるやつおおいけど
なんで?
ここ地理板やないの?
おまえらな三重県は、世界地図でいうトルコなんや

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:17:00.92 ID:z2vIQApw.net
>>457
そういうこと。今の三重県民に関西に親しみを持っている人は極一部(伊賀名張のみ)。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:25:57.22 ID:AYVVTZm/.net
名古屋に親しみ持ってる奴は北勢だけだしな
南勢の人間はほとんど和歌山の紀南、熊野地方と同じって意識をもってる

結果論として三重県という縦長の地形がおかしい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 01:53:15.24 ID:z2vIQApw.net
>>460
南勢の人間も極一部。
北勢“だけ”と言うが、その北勢に人口集中してるのが三重県。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 20:30:53.94 ID:AYVVTZm/.net
たしかに北勢に集中してるが、全人口の四割ってとこかな
でも仮に過半数が東海だって思えば東海になって
関西だって意識なら関西になるのか?
そういう区分けななんだ、関西とか東海って
はじめてしった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 03:01:53.55 ID:NhiWSUxD.net
結構前から伊賀名張は関西って結論に至ってたろ。
でも三重全体では関西じゃないっていう認識の人の方が多いんだから三重は関西ではないってことで良いんじゃないの?
さらに、関西人も三重は関西じゃないっていう認識なんだからそれで良いんじゃないの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 05:32:55.46 ID:gZxPXc9M.net
桑名・いなべ・四日市・鈴鹿を東海として
亀山・津より南を関西に分ければいい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:14:17.09 ID:DQYs/taw.net
布引山地という分かりやすい境界線あるんやから伊賀だけが関西でいいやん
実際そうやし
鈴鹿山脈や紀伊山地と連なってる事を考えると至ってわかりやすい境界線

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:26:16.60 ID:5rWJgCF2.net
もう鈴鹿より南は関西系の属国でいいから鈴鹿以北を巻き込まないでね♪

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 08:38:53.91 ID:eJSEPYtM.net
住民の意識が区分けベースになるのは別におかしくないだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 13:49:17.38 ID:gZxPXc9M.net
木曽三川という分かりやすい境界線あるんやから木曽岬・長島だけが東海でいいやん
実際そうやし
敦賀から伊吹山や養老山地と連なってる事を考えると至ってわかりやすい境界線

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:06:44.73 ID:sDXsol0z.net
養老山地より鈴鹿産地の方が伊吹山と繋がってる上険しいよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:17:26.79 ID:IZx0tDWw.net
>>466
まあ10年後デトロイトみたいになっても
泣きついてこないならいいよ
うちらは観光で細々やってくから

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:32:42.60 ID:sDXsol0z.net
観光客が一番多いのは北勢だよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:45:24.92 ID:gZxPXc9M.net
伊勢志摩サミットの開催は三重と関西にとって大変喜ばしいこと

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 20:48:54.75 ID:sDXsol0z.net
伊勢志摩ってどこのこと?
伊勢国と志摩国のことなら四日市あたりも入るよね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:01:28.54 ID:IZx0tDWw.net
いやいらない
空気がよどんでるし、海はきたないし、人間はえげつないし、バカ外人多いし
自慢は工場夜景のツアーって・・・
鈴鹿以北は名古屋の植民地でいいよ

人間性も似てるし、お似合いだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:22:14.11 ID:jo05Snv6.net
北勢の観光が工場見学だと思ってるのかww
結局何が言いたいのかわからないっていう。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:34:17.63 ID:IZx0tDWw.net
鈴鹿は少し惜しいが、四日市はぜんぜん要らないということ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 05:53:07.39 ID:IMF6AYqt.net
北勢の観光地 湯の山温泉は関西の奥座敷と呼ばれています。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:27:54.62 ID:bHTZBQky.net
関西の奥座敷というのは有馬温泉のこと
パクらないように

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:33:34.88 ID:d2fJzJ9T.net
http://www.sankei.com/smp/west/news/140121/wst1401210064-s.html

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:40:45.68 ID:auWcUxc6.net
FM三重の交通情報は名古屋のことばっかりで大阪の渋滞情報は皆無

481 :関連スレ:2015/08/10(月) 22:38:35.02 ID:Cr7woGv4.net
伊勢弁はエセ関西弁じゃない!!よ!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1376799544/

【伊勢】三重の方言って京都弁と似てる?【伊賀】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1439211121/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:57:05.45 ID:SR5DxPiC.net
名古屋まで電車で10分の所に住んでる奴が関西人なわけねえだろボケナスども
こっちすり寄って来るな関西人w

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 05:41:51.88 ID:AymGVl9S.net
>482
山口県下関市から北九州市まで10分なので
通勤・通学している人達が多いが
山口県人は九州人ではないだろう。それと同じことだ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:43:54.06 ID:qaWOCxHy.net
山口と福岡では本州と九州で別れてるからなあ。
でも下関の人は自分たちは九州だという認識の人も少なくない。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 14:08:33.81 ID:AymGVl9S.net
三重県人から見た名古屋人は関東人

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:20:26.89 ID:JjM1VdFT.net
>>483
そりゃ山口は九州じゃないからなw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 09:05:46.85 ID:eg0spYHu.net
福岡県民は山口県を九州とは主張していないだろう。
山口県は中国地方なのだから。

愛知県民は三重県を東海地方と主張する。
三重県は近畿地方なのに。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:11:21.31 ID:ULE8WkmU.net
福岡の求心力なんて
名古屋に比べたら地方区分を変えるほど大したことないからね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:19:59.45 ID:eg0spYHu.net
福岡の求心力は九州全域と山口県に及んでいて広い。
福岡は東京からも大阪からも距離があるから存在感が大きいのだ。
週末になると九州全域の田舎の若者たちが福岡へやってきて
都会ぶりを満喫している。

それに較べて名古屋はどうだ。週末に集まってくるのは
尾張三河の野暮ったいセガレ共だけだろう。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:25:51.57 ID:jjB0Ahjk.net
個人的に京都は好き名古屋は嫌いってだけやん
名古屋と一緒になりたくない気持ちだけで三重県人は関西人とか言われても困るわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:32:09.79 ID:ULE8WkmU.net
九州全ての県と山口を合わせても、愛知岐阜三重のたった3県よりも総生産が低い

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:42:52.87 ID:wHupZ27q.net
省庁によって区分が変わる地域と変わらない地域を比べる意味

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:18:02.62 ID:eg0spYHu.net
朝日・毎日・読売の西部本社の発行区域は
九州全域と山口県だが

朝日(名古屋本社)・毎日(中部本社)読売(中部支社)の発行区域は
愛知・岐阜・三重(伊賀・名張・熊野・南牟婁郡を除く)だけで
極々狭い範囲内だけだ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:26:57.44 ID:8z/4y3kV.net
>>487
近畿地方扱いなんか極僅かでほとんど東海扱い
愛知県民とか関係ない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:27:15.05 ID:ULE8WkmU.net
その狭い範囲で九州山口よりも高い総生産があるんだから名古屋圏はすごいよね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:36:37.00 ID:sn6rGbWe.net
誰も総生産の話なんかしてないのに一人で何言ってんの 完全に話がずれてるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:41:20.36 ID:ULE8WkmU.net
熊野市から飛騨市までの距離は鹿児島福岡間に匹敵するから大きさ的にも名古屋の勢力圏は十分大きいと言えるね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:42:15.45 ID:RYW7hcnG.net
>>487
>>494

近畿地方と東海地方っていうのはそもそも違う区分け方法だからな

三重県を近畿地方としたとき愛知や岐阜や静岡は中部地方になる
東海という区分けにすると中部地方の他県は北陸や甲信越に区分けされる

和歌山は関西だが、京阪神と奈良を畿内(今は使われないが)としたとき
和歌山が南海になるのと一緒

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 21:43:39.94 ID:ULE8WkmU.net
東海地方は中部地方の一部

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 06:16:01.88 ID:LwzgB+8E.net
三重県は中部地方ではない
中部地方という区分けができる前から東海は存在した
その東海には伊賀や紀伊の一部だった南部は入っていない
しかも伊勢国は東海という呼称ができる前から近畿
そういう昔の区分けと、現在の区分けがごっちゃになって
三重県以外の人々を混乱させてる(当人たちは別に気にしてない)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 15:24:48.90 ID:wbpC8UJa.net
>>489
週末に九州全域から福岡に集まってくるなんてありえない。
北九州には下関、博多には佐賀の連中が来るくらいだ。
鹿児島から福岡までどれだけかかると思ってるんだよ。

勢力図というか範囲で言えば福岡と名古屋では環境が違いすぎる。
愛知の隣の三重は大阪、京都の求心力、静岡は東京、神奈川の求心力、北陸勢は東京、大阪の求心力もあるからな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:51:23.20 ID:WZADbRr3.net
コテコテの伊勢弁聴いたら誰でも関西思うで〜〜〜!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 20:44:40.57 ID:P8VfZyvY.net
桑名藩が成立したころは名古屋藩の取締地だったらしいね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 05:48:09.36 ID:2QSsVsb/.net
>>502
男はコテコテが、多いみたいね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 05:56:47.31 ID:2QSsVsb/.net
ちなみに京都弁アイドル横山由依の地元と三重県内は
今でも国道163号で結ばれてて繋がりは深い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 06:46:46.48 ID:/kEkcB1U.net
映画「舞妓Haaaan!!!」のストーリーだが
主役の阿部サダヲが京女に憧れ、京女とばかり思いこんで付き合っていた
恋人(柴咲コウ)が実は三重の出身だったというところから始まっている。

三重の女は京都風の話し方や、まったりとした性格が
関東人にとって京女のイメージにピッタリすることは事実です。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:31:19.80 ID:V8wBa2hm.net
愛知・岐阜・三重の周りを関西・北陸・信州・静岡が囲んでいるように見える
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org226084.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:49:23.31 ID:wae8QP3V.net
>>507
あこの図解り良いな 伊賀名張はもう完全に関西じゃん もうこの地区は三重県から切り離して滋賀や奈良に併合されればこんな下らんスレ必要無いのにな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 09:13:07.12 ID:Br0gdf4b.net
結局名古屋に帰属意識持ってる人と
滋賀京都奈良を通じて大阪を指向したい人で喧嘩してるだけだな
>>508
そのあたりってアナログ時代は普通に関西のテレビが見られたしね
AMラジオも良く入ったし
名古屋に出るより南大阪のほうが時間的にも近かったしな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:17:26.19 ID:i/GGOfYo.net
名古屋贔屓で統計的に見ても北勢での関西の影響は皆無
(9割5分以上名古屋志向)だが、中勢以南になると
名古屋の1/3ぐらいは関西の影響力がある(名古屋に出る人の数から比較して
1/3の人は京阪神に出る)ので、若者が大阪に買い物へ出たり関西企業と
経済的繋がりがあったりと、関西志向を無視できる数字ではない。
東紀州の尾鷲では名古屋志向と京阪神志向がほぼ拮抗している。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:37:39.78 ID:Br0gdf4b.net
かといって名古屋にまんま組み込まれるのもしゃくなんだよなあ
言葉が全然違うし食生活も・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:52:05.26 ID:A/Bm0VQl.net
そもそも「名古屋・大阪へ買い物に行く」って奴自体少ないよな。特に伊賀あたりは大阪に出るために特急乗らないと厳しい距離だから極めて少数。
定期持ってる大学生、若手サラリーマンくらいでほとんど地元イオンで買い物するのが三重県民。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 13:28:38.29 ID:Br0gdf4b.net
四日市や鈴鹿あたりでも、自動車にしろ電車にしろ名古屋にって気軽に足が向かないんだよなあ
だから昔は駅前の商業施設がまず第一選択肢だった
今だと郊外型のモールがそれになってる
規模は小さいながらも地元で完結してるよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 15:25:08.85 ID:D/dA+MDd.net
名古屋大阪へ買物って何買いに行くのって話だしな。
最近じゃイオンにもそれなりのブランド入ってる所もあるし、ナガシマにアウトレットもある。
わざわざ百貨店まで買いに行く人は少なくなったんじゃないかな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 19:58:20.01 ID:sjMblYbm.net
名古屋勢力圏=愛知+岐阜+三重(伊賀除く)でおk
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org226578.jpg

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:33:35.10 ID:22d4838d.net
三重県民は欧米に行くとき、
セントレアは中國韓国台湾方面が殆どで
欧米行きが少ないから関空へ行きます

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 21:13:43.61 ID:2p4fbigq.net
民族的には「和人」だろう。間違いなく。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 22:06:29.05 ID:1fd4PQBGJ
てか伊勢神宮が関西に無いと思ってる
関西人ってどれくらいいるのだろう?
伊勢湾沿岸の四日市ぐらいまでは名古屋のベッドタウン
かもしれないけれど。

でもその名古屋にしたところで京都までJRの在来線で
147.6qで2810円。普通と新快速で2時間程度で京都まで
行ける。大阪なら+30分。
愛知、岐阜、三重の高校からのMARCHとKKDRの進学者の
数を比べたらよいよ。
歴然とした違いがある。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 05:07:37.02 ID:9NJ1pXKt.net
>>517
関西人(大阪人)は韓民族
三重県民は大和民族
本当の意味での日本人はアイヌ民族と琉球民族

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:11:51.47 ID:x9RJ+sgB.net
>>514
三重県って昔からなんのかんの言って地元で完結してる自治体多いよね
北勢部に住んでた子供の頃には、名古屋なんてボーナス時期に行く程度だった
松坂屋信仰もないんで、ご贈答もわざわざ名古屋まで買いに行ったりしなかったし
近鉄四日市駅裏の松坂屋も早々に撤退したくらい、松坂屋の名前が強みにならなかった
>>516
今名古屋に住んでるけど利用する便によっては関空のほうが便利なんで
セントレアを素通りすることがあるな・・・
関空もはるかの鈍足ささえなければ新幹線使って便利に利用できるのになあ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:26:08.42 ID:UFZBDYV6.net
でも就職進学で愛知に出るのは多いんだよなぁ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 11:48:22.22 ID:cX/HxX0w.net
大都市圏の中心市への転出数は北勢では鈴鹿を除いて8割以上が
中京に転出するが、鈴鹿・中勢・南勢では中京6:近畿4程度で、
ほぼ拮抗している。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:52:23.68 ID:x9RJ+sgB.net
>>521
就職口と大学はどうしても都市部に集中しがちだからね
高校でさえ東海や南山に行く子がいるし
三重県北勢部の進学校って言ったら鈴鹿と高田の6年、津西、四日市南、四日市くらい?
そのへんでも旭丘にかなわないでしょ
豊橋の時習館まで行く三重県の子供はいないだろうけど、東海あたりなら十分通学圏内だし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:55:57.27 ID:/k8gMHCz.net
>>501
>>489
>週末に九州全域から福岡に集まってくるなんてありえない。
>北九州には下関、博多には佐賀の連中が来るくらいだ。
>鹿児島から福岡までどれだけかかると思ってるんだよ。

鹿児島中央駅前に西鉄のソラリアビルがあります

南国交通バスターミナルを案内します。 | 南国交通株式会社
http://nangoku-kotsu.com/staff-blog/1136.html
スマホ対応 - 2012/11/15 - 今年の4月に新しくソラリアホテルのある鹿児島中央ターミナルビルの1階に ... 2番のりば:福岡・熊本・長崎行.

都市間高速バス
http://nangoku-kotsu.com/hway
http://www.atbus-de.com/
http://nangoku-kotsu.com/cms/wp-content/themes/nkk/pdf/timetable/sakurajima-2014.12.pdf

速さで新幹線
安さで高速バス
鹿児島から福岡行きは頻発しています

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:57:28.04 ID:p6t8nAwp.net
>>523
鈴鹿ってどっこも行けない場kが行くもんだと思ってたけど今わ違うの
鈴鹿行くんなら名古屋行くみたいn

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:59:27.40 ID:x9RJ+sgB.net
四日市だとコンビナートの企業が一応それなりの求人あるのかな
高卒だとコンビナート関連企業と富士電機と八千代工業、東芝の工場?
大卒->就職だと名古屋の大学から東京か大阪本社の会社、あるいは三菱トヨタとその裾野?かなあ
おれのいた津の高校だと、卒業生は半分三重県内の各大学(三重大、皇学館、三重中京大)で、
もう半分は名古屋。あとは大阪と東京が半々だったわ
はんぱなく頭良かった同級生は東大、東工大、九州大とかで、中途半端なやつだけ名古屋に行った

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:00:26.62 ID:x9RJ+sgB.net
>>525
最近は特進クラスが増えて
そこだけはそこそこ偏差値上がってるって聞いたよ
高田の6年よりちょっと下くらい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:53:23.03 ID:DtEOMIQT.net
俺、高田6卒だけど1番多かったのは三重医、東大で
京大、阪大、名大はほぼ同じ人数だった。名市、名工が数名。
名大も名駅からでも30分かかるし桑名や四日市でも通学するのは結構大変。当然裕福な家庭が多いし、名大でも一人暮らしって事になるから名古屋の進学校みたいにとりあえず名大っていう風にはならなかったな。
私立に関しては関東、関西に比べてレベルが低いから文系の一部の成績下位者が南山行くくらいでほとんど関東か関西の私立。

中学受験に関して言えば高田蹴って東海、南女に行くのはせいぜい四日市まで。

まあ三重は関西じゃないけど。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:35:31.56 ID:g7yrX0dS.net
三重の高校出た女子大生のうち東京都内の大学へ進学したのは僅か5.8%(210人)
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2014_shingakujokyo/tokyo.pdf

三重女〜君たちはなぜもっと首都圏に出てこないのか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:49:37.47 ID:qgfRrCFC.net
三重は近畿地方で関西弁。関西の関西人でしょ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:18:25.73 ID:gZxJe55c.net
桑名から高田の6年制に通ってた関西アンチデター

532 :関連スレ:2015/08/18(火) 23:36:28.88 ID:g7yrX0dS.net
三重女よ〜君たちはなぜ関東に出てこないのか
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1439908442/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 09:19:51.69 ID:lM7YY4Ik.net
>>528
文系学部って名古屋は弱いよね
理系だと名大、名工大、名古屋薬科とかあるだろうけど
それでも中央や阪大京大狙える人ならそっち目指すだろうしね

534 :名無しさん:2015/08/19(水) 14:32:41.49 ID:jSbtydgD.net
平成19年人口10万人あたり下着泥棒発生件数ワースト10(カッコ内は発生件数)

1.栃木県34.4件(694件)
――――――――――――
2.茨城県25.4件(754件)
3.愛知県16.7件(1227件)
4.埼玉県15.5件(1097件)
5.兵庫県15.1件(844件)
6.東京都13件(1669件)
7.千葉県11.9件(725件)
8.福岡県10.7件(541件)
9.大阪府8.3件(734件)
10.神奈川県5.8件(513件)

「見て楽しんだ」サドル78個押収 窃盗容疑で男を再逮捕 栃木
http://www.tsunmowarata.com/archives/51637399.html
笛窃盗:中学校から容疑の男逮捕壮健 関係先から85本押収/栃木
http://bouhan.blog.jp/archives/1013031049.html
栃木群馬埼玉で27回にわたり217点の女性用下着を盗んだ栃木市の容疑者逮捕/栃木
http://iina.tv/thr_res/acode=0/ctgid=137/bid=1098/tid=3134731/order=first//

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:26:16.68 ID:3SSeYNOp.net
関連スレ
三重を名古屋から取り返そう!!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kinki/1397358241/

三重県人だが、県外の人と話すときに、
「関西弁だね、関西の人?」ってよく聞かれるけど、返答にいつも困るし、いい加減うんざりしてきたわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:20:03.45 ID:a33jsXw9.net
俺豊橋生まれ鈴鹿育ちだけど
だからって名古屋に近いって意識あるかって言うとそんなことはないし
同じ愛知県だからって、名古屋だよね?って言われるとすごい違和感あるんだよなあ
三重県の人もそうなんじゃないの?
名古屋の人も名古屋以外は全員よそもんだし関係ないって感じだしさあ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:20:42.50 ID:a33jsXw9.net
関西だよねって言われれば微妙だけど
少なくとも名古屋ではないと思うなあ
東海三県ってそんな名古屋思考の意識してるかなあ??

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:28:02.25 ID:wdrO7+A8.net
日常の行動範囲による
桑名生まれ桑名育ち名古屋通勤の俺からすると「関西だよね」って言われても微妙ですらない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:22:54.82 ID:7vOgYVna.net
>538
土着の桑名人なら名古屋人には違和感があるはず。
大山田あたりで育った者なら名古屋に違和感が無いが。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:23:46.14 ID:eGUyLOjh.net
完全に名古屋志向かと言われると微妙だけど、少なくとも関西志向ではない。
名古屋志向じゃないから関西志向って結びつける人いるけど大きな間違い。いくら名古屋を向いてなくとも、それ以上に関西志向の人が少ないのが三重県。
名古屋の人も名古屋以外よそもんとか言い始めたら、
大阪の人からしたら京都も神戸も奈良も滋賀もよそもんだしキリがないぞ。

>>524
バスで鹿児島から天神まで片道4時間以上かかるってそれ結構大きな旅行だと思うが。新幹線なら片道1時間半もかからないが、往復一万円以上するから週末に気軽に行ける所ではない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:20:22.57 ID:bWzfaqHD.net
鹿児島にとって福岡は流行の最先端なんだよ
九州にとっての東京
三重の人にとって、名古屋は名古屋でしかないのとは全然違って

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:14:27.30 ID:YtUx9utN.net
>>540
往復じゃなくて片道で一万円以上かかるぞ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 07:33:00.45 ID:2y1Lo/Ze.net
>541
三重人は名古屋と大阪の両方を意識しているから
大阪に比べて名古屋が随分ショボイことを知っている。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:43:54.62 ID:Wqmoajbt.net
>>543
北勢の奴らは普段大阪に行かないから関東に住む人の大阪像と同じ認識だぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:04:24.97 ID:7kp+u7Bz.net
桑名は名古屋のベッドタウン
四日市はそうでもない

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:07:47.94 ID:X5NnIq3m.net
伊賀以外は東海で確定ですよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:59:22.35 ID:qm+liB4Y.net
>>540
完全に名古屋志向かと言われると微妙だけど、
少なくとも関西志向も無視できない程度にある。
名古屋も関西も三重から見て極端に志向の差がある訳ではない。
名古屋志向だから関西志向じゃないって結びつける人いるけど大きな間違い。

548 :関連スレ:2015/08/22(土) 13:33:56.76 ID:7kp+u7Bz.net
【伊賀】もしも畿央遷都が実現していたら【甲賀】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1422716619/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:50:50.92 ID:YtUx9utN.net
>>547
三重県の転出先のデータを見ると一目瞭然。
愛知、大阪、東京の順に多いが
愛知と大阪の差は大きい。大阪と東京の差はそれと比べて小さい。
三重県の転出先でググればすぐ出てくるから自分で調べてみるといいよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:19:50.50 ID:9rIc+lAW.net
やはり浜大津の路面風景は面白いね。 そして鈴川絢子が可愛い過ぎる・・。
https://www.youtube.com/watch?v=xofWCO9qoGE

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:01:21.71 ID:+QVgghgb.net
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2012.asp?fname=T12-42.htm

三重県民が関西志向だと思い込みたい人、ここを見て現実に直視しましょう。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:37:01.25 ID:6rgOuHxT.net
三重県知事が今までも、これからも関西連合に三重県は入らないと宣言したんだから、このスレも終了だろ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:05:41.42 ID:QB6lQSJQ.net
オブザーバー参加は続けますが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:57:20.75 ID:1Omw8CDF.net
名古屋を中心に放射状に広がる交通網
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org228975.jpg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 05:47:46.49 ID:OWDkYh4J.net
>>554
三重県がスリムになってスッキリしてるな
あーこれが三重県なんだろうね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:58:44.11 ID:05ymQjWm.net
地図は近鉄大阪線と名阪国道と新名阪を過小評価

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:15:59.28 ID:pmJIuA4I.net
【食文化】カレーの具といえば…牛・豚・鶏、どれ?地域によって味の好みが違うらしいことが判明!★2 [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1440353357/

1 名前:小助 ★ :2015/08/24(月) 03:09:17.00 ID:???*
カレーの具といえば…牛・豚・鶏、どれ?地域によって味の好みが違うらしいことが判明!
2015/08/23 11:00 えん食べ編集部
ttps://entabe.jp/news/gourmet/9147/survey-for-curryrice

みんな大好き「カレーライス」。独自の進化を遂げた日本のカレーは、
もはや国民食のひとつと言ってもいいんじゃないでしょうか。
そんなカレーですが、実は地域によって“定番の具”が違うということが判明。
ソフトブレーン・フィールドが運営するポータルサイト「RECEIPO(レシーポ)」
で実施された「全国ご当地カレー人気投票」で、ちょっとおもしろい調査結果が発表されましたのでご紹介します!
カレーの具の好みは地域によって違う?

●カレーの具、人気No.1は「ポーク」
全国の男女を対象に、「我が家のカレーの具といえばコレ!」というテーマで人気投票を行ったところ、
次のような結果となりました。

1位:ポーク(370票) 2位:ビーフ(267票) 3位:チキン(206票) 4位:野菜(119票) 5位:シーフード(28票)

全国で1番人気となったカレーの具は、3割以上の支持を得た「ポーク」。
カレーには豚肉を使うというのが定番みたいですね。
そういえば筆者が小学生のころ、キャンプで飯ごう炊さんをしたときに使っていた具も、
豚肉・ニンジン・じゃがいも・玉ねぎだった気がします。
(カツカレーもポークカレーに入りますか?)
http://image.entabe.jp/upload/201508/images/curry3.jpg
――が。地域別にみてみると、東日本がポーク一色だったのに対し、
西日本は近畿を中心にビーフがもっとも人気ということがわかりました。
三重県はポークが1位、滋賀県はビーフが1位となったことから、
どうやらポークvsビーフの“境目”はこのあたりにあるようです。
http://image.entabe.jp/upload/201508/images/curry4_1.jpg
地域ごとの具の好みをマップで見るとこんな感じ  (出典:RECEIPO)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:16:49.11 ID:pmJIuA4I.net
三重が東日本側で豚派だと認定される屈辱

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:52:26.54 ID:eevgRpAn.net
>>554
三重県への流入は名港トリトンに移行しつつあるし
確実に名古屋は素通り対象になっていくな
豊橋方面へ伸びるインフラのほうがよっぽど多いし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:10:18.10 ID:3jqi5gkh.net
>>559
トリトンへ流れて名古屋を素通り等はないと思う
名古屋は東京みたいにワザと高速道路を集中させて無理に寄らせる様なつまらない都市じゃない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 10:13:26.54 ID:3jqi5gkh.net
名港トリトンの建設が早かった(20年前ぐらいからあった)のも、その程度で名古屋に人や物が寄らなくなるなんてあり得なかったから
まあ三重と浜松豊橋方面が直接つながるのは全然悪くないですが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 11:41:16.61 ID:eevgRpAn.net
流通の目的地が名古屋の場合なら名古屋に立ち寄るのは必然だけど
わざわざ途中で名古屋に立ち寄るなんてことしないよ。時間のムダだし
だから名港トリトンは物流関係には喜ばれた。ただ料金が高いのだけ嫌がられたけどね
名古屋ICから西に抜けるより早いからなあ
日本海側に抜ける車はそもそも市内通らないし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:46:22.73 ID:FTTUsqYE.net
名阪、名神、東海北陸、中央、東名の5つの刃が東海環状道+伊勢湾岸道で
高次的に結ばれる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:56:14.64 ID:jLKP4vVA.net
あとは三河と伊勢志摩を直結させるインフラがあれば完璧なんだけどな
元歌 プロフィール [倉沢淳美]
豊橋鉄道の鳥羽延伸を望むスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1408262395/主題歌

「平凡すぎる提言 あなた嫌いですか あなた退屈ですか…」
振り向けば そこにあるような 路線欲しい…
私キチガイですか 私キチガイですか

1925年7月開業 豊橋鉄道
伊勢志摩へ トンネル開通
背のびをしながら 待ってるのに
実現しそうで 実現できない

A・TSU・MI (半島) A・TSU・MI (半島)
伊勢にももっと近くなるから
A・TSU・MI (半島) A・TSU・MI (半島)
みんなで語れ

「田舎っぽく見られがちだから 実現はまだ先みたい…です」
いつだって願っているのに国はまだ
私に気づかない 私に気づかない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:56:37.33 ID:sr2UIMTG.net
関西人の自意識過剰だったってことか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 09:45:57.41 ID:/2D9e3fV.net
>>563
そのどれも名古屋の中心を通らず素通りで
名古屋には一線も落ちないよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:54:25.37 ID:52jakp1L.net
環状線の意味知らないのかよwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:45:55.56 ID:/2D9e3fV.net
環状線なんていせ湾岸道に出るくらいしか使わないよ
そうでなければその外の東名使うよ
名古屋市高速なんて渋滞するし流れは遅いし高いしで
通過するだけならいいところない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 13:52:35.61 ID:wzB+ypr9.net
神奈川は平気でポイ捨てする奴や
信号無視が多い。運転マナーとか最悪
仕事の都合で横浜に来たが早く転勤したい。
クズしかいない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:05:16.15 ID:M7q3IBDp.net
どういう話の流れなのかさっぱりわからん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:23:10.25 ID:07A0fuB4.net
東海の都市圏
                高山(11万)


              関(11万)
                     
大垣(30万) 岐阜(80万)        中津川(13万)

      名古屋(500万) 豊田(50万)
                      岡崎(40万)
四日市(60万) 半田(20万) 刈谷(20万)     
                  碧南(8万)安城(18万)
   津(50万)            西尾(16万)蒲郡(8万)
                               豊橋(60万)
         伊勢(15万)
     
   尾鷲(4万)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 07:28:55.92 ID:uA6IAS5j.net
高速使っても四日市近辺で上り下り共に万年渋滞とか高速の意味無いわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 10:05:53.33 ID:sJ+Wj63w.net
あれも今工事してるのが開通すれば解消されるでしょ
>>571
四日市っていつのまに60万行ってたんだ・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 08:15:53.87 ID:BKN5CjUV.net
>>573
桑名や鈴鹿込みなんじゃないかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 10:38:34.40 ID:aZWt90eI.net
ああ、都市別じゃなくて都市圏の話だからってことね
りかいしたよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 11:07:27.11 ID:HK5aORmv.net
都市圏って書いてあるし名古屋が500万もいるわけないし一瞬でわかるだろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:58:37.20 ID:aZWt90eI.net
そうなると豊田が分かれてるのはなんでだろうね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:43:17.55 ID:mN5JaJcp.net
名古屋に興味なし。
これが中勢以南、以西の三重人の気持ち。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 14:16:36.68 ID:zjtHYglJ.net
豊橋〜名古屋〜伊勢は平野でずっと繋がってるよ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org231153.jpg

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 19:23:19.40 ID:fR76kp00.net
三重県外の大都市(名古屋・大阪など)に興味があって出かけるという「三重人としては」
超マイナーな三重人を対象にするならば(名古屋通勤圏の北勢や関西寄りの伊賀を除く)、
そういった三重人は恐らく、平均的三重人よりも都会志向が強い。となれば名古屋より都会である
大阪に対して、名古屋・大阪のほぼ中間である中勢以南・以西の三重人の気持ちが向く事はあるかもしれない。
大して距離が変わらないのであるならば若干近い都会よりもより大きな都会を志向する現象は
全国的に見られるもので、そういった三重人を対象にするならば大阪志向が強い可能性は十分に考えられる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:01:50.16 ID:3EqBWlZS.net
近鉄のおかげで大阪へ行く電車は頻繁にあるから
どうせなら名古屋よりも大きな街の大阪へ行くわな。

大阪も衰えたとはいえ、東京と並ぶ大都市というイメージは
三重以西の西日本ではしっかりと認識されているから。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:10:26.58 ID:4QqBGtX7.net
土曜日の9時過ぎの中川駅
金欠病のあたいは、
大阪上本町行きの急行にノロと思たらキタ電車は何とか満席状態!
大阪迄座れないのは辛いので
あきらめて特急で行ったよ。
松阪、伊勢の人は大阪へよく行くんだねー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 20:17:12.98 ID:9q139WNw.net
津以北の駅でも難波まで乗換無しで行ける電車があればいいんだけどね。現状アーバンライナーしかないから、急行で行こうとなると中川まで行かなきゃならない。
それに、時刻表調べてみたけど名古屋行きと比べると大阪方面の本数が圧倒的に少ない。もっと増えれば大阪に行く人も増えるだろうね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:31:48.55 ID:fR76kp00.net
三重は行政区分的には一方的に東海と括られているから、行政も企業もそれに合わせる形で「致し方なく」
名古屋との人的流動は大きくなってしまう。国勢調査の数字で必死にドヤ顔をする名古屋人が多いが、
一方的に行政区分が東海として括られている以上は当然の数字。しかしその数字が三重人本来の住民意識と言えるだろうか。
少なくとも名古屋や大阪に出かける都会志向の三重人の意識と同じようには一致しないだろう。
それに加えてテレビの区割りも一方的に中京とされ、近畿の電波が遮断されて洗脳状態にある。
一方的な名古屋占領状態を解消した時、三重人は東海としての帰属意識が薄くなり、名古屋に対する関心はより薄くなるはずだ。

中勢以南の三重が概ね大阪6対名古屋4の距離比である事は、地殻変動でも起きない限りは変わらない。
この距離差は大阪の都市的規模の前には相殺され、むしろ大阪の方が有利に立つ事は全国の都市間関係が証明している。
それだけ中勢以南・以西の三重と名古屋の関係は脆い。

三重は伊賀に限らず同じような距離でどうせ行くなら栄・名駅よりも、梅田・難波・天王寺。
誰だってどうせ出るなら品数豊富で栄えている街に行きたいに決まっている。それが普通の感覚だ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:33:41.03 ID:r8Tw5GC5.net
何この長文ばkの流れ くっさいわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 21:56:11.70 ID:zjtHYglJ.net
リニアが開通したら大阪より東京の方が近くなるから、三重も首都圏になるね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:33:19.00 ID:9q139WNw.net
>>584
本当に大阪志向の方が強いなら、名古屋行きよりも大阪方面行きの電車の方が多くなるでしょう。また、津以北の駅からも難波まで乗換無しで行ける列車がアーバンライナー以外にでてきてもおかしくはない。
また、三重県の転出先は愛知県が圧倒的。これが三重県民の意思であり、否定しようのない事実。
大阪志向が強いというのはあなたの妄想でしかない。
こんなことは三重県民なら百も承知のはず。三重県民以外のやつが三重県民のことを知ったかするのはやめていただきたい。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:34:52.49 ID:4YzEFX4r.net
いや三重県民の名古屋アンチのやつが書いてるだけだろ
たまにいるだろ異常に名古屋嫌いで関西好きなやつ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:36:11.68 ID:zjtHYglJ.net
北勢と中勢南勢で分けたがる人がいるけど
滋賀や伊賀・奈良と伊勢の間には山地という明確な境界があるけど
北勢から南勢にかけては生活圏が連続してるから分けるべきでは無いよ(もちろん愛知とも)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:36:34.58 ID:fsM9B5Ty.net
松阪以南の駅も上本町行きが何本かあるだけで名古屋行きより少ないしなあ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:46:59.49 ID:zjtHYglJ.net
津駅
 名古屋行き 近鉄:特急2本/時 快速4本/時 普通2本/時 JR:快速1本/時 合計8本/時
 大阪行き  近鉄:特急2本/時 合計2本/時

松阪駅
 名古屋行き 近鉄:特急2本/時 快速3本/時 JR:快速1本/時 合計6本/時
 大阪行き 近鉄:特急2本/時 快速1本/時 合計3本/時

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:49:04.09 ID:zjtHYglJ.net
熊野市駅
 名古屋行き JR4本/日 三交8本/日 合計12本/日
 大阪行き 無し

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:04:32.97 ID:m89I6xsC.net
鉄道の本数は何度も論破されているだろ。
名古屋−四日市、四日市−津などの県内需要を合わせただけ。
東京から博多に直通するのぞみが何本も走っているのと同じ。
東京と博多が直通しているからと言って博多まで乗り通す人が多い訳ではない。

一方的に行政区分を東海と決めているからこそ行政も企業もその区割りを使わざる得ない。
三重の人口が北勢に固まっているのも事実だから、三重全体の区割りも東海にされ、
仕事やら何やらの移動は名古屋に傾く。だからと言って意識が名古屋志向とは限らない。
南勢の伊勢市では名古屋行き、難波・上本町行きで特急・急行共に日中の本数が同じ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:35:06.63 ID:3ekBqNSQ.net
北勢民は名古屋志向とは限らないけど大阪志向は限りなくゼロに近いだろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:14:17.03 ID:dsUajZKt.net
北勢に固まってるってのがもはや大阪志向より名古屋志向の方が強いって言ってるようなものでしょ。
別に伊賀の人は大阪志向強いよねとか言われたら、うんそうだね。ってなるけどさ、だからと言って三重県民は大阪志向強いよねとか言われたら、いやそれは違うでしょってなるよ。
滋賀だって、彦根とかに住んでる人だと愛知志向の人もいるかもしれないが、大津や草津のような人口集中してる場所が京都のすぐ隣にあるから滋賀県全体では京都、大阪志向だよねって話になるでしょ。

三重にもそりゃ大阪志向の人もいる。でも名古屋志向の人のほうが圧倒的に多い。これで終わりでしょ。大阪志向も“無視できない”とか言うなら東京志向も“無視できない”ほどいるよ。ただ愛知と比べればそれらは少ない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:19:05.77 ID:K+4LsK7H.net
大阪志向なんて言ってる人は民族違う人でしょ
大阪向く位なら東京向くでしょ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 00:21:24.50 ID:bI1PaGHa.net
明らかに名古屋に近い北勢、名古屋人も関西と認める伊賀、
よく分からない東紀州を入れるから話がややこしくなる

★★中勢・南勢人は関西人ですよね★★

注目の論点はこれだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:39:41.14 ID:MUPZS34e.net
中勢、南勢も確実に関西じゃないよ
文化や気質、放送メディアを考えても完全に東海寄り
関西要素は京阪式アクセントを使ってるという一点のみ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:06:45.15 ID:Ld8IjoIn.net
>>596
>大阪志向なんて言ってる人は民族違う人でしょ
>大阪向く位なら東京向くでしょ

身体を悪くしてまで東京に行きたいとは…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 09:13:21.07 ID:y8VN7ptP.net
いや関西に偏見持ってて関西だって言われるのが腹立つ人が頑張ってるだけ
正確に言うなら北勢部含め、関西でも名古屋文化圏でもない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:59:53.12 ID:bI1PaGHa.net
中勢・南勢から見た大阪と名古屋は距離的に大差がないが、
東京となると大阪・名古屋と距離差が大きすぎる。
岡山人は大阪と広島で距離的に大差がないから大阪に出向くが、
東京となると距離差が大きすぎて庶民の意識は殆ど向かない。
距離差が小さければ小さいほどどうせ行くなら大阪でしょ、となるが
東京となるとどうせ行くなら、という感覚で選べる問題ではなくなる。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:38:19.38 ID:y8VN7ptP.net
名古屋は単に職場や大学で通うってだけで
大抵のことは地元で完結してるし
岐阜や三河の人間ならともかく電車や車に乗って名古屋まで行くこともあまりないからなあ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 11:44:43.68 ID:Wware5Km.net
三重県民の日常の交通の足は自動車だろ
じゃあ自動車で普段行き来するようなところに親近感を感じるのが普通な気がするけどな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:37:01.81 ID:C/D1Xg6t.net
名古屋は高速で遊びに行くとき通過するだけ!
大阪はたまに遊びに行くよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:00:24.96 ID:NwXxkZkz.net
北勢と南勢の意識の違いなんて西濃と東濃、西三河と東三河の違い程度

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:07:41.51 ID:O/GrbLuk.net
西濃と東濃、西三河と東三河の違いは大きすぎるだろ
関東か関西かぐらい違う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:21:05.96 ID:NwXxkZkz.net
でもそこが東海らしくていいよね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:44:12.67 ID:xG5Ze+z0.net
★★奥飛騨人は関東人ですよね★★

★★西濃人は関西人ですよね★★

新東名開通したら東三河も関東の仲間入りか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 00:19:35.29 ID:b3Ngqf/T.net
尾張・三河・美濃・伊勢の国が中京圏でおk

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:38:58.16 ID:n3h7r7hr.net
名鉄のエリアである尾張・三河・美濃の国がだけが中京圏でおk

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 07:50:13.32 ID:IoOrpBaj.net
>>610
近鉄と関西本線が三重が近畿の根拠

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:31:33.44 ID:lNyDMwfK.net
文科省の区分けだと近畿なんだからそんなことを根拠にしなくても誰も否定しないだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:32:04.96 ID:dSKtmDvk.net
>>611
こーゆう基地外設定する奴居るから近鉄三重県内から無くなってくれ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:56:58.86 ID:n3h7r7hr.net
近鉄三重県内から無くなることはありえない。
むしろ三重からJR倒壊が無くなる可能性のほうが強い

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:02:49.66 ID:T3KTcCEy.net
近畿であることを否定するつもりはない。ただ関西ではない。

>>614
両方ともなくなることはないだろうが、どちらかと言えばそうだろうな。
JR東海は東海道新幹線があれば潰れることがないし三重から無くなっても損失は少ない。でも近鉄は近鉄名古屋線がなくなれば大打撃を受けるからね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:52:43.88 ID:QWUudThR.net
今の近鉄名古屋線は元々伊勢電気鉄道という会社であって、
軌道が狭軌でJRに接続する駅名が名鉄と同じ「新○○」だったり東海的な私鉄だったのだが、
大阪から伊勢へ大阪電気鉄道が進出したせいで平行する伊勢線は経営難になり吸収されてしまった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:32:02.29 ID:wGe9Bjkm.net
リニアが名古屋⁻大阪間を着工すると
JR倒壊は並行在来線である関西線を手放して第三セクター化する。

つまりJR倒壊の三重の区間は伊勢鉄道のようになるということ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:40:11.85 ID:lsCu8SyB.net
リニアと在来線を同一視するbkが居ると聞いて飛んできました

リニアは大阪へはいかねえよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 09:19:50.41 ID:FZQJPms0.net
JR関西はお金ちょっとでもだすから大阪まで伸ばしてくださいでござるよとか言ってたな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 11:48:42.21 ID:CKGRJkgL.net
>>619
敷いて欲しいなら土下座して全額出せよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:56:24.84 ID:upu8qXu5.net
中京圏はこの範囲だと思う
                    美濃市
                      ┃             
       揖斐  黒野━┓┏━━関━━富加━┓   
        ┃         ┃┃                ┃     
 関ヶ原━大垣━穂積━岐阜━那加━鵜沼━美濃太田
        ┃       ┃       ┃    ┃
       養老  羽島━笠松  .┏━犬山━━可児━御嵩
        ┃       ┃   ┃   ┃     ┃          
       高田   ┏━一宮━岩倉━小牧   多治見━土岐市━瑞浪━恵那━中津川
         ┃   ┃   ┃    ┃  ┃       ┃
       駒野  森上 稲沢 西春  ┃ 勝川━高蔵寺
        ┃   ┃   ┃    ┃ 上飯田┃ .    ┃
  阿下喜 多度 津島━須ヶ口   ┃  ┣大曽根━━╋━尾張瀬戸
    ┃   ┃    ┃    ┣━━┫  ┃  ┃      ┃
   .東員━桑名━弥富━名古屋━╋━栄━千種━━八草━┓
        ┃        ┃  ... ┃  ┃  ┃            ┃┏猿投
   菰野━四日市    .  ┃   .┗━╋━╋━━日進━豊田市┓     本長篠
          ┃       .  ┗━━━━金山┛   ┏━━━┛ .┃       ┃
    ┏━━┫                   ┣┃━━━知立━新安城╋東岡崎 新城
    亀山 鈴鹿                  ┃┗大府┓┃    ┃    ┃    ┃  ┃
    ┃   ┃             太田川  ┃┗刈谷━安城━岡崎 国府━豊川
    ┗━━津                  ┃┗━半田┃   ┃   ┃    ┃ ┃
       久居┫         .中部空港━常滑  ┃ 碧南  西尾━蒲郡━豊橋┛
      ┗松阪                      ┏┫               .┃
        ┗━伊勢市━鳥羽      内海 河和      三河田原━┛
             

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:55:26.95 ID:wGe9Bjkm.net
四日市から大阪行きの高速バスも常に満員だよ。
名古屋人は知らないと思うが。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:59:40.27 ID:upu8qXu5.net
そんなに人気なら1日5本くらいに増便すればいいのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:29:56.49 ID:FHygbRkV.net
>>621
津以南は近畿圏と密接な中京圏な。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 05:40:21.86 ID:oJ+ihWss.net
高速バスとかどこ行きだろうが満員のイメージ。乗ったことないから知らんけど。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:27:41.04 ID:gwYoZihq.net
近鉄、三交とかぼったくりのイメージしか無いけど利用する奴居るんか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 09:11:31.08 ID:8BwL/QvK.net
ほかに選択肢あるなら教えてくれや
JRは大阪京都に向かうには遅くて不便
近鉄がいやなら車使うしか無い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 11:02:50.45 ID:avrxz8z8.net
梅田に行くとなると南回りの近鉄は乗り換えがあるし時間もかかる
北回りは名古屋に出ないといけないし新幹線で金も高いわりに近鉄と1時間もかわらない
俺の姉貴がそうだが地方住みの奴ってやたらと乗り換えを面倒くさがる奴が多い気がする

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 13:15:20.78 ID:8BwL/QvK.net
おれは乗り換え三回やって高校通ってたから全然平気だな
つかいま名古屋に住んでるけどこっちの地下鉄乗り換えのほうがよっぽどうざい
延々歩かされるし
近鉄の乗り換えなんて楽なもんだ。苦労のうちにはいらない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:02:58.24 ID:NregAT6h.net
>623
四日市⇔大阪梅田⇔新大阪の高速バスは
一日4往復あって、往復買うと4,100円だよ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:42:00.02 ID:mIAvC78f.net
名古屋から無料の快速・急行・普通列車が直通してる範囲が中京圏でおk

   米原━関ヶ原━大垣━岐阜───新鵜沼
                 │┃      │
                     笠松┃      │                     中津川
                 │┃ 江南─犬山─新可児                ┃
                  一宮  │   │      多治見━土岐市━瑞浪━恵那
                    │┃ 岩倉  小牧     ┃
                国府宮┃  │   │   ┏━高蔵寺
                    │┃ 西春  │勝川┛   ┃
            津島─須ヶ口┃┌┘ ┌┘ ┃尾張旭╂尾張瀬戸
           │       ├┃┤平安通┏┛│  瀬戸口
         ┏弥━蟹━名古屋│  栄町╂─┘
         ┃富─江─┘│┃└───╂─日進─豊田市
        桑名         金山━━━━┛  
        │┃        │┗━┓  ┌豊明─知立─新安城─東岡崎
  亀山━四日市      神宮前╂─┘              │      │
        ┃│      │   .┗大府━━刈谷━安城━━岡崎 国府─豊川稲荷
   ...   .鈴鹿│     太田川   ┃            │  ┃   │
        ┃白子     │ └─半田          西尾 蒲郡━豊橋━二川━浜松
        ┃│      │    │┃            │
         津   中部空港    武豊        吉良吉田
     久居┘┃                 │
       │  ┃           内海─┤
  伊勢中川─松阪───┐     河和
          ┃       .│
         多気━━伊勢市━━━鳥羽
                 └宇治山田┘

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:45:53.86 ID:F0aW/JQw.net
ならば大阪上本町から無料急行が直通している松阪や伊勢、
大阪から新快速が直通している関ヶ原や大垣も関西圏だな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 07:48:11.54 ID:lF8yzRaF.net
>>632
無料急行って何だよ!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:05:46.84 ID:D0mUc6HL.net
直前でも四日市発の大阪行きの高速バスは座席とれるし残席も余裕ありになってるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:12:11.99 ID:4Go7vqdf.net
梅田や難波ならまだしも上本町ってのがね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 09:11:05.83 ID:CEPKNLkE.net
>>631
それ、むしろ名古屋は三重文化圏に属するって言い方にもなるんだけどな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 09:34:29.35 ID:n56t6oy1.net
>>632
>ならば大阪上本町から無料急行が直通している松阪や伊勢、
>大阪から新快速が直通している関ヶ原や大垣も関西圏だな。

前半はともかく、後半は無理があるわ
名古屋からの本数が多いし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 10:19:13.32 ID:CEPKNLkE.net
通勤圏と文化圏をごっちゃにしすぎだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:19:14.94 ID:lUbwdn7q.net
山田線から大阪に直通する急行がある時間帯には大阪線から名古屋に直通する急行もあるので相殺

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:24:04.69 ID:pTCr9yuR.net
近鉄が名古屋へ行ってなかったら
関西度がもっとあがってたね!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:16:06.13 ID:Dd5o4I1a.net
伊勢電が倒産するとき、揖斐〜桑名〜江戸橋〜新松阪〜大神宮前が名鉄に移管されてたら
名古屋度はもっとあがってた?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:24:30.74 ID:JEMfBWgG.net
いま、BS-TBSのコーラス番組にあべ静江が出演してるが横から撮ってると、
どこのオバハンかいなと思う。
正面から見れば、さすがに眼元は変わってないけどw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 06:29:59.55 ID:fWIdjgR5.net
>>642
19歳の頃は目茶苦茶美人だったな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:19:37.77 ID:Ig1UAL2j.net
地元で手がつけられない不良で
高田高校に押し込められたら更生したって人だっけ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:58:42.99 ID:d3Basxrmi
三重県 愛知県で猫保護団体を自称している「エンネコ」は、支援金集めの詐欺の団体です注意して下さい

 理事長Fは、無職  副理事長 kも職業不詳

http://ameblo.jp/enneko-project/entrylist.html

支援金 餌の援助をしないでください。

岡山県でトラブルを起こいています。

〇山順子要注意 詐欺の親玉

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:53:07.72 ID:P1hwI9IW.net
へぇ、そんなイメージ湧かないけどね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 01:32:51.75 ID:zR4CPsBE.net
女番長

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:10:19.53 ID:fjJ9/ER2.net
ここってほんとにジジイの集まりなんだな
あべ静江の19歳時を知ってるなんて60歳以上ほぼ確定やん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 06:30:39.23 ID:kE6+fJoO.net
楠田枝里子も若いころは美人やった。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:52:25.24 ID:P/BtCCx5.net
>>648
高田高校に通ってたけど
代々語り継がれてた伝説らしく
俺が聞いたのは1990年くらいのころだったよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:08:29.07 ID:INk9n23P.net
三重県は中部

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:31:54.45 ID:B9Mx7t9n.net
三重

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:27:48.33 ID:UVMwUCIe.net
wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 02:12:55.21 ID:60ZbJrR0.net
キム沢市の商品販売額

小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)

卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)

合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)

新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww

キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった

キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656
「何だこれは」ということになる

金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656
https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656

キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3
https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3

石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3

キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
http://www.pipuru.jp/db_img/cl_img/3/main.jpg
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/data_images/gaikan/2190/thm-m/43348480-109539_10555601-0_0.jpg
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000
金沢市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
新潟市のグーグル3D画像表示
https://www.google.co.jp/maps/@37.9190123,139.0252022,194a,20y,90h,83.33t/data=!3m1!1e3

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 02:13:26.56 ID:60ZbJrR0.net
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=a7kH71F5BsM
https://www.youtube.com/watch?v=br6ycs6ap_0
https://www.youtube.com/watch?v=uEQWngWE1nI
夜の万代シテイ
https://www.youtube.com/watch?v=vPfkZGv44ic
https://www.youtube.com/watch?v=sm913ZHtvZE
https://www.youtube.com/watch?v=BwoH7UNkL1w
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
https://www.youtube.com/watch?v=ehHnEXjpm-k
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:03:28.60 ID:DEl1lWiy.net
三重

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:06:42.18 ID:mPWfMKsD.net
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
新潟市中心街(古町地区)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
新潟市中心部空撮
http://imgur.com/HCqWwmQ
http://birdeye.jp/wp/wp-content/uploads/2014/03/DSC00859.jpg
http://eifair.web.fc2.com/cessna172/20060730rjsnc06.jpg
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:07:44.68 ID:p5Zm7Ta1.net
伊賀のやつの関西に近いアピールがうざい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:14:39.35 ID:crbwpTH/.net
伊賀や名張は三重県じゃないよ大阪同様韓国の植民地

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:03:05.24 ID:EkrbcgGd.net
でも結局三重県のまま

661 :せっこる:2015/10/30(金) 20:46:25.37 ID:QJZsysji.net
桑名は大阪圏

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:02:48.16 ID:uvbLjag2.net
金沢と新潟って基○害多いの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:33:29.88 ID:ezGO3u2R.net
三重は中部

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:45:27.07 ID:KRc/C8pi.net
東海ラジオの中継局

           神岡

         高山

          下呂

          恵那

      名古屋      新城

 上野        豊橋



    尾鷲

  熊野

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:34:06.11 ID:I8Ufn2f0.net
中部です

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:13:54.55 ID:xE1aWfSq.net
中部

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:01:48.37 ID:bR6b3lnH.net
>>664
なんで上野なんて国外に基地局有るんですか!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:24:23.38 ID:Zx/GNaVq.net
666

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 23:45:39.61 ID:BPmdmYi2.net
>>664
そのエリアは行政(当時の郵政省)が決めたに過ぎない。
三重県内で名古屋のCMが空しく流れているw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:10:32.26 ID:nSKwKJ5H.net
三重県は中部

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:07:21.24 ID:oG93zMTe.net
中部だね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:43:24.77 ID:YIQt0oCC.net
中部

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:38:24.71 ID:xoHM24TL.net
中部だよな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 12:36:43.96 ID:XJopFdoR.net
馬鹿、関西だよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 10:09:16.32 ID:mTLn+LwR.net
いや中部だよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:23:10.41 ID:YaslyG2Y.net
近畿圏

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 11:42:35.03 ID:bFCh36t+.net
2府4県

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:31:21.71 ID:/HgjN0LW.net
関西の常識2府4県
2府5県なんか聞いたことない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:29:22.85 ID:aQIYosTA.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1447449716/
▼▼滋賀県の人口減少が深刻化▼▼関西全滅▼▼

関西の希望の星といわれた滋賀県も人口減少が加速中

2015年10月1日 滋賀県 1,415,373人 (前年同月比▼1,127)

タカタは国内従業員数千人(世界では5万5千人)のうち、
ほとんどは滋賀県の工場群で働いている。

トヨタ、日産、ホンダ不採用でタカタの倒産濃厚。
関連部品メーカーも含めれば、滋賀県から数千人規模の雇用が失われる可能性も。

滋賀県は前年比減少が一気に▼1000人を超えてきた。
このままマイナス幅は増大し、没落が確定的に。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1445269521/674-678
名古屋のオフィス賃料、大阪を抜く!

その差324円 大型再開発・リニア効果

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:08:58.73 ID:EtyMh2kt.net
中部ですよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:36:38.10 ID:DoiWLkYw.net
気持ちだけ関西

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:45:30.09 ID:w9sKv59q.net
名古屋を中心とする東海3県はとても美しくまとまってるよ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264744.jpg

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:33:44.83 ID:17/2mUsJ.net
現実は中部

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 11:01:57.90 ID:5Kidz3Bf.net
意識は関西
現実は中部

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:31:52.26 ID:zqZ8socl.net
早く関西へ入れてくれー

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 10:24:48.31 ID:OfjxJ/D2.net
中部ですー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 09:39:37.13 ID:fK2Avfom.net
関西

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 17:07:12.94 ID:hXSZSwtR.net
中部

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:51:18.18 ID:8whJMpYf.net
三重県が東海を抜けて近畿関西に入っても三重県民は一切困らない。
子分が抜け、勢力圏が小さくなる名古屋が喚き騒ぐだけである。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 02:24:15.86 ID:dOQGcRK7.net
>>689
嫌です教育上悪いです!
圏外行ったら絶対イジメられます!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:35:45.71 ID:6t6Ui4ov.net
>>689
周囲が全部名古屋のコブンだと思ってる名古屋が死ぬほどうざい
名古屋のテレビ局全部つまんないしラジオもださい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:10:34.88 ID:vl4giViD.net
>>689
これ。三重県民は名古屋が無くても大阪が近いから何も困らない。
困るのは東京と大阪に挟まれて名古屋の周辺県から相手にされない名古屋人だけ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:48:43.35 ID:aMTVIs0s.net
だけど関西としても要らないエリアじゃないのこれ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:30:55.72 ID:EzWrE0FM.net
名駅からの所要時間(有料特急・新幹線を除く)

11分 愛知県 一宮(新快速)
17分 愛知県 江南(名鉄快速特急)
19分 岐阜県 岐阜(新快速)
19分 愛知県 刈谷(新快速)
20分 愛知県 知立(名鉄快速特急)
21分 愛知県 春日井(快速)
21分 三重県 桑名(快速)
22分 愛知県 津島(名鉄急行)
25分 愛知県 安城(新快速)
25分 愛知県 犬山(名鉄快速特急)
29分 愛知県 半田(名鉄特急)
32分 岐阜県 大垣(新快速)
33分 三重県 四日市(快速)
35分 愛知県 中部国際空港(名鉄特急)
36分 岐阜県 多治見(快速)
40分 愛知県 蒲郡(新快速)
47分 愛知県 小牧(高速バス)
48分 愛知県 西尾(名鉄急行)
51分 愛知県 豊橋(新快速)
53分 三重県 津(快速みえ)
63分 三重県 亀山(快速)
64分 岐阜県 恵那(快速)
69分 三重県 松阪(快速みえ)
69分 愛知県 豊田(高速バス)
73分 愛知県 豊川(名鉄急行)
75分 岐阜県 中津川(快速)
80分 岐阜県 関(高速バス)
89分 三重県 伊勢(快速みえ)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:43:07.79 ID:QRlgVUI+.net
中部だな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:07:39.47 ID:DVdQOTWc.net
中部かもしれないけど
名古屋の文化圏に組み込まれるのは癪だな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 23:32:02.41 ID:mA3CQx7D.net
三重は名古屋を中心とした放射状に広がる中京大都市圏の一角を担ってる
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org266929.jpg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:37:08.48 ID:O3zVMloB.net
名古屋嫌われてるなー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 08:46:27.02 ID:euBcsEGJ.net
中部地方

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:46:39.03 ID:L+SAwOJk.net
>>698
仕事があるから付き合ってるだけで
別段好きでもなんでもないからな・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:43:11.20 ID:h7avtZJ3.net
中部だから仕方なく付き合ってるだけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 01:19:40.95 ID:CpKTs/GL.net
今チャチャ入れマンデーやってるけど、三重が入ってたら近畿でくくってるね。普段は三重入らへんから関西でくくってるけど。ちなみにテーマパーク特集

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:25:09.44 ID:lagkwhmO.net
昔ほどじゃないけど伊勢志摩あたりなら
普通に関西圏内の日帰り旅行先になりうるしな
関西だと?だけど近畿ならありだな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:38:23.91 ID:wjNvlxYl.net
グーグルのルート検索自動車 大阪駅前付近から
鳥羽駅前付近 2時間33分 208km
伊勢神宮付近 2時間27分 187km
鳥取県庁付近 2時間35分 187km
徳島県庁付近 2時間04分 150km
敦賀市役所  2時間12分 177km
名古屋城付近 2時間25分 177km

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:49:22.29 ID:tlIOiG9Q.net
692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:30:55.72 ID:EzWrE0FM名駅からの所要時間(有料特急・新幹線を除く)

11分 愛知県 一宮(新快速)
17分 愛知県 江南(名鉄快速特急)
19分 岐阜県 岐阜(新快速)


近鉄が全然書いてないのが、いかにも糞味噌名古屋人らしい。
名駅とかいう愛知限定方言使って、快速三重とかwww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 00:37:17.46 ID:n9WJHX+g.net
2府4県??
2府5県??
後者はあまり聞かないよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:25:39.55 ID:hY7EfXKj.net
大阪に近い三重県の大半は名古屋が居なくても何一つ困らない
名古屋は三重が居ないと勢力圏が小さくなって困る

この時点で三重が関西として仲良くしようとしている時に
誰が発狂しているか分かるよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 05:48:19.06 ID:Ow5RcpTg.net
東海は愛知と岐阜の2県だけで充分

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 08:59:19.07 ID:zTXz31Qf.net
大阪府と接してないからなー

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:23:17.52 ID:3bnpT8xQ.net
滋賀も接してないよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:50:43.19 ID:4iRGdeH0.net
三重県は滋賀奈良和歌山と接してる
愛知県は滋賀すら接してない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:41:18.57 ID:rSzceJOt.net
隣接県数全国No.2の岐阜とNo.3の三重は
それだけ多くの県に接しているのに愛知への繋がりが圧倒的に多い点で似ているね

愛知=愛知(名古屋繋がり)
滋賀=滋賀(東海道・新旧名神繋がり)
奈良=長野(県境が長い、リニア繋がり)
和歌山=富山(南紀や飛騨との繋がりがある)
岐阜=三重(名古屋圏の片割れ繋がり)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 11:22:28.15 ID:aB26vY4u.net
何言ってるのかさっぱりわからん
誰か解説してくれ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:51:19.28 ID:bS2aOpQ2.net
同じJR東海の気動車の走る三重県と岐阜県は景色の雰囲気も良く似ているね

高山本線(岐阜県)
http://rail.hobidas.com/rm-now2011~/20141218191110-bb5f4c6122bca83ec45434b3f205a01c11fc0557.jpg

紀勢本線(三重県)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/559/01/N000/000/002/143961109209804348180_akh01.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:51:02.83 ID:vdt5pbUt.net
三重は中部

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:30:04.56 ID:usG7jJZ0.net
四日市住みだけど、大阪と京都にも親戚がいて
遊びに行くたびに
大阪のテレビを中継してほしいなーって思ってたわ
名張あたりまで行くと普通に見られるんだよね
中学生になったころ、大阪に向けて自分で大きめのアンテナ建てたけど
大して映りが良くなかったなあ
ラジオの深夜放送も圧倒的に大阪のほうが刺激があって面白かったし
名古屋のなまくら刀みたいなセンスの番組が嫌いだった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:26:18.87 ID:7Uybb7IK.net
この前車で三重行ったが、三重に入った瞬間車のTVの放送変わったで

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:12:54.69 ID:Hg4axOyv.net
伊勢うどんのタレは、たまり醤油+鰹出汁というとても東海地方らしい味付けですね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:04:47.84 ID:LCh2+YGE.net
真っ黒なやつだよね
ちょっと気になってる食べ物の1つ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:26:18.92 ID:jGUb21eD.net
伊勢でうどん下さいゆうと
伊勢うどん出てきてビクリニダ!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:41:12.78 ID:eCEtpilX.net
伊勢乞食しか食べない伊勢うどん!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:59:32.56 ID:ICpJNT+j.net
完全に中部

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:16:51.19 ID:e8gJYb3F.net
チャンかわいは関西芸人だが三重県人だぞ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:08:54.12 ID:SZUc1WDA.net
>>723
それは大阪のNSCいったからちゃうの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:47:18.85 ID:CTE6b/gu.net
伊勢うどんは見た目ほど濃い味ではないと聞いたが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:43:45.20 ID:W/E5Bv5q.net
四日市人だけど、他県から来た人に
三重の人は伊勢うどん食べてる=四日市は三重県=なので四日市人の君も伊勢うどん食べてる
みたいな前提で話されてすごく困惑される
地元でうどんって言ったら、大矢知?くらいの印象しかない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:44:51.12 ID:GJxI5Lrd.net
伊勢うどんはむかしは
松阪が北限だった。
それ以上はパチモンばっかやから注意セナな!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:25:24.04 ID:7ifI2LQK.net
今の伊勢うどんはトッピングが普通なん?嫌やね。
ネギと一味でカーと食べるに限るわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:32:26.12 ID:Rf6un7/Y.net
中部国際空港からは桑名市から伊勢市まで三重県の主要都市が見渡せて素晴らしいね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:58:36.48 ID:ll6z/aZ8.net
伊勢うどんの黒いのは醤油?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:05:40.52 ID:6+a07V+v.net
>>730
>>718

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:40:24.17 ID:dQjLOksb.net
麺がぶよっぶよで
初めて食べる人はそれこそ麺食らうだろうな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:24:37.41 ID:N+cN4oJa.net
それはまずそうだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:39:28.94 ID:mj4Z2n0w.net
伊勢うどんより牛肉がいいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:22:25.44 ID:BAoDblFj.net
うどんって名前がつくから
いかにも汁に入ってるあれを思い浮かべるからなあ
全く別物だと思えば・・・それでもたいしてうまくない
あくまで急いでる時に小腹を満たすものだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:48:24.90 ID:V8hwHfUD.net
興味深い食べ物だけど不味いのか・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:42:22.16 ID:wN8/umJV.net
タレがはねて服に付いたら困るな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:39:58.08 ID:OYSVZ7YP.net
DNAは関西系だよな!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 06:44:11.08 ID:pxugt2t8.net
うどんは関西っぽい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:49:45.23 ID:9NOS22Hh.net
関西のような気もするけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:15:21.18 ID:YghswMGn.net
中部です

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:15:52.77 ID:5TRvrTrp.net
三重ってどん兵衛も東日本のやつじゃなかったけ
その時点で関西ではないやん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:10:29.79 ID:+1Db68F3.net
三重のうどんはカツオだしなので東日本

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:13:18.33 ID:7l7SWKme.net
人が多いエリアが名古屋圏だから中部だぬ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 07:41:23.57 ID:XaSwyNXx.net
中部

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:51:28.63 ID:8t6fMcmU.net
伊勢うどんのタレはたまり醤油とかつお出汁かよ 
たまり醤油→東海
かつおだし→東日本
一つも関西要素がないな 伊勢うどんが考案された大昔から関西ではなかった事がわかる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:11:32.49 ID:JvuPh0zx.net
お伊勢さんは日本を統括する場所にあるからね
東日本の要素も多少あるのは仕方がない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:15:20.12 ID:jK1Ds9S7.net
伊勢うどんは伊勢神宮門前の名物に過ぎない。

一般的な三重のうどんは関西風の出汁であることを味噌は知らないようだ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:24:12.54 ID:Tdi52CtM.net
三重はどん兵衛も赤いきつねも東日本のやつだぜ?
それ以外もカツやおでんにも味噌つけて食ったりとか関西の食文化とは程遠いと思うけど
北勢は完全に名古屋食文化圏だし南勢のほうは独自の食文化って感じ
関西要素があるのはしいて言うなら伊賀ぐらいだろうね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:02:53.31 ID:jK1Ds9S7.net
三重は名古屋の食品問屋のエリアに入っているから
県民の欲する味と異なる味を食わされているである。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:07:28.40 ID:ImsrH030.net
きしめんじゃないの

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:28:08.98 ID:eaheCV/m.net
三重はポテチ関西だしじょうゆ売ってないよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:01:56.19 ID:vBy53vW+.net
関西だししょうゆ味なんて富山、石川、福井にも売ってるし関西の証明にはならん
しかし一方白しょうゆ味は愛知、岐阜、静岡、三重の見事に東海4県にしか売ってないので東海の証明にはなる

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:53:50.37 ID:syc72I1v.net
白しょうゆ自体は別に三重県でも愛知県でも売ってるよ
あときしめんも醤油系のうどんも
味付けは東京よりも関西寄りだと思う
日清やマルちゃんのインスタントは
営業所の関係上どうしてもEに入っちゃってるけどね=>愛知

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:43:11.28 ID:h8tHtUJN.net
三重の味付けのどこが関西やねん
関西はあんなに味噌つけて食ったりとかたまり醤油使ったりしません
その他天むすや味噌カツ等三重発祥の食べ物がそのまま名古屋名物としてパクられる等
名古屋との共通点が非常に多い

756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:49:56.73 ID:syc72I1v.net
その名古屋が東京っぽくないんだよなあ
東京みたいにみりんやさとうをがばがば使わないし

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:00:09.07 ID:h8tHtUJN.net
名古屋が東京っぽくないかどうかは関係ない
ただ関西とも程遠い
しかし三重と名古屋は共通点が多く似ている
ってことは三重は関西ではなく名古屋を中心とした東海地方ゆうことや
あと白しょうゆ自体馴染みがあるのがそもそも東海だけやし
関西では存在自体知られてない

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:47:51.26 ID:syc72I1v.net
でも味噌は言うほど使わないよね
愛知が特異なんじゃない?

759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:22:10.60 ID:2h0Yqzd/.net
味噌の消費は愛知より多い三重

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:27:03.48 ID:2h0Yqzd/.net
http://todo-ran.com/t/kiji/11495
近畿勢 下位独占するのに 三重だけ20位

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:41:55.72 ID:JL10Zv5w.net
三重は関西に比べたら十分味噌使うよ
普通におでんやトンカツに味噌つけるだろ
関西ではおでんやトンカツに味噌なんてまずありえない
三重では当たり前にスーパーで売ってるつけてみそかけてみそは関西には売ってませんよ?
三重は明らかに関西より名古屋に近い
三重が関西風なんて言ってるやつは正直どうかしてると思う はっきり言って全く違う
具体的に三重の食文化のどこが関西風なのか教えて欲しいすわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:39:27.12 ID:LrfHR+H6.net
三重県民の一般家庭に普通にたこ焼き器あるよ。
お好み焼き屋も多いし!
焼肉屋も、多いし、どう?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 01:14:37.14 ID:lVTmLfuf.net
三重のたこ焼き器所持率、お好み焼き焼肉屋の数もそこらの並の県と同じくらいだろ
特別三重が多いということはない
てかそれ関西というか大阪だけの情報やん
個人的に三重(伊賀以外)が関西と似てると思う要素は京阪式アクセントを使ってるという点(但しあくまでもアクセントだけで言葉自体はかなり違う)のみ
他にはほぼないよ 食文化、人種・・・何もかも違う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 07:54:56.76 ID:qNb1VL9p.net
三重が他の地方の人と比べて関西に対してアドバンテージがあるとしたら
関西に住みだして何ヵ月かすれば元々の方言のアクセントが似てるので現地の言葉を喋れるってことかな
九州出身の人とかもたくさんいるけど何十年住もうが元々の訛りが違いすぎて変な関西弁しか喋れてないし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:18:37.54 ID:ySbw8eQQ.net
>>761
つけねえよ
そんなの名古屋から流れてきて桑名当たりのベッドタウンに住んでるやつだけだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:28:09.42 ID:CUgwX3wM.net
ミソカツなんて津が発祥って言うし
亀山味噌焼きうどん 松阪 味噌焼き鳥 朝は赤だし
三重は味噌だらけだぞ
全国味噌消費 愛知を抜いて20位も当然
味噌消費下位の関西人には理解できないだろうな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:20:41.72 ID:ySbw8eQQ.net
亀八なんてあの店だけのもんだよ
一部をトリミングして全部がそうだとか言わないでほしいな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:02:17.23 ID:CUgwX3wM.net
無知は無敵だなww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:20:39.78 ID:ySbw8eQQ.net
いや、だからそれだけで中部扱いされてもって話なんだけどな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:39:36.25 ID:mt+p711p.net
中部扱いが嫌というけど実際三重は関西の影響はほとんどうけずに中部の中心である名古屋の影響を色濃く受けてるんだから仕方ない
うつるテレビも一番関西に近い伊賀ですら東海ローカルだし
上にも書いてあるが関西要素といえば京阪式アクセントを使ってるという点のみ
京阪式アクセントを使ってるだけなら四国も同じだから関西の証明にはならん
その京阪式アクセント使用以外の点で関西要素があるんなら教えて欲しいわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:58:25.30 ID:ySbw8eQQ.net
中部かもしれないけど愛知県の仲間とは思ってないな
ちょっと文化的な距離を感じる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:43:02.88 ID:NP0un8aB.net
愛知県民から見ると三重人は関西系だと誰でも感じてるよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:52:53.51 ID:yWN0LMeq.net
三重を関西というのは、東京民が栃木群馬茨城を東北だというようなもの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:07:34.78 ID:JfpgfqaQ.net
愛知県人が三重を関西系だと感じる以上に
関西人は三重のことを同じ関西とは全く思ってないし東海だと思ってるよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:19:58.72 ID:qHeq9PgX.net
>>773
なんか違うな
その3県は東京からバカにはされるけど一応北関東として関東の一員としては認められてるからな
そして東北との結び付きが特別強い訳ではない
三重は大阪からすると完全に違う地方だと思われてるし実際に東海地方として機能してるからな
東京と北関東の関係以上に大阪と三重の関係は遠いよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 06:03:35.20 ID:+DHeWyhm.net
三重と他の近畿各県を必死に引き離し工作したのが名古屋なのだが。
三重人は今もコテコテの関西人でっせ!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 07:09:33.55 ID:o8+T92Ds.net
コテコテの関西人とか言うのは楽だけど
具体的にどこがコテコテの関西人なのかという説明は一切ないな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:16:28.69 ID:6bPESXbs.net
コテコテの関西人やったらそもそもこんなスレたたない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 10:06:58.13 ID:7QhvneWM.net
三重でも場所によるよ
北勢部は関西でもなければ愛知だとも思ってない
ましてや名古屋とは距離感じてるし
中勢でも名張のほうは大阪のAMが普通に聞けるし
アナログ時代は関西のテレビも見てた
南勢はそれこそ関西のほうが近いんじゃないの
愛知県より和歌山県奈良県の方が近いしさ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:29:21.88 ID:5m9F61Hm.net
三重県にはくびれ美人が多い
http://img.momoiro-ch.com/201311/22/104538/ma13112004-09.jpg
http://img.momoiro-ch.com/201311/22/104538/ma13112004-08.jpg
http://img.momoiro-ch.com/201311/22/104538/ma13112004-07.jpg
http://img.momoiro-ch.com/201311/22/104538/ma13112004-06.jpg
1位  三重県  37.7
2位  高知県  38.5
3位  愛知県  38.6
4位  奈良県  38.7
5位  大阪府  39.1
6位  広島県、 39.2

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 16:08:28.37 ID:XZQCkhd2.net
>中勢でも名張のほうは大阪のAMが普通に聞けるし
アナログ時代は関西のテレビも見てた

これはあくまでおこぼれ電波を受信してたけで本来の放送エリアは東海だよ
関西からすると視聴させる気もなかったのに勝手におこぼれ電波を拾われてただけ
まぁ証拠にテレビの方は地テジ移行してからは見れなくなったしな
だから関西側からは全く同じエリアだと思われていない

>南勢はそれこそ関西のほうが近いんじゃないの
愛知県より和歌山県奈良県の方が近いしさ

関西の中心地でも何でもない和歌山や奈良にはしっこと近くても意味がない
これは茨城が福島のが近いから東北だ!と言ってるのと同じ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 01:44:55.13 ID:rYLCZ9MD.net
名四、名岐、名豊道路といった高速道路並みの規格のバイパスが多数張り巡らされてる東海地方の国道網

                         至富山
                           ┃
                          高山
                           ┃
                           <41>飛騨街道
              岐大BP        ┃
至米原━<21>━大垣━<21>━岐阜━━美濃加茂━<21>中山道
     中山道            ┃     ┏┛      ┃
               名岐BP<22>  <41>上街道 ┣━瑞浪━<19>━中津川━至長野
                         ┗┓  ┃     多治見    中山道
                     伏見┻━.<19>.━┛
                東海道    ┃    下街道
                  ┏<1>━━熱田━━━<1>東海道
  .至京都━<1>     ┃┏━<23>━豊明┓ ┗━岡崎━┓
            ┃  ┏四日市 名四BP ......┃名豊BP    ┃
至大阪━<25>┻━┛  ┃        西尾━<23>┓  豊橋━<1>━至東京
      名阪国道     <23>伊勢街道        蒲郡━┻━<23>━浜名BP
            ┏━┫                   ┏━━━━至浜松
      中勢BP<23> 津                   <42>
            ┃ ┃ 南勢BP               ┃
            ┗松阪━<23>━伊勢━<42>━鳥羽 伊良湖 
               ┃       ┗<23>━神宮   
              <42>熊野街道
               ┃
              尾鷲
       至新宮━━┛

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 02:08:36.94 ID:kRf6QPuo.net
三重は東海!
三重の学がない若者は名駅は知ってても梅田は知らん
無論河原町や三宮も知らん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 04:39:51.58 ID:TEsM5luX.net
一番の情報を得るメディアのTVで関西ローカル見れへんのに関西てw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 07:39:12.66 ID:GQw2IwYV.net
三重の特徴・・・ 

・よそ者を受け入れない排他的
・外面はいいが陰口は言いまくり
・地元から出たことなくて外の世界を知らないくせに三重が一番と言い張る
・見栄はりなので身分不相応にブランド品や冠婚葬祭や車に金は使いまくるが普段はケチ
・同調圧力が強く人と同じ事をしないとハブられるので個性的な人材が育たず量産型人間ばかり
・関西のようなボケツッコミの文化はなくノリが悪い

いったいどこが関西なのか・・・まるで名古屋と同じじゃないか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:01:49.85 ID:mNMEMiDb.net
>>783
学がないんだからしょうが無い
例外

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:30:15.34 ID:kRf6QPuo.net
学がないやつでも名駅は知ってるんだからいかに名古屋との結び付きが強いかがわかる
全国的に見れば梅田のが有名なのにも関わらずだ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:56:30.75 ID:9m8x4+k6.net
名駅を知ってる時点で東海の証明でもあるけどな
関西人は名駅なんて地名は誰も知らんよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:09:04.47 ID:mNMEMiDb.net
子供の頃、名駅って地名はテレビやラジオで見聞きするけど
実際にそれがどこなのか具体的にはようわからんかったけどな
そんな名古屋にちょくちょく行くわけでもないしな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:46:30.66 ID:45bsFgzG.net
大阪駅は有名だが梅田なんて知られてないよ  大阪駅と梅田駅 天王寺駅と阿部野橋駅 名前がバラバラでわかりにくい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:29:26.84 ID:kRf6QPuo.net
>>689
子供の頃知らなかっただけで大人になった今は知ってるんだろ
そりゃ子供時分にいちいち繁華街なんか把握してないだろ
名駅なんてワードを見たり聞いたりした事ある時点で東海!
他地域の人間は基本一生聞くことがないワードです

梅田が知られてないとしても名駅よりは知名度上だから
そもそも栄も全国的に見たらそんなに知名度ない
栄や名駅が自然にスッと出てくるのに梅田が馴染みないのはまさに東海人の証明だな!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:33:17.60 ID:kRf6QPuo.net
>>789だった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:59:18.40 ID:mNMEMiDb.net
だよな
御器所とか吹上とかも
よく聞く地名だけど
どんなところかなんてさっぱり知らないからな
ウメダ難波くらいなら大阪の地名もわかるけど
そんなん実際にどんな所かもわからなくて
結局名古屋の地名と対して変わらんのだよなあ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:20:47.87 ID:kRf6QPuo.net
御器所、吹上なんて他の地域の人は耳にすることすらないよ
よく聞く地名な時点で名古屋と同じ東海地方の一員だよ
やはりメディアの影響は大きい
大阪で言うなら天満橋や弁天町を他地域の人が耳にすることがないのと同じ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:49:54.63 ID:laQuVfrM.net
おおさか維新の会が
来年夏の参院選に三重で立候補者をたてるゾ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:54:13.64 ID:DK5Kik0M.net
>>786
三重に残ってるやつなんて学がない残りカスみたいなやつが大半でしょw
まともな人間は関東や関西の大学に進学するしロクな職場がなく閉鎖的な三重なんかには帰ってこない

学歴→工業高校卒 職業→工場勤務
趣味→車とパチンコ
行動範囲→ほぼ地元のみ

↑こんな都会なら見下されるブルーカラーがカーストの上位にいてデカイ顔してるような県だから必然的に学もないしアホが多いよね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 05:04:27.67 ID:AOm5n9t1.net
愛知に住んでるやつなんて学がない残りカスみたいなやつが大半でしょw
まともな人間は関東や関西の大学に進学して愛知には戻ってこないし
トヨタ関連以外は中小のローカル企業ばかりでロクな職場がなく閉鎖的な愛知。

学歴→愛知の低偏差値大学卒 職業→愛知の中小ローカル企業勤務
趣味→風俗とパチンコ  彼女(嫁)→名古屋ブス
行動範囲→ほぼ愛知のみ(三重の長島も含む)

↑こんな都会なら見下されるブルーカラーがカーストの上位にいてデカイ顔してるような県だから必然的に学もないしアホが多いよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 06:37:28.44 ID:W/s+kbVm.net
愛知と三重はほんとにそっくりだなw
そっくりそのまま文章を愛知に変えても通じるんだから
しかしこうやって人の文章をモジるだけのオリジナリティーの無さがいかにも三重だな
岐阜共々これからも東海の親友として仲良くしてください

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:10:50.06 ID:T/jTkuC9.net
>>794
東海かもしれないけど名古屋とはすごく距離感じてるよ
言葉も全然違うし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:58:19.15 ID:s6G2NEcW.net
>>793
吹上といえば御苑か浜だろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:12:05.79 ID:Ou7QDgJf.net
大阪に近い三重県のほぼ全域は名古屋が居なくても何一つ困らない
名古屋は三重が居ないと勢力圏が小さくなって困る

哀れで必死な名古屋人

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:53:25.03 ID:T/jTkuC9.net
赤味噌使ういうけど
あんなあまったるい使い方嫌やわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:26:16.85 ID:HezJv/Ck.net
>>801
大阪は三重必要としてへんからそんでええやん。
名古屋に必要とされてるんやろ?東海じゃん。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:19:24.75 ID:Z9J/2F7X.net
京大や阪大の工学部の学生が愛知のトヨタ デンソー 三菱重工等に就職しているロクな職場がない関西には優秀な学生が残らない 

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:25:49.79 ID:R4ds3hkI.net
関西はろくな仕事ないし、愛知、三重のほうがよっぼどましやん。
まして生活保護世帯とチョンの街チンカス大阪なんて頼まれても住みと〜ないわ!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:22:12.28 ID:MOIORmwz.net
愛知はともかく三重にまともな職場あるか?
そこらの田舎と同じく公務員と銀行とかあと少しぐらいしかまともな職場ないだろ
圧倒的に現場作業員みたいなやつが多いのが現状

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 18:09:36.70 ID:lGrw0BwC.net
人が多く集まるところはどんなやつらが来るかわからんから生活保護受けるやつが来ても仕方ない
生活保護なんか受けてるのは元々家がある土着の関西人ではなく地方から来た田舎者ばかり
一方愛知や三重はよそ者は仕事でしか来ないから生活保護になりようがないわな
まぁ三重はよそ者自体が少ないけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:40:50.01 ID:7CCZn79l.net
>>804
それが事実だと仮定しても愛知の手柄でしょ(笑)三重はカスだよ(笑)
>>805
平日の昼間から書き込んでるやつが生活保護うんぬん言うなって(笑)
君もそうなんでしょ(笑)
それか定年後のジジイかな?(笑)
どちらにしろ金食い虫だし君みたいなやつは関西に限らずどの地域もいらないから(笑)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:35:40.89 ID:up/Y5u01.net
平日の昼前書き込むとジジイで生活保護者なんか
なんと言う硬い頭なん自分?
平日が休みやったり、夜の仕事したり色々やで
三重に住んでると何も別れへんようやね。
デイトレーダーなんて知ってるか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 22:50:38.54 ID:2qs+x52r.net
三重のやつって普段は名古屋嫌×2言ってるくせに都合のいい時だけ名古屋は仕事がいいとか同化して関西をディスるのな
愛知にまともな職場があっとしても君らの住む三重にはロクな職場ほとんどありませんよ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:23:35.43 ID:NJD4iQ1s.net
>>810
その三重とは北勢の名古屋奴隷のことだろwww

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:30:52.89 ID:lGKNgePu.net
三重の雑煮は京都と同じ味噌仕立てだったりする
野球は中日ファンが多いけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 23:50:48.75 ID:+dFmH9eC.net
三重のコンビニは中日押しだね!!関西のコンビニは阪神かオリックス!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 00:40:14.69 ID:+ckd0ff1.net
>>809
関西を生活保護者とかチョンカスとか短絡的な煽りしてるやつがまともに稼げる訳ないだろ(笑)
ましてやデイトレで稼げる頭があるはずがない(笑)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 01:59:37.59 ID:nxmccru3.net
アピタがファミマに支配される。愛知資本がまた消滅した。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:48:39.22 ID:HCXxK0G4.net
名古屋派の三重県人と大阪派の三重県人がいてんの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:43:48.25 ID:4wmRMwa1.net
心の中は大阪というか関西派が多いが
実情としては名古屋派になってるのが現実

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 18:53:39.43 ID:nxmccru3.net
大阪・奈良・京都のほうが親戚のようで親しみを感じる。
愛知や岐阜は赤の他人だから。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 19:21:37.23 ID:yO2uAn8R.net
和歌山や福井・鳥取や徳島には親しみを感じる?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:29:06.21 ID:GucqWDMO.net
三重がいくら親しみを感じようが大阪や京都からは一切親しみを感じられてないけどな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 08:04:35.57 ID:7ifdu/9gj
尾鷲や熊野市など東紀州の人達の和歌山県民に対する親近感は凄い。
本来は一つなのに三重が東海扱いされているため引き裂かれているのだ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 17:51:22.58 ID:4MQGNH4k.net
と言う事にしておきたい必死な名古屋人
勢力圏の広い大阪にはある種の余裕があるが、
名古屋は三重が勢力でないと仲間が岐阜だけになってしまう

必死さが違いますね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:00:54.85 ID:ZzSXvWS6.net
大阪は中国地方や四国地方も勢力下にしてるのにどうしてすぐ近くの名古屋は勢力下に出来ないの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:20:32.50 ID:ZV+OGVue.net
>>823
名古屋が大都市なのと大阪とは全てが真逆すぎて全く合わないから
中国、四国地方の人間は大阪に染まれる土壌あるけど名古屋はない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:39:35.56 ID:zRqtemw1.net
名古屋と大阪が全て真逆とか意味わからん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:49:23.95 ID:3Jbcj8Uv.net
関西とかkzだろ
さすがにかわいそう
大津イジメ、陰湿京都、治安最悪な大阪、さかきばら県兵庫
愛知も陰湿でkzだけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:50:00.20 ID:3Jbcj8Uv.net
関西とか顔にうんkつけて歩いてるようなもの

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:09:01.92 ID:+PPT7Bf4.net
>>825
&#9898;大阪
・どこの人とでもフレンドリーに接せれる
・本音文化なので面と向かって言いたい事を言う
・面白いことを重視しノリがいい
・見栄をはる文化はなくどちらかといえば自分を下げて話をする(いくら安く物を買った等)
・日本人の中では人の目をあまり気にせず我を貫く

&#9898;名古屋
・知ってる人間だけでかたまりよそ者は受け入れない排他性
・面と向かって言いたい事は言わず裏で言う
・面白いことは重視されずノリが悪い(全国的に見てもノリが悪いためアーティストに名古屋を飛ばされる、都市規模の割に著名な芸人無し等)
・見栄をはる文化あり(不相応なブランド品、車、結婚式等)
・見栄はりなため世間体を異常に気にする

このように真逆なので大阪と名古屋では合うはずがない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:35:40.00 ID:f/Tf4R8o.net
関西の名古屋がクズでウンコなら
三重はそのウンコにすらたかれないハエみたいなもんだな
どちらからもいらないって拒絶されてるんだからw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:36:22.37 ID:f/Tf4R8o.net
×関西の
○関西と

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 06:16:30.02 ID:Dn9WSam6.net
>828
三重は関西(京都)の影響が強いから
大阪とも違うが名古屋とは全く違う。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 08:52:59.31 ID:H84pUQHq.net
>>831

>>828に関しては>>825が言ってる大阪と名古屋が全て真逆の意味わからんの回答をしただけ
三重と京都の話はここではしてないんだから意味のわからない返しはしないでくれ
まぁ三重が京都の影響を受けてるとも一ミリも思わないけどな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:23:15.36 ID:hlVjbPXs.net
>>824
名古屋の文化ってすっごく局所的なんだよね
あそこだけ特異点になってる
それだけ閉鎖的だってことなんだろうけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 10:31:11.36 ID:xH683UhI.net
その閉鎖的な名古屋の影響をめちゃめちゃ受けてる三重
三重県人の実態は関西弁風の言葉を喋る名古屋人みたいなもん
東海3県はかなり特殊だな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:30:12.22 ID:jPCkigc2.net
そこまで言うほど名古屋の影響受けてるか?

まあ放送は名古屋の管内であるから少なからず影響はあるんだろうけど

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:35:21.95 ID:XHEx0aVx.net
>>831
とりあえずお前は三重が京都から多大な影響を受けてる事が記載されてる論文をはよ貼れや
著名な教授が言うてたんやろ
しつこく言うてたやん
アホのひとつ覚えみたいに証拠もあれへんこといつまでも言うとらんとはよ証明してくれや!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:47:15.72 ID:hlVjbPXs.net
名古屋の文化なんてほとんどしらんよ
名古屋に無理矢理組み込もうとしてほしくないな
名古屋人か?君

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:03:31.20 ID:jPCkigc2.net
名古屋の文化

エビフリャー きしめん 味噌煮込み
ういろう 手羽先 ミャアミャアミャア

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 12:33:11.93 ID:hlVjbPXs.net
名古屋アンチ系のスレでも自意識でかい名古屋人が暴れるけどほんと迷惑
だから嫌がられるのに

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:08:08.71 ID:0RnQZuph.net
>>828に書いてある名古屋の特徴と三重はそっくりやし影響受けまくりやん
三重も名古屋と同じく排他的でノリ悪くて見栄張りで世間体気にしまくるで?
テレビは東海ローカルやから名古屋の情報は知ってても関西の情報はほとんど知らない
言葉のケッタ、接続詞に〜やで、〜もんで、語尾に〜やに等は明らかに名古屋の影響
食文化も味噌を三重もそれなりに使うし醤油は同じたまり醤油を使う 関西の薄口文化とは違い三重も名古屋とよく似た濃口文化
若者は栄や大須には行くことはあってもミナミや梅田にはほとんど行かない
関西は会話のノリも違えば本音文化やから根本的に三重とは違うし明らかに名古屋のが近い

・・・とまぁ言えばキリないわ ちなみに俺は名古屋人ちゃうで

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:44:36.50 ID:H/NwqypD.net
本音文化なんて関西っていうか大阪だろ
京都も滋賀も名古屋と同じく排他的でノリ悪くて見栄張りで世間体気にしまくるで?
なんでもかんでも、関西関西って一括りにしてるからおかしな話になる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:03:15.05 ID:xwN3pWRY.net
京都と滋賀は全然ノリ悪くないで
普通に大阪とさほど変わらん関西ノリやし
三重から京都出身の島田紳助やブラマヨ滋賀出身の野性爆弾みたいなコテコテ関西ノリの芸人が排出されると思うか?
滋賀出身のTMRevolutionの喋りも関西人そのものやし
あと名古屋や三重のように普段ケチやのにブランド品、結婚式、車等に変に比重を置いて見栄をはることもないで
そもそも関西に目が向いてる京都、滋賀と名古屋に目が向いてる三重とでは大きな隔たりがある
ほんまに京都や滋賀のことを知ってるとは思えへん発言やな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 02:10:13.63 ID:tvB3T3TN.net
一部の芸能人だけ取り上げてあれこれいわれてもねえ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 02:39:30.00 ID:s9DUmzSq.net
三重って宮川大輔みたいな奴多すぎだろ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 02:41:01.35 ID:xwN3pWRY.net
>>843
ほんなら実際行って話してみーや
一部の芸能人の話だけじゃなく全く三重とはノリがちゃうから お前が京都や滋賀の事ロクに知らずに言うてんのは明白やわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 04:37:11.95 ID:YLmhopvL.net
関西人は三重を関西だなんて思ってないよ。
TVのニュースで三重の事は報道されへんし、天気予報も三重、徳島、福井はのってるけど、その地域の詳細は詳しく言わへんし。
2府4県の方が主流やし。2府5県って言い方は違和感がある。
まぁ一番のメディアのTVで三重が無いのに関西てw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 05:26:23.58 ID:MEOPRqu1.net
>>844
宮川大輔みたいなやつって具体的にどんなやつよ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 11:27:52.86 ID:FftWu+4A.net
三重の男で車に興味ないと言うと非国民みたいな扱いをされる
車は男の嗜みだから知っとかないとおかしいと言わんばかりだ
車なんて趣味趣向の部分にまで押し付けがましく言うのもいかにも田舎者と言った感じだ
関西では車に興味なかろうがそんな扱いをされた事はない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:15:43.35 ID:EiIVz6Yl.net
大阪の大学選んであっちで下宿してたけど
大阪の食事にはすぐ慣れたな。うまかったし
そのあと就職先が名古屋だったけど名古屋の食事は馴染めなかった
色々特殊すぎ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:37:01.53 ID:s9DUmzSq.net
大阪人は陽気で短気
名古屋人は陰気で愚図

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:12:34.51 ID:Og4pbYnw.net
三重の若い女はリアルに男を車の車種で見定めるからな
知り合って間もない段階で車何乗ってる?と聞くのがデフォ
信じられない話かもだがこれはマジ 男も女も異常に車を気にする
三重はホンダのデカイ工場もあるし車産業が盛んな愛知と同じ東海地方なんだなと改めて実感できる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:43:58.25 ID:3NRWA12M.net
三重県は関西本社の工場が多い
トヨタ系ノ愛知企業は皆無だよ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:11:51.45 ID:FftWu+4A.net
トヨタ系の工場がなかろうが車に異常にこだわるやつが男女共に多いしホンダのデカイ工場があるのも事実
関西では一部の車が趣味のやつ以外はそこまで車に異常にこだわる文化はないし
ましてや若い女が知り合って浅い段階で車種を聞いてくるなんて事はない
三重は同じく車に異常にこだわる愛知文化の影響を受けてると言わざるを得ない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 01:54:30.07 ID:+rHhOAB0.net
三重弁は関西弁に似てる言うからググって調べたけど全然ちゃうやん
どこが似てんねん なんやねん好きやにーとかなんさーとか
他は全然違っても言葉だけは唯一似てるんとちゃうかったんか これだけ全てにおいて関西とは違うのに何をもって関西人と言ってるのか意味がわからん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 02:19:34.80 ID:SHntkKGy.net
関西弁と似てなかったら京女と思ってた恋人が実は三重女だった…なんて設定が出てくる映画なんか作られてない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 02:31:13.66 ID:MkYWl70T.net
その映画は知らんけど関西圏以外からは区別つかんだけやろ
関西人からすると一目瞭然で違う

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:10:35.41 ID:BHrLIxzI.net
東紀州 伊賀名張は近畿地方やろ。
伊勢から北が東海エッセンスや?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 10:27:46.39 ID:ybfV2OXv.net
東紀州は独立地域だろ
なんか方言も独特だし文化的にも名古屋の影響も大阪の影響もあまり受けてない
どちら寄りかと言われればメディア放送地域的に名古屋寄りだとは思うが

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:57:43.58 ID:RgKa72tx.net
結論 三重は東海確定 関西人ではないで終了

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:05:07.59 ID:ouI8714A.net
東海、中部であることと関西であることは別に相反しないけどな
>>858
それ言い始めたら四日市以南だっていうほど名古屋に汚染されてないよ
三重そのものが独立地域だって言われたほうがまだ理解できる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:07:17.94 ID:ouI8714A.net
>>852
だよな
四日市は八千代工業含め、ホンダ系の会社はおおいけど
名古屋に結びつきの有る裾の企業はほとんどない
しいて言うならパチンコのホールシステムやってるIT系くらい
あとは石油化学系だけどあのへんは大阪の小売にもガンガン卸してる
鈴鹿も住友電装やAGF、旭化成だし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:47:40.36 ID:8O+dAbCk.net
むりやり関西との共通点を探しすぎじゃないのか
大前提として住民の県民性や文化に関西人らしいところが何も見られないし
名古屋のが何かと近いんだからむりやり共通点探してきても三重県人は関西人とはならないよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:28:33.38 ID:ouI8714A.net
名古屋押ししてるほうが無理矢理だけどな
桑名当たりまでの風潮で三重全体を語ってるし
三重は独自。本来関西でも東海でもないけど
いろいろな理由でどっちかに組み込まれてるだけ。で終わり

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 16:38:35.27 ID:8O+dAbCk.net
名古屋の要素はたくさんあるが関西の要素なんか関西弁風の言葉を喋ってるって点以外あるか?
その言葉だってアクセントが関西風なだけで語句自体は名古屋に近いし
桑名あたりまでしか名古屋の影響受けてないと言い張るが住民の県民性や文化は伊勢あたりでも
色濃く名古屋の影響は受けてるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 17:32:30.92 ID:IWiOT4Kx.net
名古屋の要素とまで言い切れる程の事ってそんなにあるか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 18:05:22.08 ID:8O+dAbCk.net
排他性、人とのコミュニケーションの取り方、食文化、見栄張り、保守的・・・
いろいろあるだろ
小さい頃から名古屋メディア垂れ流しを見てるんだから自ずと影響は受ける
いわゆる「関西ノリ」では全くない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 18:14:07.34 ID:IWiOT4Kx.net
京都も滋賀もよく排他的だの陰湿だの叩かれるが、それはどう考える?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:56:57.13 ID:sKGV8wxW.net
三重人の排他性は京都からの影響によるものだ
滋賀を経由して入って来たのだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:03:54.36 ID:sa1GO2J9.net
北部の桑名市と南部の尾鷲市がどちらかというと東海地方の文化圏であることは証明されているので、
その間に挟まれている四日市・津・松阪・伊勢・志摩は東海地方の文化圏であるといえる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:22:03.93 ID:SjHPg7Tz.net
逆になぜ滋賀や京都の影響を受けてると思えるのか
陰湿や排他性は名古屋にもあるし間には鈴鹿山脈という険しい山脈があるし他に似てるところがないんだから
たまたま共通点があったとしてもそちらの影響は受けてないと考えるのが自然
そして京都は学生の街だしよそから学生がたくさん来ていることもあって排他性は言われる程ではない
しかし愛知や三重は外国人が多く在住しもう住みだして長いがいまだに壁を作り共存しようとする気がない
また陰湿といえど面と向かって言わないだけで意志ははっきりしてるので名古屋や三重のように世間体を気にして嫌な人とでも無理に付き合おうことはない 陰湿の質が違う
三重が名古屋と比較して京都や滋賀の影響を受けている点はあくまで言葉のアクセントのみ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 03:19:34.37 ID:WBn7xLI4.net
なんで三重県民はそこまで名古屋嫌いやねん 別に名古屋と同じ地域でもええやん
東海三県でくくられてる既成事実を否定する意味がわからん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 04:59:56.07 ID:vhT1oF/j.net
奈良県民から言わせてもらうと三重は東海一択!!
ただでさえ関西で日が当たらない奈良、和歌山、滋賀があんのに。
まぁただの田舎もんの意見

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 05:52:17.57 ID:v4061+GO.net
味噌が必死に喚く様は見ていて楽しめるw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 05:52:18.86 ID:gD/h1BAl.net
落ちぶれた関西より
東海として歩んだそうが将来明るいよ!
関西は生活保護者とチョンばかりで
低能住民が多く人間の住むところではないわい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 06:47:05.22 ID:+gSzkhll.net
三重県民は自分等は関西弁喋ってると思い込んでるからほんまは名古屋よりは関西のがええと思ってるくせにw
必死に東海は嫌!俺らは関西や!アピールしてたくせに関西側から断固拒否されたら味噌のせいにして現実逃避ですか?w
あげくのはてに逆ギレして生活保護だのチョンだの言い出す始末
思い通りにならんからグズるとか君らはだだっ子か?w
誰も三重が関西とは思ってへんし関西に入ってくれとも頼んでへんねんから暴走すんなや
君らは三重県人はこんなクソスレで語るまでもなく東海や!!!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:31:36.43 ID:z9BfS7Hf.net
>>871
あんたがもし大阪人だったとして
和歌山と一緒くたにされて納得できんのかよ
わざとらしいんだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:32:11.24 ID:zZN9fVbn.net
名古屋から8方向に広がるネットワーク

◆南方面(東海・知多・常滑・大府・半田・武豊・南知多方面)
 知多半島道路・名鉄常滑線・河和線・JR武豊線

◆南東方面(刈谷・安城・知立・岡崎・蒲郡・豊川・豊橋方面)
 国道1号・23号・東名高速・新東名高速・JR東海道新幹線・東海道本線・名鉄名古屋本線

◆東方面(尾張旭・瀬戸・長久手・日進・豊田方面)
 国道153号・名古屋瀬戸道路・名鉄豊田線・瀬戸線・リニモ

◆北東方面(春日井・多治見・中津川方面)
 国道19号・中央道・JR中央本線・リニア中央新幹線

◆北方面(岩倉・江南・犬山・小牧・各務原・可児方面)
 国道41号・東海北陸道・名鉄小牧線・犬山線

◆北西方面(稲沢・一宮・岐阜・羽島・大垣方面)
 国道22号・名神高速・JR東海道線・名鉄名古屋本線

◆西方面(津島・弥富・蟹江・桑名・四日市・鈴鹿・津方面)
 国道1号・国道23号・東名阪道・JR関西線・近鉄名古屋線・名鉄津島線・リニア中央新幹線

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:55:44.58 ID:v4061+GO.net
ダサイ愛知より
昔から文化が発達し発展していた関西として歩んだそうが将来明るいよ!
愛知は工場労働者とブラジル人中国人チョンばかりで
低能住民が多く人間の住むところではないわい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:08:51.04 ID:1gme4kb4.net
>>874

名古屋人に成りすまし大阪を叩くトンキンw [転載禁止]&#169;2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mass/1423973229/

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:09:38.62 ID:1gme4kb4.net
西日本の言葉の使い方がまるでダメ
それでもバレないと思っている馬鹿トンキン

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:35:50.50 ID:uow1RCns.net
>>874
お前昼間にも夜中にも時間問わずチョンとか生活保護がどうとか書き込んでるな
前は夜勤だのヌカしてたけど絶対働いてないだろ
いくら自分が生活保護だからって汚い言葉で罵るのは辞めろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:19:37.28 ID:UtCplZLu.net
>>876
はぁ?大阪人はそら格下には思ってるやろけど和歌山を同じ関西と思ってますが?幼い頃から2府4県で育ってきてるし隣の県やし同じ地方でも何も違和感ないで
それと同じく明らかに愛知と三重は同じ東海地方やろ
既成事実としてあるんやから受け入れろや 三重はどう考えても関西じゃないねんから
しかしほんま関西の実態知らんねんなー改めて言うとくと和歌山はみんな関西や思ってるし三重は誰も関西やとは思ってへんってことや

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:32:49.99 ID:MD75uabK.net
それ言い出したら愛知だって三重を同じ東海仲間とすら思ってるのかどうか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:03:26.47 ID:PJ+nQB3f.net
日本第三の都会でローカル情報をメディアで垂れ流しまくっても隣の県である三重から嫌われまくる名古屋って何なの 
嫌いなのにいろいろ似てしまってる・・・三重県民にとってはジレンマだねぇ
心情的には関西でも向こう側からは見向きもされてないという現実もあるしなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 06:37:12.18 ID:WESV2lVb.net
俺よぉ、愛知県民だけどよぉ〜
三重は本当は関西だに。
名古屋の勢力範囲を拡げるためによぉ〜
三重に無理やり東海に引きづりこんでまっただけだがね。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:39:59.68 ID:LbPJeJ2u.net
コーミソース、カゴメソースを使うなら東海人
イカリソース、オタフクソースなら
関西人

三重はどっち??
イカリソース知ってるか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 12:50:22.09 ID:jFLtvkpI.net
>>883
愛知は三重を同じ東海だと思ってるよ
東海3県という言葉は昔から耳にタコができる程聞いてるし自然とそうなる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:32:55.75 ID:OIaOOugU.net
東海とは古来から奈良の都の東の海の事 伊勢の神宮の事

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:52:28.74 ID:9s/vWoLK.net
>>886
三重は完全に前者 関西では一切見たことのないコーミソースのCMがバンバンやってた イカリソースに馴染みはない
やはりどう考えても東海だな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:32:56.77 ID:KcmqvhEw.net
三重だけどオリバーソース使ってるよ。
神戸の会社で作ってるみたいです。
関西で有名ですか?美味しいですよね〜

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:35:20.79 ID:KcmqvhEw.net
ちなみに近所の業務スーパーで買いました。業務スーパーが関西の会社ですかね?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:21:41.83 ID:TvReQfg3.net
業務スーパーは関西の食材が安く手に入るので助かる
岡山のオハヨー乳業のアイス、広島のイカ天
もちろん、イチビキの名古屋赤だしみそも
まあ京阪神の物の方が圧倒的に多いけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 21:27:42.27 ID:KcmqvhEw.net
パナソニック、シャープ、京セラ等関西系の会社が多いし、近鉄グループ系の会社が三重の交通を制覇しているし
結構関西色強いと思うけどどうですか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:41:43.78 ID:SMWTrGWD.net
>>893
それ以上に名古屋系の会社の方が多いやん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:56:31.30 ID:KcmqvhEw.net
意外と愛知企業は少ないよ
例えばどんな企業があるの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 05:48:18.62 ID:tVB7pIn6.net
業務スーパーは今や全国各地にあって地域関係なしに手広く展開してるしオリバーソースはそこと提携して商品を卸してるだけの話
しかしコーミソースは東海限定
だから三重は東海
しかも調べたら三重は人口規模の割に業務スーパー8店舗しかないし少ねーじゃねぇか
もっと本社の兵庫県から離れてても8店舗以上ある県たくさんあるわ
まぁそんな無理にこじつけてまで関西との共通点見つけなくていいから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 06:01:58.72 ID:3H39EJln.net
業務スーパーあるよ〜て
軽く言ってるだけなのに
↑なにこの書き込み
無理にこじつけとか
精神病んでないですか?
友達いますか?
家族いますか?
仕事できてます?

あなたが心配です。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:21:18.91 ID:E6xAru0H.net
三重をむ大阪に奪い返されないかと焦っている
味噌の様子が面白くて仕方がない(笑)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:46:07.78 ID:2QL43vr0.net
自分は両方に住んだことあるけど三重は関西じゃないよ。三重県人はこのスレの人みたいに名古屋嫌いで自分達は関西系だと思い込んでる人が多いよな。
住めば違うとすぐ分かるんだけど関西の事をあんまり知らないからそう思ってしまうんだろうな。
まー伊賀と名張は関西系だとは思うけどな!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:32:23.89 ID:MFxyh+9P.net
東南海地震の震源はほぼ愛知三重の海岸線と一致するのでこの地方のことは東南海地方と呼ぼう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 06:46:59.05 ID:hPtffKua.net
ワシは両方に住んだことあるケドna,
三重人は関西人やde.

三重人は名古屋嫌いで自分達は関西系やと分ってるンヤ。

京阪神に住めば同じ地方とすぐ分かるんヤケドna,
名古屋人の本質をあまり知らんもんやで東海やと信じこまされてるだけヤ。
まー桑名から南の住民は関西系やna. (by津市民)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 06:53:31.14 ID:aiNVMKPt.net
>知らんもんやで

こんな名古屋弁みたいな言葉使って名古屋嫌いとか言われても説得力ないよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 07:39:10.32 ID:Xg3QQCPE.net
900

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:21:14.89 ID:+tDl/Fvg.net
名古屋 もんだで
三重  もんやで

姉妹方言ですな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:22:52.86 ID:ia/eXgdB.net
>>899
たかが名古屋ごときのほんの少しのフレーバーで三重全体を語られても困るよなあ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:58:13.60 ID:oi8btG0v.net
名古屋「市」より人口の少ない三重「県」

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:48:06.54 ID:Ya1uzt1W.net
三重は近畿日本鉄道が鉄道網を築き上六と三重を直結した功績は大きいです。名古屋鉄道は関西の三重には鉄道網を築けなかった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:18:53.70 ID:Hz+cNwSH.net
影響度:メディア>>>>>鉄道網

三重は名古屋ローカルメディアによる東海洗脳が完了してるのが現実
近鉄は大阪の影響を運ぶわけでもなくただ走ってるだけ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:38:13.49 ID:y6QldXac.net
東京キー局の番組がほとんどなのに
名古屋の影響なんて蚊のなく程だろ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 17:02:07.04 ID:3iswssre.net
三重は名古屋マンセー紙である中日新聞の植民地ですよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:17:13.12 ID:3EcSVMGz.net
桑名〜江戸橋の近鉄名古屋線は元々伊勢電気鉄道という四日市本社の三重県のローカル私鉄が買収されたのであって
近鉄が路線を引いたわけではない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:10:13.89 ID:Ya1uzt1W.net
近鉄は名古屋を目指したわけでなく
宇治山田を目標にして来た

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 07:00:08.11 ID:R6hz3KLo.net
中日新聞は愛知や岐阜では80%以上のシェアを誇るが
三重では4割程度ですよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:14:56.95 ID:b2kdqsZ0.net
いや三重のシェアは半分は余裕で超えてるよ まぁいずれにしろ中日新聞がトップシェアになる時点で関西はありえないわな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 20:38:22.40 ID:+E1eD772.net
名鉄伊勢線
 名古屋−桑名−四日市−白子−江戸橋−新松坂−大神宮前

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:09:34.09 ID:+E1eD772.net
伊勢線・養老線・神戸線
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5c/Ise_Electric_Railway_Linemap_1936.svg/800px-Ise_Electric_Railway_Linemap_1936.svg.png

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 00:35:02.29 ID:2W0+0ZcU.net
津市に転勤経験があるが、北勢の一部を除いて三重の人特に中勢以南以西は
中日新聞に思い入れなんかないよ。
テレビラジオ欄が詳しいのと一応三重版らしきもの出してるから。
伊勢新聞もあったなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 06:32:01.13 ID:nxj3+/hP.net
君は思い入れないように感じたかもしれないが
三重で中日新聞がトップシェアなのは紛れもない事実
相当住民の間で浸透してないとトップシェアにはならない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:24:12.21 ID:K3mVvftv.net
中日新聞を根拠にすると、滋賀県も名古屋圏にされてしまうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:39:32.87 ID:Xbm2ao+D.net
滋賀県で中日新聞のシェアなんて大したことはない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:04:19.66 ID:75HzSmuC.net
中日の左翼論調に染まった愚民が
愛知県民である。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:46:04.65 ID:XXbAHoTy.net
滋賀の中日新聞はトップシェアじゃないだろ
ごくごくわずかな地域でとられてるだけ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 21:07:34.70 ID:AqxwCwbX.net
滋賀といえば津のZTVあるし
松阪商人=近江商人だし三重と関係が深いね!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 07:22:41.77 ID:Kcc4pnmo.net
三重と滋賀は険しい鈴鹿山脈で遮断されてるため関係は深くない
その何倍も京都と滋賀の関係は深く
一方愛知と三重の関係も深い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:44:12.77 ID:G3PpFhIX.net
浜名湖、馬篭峠、宮峠、関ケ原、鈴鹿峠、荷坂峠

の内側が中京圏

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:00:34.88 ID:CAjoSEM9.net
滋賀と松阪は蒲生氏郷公繋がりで
昔から関係が深いよ。
又、松阪は北勢地区と違い
元々徳川紀州藩だったし関西色が強いはずやね!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 05:15:18.55 ID:pBz01okE.net
松阪の古い家並みは大和郡山に似ている
要するに奈良の影響が強いんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:14:09.33 ID:5BGR1mZP.net
>>926
昔の事をいうと名古屋人がキレ始めるんだよなあ・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:30:18.94 ID:LllzoSGc.net
自演乙

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:50:19.87 ID:5BGR1mZP.net
な?
気に入らない意見には全部これ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:17:17.42 ID:LllzoSGc.net
自演乙

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:05:12.01 ID:XRb7kI/t.net
ちゃちゃ入れマンデー見てるけど、三重は入ってないな!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:58:36.19 ID:1FozK2d1.net
愛知・岐阜・三重で広域連合を作ろう
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org280599.png

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 23:06:42.26 ID:v1XS8BPA.net
チャチャ入れマンデーには毎回三重は見向きもされてません
当然関西は二府四県として紹介しています

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 05:02:11.34 ID:RQe3eCGT.net
>>934
そんな関西ローカルの
田舎番組いわれても
なんの事かさえ
三重県民はわからない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:22:49.63 ID:IDnQWSyB.net
名古屋の地名を言われてもわからないけどな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:12:41.34 ID:ozJV7mzi.net
三重ごときが関西を田舎なんて言えないだろ(笑)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:20:46.92 ID:wqa7Fpfn.net
「伏見」「東山」と聞いて連想するのは京都と名古屋どっち?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:31:01.37 ID:CWg7qtHU.net
三重は日本の中心です

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:35:06.71 ID:nLImUjCC.net
>>939
滋賀や

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:07:38.52 ID:DvatlJW4.net
>>937
三重県民の大半はリアルに名古屋
伏見は名古屋と栄の間の駅、東山は東山動物園等の効果で認知度は高い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:09:00.75 ID:DvatlJW4.net
>>938

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:16:38.59 ID:wqa7Fpfn.net
リニアと新幹線がクロスオーバーする愛知・岐阜・三重は日本の中心にふさわしい

    京都─滋賀─岐阜       中津川─長野─山梨
   /           \     /            \
大阪              名古屋                東京
   \           /     \             /
    奈良────三重       豊橋─静岡─神奈川

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:48:56.52 ID:HLaRusOc.net
>>941
愛知、名古屋人乙www
大阪、京都直通の近鉄がビュンビュン沢山走る三重県人に、
そんな味噌臭い嘘は通らんよw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:26:14.29 ID:moFK5fts.net
三重県人の大半が京都より名古屋のことのが詳しいのは事実やろ
あとなんでも味噌扱いすんなや
関西人全般三重を関西とは誰も思ってへん 勝手に味噌名古屋と一緒になったらええねん
だいたい味噌味噌言うてるけどお前ら三重も十分味噌使いまくる味噌県やん
三重でも売ってる「つけてみそかけてみそ」は東海の証やな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 03:36:38.35 ID:N+Sd0Srh.net
>>945
味噌発祥は、中国説、日本説とあるが
日本では藤原京で木簡が、見つかってんだから、関西発祥かも知れない。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 09:25:57.66 ID:iRjE5Qag.net
>>941
尾鷲のやつに御器所って言っても
具体的に名古屋のどのへんで
どんな場所かなんてわかんないよ
味噌国人乙

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 09:41:38.21 ID:yD/UQxxW.net
愛知が味噌国なら 三重は味噌大帝国やぞ
関西人にはわからんやろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:01:23.21 ID:moFK5fts.net
>>947
かといって尾鷲のやつに大阪の大国町とか言うてもわかれへんやろ
尾鷲は独立地域 それ以前に尾鷲なんてほとんど人の住んでへん僻地の超マイノリティーを例に出すなや

>>946
味噌は発祥とかじゃなくて現状を見てくれ
関西では三重のようにおでんとかに味噌つけたりしぃひん
三重は愛知に味噌なんて煽りは全くできる立場ではない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:40:44.86 ID:iRjE5Qag.net
>>948
わざわざわざとらしい大阪弁使わなくていいから

言うほど食べない
はい論破

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:23:25.06 ID:yD/UQxxW.net
>>950 
ほらよ 低脳
http://todo-ran.com/t/kiji/11495
近畿勢 下位独占するのに 三重だけ20位

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:16:38.42 ID:TNCp/Xqk.net
>>949
味噌つけたりしぃひん

しやへん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:53:33.06 ID:iRjE5Qag.net
味噌カツは名古屋みたいなしゃびしゃびの汁っけ多いやつより
砂糖控えめで日本酒を入れて練り込んだタレに
都度付けて食べる方が好きだな
つけてみそかけてみそ?あんなん甘ったるくて食べられない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:55:03.71 ID:iRjE5Qag.net
>>951

それは赤味噌の味噌汁の影響がでかいんだろ
そこの部分は納得するけど
名古屋ほど何にでも使うってわけでもない
おでんは関西と同じ醤油ベースだしうどんもそう
あとそれ、八丁味噌と赤味噌は切り分けてないよな
名古屋から三河って八丁味噌文化だろ?三重とも違うよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:59:07.87 ID:moFK5fts.net
三重は関西に比べたら十分味噌食うゆーねん
味噌カツや味噌おでんや「つけてみそかけてみそ」は関西には存在せーへんで?
スガキヤの味噌煮込みうどんも売ってへんで?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:36:07.20 ID:YLiTLB8B.net
>>953
お前が嫌いでもつけてみそかけてみそが存在してるだけで関西ではない
あんな何にでも味噌つける文化が存在してる時点で関西の常識では考えられない
三重県民の悪いところで関西の事をロクに知らないくせに自分達は関西とほぼ同じだと思い込む節がある

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:13:10.60 ID:z72xcmwG.net
エセ関西人よ、変な関西弁でネットに書き込みするの止めてください。
関西弁で書き込みは低能住民にみえるよ。
痴呆の方言で書込みほど頭悪く見えるの知らないの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:23:17.24 ID:moFK5fts.net
>>957
三重県人は関西人ですよねスレで関西弁使うことの何がアカンねん
三重が関西人かどうか語るスレぐらい関西弁使ってもええやん
あと俺はほんまに関西人やけど具体的にどこがエセ関西弁なんか説明してくれや
お前が三重弁を基準にしてるから変な関西弁に感じるだけちゃうんか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:53:43.37 ID:tZLJrhfB.net
三重のやつって>>952みたいにしぃひんをしやへんにわざわざ訂正?してくる程ズレてるんだろ
俺は大阪だけどしぃひんは普通に使われてるし逆にしやへんは使う地域もあるんだろうがほとんど聞かない
あと2chでの方言の使用是非は別にしてエセ関西弁には感じなかったが
三重のやつにはエセ関西弁に感じたということは
やはり大阪や京都で使われている関西弁をほとんど知らないんだなと言うのは感じる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:05:24.13 ID:z72xcmwG.net
ねんなんて少数民族のイナカ言語で
書き込みしても通じないよ。日本語で
お願いします。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:48:16.52 ID:moFK5fts.net
>>960
都合悪なったら訳わからんこと言って逃げんねんな 
ええからどこがエセ関西弁なんか説明してや?
三重が関西に比べて味噌を食いまくる件も何か間違えてますか?
関西人を語るスレで関西弁を使うことの何がアカンの?
そのへんを説明してからイナカだの煽ってきてや
まぁ三重にイナカとか言われる筋合いはないけどな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:19:59.18 ID:N+Sd0Srh.net
大阪はチョソ、獲た、火民、学ぽ民のるつぼで日本のお荷物やから
大阪人は最も謙虚にならなあかんわ。
自分わかってるか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:24:17.24 ID:tZLJrhfB.net
三重ごときが他県を田舎やエセ関西弁とか・・・滑稽ですな 特に日本で一番エセ関西弁使ってる当事者県のくせによく言えますわ
自分達が田舎者でエセ関西弁を使ってる意識がないからそんな痛々しい事が言えるんだろうね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:30:01.53 ID:N+Sd0Srh.net
イナカ言語の三重県民から見ると、
大阪弁は最もすごーく訛った田舎言葉に聞こえるよ。これホント。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:41:04.02 ID:Pu40ncR0.net
三重は三重

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:41:45.50 ID:N+Sd0Srh.net
大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

劣等民族大阪っぺw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:46:42.91 ID:moFK5fts.net
お前>>946>>962>>と961で人格変わりすぎやろ
二重人格か?

まぁもうええわ
俺は三重は関西じゃないのと関西より味噌を食いまくるって事実を話してるだけやのにめっちゃキレるやん
ほんままともな反論もできずカスみたいな煽りしかできひんねんな
だいたい関西人は誰も三重を関西やなんて思ってへんしお前も大阪嫌いで三重を関西人やと思ってへんなら意見同じなんやし
しょーもない煽りすんなや 三重県人は関西人ではない終了やん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:19:56.76 ID:RI/A2kw5.net
新瑞橋 読める?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:48:33.50 ID:tJGrc45U.net
>>951>>954
しかし以外にも肝心の愛知がそこまで味噌消費してない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:49:56.32 ID:tJGrc45U.net
>>951 >>954
しかし肝心の愛知がそこまで言うほど味噌消費してない件

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 06:49:49.14 ID:yZpeGG06.net
※このスレにいる三重人の行動パターン

必死に関西人アピール

関西人がことごとく否定

無理矢理大昔の話を持ち出して共通点をこじつけるくらいしかそれに反論できる程の材料がない 

分が悪いので話をそらすために内心は名古屋は関係ないとわかっているが味噌が必死wwとか騒ぐ

次第にその言い訳が通用しなくなり関西人が否定していることを認めざるをえなくなる

悔しい三重人が発狂 本当は関西に入りたいくせにまともな人間なら使わないような汚い言葉で大阪を中心とした関西を批判しまくる


いつもこの流れです。まるで思い通りにならないから好きな子をイジめる小学生と同じですね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:40:53.42 ID:lZBOCNHO.net
そのランキングはつけてみそかけてみそ等の加工食品が入らないから愛知が低いだけだよ
実際にはもちろんめちゃめちゃ食ってる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:58:47.20 ID:OGoqaiau.net
味噌加工食品も三重で売れてるんだな スーパー行ってみろよ
さすが味噌帝国三重ww

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:32:56.86 ID:OGoqaiau.net
ウチはイチビキの献立いろいろ味噌派やで

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:23:50.27 ID:wuo65rh4.net
>>935
三重が関西言うんやったら見れるはずやろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:01:21.24 ID:n68vIA/x.net
三重県人発狂とか
モロ三重県外の人間が語ってる語り口だな
そんなに名古屋と縁切られるのが腹立つのか。名古屋人は

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:02:34.10 ID:n68vIA/x.net
>>956
なんでもかんでも味噌なんて付けないよ
名古屋のベッドタウン化してる桑名あたりの人間ならしらんけど
つかそれこそよそもんだな。愛知に引っ込んでおとなしくしてればいいのに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:10:16.89 ID:Zld9DRN8.net
エセ大阪人=名古屋人だよ
三重県民を関西に取られたくないんじゃろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:35:50.89 ID:Zld9DRN8.net
京橋は ええとこだっせ
グランシャトーが おまっせ
サウナでさっぱり ええ男
恋の花も 咲きまっせ
グランシャトーはレジャービル
グランシャトーへ いらっしゃい

コレ知ってたら 関西腎と認めよう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:08:41.34 ID:iooxPOeH.net
この2016年に手垢のつきまくったグランシャトーネタを今さら持ってくるあたりがかなりのオッサンやな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:33:06.34 ID:n68vIA/x.net
津あたりだと普通にMBSとか視聴してる人いたんだけどな
俺の高校が津だったけど突然ガバチョの放送日の次の日は
テレビにらめっこネタが流行ってたし
だからグランシャトーだのパルナスだのも名前やCMを知ってるやつは多かった
ただ実際にそれを目にしたやつはほとんどいなかったけどさ
それ言い始めたら今池のサウナフジも似たようなもんだったけどね
北斗の拳も東海地方の局は放送遅れてたんで
一足先に8chの放送で見てたわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:56:45.55 ID:jh15JDyK.net
関西側は三重に放送する気なんてサラサラなかったのに
おこぼれ電波を無理矢理視聴してたことを自慢する三重県人w
しかも今は全く映らないw

983 :次スレですよね:2016/01/08(金) 17:08:49.89 ID:5dlPHduJ.net
★★三重県人は関西人ですよね【29】★★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1436829385/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:40:19.31 ID:n68vIA/x.net
そもそもこれスレタイが悪いわ
三重は関西ではないけど、言うほど東海地方でもない
県内で文化がモザイクになりすぎ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:57:54.21 ID:xt9IDss4.net
ごぶごぶ、明石家電視台、えみちゃんねる等々の 野暮ったい貧乏臭い番組が
普通に三重県で見えますが?!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:27:31.08 ID:xt9IDss4.net
西成のドヤ街行ったことある?
汚い、臭い、危ない、
あれが大阪を代表する街なん?
生活保護者と浮浪者、失業者が大阪の象徴やな。
名古屋のほうが
10000000000000000倍マシやね(笑)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:30:25.11 ID:9mTmr90s.net
>>985
それは遅れ放送で見てるだけだろ
君らが見てるてことは愛知や岐阜でも見れるってことだよ
それならそこらの西日本の田舎と変わらん
だいたい貧乏臭い番組なら見るなよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:48:26.45 ID:aHp0eomC.net
>985
関西テレビが製作している
えみちゃんねるとマルコポロリは
三重テレビでも放送していますよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:15:18.72 ID:9mTmr90s.net
>>986
お前みたいなゴミクズにもマジレスしてあげるけど普通に考えてドヤ街が大阪を代表する街の訳ないだろ
しかも西成にいる浮浪者は地方の田舎からきたやつで大阪人ではない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:21:40.23 ID:yZpeGG06.net
まーーーた得意の名古屋人認定してからの大阪批判か
>>971に書かれてる通りの行動すんなよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 22:24:13.95 ID:xt9IDss4.net
誰かが痰つぼ言うたけど肥溜めで十分や
大阪

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:02:17.94 ID:lQE5i6Tm.net
愛知・岐阜・三重で1つの広域自治体にしよう
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org281596.png

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:07:41.37 ID:qLWkCEI/.net
リニア中央新幹線は名古屋止まり
大阪まで延ばしても対して乗客増えないし
大阪人が乗ると騒がしく社内環境が悪くなるからヨカタよ!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:42:53.09 ID:qUzATe91.net
現在の視聴可能地域 ※近畿広域圏以外

ごぶごぶ→高知 岡山 香川 宮崎 愛知 岐阜 三重 新潟 福岡 山口 福島 鳥取 島根 山梨 富山 長崎 石川 沖縄 鹿児島 広島 長野 その他GAORAで全国放送あり

明石家電子台→愛媛 沖縄 北海道 新潟 宮城 岡山 香川 熊本 長野 静岡 広島 愛知 岐阜 三重 長崎 福岡 その他GAORAで全国放送あり

えみちゃんねる→山形 石川 岡山 香川 高知 広島 福岡 長崎 熊本 鹿児島 大分 宮崎 埼玉 東京 岐阜 三重


こんなもんそこらじゅうの地域で見れるわ
人気番組の過ぎるTVや長寿番組の土ダメやぷいぷいあたりも放送してないくせして>>985のドヤ感はなんなん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 07:41:41.49 ID:aSVcmn7A.net
三重は日本の故郷です

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 07:42:20.38 ID:aSVcmn7A.net
豆腐といえば?→東北「木綿」 関西「絹ごし」
http://j-town.net/tokyo/research/results/219659.html?p=all

冷奴や湯豆腐など、いろいろな食べ方ができる豆腐。主流なのは「木綿」と「絹ごし」の2種だ。ザラッとして歯応えのある木綿と、ツルっとして舌触りの良い絹ごし。人によって好みはわかれるだろう。

そこでJタウン研究所は約2か月にわたって、「豆腐の木綿と絹ごし、どっちが好き?」をテーマに、都道府県別のアンケート調査を行った(総投票数800票、2015年11月2日〜16年1月6日)。はたして、その結果は――。
http://j-town.net/research/votes/214748.html

全国投票は「木綿」「絹ごし」ほぼ拮抗

全投票をあわせた数値は、「木綿」が377票(47.1%)、「絹ごし」が423票(52.9%)と、ほぼ拮抗していた。
日本豆腐協会が2013年に行った「豆腐に関する調査」によると、月の平均購入個数は、絹ごし(4.3個)、木綿(3.9個)の順。今回の結果もそれにそったものとなったようだ。

http://j-town.net/images/2016/town/town20160107163951.jpg
「木綿」「絹ごし」勢力分布図 「木綿」「絹ごし」勢力分布図

全国的には僅差だったが、都道府県別に見てみると、地域によって特徴があることがわかる。まず目に入るのは、関東以北での木綿人気だ。
北海道(61.5%)を筆頭に、青森県(83.3%)、岩手県(100%)、秋田県(66.7%)、山形県(85.7%)、福島県(100%)が木綿圏を形成している。その中で宮城県だけは、なぜか絹ごし派が優勢(81.8%)。
ざっと調べてみたが、その理由は判然としなかった。

https://farm4.staticflickr.com/3213/3147375498_7cae99803d_z.jpg
冬にはやっぱり湯豆腐

湯豆腐
反対に、関西では絹ごしが強い。滋賀県(90.9%)、京都府(72.7%)、大阪府(61%)、兵庫県(70.6%)と支持を集めているが、なぜか奈良と和歌山は「木綿」に明け渡している。
和歌山といえば、高野山の「高野豆腐(凍り豆腐)」が有名。やはり固めの食感に好感を持っているのだろうか。

https://farm6.staticflickr.com/5756/21000815854_11b9f0a10f_z.jpg
高野山金剛峯寺

なお関東・中部地方などは、木綿・絹ごしの人気が5割前後と、二分されていた。また絹ごし圏である中四国・九州地方でも、一部に共存地域があった。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 07:43:24.68 ID:aSVcmn7A.net
豆腐の好みもほぼ東西の中間の様子

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 08:04:27.76 ID:ZRxKDZhu.net
三重は中部

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:43:51.41 ID:MVcO4SUu.net
中途半端

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:27:04.14 ID:y0NWjg38.net
三重

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:28:56.67 ID:y0NWjg38.net
見栄

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:29:53.98 ID:y0NWjg38.net
見え

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:30:54.07 ID:y0NWjg38.net
三重県人は関西人ではない

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200