2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 23:54:54.02 ID:3Trrr2P7e
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
ここ、ど〜こだ?画像で場所当て17
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1471959561/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:26:30.20 ID:f61okyvRE
出題します。徒歩での撮影です。

1.この神社への入口はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/w61HYBN.jpg
2.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/Mk152Rc.jpg
3.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/mJEHkq1.jpg
4.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/gvqXhSG.jpg
5.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/Vq2bv8z.jpg
6.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/FS4b0Q9.jpg
  http://i.imgur.com/S7uWYPO.jpg
7.この建物はなんでしょう。外観と内部です。
  http://i.imgur.com/8ZE6Udr.jpg
  http://i.imgur.com/qhgCb1v.jpg
8.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/Qnb829f.jpg
9.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/uzGwSWa.jpg
  http://i.imgur.com/nFgrqFg.jpg
10.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/LkNHAEY.jpg
11.この建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/veiUPrM.jpg
  

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 06:40:06.00 ID:f61okyvRE
>>541
アンカを間違えていました。>>533-540 が正当です。失礼しました。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 18:40:21.93 ID:f61okyvRE
>>541
>> 106.南武線溝の口駅でしょうか。

駅名を間違えています。あらためまして。106.南武線武蔵溝ノ口駅でしょうか。

545 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/19(月) 18:58:10.33 ID:XdzGVpN9D
>>541
9.相鉄いずみ野線湘南台駅で正解です
藤沢市円行にある県立湘南台高校の最寄駅です

29.小田急小田原線秦野駅で正解です
秦野市南が丘にある県立秦野総合高校の最寄駅です

31.横浜線淵野辺駅で正解です
相模原市中央区弥栄にある県立弥栄高校の最寄駅です

41.東急田園都市線江田駅で正解です
横浜市都筑区荏田南にある県立荏田高校の最寄駅です

41.中央本線相模湖駅で正解です
相模原市緑区三ケ木にある県立津久井高校の最寄駅です

45.南武線向河原駅で正解です
川崎市中原区中丸子にある川崎市立橘高校の最寄駅です

77.相鉄本線海老名駅で正解です
綾瀬市早川にある県立綾瀬西高校の最寄駅です

106.南武線武蔵溝ノ口駅で正解です
川崎市高津区久本にある川崎市立高津高校の最寄駅です

546 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/19(月) 18:58:36.39 ID:XdzGVpN9D
>>542
1.倉敷総鎮守 阿智神社でどうでしょ
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ULaA4bpqKDq
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Pu9nMPETYLR2
4.遠い昔に入館したことがあります 大原美術館でどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1AXPQRu8KX82
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fCtW6KwWrkN2
7.倉敷アイビースクエア内のアイビー学館でどうでしょ
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/yD3iVVS8srw
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/aZ3bAYrfHz62
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vYawat6355u
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1r1JGZD1nDF2

547 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/19(月) 19:08:12.28 ID:XdzGVpN9D
>>545
相模湖駅の出題番号を間違えました あらためて

>>541
42.中央本線相模湖駅で正解です
相模原市緑区三ケ木にある県立津久井高校の最寄駅です

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 20:37:57.98 ID:f61okyvRE
>>546
今年の春に倉敷の美観地区に行った時の建物を中心とした出題です。場所がわかれば旅人さんには易問かなと思ってました。

1.倉敷総鎮守 阿智神社へのぼる階段の入口、正解です。本殿は階段の先、鶴形山といわれる山の上に鎮座しているそうで、ご回答後に記事を読むと、由緒ある神社のようで。
境内にある藤の花が有名で倉敷市の花になったとか。そういえば、商店街で見かけたきれいなマンホールも藤の花のデザインでした。
  http://i.imgur.com/FOxEPCA.jpg

2.ストビューでお示しの、1.の阿智神社の入口をすぎて倉敷美観地区に入ったあたり、森江商店の前あたり正解です。さすが重要伝統的建造物群保存地区に指定されているだけあって、このあたりからワクワクしました。

3.ストビューでお示しの倉敷公民館、正解です。わりと新しい感じでしたが、美観地区によく似あったデザインだと思いました。

4.大原美術館、正解です。この前は何度か歩いてますが、出題者も中に入ったのはン十年前の一回きりです。

5.ストビューでお示しの旧倉敷町役場の倉敷館、正解です。美観地区を代表する建物の1つかと思います。

6.ストビューでお示しの倉敷アイビースクエアの入口前、正解です。このあたりも人通りが多かったです。

7.倉敷アイビースクエア内のアイビー学館、正解です。代官所跡地に建てられた旧倉敷紡績工場の建物を再利用しており、アイビーの名の通りツタのからまるいい雰囲気の建物でした。
岡山県は紡績工場があったためかと思いますがジーンズといいますかデニム生地の生産もさかんだったようで、そういう展示が内部でされていたようです。

8.ストビューでお示しの美観地区の中心を流れる江戸時代の運河の倉敷川の南側、美観地区もここまでといったところ、正解です。

9.ストビューでお示しの美観地区の北西あたりの道路沿い、正解です。このあたりは土産物などのお店が集まってました。

10.ストビューでお示しの元町通なのか倉敷中央通になるのか、その通り沿いの高野山真言宗別院地蔵院、正解です。鉄筋コンクリートのモダンな造りのお寺だなと思いました。

11.ストビューでお示しの旧中国銀行、正解です。ルネサンス様式というそうですが、古典的な雰囲気もありつつ、装飾性もあるかなといった建物で、銀行のようなお堅い建物にしては派手なほうかなという個人的印象です。

本日はこのあたりで。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:05:53.73 ID:lnabmcfKO
出題します。駅前交番シリーズです。関東2都県からになります。それぞれ何駅前でしょう。

1.http://i.imgur.com/5zcD8Zt.jpg
2.http://i.imgur.com/GYQ0piO.jpg
3.2か所からです。
  http://i.imgur.com/YNXgx7C.jpg
  http://i.imgur.com/Evyo58q.jpg
4.2か所からです。
  http://i.imgur.com/482NZSc.jpg
  http://i.imgur.com/o37hIy6.jpg
5.2か所からです。
  http://i.imgur.com/IJgCS6S.jpg
  http://i.imgur.com/9owI29E.jpg
6.http://i.imgur.com/3XCSfc0.jpg
7.http://i.imgur.com/DRYXhny.jpg
8.http://i.imgur.com/h6N4FYB.jpg

550 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 21:16:13.70 ID:CeaIX6rjC
>>549
7.葛西警察署西葛西駅前交番でどうでしょ

551 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 21:32:09.40 ID:CeaIX6rjC
>>549
1.船橋警察署東船橋駅前交番でどうでしょ

552 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 21:40:47.04 ID:CeaIX6rjC
>>549
5.行徳警察署行徳駅前交番でどうでしょ

553 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 21:46:45.91 ID:CeaIX6rjC
>>549
3.市川警察署原木交番でどうでしょ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:48:54.89 ID:lnabmcfKO
>>533-540
5.横浜線相原駅でしょうか。奇遇です。ほぼ同じ場所からの画像が手元に(意識は少し天井のほうにいってますが)。
  http://i.imgur.com/U3uFIlS.jpg

99.湘南モノレール西鎌倉駅でしょうか。モノレールの駅は候補で限られており、ストビューで確認できたように思います。
https://goo.gl/maps/qDUKU8m5DbS2

102.小田急江ノ島線長後駅でしょうか。神奈中バスが写っているようですね。江ノ島線の駅はホーム上屋支柱がカラフルだった
記憶があり、二文字駅のようなので調べると。

108.相模線北茅ヶ崎駅でしょうか。この駅を通った時に住宅地ではなく工場のほうに出入口があるなと思った記憶が。
当初は工場関係者専用の駅だったそうで。

555 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 21:52:06.76 ID:CeaIX6rjC
>>549
6.行徳警察署南行徳駅前交番でどうでしょ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 21:57:09.75 ID:lnabmcfKO
>>550-553
着々とおわかりですね。けっして易問とは思っていないのですが…

7.葛西警察署西葛西駅前交番、正解です。ちょっと凝ったデザインの交番だと思いました。

1.船橋警察署東船橋駅前交番、正解です。船橋新京成バスの路線案内図が見えていますが、主要なバス停などはモザイクを
かけてわかりにくいかと思いましたが。


5.行徳警察署行徳駅前交番、正解です。行徳駅周辺案内図にモザイクをかけましたが、旅人さんはすぐおわかりかと思ってました。

3.市川警察署原木交番、正解です。東京メトロ東西線の高架がわずかですが写ってます。

557 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 22:00:53.45 ID:CeaIX6rjC
>>554
5.横浜線相原駅で正解です
相模原市緑区橋本にある県立橋本高校の最寄駅です

99.湘南モノレール西鎌倉駅で正解です
鎌倉市手広にある県立深沢高校の最寄駅です

102.小田急江ノ島線長後駅で正解です
藤沢市長後にある県立藤沢総合高校の最寄駅です

108.相模線北茅ケ崎駅で正解です
茅ヶ崎市円蔵にある県立鶴嶺高校の最寄駅です

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 22:02:18.18 ID:lnabmcfKO
>>555
6.行徳警察署南行徳駅前交番、正解です。江戸川スポーツランドと行き先が出ていますが、おわかりでしたね。

559 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 22:11:53.35 ID:CeaIX6rjC
>>549
8.深川警察署豊洲交番でどうでしょ

560 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 22:32:35.23 ID:CeaIX6rjC
>>549
2.千葉西警察署幕張駅前交番でどうでしょ

561 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/20(火) 22:42:42.91 ID:CeaIX6rjC
>>549
4.行徳警察署妙典駅前交番でどうでしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 06:20:24.22 ID:JUJ3duaCI
出題します。同一日の撮影です。大きく写っている寺院建築の建物群は徒歩圏内です。

1.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/qloQItL.jpg
2.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/P2iPMTV.jpg
3.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/SjWCHgW.jpg
4.この国宝の建物はなんでしょう。
  http://i.imgur.com/8DwxH7t.jpg
5.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/jtTs1DP.jpg
6.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/hrLA4Vv.jpg
7.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/qkb5J9b.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 07:11:36.26 ID:JUJ3duaCI
>>559-561 判定が前後しました。

8.深川警察署豊洲交番、正解です。

2.千葉西警察署幕張駅前交番、正解です。

4.行徳警察署妙典駅前交番、正解です。

564 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/21(水) 18:50:30.62 ID:Z0DnJkPKR
>>562 延暦寺を訪れたのは中学校修学旅行の一度きりですが、わずかに記憶が残っています

1.このストビュー地点のわずか右側でどうでしょ https://goo.gl/maps/dwcdf4qoJsS2
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Rc25NZeGMTn
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/bfSX8ZN6Tx12
4.このストビュー背後の高いところからの眺めでどうでしょ https://goo.gl/maps/qfjt8eWxLcF2
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/oAZAn5ZT3ay
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/7A1oPAP1Nx32
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/jtxk6CVnrup

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 22:29:42.78 ID:JUJ3duaCI
>>564
1.ストビューでお示しの、京阪電鉄石山坂本線三井寺駅のすぐ北の琵琶湖疎水、正解です。石山坂本線の電車からの車窓からの撮影です。

2.ストビューでお示しの、京阪電鉄石山坂本線坂本駅のちょっと西にある本家鶴来そばあたり、正解です。坂本ケーブルで比叡山延暦寺に行く前にここで蕎麦を食べました。

3.ストビューでお示しの、比叡山延暦寺の一隅を照らす会館の近くの消防車が泊まっている建物、正解です。
延暦寺自体で消防車を保有しているようで、ふもとから消防車が上ってくるのも待っていられないためかと思います。
この消防車が活躍しないよう祈ってます。

4.ストビューでお示しの、比叡山延暦寺根本中堂の東の階段を上ったあたりから根本中堂を見下ろす、正解です。
堂内、欅の立派な柱でした。

出題者も中学の修学旅行で比叡山延暦寺に訪れたことがあります。その時にお坊さんの講和で、堂内、仏像を置いてある内陣と
参拝客の入る外陣の高さが同じで、人は誰でも内陣の意味する仏の世界に行ける可能性はあるが、その間にある深い谷間が
修行をしなければならないことを表している、みたいな話で興味深くて覚えています。

今回、たまたま団体客と一緒で、またお坊さんの話を聞けましたが、やはり同じようなお話しでしたので、ン十年前と変わらないなと
思いました。というか何百年と同じ話がされているのかなと思います。

5.ストビューでお示しの、比叡山延暦寺東塔お阿弥陀堂、正解です。

6.ストビューでお示しの、比叡山延暦寺戒壇院を階段したから見上げる、正解です。

7.ストビューでお示しの、比叡山延暦寺大講堂、正解です。

1年ちょっと前に坂本ケーブルでケーブル延暦寺駅まで行ったことがありますが、今回、人と一緒にまた訪れました。
スルっとKANSAI3Daysという企画きっぷで、先日の高野山へも利用したのですが、この企画きっぷ、この12月で発売停止と
なってしまいました。

いわゆる磁気カードが、非接触型ICカードに移行して、スルっとKANSAIカードが廃止になったことが原因です。
各駅を撮影しようと思っいたので、この企画きっぷがなくなったのは実に残念です。最後の思い出にまた比叡山に行ってみました。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 22:03:28.84 ID:9CQDuVuNL
>>533-540 昨日から人が来ていたりとかで、ちょっと時間がとりづらくレスが遅れてすみません。

1.小田急小田原線本厚木駅でしょうか。小田急の特急停車駅ぽく調べると。

10.小田急小田原線座間駅でしょうか。小田急の2文字駅ぽく、この駅かなと周辺をストビューで調べると。

11.横須賀線衣笠駅でしょうか。横須賀・総武快速線の電車が写っているようで、ラインカラーからも横須賀線かと該当しそうな
ところを調べると。

13.根岸線本郷台駅でしょうか。京浜東北線の電車が写っていて、緑が多いことより根岸線かなと調べると。

14.小田急江ノ島線東林間駅でしょうか。小田急のこの路線の駅ではと調べていくと。

16.小田急小田原線新百合ヶ丘駅至近でしょうか。小田急の電車が写っているようで、じーっと見ているうちにこの駅のちょっと
下りで小田急多摩線から小田原線方向を眺めているのではと思い当たりました。

17.東急田園都市線つきみ野駅でしょうか。駅名標のラインカラーからこの路線ぽく、このあたりの駅かと調べると。

20.南武線矢向駅でしょうか。黄色のラインカラーよりこの路線の駅かと調べていくと。

23.東海道本線東戸塚駅でしょうか。オレンジの乗車口表示より東海道本線かなと思いつつ、掘割ぽいところがこの駅かと
周辺を航空写真で調べると。

25.小田急小田原線伊勢原駅でしょうか。小田急の電車が写っているようで、特急停車駅の大きな駅というので、
この駅かもと調べると。

567 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/22(木) 22:30:30.97 ID:VN3Jbxd20
>>566
1.小田急小田原線本厚木駅で正解です
厚木市戸室にある県立厚木高校の最寄駅です

10.小田急小田原線座間駅で正解です
座間市入谷にある県立座間高校の最寄駅です

11.横須賀線衣笠駅で正解です
横須賀市公郷町にある県立横須賀高校の最寄駅です

13.根岸線本郷台駅で正解です
横浜市栄区柏陽にある県立柏陽高校の最寄駅です

14.小田急江ノ島線東林間駅で正解です
相模原市南区上鶴間本町にある県立上鶴間高校の最寄駅です

16.小田急小田原線新百合ヶ丘駅付近を走行する列車を多摩線列車車窓から眺めるで正解です
川崎市麻生区金程にある県立麻生高校の最寄駅です

17.東急田園都市線つきみ野駅で正解です
大和市つきみ野にある県立大和高校の最寄駅です

20.南武線矢向駅で正解です
川崎市幸区戸手本町にある川崎市立商業高校の最寄駅です

23.東海道本線東戸塚駅で正解です
横浜市保土ヶ谷区権太坂にある県立光陵高校の最寄駅です

25.小田急小田原線伊勢原駅で正解です
伊勢原市田中にある県立伊勢原高校の最寄駅です

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:23:21.90 ID:OD/cPXLGl
出題します。とある駅を下車して徒歩での撮影です。

1.この踏切はどこでしょう。3か所からです。
  http://i.imgur.com/LyWdAdF.jpg
  http://i.imgur.com/D8kX9C5.jpg
  http://i.imgur.com/ds9gsWQ.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/xNK5l6c.jpg
  http://i.imgur.com/9g61Ulp.jpg
  http://i.imgur.com/UQKk1pc.jpg
3.この地下道はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/XGNTfLD.jpg
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/vFBpeD0.jpg
  http://i.imgur.com/Kf1O99A.jpg
  http://i.imgur.com/wEkpHSR.jpg
5.これはどこの踏切でしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/sEdawYL.jpg
  http://i.imgur.com/yser5NK.jpg
6.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/GvYUc9O.jpg
  http://i.imgur.com/o0z7BpT.jpg
  http://i.imgur.com/IpWZ0RS.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/y28C2Dn.jpg
  http://i.imgur.com/HNnos6T.jpg
  http://i.imgur.com/xNJVrh9.jpg
8.この商店街はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/YU31dlw.jpg
  http://i.imgur.com/hhmNdkb.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:23.79 ID:OD/cPXLGl
>>533-540
7.御殿場線東山北駅でしょうか。JR東海の電車が写っているようで、画像をよくみると高校の校舎も写っているようで、電車から
降りている高校生がたくさん写っていますし、今回のテーマに最もピッタリの画像のように思います。
この路線はワンマン運転もあったかと思いますが、これほどホームに人があふれていると、事故にならないように
運転士や車掌さんも気を遣うことでしょうね。

28.東海道本線平塚駅でしょうか。路線図が相模線が分岐している茅ヶ崎駅より下りぽく、2面4線はありそうで、東西2つの
改札口がある駅となるとここかとなりまして。

33.相鉄本線瀬谷駅でしょうか。相鉄のかな2文字駅のようで、ありがたや「スマイルストリート」を残していただいているので
調べると、この駅の北口にこの名前の商業誌施設があるようです。

34.東海道本線大磯駅でしょうか。この路線の山の斜面がホームすぐ近くにある駅というので。

59.東急東横線東白楽駅でしょうか。駅名標の赤系の色からこの路線かもと候補駅周辺を航空写真で調べると。

60.南武線久地駅でしょうか。ラインカラーからこの路線の2文字駅ぽく、平間駅かこちらかで調べると、こちらの駅のような。

61.小田急小田原線相模大野駅でしょうか。小田急の特急停車駅で巨大な橋上駅となるとこの駅かと思われます。

63.東海道本線鴨宮駅でしょうか。この路線の漢字2文字だけれど、読みは4〜5文字ありそうな駅とうので、この駅かと周辺を
ストビューで確認すると。

66.南武線武蔵中原駅でしょうか。ラインカラーからこの路線の高架、2面4線はある駅で探すと。

71.南武線川崎新町駅でしょうか。見慣れないラインの電車だなと思いつつ画像を見ると、Nanbu Line と読める気がして、
調べると浜川崎支線(南武線)の電車のようで、そうなるとこの駅かとなりまして。

87.小田急小田原線厚木駅でしょうか。小田急かなと思って見ているうちに、この出入口を利用したことを思い出しました。

90.小田急江ノ島線桜ヶ丘駅でしょうか。小田急の3文字駅ぽく、支柱下部のピンクの塗装が桜の名前がつくこの駅かもと手元の
画像を見ると一致するところがあるような。
  http://i.imgur.com/vFivdbt.jpg

93.相模線相武台下駅でしょうか。のどかな雰囲気がこの路線の駅ぽく手元の画像とも一致するようです。
  http://i.imgur.com/0tfe8Sx.jpg

95.小田急江ノ島線南林間駅でしょうか。ありがたや林間小学校と看板に出ているので調べると。

98.相模線宮山駅でしょうか。単式ホームがこの路線ぽく、画像に見える建設中の高架道路橋脚が、そういえばこの駅近くで
圏央道の工事をしていたなと思い出し調べると。

109.小田急小田原線開成駅でしょうか。小田急の2文字駅ぽく、該当する駅を調べていくと。

570 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/23(金) 20:27:29.27 ID:1Q5RLwOjo
>>568 やっと一か所見つかりました

6.大阪府高槻市大畑町7−6付近でどうでしょ 駐車場からの撮影ぽいので正確には番地が違うからもしれません

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:51:13.76 ID:OD/cPXLGl
>>570
6.お示しの住所あたり、東海道本線摂津富田駅の北口駅前東にある建物からの眺め、正解です。

出題時にあえて省いたのがこの方向の摂津富田駅の駅舎がもろに見える方角のです。
  http://i.imgur.com/Bx9nt8l.jpg

出題画像の中では、駅ホームが写っていますので、ここらへんからご回答いただけるのではと思っていました。
通天閣やビリケンの看板が他の画像に見えていますがので、エリアは関西の大阪あたりとご推察いただけるのではとは
思っていましたが、ややお時間がかかったということは、それだけモザイクがうまくいったのかなと思いました。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:53:10.84 ID:OD/cPXLGl
>>571 書き忘れました。
6.に出ているバスは、高槻市営バスのようです。といって、出題者はこの塗装のバスを今回初めて認識しました。

573 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/23(金) 20:56:58.34 ID:1Q5RLwOjo
>>569
7.御殿場線東山北駅で正解です
足柄上郡山北町向原にある県立山北高校の最寄駅です

28.東海道本線平塚駅で正解です
平塚市高浜台にある県立高浜高校の最寄駅です

33.相鉄本線瀬谷駅で正解です
横浜市瀬谷区中屋敷にある県立瀬谷西高校の最寄駅です

34.東海道本線大磯駅で正解です
中郡大磯町東町にある県立大磯高校の最寄駅です

59.東急東横線東白楽駅で正解です
横浜市神奈川区平川町にある県立神奈川工業高校の最寄駅です

60.南武線久地駅で正解です
川崎市多摩区堰にある県立向の岡工業高校の最寄駅です

61.小田急小田原線相模大野駅で正解です
相模原市南区文京にある県立神奈川総合産業高校の最寄駅です

63.東海道本線鴨宮駅で正解です
小田原市酒匂にある県立西湘高校の最寄駅です

66.南武線武蔵中原駅で正解です
川崎市中原区下新城にある県立新城高校の最寄駅です

71.南武線川崎新町駅で正解です
川崎市川崎区渡田山王町にある県立川崎高校の最寄駅です

87.小田急小田原線厚木駅で正解です
海老名市中新田にある県立海老名高校の最寄駅です

90.小田急江ノ島線桜ヶ丘駅で正解です
大和市上和田にある県立大和南高校の最寄駅です

93.相模線相武台下駅で正解です
厚木市下荻野にある県立厚木北高校の最寄駅です

95.小田急江ノ島線南林間駅で正解です
大和市南林間にある県立大和西高校の最寄駅です

98.相模線宮山駅で正解です
平塚市田村にある平塚湘風高校の最寄駅です

109.小田急小田原線開成駅で正解です
足柄上郡開成町吉田島にある県立吉田島総合高校の最寄駅です

574 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/23(金) 21:32:51.80 ID:1Q5RLwOjo
>>568
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/AzbJBZydgpN2
3.摂津富田駅自由通路の地下道でどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HbCqqDSvUfz
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TNQ8mZWC8oT2

575 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/23(金) 21:52:18.94 ID:1Q5RLwOjo
>>568
2.大阪府高槻市富田町一丁目18付近でどうでしょ
4.大阪府高槻市幸町7付近でどうでしょ
7.大阪府高槻市富田町一丁目13付近でどうでしょ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:15:55.14 ID:OD/cPXLGl
>>574,575
下車駅がわかれば、あとは時間の問題かと思ってました。

1.ストビューでお示しの、阪急京都線富田駅のすぐ東にある踏切、正解です。今回は富田駅で下車しました。

3.摂津富田駅自由通路の地下道、正解です。高さがあまりなく圧迫感がありました。

5.ストビューでお示しの阪急京都線富田駅の南西すぐにある踏切、正解です。

8.ストビューでお示しの東海道線摂津富田駅と阪急京都線富田駅を結ぶ道路の途中、正解です。人通りが多く
商店街もにぎわってましたが、車もよく通っており、子どもだと飛び出したりして事故にあいそうな、ちょっと
危険な感じでした。

2.お示しの住所あたり、阪急京都線富田駅のちょっと西、NTT西日本富田ビルの南の建物からの眺め、正解です。
3番目には東海道本線が写ってます。

4.お示しの住所あたり、東海道線摂津富田駅のすぐ北の建物からの眺め、正解です。パナソニックの工場群や摂津富田駅の一部が写ってます。

7.お示しの住所あたり、阪急京都線富田駅の北がわにある建物からの眺め、正解です。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:32:31.53 ID:HEDVKXltO
出題します。とある路線の車窓からの撮影です。

1.この郵便局はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/EKtSwFg.jpg
2.遠方のビルなどの建物群はなんの教育機関でしょう。
  http://i.imgur.com/DbwLpsB.jpg
3.この建物はどこでしょう。2ショットです。
  http://i.imgur.com/OJEyZax.jpg
  http://i.imgur.com/hHG3MWP.jpg
4.この建物はどこでしょう。2ショットです。
  http://i.imgur.com/hxlpnq3.jpg
5.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/z5cmnFM.jpg
  http://i.imgur.com/d1Rjpuc.jpg
6.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/JAclMBU.jpg
  http://i.imgur.com/GvlfndG.jpg
7.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/t4CHFBr.jpg
  http://i.imgur.com/7iktOJh.jpg
8.この川はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/Wqgbzje.jpg
9.この池はどこでしょう。短時間に2ショットです。
  http://i.imgur.com/7vsKoxQ.jpg
  http://i.imgur.com/9tqIuN7.jpg
10.この池はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/2IursnW.jpg

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:33:06.36 ID:HEDVKXltO
>>577 続きです。

11.この池はどこでしょう。2ショットです。
  http://i.imgur.com/UWTjbcp.jpg
  http://i.imgur.com/cuyOiWp.jpg
12.この池はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/KOdFii6.jpg
13.この池はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/I4xFFX8.jpg
14.この高架道路が線路を越えるあたりはどこでしょう。3ショットです。
  http://i.imgur.com/mwDwnIo.jpg  
  http://i.imgur.com/7KBbF7p.jpg
  http://i.imgur.com/IxlXQt6.jpg
15.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/oZNQdXj.jpg
  http://i.imgur.com/iIsWTGe.jpg
16.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/6iBbPGq.jpg
17.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/CQq8EoT.jpg
16.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/8yXvyc4.jpg
17.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/CCSHkPc.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 17:36:30.13 ID:HEDVKXltO
>>533-540
2.江ノ島電鉄鎌倉高校前駅でしょうか。候補駅にこの駅がでてきて、ここではないかと気づきました。
近くにアニメ「スラムダンク」に出てくる場所があって台湾の人に人気だそうで。

12.京急大師線東門前駅でしょうか。駅名標から京急かもと思い下町ぽいこの駅当たりかとストビューで調べると。

18.相鉄いずみ野線いずみ中央駅でしょうか。相鉄の高架駅かなということで調べると、相鉄ライフというスーパーがあるようで、
それがある駅を調べていくとここのような。

21.鶴見線鶴見駅でしょうか。電車を調べrと鶴見線のようで、路線の候補駅を調べるとこの駅のような。
鉄骨が重厚な造りになっていますね。

22.東急東横線元住吉駅でしょうか。高架2面4線の東急の駅ぽく、駅名標のラインカラーを調べると東横線と
おそらく目黒線の乗り入れている駅かなということで、この駅が候補となり、航空写真で周辺のビルを調べると。

26.京急本線弘明寺駅でしょうか。横浜市内の京急の駅ぽく、掘割ぽく駅に駐輪場が隣接しているところを目安に探すと。

32.京急本線屏風浦駅でしょうか。浦賀行き普通電車が写っているので小田急本線の駅かとホームを調べていくと、この駅のような。

58.小田急江ノ島線六会日大前駅でしょうか。駅名標より小田急の5文字ぐらいある橋上駅かなということで、緑の塗装の支柱に注目して探すと。

62.京急久里浜線北久里浜駅でしょうか。横浜商科大学が読めますので京急の横浜市内の駅かと探していましたが見つからず、四文字駅名に注目して探すと。

80.東急多摩川線矢口渡駅でしょうか。ホーム柵、木造上屋、駅名標の色などよりこの駅ぽく、近くにゴルフ練習場があることも一致する気がします。

83.東海道本線辻堂駅でしょうか。東海道本線の駅のようで、じーっと見ているうちに北口の再開発されたペディストリアンデッキかもと思い出しました。

84.相鉄本線相模大塚駅でしょうか。相鉄の側線がたくさんあって、自由通路の跨線橋があるところを探すと。

85.相模線上溝駅でしょうか。ありがたや歯科クリニックの名前が判読できまして検索すると。

92.京王相模線橋本駅でしょうか。既視感はあったのですが、候補駅にこの駅が出てきてようやく。

100.相鉄本線西谷駅でしょうか。新幹線高架がちょうど駅のホームの真上を通っているこの駅のように思います。

103.相模線原当麻駅でしょうか。画像を見ていると訪れたことのあるスパー三和が見えることに気づきました。

104.相鉄いずみ野線いずみ野駅でしょうか。相鉄の掘割になっている駅かもというので、この駅のような。

107.小田急小田原線相武台前駅でしょうか。小田急ぽく、ホームの支柱の塗装を目安に探していくと。

580 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/24(土) 18:11:56.97 ID:Aag6dzx7S
>>578
上の16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PePLkZzLLCM2

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 18:30:23.85 ID:HEDVKXltO
>>580
>>578 の出題番号の16.と17.が重複していました。失礼しました。

上の16.ストビューでお示しの泉北高速鉄道光明池駅の南西、府立母子センター北交差点あたりの南東方向の眺め、正解です。

あまり持たなかったようで、画像を検討すと、「コナミスポーツ 2番館」で、ここがトップに検索されるようですね。「2番館」はモザイク
かけておくべきだったかもしれません。

582 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/24(土) 18:49:01.05 ID:Aag6dzx7S
>>579
2.江ノ電鎌倉高校前駅で正解です
鎌倉市七里ガ浜にある県立鎌倉高校の最寄駅です

12.京急大師線東門前駅で正解です
川崎市川崎区四谷下町にある県立大師高校の最寄駅です

18.相鉄いずみ野線いずみ中央駅で正解です
横浜市泉区和泉町にある県立横浜修悠館高校の最寄駅です

21.東海道本線鶴見駅鶴見線ホームで正解です
横浜市鶴見区下末吉にある県立鶴見高校の最寄駅です

22.東急東横線元住吉駅で正解です
川崎市中原区木月住吉町にある県立住吉高校の最寄駅です

26.京急本線弘明寺駅で正解です
横浜市南区六ッ川にある県立横浜国際高校の最寄駅です

32.京急本線屏風浦駅で正解です
横浜市磯子区森にある県立磯子工業高校の最寄駅です

58.小田急江ノ島線六会日大前駅で正解です
藤沢市今田にある県立藤沢工科高校の最寄駅です

62.京急久里浜線北久里浜駅で正解です
横須賀市公郷町にある県立横須賀工業高校の最寄駅です

80.東京急行電鉄東急多摩川線矢口渡駅で正解です
川崎市幸区小向仲野町にある川崎市立川崎総合科学高校の最寄駅です

83.東海道本線辻堂駅で正解です
藤沢市大庭にある県立藤沢西高校の最寄駅です

84.相鉄本線相模大塚駅で正解です
座間市ひばりが丘にある県立相模向陽館高校の最寄駅です

85.相模線上溝駅で正解です
相模原市中央区上溝にある県立上溝高校の最寄駅です

92.京王相模原線橋本駅で正解です
相模原市緑区橋本にある県立相原高校の最寄駅です

100.相鉄本線西谷駅で正解です
横浜市保土ヶ谷区川島町にある県立保土ケ谷高校の最寄駅です

103.相模線原当麻駅で正解です
相模原市南区北里にある県立麻溝台高校の最寄駅です

104.相鉄いずみ野線いずみ野駅で正解です
横浜市泉区和泉町にある県立松陽高校の最寄駅です

107.小田急小田原線相武台前駅で正解です
座間市栗原にある県立座間総合高校の最寄駅です

583 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/24(土) 20:19:07.11 ID:Aag6dzx7S
>>577
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EM2TsVUSugT2
2.大阪府立大学でどうでしょ
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qCVDGNJmJFs
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1YoTzgaXyTp
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5nUkzZPsNvN2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/KEb6Vs49zQQ2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/WSz56skM8DB2
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5QfbBxSsoRw
9.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/RrYsnaPx3bM2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/EqCVuH1yrcS2

584 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/24(土) 20:48:15.38 ID:Aag6dzx7S
>>578
11.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/US4bQyNzyiA2
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/L27jio5BYZB2
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/GR3XDamaS6U2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Rt2HpffG1aL2
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ZExCjkjYa3H2
上の17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/8Lt8HxDaZL52
下の16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dAdJBwF3U3D2
下の17.この航空写真の地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/eVyLsPBNgYv

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:23:50.90 ID:HEDVKXltO
>>583
>>583
泉北高速鉄道沿線の風景であることはすぐにおわかりかと思いましたが、上りと下りで車窓から適当に撮影しての出題で、
出題者が出題する時も、どこだったか調べるのに手間取ったりしましたので、そう易問とは思えないのですが、お手数を
おかけしました。

1.ストビューでお示しの、泉北高速鉄道深井駅のちょっと南、堺中郵便局、正解です。

2.大阪府立大学、正解です。中百舌鳥キャンパスになります。大阪女子大や看護大学を統合した大きな大学のようで、さらに
大阪市立大学との統合が検討されているのだとか。出題者は若い時は関西に住んでませんでしたので、この大学がここに
あることすら知りませんでした。

3.ストビューでお示しの、堺市消防局中消防署、正解です。1.の堺中郵便局のすぐ南にありました。郵便局と同じく、
泉北高速鉄道が開通したころに移転なのか新設なのかわかりませんが、作られたのではと想像します。

4.ストビューでお示しの、堺市消防局南消防署、正解です。ストビューでは高層ビル訓練用の塔になりますか改装中ですね。
3.の中消防署と距離的には4kmちょっとしか離れてませんが、政令指定都市の区として消防署もあるのかなと思いました。

5.ストビューでお示しの、泉北郵便局のある石津川にかかる豊田橋北交差点あたり、正解です。消防署と同じく、
そう離れていないように思いますが、こちらにも大きな郵便局がありました。

6.ストビューでお示しの、泉北高速鉄道栂・美木多駅の南西ちょっとの和田川あたり、正解です。

7.ストビューでお示しの、泉北高速鉄道和泉中央駅の北東ちょっとの槙尾川あたり、正解です。

8.ストビューでお示しの、泉北高速鉄道深井駅と泉ヶ丘駅の間にある陶器川を東方向に眺める、正解です。

9.航空写真でお示しの、堺市中区土塔町にある池、正解です。

10.ストビューでお示しの、堺市中区東八田にある池、正解です。これらは、古くからの農業用のため池ではと思われます。
兵庫県の加古川市あたりでも思いましたが、泉州といいますか、このあたりも多くのため池があって、泉北高速の沿線の特徴的な
景観かなと思います。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 21:51:06.64 ID:HEDVKXltO
>>584
11.航空写真でお示しの、水賀池公園、正解です。航空写真でも桜が満開のようですが、桜の咲く時期、泉北高速鉄道の
沿線沿いの池では、こののみ桜がきれいでした。

12.ストビューでお示しの、堺市中区土塔町にある池、正解です。9.と同じ池の方向が違うところでした。
本来、9.と一緒にすべきでした。大変失礼しました。

13.ストビューでお示しの、堺市中区東山あたりにある池、正解です。

14.ストビューでお示しの、泉北高速鉄道深井駅のちょっと南で、阪和自動車道が泉北高速鉄道の上を通るあたり、正解です。

15.ストビューでお示しの、泉北高速鉄道光明池〜和泉中央駅間の室堂町北交差点あたり、正解です。

上の17.ストビューでお示しの、泉北高速鉄道が国道310号線を越える新家町北交差点あたりの南南東方向、正解です。

下の16.ストビューでお示しの、泉北高速鉄道栂・美木多駅南西ちょっとの原山大2丁交差点を南東方向の眺め、正解です。

下の17.航空写真でお示しの、泉北高速鉄道光明池駅南西すぐの泉北高速鉄道光明池車庫への線路の分岐しているあたり、
正解です。お示しいただいた航空写真、なかなか迫力があるように思いました。

かなり細かいといいますか、いくらなんでも的な出題だったかと思いますが、お付き合いいただいて有難うございました。
「2番館」モザイクかけたほうがよかったかと、いまだに思ってます。w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 09:12:03.92 ID:7CE2VdJ3H
>>533-540
3.京急本線金沢文庫駅でしょうか。京急ぽく、改札を調べていくとこの駅のような。

8.相鉄本線平沼橋駅でしょうか。相鉄ぽく、そういえばこの駅は東海道本線のすぐ横にあったよなと思い出しました。
ストビューのこのあたりからの撮影でしょうか。https://goo.gl/maps/RT2i9uNrqYS2

15.相鉄本線希望ヶ丘駅でしょうか。相鉄のホームぽいなと思って画像をみると駅名が読めるところがあるような。

44.小田急小田原線栢山駅でしょうか。小田急の跨線橋下部の塗装を目安に探すと。

48.相模線社家駅でしょうか。JRで入口上部が半円形になっている無人駅ということで、この駅のような。

49.根岸線石川町駅でしょうか。乗車口表示がこの路線ぽく、ホームを調べると今年9月にリニューアルして
オレンジ色の塗装となった画像が見つかりました。

54.根岸線港南台駅でしょうか。根岸線の候補駅が少なくなってきて、掘割になってホーム上屋も同じように
見える洋光台駅かかなり迷ったのですが、いくつかの検索画像を見ていくと、ホーム待合室などからこちらの駅のような。

69.相模線寒川駅でしょうか。既視感があり、じーっと見ているうちにこの駅かと、当初ストビューで画像に写っている横浜銀行や中華料理店を確認しようと思ったら、全然見つからなくてちょっと焦りました。
手元の画像を確認すると、ほぼ同じ場所からのがありました。
http://i.imgur.com/5gSpwPM.jpg

駅北口の北西のブロックは再開発になるのでしょうか、銀行も立て替わっていますし、中華料理のところは駐車場になっているようです。

70.根岸線山手駅でしょうか。乗車口表示からこの路線ぽく、この駅周辺を航空写真でしらべると。

73.小田急小田原線愛甲石田駅でしょうか。ホーム支柱の塗装が小田急かなと思いつつ、当初、青い小型バスが
コミュニティバスかと神奈川県でしらべても「えぼし号」ではなさそうで、社交ダンス教室名ぽいのを調べると、
この駅がヒットしました。

ストビューでしらべると南口のほうのようです。社交ダンス教室は宗教関係のに変わってました。
北口にはご出題画像にでてくる小型バスが写ってましたが神奈中バスのようで。

74.東海道本線茅ヶ崎駅でしょうか。じーっと見ているうちに、この駅かと思いつきました。跨線橋からですが
手元の画像とも一致するような。
http://i.imgur.com/05TpWjK.jpg

相模線の1・2番線ホームの端近くから東海道線ですと上り方向の撮影のように思われます。

75.小田急多摩川線五月台駅でしょうか。小田急ぽく、支柱の塗装を目安に探すとこの駅のような。

76.横須賀線久里浜駅でしょうか。画像に「しょうぶ苑」のポスターがあり、調べると横須賀に「しょうぶ園」が
あるようで、ととりあえず横須賀線の駅前にバスのはいるおおきな広場がある駅かもと、この駅をストビューで調べると、
改札前の看板が一致するようです。https://goo.gl/maps/5Qn9kU8hGYw

78.南武線平間駅でしょうか。比較的立て込んだ住宅地の路線で、従来の跨線橋に加えてバリアフリーの跨線橋が
付け加えられているところを南武線で見かけたように思い調べると。

89.根岸線洋光台駅でしょうか。根岸線の候補が減ってきて、54.とこちらが、港南台駅かこの駅かとなりまして、
ホーム上の駅員用の建物の形状などから、この駅かもしれません(港南台駅も否定しきれてませんが)。

91.東急田園都市線市が尾駅でしょうか。看板に「−ザ店」と出ているのが「たまプラーザ」であれば東急かな
ということで残っている駅を調べていくと、この駅の航空写真で一致するところがあるような。https://goo.gl/maps/6RWMaghwUM32

94.相鉄本線三ツ境駅でしょうか。この駅のホームを調べると天井の構造や支柱下部のコンクリートの土台が
似通っているような。

97.相鉄本線星川駅でしょうか。連続立体交差工事をしているところとなると、この駅かなと思ったりしますが、ここぞという画像が見つかりませんが、階段の鉄骨部分が青いところが一致するように思ったりも。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 09:17:38.91 ID:7CE2VdJ3H
出題します。駅やその近くで見かけた壁画というものです。すべて関東地方です。それぞれどこでしょう。
なお、過去にご出題いただいたものなどもいくつかあるとは思いますがご容赦願います。

1.http://i.imgur.com/IroUq51.jpg
2.http://i.imgur.com/F1Karsz.jpg
3.http://i.imgur.com/D9cXrXf.jpg
4.http://i.imgur.com/OOArOF3.jpg
5.http://i.imgur.com/ZF5KbDM.jpg
6.http://i.imgur.com/ps1BNsR.jpg
7.http://i.imgur.com/2q3r9Ut.jpg
8.http://i.imgur.com/mNYIUmy.jpg
9.同じ高架下の2つの壁画です。
  http://i.imgur.com/rXAs79o.jpg
  http://i.imgur.com/U32n1zt.jpg
10.http://i.imgur.com/kTnPPng.jpg
11.http://i.imgur.com/XIdJiIY.jpg
12.http://i.imgur.com/My9V71N.jpg
13.http://i.imgur.com/hbZbQfa.jpg

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 09:23:20.03 ID:7CE2VdJ3H
>>588
都県分布ですが、東京都7、埼玉県3、茨城県1、神奈川県1、千葉県1になると思います。

590 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 12:19:16.05 ID:JX980zVqm
>>587
3.京急本線金沢文庫駅で正解です
横浜市金沢区釜利谷東にある県立釜利谷高校の最寄駅です

8.相鉄本線平沼橋駅で正解です
横浜市西区岡野にある県立横浜平沼高校の最寄駅です
東海道本線下り列車車窓からの撮影です

15.相鉄本線希望ヶ丘駅で正解です
横浜市旭区南希望が丘にある県立希望ケ丘高校の最寄駅です

44.小田急小田原線栢山駅で正解です
小田原市栢山にある県立小田原城北工業高校の最寄駅です

48.相模線社家駅で正解です
海老名市社家にある県立有馬高校の最寄駅です

49.根岸線石川町駅で正解です
横浜市中区山下町にある横浜市立みなと総合高校の最寄駅です

54.根岸線港南台駅で正解です
横浜市栄区上郷町にある県立横浜栄高校の最寄駅です

69.相模線寒川駅で正解です
高座郡寒川町一之宮にある県立寒川高校の最寄駅です
出題画像は2007年の撮影です

70.根岸線山手駅で正解です
横浜市中区本牧緑ヶ丘にある県立横浜緑ケ丘高校の最寄駅です

73.小田急小田原線愛甲石田駅で正解です
伊勢原市石田にある県立伊志田高校の最寄駅です
出題画像は今年9月の撮影です

74.東海道本線茅ケ崎駅で正解です
茅ヶ崎市南湖にある県立茅ケ崎西浜高校の最寄駅です

75.小田急多摩線五月台駅で正解です
川崎市麻生区片平にある県立麻生総合高校の最寄駅です

76.横須賀線久里浜駅で正解です
横須賀市佐原にある県立横須賀明光高校の最寄駅です

78.南武線平間駅で正解です
川崎市中原区上平間にある県立川崎工科高校の最寄駅です

89.根岸線洋光台駅で正解です 54.ともどもお見分けお見事です
横浜市港南区日野中央にある県立横浜南陵高校の最寄駅です

91.東急田園都市線市が尾駅で正解です
横浜市青葉区市ヶ尾町にある県立市ケ尾の最寄駅です

94.相鉄本線三ツ境駅で正解です
横浜市瀬谷区東野台にある県立瀬谷高校の最寄駅です

97.相鉄本線星川駅で正解です
横浜市保土ヶ谷区桜ヶ丘にある横浜市立桜丘高校の最寄駅です

591 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 16:18:41.12 ID:JX980zVqm
>>588
1.横浜線成瀬駅かも知れません
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/65mJFFTaYf62
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MpChw95VLu42

592 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 17:53:01.33 ID:JX980zVqm
>>588
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LzczCW3Bphv

593 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 18:01:34.77 ID:JX980zVqm
>>588
あとはちょっとわかりません ヒントお願いします

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:48:48.76 ID:7CE2VdJ3H
>>591-593
1.横浜線成瀬駅、正解です。

6.ストビューでお示しの、京成本線江戸川駅のすぐ西の高架下の壁画、正解です。「市川の渡し」や「LIVRE KEISEI」がおわかりになればすぐかと思ってました。

7.ストビューでお示しの、常磐線取手駅の西側の盛土ホームの壁画、正解です。この路線の電車が写っていますので旅人さんには易問かと思ってました。

9.ストビューでお示しの、小田急小田原線厚木駅の東側、相模線厚木駅からですと南東の小田原線の高架下の壁画、正解です。小田原線厚木駅のホームがわずかに写ってますが、これだけでおわかりになるのですね。

今回の出題は、いくらなんでものところが多いと思います。追加画像についてはしばしお待ちください。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 18:57:05.77 ID:7CE2VdJ3H
>>593
>>588 の2.ですが、出題画像の数分前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/NiyomcS.jpg

3.ですが、同じ建物内にはこの壁画もありました。
  http://i.imgur.com/baJiUJr.jpg

4.ですが、近くにはこのような壁画もありました。
  http://i.imgur.com/QCJ3jIW.jpg

5.ですが、反対側の壁画がこちらです。
  http://i.imgur.com/NiZfpa5.jpg
  ガード下の道路がこちらです。2方向です。
  http://i.imgur.com/iLasxzi.jpg
  http://i.imgur.com/huDqNZt.jpg

8.ですが、出題画像の前後で撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/npaIyjm.jpg
  http://i.imgur.com/6AEflIV.jpg

10.ですが、すこち位置を変えて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/VF9LAvn.jpg

11.ですが、その後にガード下で撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/rLiw55C.jpg

12.ですが、出題画像の直前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/Jt8GdxQ.jpg

13.ですが、ガード下を離れて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/dvMwAky.jpg

596 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 19:01:38.45 ID:JX980zVqm
>>595
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LXwTZicRKh52

597 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 19:03:04.31 ID:JX980zVqm
>>595
3.京王井の頭線渋谷駅でどうでしょ

598 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 19:06:32.99 ID:JX980zVqm
>>595
8.東北本線浦和駅でどうでしょ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:08:23.45 ID:7CE2VdJ3H
>>533-540
4.南武線宿河原駅でしょうか。画像ホームの乗車口表示が黄色いので候補駅の南武線で残っているこの駅周辺を航空写真で調べると。

6.京急久里浜線京急久里浜駅でしょうか。京急ぽく、改札と同一フロアに商業店舗のある駅ビルがおおきそうな駅ということで、この駅の手元画像を調べると一致するところがあるような。
http://i.imgur.com/5kyZKIt.jpg

19.相模線香川駅でしょうか。単式ホームぽいのでこの路線かと候補駅を調べると。

30.東海道本線大船駅でしょうか。横須賀・総武快速線の電車が見え、少なくとも7番線はある巨大な橋上駅とういことで、この駅のような。
構内図を調べると7番線から横須賀線・総武線(快速)と湘南新宿ラインが発着するのも、ホーム乗車口表示の色と一致するように思います。

36.横浜線鴨居駅でしょうか。ありがたや行先表示の看板に地名のいくつかを残していただいているので調べると。

37.小田急江ノ島線藤沢本町駅でしょうか。小田急のかな8文字ぐらいの駅かなというのでこの駅が候補になり、
幸いストビューのスポットがあって自動車学校の看板などが確認できたように思います。https://goo.gl/maps/vWbnzgPc1mv

53.鶴見線鶴見小野駅でしょうか。下町の駅ぽく、この駅周辺をストビューで確認すると一致するところがみつかりました。https://goo.gl/maps/AZ5wLEuV2on

600 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 19:09:30.78 ID:JX980zVqm
>>595
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/THJndsjbqn22

601 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 19:56:58.13 ID:JX980zVqm
>>599
4.南武線宿河原駅で正解です
川崎市多摩区宿河原にある県立多摩高校の最寄駅です

6.京急久里浜線京急久里浜駅で正解です
横須賀市久里浜にある横須賀市立横須賀総合高校の最寄駅です

19.相模線香川駅で正解です
茅ヶ崎市下寺尾にある県立茅ケ崎北陵高校の最寄駅です

30.東海道本線大船駅で正解です
横浜市栄区金井にある県立金井高校の最寄駅です

36.横浜線鴨居駅で正解です
横浜市緑区白山にある県立白山高校の最寄駅です

37.小田急江ノ島線藤沢本町駅で正解です
藤沢市鵠沼神明にある県立湘南高校の最寄駅です

53.鶴見線鶴見小野駅で正解です
横浜市鶴見区小野町にある横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校の最寄駅です

602 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 20:13:30.03 ID:JX980zVqm
>>595
12.東武東上線柳瀬川駅でどうでしょ

603 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 20:18:41.51 ID:JX980zVqm
>>595
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/cweb6zzvUhC2

604 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 20:25:37.17 ID:JX980zVqm
>>595
4.5.11.わかりません

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:06:43.44 ID:7CE2VdJ3H
>>604
ご回答分の判定はのちほど。

4.ですが、駅間にはこのようなオブジェのような時計塔もありました。
  http://i.imgur.com/7udh3iT.jpg

5.ですが、出題画像の撮影の前に撮影したのがこちらです。3方向です。
  http://i.imgur.com/gmodlMS.jpg
  http://i.imgur.com/s2nip8E.jpg
  http://i.imgur.com/Jp0H9gG.jpg

11.ですが、出題画像と追加画像の間に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/7kPmZ6d.jpg

606 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 22:10:59.56 ID:JX980zVqm
>>605
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xq6QDXjfgPt

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:14:10.95 ID:7CE2VdJ3H
>>596-598,600,602
2.ストビューでお示しの、東海道本線(品鶴線)西大井駅の南すぐにある森前架道橋、正解です。

3.京王井の頭線渋谷駅、正解です。出題画像の壁画は、ご出題いただいたような気もしなくもないですが
記憶がさだかではありません。

8.東北本線浦和駅、正解です。駅前バスのりばに連絡する地下道に飾られていた壁画です。

10.ストビューでお示しの、御徒町駅の高架下出入口のタイル模様です。以前、このあたりをご出題いただいた
記憶があります。

12.東武東上線柳瀬川駅、正解です。この駅も以前、ご出題いただいたと思います。駅のホームからもよく見える
ビルの壁画でした。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:18:24.27 ID:7CE2VdJ3H
>>603
13.ストビューでお示しの、総武本線千葉駅西口からちょっと南で、京成千葉線のアンダーバスの道路の歩道の壁画、
正解です。「壁画製作 千葉市立新宿中学校生徒一同」と出ており、「千葉市」にモザイクをかけて、「罠」にしました。w

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:21:54.28 ID:7CE2VdJ3H
>>606
11.ストビューでお示しの、山手線新宿駅と西武新宿線西武新宿駅の中間にある新宿大ガードの西あたりの壁画、正解です。
出題画像に、西武新宿駅の駅ビルになりますか新宿プリンスホテルが一部写ってはいますが、いくらなんでもでした。

610 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 22:25:22.08 ID:JX980zVqm
>>605
4.武蔵野線東川口駅でどうでしょ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 22:36:59.25 ID:7CE2VdJ3H
>>610
4.武蔵野線東川口駅、正解です。この駅周辺、埼玉高速鉄道の開通にあわせてでしょうか、いろいろなオブジェが
いっぱいの、じつに見どころといいますか出題候補がいっぱいの駅だと思っていますが、今回も出題できました。

612 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/25(日) 22:46:05.87 ID:JX980zVqm
>>605
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/E2YeYwzneXy

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 07:18:34.24 ID:VR3rVRnBZ
>>612
5.ストビューでお示しの、中央本線中野駅から東に500mちょっとの中野電車区の東端の道路の上を中央本線がこえる
新井道ガード、正解です。駅近くとはとてもいえず、コメントでもしておくべきでした。

>>605 は中野電車区南東のホームセンター屋上からの眺めです。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 19:00:56.88 ID:VR3rVRnBZ
出題します。関東と静岡県の駅や近くの壁画(系)シリーズです。それぞれどこ(何駅近く)でしょう。
地下鉄の駅から2つ出題があります。

1.http://i.imgur.com/OyyErNt.jpg
2.http://i.imgur.com/cQbMxax.jpg
3.http://i.imgur.com/BcXgsDv.jpg
4.http://i.imgur.com/goh5esP.jpg
5.http://i.imgur.com/mHC8drw.jpg
6.http://i.imgur.com/NabzTBR.jpg
7.http://i.imgur.com/qQL2yll.jpg
8.http://i.imgur.com/RgHmZhH.jpg

615 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 19:04:31.29 ID:XPGERGNd1
>>614
5.中央本線西国分寺駅でどうでしょ

616 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 19:07:18.91 ID:XPGERGNd1
>>614
8.ライオンというだけで東京メトロ三越前駅でどうでしょ

617 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 19:23:29.16 ID:XPGERGNd1
>>614
7.奇遇ですねw 同じような画像持っています http://2ch-dc.net/v6/src/1482747689837.jpg (伊豆稲取)

618 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 19:35:05.39 ID:XPGERGNd1
>>614
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LjxK3C5gZGU2

619 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 19:55:02.28 ID:XPGERGNd1
>>614
1.2.4.6.ヒットしません ヒントお願いします

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 20:31:39.41 ID:VR3rVRnBZ
>>615-617
5.中央本線西国分寺駅、正解です。旅人さんからニューデイズでしたかご出題があったように思いますが、ウェスタン調
といいますかアメリカ西部劇の時代ぽいテーマで駅ナカのお店が統一されていて、驚きました。

8.東京メトロ三越前駅、正解です。ライオンの座像のレリーフ、もろ三越ですよね。

7.伊豆急行伊豆急行線伊豆稲取駅、正解です。稲取高校美術部の作品だそうですが、なかなかいい感じでした。

3.ストビューでお示しの、中央本線中野駅北西の線路の壁の壁画、正解です。いたずら書き防止のためと思いますが、中野駅
周辺は、このような壁画で埋め尽くされている印象でした。

1.ですが、違う場所から撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/myEn0A4.jpg

2.ですが、待合室の外から撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/oQgNEGg.jpg

4.ですが、少し離れて撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/MZnPI41.jpg

6.ですが、出題画像の直前のショットがこちらです。
  http://i.imgur.com/FAA0Vvc.jpg

621 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 20:40:23.94 ID:XPGERGNd1
>>620
4.常磐線大甕駅でどうでしょ

622 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 20:49:40.92 ID:XPGERGNd1
>>620
2.常磐線東海駅でどうでしょ

623 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 21:10:49.87 ID:XPGERGNd1
>>620
1.6.わかりません
6.は丸ノ内線ぽいですが見つかりません

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:22:13.64 ID:VR3rVRnBZ
>>621-623
4.常磐線大甕駅、正解です。駅舎入口にかわいいモザイク画が飾られていました。佐貫駅などにもあったかと思いますが、
常磐線沿線の駅には、このようなモザイク画のある駅が多い印象です。

2.常磐線東海駅、正解です。この待合室の壁画は立派でした。追加画像の準備の時にもつくづく思いましたが、「村」の
代表駅としては、おそらくこの駅が最も豪華といいますか、お金がかかっているように思います。

1.ですが、出題画像の直前に撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/jPubamH.jpg

6.ですが、追加画像に写っているエスカレーターを上って振り返って撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/VPuS6Lk.jpg

625 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 21:25:34.09 ID:XPGERGNd1
>>624
1.小田急小田原線相模大野駅でどうでしょ

626 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 21:43:06.04 ID:XPGERGNd1
>>624
6.駅数から東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅ぽいです

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:55:09.12 ID:VR3rVRnBZ
>>533-540
27.相鉄本線大和駅でしょうか。「STATION IST」が相鉄関連の店舗だそうで、地下駅ぽく、そうなるとこの駅かと調べると。

35.京急逗子線神武寺駅でしょうか。京急の電車が写っているようで、周辺やや山のある住宅地の雰囲気で、相対式ホームが
ややカーブした駅を探していくと。

40.横須賀線北鎌倉駅でしょうか。JRの駅ぽいなとじーっと見ているうちに、この駅ではと思いついて調べると。この駅には
東京に住んでいる時よりもずーっと前に下りたことがありますが、その時、ホームなど狭いのに10両以上の長い電車が停車する、
さすが関東の駅だなと感心した覚えがあります。

43.京急久里浜線津久井浜駅でしょうか。旅人さんか東京都内保健所等シリーズの時に、京急に黄色いハッピートレインが
あることを教えていただいてなければ、神奈川県なのに西武の電車??と困惑していたことでしょう。
京急の路線でホーム上に道路がかかっている駅を探していくと、この駅のような気が。

46.相鉄いずみ野線緑園都市駅でしょうか。これは難しいかと思っていましたが、画像をよく見ると、いずみ中央駅のご出題に
出ていた相鉄ライフのマークに気づきました。店舗一覧をみつつ探していくと、この駅のような。

50.京急久里浜線三崎口駅でしょうか。ここも43.と同じく(もしかすると同じ電車で移動されたのでしょうか)京急かなということで、
じーっと見ているうちに線路の先が終端になっているように思え、だとするとこの駅かなと調べると。
この駅とわかると、階段の文字が「Peninsula」と読めました。

51.東急田園都市線宮前平駅でしょうか。ありがたや緑のラインカラーからこの路線で、ホームドアがあるところというので、
この駅のような。

52.相鉄本線鶴ヶ峰駅でしょうか。駅名標がホーム番線表示が相鉄ぽく、遠方の高層住宅を目安に探していくと。

55.東急田園都市線あざみ野駅でしょうか。駅名標の色からこの路線かなということで、ホームにある「123ファクトリー」が
この駅のような。

56.東海道新幹線新横浜駅でしょうか。「DELICA STATION」がJR東海関連のお店であることより、この駅を思いつきました。
新横浜駅は縁があって何度か利用して、このお店で買物したことを思い出しました。

64.横浜線大口駅でしょうか。ここは、候補駅を見つつ、そういえばホーム横にこのような工場がたしかあったよなと思い出しました。

65.京急本線金沢八景駅でしょうか。駅名標の水色から当初、小田急かと調べると、読売ランド前駅のホーム横に、ご出題画像と
よく似た茅葺屋根の民家があって、よほどそこかと思ったのですが、細かいところが違うようで(ホームとの高さも違ってました)、
思い直して京急のほうを調べていくと。この駅近くの茅葺の家を検索すると火事になったと出ていてびっくりしましたが、
この建物ではなかったようです。

67.京急本線追浜駅でしょうか。京急の駅で相対式ホームの地上駅を探していくと、この駅のような。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 21:59:26.79 ID:VR3rVRnBZ
>>625,626
1.小田急小田原線相模大野駅、正解です。掘割の線路の側面にけっこう長い距離、しゃれたレリーフがあって感心しました。

6.東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅、正解です。出題画像は、確認できてませんが、もしかすると加賀藩主・前田家の
大名屋敷の門(今の東大赤門)かなと思っての出題です。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 22:10:43.37 ID:VR3rVRnBZ
>>533-540
72.東海道新幹線小田原駅でしょうか。これだけ豪華な作りの立派な高架駅、当初、新横浜駅ぐらいかと思ったりもしましたが、
候補が減ってきて、この駅の在来線から新幹線乗換改札あたりかもしれないと思いつきました。

81.京急本線鶴見市場駅でしょうか。この路線の、ホームが相当狭い、かなり市街地の駅かということで、この駅周辺を
ストビューで調べると。

82.小田急小田原線生田駅でしょうか。にわかにはわかりませんでしたが、ホーム支柱下部の青い塗装が小田急かもと、
候補駅を調べていくと。

88.京急大師線港町駅でしょうか。駅名標をみると東急かもと思ったりしましたが、この駅をしらべるとホーム上屋が膜構造に
なっていることがわかりまして。

96.京急本線京急富岡駅でしょうか。35.のご出題画像に出ているホーム上の薄緑の架線の鉄柱がこちらにも見えるので、
京急ではないかと、候補駅周辺を調べると、どうやらこの駅のような。

105.横須賀線東逗子駅でしょうか。当初さっぱりでしたが、JRだろうというので残った駅のホームや周辺を調べると。
乗車位置表示は横須賀線も黄色なんですね。

630 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 22:19:57.15 ID:XPGERGNd1
>>627
27.相鉄本線大和駅で正解です
大和市深見にある県立大和東高校の最寄駅です

35.京急逗子線神武寺駅で正解です
逗子市池子にある県立逗子高校の最寄駅です

40.横須賀線北鎌倉駅で正解です
鎌倉市高野にある県立大船高校の最寄駅です

43.京急久里浜線津久井浜駅で正解です
横須賀市津久井にある県立津久井浜高校の最寄駅です

46.相鉄いずみ野線緑園都市駅で正解です
横浜市泉区岡津にある県立横浜緑園総合高校の最寄駅です

50.京急久里浜線三崎口駅で正解です
三浦市初声町入江にある県立三浦臨海高校の最寄駅です

51.東急田園都市線宮前平駅で正解です
川崎市宮前区有馬にある県立川崎北高校の最寄駅です
これほどホームドアが引っ込んでいる駅もそうないと思います

52.相鉄本線鶴ヶ峰駅で正解です
横浜市旭区上白根町にある県立横浜旭陵高校の最寄駅です

55.東急田園都市線あざみ野駅で正解です
横浜市青葉区元石川町にある県立元石川高校の最寄駅です

56.東海道新幹線新横浜駅で正解です
横浜市港北区岸根町にある県立岸根高校の最寄駅です

64.横浜線大口駅で正解です
横浜市鶴見区馬場にある横浜市立東高校の最寄駅です

65.京急本線金沢八景駅で正解です
横浜市金沢区瀬戸にある横浜市立金沢高校の最寄駅です

67.京急本線追浜駅で正解です
横須賀市夏島町にある県立追浜高校の最寄駅です

631 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/26(月) 22:28:28.60 ID:XPGERGNd1
>>629
72.東海道新幹線小田原駅で正解です
小田原市城山にある県立小田原高校の最寄駅です

81.京急本線鶴見市場駅で正解です
横浜市鶴見区平安町にある県立鶴見総合高校の最寄駅です

82.小田急小田原線生田駅で正解です
川崎市多摩区生田にある県立生田東高校の最寄駅です

88.京急大師線港町駅で正解です
川崎市川崎区中島にある川崎市立川崎高校の最寄駅です

96.京急本線京急富岡駅で正解です
横浜市金沢区富岡東にある県立金沢総合高校の最寄駅です

105.横須賀線東逗子駅で正解です
逗子市桜山にある県立逗葉高校の最寄駅です

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:09:21.66 ID:VsVQ+ueKC
出題します。関東の駅前の時計塔シリーズです。それぞれ何駅前でしょう。

1.http://i.imgur.com/0grMiAY.jpg
2.http://i.imgur.com/8KDsxop.jpg
3.http://i.imgur.com/dMnDnJ8.jpg
4.http://i.imgur.com/0r3I3oW.jpg
5.http://i.imgur.com/W35WMqR.jpg
6.http://i.imgur.com/9XKcGjB.jpg
7.http://i.imgur.com/1Ojv9Sm.jpg
8.http://i.imgur.com/lBiQeah.jpg

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 06:12:22.09 ID:VsVQ+ueKC
>>632
都県分布ですが、東京都2、埼玉県2、茨城県2、栃木県1、千葉県1になると思います。

634 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/27(火) 18:48:44.29 ID:5qckM5n0R
>>632
1.青梅線小作駅でどうでしょ
2.高崎線上尾駅でどうでしょ
3.東北本線小金井駅でどうでしょ
4.東北本線西川口駅でどうでしょ
5.常磐線石岡駅でどうでしょ
6.中央本線立川駅でどうでしょ
7.常磐線十王駅でどうでしょ
8.駅前にゴミ箱が用意されているところはそうそうないかもしれません 京葉線舞浜駅でどうでしょ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 22:37:42.07 ID:VsVQ+ueKC
>>634
本日は忘年会で、早く帰るつもりでしたが、ちょっと遅くなりました。

1〜8.すべて正解です。ありがとうございました。

壁画シリーズに比べると(駅から500mほど離れたガード下を出題してたりしますが)、時計塔になりますと、駅舎や駅前広場が
写っていることが多く、比較すれば易問かとは思いましたが、それでもすべてご正解いただけるとは思ってませんでした。
さすがです。簡単ですが、本日はこのあたりで。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:13:24.45 ID:P+t/bw2mF
出題します。駅前などの時計塔シリーズです。関東です。それぞれ何駅(どこ)でしょう。コメントない限り駅前です。

1.http://i.imgur.com/Fa6lPHW.jpg 駅出入口の近くです。
2.http://i.imgur.com/zOYNqRh.jpg
3.http://i.imgur.com/pUq9sov.jpg
4.http://i.imgur.com/M449wAx.jpg
5.http://i.imgur.com/sq2Cl2R.jpg
6.http://i.imgur.com/ECvZqfm.jpg
7.http://i.imgur.com/6w78ekU.jpg
8.http://i.imgur.com/SaJHljS.jpg
9.http://i.imgur.com/IFUlZF7.jpg 駅近くの商業店舗内です。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 06:17:16.43 ID:P+t/bw2mF
>>636
都県分布ですが、東京都2、神奈川県2、千葉県2、栃木県1、埼玉県1、茨城県1になると思います。

638 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/28(水) 18:34:33.38 ID:y/t3UDkLQ
>>636
1.東京メトロ有楽町線豊洲駅でどうでしょ
2.日光線下野大沢駅でどうでしょ
3.東武野田線新鎌ヶ谷駅でどうでしょ
4.南武線武蔵新城駅でどうでしょ
5.相鉄本線大和駅でどうでしょ
7.東北本線土呂駅でどうでしょ
8.西武新宿線小平駅でどうでしょ
9.エスカード牛久(牛久駅前)でどうでしょ

6.千葉県内であっても見つかりません ヒントお願いします

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:10:11.22 ID:P+t/bw2mF
>>638
1.東京メトロ有楽町線豊洲駅、正解です。最近、このあたり何度も出題しているように思いますが、バスのりばの近くに
橋の橋脚の鉄骨ぽい時計塔がありました。

2.日光線下野大沢駅、正解です。以前も車窓から出題したかもしれません。時の鐘といいますか出石の辰鼓楼を思い出す
デザインと思います。

3.東武野田線新鎌ヶ谷駅、正解です。時計塔右に鎌ヶ谷大仏の看板があってモザイクをかけましたが、薄目ですと見えなくもないですね。

4.南武線武蔵新城駅、正解です。亀屋万年堂は店舗が多いのでモザイクはかけませんでした。このお店からおわかりではないですよね。

5.相鉄本線大和駅、正解です。この駅周辺もかなり出題していると思いますが、再開発にあわせてでしょうか、しゃれたオブジェなども
あって、魅力的な駅周辺になっていると思いました。

7.東北本線土呂駅、正解です。東武ストア土呂マインが背景に出ていますので、旅人さんには易問だったかと思います。

8.西武新宿線小平駅、正解です。西友ストアや背景に駅舎がでてますので易問でしたか。ツツジなどがきれいでした。

9.エスカード牛久(牛久駅前)、正解です。牛久駅周辺、かっぱだらけですが、たまたまこの店舗にいるときに12時になって、からくり時計が
動き出したのですが、かっぱがたくさんでてきて驚きました。

6.ですが、撮影場所を変えたのがこちらです。
  http://i.imgur.com/ifR568B.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 20:36:46.09 ID:P+t/bw2mF
>>533-540
24.小田急小田原線読売ランド前駅でしょうか。架線の形状あたりから路線がわかればいいのですが、そこまでのレベルはなく、
残った候補駅の中で、相対式ホームでややカーブした地上駅で駅近くに踏切があるところを調べていくとどうやら。

38.京急本線南太田駅でしょうか。駅周辺のマップで分岐している川が近くに流れているのを目安にマップで候補駅周辺を探しても、
うまくヒットせずに困ってましたが、候補駅が減ってきたので、残りの駅の周辺をストビューで見ていくと、この駅がヒットしました。
その後、マップをみると首都高狩場線におおわれて川が分岐していのがグーグルマップでは表示されていないのに気付きました。

39.相鉄本線かしわ台駅でしょうか。モザイクがかかっているところは何だろう、とても駅には見えないし、銀行かななんて思って
いて、まさかこの駅の東口だったとは思いもよりませんでした。この駅を通過したときに、ずいぶん長い連絡通路が線路横に
あるなとは思いましたが、まさかその通路が改札内だったとは。

西口とは500m以上はなれているようで、かなり特徴のある駅のように思います。

47.京急本線能見台駅でしょうか。「YOKOHAMA SHIMAYA」と読めますので、当初、高島屋かな?なんて思っていましたが、
ちょっとわからないなとおもってましたし、ホーム支柱などのクリーム色もあまり見つからず困っていましたが、残りが少なくなって、
航空写真でホーム端を見ていくと、赤い看板が見つかりました。https://goo.gl/maps/bgGcSrjoK9n 

看板は単純に「シマヤ」だったようで。

57.相模線番田駅でしょうか。候補駅が少なくなってきましたので、跨線橋の水色を目安に探していくと、どうやらこの駅のようで。

68.小田急小田原線東海大学前駅でしょうか。乗車場所表示の黄色三角が小田急ぽく、残りすくなくなってきて、この駅では
とようやく。

79.東急田園都市線すずかけ台駅でしょうか。じーっと見ているうちに宮前平駅の支柱などと似ているかなということで、
この路線の残りの駅で調べると。

86.京急久里浜線新大津駅でしょうか。ここはちょっとわからないかなと思っていましたが、残り少なくなってこの駅のホームを
調べると白い紺クチートの壁がみつかり、もしやと思って周辺をストビューなどで調べると。

101.東海道本線二宮駅でしょうか。乗車位置表示が帯状になっているのはJRかもというので残りの候補駅で駅周辺を調べると。

数え違いをしていなければ、これで一応全て回答したことになりますでしょうか。

641 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/28(水) 21:19:49.18 ID:y/t3UDkLQ
>>640
24.小田急小田原線読売ランド前駅で正解です
川崎市多摩区菅馬場にある県立菅高校の最寄駅です

38.京急本線南太田駅で正解です
横浜市南区南太田にある横浜市立横浜商業高校の最寄駅です

39.相鉄本線かしわ台駅で正解です
綾瀬市寺尾南にある県立綾瀬高校の最寄駅です

47.京急本線能見台駅で正解です
横浜市磯子区氷取沢町にある県立氷取沢高校の最寄駅です

57.相模線番田駅で正解です
相模原市中央区上溝にある県立上溝南高校の最寄駅です

68.小田急小田原線東海大学前駅で正解です
秦野市下大槻にある県立秦野高校の最寄駅です

79.東急田園都市線すずかけ台駅で正解です
横浜市緑区霧が丘にある県立霧が丘高校の最寄駅です

86.京急久里浜線新大津駅で正解です
横須賀市大津町にある県立横須賀大津高校の最寄駅です

101.東海道本線二宮駅で正解です
中郡二宮町一色にある県立二宮高校の最寄駅です

これですべて回答いただきました お疲れ様でした


>>639
6.ちょっと今探す時間が取れず、申し訳ないですがもう少々お待ちください

642 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2016/12/28(水) 22:43:08.38 ID:y/t3UDkLQ
>>639
6. 看板の文字が読めそうで読めません 風景もちょっと思い当りません

総レス数 1001
793 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200