2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここ、ど〜こだ?画像で場所当て19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 15:40:43.07 ID:Wj3sQltrE
出題者が任意の掲示板に画像を貼り、回答者が場所を当てるスレです

・デジカメはもちろん、携帯、銀塩画像の出題も可ですが、自分で撮影したものを使用してください

・出題してから何日も回答がないと忘れ去られます その場合出題者はヒントを出して回答を促してください
回答者からヒントを要望されたときも同様です

・レスが970まで進んだら、誰かが宣言して次スレを立ててください

・専ブラでの閲覧推奨です
コピペ厨が現れたら任意の文字列をNGワードに登録してください

前スレ
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て18
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1477407294/

依頼:http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1405949569/225n

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 20:48:10.17 ID:87Vdozyrh
>>83 続きです。

8.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/ut3EaRO.jpg
9.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/HB42B4w.jpg
  http://i.imgur.com/40UoM2s.jpg
10.このNTT鉄塔はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/IdNgLq0.jpg
11.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。6方向です。
  http://i.imgur.com/mDbdHkw.jpg
  http://i.imgur.com/0WJEfjQ.jpg
  http://i.imgur.com/X9kmNvp.jpg
  http://i.imgur.com/flVRsbi.jpg
  http://i.imgur.com/ZYNuXCo.jpg
  http://i.imgur.com/e3lxA0Z.jpg
12.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/tv5MbAp.jpg
13.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/hsyFHhj.jpg
14.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。5方向です。
  http://i.imgur.com/ESsHocO.jpg
  http://i.imgur.com/DkSe0QQ.jpg
  http://i.imgur.com/LKLv2Yw.jpg
  http://i.imgur.com/drrSihX.jpg
  http://i.imgur.com/oRJBZHP.jpg
15.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/1dQckSA.jpg
  http://i.imgur.com/mWw3dbz.jpg

85 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/21(火) 20:59:56.81 ID:LYT2r5V87
>>84
13.和歌山県橋本市役所でどうでしょ

86 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/21(火) 21:33:02.25 ID:LYT2r5V87
>>83
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/o9UAN9eSRUz
2.和歌山県橋本市東家四丁目18付近でどうでしょ
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BxmsWspggSE2

87 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/21(火) 21:43:51.50 ID:LYT2r5V87
>>83
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/baPPwBzwoFq
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xZS49m6LGz62
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/dExs9xseLJN2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iCAQC4DrbZr

88 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/21(火) 22:06:02.53 ID:LYT2r5V87
>>84
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HaYNE4ZTpG92
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HLdaNJiCMFG2
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/QRXuQqFsuoD2
11.和歌山県橋本市市脇一丁目3付近でどうでしょ
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BiZeHHiA9n72
14.和歌山県橋本市東家一丁目1付近でどうでしょ
15.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/h6eGjcFgAM22

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:38:09.60 ID:Hn8Iaw6hf
>>85-88
13.和歌山県橋本市役所、正解です。「ガンバレ!のまち 橋本市」だそうで、日本人女性初の
オリンピック金メダルを獲得した水泳選手、前畑秀子さんがここの出身だそうで。
  
1.航空写真でお示しの、

2.お示しの住所あたり、国道371号線橋本バイパスが和歌山線を超えるところからちょっと北東に
おぼったところ、正解です。河岸段丘になっており眺めがよかったです。

3.ストビューでお示しの、和歌山県伊都振興局、正解です。橋本市・かつらぎ町・九度山町・高野町
エリアの組織だそうで、伊都郡というのがあるのを知りました。和歌山県のマークが出てます。

4.ストビューでお示しの、和歌山県橋本市東家2丁目の大和街道沿いの大師の井戸、正解です。
弘法大師由来の大師の井戸や弘法水は各地にあるそうですが、高野山に近いところだなと思いました。

5.ストビューでお示しの、橋本市役所の北側に隣接する橋本市図書館や市民会館の建物、正解です。

6.ストビューでお示しの、紀の川にかかる橋本高野橋からの眺め、正解です。五條市でも感じましたが、
橋の上は風の通り道になっており、歩くのに苦労しました。

7.ストビューでお示しの、大和街道が橋本側をこえる橋からの眺め、正解です。

8.ストビューでお示しの、橋本警察署、正解です。

9.ストビューでお示しの、国道371号線橋本バイパスが和歌山線を超えるところ、正解です。
電化単線の路線が、このような景観のところを通るところも、そうないかもしれません。

10.ストビューでお示しの、NTT西日本橋本別館、正解です。手前に橋本簡易裁判所も写ってます。

11.お示しの住所あたり、橋本商工会館上層階からの眺め、正解です。

12.ストビューでお示しの、南海りんかんバス橋本営業所、正解です。この画像で南海沿線かとおわかりに
なるのではと思いました。

14.お示しの住所あたり、橋本市役所の南にある建物からの眺め、正解です。

15.ストビューでお示しの、橋本市役所の南東、国道24号線にかかる歩道橋からの眺め、正解です。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 20:38:49.18 ID:Hn8Iaw6hf
出題します。とある駅を下車して徒歩での撮影です。

1.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/gueEOma.jpg
2.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/SiNn6Zq.jpg
3.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/wfBr5nG.jpg
4.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/U8wiMUq.jpg
5.このNTT鉄塔はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/h52cTaQ.jpg
6.撮影場所の交差点はどこでしょう。4方向です。
  http://i.imgur.com/c6nbwXd.jpg
  http://i.imgur.com/q6jGt85.jpg
  http://i.imgur.com/pnZdnUn.jpg
  http://i.imgur.com/C7Zx173.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。
  http://i.imgur.com/PmxGdfj.jpg
  http://i.imgur.com/OpB5cP3.jpg
  http://i.imgur.com/Z7uIUPV.jpg
8.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/8564Zkv.jpg
  http://i.imgur.com/U7xqRBc.jpg
  http://i.imgur.com/pJ4mkms.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 21:48:37.88 ID:Hn8Iaw6hf
>>2-13
9.小田急小田原線東北沢駅でしょうか。将来ホームになるところが通路になっているのは下北沢駅で見かけた
記憶があり、そこかと思っていましたが、42.が出てきましたので、こちらの駅かと調べると。

12.都営三田線西台駅でしょうか。ダイエーの都内の店舗一覧から、この駅かもとなりまして。
地下鉄の駅とは思いもよりませんでした。

18.五日市線秋川駅でしょうか。オレンジ色の乗車位置表示から、この駅かもと調べると。

20.都営浅草線三田駅でしょうか。C-Flyer が北総鉄道の珍しい電車だそうで、これが乗り入れる路線ということで。
床に都営三田線への乗換の表示が見えるように。

26.東急大井町線下神明駅を横須賀線の列車車窓から撮影でしょうか。テント地の上屋の駅舎に見覚えがありましたが、ようやく。
いつもは新幹線車窓から見下ろしているので、この角度からは新鮮に見えます。

41.京王線仙川駅でしょうか。ホーム番線表示がこの路線かと、この駅を調べると。

42.小田急小田原線下北沢駅でしょうか。シールド工法で作れた新しい地下ホームかなというので、
この駅かと調べると。

49.東京メトロ東西線竹橋駅でしょうか。駅名標の水色からこの路線かと画像を見ているうちに、
東京国立近代美術館の看板ではないかと気づきました。

86.京王線明大前駅でしょうか。この駅のホームを調べると、ホームの奥に飲食店街のある画像が見つかりました。

107.京王線八幡山駅でしょうか。この駅を調べると緑のタイル模様の柱などが見つかりました。

124.東急世田谷線上町駅でしょうか。隣駅「○の坂」を残していただいていますので、この駅かと調べると。

126.東武亀戸線亀戸水神駅でしょうか。相対式でカーブするホームで、ストビューで確認すると。

128.中央本線西八王子駅でしょうか。こちらもダイエーの都内一覧から調べると。

139.小田急小田和線柿生駅でしょうか。乗車位置表示が小田急ぽく、この駅かと調べると。

143.東急多摩川線鵜の木駅でしょうか。御嶽山と読めるところがあり、その近くかと調べると。

144.京王線笹塚駅でしょうか。京王かと調べると京王クラウン街がヒットしました。

151.都営三田線千石駅でしょうか。ありがたや「不忍通り方面改札」を残していただいてまして。

172.東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅でしょうか。この路線の駅改札を調べていくと、ここのような。

92 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/23(木) 18:31:38.39 ID:p4dJSAyiA
>>90
7.広島県三次市十日市中一丁目7付近でどうでしょ

93 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/23(木) 18:49:17.80 ID:p4dJSAyiA
>>90
1.広島県三次市役所でどうでしょ
2.広島県警三次警察署でどうでしょ
3.中国銀行三次支店でどうでしょ
4.三次市交通観光センターでどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/MAxHLJcT6YC2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kTHCnvCwVgr
8.広島県三次市十日市中二丁目8付近でどうでしょ

94 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/23(木) 19:12:58.74 ID:p4dJSAyiA
>>91
9.小田急小田原線東北沢駅で正解です
NHK探検バクモンで下北沢から東北沢まで工事中の線路の上を歩いていましたね
世田谷区北沢にある松蔭高等学校の最寄駅です

12.都営三田線西台駅至近で正解です
板橋区高島平にある大東文化大学第一高等学校の最寄駅です

18.五日市線秋川駅で正解です
八王子市戸吹町にある明治大学付属中野八王子高等学校の最寄駅です

20.都営浅草線三田駅で正解です
港区芝にある東京女子学園高等学校の最寄駅です

26.東急大井町線下神明駅で正解です
品川区二葉にある青稜高等学校の最寄駅です

41.京王電鉄京王線仙川駅で正解です
調布市若葉町にある桐朋女子高等学校の最寄駅です

42.小田急小田原線下北沢駅で正解です
世田谷区代田にある下北沢成徳高等学校の最寄駅です

49.東京メトロ東西線竹橋駅で正解です
千代田区一ツ橋にある共立女子高等学校の最寄駅です

86.京王井の頭線明大前駅で正解です
世田谷区松原にある日本女子体育大学附属二階堂高等学校の最寄駅です

107.京王電鉄京王線八幡山駅で正解です
世田谷区船橋にある大東学園高等学校の最寄駅です

124.東急世田谷線上町駅で正解です
世田谷区桜にある東京農業大学第一高等学校の最寄駅です

126.は127.への回答として判定します
東武亀戸線亀戸水神駅で正解です
江東区亀戸にある中央学院大学中央高等学校の最寄駅です

128.中央本線西八王子駅で正解です
八王子市台町にある八王子学園八王子高等学校の最寄駅です

139.小田急小田原線柿生駅で正解です
町田市三輪町にある鶴川高等学校の最寄駅です

143.東京急行電鉄東急多摩川線鵜ノ木駅で正解です
大田区鵜の木にある東京高等学校の最寄駅です

144.京王電鉄京王線笹塚駅で正解です
渋谷区笹塚にある富士見丘高等学校の最寄駅です

151.都営三田線千石駅で正解です
文京区本駒込にある村田女子高等学校の最寄駅です

172.東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅で正解です
杉並区高円寺南にある光塩女子学院高等科の最寄駅です

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:12:19.64 ID:TrXgUotpz
>>92,93
7.お示しの住所あたり、広島県三次市のCCプラザ三次店の西の駐車場ビルからの眺め、正解です。

1.広島県三次市役所、正解です。H26年ごろに新庁舎になったようで新しかったです。

2.広島県警三次警察署、正解です。

3.中国銀行三次支店、正解です。マークから中国銀行とおわかりになるのではと思ってました。

4.三次市交通観光センター、正解です。芸備線三次駅がH27年に新駅舎にかわり、それにあわせて、
駅前も整備されて観光センターも設置されたようです。備北交通の市内循環バス(くるるん)が写ってます。

5.ストビューでお示しの、広島県三次市十日市中3丁目のNTT西日本の建物、正解です。よく目立つ鉄塔でした。

6.ストビューでお示しの、三次駅の北、国道375号線三次消防署(南)交差点あたり、正解です。
北溝川が交差点下を流れていました。なお、出題画像の最初はコピペ間違いで、3方向でした。失礼しました。

8.お示しの住所あたり、三次市役所上層階からの眺め、正解です。江の川に馬洗川、西城川が合流する盆地で、
冷え込んだ冬は霧が立ち込めて「霧の海」になるそうで。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 21:12:50.58 ID:TrXgUotpz
出題します。撮影場所はおおよそ直径で700mぐらいの円内におさまるのではと思います。

1.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/GqdjzFy.jpg
2.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/MdhrIBB.jpg
  http://i.imgur.com/WUvFHwL.jpg
3.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/94phEbZ.jpg
  http://i.imgur.com/z7ZkHGl.jpg
  http://i.imgur.com/G2pqBgx.jpg
4.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/WYVl7Lo.jpg
  http://i.imgur.com/4RikfHD.jpg
5.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/F2RiDPt.jpg
  http://i.imgur.com/c7lUMos.jpg
  http://i.imgur.com/8OwgG5s.jpg
  http://i.imgur.com/iIEBaTY.jpg
6.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://i.imgur.com/lEmuL77.jpg
  http://i.imgur.com/ggD11Y3.jpg
7.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/rJSrN5L.jpg
  http://i.imgur.com/GI0qygp.jpg
  http://i.imgur.com/AsYdypd.jpg
8.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/fLCirfP.jpg
  http://i.imgur.com/fUkiM0b.jpg
9.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。
  http://i.imgur.com/hyr247M.jpg

97 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/23(木) 21:27:28.38 ID:p4dJSAyiA
>>96
3.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目5付近でどうでしょ

98 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/24(金) 19:18:38.15 ID:/m8/Hk21/
>>97
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/d4EuJ2jeEHv
2.大阪府大阪市阿倍野区旭町一丁目6付近でどうでしょ
4.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋三丁目10付近でどうでしょ
5.大阪府大阪市阿倍野区旭町一丁目5付近でどうでしょ
6.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6付近の西方向でどうでしょ
7.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6付近の南方向でどうでしょ
8.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/eoUo5QoRf9u
9.大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋四丁目19付近でどうでしょ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:33:21.96 ID:a24pG/bW2
>>97,98

3.お示しの住所あたり、あべのルシアスからの眺め、正解です。茶臼山などの天王寺公園や関西本線天王寺駅の
駅ビルが写ってます。

1.ストビューでお示しの、大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目の阿倍野区民センター、正解です。

2.お示しの住所あたり、大阪市立大学医学部附属病院のちょっと南の建物からの眺め、正解です。

4.お示しの住所あたり、あべのベルタの上層階からの眺め、正解です。

5.お示しの住所あたり、大阪市立大学医学部附属病院の屋上庭園からの眺め、正解です。

6.お示しの住所あたり、あべのキューズモール屋上駐車場から西方向の眺め、正解です。

7.お示しの住所あたり、あべのキューズモール屋上駐車場から南方向の眺め、正解です。

8.ストビューでお示しの、2.のすぐ近くの歩道橋(金塚1号歩道橋)、正解です。

9.お示しの住所あたり、1.の建物から西方向、市設南霊園方向の眺め、正解です。お墓の出題は苦手ですが、
こんな広大な墓地が、比較的都市部にあるのにちょっと驚きました。

今回の出題は、阿倍野再開発事業と呼ばれているところからの出題がメインでした。1976年に着工されたそうで
もう40年以上になるようですが、残りは阪堺電軌上町線天王寺前駅あたりと、市大病院の北側の道路工事ぐらい
でしょうか。バブル前からの計画で、途中土地の高騰などがあり、巨費を投じられたそうですが、はたしてそれに
見合った効果があったのか疑問という意見もあるそうです。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/24(金) 21:50:54.08 ID:a24pG/bW2
>>94
>>NHK探検バクモンで下北沢から東北沢まで工事中の線路の上を歩いていましたね
残念ながら見ていません。ここ何年も録画しているのですが、時々、録画をうっかり消したりしていまして。

>> 126.は127.への回答として判定します
失礼しました。保存するときに名前をつけ間違えました。

>>2-13
38.京急空港線糀谷駅でしょうか。新しめの高架駅かなということでこの駅かもと調べると。決めてはこの駅近くで見かけてちょっと驚いた
宗教施設の看板が画像に出ていることからです。

51.八高線小宮駅でしょうか。この駅を調べるとピンク系の壁に緑の屋根とわかり。

66.京王線千歳烏山駅でしょうか。画像右端看板に「烏山」と読めるところがあり、さっそく調べると。

97.東京メトロ日比谷線広尾駅でしょうか。二文字ぐらいの駅名かなと、この駅出入口を調べると。

99.東京メトロ南北線駒込駅北改札でしょうか。この路線の北改札のあるところを調べていくと。

119.京王井の頭線井の頭公園駅でしょうか。京王と出ており、藤林医院を検索すると。

121.東京メトロ丸ノ内線新大塚駅でしょうか。路線は見た通りすぐにわかりましたが駅の特定に手間取りまして、「磯部」と出ているのが
「磯部医院」ならこの駅かもとなりまして。

125.山手線巣鴨駅でしょうか。既視感はありましたが、この駅を調べていて、あぁここだったかとなりました。

129.東京メトロ半蔵門線・都営新宿線九段下駅でしょうか。2面4線以上ある巨大な地下ホームで、都営とメトロが乗り入れている駅ぽく、
該当するところというのでこの駅かと。

130.京王線桜上水駅でしょうか。この路線の住宅地にある駅というので、候補駅周辺を航空写真で確認していくと。
この駅周辺はあまり高層化されてないようですね。

132.東急世田谷線松陰神社前駅でしょうか。この駅を調べると、画像と一致するところがあるような。
138.常磐線亀有駅でしょうか。JRの高架駅かなと、この駅改札あたりを調べると。何度か利用した駅ですが、このアングルですと
さっぱりわかりませんでした。

147.東京メトロ丸ノ内線西新宿駅でしょうか。この駅は以前よく利用して、画像に出ている看板のパン屋さんもよく利用していたように
思いますが(当時HOKUOでしたが調べると変わったようです)、にわかにはわからないものですね。

150.東急大井町線九品仏駅でしょうか。線路の間に改札がある駅というので、この駅を調べると。

101 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/24(金) 22:18:51.55 ID:/m8/Hk21/
>>100
38.京急空港線糀谷駅で正解です
大田区本羽田にある蒲田女子高等学校の最寄駅です

51.八高線小宮駅で正解です
八王子市滝山町にある東京純心女子高等学校の最寄駅です

66.京王電鉄京王線千歳烏山駅で正解です
世田谷区給田にある佼成学園女子高等学校の最寄駅です

97.東京メトロ日比谷線広尾駅で正解です
港区南麻布にある広尾学園高等学校の最寄駅です

99.東京メトロ南北線駒込駅で正解です
北区中里にある聖学院高等学校の最寄駅です

119.京王井の頭線井の頭公園駅で正解です
三鷹市牟礼にある法政大学高等学校の最寄駅です

121.東京メトロ丸ノ内線新大塚駅で正解です
文京区大塚にある東邦音楽大学附属東邦高等学校の最寄駅です

125.山手線巣鴨駅で正解です
豊島区駒込にある本郷高等学校の最寄駅です

129.東京メトロ半蔵門線九段下駅で正解です
猪瀬元都知事が撤去を指示した「バカの壁」が取り外され、半蔵門線と新宿線が同一ホームで乗り換えできるようになりました
千代田区九段北にある和洋九段女子高等学校の最寄駅です

130.京王電鉄京王線桜上水駅で正解です
世田谷区桜上水にある日本大学櫻丘高等学校の最寄駅です

132.東急世田谷線松陰神社前駅で正解です
世田谷区若林にある国士舘高等学校の最寄駅です

138.常磐線亀有駅で正解です
葛飾区青戸にある修徳高等学校の最寄駅です

147.東京メトロ丸ノ内線西新宿駅で正解です
新宿区北新宿にある大智学園高等学校の最寄駅です

150.東急大井町線九品仏駅で正解です
世田谷区奥沢にある玉川聖学院高等部の最寄駅です

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:33:59.10 ID:XVJzaxwo3
出題します。駅やその近くなどで見かけた像のうち、子供がいるものというものです。それぞれどこでしょう。

1.http://i.imgur.com/dEtfq8Y.jpg
2.http://i.imgur.com/ndf5CXj.jpg
3.http://i.imgur.com/t5OLoEw.jpg
4.http://i.imgur.com/E4nLeZz.jpg
5.http://i.imgur.com/uMvLqhd.jpg
6.http://i.imgur.com/tnsBiA3.jpg
7.http://i.imgur.com/4MeIEpx.jpg
8.http://i.imgur.com/IlcmzL5.jpg
9.http://i.imgur.com/giGNCJa.jpg
10.http://i.imgur.com/jHcoNyM.jpg
11.http://i.imgur.com/GIeGbBQ.jpg
12.http://i.imgur.com/6EY6MzS.jpg
13.http://i.imgur.com/b6EGBep.jpg
14.http://i.imgur.com/B0CrfJk.jpg 最寄駅の改札からは200mちょっと離れたところです。
15.http://i.imgur.com/31YRJUD.jpg 駅の北に隣接した公園です。
16.http://i.imgur.com/SXfxxgj.jpg
17.http://i.imgur.com/0WIpq1c.jpg
18.http://i.imgur.com/GkvfKj2.jpg 駅からは300mほど離れた駅前通り(名称は違います)です。
19.http://i.imgur.com/622zCM1.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 07:44:52.75 ID:XVJzaxwo3
>>102
地域分布ですが、東北地方1、関東地方8(都県分布は多い順に5、1、1、1)、甲信越5(県分布2、2、1)、東海地方(三重県含む)3県より3、
関西地方1、中国地方1になると思います。

104 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 08:56:45.42 ID:ilz8fjtvJ
>>102 これは難問ぞろいですね
16.西武拝島線玉川上水駅でどうでしょ

105 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 09:34:03.83 ID:ilz8fjtvJ
>>102
5.山陽本線光駅でどうでしょ
9.東海道本線横浜駅でどうでしょ
11.飯田線飯田駅でどうでしょ

106 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 09:58:54.60 ID:ilz8fjtvJ
>>102
4.大糸線信濃松川駅でどうでしょ
13.東武伊勢崎線竹ノ塚駅でどうでしょ
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/xFyTcHTaQo32

107 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 10:47:22.43 ID:ilz8fjtvJ
>>102
10.東北本線宇都宮駅でどうでしょ

108 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 20:33:02.77 ID:ilz8fjtvJ
>>102
6.東海道本線蒲田駅でどうでしょ

109 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 20:53:53.31 ID:ilz8fjtvJ
>>102
7.東北本線郡山駅でどうでしょ

110 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 21:27:49.52 ID:ilz8fjtvJ
>>102
12.東海道本線岡崎駅でどうでしょ

111 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 21:37:17.13 ID:ilz8fjtvJ
>>102
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uSNnRPbHitL2

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/25(土) 21:45:45.30 ID:XVJzaxwo3
>>104-107
16.西武拝島線玉川上水駅、正解です。これは西武の黄色い電車とモノレールの軌道が写ってますので
旅人さんには易問かと思ってました。

5.山陽本線光駅、正解です。像の台座の市民憲章で、光市と読めなくもないですが、たぶん読めないだろうと
思ったのですが。

9.東海道本線横浜駅、正解です。東口の少女ブロンズ像はJR東日本の横浜駅構内図にも記載があり、有名な
待合場所ではないかと思いますが、この画像だけでやはりおわかりですか。

11.飯田線飯田駅の「りんごを持つ少女」像、正解です。リンゴの赤をイメージしたと思われる赤い屋根の
駅舎とともに可愛らしい印象でした。

4.大糸線信濃松川駅、正解です。これは、いくらなんでもと思いつつの出題ですが、これだけでおわかりですか。

13.東武伊勢崎線竹ノ塚駅の「オカリナを吹く少女」像、正解です。

14.ストビューでお示しの八重洲中央口前と日本橋三丁目交差点の中間あたり南側すぐにある尾台榕堂之碑、正解です。
幕末に活躍した漢方医だそうです。子供を診察するかわいらしい像でした。

10.東北本線宇都宮駅西口ペデストリアンデッキ上にある「ひびき」像、正解です。定時にチャイムがなるようです。
家族でしょうか、たくさんの像があつまっており、立派だと思いました。

113 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 22:16:04.70 ID:ilz8fjtvJ
>>102
17.東海道本線大垣駅でどうでしょ

114 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 22:45:28.08 ID:ilz8fjtvJ
>>102
1.東海道本線六甲道駅かもしれません

115 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 22:49:33.33 ID:ilz8fjtvJ
>>102
2.中央本線山梨市駅でどうでしょ

116 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/25(土) 23:05:23.70 ID:ilz8fjtvJ
>>102
19.富士急行河口湖駅でどうでしょ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:21:38.00 ID:Xqs/eZyrl
>>108-111,113-116
6.東海道本線蒲田駅、正解です。ご回答いただいたあとに画像をよく見ると、モザイクし忘れた電話番号から
こことわかるような気もします。抽象的なオブジェと母子像がミスマッチな気がしなくも。

7.東北本線郡山駅の「抱きしめる」像、正解です。

12.東海道本線岡崎駅、正解です。ご回答後に「鉄タクシーのりば 1111」で検索すると名鉄岡崎タクシー
がヒットするようですね。しかしよくおわかりで。

18.ストビューでお示しの信越本線長岡駅西口の大手町通りの大手町通り交差点からちょっと北西、長岡市
まちなかキャンパス長岡の前あたりの鞄をもった少女像、正解です。画像に長岡駅西口のマップが出ては
いますが、これだけでよくおわかりで。さすがです。この通りは、出題のようなかわいらしい像がいくつも
ありました。記憶違いでなければ花火を見ている法被姿の子供像を以前、出題したような気も。

17.東海道本線大垣駅、正解です。水都大垣らしく駅前の通りにこのような子供の像をしつらえた噴水が
ありましたが、経費節減のためか水は流れていませんでした。背景に地元銘菓として有名な夏の水まんじゅうで
知られる金蝶製菓(金蝶園総本家)の店舗が写っており、「金」蝶とお読みいだだければと思っていました。

1.東海道本線六甲道駅、残念ですが違います。ご推察通り「JR神戸線」沿線で、同一市内にある駅になります。

2.中央本線山梨市駅、正解です。「大地の豊かな実り、モモ・ブドウ・サクランボなど甲州八珍果を天に掲げる
8人の子供たち」というテーマのモニュメントだそうです。これだけの規模となると、今回の宇都宮駅前、あと
鹿児島中央駅前の「若き薩摩の群像」ぐらいしか、今のところ思いつきません。

19.富士急行河口湖駅、正解です。左のお店に「??不動」の看板がありますが、ほうとう(??)はちょっと
読みにくいかと思ってました。河口湖ロータリークラブの設置したもので、富士山と河口湖のイラストがあります
のでいずれおわかりかと思ってました。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:26:03.74 ID:Xqs/eZyrl
>>117
「ほうとう」の漢字、ウィキペディアに記載のをコピペして書き込みましたが、機種依存文字なのか、うまく表示できないようです。失礼しました。
部首とつくりを単独の漢字で表示すると「食専 食?」になります。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 07:30:50.70 ID:Xqs/eZyrl
>>2-13
21.西武国分寺線・拝島線小川駅でしょうか。候補駅が減ってきて、駅前に高層住宅とロータリーがあって比較的郊外の駅かと、
いくつかの駅前を航空写真で見ていくと。

33.東京メトロ南北線本駒込駅でしょうか。候補駅で残ったところの出入口を探していくと。

84.東京メトロ丸ノ内線方南町駅でしょうか。東京メトロの3文字駅かもと残った候補駅の出入口を調べると。

95.中央本線中野駅でしょうか。京王バスが写っているようでこの路線の駅かもストビューで調べると。

118.都営三田線西巣鴨駅でしょうか。都営地下鉄の残りの出入口を調べていくと。

133.西武拝島線玉川上水駅でしょうか。にわかにはわかりませんでしたが、煙突が小平市にあるごみ焼却施設のものらしいとわかりまして。

153.西武新宿線武蔵関駅でしょうか。この駅周辺を調べると、白木屋が見つかりまして。

176.東京メトロ有楽町線護国寺駅でしょうか。都市化がすすんだ都心部で道路に傾斜があり、当初はどこだろうと思っていましたが、
この駅周辺を調べると。この駅は群林堂の豆大福を買いに何度か訪れていましたが、この方角ですとにわかにはわかりませんでした。

>>118
>>部首とつくりを単独の漢字で表示すると「食専 食?」
後半は文字化けしているようです。食偏に「託」のつくりです。

120 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 08:11:02.87 ID:6lRhzUMKc
>>119
21.西武拝島線小川駅で正解です
東村山市富士見町にある明治学院東村山高等学校の最寄駅です

33.東京メトロ南北線本駒込駅で正解です
文京区千駄木にある駒込高等学校の最寄駅です

84.東京メトロ丸ノ内線方南町駅で正解です
杉並区和田にある佼成学園高等学校の最寄駅です

95.中央本線中野駅で正解です
中野区上高田にある大妻中野高等学校の最寄駅です

118.都営三田線西巣鴨駅で正解です
豊島区西巣鴨にある淑徳巣鴨高等学校の最寄駅です

133.西武拝島線玉川上水駅で正解です
武蔵村山市大南にある拓殖大学第一高等学校の最寄駅です

153.西武新宿線武蔵関駅で正解です
練馬区関町北にある東京女子学院高等学校の最寄駅です

176.東京メトロ有楽町線護国寺駅で正解です
文京区大塚にある日本大学豊山高等学校の最寄駅です

121 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 08:37:00.14 ID:6lRhzUMKc
>>117
1.山陽本線垂水駅でどうでしょ

122 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 10:27:25.98 ID:6lRhzUMKc
>>102
3.東京メトロ東西線西葛西駅でどうでしょ

123 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 16:36:03.91 ID:6lRhzUMKc
>>102
8.15.回答者のへぼい検索ではヒットしません ヒントお願いします

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 19:57:02.31 ID:Xqs/eZyrl
>>121-123
1.山陽本線垂水駅、正解です。天井の一部が低くなっており、頭をぶつけないようにと設置された、
おそらく一休像だそうです。

3.東京メトロ東西線西葛西駅、正解です。警視庁の駅前交番が写ってはいますが、この画像だけで
よくおわかりで。

8.ですが、駅の外に出て撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/DttpV0L.jpg

15.ですが、場所を変えたのがこちらです。
  http://i.imgur.com/Xj6mKBb.jpg
  駅舎待合室からの眺めがこちらです。
  http://i.imgur.com/0zEpiqg.jpg

125 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 20:04:23.30 ID:6lRhzUMKc
>>124
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HCUp2X1VrY12

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 20:48:28.90 ID:Xqs/eZyrl
>>125
15.ストビューでお示しの、総武本線松尾駅の北に隣接する公園の神輿を担ぐ子供の像、正解です。

出題画像の上空に飛行機が写っており、もしや成田空港の近くの駅と思われないかと思ったりしましたが、いくらなんでもでした。

127 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/26(日) 20:57:58.34 ID:6lRhzUMKc
>>124
8.「駅前 大きな本」などで検索してもヒットしません 次のヒントお願いします

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 21:36:29.32 ID:Xqs/eZyrl
>>127
8.ですが、同一駅で撮影したのがこちらです。
  http://i.imgur.com/5RdVyNR.jpg
  http://i.imgur.com/0HWhgxw.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/27(月) 06:44:17.04 ID:J1zurHvAd
>>2-13
28.山手線目黒駅でしょうか。地下から線路が地上に出ているようにみえ、一段高いところにJRかと思われる電車が停車しており、
当初どこだろうと悩んでいましたが、この駅を航空写真で眺めていると、掘割の上に巨大な人工地盤のあるところが、
画像と似ているような気がします。https://goo.gl/maps/jiycC6RPJtD2

54.東海道本線西大井駅でしょうか。駅前に高層住宅が見えますので都心からやや離れたところかと、調べていくうちに、この駅かと。
下車したことはありますが、思いつきもしませんでした。

65.都営大江戸線新江古田駅でしょうか。候補駅に該当するところがなく、最寄駅選定間違いしているかもと再度確認すると。うっかり
西武池袋線江古田駅を最寄駅としてました。

75.東京臨海新交通臨海線東雲駅でしょうか。ここも最寄駅選定を間違えていまして、超高層マンションと首都高が見えるようで湾岸かと思い、
屋上ヘリポートの形状からこの駅近くとわかりまして。

135.東急田園都市線用賀駅でしょうか。緑色からこの路線の地下駅かと思われ、世田谷ビジネススクエアが隣接することとも一致するような。

137.東急東横線田園調布駅でしょうか。BRANZが見えますので東急かと候補駅の残りを調べると。西口とイメージが全然違います。

146.京王相模原線稲城駅でしょうか。京王の掘割でカーブをした駅というので、この駅のような。

149.南武線谷保駅でしょうか。駅周辺に一戸建て住宅の並ぶ比較駅郊外の駅かもと、この駅周辺を調べると。

152.京成本線お花茶屋駅でしょうか。この路線の相対式ホーム橋上駅を調べると。

158.中央本線三鷹駅でしょうか。オレンジと黄色のラインカラーが見え、この路線の候補駅の中から調べると。

159.京王相模原線京王堀之内駅でしょうか。京王の候補駅の残りで調べると。

160.常磐線北千住駅でしょうか。画像左に高架が見える大きな駅で、じーっとみているうちにこの駅かもと思いつきました。
画像に写ってる踏切を何度か渡ったことがあります。

130 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/27(月) 07:50:57.32 ID:fWftua2mC
>>128
8.東海道新幹線新富士駅でどうでしょ
(三重県含む)に引っ張られ過ぎました

131 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/02/27(月) 18:31:34.72 ID:fWftua2mC
>>129
28.山手線目黒駅で正解です
目黒区目黒にある日出高等学校の最寄駅です

54.東海道本線西大井駅で正解です
品川区西大井にある小野学園女子高等学校の最寄駅です

65.都営大江戸線新江古田駅で正解です
練馬区豊玉上にある武蔵高等学校の最寄駅です

75.東京臨海高速鉄道東雲駅で正解です
江東区東雲にあるかえつ有明高等学校の最寄駅です

135.東急田園都市線用賀駅で正解です
世田谷区用賀にある三田国際学園高等学校の最寄駅です

137.東急東横線田園調布駅で正解です
世田谷区東玉川にある田園調布学園高等部の最寄駅です

146.京王相模原線稲城駅で正解です
稲城市坂浜にある駒沢学園女子高等学校の最寄駅です

149.南武線谷保駅で正解です
国立市富士見台にあるNHK学園高等学校の最寄駅です

152.京成本線お花茶屋駅で正解です
葛飾区お花茶屋にある共栄学園高等学校の最寄駅です

158.中央本線三鷹駅で正解です
三鷹市上連雀にある大成高等学校の最寄駅です

159.京王相模原線京王堀之内駅で正解です
八王子市越野にある帝京大学高等学校の最寄駅です

160.常磐線北千住駅で正解です
足立区千住旭町にある足立学園高等学校の最寄駅です

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 06:50:39.99 ID:uPZJL02CO
>>130
昨夕から人が来ていたりで、ちょっと時間がとれずにレスが遅れました。

8.東海道新幹線新富士駅、正解です。

>>(三重県含む)に引っ張られ過ぎました
三重県からの出題がないのに、わざわざ「三重県含む」を注釈すると、やはり三重県からの出題があると思われますよね。すみません。

「静岡県を含む」という注釈にすべきでた。このあたりの地域区分にゆらぎといいますか、東海地方、中部地方、東海3県、中京圏などの
呼び方があって、混同しています。今後、「東海地方」とした場合は、静岡県・愛知県・三重県・岐阜県の4県といたしますので、
よろしくお願いします。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 07:29:16.32 ID:/bwG5sNqb
出題します。一連の徒歩での撮影です。

1.この建物はどこでしょう。2か所からです。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319749003.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319785053.jpg

2.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318653139.jpg

3.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318892317.jpg

4.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320562986.jpg

5.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319569909.jpg

6.この神社はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319163011.jpg

7.この神社はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320359252.jpg

8.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318249978.jpg

9.この建物はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318008450.jpg

10.ここはどこでしょう。2・3番目は最初の前後い撮影したものです。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319003671.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319036629.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319073714.jpg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 07:29:47.45 ID:/bwG5sNqb
>>133 続きです。
11.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488317980368.jpg

12.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/hcjxlgM.jpg
  http://i.imgur.com/o8WHsqO.jpg その後に撮影したのがこちらです。

13.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319534481.jpg

14.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向と別の場所からです。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319602322.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319643386.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319659025.jpg

15.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320458768.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320483913.jpg

16.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319193280.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319231290.jpg

17.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318595312.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318629109.jpg

18.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318923053.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318978802.jpg

19.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318306934.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318329782.jpg

20.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319109663.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319142638.jpg

21.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318352724.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318446041.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 07:30:18.19 ID:/bwG5sNqb
>>134 続きです。
22.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320505588.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320542829.jpg

23.撮影場所の橋はどこでしょう。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319294784.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319379909.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319458620.jpg

24.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向とその近くです。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319681060.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319717455.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488319735549.jpg

25.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320400916.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320438251.jpg

26.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320605534.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320644080.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320661784.jpg

27.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318804580.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318828784.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318847795.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318869213.jpg

28.撮影場所はだいたいどのあたりでしょう。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318079682.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318102602.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318127364.jpg

29.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318498249.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318524764.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318554217.jpg

30.撮影場所のだいたの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318223668.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318177330.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318202679.jpg

31.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318712455.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318731619.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488318750306.jpg

32.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320315056.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320336322.jpg

33.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320679466.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320721586.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488320738278.jpg

136 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/01(水) 18:46:51.72 ID:sS0AEgkrM
>>133
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JgVKhra6zh22

137 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/01(水) 19:14:13.88 ID:sS0AEgkrM
>>133
1.袋井市川井にある澤野医院記念館でどうでしょ
2.袋井商工会議所でどうでしょ
3.静岡県警袋井警察署でどうでしょ
4.袋井警察署中央交番でどうでしょ
5.袋井宿東本陣跡でどうでしょ
6.袋井市袋井にある白鬚神社でどうでしょ
8.袋井図書館でどうでしょ
9.袋井市掛之上にあるJA袋井南支店でどうでしょ
10.お堂のようなものは見つかりませんが、3画像目がこのストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9UicHxy8keu

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:52:00.29 ID:/bwG5sNqb
>>2-13
56.東京メトロ副都心線雑司が谷駅でしょうか。当初、高校最寄駅を都電荒川線学習院下駅にしていたこともありましたが、
茶色のラインカラーよりこの路線の駅ということで調べていくと。

68.東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅でしょうか。東京メトロの小さな改札で、さっぱりわかりませんでしたが、画像の「3番出入口 
一中学校 図書館 児童館」を検索すると、この駅がヒットしまして。

102.東京メトロ千代田線西日暮里駅のJR乗換改札でしょうか。柱に緑系の色が見え、当初南北線かと思ったりしましたが、
千代田線のこの駅の乗換改札を調べると。

103.東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅でしょうか。東京メトロの改札が地上にあるぽいぐらいしかわかりませんでしたが、
とても目立つ「はるほど、気血。」を調べると救心製薬の広告であることがわかり、もしやと本社の所在地を調べると「なるほど」でした。

105.京王線柴崎駅でしょうか。ベンチにKEIOと見えるようで、この路線の駅を調べると。当初「○市自動車学校」かと思いましたが
「調布自動車学校」のようで。

115.東急大井町線自由が丘駅ホームでしょうか。トークスが見えますので東急で、オレンジか黄色のラインカラーが見えること
などよりこの駅かと思われまして。

120.東京メトロ南北線飯田橋駅でしょうか。この路線でホームドアが赤いところというので、この駅かと手元の画像を確認すると。
  http://i.imgur.com/BIQNAJU.jpg

122.京王井之頭線池ノ上駅でしょうか。ここはなかなか見つからないので最寄駅選定間違いだろうと再チェックをしていくと
駒場東大前駅とほぼ同じ距離のこちらの駅かとなりまして。

123.中央本線阿高円寺駅でしょうか。赤と黄色のラインカラーからこの路線かと思いましたがすぐには見つからず、最寄駅を
再チェックして、阿佐ヶ谷駅とほぼ同じ距離のこちらかと調べると。

126.都営三田線志村三丁目駅でしょうか。ホームドアの駅名表示などからこの駅かもとなりまして。この駅かもと思って画像を見ると
「志三構5」と出ていることにも気づきました。

136.総武本線新小岩駅でしょうか。ここも当初さっぱりでしたが、駅舎看板がJRの駅ぽく、候補駅残りを調べていくうちにこの駅北口で
あることが。記憶違いでなければ、以前にこの北口をご出題いただいたようにも思いますが、この角度からは新鮮といいますか、
思いつきもしませんでした。

155.山手線渋谷駅でしょうか。こんな高層ビルに囲まれた駅はどこだろう、遠方の高層ビルは見覚えがあるようなと思いつつ
中央線の駅を探していて見つからず、山手線かもと調べていくと。遠方の高層ビルは、その上層階からの眺めを撮影した記憶があるような。

161.東京メトロ有楽町線?町駅でしょうか。有楽町線と出ていますのですぐ見つかるかと思いましたが、この駅は麹町駅と表記されたり、
そう人気がないのか?ここぞという画像が見つかってませんが、残った駅の中ではここのような。自信はありませんが。

139 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/01(水) 20:54:18.74 ID:sS0AEgkrM
>>134
11.袋井市大門大塚古墳でどうでしょ
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/m7Cdm34abys
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/6drLPKN9vpv
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vgGmdqpD6rp
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/iLT2PxqDQHG2
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/kJMPPrkwX7y

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:16:39.06 ID:/bwG5sNqb
>>136,133
7.ストビューでお示しの、静岡県袋井市川井の十二所神社、正解です。袋井は熊野神社とのつながりが
あるそうで、熊野十二所神社が勧進されたようです。東海道の宿場町とおわかりになるのではと思っていましたが
この神社から回答いただくとは思ってませんでした。

1.袋井市川井にある澤野医院記念館、正解です。旧東海道に面したいかにも昔の洋館の医院といった雰囲気で、
きれいに保存されているようでした。

2.袋井商工会議所、正解です。袋井市役所のすぐ南東に位置しており、「東海道五十三次どまん中宿」を
積極的に宣伝していました。

3.静岡県警袋井警察署、正解です。袋井市役所北東ちょっと県道413号線に面したところにありました。

4.袋井警察署中央交番、正解です。静橋南詰すぐのところにありました。

5.袋井宿東本陣跡、正解です。わずかに門を復元しているだけで、宿場町の雰囲気はほとんど感じられませんでした。

6.袋井市袋井にある白鬚神社、正解です。本陣跡からもすぐ近くで、昔からある神社だと思いますが、旅人も
お参りしたのかもしれません。

8.袋井図書館、正解です。あいにく休館日でしたが、原野谷川に面したところにあり周辺は公園が整備されていました。

9.袋井市掛之上にあるJA袋井南支店、正解です。みなみ市場という農作物販売所を併設しており、けっこう人の
出入りがありました。

10.3番目、ストビューでお示しの袋井市役所東すぐの「夢舞台・東海道」の袋井市区所前の道標、正解です。
2001年の東海道四百年祭の時に、静岡県内22宿場への案内として随所に建てられたものだそうで、徒歩で
東海道を歩く人の目印となっているようです。

なお、2番目は、それより一つ東の袋井市西新屋の道標で、1番目は、その間の旧東海道に面したところにある
秋葉山常夜灯というもので、ストビューですとここになりますが、ここに旧東海道が通っていたことは、現地に
いかないとわからないと思います。https://goo.gl/maps/t3MbC1cmmmL2
  

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 21:42:50.55 ID:/bwG5sNqb
>>139
大量に出題して申し訳ないなと思いつつも、着実にご回答いただきまして。

11.袋井市大門大塚古墳、正解です。袋井市内で最大の古墳だそうで、古墳時代後期550年頃に作られた
当時、この地域を治めた有力な首長の墓と考えられているそうです。

12.ストビューでお示しの、東海道本線袋井駅の東にちょっとの「陸橋の銃痕」の展示、正解です。
太平洋戦争の時に米軍の機銃掃射によるものだそうで、分厚い鉄橋を貫く銃痕の貫通力には驚きました。

13.ストビューでお示しいただいて幸いです。袋井宿場公園、正解です。東本陣跡のすぐ近くにありました。
公園自体は比較的新しく、昔の袋井宿の中心地としては寂しい印象も。

14.ストビューでお示しの、沖之川が宇刈川に合流するところよりちょっと上流にかかる橋からの眺め、
正解です。橋のすぐ下流に堰がありました。多くの橋からの眺めを出題していますが、袋井駅の北側、
袋井宿東本陣の周辺では多くの川が合流しており、橋もいっぱいかかっていました。昔は豪雨で川が氾濫して
いたのではと思います。

15.ストビューでお示しの、袋井中学のすぐ東で沖之川と宇刈川が合流した川(川の名前を調べる地図では
原野谷川と表示)にかかる橋からの眺め、正解です。

16.ストビューでお示しの、袋井市役所の北側、県道413号線が沖之川をこえるところからの眺め、正解です。
2番目の画像に、このあたりのランドーマークとなっている、元シンドラーエレベータの工場の塔が見えてます。
シンドラーエレベータ、昨年、日本から撤退して、画像の工場もオーチス・エレベータサービス株式会社に
なったようで。

142 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/01(水) 22:17:23.69 ID:sS0AEgkrM
>>138
56.東京メトロ副都心線雑司が谷駅で正解です
豊島区目白にある学習院高等科の最寄駅です

68.東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅で正解です
文京区大塚にある貞静学園高等学校の最寄駅です

102.東京メトロ千代田線西日暮里駅で正解です
荒川区西日暮里にある開成高等学校の最寄駅です

103.東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅で正解です
杉並区和田にある女子美術大学付属高等学校の最寄駅です

105.京王電鉄京王線柴崎駅で正解です
調布市佐須町にある晃華学園高等学校の最寄駅です

115.東急大井町線自由が丘駅で正解です
目黒区自由が丘にある自由ヶ丘学園高等学校の最寄駅です

120.東京メトロ南北線飯田橋駅で正解です
千代田区九段北にある白百合学園高等学校の最寄駅です

122.京王井の頭線池ノ上駅で正解です
世田谷区代沢にある駒場学園高等学校の最寄駅です

123.中央本線高円寺駅で正解です
杉並区阿佐谷南にある杉並学院高等学校の最寄駅です

126.都営三田線志村三丁目駅で正解です
板橋区坂下にある芝浦工業大学高等学校の最寄駅です

136.総武本線新小岩駅で正解です
江戸川区松島にある関東第一高等学校の最寄駅です

155.山手線渋谷駅で正解です
渋谷区渋谷にある青山学院高等部の最寄駅です

161.東京メトロ有楽町線麹町駅で正解です
千代田区麹町にある麹町学園女子高等学校の最寄駅です

143 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/01(水) 23:10:13.60 ID:sS0AEgkrM
>>134
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ZaHWxVrkEZ72
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/pLrPKjsxUuo
19.1画像目がこのストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VTggQSCoMQu
   2画像目がこのストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/TsMCrfbHNfF2

144 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/02(木) 19:10:07.16 ID:nTaaD1Wlt
>>134
20.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/oPLJBUXnNt92
21.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/M6kf1WQrfoD2

>>135
22.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/VJ2AVHgTrPq
23.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/s5kuJ4Wnnim
24.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LmfUKGoxVLT2
25.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/fmchNgK4Trs
26.静岡県袋井市高尾町7付近でどうでしょ
27.静岡県袋井市新屋一丁目1付近でどうでしょ
28.このストビュー地点付近でどうでしょ https://goo.gl/maps/7PuzYgRDnAS2
29.静岡県袋井市方丈一丁目5付近でどうでしょ
30.静岡県袋井市高尾町21付近でどうでしょ
31.静岡県袋井市新屋一丁目2付近でどうでしょ
32.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/ZH8cywwGdcG2
33. 静岡県袋井市高尾町6付近でどうでしょ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 20:14:55.29 ID:dJn4Jp9jE
>>2-13 数え違いでなければ、残りは10題になるかと思います。

27.中央本線八王子駅でしょうか。パッと見、この駅の跨線橋通路かと思いましたが、いよいよ候補が減ってきて、やはりここのような。

50.中央本線東中野駅東口でしょうか。JRの駅ぽいけれどいったいどこだろうと思っていましたが、候補駅が減ってきてようやく。
この駅は所用があって何度も利用していたのですが、こちらの改札口を利用することがなかったように思います。

57.中央本線阿荻窪駅でしょうか。ここは最後に残った一つで、候補駅に該当するところがなく選定間違いだろうと思いつつも最寄駅を
再チェックしても見つからず、さて困ったと思いまして。地下への階段に赤系と青系が見えますので、東京メトロ丸ノ内線と東西線かもと
思ったりしましたが、この駅を思いつくことができませんでした。

ピタットハウスや名代富士そばから調べようと思って多すぎて断念。そうこうしているうちに右のバス停の看板に「○○バス エ○○ビューロー」と
何とか読める気がして検索すると、「関東バス エアロ・ビューロー」がヒットしました。その前のラインカラーからこの駅とわかるべきなのでしょうけれど。

87.東京メトロ丸ノ内線後楽園駅でしょうか。当初さっぱりでしたが候補駅も減ってきて、そういえばこの駅ホームの池袋行きのほうで
駅ビルメトロエムに直結した小さな改札があって何度か利用したことを思い出しまして。

94.西武国分寺線国分寺駅でしょうか。電光掲示板に「小」が見えるので小田原かと探しているうちに、電光掲示板に着目すると、どうやら
西武のものらしいことが判明し、「西武 5 電光掲示板」で調べると、画像のものがヒットしました。「小」は「小川」のようで。
「園)」もそうかなと思ったのですが「西武園)」とは思いつきませんでした。

108.東京メトロ半蔵門線錦糸町駅でしょうか。錦糸町駅、総武本線のほかにこの路線のメトロの駅もあることを思い出すまでちょっと
時間がかかりました。ここかと思うと、背景に総武本線の高架や電車が写っているのがわかります。

154.都営浅草線馬込駅でしょうか。ピンク(ローズ)のこの路線の駅を調べていって、すぐには見つからなかったのですが、
2010年リニューアルされたこの駅に、円柱ではなく多角形になった柱が見つかりまして。

156.東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅でしょうか。ぼんやりしていて当初この駅を調べたときに養蚕の森公園北東角にある東京メトロの
建物かと思われますが、そこにある出入口を見落としていました。再度確認すると。

160.総武本線馬喰町駅でしょうか。最初からJRの地下駅でこの路線かなと思っていましたが、最寄駅選定を浅草橋駅としていまして。
再度最寄駅を確認してこの駅であることがわかり。

171.東京メトロ有楽町線東池袋駅でしょうか。この路線で候補のいくつかの駅を見てぴったりするところがなく困ったなと思い候補に
してなかった駅を探していくと、この駅がぴったりしまして。そこで最寄高校を調べると、池袋駅よりこちらの駅のほうが近いようで。

146 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/02(木) 20:41:56.97 ID:nTaaD1Wlt
>>145
27.中央本線八王子駅で正解です
八王子市台町にある八王子実践高等学校の最寄駅です

50.中央本線東中野駅で正解です
中野区東中野にある明治大学付属中野高等学校の最寄駅です

57.中央本線荻窪駅で正解です
杉並区天沼にある日本大学第二高等学校の最寄駅です

87.東京メトロ丸ノ内線後楽園駅で正解です
文京区春日にある中央大学高等学校の最寄駅です

94.西武国分寺線国分寺駅で正解です
国分寺市本町にある早稲田実業学校高等部の最寄駅です

108.東京メトロ半蔵門線錦糸町駅で正解です
墨田区太平にある立志舎高等学校の最寄駅です

154.都営浅草線馬込駅で正解です
品川区西大井にある朋優学院高等学校の最寄駅です

156.東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅で正解です
中野区本町にある新渡戸文化高等学校の最寄駅です

160.は165.への回答として判定します
総武本線馬喰町駅で正解です
中央区日本橋馬喰町にある日本橋女学館高等学校の最寄駅です

171.東京メトロ有楽町線東池袋駅で正解です
豊島区東池袋にある豊島岡女子学園高等学校の最寄駅です

これですべて正解いただきました お疲れ様でした

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 22:40:52.55 ID:dJn4Jp9jE
>>143,144
17.ストビューでお示しの、県道253号線袋井市役所南交差点のすぐ南の橋からの眺め、正解です。
直線的なので用水路かもしれません。春は桜がきれいそうでした。

18.ストビューでお示しの、袋井警察署の北東ちょっと沖之川にかかる橋からの眺め、正解です。
エレベーター工場にだいぶ近づきましたが、ここで引き返しました。

19.2番目の画像、静橋の1つ東の圓橋から東方向(和橋)の眺め、正解です。1番目の画像へのストビューは
静橋から東方向、圓橋方向の眺めと思いますが、圓橋から西方向(つまり静橋が写っている)になります。

20.ストビューでお示しの、17.の橋から一つ西側、東海道どまん中茶屋のすぐ北側あたりからの眺め、
正解です。このあたりに弥次喜多道中の顔出しパネルがあって、これは以前出題したことがあったかと思います。

21.ストビューでお示しの、原野谷川にかかる和橋からの眺め、正解です。

22.ストビューでお示しの、原野谷川にかかる静橋からの眺め正解です。

23.ストビューでお示しの、県道275号線が宇刈川と沖之川が合流した川をこえる橋のすぐ東の細い橋からの
眺め、正解です。ストビューにも出ています。静岡地方法務局袋井支局のすぐ西の袋井排水機場が見えました。
豪雨の時はこのポンプがフル稼働して、市役所あたりの浸水を防ぐのかなと思ったりしました。

24.ストビューでお示しの、県道253号線旧東海道が川のサイトで原野谷川と出ていますが宇刈川かもしれ
ないところをこえる橋からの眺め、正解です。ここが袋井宿の西端あたりだったようで秋葉山とかかれた石灯が
おかれてました。防火の神様だそうですが、江戸時代の秋葉山信仰がさかんだったんだなと思いました。

25.ストビューでお示しの、県道41号線が原野谷川をこえるところの眺め、正解です。土手に菜の花が咲いてました。

26.お示しの住所あたり、静橋南詰近くの建物からの眺め、正解です。静橋の一部などが写ってます。

27.お示しの住所あたり、袋井市役所上層階からの眺め、正解です。以前、静岡県西部の市役所巡りをした
ときに、この市役所からの眺めを出題していますが、その時に出題しなかった南から東方向の眺めになります。

28.ストビューでお示しの、和橋南交差点のやや東側、原野谷川の左岸の段丘の上からの眺め、正解です。
エレベーター工場の塔がランドマークになっていると思います。

29.お示しの住所あたり、和橋北交差点近くの建物からの眺め、正解です。2番目に市役所などが写ってます。

30.お示しの住所あたり、和橋南交差点近くの建物からの眺め、正解です。図書館や市役所、エレベーター塔
などが見えました。

31.お示しの住所あたり、袋井商工会議所上層階からの眺め、正解です。なかなか立派な袋井市役所が写ってます。

32.ストビューでお示しの、県道41号線袋井西小学校と十二所神社の間にある歩道橋からの眺め、正解です。

33.お示しの住所あたり、静橋から南、ちょっと袋井駅のほうに行った建物からの眺め、正解です。

どうも大量の出題に的確にお答えいただいてありがとうございます。今回、袋井駅で2時間ほど時間があったので、
ついついうろうろして、撮影したものを出題してたくさんになってしましました。

袋井市役所が旧東海道の袋井宿のすぐ近くだったこともありますし、橋が多かったこともあって、散策している
うちにあっという間に時間が経ちました。

今回、東海道五十三次の道標が静岡県でしっかり整備されていることに関心しました。よく行く浜松市内ではまだ
みかけていませんが、旧東海道を徒歩で歩く人が多いのもうなずけました。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 20:17:10.12 ID:ttYJMANtk
出題します。すべて同一日の撮影です。

1.ここはどでしょう。
  http://i.imgur.com/TxRFhOt.jpg
2.この川はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/pmdqmK4.jpg
3.この川はどこでしょう。2方向です
  http://i.imgur.com/1b8JiLN.jpg
  http://i.imgur.com/jSnf7lJ.jpg 露出を失敗して補正してます
4.この川はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539079512.jpg
5.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/3ydtPmn.jpg
  http://i.imgur.com/x2JTT47.jpg
6.この川はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488538774524.jpg
7.この川はどでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/M2lAFds.jpg
  http://i.imgur.com/ArMwygs.jpg
8.この川はどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539100863.jpg
9.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539406654.jpg
10.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539374169.jpg

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 20:17:41.96 ID:ttYJMANtk
>>148 続きです。
11.ここはどこでしょう。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539218833.jpg
12.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539463052.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539507183.jpg
13.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/y3IO0D9.jpg
  http://i.imgur.com/Dvdb98J.jpg
14.撮影場所はどこでしょう。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539545637.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539619144.jpg
15.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539150561.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539177638.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539203292.jpg
16.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539270876.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539296161.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539325695.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539348794.jpg
17.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。2方向です。
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539671947.jpg
  http://2ch-dc.net/v7/src/1488539693289.jpg

150 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/03(金) 21:14:54.63 ID:INfJPPp7p
>>149
15.愛知県豊橋市高師町北新切116付近でどうでしょ

151 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/04(土) 08:37:51.87 ID:Ac4MGv1xE
>>148
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/D5mQEketXnr
2.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/XWFg88cqZWJ2
3.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/F9vqdJ8DTfJ2
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/49BbT5MCDH82
5.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/uJRutLskp282
6.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/KXAxYUmL37D2
7.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/46Z5BLZAyhz
8.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/XYtojzAz5X92
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/f21PNeh2kTS2
10.愛知県立時習館高等学校でどうでしょ

152 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/04(土) 10:22:02.96 ID:Ac4MGv1xE
>>149
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/2bRBZJca4fP2
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/6SDENdNMHaR2
13.このストビューに見える鉄道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/xAk3dUWmLrT2
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/9cj5VZr8dJp
16.愛知県豊橋市南栄町蟹原21付近でどうでしょ
17.愛知県豊橋市小池町原下63付近でどうでしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 21:34:53.34 ID:Z8p8gR+Yb
>>150-152
15.お示しの住所あたり、豊橋鉄道渥美線高師駅東すぐの建物からの眺め、正解です。高師緑地南西角あたりが写ってます。
起伏のすくない海に近そうなところに電化単線の路線とうことで、すぐにおわかりかと思ってました。

1.ストビューでお示しの、豊橋鉄道渥美線の上を国道23号線バイパスがこえるあたり、正解です。
以前、このバイパスを何度か通りましたが、線路から眺めると新鮮な感じでした。

2.航空写真でお示しの、豊橋鉄道渥美線豊島駅のすぐ東、蜆川の南東方向の眺め、正解です。

3.航空写真でお示しの、2.の蜆川のすぐ西、豊島駅のすぐ東の仁皇川の眺め、正解です。

4.ストビューでお示しの、豊橋鉄道渥美線植田駅の北東ちょっと梅田川水系の用水路の南東方向、正解です。

5.航空写真でお示しの、豊橋鉄道渥美線芦原〜植田駅間の梅田川、正解です。渥美線がこえる川では
一番大きな印象でした。

6.航空写真でお示しの、豊橋鉄道渥美線老津駅の西南西、紙田川の南東方向の眺め、正解です。

7.航空写真でお示しの、豊橋鉄道渥美線三河田原駅の東、汐川、正解です。

8.航空写真でお示しの、5.と4.の川の間、西ノ川、正解です。

9.ストビューでお示しの、愛知大学豊橋キャンパスの入口、正解です。

10.愛知県立時習館高等学校、正解です。ポセイドンの彫像が見えますが、よくおわかりで。たまたまこの高校の
卒業生を複数知っていますが、東三河の進学校で、訪れみて立派な校内に驚きました。

11.ストビューでお示しの、豊橋鉄道渥美線南栄駅、正解です。駅前にある2本の松が立派でした。

12.ストビューでお示しの、豊橋鉄道渥美線柳生橋駅の南西、柳生川にかかる橋からのんがめ、正解です。

13.ストビューでお示しの豊橋鉄道渥美線柳生橋駅の南、柳生川にかかる鉄道橋、正解です。

14.ストビューでお示しの、13.の鉄道橋の東、国道259号線南松山交差点の南で柳生川をこえるあたり、正解です。

16.お示しの住所あたり、豊橋鉄道渥美線南栄駅の北の建物からの眺め、正解です。時習館高校や南部中学が写ってます。

17.お示しの住所あたり、豊橋鉄道渥美線小池駅のすぐ南の建物からの眺め、正解です。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 12:25:49.49 ID:/BaUFGsuX
出題します。すべて同一日の同一路線での撮影です。距離的には直線距離で21キロちょっとにおさまります。

1.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/kdwoLlG.jpg
  http://i.imgur.com/lryfPXs.jpg
2.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/TEbwOgr.jpg
  http://i.imgur.com/oWDJdyi.jpg
3.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/mQGTa98.jpg
4.ここはどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/LHVCCvC.jpg
  http://i.imgur.com/c3N8LKp.jpg
  http://i.imgur.com/NtjTlde.jpg
5.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/g60ShJZ.jpg
  http://i.imgur.com/ANgBGn8.jpg
6.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/A4r54iC.jpg
  http://i.imgur.com/YNh0X5n.jpg
7.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/HYVGpxE.jpg
8.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/LC2eglU.jpg
9.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/0ShGmIG.jpg
  http://i.imgur.com/go9OWYs.jpg
10.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/y6VwT68.jpg
11.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/R6jjgpf.jpg
  http://i.imgur.com/jGvEk8u.jpg
12.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/Uu7RAhE.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 12:27:20.81 ID:/BaUFGsuX
>>154 続きです。
13.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/E3q8lJv.jpg
  http://i.imgur.com/POtZ8Bw.jpg
14.この踏切はどこでしょう。2か所からです。
  http://i.imgur.com/BtMK6MH.jpg
  http://i.imgur.com/rjNSSxF.jpg
15.この川はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/10yNgOX.jpg
16.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/VyeY6B3.jpg
  http://i.imgur.com/A73w0Wu.jpg
17.この川はどこでしょう。2方向と、撮影場所の橋梁の写っている画像です。
  http://i.imgur.com/rhY1SgV.jpg
  http://i.imgur.com/4sLhZdg.jpg
  http://i.imgur.com/n9DCEPa.jpg
18.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/TjbOCwG.jpg
  http://i.imgur.com/0LiOqnR.jpg
19.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/9A7qroi.jpg
  http://i.imgur.com/JeirdZe.jpg
20.この川はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/jAZvDmi.jpg
21.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/NlhHDho.jpg
  http://i.imgur.com/6tbFuMc.jpg
22.この川はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/ufvTbmN.jpg
23.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/UqHTBKS.jpg
  http://i.imgur.com/5IXt2wh.jpg
24.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/hbpBMxf.jpg
  http://i.imgur.com/HL29Ef3.jpg

156 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/05(日) 19:54:05.38 ID:7pLeR92Oh
>>155
14.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/89kK694wrMF2

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:04:53.54 ID:/BaUFGsuX
>>156
14.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道瀬戸市駅すぐ南の踏切、正解です。易問になるかと控えた残り2方向、ご参考まで。
  http://i.imgur.com/zXPofk0.jpg
  http://i.imgur.com/6rtl1qD.jpg

158 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/06(月) 18:51:56.91 ID:S9rH7o3X7
>>154
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/gZrUYunhdMs
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qTneUx2G8rj
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/PxE37kHX8Dn
4.愛知環状鉄道水中野駅でどうでしょ
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/85j9XnrE31A2
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/1cSowtQtpSq
7.愛知環状鉄道愛環梅坪駅でどうでしょ
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/2qWj9aD5iFF2
9.愛知環状鉄道八草駅でどうでしょ
10.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/cEBgENiHpp52
11.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/vFFWEoDRs3q
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/N8YT4axpcKv

159 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/06(月) 22:41:45.89 ID:S9rH7o3X7
>>155
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/eUDTj3ww5DB2
15.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/UYoaTeDtm7y
16.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/zX5Vx8C8QRu
17.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/HbeYVHeWZGr
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/BrwJXV3GUR52
19.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/G1cL5FfaNMJ2
20.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/grDc8uVJsuD2
21.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/4cGdNFsSWvo
22.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ng3TzWeANWS2
23.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/5dX7CEdW7F42
24.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Ffw4TPkbNvj

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 06:59:27.41 ID:lylgbvGzd
>>158,159
1.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道山口駅の南東ちょっと国道248号線の新しいバイパスだと思いますが、
列車からの眺め、正解です。

2.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道保見駅すぐ東の道路の列車からの南北の眺め、正解です。

3.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道新豊田駅のすぐ北の道路を列車から東方向に眺める、正解です。

4.愛知環状鉄道水中野駅、正解です。列車が止まっているときにドアからの撮影です。

5.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道瀬戸市駅のやや南、県道61号線の東西の眺め、正解です。

6.ストビューでお示しの、知環状鉄道瀬戸市駅のすぐ北の道路の東西の眺め、正解です。瀬戸信用金庫本部の建物が写ってます。

7.愛知環状鉄道愛環梅坪駅、正解です。名鉄豊田線の高架が写ってます。

8.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道四郷駅のすぐ下を通る道路の西方向の眺め、正解です。

9.愛知環状鉄道八草駅、正解です。猿投グリーンロードやリニモの高架が写ってます。

10.ストビューでお示しの、名鉄瀬戸線新瀬戸駅東口連絡通路、正解です。14.の直後の撮影です。

11.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道山口駅の東すぐの高架下道路の南北の眺め、正解です。

12.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道愛環梅坪駅のすぐ南の道路の西方向の眺め、正解です。


13.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道中水野〜瀬戸市駅間でトンネルになるところあたり、正解です。

15.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道瀬戸口駅の北西ちょっと水無瀬川、正解です。

16.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道四郷駅の北ちょっと、枝下用水、正解です。

17.航空写真でお示しの、愛知環状鉄道高蔵寺〜中水野駅間の水野川をこえる橋梁あたり正解です。

18.ストビューでお示しの、愛知環状鉄道中水野駅すぐ南の水野川、正解です。

19.航空写真でお示しの、愛知環状鉄道愛環梅坪〜四郷駅間の籠川、正解です。

20.航空写真でお示しの、愛知環状鉄道瀬戸口駅のすぐ北西の井林川、正解です。

21.航空写真でお示しの、愛知環状鉄道山口駅の南東ちょっの矢田川、正解です。

22.航空写真でお示しの、愛知環状鉄道四郷駅の北西ちょっとの籠川、正解です。

23.航空写真でお示しの、愛知環状鉄道瀬戸市駅の南にちょっとの瀬戸川、正解です。グーグルマップには矢田川と表示されいるようですが。、

24.航空写真でお示しの、愛知環状鉄道高蔵寺駅の東にちょっと庄内川、正解です。さすが庄内川、水量も多く一番迫力がありました。

161 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 18:51:35.26 ID:+KJlP/Zjf
出題します

今回は神奈川県内と埼玉県内に所在する私立高校からの直線距離による最寄駅を当ててくださいという問題です

・対象となる私立高校所在地は次のURLをご参照ください:http://www.gakkou.net/kou/(「神奈川県」または「埼玉県」・「私立」を選択し絞り込んで下さい)
・最寄駅の対象となるのは鉄道・地下鉄・モノレール・新交通システム・路面電車の駅とします
 (臨時駅とケーブルカー・ロープウェイの駅は対象外とします)
・私立高校と最寄駅との間に市町村界、都道府県界、峠、山脈、大河、湖沼、海域などがあっても、直線距離の計測には影響しないものとします
・計測の結果、複数の駅がほぼ等距離で最寄駅として甲乙つけがたい場合はそのうちのいずれかの駅とします
 また、複数の事業者が同一駅名を共有している場合はそのうちのいずれかの事業者の駅とします
 地下鉄など地上出口が各所に設けられた駅もあり、必ずしも最寄ではないところもあろうかと思いますが、その点ご推察ください
・出題画像の中には最近撮影されたものも、撮影時期が少々古いものも含まれています
・出題者の想定しない最寄駅があった場合は何卒ご容赦ください


1.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488669874755.jpg

2.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488669910815.jpg

3.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488669947301.jpg

4.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488669989291.jpg

5.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670041820.jpg

6.ここはどこの駅の至近でしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670084989.jpg

7.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670142890.jpg

8.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670178042.jpg

9.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670226780.jpg

10.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670282439.jpg

11.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670325476.jpg

12.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670381898.jpg

13.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670420384.jpg

14.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670472428.jpg

15.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488670507741.jpg

162 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 18:52:02.90 ID:+KJlP/Zjf
続きです

16.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672334336.jpg

17.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672414064.jpg

18.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672448829.jpg

19.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672498637.jpg

20.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672535929.jpg

21.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672575271.jpg

22.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672614834.jpg

23.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672660670.jpg

24.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672730533.jpg

25.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672796258.jpg

26.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672844573.jpg

27.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672896217.jpg

28.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672947074.jpg

29.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488672985273.jpg

30.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673018135.jpg

163 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 18:52:30.73 ID:+KJlP/Zjf
続きです

31.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673063306.jpg

32.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673097470.jpg

33.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673130086.jpg

34.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673171109.jpg

35.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673215879.jpg

36.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673255572.jpg

37.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673306397.jpg

38.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673371454.jpg

39.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673412312.jpg

40.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673467458.jpg

41.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673503369.jpg

42.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673538801.jpg

43.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673575844.jpg

44.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673625575.jpg

45.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673660454.jpg

164 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 18:53:01.31 ID:+KJlP/Zjf
続きです

46.ここはどこの駅の至近でしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673701275.jpg

47.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673761341.jpg

48.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673796948.jpg

49.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673835355.jpg

50.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673872535.jpg

51.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673911684.jpg

52.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488673952332.jpg

53.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674000322.jpg

54.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674079100.jpg

55.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674129591.jpg

56.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674171590.jpg

57.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674214967.jpg

58.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674258079.jpg

59.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674306945.jpg

60.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674345785.jpg

165 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 18:53:31.06 ID:+KJlP/Zjf
続きです

61.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674387775.jpg

62.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674432004.jpg

63.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674482760.jpg

64.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674524476.jpg

65.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674558706.jpg

66.ここはどこの駅の至近でしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674589508.jpg

67.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674641650.jpg

68.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674685995.jpg

69.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674720877.jpg

70.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674842967.jpg

71.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674952692.jpg

72.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488674983139.jpg

73.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675015787.jpg

74.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675064350.jpg

75.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675093590.jpg

166 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 18:53:56.21 ID:+KJlP/Zjf
続きです

76.撮影者の背後側の駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675132347.jpg

77.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675212033.jpg

78.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675250911.jpg

79.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675281620.jpg

80.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675317082.jpg

81.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675444564.jpg

82.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675505432.jpg

83.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675537194.jpg

84.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675650902.jpg

85.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675685157.jpg

86.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675740482.jpg

87.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675773194.jpg

88.ここはどこの駅前でしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675810568.jpg

89.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675857278.jpg

90.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675894885.jpg

167 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 18:54:21.13 ID:+KJlP/Zjf
続きです

91.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488675960760.jpg

92.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676000761.jpg

93.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676061609.jpg

94.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676109070.jpg

95.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676148026.jpg

96.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676189750.jpg

97.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676221914.jpg

98.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676262852.jpg

99.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676302292.jpg

100.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676339637.jpg

101.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676397968.jpg

102.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676442849.jpg

103.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676475240.jpg

104.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676532044.jpg

105.この駅はどこでしょう
http://2ch-dc.net/v7/src/1488676566326.jpg


回答はどうぞごゆっくりとなさってください
空いたお時間があるときにお答えいただければと思います
ヒントがご入り用であればご遠慮なく

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 19:22:53.38 ID:lylgbvGzd
出題します。すべて同一日の撮影です。

1.ここはどこでしょう。4方向です。
  http://i.imgur.com/luOOkGk.jpg
  http://i.imgur.com/NiK4ycu.jpg
  http://i.imgur.com/bxFSU66.jpg
  http://i.imgur.com/jMH0piG.jpg
2.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/nnLGUE7.jpg
3.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/odfFlJY.jpg
4.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/qFeduMM.jpg
5.このギャラリーはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/0DDhgPJ.jpg
6.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/yPp5TTg.jpg
7.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/RzvTplM.jpg
8.この野菜直売所はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/MgDoEx5.jpg
9.この神社はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/LkBpaNt.jpg
10.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/CHgaDip.jpg
11.ここはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/rYf60Ry.jpg
12.この踏切はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/i7PJohg.jpg
13.ここはどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/GpxiGMm.jpg
  http://i.imgur.com/EmJfE92.jpg
14.この石像はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/wrpY1QL.jpg
15.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/BIUM4aF.jpg
  http://i.imgur.com/OhbPFtS.jpg
16.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/6Hqkth1.jpg
  http://i.imgur.com/zOV6qmH.jpg
17.この川はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/6T3KrAu.jpg
  http://i.imgur.com/KErug9l.jpg
18.ここはどこでしょう。2、3番目は最初の直前、直後の撮影です。
  http://i.imgur.com/yymhRvy.jpg
  http://i.imgur.com/LrSAhqX.jpg
  http://i.imgur.com/gvGwB2f.jpg

169 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 19:40:50.39 ID:+KJlP/Zjf
>>168
14.奇遇ですね 同じ場所と思われる撮影画像持ってます
http://2ch-dc.net/v7/src/1488883121096.jpg (北条鉄道長駅)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:11:00.50 ID:lylgbvGzd
>>161-167
ご出題ありがとうございます。まだ十分にご出題画像を確認できていませんが、いくつかはあの駅ではと思うところがりますが、
慎重に回答したいと思いますので、しばしお時間をいただけますでしょうか。

前回のご出題が176問だったのと比べると、今回は105問ということで、(それでも多いのかもしれませんが)ちょっとほっとしています。

短期記憶というのでしょうか、最近、とみに薄れていることを実感していまして、170問ぐらいになりますと、画像検索をしていても、
思いつくような気がするものの、どこだっけか探せずに、そうこうしているうちに記憶が薄れて何がなんだったかもわからなくなって
しまうことを多々感じています。それを乗り越えて、どこかを探すのが醍醐味だと思うのですが。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 20:14:57.27 ID:lylgbvGzd
>>169
14.北条鉄道長駅、正解です。旅人さんからご紹介いただいた画像と比べると、昨年夏の撮影ですが石像もかなり汚れが目立つようになったようです。

最後あたり、非電化単線路線ということで、ちょっと(旅人さんには)易問になってしまったのではと思いつつの出題ですが、やはりおわかりですよね。

172 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 20:14:57.58 ID:+KJlP/Zjf
>>168
2.北条鉄道播磨下里駅でどうでしょ
5.北条鉄道播磨横田駅でどうでしょ
6.北条鉄道田原駅でどうでしょ

173 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/07(火) 20:27:37.11 ID:+KJlP/Zjf
>>168
11.北条鉄道網引駅でどうでしょ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:14:29.88 ID:ajTSDqJiC
>>172,173
2.北条鉄道播磨下里駅、正解です。北条鉄道は子ザル駅長で売り出しているようで、そういうこともあってか、サルのぬいぐるみが飾られていました。

5.北条鉄道播磨横田駅、正解です。この駅は2014年にギャラリーを兼ねた駅舎に改築されたそうで新しかったです。

6.北条鉄道田原駅、正解です。とりたてて特徴がある駅前ではありませんでしたが。

11.北条鉄道網引駅、正解です。駅前に大きな銀杏の木があって、そのふもとに井戸のポンプがありました。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:50:42.20 ID:ajTSDqJiC
>>161-167
候補駅選定にまだ手がついてませんが、画像を見ていていくつかは。

1.小田急小田原線相模大野駅でしょうか。画像のガラス窓の渡り廊下?の上のほうから撮影した記憶が。

3.西武池袋線飯能駅でしょうか。5番ホームに特急が停まっているのを調べると、この駅がヒットしまして。

6.根岸線石川町駅でしょうか。画像の横浜中華街の門に見覚えが。

7.東北本線東大宮駅でしょうか。既視感はありましたが、「やるき茶屋」から見つかるかと思いましたが、美容院のほうから調べると。

8.東武伊勢崎線新越谷駅でしょうか。看板の文字から調べていくと。

11.東海道本線小田原駅でしょうか。ここは窓の外の特徴的な構造の屋根から、「小田原駅 651系」で調べると。伊豆クレイルというリゾート列車が走っているそうで。

13.横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅でしょうか。壁に昔の絵が描かれている近代的な駅というので。

17.埼玉高速鉄道浦和美園駅でしょうか。この1月に訪問していますので、ここは一目で。手元の画像とも一致するところがあるような。
  http://i.imgur.com/x6cRUQI.jpg

22.東武鉄道野田線大宮公園駅でしょうか。さいたま市のキャラクター「つなが竜ヌゥ」が見えるので区の花を調べると大宮区と判明し、大宮区には5つしか駅がないようで調べると。2016年4月に新駅舎が供用されたそうで、すっきりした駅だと思います。

25.相模線原当麻駅でしょうか。この駅で下車して散策したことがあり見覚えがあって、たしか相模線かと調べると。

28.東北本線浦和駅でしょうか。浦和パルコが写っているような。

30.川越線指扇駅でしょうか。画像の新しい展望デッキのある駅舎には見覚えがありまして。

176 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/08(水) 21:07:01.16 ID:9XMl8HC/c
>>168
1.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/SvP92akNSA12
3.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/z2VWH8V2nT22
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/yiB871uGHXC2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/KArAL2DBkEF2
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Y2RpT7CXRmS2
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/gAuWHHgiVGK2
10.北条鉄道播磨下里駅でどうでしょ
12.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/siEzf6pHtAo
13.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/mnPzBVoqNC52
15.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/g8tawj82RfJ2
16.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/U3e9YKsZi2m
17.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/LU8ouVCJten
18.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JkTfJAwQtB82

177 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/08(水) 21:26:21.00 ID:9XMl8HC/c
>>175
1.小田急小田原線相模大野駅で正解です
神奈川県相模原市南区文京にある相模女子大学高等部の最寄駅です

3.西武池袋線飯能駅で正解です
埼玉県飯能市仲町にある大川学園高等学校の最寄駅です

6.根岸線石川町駅で正解です
神奈川県横浜市中区山手町にある横浜女学院高等学校の最寄駅です

7.東北本線東大宮駅で正解です
埼玉県さいたま市見沼区砂町にある栄東高等学校の最寄駅です

8.東武伊勢崎線新越谷駅で正解です
埼玉県越谷市七左町にある武蔵野星城高等学校の最寄駅です

11.東海道本線小田原駅で正解です
神奈川県小田原市城内にある旭丘高等学校の最寄駅です

13.横浜高速鉄道みなとみらい21線元町・中華街駅で正解です
神奈川県横浜市中区山手町にある横浜雙葉高等学校の最寄駅です

17.埼玉高速鉄道浦和美園駅で正解です
埼玉県さいたま市緑区大崎にある浦和ルーテル学院高等学校の最寄駅です

22.東武野田線大宮公園駅で正解です
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町にある大宮開成高等学校の最寄駅です

25.相模線原当麻駅で正解です
神奈川県相模原市南区当麻にある光明学園相模原高等学校の最寄駅です

28.東北本線浦和駅で正解です
埼玉県さいたま市浦和区東岸町にある浦和麗明高等学校の最寄駅です

30.川越線指扇駅で正解です
埼玉県川越市久下戸にある川越東高等学校の最寄駅です

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 07:09:08.02 ID:kZByoD5bX
>>176
1.ストビューでお示しの、北条鉄道播磨下里駅西ちょとの用水路と道路が交差するところ、正解です。最初の画像とストビューにも善防山のふもとの加西市善防公民館が写っています。

3.ストビューでお示しの、北条鉄道網引駅南東ちょっとの踏切から万願寺川にかかる橋方向を眺める、正解です。

4.ストビューでお示しの、北条鉄道播磨下里駅すぐ北西の踏切から北方向の眺め、正解です。これは探しづらいのではと思ってました。

7.ストビューでお示しの、北条鉄道播磨横田駅の北北西ちょっとの線路沿いの道路の駐車場があるあたり、正解です。ストビューですとサルの展示はまだないようです。航空写真には出ているようですが。よくおわかりで。

8.ストビューでお示しの、北条鉄道網引駅の東すぐの倉庫、正解です。ストビューではコインランドリーか何かのようですか、その後、野菜直売所になったようです。車窓からよく見え、訪れてみたく思いました。

9.ストビューでお示しの、北条鉄道長駅の南東ちょっとの線路沿いにある大歳神社、正解です。

10.北条鉄道播磨下里駅、正解です。最近整備されたようで山頭火の句碑などがありました。

12.ストビューでお示しの、北条鉄道播磨下里駅の北西ちょっとの踏切近くから西方向、正解です。田んぼの中にお堂が目立ってました。

13.ストビューでお示しの、北条鉄道北条町駅の南ちょっとの踏切の眺め、正解です。愁嘆駅にちかく、このあたりは市街地になってました。

15.航空写真でお示しの、北条鉄道法華口駅の北西の下里川をこえるところ、正解です。

16.航空写真でお示しの、北条鉄道長駅の北ちょっとで賀茂川をこえるところ、正解です。

17.航空写真でお示しの、北条鉄道網引駅の西で万願寺川をこえるところ、正解です。

18.ストビューでお示しの、北条鉄道粟生駅の北西ちょっとの踏切、正解です。直後の画像に加古川線に合流する北条鉄道が写っており、これは易問だったでしょうか。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:51:57.86 ID:kZByoD5bX
出題します。順番は前後しますが一連の徒歩での撮影です。

1.撮影場所はどこでしょう。3方向です。
  http://i.imgur.com/3rw2ex1.jpg
  http://i.imgur.com/PkFZ6k6.jpg
  http://i.imgur.com/KLr027Y.jpg
2.このモニュメントはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/5u4054m.jpg
3.この交番はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/UfHhchW.jpg
4.このモニュメントはどこでしょう。
  http://i.imgur.com/StjsjHK.jpg
5.撮影場所の橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/T6Jb3sf.jpg
  http://i.imgur.com/3MaA0MJ.jpg
6.この建物はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/3I7axus.jpg
7.この像はどこでしょう。
  http://i.imgur.com/qDmjP0M.jpg
8.この像はどこでしょう。2番目の画像はその向かいにある建物です。
  http://i.imgur.com/KpRmjhv.jpg
  http://i.imgur.com/ct6hgB5.jpg
9.この踏切はどこでしょう。2か所(1つは2方向)です。
  http://i.imgur.com/nOIqg3F.jpg
  http://i.imgur.com/rJ3qTf3.jpg
  http://i.imgur.com/2XIssVS.jpg
10.撮影場所の歩道橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/MFxO0Tf.jpg
  http://i.imgur.com/LcUFmRP.jpg
11.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。4方向です。
  http://i.imgur.com/o2tobBX.jpg
  http://i.imgur.com/Jp8Pfms.jpg
  http://i.imgur.com/XrC6MuP.jpg
  http://i.imgur.com/eOHRtDP.jpg
12.撮影場所の陸橋はどこでしょう。2方向です。
  http://i.imgur.com/Db0ni7H.jpg
  http://i.imgur.com/0Xclhib.jpg
13.撮影場所のだいたいの住所がわかりますか。3方向です。
  http://i.imgur.com/6w5fVn8.jpg
  http://i.imgur.com/8n8Cai6.jpg
  http://i.imgur.com/Fv7m345.jpg

180 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/09(木) 20:34:16.27 ID:hgui/BWH3
>>179
9.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/FiXrp5utEUR2

181 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/09(木) 21:03:44.83 ID:hgui/BWH3
>>179
1.この航空写真地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/ttoMWSVhnN12
2.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/qH2HSwaPRSx
3.社警察署滝野交番でどうでしょ
4.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/P43rBSLyTcz
5.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/Mt6AWxznctS2

182 :画像の旅人 ◆TRIP5tLNNA:2017/03/09(木) 21:27:20.22 ID:hgui/BWH3
>>179
6.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/NMHuVcMuK8B2
7.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/JKTs9XY5iTr
8.このストビュー地点でどうでしょ https://goo.gl/maps/XHdGwDCUQDu
10.このストビューに見える歩道橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/Y1siCqkMkW12
11.兵庫県加東市北野203付近でどうでしょ
12.このストビューに見える陸橋でどうでしょ https://goo.gl/maps/2kMLCHoptFH2
13.兵庫県加東市上滝野794付近でどうでしょ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 07:03:39.72 ID:8rPcPqUMZ
>>180-182
今回は加古川線滝野駅で下車して周囲を散策しました。天気が曇りでややかすんでおり、太陽が出ていませんし、JR西日本の電化単線路線で
展望台のある山、大きな川が徒歩圏内で高速道路ICも近めにあるぐらいしか情報がないのではと難問かもと期待してましたが、
そうでもなかったようですね。

9.ストビューでお示しの、加古川線滝野駅南西ちょっとの踏切、正解です。ご回答いただけるとしたら、この踏切からかもと思ってました。

1.航空写真でお示しの、加古川線滝野駅北西ちょとの播磨中央公園展望台、正解です。もう少し晴れていたら眺めがよかったでしょう。
春は桜がきれいそうでした。

2.ストビューでお示しの、県道17号線播磨中央公園口交差点の北にあるオブジェ、正解です。公園を整備したときにつくられたのかもしれません。

3.社警察署滝野交番、正解です。2.のすぐ近くにありました。

4.ストビューでお示しの、県道17号下滝野交差点の東すぐの小さな空間のモニュメント、正解です。中国自動車道滝野社ICの表示が写ってます。

5.ストビューでお示しの、県道17号線が加古川をこえる橋からの眺め、正解です。なかなかいい景観でした。

6.ストビューでお示しの、JR兵庫信連滝野支店の建物、正解です。公共の建物かと思いました。このあたりでは農協関連の建物が目立ちます。

7.ストビューでお示しの、2の向いの空間においてあった「花の天女」像、正解です。これは難問になるのかなと思ったりしましたが。

8.ストビューでお示しの、JAみのり滝野の道路をはさんだ向いにあったロデオ像、正解です。米国の姉妹都市の関係で設置したのだとか。

10.ストビューでお示しの、加古川線滝野駅のすぐ南から跨線橋、画像に写っている県道349号線の立教を兼ね播磨中央公園までつながっている歩道橋、正解です。立派なものでした。

11.お示しの住所あたり、滝野駅から南東ちょっと、加古川を超えた左岸沿いの建物からの眺め、正解です。ちょうと1.とは反対側方向で、加古川や公園方向が眺められました。

12.ストビューでお示しの、滝野駅の南西、県道145号線が加古川線をこえる陸橋からの眺め、正解です。

13.お示しの住所あたり、県道17号線播磨中央公園口交差点のちょっと東の建物からの眺め、正解です。

総レス数 1001
846 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200