2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さーて今日は専門板で地理について調べようかな〜

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:14:13.96 ID:cldefaqW.net
え?なにこのゴミ板は…(ドン引き)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:50:06.42 ID:+R8/oCUC.net
>>1
はっきり言って頭の悪い人間が集まる板だよな、ここ。
VIPは元より、漫画やアニメやゲーム関係の板にいる連中の方がまだ頭が良く見える。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:22:03.34 ID:wjJ1Tc/f.net
>>1
気づいただけでも、一般人としては優秀だね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:25:14.26 ID:CjcFJvK1.net
メール欄age ←wwwwwwwwwwwwwww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:32:22.56 ID:wjJ1Tc/f.net
大きな本屋に行っても、
地理の本ってほぼ無いし、あるのは観光系の本か
GISの利用本(技術系の人が書いた)なんだよ。

6 :人文地理は専門学未満:2014/03/03(月) 17:23:03.19 ID:9xEKw5O9.net
図書館にも、実は地理学の本はゼロに近く、
観光の一種か、過去の探検モノの一種になっている(笑

7 :墓標:2014/06/10(火) 14:08:08.67 ID:qRxVOVnO.net
久々の市民目線から出てきた良スレです。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 11:34:47.53 ID:qM2USACr.net
地理板の現況そのものですな

本屋に本はなく、研究もしていない地理学。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:54:04.36 ID:YKecdyJe.net
今あるのか知らんが、ラパンって地図の雑誌おもしろかったな。

地理って歴史とか政治、文化も含めていろいろな雑学の集合だから、どれか一分野だけ知識あってもトンチンカンになるね。
体育で言うと走るの早い、力が強い、要領が良いと三拍子揃って初めて5取れるみたいなね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:02:09.31 ID:X3o6Ei1V.net
現状では地域対立を作ろうとしてるサルどもを、知らぬふりしてからかう為の板って感じ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:48:16.51 ID:PBjB2mib.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91S5EwNemUL.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:57:24.15 ID:0V95ANVT.net
日本の地理学では、最高の権威ある雑誌とは、事実上
 古今書院の月刊誌『地理』
という現状があります。

 『人文地理』なんて地域文芸誌ですね(笑

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:39:52.95 ID:M69rVPUt.net
スレを荒らされないようにするにはということを考えてみた

方法は簡単
難しい話題やテーマでスレを立てればいい
ある程度地理学を学習してないと分からないようなことや学者レベルの議論をするのとかね

誰でも意見できそうな話題だから荒れてしまうし荒らしがくるんだよ
問題は過疎化すること間違いなしな点

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 06:38:08.85 ID:TCYnmD6A.net
>>13
無理だろ
低能であるほど、話を人格非難へ切り換える事に特化してるからな
この板は今やそんな連中だらけになってしまった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:56:45.55 ID:ENFrGVy3.net
ここの板にいる人文地理アンチって何者なの?
地理学のネガキャンばっかしてさあ
しかもかなり昔からいるみたいだけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:32:46.72 ID:lCYmnEAh.net
>>13
ポストモダン地理学はタダのオナニーだったね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 14:57:38.18 ID:ssHI7ZbF.net
17

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 11:00:15.50 ID:HNlQcA3V.net
人文地理は趣味で、学問的には原始的レベルにとどまっている。

教員は高校の教諭未満。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/04(日) 05:22:56.59 ID:Qyu+Pqis.net
地理(学)は、大学では廃止。
教職専門学校へ移管

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 21:20:10.33 ID:dMpPE2q6.net
地理学は学問ではないのか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:47:28.13 ID:ERjOXHwp.net
地理学って天文学や歴史学などと違って
謎が少ないような気がする。
だから探究心も湧かず、専門書もあまり出ない。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:51:56.88 ID:1+Ns1ZKC.net
ドン引きされるようなスレがまだまだ多い現状

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 21:45:11.74 ID:oIOGTIm4.net
ここの板は
比較、格付けして叩くスレばかり。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:30:06.52 ID:mT+j1pIJ.net
学問板でも一位を争うぐらいのクソ板

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:01:18.93 ID:mT+j1pIJ.net
酷い板

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 04:37:55.88 ID:D/7N1oaO.net
>>2の言ってる事は大体あってる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 07:23:50.04 ID:QWnCtVfo.net
おそらく学問板では一番のゴミ板

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 23:18:13.89 ID:gtDIqhy/.net
ここより酷い学問板はあるのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 09:58:48.03 ID:AtfK8wuy.net
なんでこんな酷い板になってしまったんだろな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 19:28:17.84 ID:fGPvDimI.net
なぜここの板の地方民はよそを叩くことしか出来ないんだ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 21:55:12.45 ID:dbW4rfhD.net
このスレたってから大分たつけど
ゴミ板である現状は変わらず

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 09:51:38.79 ID:d3fJViDb.net
まともなスレがほとんどない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 06:46:23.85 ID:LiH24QlZ.net
相変わらずゴミスレばかり

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 22:35:05.26 ID:LiH24QlZ.net
ここの板って学問板にしては書き込み数多いけど
酷いレスばかりなんだよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:53:36.91 ID:41dPVZDQ.net
ゴミなのは某日本海側のスレくらい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 07:14:38.17 ID:9blBETvq.net
コピペ荒らしがいるから
>>2みたいな事を言う人が現れる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 08:51:10.38 ID:P6ufu2bG.net
>>35
最近だと瀬戸内も酷かったが、張本人がアク禁喰らったのか今は平和である。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 14:35:29.90 ID:9hlg6do9.net
平和でそれなりに書き込み量が多い山口市スレみたいなのもあるが、極めて少数派

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 21:27:14.36 ID:NYFgT9v4.net
このスレ立ってから5年経つけど
相変わらずだね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:48:35.87 ID:rb5l3R5M.net
仕方ない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 06:43:29.87 ID:9gDNViT/.net
調べごとする為に5chに来ることが、そもそもの間違い
ましてや地理なんて

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 22:04:54.21 ID:iDqAhQpC.net
ここの板に来ても得られる物はほとんど無い
残念ながら

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 05:56:49.94 ID:vVhf90gu.net
このスレが立ってから6年経つも現状は変わらず
寧ろ悪化

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:51:28.69 ID:UmQxVTc4.net
2019年延べ宿泊者数

1 東京都 78,981,720 +19.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
2 大阪府 47,427,510 +18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
3 北海道 36,983,420  +4.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
5 京都府 30,749,560 +50.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

6 千葉県 29,229,120 +14.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
7 神奈川 23,883,890  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
8 静岡県 23,429,440  +7.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
9 福岡県 20,420,380 +22.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
10 愛知県 19,337,740 +13.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
11 長野県 18,052,570  -1.5%←注目
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
13 福島県 12,657,410 +11.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
14 広島県 11,630,710 +17.5%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
15 宮城県 10,934,100  +5.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
16 新潟県 10,930,410 +11.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
17 栃木県  9,559,870  +1.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

18 石川県  9,200,650  +0.8%←あれ?w

19 山梨県  9,072,350  +5.3%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
20 群馬県  8,648,440  +4.1https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
21 三重県  8,599,890  -3.4https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
23 大分県  7,902,700  +1.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

24 熊本県  7,633,470  -5.2%←ゴミwぷぎゃーw

25 岐阜県  7,304,310  +6.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
26 長崎県  7,248,850  -7.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
27 茨城県  6,299,850  +6.9https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
28 岩手県  6,276,670  +2.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
29 岡山県  5,660,680  +0.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
30 山形県  5,571,860  +2.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
32 和歌山  5,324,320  +3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
33 滋賀県  5,016,150  +38%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
34 香川県  4,659,250 +15.1%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
35 青森県  4,605,770  -9.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

38 福井県  4,144,090  +2.1%←ゴミ

39 富山県  3,807,890  +0.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
40 山口県  3,761,960 -13.6%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
41 秋田県  3,653,930  +4.2%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
42 島根県  3,641,650 +22.4%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
43 高知県  2,903,110  -3.7%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
46 奈良県  2,726,320  +6.0%https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg
47 徳島県  2,568,550 +15.5%

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:09:15.33 ID:j/t3kxnL.net
このスレ立ってから7年経つけど
相変わらずだね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 11:18:32.79 ID:fLTiVAbQ.net
>>24
ID無しの狼なんか浪人使って数人で鬼レスしたりスレ乱立したりの無法過疎地帯だぞ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 11:20:08.93 ID:fLTiVAbQ.net
北九州スレも実質一人がコピペペタベタ貼りまくるだけだしね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 12:46:01.12 ID:B7p/Xpyg.net
日本地理クイズ
@ 主要4島を除いて日本で一番面積の広い島はどこか。
A 日本で一番面積の広い村は何という村か。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 13:31:40.33 ID:B+Hz6KwM.net
>>38
そこも今は平和ではない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 13:55:52.53 ID:B+Hz6KwM.net
平和ではないだけならまだしも、
地理と関係ない話題が少なからず

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 14:26:52.10 ID:h6PWLfLe.net
>>23
それすら増しに思えるスレも・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 14:35:57.91 ID:LEj4GCwP.net
ヽ(。_゜)ノ へっ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 23:10:56.10 ID:wSKJKJ5F.net
地理絡みの話がしたくて地理板に来てるのに、そう思うほうがバカを見るスレがある件

総レス数 53
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200