2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地理の】ここ、ど〜こだ?画像で場所当て3【勉強】

106 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2014/05/08(木) 22:09:13.89 ID:4UJNzS3q5
>>104-105

1.亀山城で正解です NHK大河ドラマ功名が辻で山内一豊が攻め込んだ場面がありました

2.残念ながら小諸城ではありません 天守をご覧になればすぐにお分かりになるとは思いますが

3.犬山城で正解です 国宝四城のなかで唯一個人所有の城だとか

4.安土城の石段で正解です 神仏を信仰しなかった信長と言われていますが、
こうして実際に石仏を石段に使ってあるのを目にするとやはり驚きがあります

5.米沢市の上杉神社で正解です 徳川方に転身した山内一豊とは逆に、豊臣方を貫いた上杉景勝(直江兼続)は、
家康によって会津120万石から米沢30万石に減移封されました

6.伊予の大洲城で正解です 予讃線列車車窓からの撮影です

7.岐阜城で正解です 城の北東側からの撮影です

8.天空の城竹田城登り口で正解です 竹田駅ホームからの撮影です

9.小倉城で正解です 小倉リーセントホテルからの撮影です

10.郡上八幡城で正解です ここから郡上八幡の街並みが一望できます

総レス数 1001
521 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200