2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:54:54.02 ID:3Trrr2P7e
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
ここ、ど〜こだ?画像で場所当て17
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1471959561/

325 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/18(金) 21:08:53.85 ID:XfJbCoZGr
>>317
5.東北本線仙台駅でどうでしょ

326 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/18(金) 21:14:31.49 ID:XfJbCoZGr
>>317
4.高山本線下呂駅でどうでしょ

327 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/18(金) 21:16:17.62 ID:XfJbCoZGr
>>317
2.鹿児島空港でどうでしょ

328 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/18(金) 21:17:55.37 ID:XfJbCoZGr
>>317
1.東海道本線東京駅でどうでしょ

329 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/18(金) 21:24:04.30 ID:XfJbCoZGr
>>317
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vbQR2ipPz342

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:06:52.91 ID:i7bm3rXfv
>>275-282
2.京葉線舞浜駅でしょうか。赤系のラインカラーが京葉線かもとホームを調べると。この駅かもと思うと、
家族連れや若者がたくさん、ねずみの国に向かっているのかもという気も。

3.中央本線西国分寺駅でしょうか。ここはパッと見でこの駅かもと思い、一応確認すると。

6.西武新宿線鷺ノ宮駅でしょうか。西武の電車が写っているようでホーム上屋支柱の塗装や2面3線になりますか
柵で単式ホームにしている構造などから。

8.東急大井町線等々力駅でしょうか。ホームに柵があるのが東急ぽいかなと思い、ラインカラーのオレンジを
調べると大井町線となり、この駅を調べると。

10.五日市線秋川駅でしょうか。JR東日本の2文字駅で比較的郊外の地上駅かなというので、この駅かもと
駅前を調べると。

12.京王相模原線稲城駅でしょうか。軌道幅から京王の駅かもと切通でゆるやかにカーブしているところを
探していくと。

15.小田急小田原線鶴川駅でしょうか。水色の小田急ぽいところが見られるようで、いくつかホーム支柱の
塗装に注目して調べていくと。

21.東急東横線中目黒駅でしょうか。日比谷線の電車が写っており、2面4線はありそうな高いホームの駅と
いうことで、ここかと思い調べると。

331 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/18(金) 22:23:39.49 ID:XfJbCoZGr
>>330
2.京葉線舞浜駅で正解です
江戸川区南葛西にあるなぎさ健康サポートセンターの最寄駅です
夏休み期間の朝撮影で家族連れが多数下車していきました

3.中央本線西国分寺駅で正解です
国分寺市泉町にある国分寺市いずみ保健センターの最寄駅です

6.西武新宿線鷺ノ宮駅で正解です
中野区若宮にある鷺宮すこやか福祉センターの最寄駅です

8.東急大井町線等々力駅で正解です
世田谷区等々力にある玉川総合支所(健康づくり課)の最寄駅です

10.五日市線秋川駅で正解です
あきる野市秋川にあるあきる野市あきる野保健相談所の最寄駅です

12.京王相模原線稲城駅で正解です
稲城市百村にある稲城市保健センターの最寄駅です

15.小田急小田原線鶴川駅で正解です
町田市大蔵町にある町田市鶴川保健センターの最寄駅です

21.東急東横線中目黒駅で正解です
目黒区上目黒にある目黒区保健所の最寄駅です

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/18(金) 22:35:00.04 ID:i7bm3rXfv
>>319-329
顔出しパネルは、観光地に置かれていることが多く、パネル自体の絵柄から場所が推定できるところが多いので
比較的易問が多いかなと思いつつでしたが、やはりすぐにおわかりでしたね。

3.北陸本線敦賀駅、正解です。越前国一之宮 の気比神社が出ていますので易問かなと思ってました。

11.ストビューでお示しの大阪市の新世界の串カツ横綱店の前、正解です。ちなみに撮影場所をすこし左に移動して
撮影したのがこちらですが
  http://i.imgur.com/0iFZ2Cn.jpg
通天閣やフグの看板が入って、おそらくこのあたり随一の撮影スポットではないかと思ったのですが、先日のブラタモリ
大阪編で、ちょうど同じ場所で記念撮影をしているのに、やはりなと思いました。

10.神戸ポートタワーの根元、正解です。モザイクがやや甘かったですが、しっかりモザイクしてもすぐにおわかりかと
思いました。

9.大阪市天王寺区の三光神社、正解です。真田幸村の横は猿飛佐助でした。

8.ストビューでお示しの阪和線和泉府中駅から東にちょっといった「ロードインいずみ」商店街の新日本ミュージックの
お店の前、正解です。ストビュー、ちょうど顔出しパネルで記念撮影をしている親子の姿が写ってますね。実にいい
タイミングで、微笑ましです。

6.北陸新幹線上田駅、正解です。改札あたりがチラッと写ってますが、やはりおわかりで。

5.東北本線仙台駅、正解です。レンタカー案内所で、パネルから顔を出すので広い意味で顔出しパネルかと思っての
出題です。

4.高山本線下呂駅、正解です。パネルに五箇山合掌造りのイラストが出ていますが、おわかりでしたね。

2.鹿児島空港、正解です。出題時にこのパネルを見て、空港に足湯があることに気づきました。次回行くときに探して
みようと思います。

1.東海道本線東京駅、正解です。以前、同じパネルを出題したようにも思いますが、位置が変わっていたので再度、
枯れ木も山ということで。易問すぎましたが。

7.ストビューでお示しの難波センター街商店街のツルハドラッグ前、正解です。ツルハドラッグ、東北地方でもよく見かけた
記憶がありますが、調べると札幌が発祥の地のようですが、大阪難波は外国人観光客も多いせいか、こういうパネルも
あるのだなと思っての出題です。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:04:41.86 ID:Y+CrGTNZ5
>>319-329
21.東急東横線中目黒駅でしょうか。日比谷線の電車が写っており、2面4線はありそうな高いホームの駅ということで、
ここかと思い調べるとホームドアの赤いラインなど一致するような気が。

70.東急世田谷線世田谷駅でしょうか。軌間が広く路面電車ぽい雰囲気で、世田谷線の駅かなと調べると。

71.東武伊勢崎線梅島駅でしょうか。この駅には何度か下りてるので既視感がありましたが、高架駅でその下の道路に出入口が
面している駅というので。

72.東京メトロ東西線葛西駅でしょうか。電車や壁に水色のラインが見えますので東西線の高架駅のうち葛西駅か西葛西駅ぽく、
ホーム幅がそう広くはないことより前者のような気がします。手元の画像、支柱下部のこげ茶塗装が一致はしていませんが。
  http://i.imgur.com/LiZnNd8.jpg

75.日暮里・舎人ライナー江北駅でしょうか。新交通システムの駅ぽく、候補駅にこの駅が出てきて調べると。

79.横浜線淵野辺駅でしょうか。ありがたや番線表示のラインカラーが黄緑ぽく、横浜線の駅かと調べると。

81.武蔵野線東所沢駅でしょうか。ありがたや「福祉教育専門学校」を残していただいてますので、調べてみるとこの駅に隣接して
秋草学園というのがあることがわかりまして。掘割で支柱ピンク塗装も一致しました。

83.京王線調布駅でしょうか。パッと見で、ホームの先で分岐している新しく地下化されたぽいところというので、この駅と思いました。

84.東急池上線戸越銀座駅でしょうか。ホーム柵が東急ぽく、調べていくと、この駅がリニューアルされている画像がヒットしました。
木調の温かみのあるホームに変わったようですね。

87.西武多摩湖線青梅街道駅でしょうか。この駅の改札あたりを調べると瓦屋根のこじんまりしたところであることが判明しまして。

89.西武新宿線下落合駅でしょうか。水色ぽい表示や白地に黒のシンプルな駅名表示が西武の駅かなと思いつつ、地上駅を
いくつか調べていくうちに。

90.東京メトロ副都心線渋谷駅でしょうか。地下の渋谷駅は最近よく調べているような気がしますが、天井の蛍光灯が菱型に
配置されたこの改札はパッと見でここかと思いました。よく見ると卵の殻構造も一部写ってるように思います。

91.東武東上線上板橋駅でしょうか。ありがたや「上**二丁目36」と住所表示が読めますので、をれを検索すると上板橋が
出てきました。

92.京王線府中駅北口でしょうか。このあたりは何度かウロウロしているので既視感がありまして、橋上駅でペディストリアンデッキが
あって百貨店が隣接している駅というので思い出したような。

93.東京メトロ東西線東陽町駅でしょうか。奇遇です、ほぼ同じ場所からの画像が手元に。
  http://i.imgur.com/UvoFdgA.jpg 
といいますか、葛西駅と同じく先月、東京に行ったついでに東西線のこのあたりを散策して、ご出題があった時用に?
撮影してきました。その甲斐があってうれしいです。w

97.東武伊勢崎線浅草駅北改札口でしょうか。右の行き先案内の文字のモザイクをややゆるくしていただいて遠目で
みているうちに雷門や隅田公園と書いてあるのではと思いつき、そうすると浅草かもと調べると。この改札は利用したことがありません。

98.西武池袋線東長崎駅でしょうか。西武の駅で鐘がある駅を検索するとすぐにこの駅がヒットしました。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:54:29.31 ID:Y+CrGTNZ5
出題します。移動中に見かけたキャラクターというものです。コメントないものは駅かその近くです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/EN6xSn2.jpg
2.http://i.imgur.com/zZNSAxs.jpg 行政庁舎内です。
3.http://i.imgur.com/KuxAn9h.jpg
4.http://i.imgur.com/bPiupnL.jpg
5.http://i.imgur.com/cNHYnF3.jpg
6.http://i.imgur.com/OaZLl9E.jpg 行政庁舎内です。
7.http://i.imgur.com/OYYUMIb.jpg
8.http://i.imgur.com/0WB9Wve.jpg
9.http://i.imgur.com/tNoshFX.jpg
10.http://i.imgur.com/RqWaYex.jpg
11.http://i.imgur.com/UhljUnv.jpg 行政庁舎内です。ブレててすみません。
12.http://i.imgur.com/s3ZvAyT.jpg
13.http://i.imgur.com/EelnNsg.jpg

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:57:09.95 ID:Y+CrGTNZ5
>>334
地域分布ですが東北1、関東5都県から5、格子熱2県から2、東海1、関西2府県から2、中国2県から2
になると思います。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 07:57:53.07 ID:Y+CrGTNZ5
>>335
すみません、格子熱2県ではなく甲信越2県からです。これから外出で、ちょっとあわててました。

337 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/19(土) 08:07:57.65 ID:GKr0O7zuj
>>333
21.中目黒ですが、既に>>330でご回答いただいております

70.東急世田谷線世田谷駅で正解です
世田谷区世田谷にある世田谷保健所の最寄駅です

71.東武伊勢崎線梅島駅で正解です
足立区中央本町にある足立保健所の最寄駅です

72.うっ、残念ながら葛西駅ではありません

75.都営日暮里舎人ライナー江北駅で正解です
足立区西新井本町にある江北保健センターの最寄駅です

79.横浜線淵野辺駅で正解です
町田市忠生にある町田市忠生保健センターの最寄駅です

81.武蔵野線東所沢駅で正解です
清瀬市中里にある清瀬市健康センターの最寄駅です

83.京王電鉄京王線調布駅で正解です
調布市小島町にある調布市保健センターの最寄駅です

84.東急池上線戸越銀座駅で正解です
品川区荏原にある荏原保健センターの最寄駅です
つい最近、木材を多用した駅に生まれ変わりました

87.西武多摩湖線青梅街道駅で正解です
小平市学園東町にある小平市健康センターの最寄駅です

89.西武新宿線下落合駅で正解です
新宿区下落合にある新宿区落合保健センターの最寄駅です

90.東急東横線渋谷駅で正解です
渋谷区渋谷にある渋谷区保健所の最寄駅です

91.東武東上線上板橋駅で正解です
板橋区桜川にある上板橋健康福祉センターの最寄駅です

92.京王電鉄京王線府中駅で正解です
府中市宮西町にある多摩府中保健所の最寄駅です

93.東京メトロ東西線東陽町駅で正解です
江東区東陽にある江東区保健所の最寄駅です

97.東武伊勢崎線浅草駅で正解です
台東区花川戸にある台東区浅草保険相談センターの最寄駅です

98.西武池袋線東長崎駅で正解です
豊島区長崎にある長崎健康相談所の最寄駅です

338 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/19(土) 08:13:14.76 ID:GKr0O7zuj
>>334
10.東北本線浦和駅でどうでしょ

あとはじっくりと

339 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/19(土) 09:16:53.94 ID:GKr0O7zuj
>>334
2.成田市役所でどうでしょ
3.東海道本線東京駅でどうでしょ
4.横浜新都市交通新杉田駅でどうでしょ
5.中央本線甲府駅でどうでしょ
6.島根県鹿足郡津和野町役場でどうでしょ
7.東北本線宇都宮駅でどうでしょ
8.越後線巻駅でどうでしょ
12.東海道本線大阪駅でどうでしょ
13.津市観光協会前でどうでしょ

340 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/19(土) 11:02:39.10 ID:GKr0O7zuj
>>334
1.宇野線宇野駅でどうでしょ
9.東北本線白石駅でどうでしょ
11.姫路市役所でどうでしょ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/19(土) 21:45:32.86 ID:Y+CrGTNZ5
>>338-340
10.東北本線浦和駅、正解です。浦和レッズのマスコット「レディア」(と思います)が駅前の歩道の柵に
飾られていました。

2.成田市役所、正解です。成田市観光キャラクター「うなりくん」のぬいぐるみが写ってます。歌舞伎の隈取
をした「うなり屋」というバージョンもあるようです。

3.東海道本線東京駅、正解です。八重洲南口近くのJRハイウェイバスのりばの待合室あたりです。
草津温泉観光大使「ゆもみちゃん」が写ってます。かわいいキャラクターだと思います。

4.横浜新都市交通新杉田駅、正解です。シーサイドラインオリジナルキャラクター「キラキラ☆シーたん」が
写ってます。この駅には久し振りに訪れましたが、キャラクターグッズの自販機などもあって、親しみやすくなった
といいますか、そういう印象でした。

5.中央本線甲府駅、正解です。Jリーグ・ヴァンフォーレ甲府のマスコット「ヴァンくん」が写ってます。駅ビルの
セレオ甲府店の入口です。

6.島根県鹿足郡津和野町役場、正解です。島根県津和野町イメージアップキャラクター「つわみん」が写ってます。
文字情報はできるだけ消したつもりでしたが、おわかりでしたね。

7.東北本線宇都宮駅、正解です。宇都宮市マスコットキャラクター「ミヤリー」が写ってます。市の花サツキを
イメージしているようで、餃子ではないようです。

8.越後線巻駅、正解です。新潟県の「天地人」キャラクター「みらいくん」が写ってます。直江兼続の弟、大国実頼の
キャラクターだそうです。画像左の鯛車はモザイクをかけましたが、やはりおわかりで。

12.東海道本線大阪駅、正解です。今年の3月から、大手空調会社のキャラクターがビル上に出現してます。
頭?の色で湿度や温度を9色で表すのだとか。

13.津市観光協会前、正解です。津市のPRキャラクター「しろもちくん」と美し国おこし・三重「うーまちゃん」
が写ってます。しろもちくんは藤堂高虎の白い三つ丸餅の旗印にあやかっているようです。「名古屋名物」は
罠にはならなかったようで。

1.宇野線宇野駅、正解です。JR岡山支社のくまなく旅し隊の「くまなく&たびにゃん」が写ってます。宇野と
いうより岡山県の駅のあちこちに登場しているようです。

9.東北本線白石駅、正解です。真田信繁の娘の「阿梅姫」が伊達の片倉小十郎重長に嫁いだそうで、そのキャラクター
ということで、帯に六文銭が描かれているようです。

11.姫路市役所、正解です。姫路市のキャラクター「しろまるひめ」が写ってます。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:18:12.93 ID:fkcv67os/
>>337
21.の中目黒駅、リストで回答した印をつけ忘れていました。失礼しました。

>> 72.うっ、残念ながら葛西駅ではありません
うっ、しまった。確認不足です。では、72.は、東京メトロ東西線西葛西駅でしょうか。

どちらの駅か悩んだのですが、ホームの幅など気にせず、素直にホーム上屋支柱の塗装の有無で確認すべきでした。
西葛西駅ですと支柱に塗装がなくてご出題のと一致するようです。
  http://i.imgur.com/RZf1ldJ.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/20(日) 17:19:54.17 ID:fkcv67os/
出題します。とある路線の車窓からの撮影です。

1.この神社はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/IQKVIsX.jpg
2.真ん中の大きな建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/GqkqYkl.jpg
3.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/GTCtmlu.jpg
4.この学校はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/R7BF8EX.jpg
5.この公園はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/yFkUGZd.jpg
6.この自動車教習所はどこでしょう。2ショットです。
  http://i.imgur.com/ayLSMBM.jpg
  http://i.imgur.com/lFh6ckx.jpg
7.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/zy6wEyt.jpg
8.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/Yqeddpk.jpg
9.この線路沿いのモニュメントはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/evDB117.jpg
10.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/JBR5fJO.jpg
  http://i.imgur.com/QqjsCUy.jpg
11.この道路はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/kuQIpDH.jpg
  http://i.imgur.com/BavElaJ.jpg
12.この道路はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/SKDTFzL.jpg
  http://i.imgur.com/v0t0ivG.jpg
13.この道路はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/fQ7pv5U.jpg
  http://i.imgur.com/mX5FwUE.jpg
14.この道路はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/nd3T5Ij.jpg
  http://i.imgur.com/MzU94qZ.jpg
15.この道路はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/VQMqAsB.jpg

週末、人が来ていたり(といいますか、最近や野暮用が増えてきて、パソコンの前に座る時間がやや取りづらくなってますが)、
これから外出で、あとのレスはちょっと遅くなるかもしれません。

344 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/20(日) 20:30:02.13 ID:d/UQ6j8NT
>>342
72.東京メトロ東西線西葛西駅で正解です
江戸川区清新町にある清新町健康サポートセンターの最寄駅です

>>343
いまのところ地域すらわかりません 1泊コース濃厚です

345 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/20(日) 20:43:23.98 ID:d/UQ6j8NT
>>343
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/gzRN2yfYtJS2

あとは少々時間をいただきたく

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 06:02:39.72 ID:XjM1t08Ns
>>345
15.ストビューでお示しの山陽本線・水島臨海鉄道が倉敷駅の南西1.5kmぐらいのところで県道60号線
アンダーパスを越えるあたりの南側方向の眺め、正解です。

>>いまのところ地域すらわかりません 1泊コース濃厚です
というのを読んで、文字情報にモザイクをかけた甲斐があったかと、ちょっと喜んだのですが、その13分後には
ご回答いただいていますので、ちょっとがっくりきました。w

出題時に「ヒマラヤ」の店舗一覧を見て、けっこうたくさんあるのでここから探されるのは大変かと思ったり、他、
ご回答後に出題画像をまじまじと見ても、「老松工業」は読めないでしょうし、「ハローズ」も読めないのではと
思ったりしましたが、おわかりでしたね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 06:04:13.33 ID:XjM1t08Ns
>>319-329
100.都営大江戸線赤羽橋駅でしょうか。八丈島の宣伝が出ていますので都営地下鉄かと調べていくと。

102.京王高尾線狭間駅でしょうか。軌間から京王ぽく山が見え切通も見られるのでこの駅かもと調べると。

103.東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅でしょうか。画像の看板の文字情報からこの駅が候補となりまして。ストビューでは
駅出入口に新しくビルが建っており、当初、違うのかと戸惑いましたが。

104.東京メトロ千代田線北綾瀬駅でしょうか。ラインカラーが緑系で東京メトロ千代田線か南北線かなと思いつつ眺めているうちに、
この駅を思い出しました。

105.東京メトロ半蔵門線清澄白河駅B1出入口でしょうか。ありがたや残していただいている周辺地図で運河ぽい水路が
見えますので江東区のこのあたりの駅かと調べると。

106.西武池袋線石神井公園駅でしょうか。西武ぽく、高架の新しい駅舎のようなのでこの駅かと調べると。

107.五日市線武蔵増戸駅でしょうか。乗車位置のオレンジ色が青梅線か五日市線ぽく、この駅周辺をストビューで調べると。

108.京王線京王八王子駅でしょうか。このオレンジ色の車止めは既視感がありましたが、候補駅にこの駅が出てきてようやく。

109.東京メトロ日比谷線築地駅でしょうか。ラインカラーから日比谷線ぽく、相対式ホームの両端それぞれに改札があるこの駅ぽく。

111.京成本線江戸川駅でしょうか。この駅は1度下車したことがあり、ストビューで出入口を調べると。

113.京急本線大森町駅でしょうか。ありがたや残していただいている医療機関名が「杉崎」ではないかと検索すると。

115.西武新宿線東村山駅でしょうか。西武の3面6線はありそうな大きな駅というので、この駅かもと調べると。

116.青海線可部駅でしょうか。遠方に山が見えるので、この辺りの駅かもとストビューなどで調べると。

117.多摩都市モノレール立川北駅でしょうか。パッと見でこの駅かと思いましたが、一応確認して。

118.西武新宿線田無駅でしょうか。「TOMONI」が見えますので西武の駅かと調べていくと。

348 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/21(月) 18:56:39.71 ID:cEFoA1LYm
>>347
100.都営大江戸線赤羽橋駅で正解です
港区三田にある港区みなと保健所の最寄駅です

102.京王高尾線狭間駅で正解です
八王子市東浅川町にある八王子市東浅川保健福祉センターの最寄駅です

103.東京メトロ丸ノ内線中野新橋駅で正解です
中野区弥生町にある南部すこやか福祉センターの最寄駅です

104.東京メトロ千代田線北綾瀬駅で正解です
足立区大谷田にある東部保健センターの最寄駅です

105.東京メトロ半蔵門線清澄白河駅で正解です
江東区白河にある深川保健相談所の最寄駅です

106.西武池袋線石神井公園駅で正解です
練馬区石神井町にある石神井保健相談所の最寄駅です

107.五日市線武蔵増戸駅で正解です
西多摩郡日の出町平井にある日の出町保健センターの最寄駅です

108.京王電鉄京王線京王八王子駅で正解です
八王子市旭町にある八王子市保健所の最寄駅です

109.東京メトロ日比谷線築地駅で正解です
中央区明石町にある中央区保健所の最寄駅です

111.京成本線江戸川駅で正解です
江戸川区東小岩にある江戸川保健所(生活衛生課)の最寄駅です

113.京急本線大森町駅で正解です
大田区大森西にある大田区保健所(大森地域健康課)の最寄駅です

115.西武新宿線東村山駅で正解です
東村山市本町にある東村山市保健福祉総合センター「いきいきプラザ」の最寄駅です

116.青梅線河辺駅で正解です
東京都青梅市にある西多摩保健所の最寄駅です

117.多摩都市モノレール立川北駅で正解です
立川市高松町にある立川市健康会館の最寄駅です

118.西武新宿線田無駅で正解です
西東京市田無町にある西東京市田無総合福祉センターの最寄駅です

349 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/21(月) 18:58:22.72 ID:cEFoA1LYm
>>346
桜が咲いていますので、ひょっとしたら宇野線つながりかと思い、
念のため倉敷市のヒマラヤを当たったところビンゴでした

>>343
3.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/k2tk4UUG6oE2
6.倉敷自動車教習所でどうでしょ
7.倉敷運動公園野球場でどうでしょ
11.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Axuz3egkLjk
12.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TaUKRXTm6zo
13.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MJH7Er2vsAC2
14.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/grb24PgVxp22

350 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/21(月) 20:21:58.88 ID:cEFoA1LYm
>>343
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ibkidgh1ea62
4.岡山県立倉敷中央高校でどうでしょ
5.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zbrjgXTbkvF

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:22:34.15 ID:XjM1t08Ns
>>349
>>桜が咲いていますので、ひょっとしたら宇野線つながりかと思い、
>>念のため倉敷市のヒマラヤを当たったところビンゴでした

まさにご推察の通です。宇野線に行った後に水島臨海鉄道に乗りに行きましたので同一日での撮影です。

3.航空写真でお示しの水島臨海鉄道球場前駅のすぐ北にある倉敷運動公園テニスコートの建物、正解です。
丸いロータリーに斜めの駐車場のラインが目を引きました。

6.倉敷自動車教習所、正解です。倉敷ぽいのか、やや南欧風の建物だなと思いました。

7.倉敷運動公園野球場、正解です。水島臨海鉄道球場前駅のすぐ近くで、駅名に出ているので出題しました。
この駅は旅人さんから以前、ご出題いただいたと思います。

11.こ航空写真でお示しの水島臨海鉄道常盤〜水島駅間で県道428号線を越える場所、正解です。
線路の東側は真ん中のグリーンベルトが広くなっており、ちょっとカーブで道が広がっているのが面白い形でした。

12.こ航空写真でお示しの水島臨海鉄道西富井駅のすぐ南で国道2号線岡山バイパスを線路がこえるところ、
正解です。個人的にはこのバイパスは何度も通ってますが、通るのが深夜のことが多く、水島鉄道が上を通って
いることに気づきませんでした。

13.こ航空写真でお示しの水島臨海鉄道浦田〜弥生駅間でガスト倉敷水島北店が面している道路を線路がこえる
あたり、正解です。

14.こ航空写真でお示しの水島臨海鉄道弥生〜栄駅間で水島郵便橋や水島協同病院などが面した片側3車線
の大きな道路を線路がこえるところ、正解です。13.とともに道路が広く余裕があって車が走りやすそうでした。

352 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/21(月) 21:22:52.18 ID:cEFoA1LYm
>>343
8.水島臨海鉄道株式会社本社でどうでしょ
10.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RUvmkzfkdUB2

353 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/21(月) 21:27:45.53 ID:cEFoA1LYm
>>343
9.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HAagA7FPxjz

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:28:56.99 ID:XjM1t08Ns
>>350
1.航空写真でお示しの岡山県倉敷市北畝3丁目14あたりの福田神社、正解です。13.の道路のすぐ北あたりで、
車窓からうまく見下ろせたので出題しました。

4.岡山県立倉敷中央高校、正解です。今年4月8日の撮影ですがちょうど入学式のようでした。

5.のURLですが、「404: Page not found ? the page https://goo.gl/maps/zbrjgXTbkvF does not exist.」と出てきます。

355 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/21(月) 21:32:59.14 ID:cEFoA1LYm
>>354
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/pBzfRoNui5G2

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:38:19.37 ID:XjM1t08Ns
>>352,353
8.水島臨海鉄道株式会社本社、正解です。個人的には今回のメインといいますか。ここに本社があることは
事前には知りまでんでしたが、下りの車窓で気づいて、上りの時に撮影しました。

10.航空写真でお示しの水島臨海鉄道球場前駅のすぐ東で高梁川水系の名称不明の川を線路がわたるところ、正解です。

9.航空写真でお示しの水島臨海鉄道栄駅のちょっと北東の線路沿いといいますか道路沿いのモニュメント、正解です。
栄駅の西にある白いモビール風のモニュメントは以前出題したように思いますので、ちょっといくらなんでもかなと思いつつの
出題でしたが、おわかりで。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:40:27.04 ID:XjM1t08Ns
>>355
5.ストビューでお示しの水島臨海鉄道弥生駅のちょと北の水島寿町公園、正解です。

358 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/21(月) 21:44:45.15 ID:cEFoA1LYm
>>343
2.倉敷体育館でどうでしょ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/21(月) 21:59:23.93 ID:XjM1t08Ns
>>358
2.倉敷体育館、正解です。「体育館」という文字が読めればと思っての出題ですが縮小すると、ちょっと読めなく
なってしまいました。よくおわかりで。水島臨海鉄道沿線、野球場やテニスコート、体育館もあって、週末は
スポーツウェアを来た人が鉄道を利用しそうな印象でした。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 05:32:22.04 ID:Xbti2iuhR
出題します。とある駅を下車して徒歩での撮影です。

1.この会館はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/lx3Dmsh.jpg
2.この高校はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/eyU5ZPU.jpg
3.この教会はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/Thxy1sG.jpg
4.この踏切はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/xUaaxtl.jpg
  http://i.imgur.com/8uAjjpM.jpg
5.この踏切はどこでしょう。3か所からです。
  http://i.imgur.com/uAff3sZ.jpg
  http://i.imgur.com/ohvXjHY.jpg
  http://i.imgur.com/TKnOBrV.jpg
6.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  http://i.imgur.com/OiGvcM3.jpg
  http://i.imgur.com/ubSSU7D.jpg
  http://i.imgur.com/hkeqBHb.jpg
  http://i.imgur.com/eaR3xJ9.jpg
  http://i.imgur.com/eO8cQlz.jpg
7.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/2DFdVYS.jpg
  http://i.imgur.com/l5cIp7v.jpg
  http://i.imgur.com/t15swWo.jpg
8.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/QI39kdn.jpg

361 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/22(火) 18:56:06.61 ID:8uOG6ZIav
>>360
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/rzPbx4MYx4s
2.兵庫県立福崎高校でどうでしょ
3.福崎キリスト教会でどうでしょ
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ACQy1iQFfrN2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/22snenY3JUo
6.兵庫県神崎郡福崎町福田354付近でどうでしょ
7.播但線福崎駅跨線橋でどうでしょ
8.播但線福崎駅前でどうでしょ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:51:28.39 ID:Xbti2iuhR
>>361
回答ありがとうございます。播但線福崎駅で下車して次の列車まで30分ほどの間の散策でした。

1.ストビューでお示しの兵庫県神崎郡福崎町福田の福崎財産区会館、正解です。財産区というのが、地名なのかどうなのか
よくわかりませんでした。

2.兵庫県立福崎高校、正解です。100周年の碑がありましたので伝統のある高校のようです。

3.福崎キリスト教会、正解です。福崎高校のすぐ近くにありました。

4.ストビューでお示しの福崎駅の南西すぐの踏切、正解です。

5.ストビューでお示しの福崎駅の北東すぐの踏切、正解です。

6.お示しの住所あたり、福崎町エルデホールや文化センターの西の建物からの眺め、正解です。今回のメインの
出題になります。福崎町、代表駅の福崎駅周辺はそう都市化されてないなと思いましたが、ここからの眺めで、
市川の反対側にNTT鉄塔や町役場もあり、そちらに町の中心部があるのかなと思ったりしました。柳田国男の生家も
役場のあるほうにあるようですが、駅からはかなり遠いなと思います。

7.播但線福崎駅跨線橋、正解です。駅前がそう発展しているということもなかったです。

8.播但線福崎駅前、正解です。そう広くないスペースにモニュメントになりますかおいてました。福崎駅の駅舎が
一部写ってます。このあたりから福崎とおわかりになったのでしょうか。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:52:00.54 ID:Xbti2iuhR
1.東北本線上野駅でしょうか。少なくとも8番線まである巨大駅でオレンジのラインカラーや山手線のホームドアが見られ、池袋駅かこの駅かと跨線橋に着目して調べると、こちらの駅のように思います。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:55:06.17 ID:Xbti2iuhR
>>363
失礼しました。アンカもれです。>>275-282 です。

>>333 のアンカも間違ってました。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/22(火) 21:57:44.47 ID:Xbti2iuhR
>>275-282
7.山手線池袋駅でしょうか。自信はありませんが、3面6線以上の巨大駅で埼京線の電車ぽいのが見えるとなると、この駅以外でリストで思いつくところがありません。

26.東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅4a番出入口でしょうか。画像右が住友不動産のビルだなと気づき、文京区役所の向いのメトロ・エム後楽園のビルの壁模様を思い出しました。

30.東京メトロ東西線葛西駅でしょうか。72.が西葛西駅となれば、こちらが葛西駅であることを悟りました。手元の画像で確認するとモザイクをかけられたのが地下鉄博物館のポスターであることがわかりました。
  http://i.imgur.com/GTVvbMz.jpg

32.東京メトロ有楽町線月島駅でしょうか。東京メトロと「神戸屋」を調べると、メトロピアでフレッシュべーカリー神戸屋があるところは限られるようで、さっそくいくつか調べるとレンガの壁のこの駅のような気がします。

54.東京メトロ有楽町線平和台駅でしょうか。このあたりは、ちょうどお腹を空かせていて画像に出ているお店に入ろうかなと思ったこともあり、見ているうちに思い出しました。ストビューで見るとお店がココスに変わったようです。

61.小田急小田原線梅が丘駅でしょうか。この駅は何度か下りてますが、梅をイメージしたのかピンク系の塗装になっているのを覚えていたので、ほどなく。

65.東京メトロ東西線南砂町駅でしょうか。撮影場所がすこしホーム端ですが手元の画像と一致するところがるように思います。
  http://i.imgur.com/bFZFvWB.jpg

66.東海道本線蒲田駅でしょうか。京浜東北線が通るぽい大きな人工地盤の橋上駅ということで。

68.京王相模線南大沢駅でしょうか。駅名標の色から京王ぽく、橋上駅ぽくカブトムシがいる森林があるところというのでこの駅が候補にあがり「首都大学東京 最寄駅」から。当初、「東京 最寄駅」が何なのかわかりませんでしたが。


77.京王電鉄京王線幡ヶ谷駅でしょうか。当初、足立区ナンバーのタクシーに惑わされましたが、じーっと見ているうちに、この出入口を利用したことを思い出しました。

78.京成金町線京成金町駅でしょうか。あまり見慣れない電車だなと思いつつ終端駅ぽいと気づくと、この駅かとストビューで確認できたように思います。https://goo.gl/maps/9LSRhcZHsWR2

82.五日市線武蔵五日市駅でしょうか。かなり山が近くにある地域の高架ホームということで。

99.総武本線新小岩駅でしょうか。京成バスが写っているので千葉よりの駅かもというので、以前、このバスのりばへの白いテント地の屋根の通路を出題したように思いますが既視感はありました。マップも出ていますのでもう少し早く気づくべきでした。

110.京王井の頭線高井戸駅でしょうか。軌間が広くなく京王の駅と思いつくまで時間がかかりましたが、この駅で一度下車したことがあり高架の下に道路や水路があったのを思い出しまして。

112.西武新宿線小平駅でしょうか。西武の電車が写ってるぽく、ホーム端に橋上駅があるところを探すと。

120.青梅線昭島駅でしょうか。遠方に山が見えるのでこのあたりの駅かと航空写真などで調べると。

366 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/22(火) 22:18:42.33 ID:8uOG6ZIav
>>363 >>365
1.東北本線上野駅で正解です
台東区東上野にある台東区台東保健所の最寄駅です

7.残念ながら池袋ではありません

26.東京メトロ後楽園駅で正解です
文京区春日にある文京区文京保健所の最寄駅です

30.東京メトロ東西線葛西駅で正解です
江戸川区中葛西にある葛西健康サポートセンターの最寄駅です

32.東京メトロ有楽町線月島駅で正解です
中央区月島にある中央区月島保健センターの最寄駅です

54.東京メトロ有楽町線平和台駅で正解です
練馬区北町にある北保健相談所の最寄駅です

61.小田急小田原線梅ヶ丘駅で正解です
世田谷区松原にある北沢総合支所の最寄駅です

65.東京メトロ東西線南砂町駅で正解です
江東区南砂にある城東南部保健相談所の最寄駅です

66.東海道本線蒲田駅で正解です
大田区蒲田にある大田区保健所の最寄駅です

68.京王相模原線南大沢駅で正解です
八王子市南大沢にある八王子市南大沢保健福祉センターの最寄駅です

367 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/22(火) 22:28:50.54 ID:8uOG6ZIav
>>365
77.京王電鉄京王線幡ヶ谷駅で正解です
渋谷区幡ヶ谷にある幡ヶ谷保健相談所の最寄駅です

78.京成金町線京成金町駅で正解です
葛飾区金町にある金町保健センターの最寄駅です

82.五日市線武蔵五日市駅で正解です
あきる野市五日市にあるあきる野市五日市保健センターの最寄駅です

99.総武本線新小岩駅で正解です
葛飾区西新小岩にある新小岩保健センターの最寄駅です

110.京王井の頭線高井戸駅で正解です
杉並区高井戸東にある高井戸保健センターの最寄駅です

112.西武新宿線小平駅で正解です
東久留米市滝山にある東久留米市わくわく健康プラザ内(内とはなに?)の最寄駅です

120.振り向くと青梅線昭島駅で正解です
昭島市昭和町にある昭島市保健福祉センター「あいぽっく」の最寄駅です

368 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/22(火) 22:39:28.81 ID:8uOG6ZIav
>>362
回答の手がかりは、非積雪地のローカル電化線でおおよそのあたりをつけ、8.の駅舎を探しました

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 07:08:33.42 ID:HmHbDLSMk
出題します。とある駅を下車して50分ほど徒歩で散策しての撮影です。

1.この神社はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/ulwcbVP.jpg
2.この神社はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/bjThjP9.jpg
3.この門はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/Li9o4SU.jpg
4.この高校はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/dwYr24L.jpg
5.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/d7R0YDS.jpg
6.ここはどこでしょう。3か所からです。
  http://i.imgur.com/rlpcBhu.jpg
  http://i.imgur.com/O3ZH5ny.jpg
  http://i.imgur.com/mM9VNVU.jpg
7.この踏切はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/qVzdTtq.jpg
8.この踏切はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/RgxmaED.jpg
  http://i.imgur.com/wAgQWxh.jpg
9.この通路はどこでしょう。2方向と、通ややはなれた通路の入口です。
  http://i.imgur.com/lKi72Bk.jpg
  http://i.imgur.com/KlG1Tzk.jpg
  http://i.imgur.com/NnKu2j8.jpg
10.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/4qMzQ68.jpg
  http://i.imgur.com/cX2yHVe.jpg
  http://i.imgur.com/4VpS8Fp.jpg
11.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/5LVZtmV.jpg
  http://i.imgur.com/e7lilig.jpg
  http://i.imgur.com/4TusOXb.jpg
12.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/Vx9rIcH.jpg
  http://i.imgur.com/oMUshUn.jpg
13.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/wfDjHCi.jpg
  http://i.imgur.com/RzeUhEf.jpg

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 07:10:51.77 ID:HmHbDLSMk
>>366
>> 7.残念ながら池袋ではありません
池袋駅ではありませんでしか。じっくり確認すべきでした。本日所用で外出で、しばしお時間を。

>>368
返信ありがとうございます。やはり8.の駅舎がヒントになったようですね。これを出題に含めるかどうか、すこし悩みました。

371 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/23(水) 10:38:02.03 ID:Z3ph5J/F/
>>369
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/u22g45F4LFG2

372 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/23(水) 19:37:07.22 ID:Z3ph5J/F/
>>369
1.薬園八幡神社でどうでしょ
2.柳澤神社でどうでしょ
3.大和郡山城外堀緑地北門でどうでしょ
4.奈良県立郡山高校でどうでしょ
5.グランドサンピア奈良 ソフィーバラ教会でどうでしょ
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ahKgnw2MTKm
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PJYBe337RUE2
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zdH7C7Ds4jw
10.奈良県大和郡山市高田町6付近でどうでしょ
11.奈良県大和郡山市南郡山町520−4付近でどうでしょ
12.奈良県大和郡山市高田町92?13付近でどうでしょ
13.奈良県大和郡山市高田口町104付近でどうでしょ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/23(水) 21:10:33.25 ID:HmHbDLSMk
>>371-372
6.ストビューでお示しの大和郡山城址、正解です。最初の画像が30年ほど前に復元された追手門や追手向櫓、2番目は天守台になります。
荒廃している感はありますが、奈良にも立派なお城があったのだなと思います。旅人さんはこのお城をご存じだったのでしょうか。

1.薬園八幡神社、正解です。大和郡山市材木町にありました。近鉄郡山駅から関西本線郡山駅に移動途中にたまたま見かけての撮影です。

2.柳澤神社、正解です。大和郡山城の本丸跡に神社がありました。五代将軍綱吉の側用人の柳澤吉保公を祀っているそうです。
六義園を造った人ですね。息子の柳沢吉里が入封して19代城主になったことによると思われますが、神社自体は明治時代になってできたそうです。

3.大和郡山城外堀緑地北門、正解です。関西本線郡山駅のすぐ近くにありました。わりと最近整備された雰囲気でしたが、このあたりまで
外堀があった大きな城だったのだなと思わせる門でした。

4.奈良県立郡山高校、正解です。6.の3番目にもチラッと校舎が写っていますが、郡山城址内に校舎があって奈良県内の公立高校としては最も古いそうです。

5.グランドサンピア奈良 ソフィーバラ教会、正解です。関西本線郡山駅東口すぐのところにありました。結婚式場かと思いますが、こういう建物が
あるところを見ても、近鉄郡山駅のほうがもともと町の中心に近くJRのほうは、町はずれにあったのかなと思わせます。

7.ストビューでお示しの関西本線郡山駅のすぐ南の踏切、正解です。

8.ストビューでお示しの奈良県立郡山高校冠山校舎の東、大和郡山城址へ通じる近鉄奈良線の踏切、正解です。「郡山 女のまつり」というノボリが
たくさん出てました。

9.ストビューでお示しの薬園八幡神社近くの外堀緑地の南の入口あたり、正解です。北に通じて3.の北門まできれいに整備されていました。
最初と2番目の画像はその途中、通路が折れ曲がっているところです。

10.お示しの住所あたり、関西本線郡山駅の西にある建物からの眺め、正解です。西方向でNTT郡山ビルの鉄塔などが写ってます。

11.お示しの住所あたり、近鉄郡山駅バスターミナルに隣接する駐車場ビルからの眺め、正解です。最初の画像には大和郡山市役所が写ってます。
写っているバスは奈良交通バスのようですが、ちょっと見慣れななと思ってしらべると創立70周年復刻塗色のようです(そのためモザイクはかけませんでした)。

12.お示しの住所あたり、関西本線郡山駅の東の建物からの眺め、正解です。この方向の画像は易問になるかと出題を控えました。
  http://i.imgur.com/1zhFHiZ.jpg

13.お示しの住所あたり、つまり関西本線郡山駅の橋上駅から東口駅前広場の眺め、正解です。

大和郡山城址は10数年前に訪れたことがありますが、城下町らしいしっとりと落ち着きのあるいい町並みを再認識しました。小一時間早足で
巡るにはもったいない、もう少しじっくり見て回るべきだったと思いました。

374 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/23(水) 22:03:45.72 ID:Z3ph5J/F/
>>373
郡山城はまったく知りません
回答の手がかりは
A.地形や家並みが奈良盆地風なこと
B.12.の画像2に221系らしき車両が見えていること
C.11.の画像3の線路が近鉄風なこと
等を勘案して、城跡を検索したことによるものです

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 06:11:00.09 ID:NKNbKd8jd
出題します。とある駅を下車して徒歩での撮影です。

1.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/f65IS3T.jpg
2.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/lP88uLh.jpg
  http://i.imgur.com/kxPp7D4.jpg
3.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/oWgRkeV.jpg
4.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/LCSe3oB.jpg
5.撮影場所の橋はどこしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/VuFoBrT.jpg
  http://i.imgur.com/Lid4xER.jpg
6.この踏切はどこでしょう。2方向です。 
  http://i.imgur.com/g1tjErU.jpg
  http://i.imgur.com/8z5YDgb.jpg
7.この踏切はどこでしょう。2方向です。 
  http://i.imgur.com/KBRFJl7.jpg
  http://i.imgur.com/zpt8XZI.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 07:08:55.33 ID:NKNbKd8jd
>>374
推定の過程のご披露、ありがとうございます。

A.の奈良盆地風というので、もはや勝負ありだったようですね。B.に大和路快速になりますか、写ったのは撮影時に動いていたので知ってました。
C.近鉄の線路は以前も旅人さんが認識されているのでおわかりかなと思いました。出題画像に電車や線路が入っていますが、
まさに旅人さんだからこそ、すぐにおわかりになるのかなと思っています。

377 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/24(木) 18:43:48.20 ID:kocntUmsV
>>375
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/NDBEiDqC1i72
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ESfdNzP3wX72
このビジネスホテル宿泊したことがあります
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1YqUFNkStBJ2
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/r1i98crjns32
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Pi1dYMjMwWG2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/3TeEa1Q7zwy
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/J8nCZqzaEKr

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:14:25.58 ID:NKNbKd8jd
>>377
先日、播但線福崎駅で下車しての出題をしていますし、電化単線と非電化単線の路線が合流しているところといえば、旅人さんには易問だろうなと思いつつの出題でした。
 
1.ストビューでお示しの兵庫県朝来市和田山町和田山の上垣医院、正解です。80年以上前に建てられたそうですが今なお現役の医院として使われる洋館風の建物で目を引きました。旅人さんが以前、山形県長井市の洋風の医院を推定されたのを思い出します。

2.ストビューでお示しの山陰本線和田山駅の南東ちょっと、県道104号線の朝来市役所口バス停あたり、正解です。以前は国道2号線だったのかもしれまえん。このあたりの目抜き通りかもしれませんが、過疎の雰囲気はありました。

ビジネスホテル「てつや」に宿泊されたことがあるのですね。以前、暗くなってからでしたか播但線竹田駅かどこかのご出題があったかと思いますが、その時に泊まられたとかでしょうか。

3.ストビューでお示しの和田山駅前センター街のアーチの前あたり、正解です。市役所や他公共施設、銀行などが集まった、このあたり随一の場所かもしれませんがのどかな感じでした。

4.ストビューでお示しの和田山駅前広場から朝来市役所方向の眺め、正解です。ストビュー2013年撮影ということで、市役所はまだ建ってませんね。今年4月に竣工したばかりで真新しかったです。新しいところは、先日訪問した広島県三次市役所を思い出しました。

5.ストビューでお示しの山陰本線和田山駅の東で県道273号線が円山川をこえる橋からの眺め、正解です。山陰本線円山川橋梁が写ってます。

6.ストビューでお示しの山陰本線和田山駅の北東で播但線が県道273号線と交差する踏切からの眺め、正解です。

7.ストビューでお示しの山陰本線が県道273号線と交差する踏切からの眺め、正解です。6.のすぐ北にあり播但線が写ってますので易問でしたか。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:38:03.53 ID:NKNbKd8jd
>>275-282
7.東北本線赤羽駅でしょうか。埼京線の電車が写っている巨大な駅で、池袋駅ではないとなると、リストで残っているのではこの駅かもと思いまして。
パッと見高架駅には見えませんでしたが、遠方の高層住宅の形状を確認できたような。

17.東京メトロ日比谷線広尾駅2番出入口でしょうか。柱にある周辺マップを見ると、駅出入口近くに広大な敷地の建物群があるようで、そういえば
この駅近くに聖心女子大があったよなと思い出し調べると。

37.京王線千歳烏山駅でしょうか。ありがたや成城警察署を残していただいていますので、世田谷区の駅かもと調べると。

40.京急本線新馬場駅でしょうか。相対式ホームの高架駅を探していくとこの駅ぽく、近くにインド料理「サンローズ」があることから。

43.京王線聖蹟桜ヶ丘駅でしょうか。相対式ホームの高架駅で軌間も広く見えるように思い調べると。

46.西武新宿線武蔵関駅でしょうか。西武東京メトロパスのノボリが見えますので西武の駅の改札を調べるとほどなく。

47.都営新宿線東大島駅でしょうか。高架駅で当初はどこだろうと思っていましたが、この駅が高架であることがわかりまして調べると。

50.東武伊勢崎線北千住駅でしょうか。パッと見この駅かと思いましたが、構内図が3層構造になってるところがこの駅と一致するように思います。

53.東急池上線雪が谷大塚駅でしょうか。ホーム柵が東急ぽく、当初、この駅のホーム周辺を調べて見落としていましたが、ご出題画像のマンションギャラリーは
航空写真ではまた写ってないことに気づきまして。

55.南武線矢川駅でしょうか。島式ホームで跨線橋がホーム端にある駅を航空写真で探していって。この駅とわかって跨線橋の階段の四角い窓が
ややランダムな配置だったのを思い出しました。

58.西武池袋線練馬駅でしょうか。2面6線はある大きな高架駅で西武と有楽町線の電車が見える駅というので調べると。

62.都営新宿線西大島駅でしょうか。黄緑が見えるので都営新宿線の駅のホームかもと調べると。

63.都営三田線板橋区役所前駅でしょうか。当初、水色が東京メトロ東西線かと思ってましたが、都営三田線かもと気がつくと。

73.中央本線西国立駅でしょうか。この駅周辺を航空写真で確認すると画像にある高層住宅が見つかりまして。

86.小田急小田原線狛江駅でしょうか。複々線の高架駅でホームの状況などがこの駅ぽく。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 21:47:15.17 ID:NKNbKd8jd
出題します。地下街の通路で見かけた鉄道ジオラマですが、ボードにある○○ライフとかかれている○○が何かおわかりになりますか。漢字2文字です。

  http://i.imgur.com/4uaDhRb.jpg

381 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/24(木) 22:16:38.55 ID:kocntUmsV
>>379
7.東北本線赤羽駅で正解です
北区赤羽南にある赤羽健康支援センターの最寄駅です

17.東京メトロ日比谷線広尾駅で正解です
渋谷区恵比寿にある恵比寿保健相談所の最寄駅です
地下鉄の改札口がこれほど歩道際にある駅はかなり珍しいと思います

37.京王電鉄京王線千歳烏山駅で正解です
世田谷区南烏山にある烏山総合支所の最寄駅です
この踏切、今日の雪ニュースで何度も映っていました

40.京急本線新馬場駅で正解です
品川区北品川にある品川保健センターの最寄駅です

43.京王電鉄京王線聖蹟桜ヶ丘駅で正解です
多摩市関戸にある多摩市立健康センターの最寄駅です

46.西武新宿線武蔵関駅で正解です
練馬区関町にある関保健相談所の最寄駅です

47.都営新宿線東大島駅で正解です
江戸川区小松川にある小松川健康サポートセンターの最寄駅です
旧小松川閘門を出題されたときはこの駅をご利用にならなかったのでしょうか?

50.東武伊勢崎線北千住駅で正解です
足立区千住仲町にある千住保健センターの最寄駅です

53.東急池上線雪が谷大塚駅で正解です
大田区雪谷大塚町にある大田区保健所(調布地域健康課)の最寄駅です

55.南武線矢川駅で正解です
国立市富士見台にある国立市保健センターの最寄駅です

58.西武池袋線練馬駅で正解です
練馬区豊玉北にある練馬区保健所の最寄駅です

62.都営新宿線西大島駅で正解です
江東区大島にある城東保健相談所の最寄駅です

63.都営三田線板橋区役所前駅で正解です
板橋区板橋にある板橋区保健所の最寄駅です

73.南武線西国立駅で正解です
立川市羽衣町にある多摩立川保健所の最寄駅です

86.小田急小田原線狛江駅で正解です
狛江市元和泉にある狛江市保健センター(あいとぴあセンター)の最寄駅です

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/24(木) 22:38:53.30 ID:NKNbKd8jd
>>381
>>旧小松川閘門を出題されたときはこの駅をご利用にならなかったのでしょうか?
はい、その時に一度利用したことがあります。ただし、その時は駅周辺の撮影にあまり注意を払っていなかったので、画像も手元にないようですし、駅舎の記憶が薄れてしまってます。

今ですと、とりあえずあちこちから撮影していたかと思います。

なお、明日は早朝から移動で、返ってくるのもかなり遅くなる予定です。以降の書き込みはできても明日の夜遅くになるかと思います。本日はこのあたりで。

383 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/25(金) 19:34:38.75 ID:1b7vWwC/f
>>380
風景が神戸風なのですが、まさか「神戸」ではなんのひねりもないので当然違うでしょう
手がかりが見つからないのでヒントお願いします

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 22:19:39.45 ID:wJ+juPrgE
>>383 先ほど帰ってきました。

おっしゃるように神戸風ですが、地域を表す漢字2文字ですが、神戸ではありません。ジオラマのアップと、ちょっと下がって撮影したのがこちらです。
5市町が共同での住み替えキャンペーンのようでした。ジオラマがあるのでおっと思っての出題ですが、あまりいい出題ではなかったように思います。

 http://i.imgur.com/OqrwJNb.jpg
 http://i.imgur.com/4HoItNd.jpg
 http://i.imgur.com/4SDy7ns.jpg

385 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/25(金) 22:35:24.19 ID:1b7vWwC/f
>>384
やはりわかりませんので、更に1泊コースとさせていただきたく

386 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/26(土) 05:54:59.53 ID:ft7yH2w7c
>>384
一晩寝ないで(嘘です)探した結果、旧国名の摂津の北部を指す、「北摂」という呼び方を見つけました
違う場合はギブアップですので、正解を開示してください

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 06:09:32.30 ID:pC2VVMgnv
>>386
おはようございます。「北摂」正解です。

大阪駅南のディアモール地下街円形広場で「ひょうご北摂ライフ」アピール事業のキックオフイベントが開催されており、その一環で
ジオラマが展示されていました。
http://web.pref.hyogo.jp/hnk09/hyogo-hokusetsu/kickoff.html

伊丹市・宝塚市・川西新・三田市・猪名川町の5市町が兵庫県阪神北県民局というくりで(兵庫)北摂と呼ばれるようで、大阪北摂は
豊中市・池田市・箕面市・吹田市・茨木市などを含み、幅がひろくてちょっとわかりにくかったかなと思います。

関西圏では「北摂」というと、伊丹空港、新幹線、東名など高速道路が発達してあちこちに移動しやすいこともあってか、他県から
関西に移住してくる人が多いところのようで、移住にも力を入れているのかもしれません。三田市などは、ニュータウンの造成後に
急速な高齢化が進んでいるとも聞いてますので、将来の人口減にそなえて、今回のキャンペーンをしているのかもとも思いました。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 06:13:30.08 ID:pC2VVMgnv
出題します。撮影場所はどこでしょう。3方向です。調べるとストビューに対応していますので、ストビューでお示しいただければ。

  http://i.imgur.com/6ThqtiB.jpg
  http://i.imgur.com/fCyrQlj.jpg
  http://i.imgur.com/xvLHeRh.jpg

389 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/26(土) 17:03:11.71 ID:ft7yH2w7c
>>388
このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/YEu2BJfopdC2

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 18:56:00.49 ID:pC2VVMgnv
>>389
ストビューでお示しの奥浜名湖展望公園展望台からの眺め、正解です。

旅人さんは、過去の出題からこのあたりに訪れたことがおありと思いますので、易問かなと思ってました。遠方にランドマークの浜松アクトタワーも写ってますね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 18:56:38.23 ID:pC2VVMgnv
出題します。易問のように思いますのでノーヒントで。

1.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/RJMSSLC.jpg
2.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/VfTJdHq.jpg
3.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/t3gUWJF.jpg
4.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/CVUe8kC.jpg
5.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/riggqzh.jpg
  http://i.imgur.com/HS36BK3.jpg
6.この踏切はどこでしょう。2か所(1つは2方向)からです。
  http://i.imgur.com/mUX7yob.jpg
  http://i.imgur.com/CE29lEh.jpg
  http://i.imgur.com/sFcPhhK.jpg
7.このレストランはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/8j348Vr.jpg
8.この待合室はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/dZY6N6J.jpg
  http://i.imgur.com/BDnz4Px.jpg
9.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/a159RvP.jpg

392 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/26(土) 20:32:20.27 ID:ft7yH2w7c
>>391
1.浜松市北区役所でどうでしょ
5.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/JYJwJ1W8X2q
7.天竜浜名湖鉄道西気賀駅でどうでしょ
8.天竜浜名湖鉄道寸座駅でどうでしょ
9.天竜浜名湖鉄道気賀駅でどうでしょ

2.〜4.6.わかりません&見つかりません ヒントお願いします

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:05:12.60 ID:pC2VVMgnv
>>392
1.浜松市北区役所、正解です。天竜浜名湖鉄道気賀駅の訪問時にホームの南側に出ての撮影です。

5.ストビューでお示しの国道362号線で天竜浜名湖鉄道西気賀駅のちょっと東、西気賀小学校の北にある歩道橋からの眺め、正解です。
小学校の生徒用の歩道橋と思われます。

7.天竜浜名湖鉄道西気賀駅、正解です。天浜線は駅舎に飲食店が入っているところがいくつかあって、ここにはグリル「八雲」がありました。

8.天竜浜名湖鉄道寸座駅、正解です。旅人さんから以前ご出題いただいたこともあり、訪問したく思っていましたが、やっと行けました。ホームから奥浜名湖になりますかきれいに見えました。>>388 の展望台は、そこへ行く途中に看板を見かけたので寄ってみました。

9.天竜浜名湖鉄道気賀駅、正解です。来年から始まる「女城主 直虎」の関連かと思いますが、戦国BASARAというアクションゲームとタイアップして、
なんともにぎやかな看板でした。若者向けかもしれません。個人的には、登録有形文化財の多い天浜線の駅舎とそぐわない気も。

2.〜4.6.ですが、上記の3つの駅のどこかの最寄り(300m弱)となります。すべて半径100m弱の円内におさまります。

394 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/26(土) 21:22:37.56 ID:ft7yH2w7c
>>393
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Bd8WYQDRnoE2
3.浜松市立細江図書館でどうでしょ
4.気賀関所でどうでしょ
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/7spwiSu6sVN2

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 21:41:06.12 ID:pC2VVMgnv
>>394
2.ストビューでお示しの静岡県浜松市北区細江町気賀の奥浜名湖田園空間博物館総合案内所、正解です。外を見ただけで、中まで入る(気持ちの)余裕がありませんでした。

3.浜松市立細江図書館、正解です。2.の北東すぐにありました。

4.気賀関所、正解です。2.の東隣りにありました。ここに、こういう関所があったことすら知りませんでしたが、東海道の脇街道として「東海道本坂越」、通称「姫街道」」と呼ばれた街道の関所だったそうです。
入場料150円でしたので、中に入ってもよかったのですが、所用のついでに寄ったので、時間がなく撮影だけでした。

6.ストビューでお示しの3.浜松市立細江図書館のすぐ北東にある天竜浜名湖線の踏切、正解です。最初の画像の山の上の建物が何かと思ったら国民宿舎奥浜名湖のようで、眺めがよさそうな施設のようです。撮影は車に乗ったままでした。

本日はこのあたりで。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 07:33:14.76 ID:bt4ztGWP4
>>275-282
4.東京メトロ有楽町線赤塚駅でしょうか。赤い塗装の電車を当初、京急なのかな、反対ホームの黄色いのは銀座線かなとか思ったりしてかなりつまづいてましたが、黄色いのが西武の電車かもと思って調べると、
1編成で京急とタイアップした「幸福の赤い電車」というのが西武にあることが判明しました。
西武の電車が乗り入れる地下駅ということで、この駅の可能性が出てきました。最寄駅を東武東上線下赤塚駅にしていたことも気づくのに遅れました。
回答者のレベルでは、電車に容易にひっかっかってしまいます。

25.西武国分寺線国分寺駅でしょうか。西武の電車が写っているようで橋上駅ぽく、リストの中ではこの駅ぐらいしか残ってません。
検索画像で確認できたわけではないのですが、この駅だったらいいなと期待してます。

27.西武新宿線花小金井駅でしょうか。島式ホームのある橋上駅で線路がわずかにカーブしているぐらいしかわからずJRぽくないので残った駅で調べていくと、
画像にでている看板が駅南口にある「TSUTAYA」ではないかと気づきまして。

34.京成本線青砥駅でしょうか。京急の電車が写ってますのでパッと見、京急蒲田駅かと思ったのですが構内図を調べると1番線ホームが最上階にあることがわかり否定的で、同じく二層構造のこちらの駅かもと思いなおしまして。
うっかり京急蒲田駅と、よほど回答するところでした。

35.西武新宿線沼袋駅でしょうか。相対式ホームで中線が2つある地上駅ということで、当初望遠の圧縮効果でしょうか、この駅かと気づくまで時間がかかりましたが跨線橋の特徴などから。
当初、上りすぐの踏切からのご撮影かと思いましたがストビューですと違うようで、もしかするとこの線路あたりかなかなと思ったりしてます。https://goo.gl/maps/tCdKLLRnf992 
画像の鮮明さ、線路、ホーム、跨線橋の配置お構図といい、たいへん興味深い画像だと思いました。

42.横浜線町田駅ターミナル改札口でしょうか。この「〜ル改札口」はいったいどこだろうと思っていましたが、ターミナルではないかと思いつきまして。
ミーナ町田になりますか、あのあたりはうろうろしたことがあり、改札口があるのは知ってましたが、利用した記憶はなく、すぐには思い出せませんでした。

45.東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅1番出入口でしょうか。ようやく候補駅も少なくなってきまいたので、この駅の出入口を調べるとヒットしました。

57.東京メトロ副都心線新宿三丁目駅でしょうか。ここぞという画像は見つかっていませんが、赤系のラインカラーと黄色系(当初銀座線か有楽町線かと思いました)が見え、
丸ノ内線への乗換駅で出入口がすごくたくさんあるところかなというので、該当しそうなところの構内図を見ていくと、ここのが一致するような。
副都心線の改札口から丸ノ内線へ乗り換える階段あたりのように思えます。

69.西武池袋線大泉学園駅でしょうか。ペディストリアンデッキのある大きな駅ということで、航空写真で当初この駅を見落としました。
というのもご出題画像には出ていないデッキがさらに追加されていたからです。
https://goo.gl/maps/SRuxEU2UCaT2 
残り少なくなって、再度確認して見落としに気づきました。

74.中央本線荻窪駅西口改札でしょうか。JR東日本の古レールを利用した古めの改札で西口改札と出ており橋上駅ぽいところというので、ようやく思い出しました。
一度利用してルミネの上層階に行った思い出があります。ここと気づくと、杉並区のキャラ「なみすけ」が写っているのにも気づきました。もう少し早く気づくべきでした。

85.山手線池袋駅でしょうか。JR東日本の湘南色の電車が走っており、行先表示に「大」が認識されるので大船かもしれず、そうなると湘南新宿ラインかも、また乗車口案内に「NARITA EXPRESS」と表示されているので、
その特急停車駅となると残った中ではこの駅かなと思われまして。
支柱下部の灰色の塗装もこの駅ホームで見られるようですし。

119.東海道本線大井町駅でしょうか。JR東日本のラインカラーに水色が出てるようなので京浜東北線かなというので、当初からこの駅も候補で探していたのですが、駅の横に並木があるようなところだったかなというイメージがあって探したりませんでしたが、
残り少なくなってきてようやくここかもと。

397 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/27(日) 08:53:23.39 ID:p4V/S+9R3
>>396
4.残念ですが地下鉄赤塚駅ではありません
西武の赤い車両は9000系ですが、保安装置などの関係で地下鉄乗り入れできません
この画像は黄色い車両がミソでして、実は西武が1編成赤い車両を作るきっかけになった車両です
なお、赤塚健康福祉センターの最寄駅は東上線下赤塚駅としております

25.西武国分寺線国分寺駅で正解です
小金井市貫井北町にある小金井市保健センターの最寄駅です

27.西武新宿線花小金井駅で正解です
小平市花小金井にある多摩小平保健所の最寄駅です

34.京成本線青砥駅で正解です
葛飾区青戸にある葛飾区保健所の最寄駅です

35.西武新宿線沼袋駅で正解です
中野区江古田にある北部すこやか福祉センターの最寄駅です
まさにそのストビュー地点からの撮影です

42.横浜線町田駅で正解です
町田市森野にある町田市保健所の最寄駅です

45.東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅で正解です
杉並区高円寺南にある高円寺保健センターの最寄駅です

57.東京メトロ副都心線新宿三丁目駅で正解です
新宿区新宿にある新宿区保健所の最寄駅です

69.西武新宿線大泉学園駅で正解です
練馬区大泉学園町にある大泉保健所の最寄駅です
出題画像は5年前の撮影でした

74.中央本線荻窪駅で正解です
杉並区荻窪にある杉並保健所の最寄駅です

85.山手線池袋駅で正解です
豊島区東池袋にある池袋保健所の最寄駅です

119.東海道本線大井町駅で正解です
品川区大井にある大井保健センターの最寄駅です

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 09:40:26.41 ID:bt4ztGWP4
出題します。とある路線の連続する4駅で下車して徒歩で撮影したものです。

1.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/7jajxGK.jpg
  http://i.imgur.com/RaQUEe7.jpg
2.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/MMqf1QI.jpg
  http://i.imgur.com/9T8PsQX.jpg
  http://i.imgur.com/spDvnWu.jpg
3.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/c5Y7sPk.jpg
  http://i.imgur.com/DI0HVBC.jpg
4.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/iz9t7Kg.jpg
  http://i.imgur.com/YyeOzNW.jpg
5.ここはどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/Qss9KBF.jpg
  http://i.imgur.com/tqhxfHu.jpg
  http://i.imgur.com/C9RHuBf.jpg
6.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/Mop7sZr.jpg
  http://i.imgur.com/Hl2YFYw.jpg
  http://i.imgur.com/02DFCTV.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/qSia5zo.jpg
  http://i.imgur.com/gdhTi90.jpg
  http://i.imgur.com/DC14TxF.jpg
  http://i.imgur.com/Auk5eY9.jpg
8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/K74vrUx.jpg
  http://i.imgur.com/806JDVr.jpg
9.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/d8MRNXt.jpg
  http://i.imgur.com/SIxVPHx.jpg
  http://i.imgur.com/4CzHcwT.jpg
10.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/wqQPsNA.jpg
  http://i.imgur.com/m6g4v4M.jpg
  http://i.imgur.com/lx6bxPT.jpg

399 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/27(日) 09:52:05.19 ID:p4V/S+9R3
>>398
3.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/mcHbk37nkFL2

あとは少々時間をいただきたく

400 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/27(日) 17:02:46.17 ID:p4V/S+9R3
>>398
1.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/AWm9kfL8SM42
2.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/4MR7Cswb1b52
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MjNVaM6SFVC2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iVdTcxWcCzw
6.愛知県名古屋市中村区道下町三丁目35番付近でどうでしょ
7.愛知県名古屋市中村区向島町五丁目66番付近でどうでしょ
8.愛知県名古屋市中川区八田町1813付近でどうでしょ
9.愛知県名古屋市中村区中村町八丁目61番付近でどうでしょ
10.愛知県名古屋市中川区八田町2608付近でどうでしょ

401 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/27(日) 17:38:05.99 ID:p4V/S+9R3
>>397
69.の路線名を誤りました
大泉学園駅は西武池袋線でした

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/27(日) 21:09:46.29 ID:bt4ztGWP4
>>399-400
回答ありがとうございます。1〜10.すべて正解です。コメント等したいのですが、カゼ気味で薬を飲んだら頭がボーっとして集中力がないので、コメントは明日以降にしたいと思います。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/28(月) 20:42:58.09 ID:qAwmCYb50
>>402
本日も熱が続いていて、ちょっとボーっとしてます。ここ数年、体力が落ちてきたのか年に1回はカゼをひいてるように思います。仕事を休んで寝ていれば回復もはやいのかもしれませんが。
ということで、出題や回答などの書き込みは本日もすみません。明日の夜ぐらいに書き込みができればと思ってます。おやすみなさい。

404 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/28(月) 21:00:00.66 ID:JGuXyLThO
>>402-403
そりゃ、クイズなどやっている場合ではありませんから、暖かくしてお休みください
お大事にされて体力の回復をお心がけください

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:07:22.59 ID:whYo1Kqp5
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/IDCgB3m.jpg
  敷地内にはこういうものがありました。
  http://i.imgur.com/6AjgJXl.jpg
2.この小学校はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/Id4FHMb.jpg
3.この建物はなんでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/3dd2aEf.jpg
  http://i.imgur.com/oDsMjCx.jpg
4.ここはどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/XItKBub.jpg
  http://i.imgur.com/uCcy6rk.jpg
5.ここはどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/b86EQGW.jpg
  http://i.imgur.com/WbChvzP.jpg
6.撮影場所の川はどこでしょう。2方向と別の場所からです。
  http://i.imgur.com/2IIrSfb.jpg
  http://i.imgur.com/NVvWd8g.jpg
  http://i.imgur.com/OamjsAp.jpg
  http://i.imgur.com/eyOsI0g.jpg
7.撮影場所の川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/eVyAK6E.jpg
  http://i.imgur.com/lVzrh7y.jpg
8.撮影場所の水路はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/CY9cyvk.jpg
  http://i.imgur.com/meir0lg.jpg
9.撮影場所の川はどこでしょ。2方向と他2か所からです。
  http://i.imgur.com/0BynypA.jpg
  http://i.imgur.com/g3CKI7f.jpg
  http://i.imgur.com/kttgE1f.jpg
  http://i.imgur.com/ctcm2ax.jpg

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:08:33.73 ID:whYo1Kqp5
>>405 続きです。

10.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/VYooSlM.jpg
  http://i.imgur.com/VQ2I38w.jpg
11.撮影場所はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/cI8VHyR.jpg
12.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/BJSoyDx.jpg
  http://i.imgur.com/gekXs6v.jpg
  http://i.imgur.com/BxvIRZR.jpg
13.撮影場所の四辻はどこでしょう。4方向です。
  http://i.imgur.com/BDEvSU5.jpg
  http://i.imgur.com/TRes6jf.jpg
  http://i.imgur.com/rnhjcup.jpg
  http://i.imgur.com/J46iDn6.jpg
14.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/KRsF9at.jpg
  http://i.imgur.com/cj9PNpO.jpg
  http://i.imgur.com/wSZIpV3.jpg
15.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/xAxzU50.jpg
  http://i.imgur.com/qMMV0t1.jpg
  http://i.imgur.com/2oo2snW.jpg
  http://i.imgur.com/c9axN6K.jpg

407 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/29(火) 22:16:38.26 ID:TWKd65txS
>>405-406
畿内ぽいですが、とりあえず見当つきません
1泊コース濃厚です

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 22:45:16.19 ID:whYo1Kqp5
>>400  ようやく体調が回復してきました。少し咳が残る程度です。

>>398 の出題はすでにおわかのとおり名古屋市営地下鉄東山線八田、岩塚、中村公園、中村日赤駅で下車して撮影したものです。

最初のご回答いただいた3.はストビューでお示しの中村公園駅すぐの中村公園前交差点北東にある歩道橋からの眺め、正解です。中村公園大鳥居(中村の大鳥居)が一部写っていますので易問かもと思ってました。

1.ストビューでお示しの名古屋市中村区鳥居通三丁目の第二鳥居通歩道橋、正解です。あれいつのまに中村日赤病院、こんなにきれに立て替わっていると思いました。

2.ストビューでお示しの近鉄名古屋線八田駅と関西本線八田駅の間で高架の線路の北側にある歩道橋、正解です。地下鉄とあわせて3つ駅の乗換が便利なところでした。

4.ストビューでお示しの岩塚駅2番出入口近くの名古屋高速5号万場線の眺め(通りは畑江通のようです)、正解です。

5.ストビューでお示しの関西本線八田駅北口で近鉄名古屋線高架下あたりの眺め、正解です。

6.お示しの住所あたり、中村日赤(名古屋第一赤十字病院)からの眺め、正解です。新しい病院は病棟フロアの談話室の眺めがいいところが多いように思います。

7.お示しの住所あたり、岩塚駅から北西に500mぐらいの建物からの眺め、正解です。モダンなデザインの五反城カトリック教会聖堂が見下ろせました。名古屋駅周辺の超高層ビル群も写ってます。

8.お示しの住所あたり、関西本線八田駅南西すぐの建物からの眺め、正解です。近鉄名古屋線八田駅ホームがわずかですが写ってます。

9.お示しの住所あたり、名古屋市営地下鉄東山線中村公園駅のすこし北の建物からの眺め、正解です。中村の大鳥居が写ってますので易問かと思いました。

10.お示しの住所あたり、関西本線八田駅のすぐ南の建物からの眺め、正解です。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 05:52:26.62 ID:zev2Qi331
>>275-282
39.東武東上線下赤塚駅南口改札でしょうか。>>397 でこの駅は出題されているかもと思って調べるとどうやらこの改札のような。

52.東京メトロ東西線九段下駅でしょうか。なかなか決めてに欠けていましたが、天井のパネル模様や2番出入口に「〜館」と出ているようで、
構内図を調べると、2番に日本武道館のあるこの駅のような気がします。

76.東京メトロ丸ノ内線新中野駅でしょうか。ここぞという検索画像は見つかってませんが、構内図を見ると相対式ホームで上下線の
それぞれホーム端に4つに改札があるようで、中央連絡通路もあるとなると、この駅がフィットするような。

>>407
今回の出題は鉄道要素が皆無かと思いますが、よろしくお願いします。

410 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/30(水) 18:59:46.47 ID:2wt4815RM
>>409
39.東武東上線下赤塚駅で正解です
板橋区赤塚にある赤塚健康福祉センターの最寄駅です

52.東京メトロ東西線九段下駅で正解です
千代田区九段北にある千代田保健所の最寄駅です

76.東京メトロ丸ノ内線新中野駅で正解です
中野区中央にある中部すこやか福祉センターの最寄駅です

411 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/30(水) 19:00:30.28 ID:2wt4815RM
>>405 「古墳 石室」で画像がヒットしました
1.斑鳩文化財センターでどうでしょ
2.斑鳩町立斑鳩小学校でどうでしょ
3.奈良県生駒郡斑鳩町役場でどうでしょ 市役所レベルの立派な庁舎です
4.藤ノ木古墳でどうでしょ
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JpJLoXSMRUT2
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9evftLWhaTR2

>>406
10.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/UAXMQtA9XMS2
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zoyZMxtiXCN2
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/yXwBfRwfzRs

あとは少々時間がかかりそうです

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 21:13:29.66 ID:zev2Qi331
>>411
「古墳 石室」で探されたのですね。出題時に「石棺 真っ赤」で1.の敷地のレプリカがヒットするなとおもってました。

1.斑鳩文化財センター、正解です。4.の藤ノ木古墳の南東ちょっとのところにありました。ずいぶん前に一度訪れたことがありますが、藤ノ木古墳の発掘で、金細工のきらびやかな装飾の遺品がたくさん発掘されていたのに感心した覚えが。

2.斑鳩町立斑鳩小学校、正解です。世界遺産法隆寺の近くの小学校ということで土塀を模した塀など立派だと思いました。

3.奈良県生駒郡斑鳩町役場、正解です。校倉造りぽさもあるような、さすが法隆寺のある町役場かなと思います。

4.藤ノ木古墳、正解です。盗掘されていなかったといことで、古墳自体はこじんまりしているように思いますが、斑鳩文化財センターと合わせて訪れると、非常に興味深いところのように思います。

7.ストビューでお示しの法隆寺南大門の南から藤ノ木古墳へ行く途中の小川(大和川水系のイツボ川というのだそう)、正解です。

8.ストビューでお示しの法隆寺東大門の東の通路あたり、正解です。五重塔や金堂のある西院伽藍と夢殿のある東院伽藍の中間あたりで、修学旅行の生徒たちでいっぱいでした。

10.ストビューでお示しの斑鳩町役場の南にある歩道橋からの眺め、正解です。

11.ストビューでお示しの国道25号線法隆寺前交差点の南、並松公民館前あたりから北方向、法隆寺南大門への参道の松並木を眺める、正解です。

12.ストビューでお示しの、法隆寺西院伽藍の南、南大門の北の四辻、正解です。もう一つ、北方向は伽藍の中門が修理中のようで画像としては今一でしたので省きました。

413 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/11/30(水) 22:08:34.36 ID:2wt4815RM
>>406
14.奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西三丁目7番12号付近でどうでしょ

あとは連泊コース濃厚です

414 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/01(木) 18:54:15.39 ID:zWSdRKk2E
>>405-406
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/m9ajnHHuQRF2

あとの5.6.9.15.は、探す範囲が狭いはずですがなぜか見つかりません

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:05:33.69 ID:Cx7cjCgmD
>>414
13.ストビューでお示しの、法隆寺夢殿や中宮寺、北室院のある区画の北西角あたり、正解です。
最初の画像に法隆寺五重塔がわずかに写ってます。なお、もう少し五重塔のほうに近づいたのがこちらです。
  http://i.imgur.com/46q2dFU.jpg

5.6.9.15.は、徒歩とはいえ、やや範囲が広くなっていまして、ちょっと難問になってしました。撮影順ですと、9.6.5.15.の順になります。

9.の撮影の直前がこちら2方向です。
  http://i.imgur.com/GhQhnGD.jpg
  http://i.imgur.com/GYowV4v.jpg

その20分ほど前の撮影がこちらです。
  http://i.imgur.com/UPsLHJi.jpg

5.の数分前の撮影がこちらです。
  http://i.imgur.com/WA1xXVZ.jpg
  http://i.imgur.com/8y1rNNG.jpg

5.の直前の撮影がこちらです。
  http://i.imgur.com/1Tailyb.jpg
  http://i.imgur.com/NwZt4Zq.jpg
なお、画像からおわかりかと思いますが、まだ整備中でして、航空写真ではまだなにも写ってませんので見つけるのは困難だったかと思います。

15.のもう一つの方向がこちらです。
  http://i.imgur.com/GfFDrpp.jpg

15.の10分ほど後の撮影がこちらです。
  http://i.imgur.com/rqKm1lt.jpg

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 21:29:12.56 ID:Cx7cjCgmD
>>275-282
4.都営浅草線人形町駅でしょうか。>>397 で赤い車両が西武の9000系で地下鉄乗り入れできないので、地下鉄の駅ではないのかな?と
悩んだりしましたが、ミソの黄色い車両のヒントが、京急のイエローハッピートレインで、赤い列車は、そのまんま京急の電車ではないかとなりまして。

となると、出題者は、旅人さんの罠にまんまとひっかかってしまったということで、苦笑せざるをえません。

114.東急大井町線下神明駅でしょうか。品川区保健所の最寄駅を大井町線大井駅に選定していまして、再度、確認するとこちらかもとなりまして。
赤いタコ型滑り台が目安になりました。駅名標の色から東急かなとは思っていましたが。

417 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/01(木) 21:47:43.73 ID:zWSdRKk2E
>>416
4.都営浅草線人形町駅で正解です
中央区日本橋堀留町にある中央区日本橋保健センターの最寄駅です
西武の地下鉄乗り入れ車両は青いラインの6000系だけですので、地下鉄を走る黄色一色車両は京急以外ありえません
ということで罠はまったく意図していませんでしたが、それをご存じなければ確かに難問になったかもしれません
今後はちょっと匙加減を考えます

114.東急大井町線下神明駅で正解です
品川区広町にある品川区保健所の最寄駅です

>>415
ヒント画像もおいそれとわからないので、もう少々時間をいただきたく思います
ところで>>413の判定と、6.のヒントはいかがでしょうか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 22:08:36.20 ID:Cx7cjCgmD
>>413 判定もれていてすみません。
14.お示しの住所、つまり斑鳩町役場からの眺め、正解です。

>>417
>>西武の地下鉄乗り入れ車両は青いラインの6000系だけですので、地下鉄を走る黄色一色車両は京急以外ありえません
>>ということで罠はまったく意図していませんでしたが、それをご存じなければ確かに難問になったかもしれません

写っている車両から西武の車両かと思いこんでしまったので、その呪縛から離れられずに、もう少し冷静に、候補駅の地下駅のホームの状況を調べればよかったのですが。今回、京急と西武で一両編成の「幸せ」の電車があることを知ったのは勉強になりました。

>>6.のヒントはいかがでしょうか?
失礼しました。6.と5.の撮影場所は150mぐらいしか離れてません。

419 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/01(木) 22:16:22.90 ID:zWSdRKk2E
>>415
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jEdjqAo8Xv72

420 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/01(木) 22:21:46.87 ID:zWSdRKk2E
>>415
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aY3Y5G8pAPH2

421 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/01(木) 22:25:25.10 ID:zWSdRKk2E
>>418
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VTuxmmKFD1B2

422 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/01(木) 22:40:43.57 ID:zWSdRKk2E
>>415
15.奈良県生駒郡斑鳩町興留一丁目9番付近でどうでしょ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 06:00:46.13 ID:tbUEo6oQ+
>>419-422
9.ストビューでお示しの奈良県生駒郡斑鳩町幸前2丁目と斑鳩町高安1丁目あたりの富雄川にかかる橋からの眺め、正解です。法隆寺からですとおおよそ東に1.5kmぐらいですが、ちょっと距離が離れすぎていました。

>>415 の追加画像は関西本線大和小泉駅西口、9.の近くの勝林寺近くの富雄川沿いの貯水池ですが、いくらなんでもでした。

5.ストビューでお示しの奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東2丁目7あたりの国史跡中宮寺跡、正解です。航空写真ですとさっぱりですが、ストビューですと少し整備されているのがわかるようですね。

50円切手にデザインされた木造菩薩半跏像で有名な中宮寺ですが、今よりも東に500mぐらいのこのあたりにもともとあったようで。

>>415 で5.の数分前の撮影というのでご紹介したのは国道25号線幸前交差点あたりでした。

6.ストビューでお示しの、9.の場所から西に150mぐらいの秋葉川の眺め、正解です。

15.お示しの住所あたり、法隆寺から関西本線法隆寺駅へ行く途中の建物からの眺め、正解です。

>>406 の15.の最初の画像にわずかに法隆寺五重塔が写ってますが、縮小でわからなくなってます。>>415 の建物からの追加画像は関西本線法隆寺駅方向で、三角形の建物が駅舎かと思ってましたが、どうも違うようです。

ということで、今回は一連の徒歩での撮影ですが、大和小泉駅で下車したあと、西に法隆寺をめざし、その後は南下して法隆寺駅までの徒歩で、一つの駅周辺をぐるっと歩くというものではなく、
出題者的には一連ではありますが、今回のような、そう特徴がない画像では広範囲すぎたと反省しています。おつきあいいただきてありがとうございました。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 06:10:23.31 ID:tbUEo6oQ+
>>275-282
残りは数え間違いをしていなければ、19.と88.かと思います。

19.は島式ホームの地上駅でホーム連絡は地下道になってるぽく、側線や車庫、列車の整備用の足場になりますかそういうのも見え、乗車位置表示が黄色いことから、もしかすると中央・総武各駅停車の駅かなと思ったりしますが、候補駅でみつかりません。

88.はゆるやかにカーブしている相対式ホームで、盛土か高架かホームは高いところにあるぽく、番線表示などからもしかすると京王?(JRぽくない)でホーム端に改札があるのかなと思うので、候補駅にあれば見つかりそうなのですが。

手元のリストで候補となっているのは以下のとおりですが、選定間違いやもれなどありませんでしょうか。
【新宿区牛込保健センター】都営大江戸線牛込柳町駅
【墨田区保健所】東武伊勢崎線浅草駅他
【墨田区本所保健センター】東京メトロ銀座線浅草駅
【大田区保健所(蒲田地域健康課)】京急本線京急蒲田駅
【豊玉保健相談所】都営大江戸線練馬駅
【島しょ保健所】都営大江戸線都庁前駅

また、すでに同一駅の回答をしていると認識しているのが以下の駅です。
【中野区保健所】中央本線中野駅
【板橋区保健所(生活衛生課)】都営三田線板橋区役所前駅
【足立保健所(保健予防課)】東武伊勢崎線梅島駅
【江戸川保健所(保健予防課)】総武本線新小岩駅
【町田市保健所中町庁舎】小田急本線町田駅
【町田市健康福祉会館】小田急本線町田駅
【三鷹市総合保健センター】中央本線三鷹駅
【府中市保健センター】京王線府中駅
【国立市保健センター(分室)】南武線矢川駅
【武蔵村山市保健相談センター】多摩都市モノレール上北台駅
【武蔵村山市保健相談センターお伊勢の森分室】多摩都市モノレール上北台駅
【檜原村やすらぎの里】五日市線武蔵五日市駅

425 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/02(金) 19:10:28.37 ID:yeXjpzGy1
>>424
えっと、残っているのは19.28.88.の3問というのが出題者の認識です

19.は同一駅にリストアップされていますが、すでにお答えいただいている駅ではありません
公証役場シリーズで同じ駅を出題しておりますので、それと混同されているかと思わないでもありません
ご賢察のとおり、中央・総武各駅停車の駅で、保健所の最寄駅もそのとおりです

28.は候補駅にリストアップされている保健センターの最寄駅が出題者の選定と異なります
あらためて計測したところ、出口の位置では出題者選定駅の方がほんのわずか遠いかもしれません

88.は同一駅にリストアップされていますが、保健センターの最寄駅が出題者の選定と異なります
京王というのはご推察どおりです
あらためて計測したところ、こちらは130メートルほど出題者選定駅の方が遠いようです
たいへん申し訳ありませんでした

総レス数 1001
793 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200